大阪の都市計画について語るスレ Part216

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/14(日) 21:04:03.09ID:yX/gwQrP
■祝 2025年 大阪万博開催決定!
大阪について都市計画を中心に語るスレです。
【重要】関東人は出禁です。

前スレ
大阪の都市計画について語るスレ Part215
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1591715357/
2名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/14(日) 21:05:51.26ID:yX/gwQrP
とにかくデカイ!商業施設エリアは日本最大級

このLINKS UMEDAなんですが、特徴はとにかく大きいこと。既存のヨドバシ梅田とほぼ全ての階で行き来することができ、両施設を合わせた売場面積は、9万超というバケモノ級の商業施設になります。(ヨドバシ梅田35,600・リンクス梅田55,100)

【周辺商業施設の売場面積】
〈商業施設名/売場面積〉
・LINKS UMEDA/90,000
・阪急うめだ本店/86,000
・大丸梅田店/64,000
・ルクア大阪/53,000
・グランフロント大阪/44,000
・阪急三番街/38,000
※ららぽーとEXPOCITY/71,000

阪急うめだ本店には阪急メンズ大阪の売場面積は含みません
ルクア大阪はルクア・ルクアイーレの合算
※ららぽーとEXPOCITYは大阪・吹田の施設になります
3名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/14(日) 21:06:54.73ID:yX/gwQrP
梅田・中之島 超高層ビル・ランキング(100m以上)
(2019/11/04・更新 建設中・計画決定を含む)
合計ポイント 11651(ビル高さの合計)
http://up.ahhhh.info/eFyGLo.jpeg
http://up.ahhhh.info/eFyGMY.jpeg

世界・スカイライン都市・ランキング25(100m以上)
(2019/03/17更新 建設中・計画決定を含む)
14位 大阪(梅田・中之島)11651(81棟)
22位 東京(新宿)7887(50棟)
http://up.ahhhh.info/eFyGOg.jpeg

http://toolbiru.web.fc2.com/topic/top-19.11.04.html
4名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/14(日) 21:07:39.88ID:yX/gwQrP
【ヨドバシLINKSオープン、梅田の商業施設は67万平米】
地下街の多い日本でもダントツの大きさの梅田の地下街は日本一の規模を誇る。
その地下街に最近、開発された商業用の超高層ビルが22棟もリンクされ、日本一の繁華街・商業施設面積を形成。
その商業施設の面積は、ヨドバシLINKSのオープンで、約67万平米に及び、東京・新宿は23万平米なので、約3倍の面積になる。

【梅田の商業施設一覧】
■ヨドバシ梅田・LINKS 13万3500平米
■阪急うめだ本店 8万1000平米
■阪急メンズ館 1万6000平米
■大丸梅田 6万4000平米
■阪神百貨店梅田本店 5万4000平米
■ハービスプラザ ENT 5万1000平米
■サウスゲートビルディング 4万5000平米
■グランフロント大阪 4万4000平米
■阪急三番街(地下街) 3万8629平米
■HEP FIVE 2万1200平米
■ルクア 2万平米
■ホワイティ梅田(地下街) 1万3720平米
■NU 茶屋町 1万1450平米
■ヒルトンプラザイースト 1万789平米
■ブリーゼブリーゼ 1万平米
■ハービスプラザ 8595平米
■ディアモール大阪(地下街) 8000平米
■ヒルトンプラザウエスト 7825平米
■イーマ 7566平米
■エスト 6872平米
■梅三小路 3996平米
■ドーチカ(地下街) 3861平米
■梅田OPA  3200平米
■NU茶屋町プラス 3000平米
■阪急17番街 2768平米
■アルビ 1900平米

商業施設面積合計 66万9871平米

http://toolbiru.web.fc2.com/topic/top-19.11.17.html
5名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/14(日) 21:09:06.64ID:yX/gwQrP
メトロポリスOSAKA
http://up.ahhhh.info/eHHuME.jpeg
http://up.ahhhh.info/eJKMNk.jpeg
http://up.ahhhh.info/eJuIKc.jpeg
http://up.ahhhh.info/eJsZBa.jpeg
http://up.ahhhh.info/eIqxMb.jpeg
http://up.ahhhh.info/eHlUcJ.jpeg
http://up.ahhhh.info/eI7JEW.jpeg
http://up.ahhhh.info/eJs_sD.jpeg
http://up.ahhhh.info/eHq7w6.jpeg
6名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/14(日) 21:10:18.24ID:yX/gwQrP
【OSAKA】世界中の人から素晴らしい都市だと大絶賛!


■トランプ大統領(G20大阪サミット)
http://up.ahhhh.info/eCRCrd.jpeg
■海外メディア関係者の反応(G20大阪サミット)
http://up.ahhhh.info/ez5TPs.jpeg
http://up.ahhhh.info/ez5TEb.jpeg
http://up.ahhhh.info/ez5Tlg.jpeg
http://up.ahhhh.info/ez5TfX.jpeg
http://up.ahhhh.info/ez5Ti6.jpeg
■MGM
http://up.ahhhh.info/exKu0-.jpeg
■外国人観光客
http://up.ahhhh.info/ewb-x2.jpeg
7名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/14(日) 21:11:13.73ID:yX/gwQrP
■■国宝・重文の建造物■■

●件数
1位  京都府  292件
2位  奈良県  261件
3位  滋賀県  182件
4位  兵庫県  105件
5位  大阪府  98件
6位  長野県  86件
7位  和歌山県 78件
8位  愛知県  76件
9位  東京都  72件
10位 広島県  62件

●棟数
1位  京都府  630棟
2位  奈良県  382棟
3位  兵庫県  264棟
4位  滋賀県  241棟
5位  大阪府  184棟
6位  栃木県  156棟
7位  長野県  155棟
8位  岡山県  142棟
9位  和歌山県 135棟
10位 愛知県  133棟
8名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/14(日) 21:11:48.44ID:yX/gwQrP
江戸時代以前の有名な文化人

奈良時代
 舎人親王(日本書紀)奈良
 太安万侶(古事記)奈良
 柿本人麻呂(万葉集)奈良

平安時代
 最澄(天台宗)滋賀
 空海(真言宗)香川
 紫式部(源氏物語)京都
 清少納言(枕草子)京都
 紀貫之(土佐日記)京都
 小野小町(小町集)京都?秋田?

鎌倉時代
 藤原定家(新古今和歌集)京都
 吉田兼好(徒然草)京都
 鴨長明(方丈記)京都
 運慶、快慶(金剛力士像)奈良 
 法然(浄土宗)岡山
 親鸞(浄土真宗)京都
 一遍(時宗)愛媛
 栄西(臨済宗)岡山
 道元(曹洞宗)京都
 日蓮(日蓮宗)千葉

室町時代
 雪舟(水墨画)岡山
 観阿弥(能)三重
 世阿弥(風姿花伝)三重
 宗祇(連歌)和歌山?滋賀?
 狩野正信(絵画)静岡?千葉?
 池坊専慶(花道)京都

安土桃山時代
 千利休(茶道)大阪
 出雲阿国(歌舞伎)島根?
 狩野永徳(洛中洛外図)京都
 古田織部(茶道)岐阜
9名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/14(日) 21:12:34.71ID:yX/gwQrP
19世紀生まれの日本の著名な科学者

高峰譲吉 富山
野口英世 福島
北里柴三郎 熊本
南方熊楠 和歌山
木村栄 石川
鈴木梅太郎 静岡
長岡半太郎 長崎
本多光太郎 愛知
田中舘愛橘 岩手
牧野富太郎 高知
志賀潔 宮城
八木秀次 大阪
宇田新太郎 富山
池田菊苗 京都
10名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/14(日) 21:12:56.00ID:yX/gwQrP
昭和60年に特許庁が選定した日本の十大発明家

豊田佐吉 静岡 木製人力織機
御木本幸吉 三重 養殖真珠
高峰譲吉 富山 アドレナリン
池田菊苗 京都 グルタミン酸ナトリウム
鈴木梅太郎 静岡 ビタミンB1
杉本京太 岡山 邦文タイプライター
本多光太郎 愛知 KS鋼
八木秀次 大阪 八木アンテナ
丹羽保次郎 三重 ファックス
三島徳七 兵庫 MK磁石鋼
11名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/14(日) 21:13:14.77ID:yX/gwQrP
日本人のノーベル賞受賞者 出身地域別(育ち基準)

北海道1(鈴木氏)
東北0
関東3(神奈川2:小柴・根岸氏、埼玉1:梶田氏)
甲信越1(山梨1:大村氏)
北陸3(富山2:利根川・田中氏、福井1:南部氏)
東海4(愛知2:益川・小林氏、静岡1:天野氏、岐阜1:白川氏)
近畿8(大阪4:川端・福井・江崎・吉野氏、兵庫1:野依氏、京都2:湯川・朝永氏、奈良1:山中氏)
中国2(山口2:佐藤・本庶氏)
四国2(愛媛2:大江・中村氏)
九州4(福岡1:大隅氏、長崎2:下村・イシグロ氏、鹿児島1:赤崎氏)

※小柴氏は愛知生まれ、利根川氏は愛知生まれ・一時期大阪育ち・京大出身、本庶氏は京都生まれ・本籍富山・京大出身、下村氏は京都生まれ・一時期大阪育ち、
赤崎氏は京大出身、益川・小林氏は名大及び京大出身、田中氏は島津製作所在籍、中村氏は徳島大出身・日亜化学在籍、天野氏は名大出身・当初は京大志望、梶田氏は富山在住。
12名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/14(日) 21:13:33.36ID:yX/gwQrP
日本人のフィールズ賞受賞者 出身地域別(育ち基準)

関東1(東京1:小平氏)
東海1(愛知1:森氏)
中国1(山口1:広中氏)

※広中・森氏は京大出身。


日本人のチャールズ・スターク・ドレイパー賞受賞者 出身地域別(育ち基準)

北陸1(石川1:奥村氏)
東海1(愛知1:西氏)
近畿1(大阪1:吉野氏)
四国1(愛媛1:中村氏)
九州1(鹿児島1:赤崎氏)

※赤崎氏は京大出身。
13名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/14(日) 21:13:51.91ID:yX/gwQrP
これみんな天才民族近畿が作ったもの又は近畿が起源

日本の都近畿
日本建国2700年の地、近畿
日本文明・日本文化を作った地、近畿
高貴公家貴族の地、近畿
日本語の発祥地、近畿
平仮名・片仮名が生まれた地、近畿
世界初の株式企業生誕の地、近畿
世界で初めて先物取引が行われた地、近畿
2000年日本経済産業の中心地、近畿
ほとんどの大企業の発祥地、近畿
百人一首・カラオケ・落語・文楽
歌舞伎・能・和食あらゆる日本文明起源の地 近畿
国宝・世界遺産を大量に擁する地、近畿
偉大な文化・二十一世紀最大の発明と呼ばれるiPS細胞などノーベル賞・偉大な発明を次々生む天才の地、近畿
14名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/14(日) 21:14:15.22ID:yX/gwQrP
近畿(ヤマト民族)の世界文化遺産
京都→古都の文化財17件
奈良→古都の文化財7件と法隆寺
兵庫→姫路城
滋賀→比叡山延暦寺
和歌山→紀伊山地
大阪→百舌鳥・古市古墳群

関東(アズマエビス)の世界文化遺産
東京→フランス人の作った美術館
神奈川→カマクラ 見事落選w
埼玉→なし
千葉→なし
15名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/14(日) 21:15:08.27ID:yX/gwQrP
なぜ東京に縁もゆかりも無い天皇が暮らしているのか?

単なる京都から天皇を無理矢理連れてきただけでしかない。

そんな東京に住む人たちが天皇の価値なんてわかるわけ無い。だから東京人は、天皇を崇拝の対象するという頓珍漢なことをするのだ。

その東京人による天皇崇拝が行き過ぎた結果が、明治以降の戦争だ!

天皇の扱い方を知らない東京人が天皇を神だと崇拝し、戦争をやる根拠、理由付けの為に天皇を利用した。

東京人は遥か昔から日本を破壊し続けてきた最低な奴らなんだよ!

日本で1000年以上の歴史を持つ大都市はOSAKAだけ!

【大阪の宮都(都城)】
大阪は7回、宮都が置かれている
(百済大井宮は場所が曖昧な為に省く)
■難波高津宮(大阪府大阪市)
■樟葉宮(大阪府枚方市)
■百済大井宮(大阪府河内長野市、奈良県広陵町、大阪府富田林市、奈良県桜井市など、諸説あり)
■難波宮(難波長柄豊碕宮)(大阪府大阪市)
■難波京(大阪府大阪市)
■難波京(大阪府大阪市)
■(南朝)天野行宮(大阪府河内長野市)(金剛寺)
■(南朝)住吉行宮(大阪府大阪市)

【大阪の天皇】16人
■仲哀天皇
■應神天皇
■仁徳天皇
■履中天皇
■反正天皇
■允恭天皇
■雄略天皇
■清寧天皇
■仁賢天皇
■繼體天皇
■安閑天皇
■敏達天皇
■用明天皇
■推古天皇
■孝徳天皇
■後村上天皇

【東京の天皇】4人
■大正天皇
■昭和天皇
■上皇陛下(平成)
■徳仁天皇(令和)
(秋篠宮様・愛子様・悠仁様を加えても5〜7人)

【1600年の歴史を誇る大阪の世界文化遺産】
百舌鳥・古市古墳群(49基)
http://up.ahhhh.info/ewATsl.jpeg

【たった60年の歴史しかない東京の世界文化遺産】
国立西洋美術館
http://up.ahhhh.info/ewOfgo.jpeg
16名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/14(日) 21:15:35.40ID:yX/gwQrP
大阪人がノーベル賞4大タイトルを獲得!
文学賞、物理学賞、 生理学・医学賞、化学賞

【大阪府出身のノーベル賞受賞者】
■川端康成
1968年(昭和43年)にノーベル文学賞を受賞。
■江崎玲於奈
1973年(昭和48年)にノーベル物理学賞を受賞。
■山中伸弥
2012年(平成24年)にノーベル生理学・医学賞をジョン・ガードンと共同受賞。
■吉野彰
2019年(令和元年)にノーベル化学賞をジョン・グッドイナフ、スタンリー・ウィッティンガムと共同受賞。
17名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/14(日) 21:16:36.21ID:yX/gwQrP
【東京人災】東京は疫病神【首都失格】

■阪神淡路大震災(1995年)
→東京で政府がなかなか動かずに被害拡大

■東日本大震災(2011年)
→東京電力福島第一原発事故で大量の放射能漏れ
→石原都知事(当時)「 津波は天罰」と暴言を吐く

■台風21号(2018年)
→東京の船舶会社が所有するタンカーが関西空港の連絡橋に衝突し、橋が大きく破損

■台風19号(2019年)
→東京消防庁のヘリで救助中の女性が40m下に落下、搬送先の病院で死亡

■新型肺炎コロナウイルス(2020年)
→東京政府の動きが鈍く感染者拡大
18名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/14(日) 21:18:59.22ID:yX/gwQrP
何もかもがパクリの東京
ノーベル賞獲れない理由がよくわかる

東京のパクリ文化/日本の恥

■東京タワー
フランス・パリにあるエッフェル塔のパクリ
http://up.ahhhh.info/ereN2T.jpeg
http://up.ahhhh.info/ereNds.jpeg
■NTTドコモ代々木ビル
アメリカ・ニューヨークにあるエンパイアーステートビルのパクリ
http://up.ahhhh.info/ereN1o.jpeg
http://up.ahhhh.info/ereM--.jpeg
■泉ガーデンタワー
アメリカ・シカゴにあるウィリス・タワーのパクリ
http://up.ahhhh.info/eAxAwn.jpeg
http://up.ahhhh.info/eAxA3r.jpeg
■東京スカイツリー
中国・広州にある広州塔と、カナダ・トロントにあるCNタワーのパクリ
http://up.ahhhh.info/ereM_B.jpeg
http://up.ahhhh.info/ereMZ6.jpeg
■お台場・自由の女神像
アメリカ・ニューヨークにある自由の女神像のパクリ
http://up.ahhhh.info/ereMXu.jpeg
http://up.ahhhh.info/ereMV1.jpeg
■六本木ヒルズ
アメリカ・ロサンゼルスにあるビバリーヒルズ のパクリ
■東京ミッドタウン
アメリカ・ニューヨークにあるミッドタウンのパクリ
19名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/14(日) 21:19:45.84ID:7x5d51E7
歴史 文化のバックボーンが無いトンキン

こんなのわが国の首都にしてしまったことについて…


歴史も文化もある畿内による検証は必要
20名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/14(日) 21:20:09.64ID:yX/gwQrP
日本の近現代史が悲惨になってるポイントまとめ

東條英機(東京出身)→薩長(西日本)の優れたリーダーシップで明治維新を成功させ、日清日露戦争の勝利で築き上げた先進国、列強の地位を全部喪失させる戦争を始め、300万人の国民と膨大な歴史文化遺産を喪失させる
吉田茂(東京出身)→敗戦後の日本で総理に就任し、再軍備の提案を蹴って日本軍再編を拒否。北朝鮮拉致から中韓による堂々たる技術搾取まで、清朝末期並みに周辺国から収奪されるだけの国体の基礎を作る
三重野康(東京出身)→日本のバブルを考えられる最悪の弾け方をさせ、その後の自殺者3万人超えと膨大な失業者・路上生活者を発生させた失われた30年の道筋を作る。「平成の鬼平」と揶揄されてご満悦のアホ
勝俣恒久(東京出身)→ご存じ東日本を壊滅寸前に追いやった東京電力の社長・会長。事故後はドバイに逃走(参考:東日本壊滅の事態を止めた福一原発の所長吉田昌郎は大阪(西日本)出身)

ここまで美しい程完璧に無能が続出する地方があり、そこが首都になってるヤバさを日本人全員が認識する必要がある。
近代日本は、西日本が成長させ、東京出身者が壊滅的な差配を行って潰すサイクルを繰り返して悲惨な経緯を辿ってる。
まずは国の軸足を本来の日本国(西日本)に戻さないと自分を有能と思ってる無能だらけの関東も含めて全員が破滅的に貧乏になる。
そう意味で薩長(西日本)の致命的な失策は首都を東京に置いた事。
21名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/14(日) 21:20:32.13ID:yX/gwQrP
日本って大阪と関東と比較したら
大阪が西側自由主義圏で、関東は東側共産圏なんよな
隠蔽主義でプロパガンダ気質で、北京・平壌とノリが似てる。
日本国である西側と日本に併合された東日本という出自の違いは何千年経っても同じなんよ
幾ら一極集中で全部東に任せてみても。
というか東に任せた結果、戦争に負けるわ経済競争に負けるわ発展途上国入りが確定してるし。国ごと傾きつつある。
日本国内のこういう事例を見ても、自由主義圏の方が共産主義圏より社会が機能するというのは実証される。
22名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/14(日) 21:22:06.39ID:yX/gwQrP
今スレから冒頭コピペは20までとします
23名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/14(日) 21:22:21.52ID:7x5d51E7
歴史も文化も無いトンキンは
上野にため込んだ、近畿からの窃盗物を返せ
24名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/14(日) 21:22:47.24ID:yX/gwQrP
スレがもったいないので
25名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/14(日) 21:22:48.63ID:7x5d51E7
外道
26名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県)
垢版 |
2020/06/14(日) 21:35:14.51ID:gD8yLo0H
リニアは開通しない
27名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/06/14(日) 21:37:42.72ID:2Wt7WA+i
伊丹廃止してほしい。
28名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/06/14(日) 21:51:39.29ID:oc8jPSSe
キー局を大阪へ
29名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/14(日) 22:11:26.87ID:FN6t9jpy
>>27
世界の主要都市は全て複数の国際空港を持っている。
国際線、国内線両方の安定的な運用と突発的な事態が起こった時の対応に必要不可欠だからだ。
この観点からも伊丹空港は大阪圏にとって必要不可欠な空港だ。

伊丹空港の良いところは、都心に近い利便性の良さだけではなく、内陸空港のため津波の
心配がないこと。それに加えて地震に強いことだ。
強固で安定した地盤の上に築かれているため、阪神淡路大震災の時も大阪北部地震の時も
全く被害が無かったことで地震に強いことが証明された。
これは関空の弱点を補っているので、特に有事の際に心強い。
伊丹は大阪圏にとって必要不可欠な空港だよ。
伊丹空港のターミナルビルは一昨年リニューアルされている。
2020/06/15(月) 00:23:22.88ID:sbfgVSPU
【重要】関東人と(大分県)は出禁です
2020/06/15(月) 00:41:41.02ID:uH+BHOWj
天皇陛下から見た関東

後醍醐天皇の正中の乱の際に弁明した言葉がある。
「関東は戎夷(えびす)なり。天下管領しるべからず。卒人の民皆重恩を荷う。聖主の謀反と称すべからず。
但し、陰謀の輩あらば、法にまかせて尋ね沙汰すべき事の由これを載せらる、多く本文を引かる、その文体宋朝の文章のごとし(花園天皇記)」

この時代の公家の国家観は「天下」があって、その「天下」の中に「日本国」(畿内)と「外国」(周辺地域)が併存するというものであった。
彼らは観念の上で2つの国家という意識を持っていたである。そしてさらに天皇や公家の居住地である京都や畿内が清浄で周辺地域は野蛮で文化程度も低いという観念が横行していた。
この野蛮で文化程度の低い地域の代表が東国であると意識されていた。だから後醍醐は率直に「関東は戎夷なり」と言ったのである。

景行天皇は次のように述べられている(日本書紀)。
「東の国(関東)の人々は性質が凶暴で人を凌辱しても恥じることない。
国を治める人がいないので、領地争いばかりしている。
道を通る人に悪いことをしたり、苦しめたりしている。
蝦夷は男と女が雑居して暮し、親子の礼儀を知らない。
獣の皮を着て動物の血を好み、兄弟は仲が悪くて争ってばかりいる。
人から恩を受けてもすぐに忘れるが、人に恨みを持つと必ず仕返しをする。
仲間を集めては、大和朝廷の国境に侵入して農家の仕事を邪魔し、人を襲っては物を奪ったりして人々を苦しめている。」
2020/06/15(月) 00:42:28.64ID:uH+BHOWj
関東は流刑地

十世紀初頭に成立した「延喜式」には、犯罪を犯した者が流される地域をその罪の軽重により、遠流・中流・近流と京都からの距離により、三地域に分類している。
ここに見られる遠流の諸国は伊豆・安房・常陸・隠岐・土佐の諸国である。中流地は信濃・伊予の両国であり、近流地は安芸と越前である。
古代においては罪が穢れと意識されていたことにより、遠流地は穢れの追放場所として意識されていた。東国については伊豆・安房・常陸あたりが穢れ地であり、国家の周辺地として意識されていたものとみなされる。
王都である平安京から離れれば離れるほど王権は弱くなり、穢れが強くなるという観念が古代・中世には強く存在していた。東国(坂東)の入り口である伊豆国は境界の地であり流罪の国としても有名である。
2020/06/15(月) 00:43:45.34ID:uH+BHOWj
アズマエビス(関東民)は、古来より日本人から嫌われる野蛮人。

 征夷大将軍(せいいたいしょうぐん) : エビスを征する将軍
 東屋(あずまや) : アズマエビス民族が住むような、小屋のような粗末な家
 毛人(えみし・えび) : アズマエビスの別名。下つ毛の国(下野国・現栃木県)などに言葉が残る
 関東(かんとう) : 関(国境)の東。外国。未開の土人が跋扈する野蛮な土地

ソースは日本書紀
34名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/15(月) 00:44:18.17ID:VgJqFU4v
コピペそんなにいらん
20までで良い
はっきり言って邪魔
2020/06/15(月) 00:44:49.77ID:uH+BHOWj
斎明天皇五年(659)

(日本書紀)
 エミシについて三種があり、遠いのが「都加留」、次が「アラ蝦夷(あらえびす)」
もっとも近いのが「熟蝦夷(にぎえびす)」である。

日本の律令国家の形成にあたり、東北南部まで古代国家の版図に編入し、関東の蛮人を区別して「蝦夷」と書き表すようになった。

以後、エミシは「王化に従わない、荒ぶる獣」「礼儀を知らない野蛮人」であり、天皇の威徳をもって、臣隷せしむべき対象となる。
2020/06/15(月) 00:45:20.57ID:uH+BHOWj
東京人と韓国人

・東京人/韓国は悪いことはすべて他道府県/日本のせいにする。

・東京人/韓国は自分たちの起源や人間性には一切触れない。

・東京人/韓国は有能西日本人のお陰で暮らしができているくせに
良い結果はすべて自分たちの手柄にする。

・東京人/韓国は山ほど西日本の恩恵を受けているくせに、西日本/日本を一方的に憎悪し反抗的態度をとる。

・東京人/韓国は自分たちにだけ都合のいい制度を山のように作らせる

・東京マスゴミ名の ただの情報ねつ造洗脳操作会社は全面的に東京人/韓国の味方である。

・東京人/韓国人は他道府県/日本に迷惑をかけることが平気である
 しかし自分たちが少しでも迷惑を受けると狂ったように騒ぐ。

・東京人/韓国人は、自分たちが責められそうになると、自分たちは哀れな被害者だと わめいて同情を引こうとする。
37名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/15(月) 00:46:41.59ID:VgJqFU4v
>>30
大分県と言うより味噌っかすさんやな
38味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
垢版 |
2020/06/15(月) 06:22:49.12ID:vViMckjb
大阪人って近畿の中でも嫌われとるやんな
神戸は大阪と一緒にせんといて言うし
京都はお行儀の悪い大阪人には言葉で針刺して来よる
滋賀は京都の子分やし
奈良や和歌山でも大阪と関り合いにならずに生活できるのを由とする傾向があるわ

手下や植民地やと思うとった北陸でも新幹線開業で東京と言う都会の本物を手に入れたら大阪には目が向かなくなっとるでな

四国もLCC の台頭でどうせ遊びに出るなら東京
藤井聡「飛行機で行くとなれば、松山や高知は、東京便の方が頻度も飛行機のサイズも大阪便よりも大きい」

なんや!大阪には中国と韓国しか頼れる相手がおらんやんけ
2020/06/15(月) 06:59:19.25ID:Qjt/4yFZ
>>38
そのわりには京都・神戸・奈良・和歌山・三重県から大阪に通勤、買い物にくるよな。逆戻り流れも盛んだしけいざいけんとしては1固まりやろ
2020/06/15(月) 07:02:37.33ID:bBUoi+Oh
味噌っかすの為に大分県の都市計画について語るスレ立ててあげたほうがいいんじゃない?
41名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/06/15(月) 07:45:44.30ID:e9wJgthZ
阪急阪神HD、2020年1〜3月期の連結最終損益は41億円の赤字
日本経済新聞 2020年6月15日 2:00
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO60288640S0A610C2000000?unlock=1

「お客は少し戻ったけど、以前ほどではないね」。

6月中旬、大阪梅田駅に隣接する商業施設「阪急三番街」。

 入居する飲食店のスタッフの表情はさえなかった。
同駅は阪急阪神HD傘下の阪急電鉄と阪神電気鉄道のターミナル駅。
新型コロナの打撃は阪急阪神HDにとっても大きく、
2020年1〜3月期の連結最終損益は41億円の赤字だった。

 同じ期間での赤字は6年ぶりだ。
2020/06/15(月) 07:48:16.66ID:Qjt/4yFZ
>>41
だからその時期は緊急自体で一部以外営業してなかったんだから当たり前。全国的に悪いだろ。
43名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/06/15(月) 08:01:16.26ID:e9wJgthZ
大阪で6月に入り、倒産が急増 コロナ禍の地裁業務縮小揺り戻しも
Yahoo!ニュース 6/12(金) 16:37 配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/4787542a4ce605e8ce0d953bde2427905ba8668c

■5月は記録的低水準だった、しかし・・・

 5月度の大阪府の企業倒産は44件(前年同月比60.0%減)で、1990年6月度(36件)以来、
月間ベースでは30年ぶりの記録的な低水準となった。

 ところが、6月に入り大阪地裁の破産開始決定は、東京商工リサーチの取材で11日までに45社、
12日は一日で22社が判明、合計67社に達したことがわかった。
すでに大阪府の5月度の倒産44件を上回り、5月度の2府4県の倒産71件に並ぶ勢いとなっている。
 大阪府の2019年6月度の企業倒産は86件で、いまのペースで推移すると2倍増の可能性も出てきた。

■破産開始まで2カ月半を要すケースも

 5月度はバブル期並みに企業倒産が激減したものの、
大阪府の新型コロナウイルス関連破たんは11日までに22社が発生している。
この流れに4月、5月の保留分が上乗せされると、夏場に大きな揺り戻しが起きることが現実味を帯びている。

倒産件数(負債1000万円以上)
大阪と東京の比較
https://i.imgur.com/20VzJiD.jpg
44名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/15(月) 08:04:46.22ID:GiJjekth
>>29
飛行機の進化によって騒音が低減したことで、騒音問題は解消に向かっている。
飛行機が更に進化して、例えば現在のオスプレイ型やシコルスキー型のような時速500kmで
長距離を飛行できる軍用大型垂直離着陸機の民間旅客機への転用が実現すれば(アメリカでは
20年以上も前に試作機が製造されている)、伊丹空港への着陸時に梅田の上空から進入する
必要がなくなるので、伊丹のせいでビルの高さが制限されているとの非難も消えるだろう。
このように大阪の都心に近い伊丹空港の重要度は今後も増大する一方だ。
45名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/06/15(月) 08:17:29.97ID:e9wJgthZ
なぜ愛知は“新型コロナ倒産”の数が少ないのか? 専門家が「着目すべき」と指摘する理由とは
Yahoo!ニュース 5/15(金) 18:13配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ba8ff54d3ef81acd89adf1f4fbfdcfbaf596512

会見をする帝国データバンク東京支社情報部の赤間裕弥部長(左)
https://i.imgur.com/I7EAppN.jpg

■愛知に「着目すべき」

 帝国データバンク東京支社情報部の赤間裕弥部長が5月15日、日本記者クラブで会見をし、明らかにした。

 大都市圏の中では愛知が4件に留まっていることについて、
赤間部長は「少ないのはなぜかということも、今後行うべき方策・対策の一つのヒントになる」と言及した。


帝国データバンク/エリア・都道府県別の動向(5月13日午前11時時点)
https://i.imgur.com/slzbjgq.jpg
2020/06/15(月) 08:18:14.77ID:VSxx1ogP
TwitterとFacebookこそが社会混乱の元凶
https://www.mag2.com/p/money/929722
グローバル企業による検閲と止まらぬ誹謗中傷

「人々を結びつける」「人々をつなげる」「人々を混ぜる」
実はそれこそが社会を混乱させる大きな要因であった。
「下手に結びつくな」「下手につなげるな」「下手に混ぜるな」という事を誰も言い出さないのは、
だれもが「つながりは素晴らしいもの」という洗脳に毒されているからである
47名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/06/15(月) 08:26:07.42ID:e9wJgthZ
最新
平成30年度
全都道府県の主要財政指数
 都道府県 財政指数
01 東京都 1.17884
02 愛知県 0.91723
03 神奈川 0.89998
04 大阪府 0.78763
05 千葉県 0.77656
06 埼玉県 0.76618
07 静岡県 0.72460
08 栃木県 0.65110
09 茨城県 0.64818
10 福岡県 0.64581
https://i.imgur.com/M14MeUb.jpg

※経済産業省出典
2020/06/15(月) 08:42:00.95ID:GtieFZzI
平成28年度政令指定都市間GDP

大阪市名目  20兆0479億円
大阪市実質  19兆7132億円

横浜市名目  13兆5596億円
横浜市実質  13兆0923億円

名古屋市名目 13兆3071億円
名古屋市実質 12兆9672億円
49名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2020/06/15(月) 09:10:44.74ID:M7S5CMCD
>>45
愛知はリニア開業が絶望的で、25年以降の栄の再開発が中止に追い込まれるだろう。
トヨタに頼って来た愛知経済も、自動車のEV化で自動車産業が壊滅的な打撃を受ける。
さらにMRJは事実上の中止で、
三菱の航空機部門は大幅に縮小。
愛知経済の成長モデル、リニア、自動車、
航空機は全て破綻。
愛知経済は長期的に衰退する。
50名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/15(月) 09:11:18.26ID:0eyG3fCZ
実際に行ってみたり出身の人と話したりして親大阪又は親近畿が多いと感じた地域

中四国 九州 東海3県 北陸3県
51名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/15(月) 09:11:59.98ID:0eyG3fCZ
ハブジジイは今日も大発狂か
52味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
垢版 |
2020/06/15(月) 09:46:41.31ID:vViMckjb
大阪はアホの連鎖やねん

そやかて
アホの親からはアホしか生まれんやん
オトンもオカンもアホ大阪人

学校行けば先生もアホや
大阪人やでの
近所のおっちゃんもアホ大阪人
あっち向いてもこっち向いてもアホだらけ
それが大阪アホの連鎖w
53名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/06/15(月) 10:11:34.72ID:43qWb0K3
【政令指定都市】
★主要財政指数
平成30年度
 都道府県 財政力指数
01. 川崎市  1.01
02. 名古屋  0.99
03. さいたま 0.98
04. 横浜市  0.97
05. 千葉市  0.94
06. 大阪市  0.93(笑)
07. 仙台市  0.91
08. 静岡市  0.90
09. 相模原  0.90
10. 福岡市  0.89
11. 浜松市  0.88
12. 広島市  0.83
13. 堺市   0.83
14. 京都市  0.80
15. 神戸市  0.80
16. 岡山市  0.80
17. 札幌市  0.73
18. 北九州  0.72
19. 新潟市  0.71
20. 熊本市  0.71

※経済産業省出典
https://i.imgur.com/0VWc9wX.jpg
54名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/15(月) 10:25:47.72ID:M8IyavRA
汚職とコロナ禍で後ずれ カジノ誘致を再考すべき、これだけの理由
2020年6月12日
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2006/12/news040.html
55名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/06/15(月) 10:40:51.28ID:d0eY1uCB
>>49
そのソースちょっと古いからな…
56名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/15(月) 10:48:26.53ID:1Ps4pvez
>>53
大阪市 けっこうええやん

一つの指標だけみたらあかんわ

ちなみに
実質公債費比率
大阪市 3位

将来負担比率
大阪市 4位
57名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/15(月) 10:50:38.01ID:1Ps4pvez
この2つの指標 名古屋はそうとうひどい
58名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/15(月) 10:55:14.40ID:1Ps4pvez
大企業景況感、マイナス47.6 過去2番目の低水準
2020/6/11
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL11H9H_R10C20A6000000/

4〜6月期
「自動車・同付属品製造業」がマイナス78.2となった。
59名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/15(月) 10:57:46.48ID:1Ps4pvez
ちなみに前回
1〜3月期  自動車 マイナス16.4 だったときは・・・


中部企業の1〜3月、最終9割減益 全国平均より悪化
2020/5/18
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO59247610Y0A510C2L91000/

中でも車関連の落ち込みが目立つ。
世界的な新車販売の減少や減産でトヨタ自動車グループ主要8社のうち、
デンソー、アイシン精機、ジェイテクトは赤字に転落した。
60名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/15(月) 11:05:10.96ID:1Ps4pvez
4〜6月期の決算が楽しみ
61名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/15(月) 11:18:57.83ID:1Ps4pvez
>>53

実質公債費比率
大阪市   3位
名古屋市 13位

将来負担比率
大阪市   4位
名古屋市 11位
62名無しさん@お腹いっぱい。(新日本)
垢版 |
2020/06/15(月) 11:43:03.03ID:jfmeyvbq
平松邦夫元大阪市長 「大阪のツートップ」について投稿
デイリー 6/14(日) 17:51配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d4fc79cdcc474df762c7521bd89ea868a0a3dae

 元MBSアナウンサーで大阪市長を務めた平松邦夫氏が13日にツイッターに投稿。
「大阪のツートップ」とカジノについてツイートした。

 平松氏は「大阪のツートップと維新府議・市議はコロナ禍にも関わらず、諦めるどころか、
立ち去ろうとするカジノ業者・企業の脚にすがり付いても来て欲しいらしい」と指摘。
「多くの市民の方々がノー!を突きつける活動が続いている」と投稿した。

 続くツイートで平松氏はハッシュタグを付けて「#関西民放5局の偏向報道に抗議します
#都構想は否決済み #不要不急の都構想 #都構想より補償でしょ」と投稿。
「ある方が友達限定で投稿されていた中でハッシュタグだけでもとシェアしました。
ツイデモは続いている」と投稿した。



これが維新の闇
63名無しさん@お腹いっぱい。(新日本)
垢版 |
2020/06/15(月) 11:44:33.62ID:jfmeyvbq
>>60
大阪はもう真っ赤やん

阪急HDw
64名無しさん@お腹いっぱい。(新日本)
垢版 |
2020/06/15(月) 11:51:28.36ID:jfmeyvbq
H2Oの▲赤字131億円 コロナ苦戦、減損損失響き
共同通信 5/25(月) 18:43配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ace9368850895e653f93179ae5928cd46838f39

 阪急百貨店や阪神百貨店を傘下にするエイチ・ツー・オー(H2O)リテイリングが
25日発表した2020年3月期連結決算は純損益が131億円の赤字(前期は21億円の
黒字)に転落した。

 新型コロナウイルス感染拡大で主力の百貨店事業が苦戦したことに加え、店舗
の資産価値を見直し141億円の減損損失を計上したことが響いた。

 21年3月期の業績予想は現時点で合理的に算出できないとして未定とした。
65名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/15(月) 11:58:49.87ID:1Ps4pvez

店舗の資産価値を見直し141億円の減損損失を計上したことが響いた。

本業は黒字やん
66名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/15(月) 12:00:35.43ID:1Ps4pvez
アイシン、1〜3月最終赤字226億円 トヨタ系各社、相次ぎ融資枠設定
2020/5/1
https://www.nikkei.com/nkd/industry/article/?DisplayType=2&;n_m_code=042&ng=DGKKZO58658480Q0A430C2DTC000
2020/06/15(月) 12:01:00.92ID:A6K/xO0L
大阪アンチは基本的にアホばっか
68名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/06/15(月) 12:04:10.99ID:j8kdc2MH
大阪終わった。。。

「電機の試練」大手8社襲うリーマン以来の難局
長期戦も予想される中、耐え抜く力はあるのか
東洋経済オンライン 2020年06月15日
https://toyokeizai.net/articles/amp/356593?display=b&;amp_event=read-body

 新型コロナ禍で多くの企業の業績が悪化している。電機業界も例外ではない。
前年度(2020年3月期)決算では、大手8社(ソニー、パナソニック、シャープ、日立製作所、東芝、三菱電機、NEC、富士通)のうち、
NEC、富士通を除く6社の当期純利益が減少した。

パナソニック、シャープの劣敗が目立つ!
https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/2/7/800/img_2711a45bc21234fc34e0c44d6ca26e2d25703.jpg

(出所)『週刊東洋経済』6月15日発売号「電機の試練」より
69名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/06/15(月) 12:10:40.48ID:j8kdc2MH
トヨタは7月からフル稼働
土曜、祝日出勤

四半期決算が悪いのは工場が世界でストップしたからしょうが無い
ボトムとして受け取る



大阪はインバウンド、観光客とも大幅減で
おそらく東京を見てるとコロナ第2波が来そうで
インバウンドや観光客需要は2〜3年、いや大阪万博中止もあり得る(笑)

大阪が一番落ち込むのは目に見えてるわ
70名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/15(月) 12:11:39.71ID:n7g5eYsT
アンチが暴れると凄い勢いでスレが進むよな。
71名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/15(月) 12:13:55.19ID:1Ps4pvez
大企業景況判断
https://www.mof.go.jp/pri/reference/bos/results/1c202001.pdf

1〜3月期 → 4〜6月期
サービス業 
▲ 10.3  →   ▲ 44.1
自動車・同附属品製造業
▲ 16.4  →   ▲ 78.2
72名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/15(月) 12:20:53.37ID:1Ps4pvez
自動車製造業の景況感が▲ 16.4の時に中部で起きたこと

 ↓

中部企業の1〜3月、最終9割減益 全国平均より悪化
2020/5/18
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO59247610Y0A510C2L91000/

中でも車関連の落ち込みが目立つ。
世界的な新車販売の減少や減産でトヨタ自動車グループ主要8社のうち、
デンソー、アイシン精機、ジェイテクトは赤字に転落した。


4〜6月期の▲ 78.2とはいかがなものか・・・
73名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/15(月) 12:23:21.50ID:M8IyavRA
トヨタ自動車が4日発表した中国市場での5月の新車販売台数は前年同月比20・1%増の16万6300台と大きく伸びた。
新型コロナウイルスによる打撃からの回復に弾みを付けた形だ。
2カ月連続で前年実績を上回った。

 他の日系大手は、ホンダが1・7%減とほぼ前年並みの水準まで戻し、

マツダは31・6%増と大幅なプラスを記録した。
https://www.kanaloco.jp/article/entry-372335.html

電車離れで自動車通勤が激増で自動車がバカ売れ
74名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/15(月) 12:24:19.28ID:1Ps4pvez
>>69
第2波が来たら
クルマもまた売れなくなるわw
75名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2020/06/15(月) 12:25:25.76ID:M7S5CMCD
>>73
トヨタこそ中国依存やんw
76名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/15(月) 12:26:44.55ID:1Ps4pvez
>>73
現地法人の現地生産車やん。
77名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2020/06/15(月) 12:30:46.49ID:M7S5CMCD
どっちみちのEV化でトヨタなんて先が無いし
自動運転のソフトウェアを開発した
者が覇権を握る
米系のgoogle 、アップル、アマゾンに
トヨタが勝てるわけないしw
EV化で自動車の部品点数は1/3以下に
トヨタなんてただの組み立て屋に
成り下がるだけ
10年後には経営破綻してるかもねw
78名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/15(月) 12:32:56.64ID:M8IyavRA
>>75
>>76
中国で回復したのは大きい。
日本も回復してくるよ。
79名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/15(月) 12:33:28.47ID:1Ps4pvez
テスラに負けたトヨタ
80名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/15(月) 12:33:30.55ID:M8IyavRA
>>77
【企業】盟友テスラからも見放され…パナソニック、世界最高技術の車載用電池、事実上譲渡の窮状
https://5ch-ranking.com/cache/view/bizplus/1578126837


【企業】パナソニックの半導体事業売却、軍事技術が中国に流出する恐れ…日米安保にも波及か
https://5ch-ranking.com/cache/view/newsplus/1577943646


【速報】パナソニック、家電部門の本社を中国に移転へ ★2
https://5ch-ranking.com/cache/view/newsplus/1578313794
81名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/15(月) 12:34:37.31ID:1Ps4pvez
>>80
そのパナと組んだトヨタ
82名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/15(月) 12:36:27.58ID:1Ps4pvez
テスラに中国の電池積んでGAFAのソフトウェアか


負けたな
83名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/15(月) 12:38:12.33ID:n7g5eYsT
ハブジジイ血圧が180ぐらいになってそうw
84名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/15(月) 12:41:24.02ID:1Ps4pvez
こう見るとパナは
米中連合に負けることを見こして、電池事業ををトヨタに押し付けたのかもな
85名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/15(月) 12:43:55.18ID:M8IyavRA
>>84
トヨタの情けで救済してもらったんだよ
86名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/15(月) 12:53:14.84ID:1Ps4pvez
パナとすれば
別にほかのとこに売っても良かったやろ

一番困るのはトヨタ

トヨタが泣きついたのかもな
87名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/06/15(月) 12:53:17.62ID:jhiMOI3c
>>63
東京はもっとあかん
88名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/06/15(月) 12:54:46.90ID:jhiMOI3c
>>62
東京は口出しするな
大阪近畿は維新でやっていく
89名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/06/15(月) 13:04:34.98ID:jhiMOI3c
近畿地方の愛知
このイメージを広げていこう
大阪のベッドタウンにしていこう
90名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/06/15(月) 13:07:45.02ID:XSFDZZXn
名古屋や福岡広島岡山は西日本の仲間。
91名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/15(月) 13:13:40.43ID:M8IyavRA
夢洲
南港
関空
りんくうタウン

これらの負債は損切りしないといけないものなのに、サンクコストの呪縛により更なる投資でリスクを大規模拡大させている致命的な大阪
92名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/06/15(月) 13:21:33.88ID:y+9DKIsB
ハブジジイの現在の血圧182
93名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/06/15(月) 13:30:04.37ID:hjGcyLWl
>>76
輸出だよ
レクサスは

レクサスの高額車は日本の4倍〜5倍中国で売れる

しかも値引きがゼロ
むしろ価格設定を高くしても売れるというレクサス信者だから>中国
94名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/06/15(月) 13:32:41.16ID:hjGcyLWl
>>74
車は必需品であり
必要な人は買う
公共交通機関が日本ほど発達してない新興国は多いからな

インバウンドや観光は絶対にコロナが完全に収まるまで増えることはない
95名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/06/15(月) 13:40:03.12ID:hjGcyLWl
>>86
アホや
トヨタはリチウム電池を確保するため
CATL、BYDといった中国電池メーカーと契約、投資してる

トヨタは独自に全固体電池を開発しており、こちらの電池が本命と見てる

だが全固体電池にしろ基本リチウム電池の進化系であって
電池特性は同じであり、EVが普及するにはまだ欠点が多い

まあ無知は知らんだろうが
急速充電すると電池が異常に熱を持つ
そうすると電気は放電して電池の減りが早くなる
それと電池は重い

まだ20年は時代は来ない

だからEVより難しいシステムFCV(燃料電池車)を独占してるトヨタに中国が歩み寄ったわけだ
96名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/06/15(月) 13:44:17.79ID:hjGcyLWl
大阪で6月に入り、倒産が急増 コロナ禍の地裁業務縮小揺り戻しも
Yahoo!ニュース 6/12(金) 16:37 配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/4787542a4ce605e8ce0d953bde2427905ba8668c

■5月は記録的低水準だった、しかし・・・

 5月度の大阪府の企業倒産は44件(前年同月比60.0%減)で、1990年6月度(36件)以来、
月間ベースでは30年ぶりの記録的な低水準となった。

 ところが、6月に入り大阪地裁の破産開始決定は、東京商工リサーチの取材で11日までに45社、
12日は一日で22社が判明、合計67社に達したことがわかった。
すでに大阪府の5月度の倒産44件を上回り、5月度の2府4県の倒産71件に並ぶ勢いとなっている。
 大阪府の2019年6月度の企業倒産は86件で、いまのペースで推移すると2倍増の可能性も出てきた。

■破産開始まで2カ月半を要すケースも

 5月度はバブル期並みに企業倒産が激減したものの、
大阪府の新型コロナウイルス関連破たんは11日までに22社が発生している。
この流れに4月、5月の保留分が上乗せされると、夏場に大きな揺り戻しが起きることが現実味を帯びている。

倒産件数(負債1000万円以上)
大阪と東京の比較
https://i.imgur.com/20VzJiD.jpg
97名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/06/15(月) 13:44:41.43ID:hjGcyLWl
なぜ愛知は“新型コロナ倒産”の数が少ないのか? 専門家が「着目すべき」と指摘する理由とは
Yahoo!ニュース 5/15(金) 18:13配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ba8ff54d3ef81acd89adf1f4fbfdcfbaf596512

会見をする帝国データバンク東京支社情報部の赤間裕弥部長(左)
https://i.imgur.com/I7EAppN.jpg

■愛知に「着目すべき」

 帝国データバンク東京支社情報部の赤間裕弥部長が5月15日、日本記者クラブで会見をし、明らかにした。

 大都市圏の中では愛知が4件に留まっていることについて、
赤間部長は「少ないのはなぜかということも、今後行うべき方策・対策の一つのヒントになる」と言及した。


帝国データバンク/エリア・都道府県別の動向(5月13日午前11時時点)
https://i.imgur.com/slzbjgq.jpg
2020/06/15(月) 13:52:27.79ID:Li08VEKC
そら内部留保が厚いうちは耐えられるよ
99名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/06/15(月) 13:57:07.70ID:B4hazAnG
>>69
おそらく大阪万博は次回の五輪以降なので開催されると思われてる
現実は東京五輪中止よりもリニア中止の方が可能性大だろ
100名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/06/15(月) 13:57:20.78ID:3MSRXw8Y
ジパング=新日本=中部地方おっさん今日も大発狂
101名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/15(月) 14:02:21.90ID:M8IyavRA
>>99
リニアの大阪延伸は無くなったね
2020/06/15(月) 14:30:52.23ID:Li08VEKC
大阪までつながないと黒字にならない、名古屋までだと赤字だと
葛西さんが言ってたけどどうなるかね。
2020/06/15(月) 14:35:17.27ID:VjzGXw/i
れいわ・山本太郎代表、都知事選に立候補
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592197764/
104名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/15(月) 14:45:10.57ID:M8IyavRA
>>102
そんなの嘘も方便だよ。大阪を落ち着かせるための建前。
既に東海道新幹線で首都圏〜関西圏の移動需要をほぼ独占してるのに、リニアが出来たところでそれがスライドしてくるだけで特別需要が増えるものではない。
そもそも東京〜大阪を自社で二重化させる時点でコスパ最悪だから売上としてのメリットは無いんだよ。
リニアと東海道新幹線で食い合うだけだからね。
リニアは名古屋までで充分なんだよ。
2020/06/15(月) 14:45:30.36ID:yutbWHIs
>>94
必需品なら売れるのはダイハツの車やろ
2020/06/15(月) 14:48:01.80ID:GtieFZzI
新幹線だけでも過剰供給になろうとしてるのにリニアなんてお荷物を作って自ら首を絞めるだけだろ
107名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/15(月) 14:51:16.05ID:M8IyavRA
>>102
本気でそう思ってたら新大阪まで同時着工してるから
2020/06/15(月) 15:05:25.05ID:sa0JJLHd
コロナ50オーバーきたな
アラート出しません宣言続けるのかな
2020/06/15(月) 15:10:29.68ID:bBUoi+Oh
トン菌また50人か
110名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2020/06/15(月) 15:20:38.56ID:M7S5CMCD
>>108
関ヶ原から東の国境は閉鎖しろよ
2020/06/15(月) 15:31:08.15ID:l9RwPB1J
>>75
チャイナ&コリアのインバウンド依存の大阪がよく言うわw
2020/06/15(月) 15:32:17.90ID:l9RwPB1J
>>99
リニアは遅れるかもしれないけど中止とは言ってない
万博は期限があるので中止の可能性も高い
2020/06/15(月) 15:33:19.02ID:l9RwPB1J
>>104
リニアができれば東京・大阪間の空路はほぼ壊滅
今回のコロナでLCCというビジネスモデルも終焉かもしれないし
2020/06/15(月) 15:35:21.75ID:l9RwPB1J
>>104
もしリニアがこけるような経済状態なら
北陸新幹線敦賀以西、長崎新幹線を含む整備新幹線は全部アウト
大阪にとってはダブル・トリプルパンチ
2020/06/15(月) 15:37:23.84ID:l9RwPB1J
>>99
五輪が駄目なら万博なんかもっとアウトだろ。
IOCのトップスポンサーであるパナソニックが、大阪万博には単独館を出さないと言っている。それくらい万博には宣伝効果がない。
2020/06/15(月) 15:39:48.53ID:l9RwPB1J
まだ大阪っペはバカ博にこだわってるの?
2005愛知万博はトヨタ博と言われたほどトヨタの存在感が大きかったが、
今度はトヨタが富士裾野でWovenCityを作るのだから
トヨタの先端技術は大阪には来ない。
じゃあ、大阪バカ博って一体何展示するの?
117名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/15(月) 15:44:31.17ID:1Ps4pvez
トヨタの技術って
トランペット吹いてたASIMOのパクリロボットの事か?
118名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/15(月) 15:53:53.24ID:1Ps4pvez
リニアは要らんが
北陸新幹線はう回路としても必ず必要

https://linear-osaka.jp/files/img/point02_map.png
南海トラフで東海道もリニアもアウト。
119名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/15(月) 15:55:48.55ID:M8IyavRA
>>113
既に東京〜伊丹の空路なんて新幹線のライバルにもなってないよ
120名無しさん@お腹いっぱい。(新日本)
垢版 |
2020/06/15(月) 16:02:53.34ID:jfmeyvbq
倒産ばかりやん。。。


過去最多を記録した昨年のパン屋の倒産件数
〜近畿エリアが全体の6割〜
DIME 2020.05.30
https://dime.jp/genre/920936/

■パン屋の倒産」が過去最多に

 今、パン屋の倒産が相次いでいる。帝国データバンクの「パン製造小売業者の
倒産動向調査(2019年)」によると、パン屋の倒産は過去最多となり、2019年の
倒産件数は31件。前年比2.1倍となり過去最多を更新した。

 負債総額は、18億200万円となり、負債5億円以上の倒産<(株)CH、大阪府>が、
2010年以来9年ぶりに発生した。

 また、地域別では、「近畿」が19件で最多となり61.3%を占めた。
もともと社数の多い地域における競争激化が要因とみられる。
121名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/15(月) 16:05:41.84ID:M8IyavRA
>>118
北陸新幹線の新大阪延伸は努力目標のままで凍結だろうな


北陸新幹線、財源や工事にコロナの影
敦賀駅以西、福井県内開業遅れに不安感
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1090066

 敦賀―新大阪間の建設財源を議論する自民党の北陸新幹線整備プロジェクトチーム(PT)は2月、早期着工に向けた財源について中間取りまとめ案を了承した。
2兆1千億円とされている建設財源の柱として
▽国費の大幅増
▽貸付料を最大限確保
▽財政投融資の活用
−の3点を明記した。

 しかし、新型コロナの影響で鉄道利用者は激減。
企業のテレワークや出張の自粛は今後も続くとみられ、JR西は21年3月期の業績予想を「未定」とした。
 県関係者は「JR西の懐事情が厳しくなり、財源議論どころでないのでは。
新型コロナの感染が拡大する前は良い流れだったのに…」と表情を曇らせる。

 国費の大幅増に関しても、新型コロナに伴う大規模な財政出動で、新幹線の財源議論が後回しにされかねないと見る向きもある。
整備促進へ機運を盛り上げるため沿線10都府県でつくる同盟会が例年5月に東京都内で開いている建設促進大会も延期となった。
県議の一人は「とにかく今は早期収束を待つだけ」と祈るように話した。
122名無しさん@お腹いっぱい。(新日本)
垢版 |
2020/06/15(月) 16:07:04.57ID:jfmeyvbq
宿泊業の倒産ラッシュ本格化、もう訪日客には頼れない
ビジネス+IT 5月26日
https://www.sbbit.jp/article/cont1/38056

 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、宿泊業の倒産ラッシュが本格化してきた。
訪日外国人観光客の減少に日本人の外出自粛が追い打ちをかけ、経営体力の
乏しい企業から順に破綻に追い込まれている。

 「WBFホテル」など27施設を運営していた大阪市北区のWBFホテル&リゾーツは
大阪地裁に民事再生法の適用を申請、保全・監督命令を受けた。帝国データバンク
によると、負債総額は約160億円。複数の企業から再建支援表明が届いているという。
123名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/15(月) 16:09:36.55ID:1Ps4pvez
北陸新幹線は 名古屋ハブ の完全否定やから必死やな

国の維持のためにも必ず必要

JR東海に貸した3兆引き上げてこっちに入れたほうが良いな
124名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/15(月) 16:10:49.74ID:1Ps4pvez
>>120
>
もともと社数の多い地域における競争激化が要因とみられる。

ただの新陳代謝やん
125名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/15(月) 16:12:26.49ID:1Ps4pvez
>>122
>
複数の企業から再建支援表明が届いているという

プレイヤーが変わるだけ
126名無しさん@お腹いっぱい。(新日本)
垢版 |
2020/06/15(月) 16:16:46.96ID:jfmeyvbq
新型コロナでさらに窮地 百貨店アパレル上場12社、半数で赤字
関西圏百貨店は▲42.2%最大の落ち込み
東京商工リサーチ 2020.05.22
http://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/20200522_02.html

 4月7日に発令した緊急事態宣言から1カ月半が経過した。日本百貨店協会の売上高速報によると、
緊急事態宣言発令前の3月の全国百貨店での売上高は対前年比で33.9%減だった。

 とくに、東京(対前年比34.7%減)、大阪(同42.2%減)、名古屋(同36.7%減)の三大都市圏は全国平均
を下回って推移した。百貨店は首都圏、関西圏を中心に多くが、現状で一部フロアを除き5月末までの
休業を予定する。
127名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/15(月) 16:19:21.78ID:1Ps4pvez
あんまり変わらんな
128名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/15(月) 16:21:15.90ID:1Ps4pvez
東京は母数が大阪の倍。

金額ならダントツで減っとる
129名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/15(月) 16:21:17.69ID:Li08VEKC
>>76
トヨタは生き残るにしても
中京地区周辺の部品産業がなあ
130名無しさん@お腹いっぱい。(新日本)
垢版 |
2020/06/15(月) 16:26:27.34ID:jfmeyvbq
追い詰められる地銀、7割が減益予想 「お達し」連発の政府に恨み節
産経新聞 6/11(木) 15:30配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/020a344bd3151920076a53db651b5e5c73d5093b

■倒産1万件、与信費用急増

 「この数字に自信があるかといわれると、ほんまの自信はない」。
京都銀行の土井伸宏頭取は3年3月期で見込んだ与信費用についてため息交じりにこう説明した。

 与信費用は多くの地銀の悩みの種だ。静岡銀行は約1・5倍の130億円、
関西みらいフィナンシャルグループは傘下2行の合計が約2・6倍の125億円などと軒並み増加を見込む。

31店舗で昼休業の継続を決めた関西みらい銀行の本店=大阪市中央区
https://www.sankei.com/images/news/200610/wst2006100006-p1.jpg
131名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/15(月) 16:28:22.05ID:1Ps4pvez
デンソー アイシン ジェイテクト

トヨタグループの飛車角ですら赤字転落なのに
部品会社なんてひとたまりも無いやろ
132名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/15(月) 16:28:25.50ID:M8IyavRA
新大阪まで北陸新幹線を通すことが国策で重要だったならとっくに新大阪側からも着工してるよ。
現時点で新大阪側から全く着工できてない時点で新大阪延伸なんてその程度のもの。そもそもずっとやる気なかったのが現実。
財源さえ誰も払いたがらない夢物語だから終わってる。
便利だったサンダーバードが不便にさせられただけw
133名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/15(月) 16:30:42.87ID:1Ps4pvez
自民党がバカだから

ようやく気づいた
2020/06/15(月) 16:33:25.86ID:Li08VEKC
そう
ようやくその重要性に気が付いたというだけの話
政治家も官僚も東京偏重のバカだからどうしようもない
135名無しさん@お腹いっぱい。(新日本)
垢版 |
2020/06/15(月) 16:35:23.92ID:jfmeyvbq
企業景況感 リーマン超えの悪化
NHK大阪 06月14日 12時42分
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20200614/2000030985.html

 近畿財務局は関西2府4県の企業を対象に調査を行いました。

 ことし4月から6月にかけての景況感について、「上昇」と答えた企業の割合から
「下降」と答えた企業の割合を差し引いた指数は、マイナス57.5となりました。
 これはリーマンショックの影響を受けた2009年の1月から3か月に記録した
マイナス54.9を超えて調査開始以来、最も低い水準です。

 その理由としては感染拡大によって▼建設業では工事が遅れた影響を受けた
ほか、▼外出自粛により飲食や宿泊業、タクシーなどの運輸業といった幅広い
業種で業績が悪化しているためだとしています。

 また、関西経済連合会などの調査でことし4月から6月にかけての企業の景況感
を示す値はマイナス77.8となりました。

 こちらもリーマンショック後の2009年の1月から3月までのマイナス63.9を超え、
調査を始めてから最も悪くなりました。

企業の景気の受け止めが歴史的な水準まで冷え込んでいることがうかがえます。
136名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/15(月) 16:37:28.54ID:M8IyavRA
>>133-134
手遅れなうえ、財源も無い。
絶望的なことだけはわかったねw
137名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/15(月) 16:39:19.31ID:M8IyavRA
大阪は梅田重視で新大阪を軽視してきたのも壮大な失敗。
今さら新大阪を何とかしようと焦ってるけど手遅れ。
138名無しさん@お腹いっぱい。(新日本)
垢版 |
2020/06/15(月) 16:42:39.59ID:jfmeyvbq
関西の求人倍率、4月0.09ポイント下げ 全国より大きく下回る
日本経済新聞 2020年5月29日 21:45
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO59782800Z20C20A5LKA000

 厚生労働省が29日発表した関西2府4県の4月の有効求人倍率(季節調整値)は
前月比0.09ポイント低下の1.33倍だった。落ち込み幅は1973年に起きた第1次オイル
ショックの影響を受けた75年1月以来の水準となる。前月を下回るのは4カ月連続。

 新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、サービス業が盛んな関西では低下幅が
全国を上回る。解雇も増加傾向で、雇用情勢はさらに悪化が避けられない情勢だ。

 有効求人倍率は仕事を探す人1人に対し、企業から何件の求人があるかを示す。
4月の1.33倍は2016年11月以来の水準だ。全国の低下幅0.07ポイントを上回る。
2020/06/15(月) 16:43:47.89ID:Li08VEKC
財源がないw
いまだに財務省のプロパガンダ信じてる情弱いるのな
いつになったら国債暴落すんの?笑
140名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/15(月) 16:45:17.06ID:Li08VEKC
新大阪?
それは大阪っていうか
国策マターだ馬鹿
馬鹿な政治家と官僚が
ようやく仕事し始めたってことだ
2020/06/15(月) 16:46:45.29ID:VjzGXw/i
テレ朝HDは地上波電波返上含めて検討を
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592204899/
株主の米RMBが経営改善案提起
2020/06/15(月) 16:48:12.10ID:Li08VEKC
地方自治体マターと国策マター
峻別できないバカは出てくんなよマジで
143名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/15(月) 16:50:29.33ID:1Ps4pvez
国土交通省生産性革命本部(第7回会合)
平成30年5月29日
国土交通省生産性革命プロジェクト(第4版)(案)
http://www.mlit.go.jp/common/001236885.pdf

【追加候補プロジェクト】
「社会のベース」の生産性を高めるプロジェクト

地方創生回廊中央駅構想 〜新大阪が、日本の地方と地方をつなぐ〜  ・・・・・・ P.3

https://i.imgur.com/mBnow9u.jpg
https://i.imgur.com/xyFaJjD.jpg
144名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/15(月) 16:52:06.68ID:1Ps4pvez
H30.8 内閣府より「新大阪駅周辺地域」が都市再生緊急整備地域の候補となる地域として公表
http://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/attach/hodo-37711_4.pdf

新大阪・十三・淡路駅周辺の再開発候補地
https://i.imgur.com/M2tErJt.jpg

再開発イメージ
https://saitoshika-west.com/wp/wp-content/uploads/2019/01/77e08369d43d3076bd3f42b1e7a01c30-2-1024x589.jpeg
https://saitoshika-west.com/wp/wp-content/uploads/2019/01/bcc22f5b1bc66e712df015ddac1932fa-4-1024x575.jpeg

新大阪
・宮原操車場 14.6ha
・駅前広場 2.5ha

十三
・武田薬品大阪工場 17ha
・阪急電鉄が武田薬品から購入したグラウンド跡 1ha

淡路
・大阪市水道局柴島浄水場(一部) 14.8ha
145名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/15(月) 17:06:40.22ID:M8IyavRA
JR東海がリニアの名古屋以西を分離して切り離したのは賢かったね。
新大阪まで一体計画でやってたら頭の悪い関西の揉め事や机上の空論に巻き込まれるところだった。
案の定、今や名古屋以西は国や関西の自治体があれこれ口出ししまくり。
いつの間にか北陸新幹線のホームをリニア新大阪の大深度地下駅に捩じ込んでくる話になってるし、名古屋〜新大阪のリニア計画は北陸新幹線と連携・同調するもののようになっている。
JR西の山陽新幹線と北陸新幹線の直通工事とかリニアからしたらどーでもいいし巻き込まれたくない。JR西で勝手にやってろっていう。
もはやリニア大阪は整備新幹線になったようなもの。あれもこれもと盛りまくって早期開業とは逆行したことにw
JR東海としても関西方面はどうでもいいから国に任せて放任状態。
名古屋以西を国や自治体に口出させるかわりに、品川〜名古屋という最重要なところをJR東海主導でさっさと決めて着工して上手いことやったね。
大阪方面は「二兎追うものは一兎も得ず」「船頭多くして船山に登る」というマヌケな状態w
146名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2020/06/15(月) 18:10:16.92ID:M7S5CMCD
菅官房長官の会見でも
リニアは当事者同士話し合ってだからねw
政府は関与しないみたいだし
国交省の赤羽大臣は公明党所属で
兵庫県選出の大臣だから
大臣もリニアは品川〜新大阪間
2037年同時開業で良いと思っているよ
まあ政府は名古屋先行開業に手を貸さないよ
名古屋先行開業は事実上の消滅
147名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2020/06/15(月) 18:13:18.90ID:M7S5CMCD
>>112
この東京都表示
アホ愛知丸出しwww
148名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/15(月) 18:24:11.67ID:US5pVGuo
いつも愛知が平日の昼間から大暴れしてるけど
夜勤の工員とかなのか?
2020/06/15(月) 18:30:47.25ID:Qjt/4yFZ
>>132
国策で新大阪ハブ化決定してるやん
150名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/15(月) 18:48:42.70ID:M8IyavRA
>>149
現時点で全くハブになっていないうえ、ハブにするにも無理がありすぎて非現実的だからなw
着工さえしてない夢だけw
151名無しさん@お腹いっぱい。(新日本)
垢版 |
2020/06/15(月) 18:57:24.82ID:jfmeyvbq
だいたい北陸新幹線なんて需要ないわ
東海道線のような乗客数ではないんだから
2020/06/15(月) 18:58:45.21ID:Qjt/4yFZ
>>150
いやハブ化だから現時点は関係ない。
国費で地下の整備が決まってるよ。
153名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/15(月) 19:00:03.69ID:M8IyavRA
>>152
>>145
2020/06/15(月) 19:02:26.44ID:Qjt/4yFZ
>>153
国が決めた事だからやるだろう。
国策だから。
155名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/15(月) 19:13:18.09ID:M8IyavRA
>>154
所詮は国の希望的観測でしかなく、共産主義国の国営じゃないんだからそんな夢物語通りには行かないよ。
そんな不透明なものに期待してる時点で、大阪の都市計画が負債だらけで滅茶苦茶になったのもよくわかる。
156名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/06/15(月) 19:14:04.97ID:jWHWMuDz
新婚さんいらしゃい 50周年
生活笑百科 35周年
吉本新喜劇 58周年
探偵ナイトスクープ 32周年

大阪は全然変わらん文化だな
大阪のテレビ見ると古臭くてタイムスリップした気分になる
157名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/15(月) 19:19:04.54ID:C4nbn8K0
この差は一体何なのか

本日の新規感染者
東京 48人
大阪 0人
158名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/15(月) 19:20:06.40ID:US5pVGuo
>>156
まだテレビなんか見てるのか
159名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/15(月) 19:23:58.25ID:M8IyavRA
>>156
大阪って保守的でローカル主義が強いからな。
ベタなワンパターンも大好き。
160名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/15(月) 19:28:56.87ID:1Ps4pvez
https://linear-osaka.jp/files/img/point02_map.png

南海トラフが起きて
北陸新幹線無かったらマジで日本死ぬ。
161名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/15(月) 19:33:20.62ID:1Ps4pvez
大阪観光局【公式】
@Osaka_Tabilog

#大阪モデル が海を越えて、マレーシアのペナンへ

ペナンで最も高いコムタ・タワーが、Covid-19の状況を示し現在、緑が灯されています

主席大臣は式典で「大阪の通天閣や太陽の塔にならい、民の意識を高め、大阪との連帯を示したい」と述べられました

#緑はペナンへ続くよどこまでも #weareOSAKA

http://imgur.com/KLlsef0.png
162名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/06/15(月) 19:36:01.88ID:jWHWMuDz
大阪維新の会は一体何をしたいんだろう
真の維新は名古屋が大阪超えること
そうすりゃ日本は変わるよ
163名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/15(月) 19:37:57.85ID:1Ps4pvez
?
164名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/15(月) 19:40:30.21ID:M8IyavRA
>>160
北陸新幹線なんか豪雨で沈没して不通になってたなw
車両基地もやれて壊滅って糞過ぎだよねw
九州新幹線も東北新幹線も大地震で被災して一時的に不通になったけど、復旧を待つだけで充分ってのがバレちゃったね。
君みたいな頭の悪いバックアップ論はもう説得力無いよw
東海道新幹線、中央リニア、東海道本線、中央本線、北陸新幹線サンダーバード、名阪近鉄特急、これだけあれば充分。既に充実してて残念でしたw
165名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/06/15(月) 19:40:32.56ID:FnGRB8wj
社会人に聞く「転職したい企業」、トヨタやソニーが人気 上位だったIT企業は……?
ITmedia 6/15(月) 12:37 配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/a428bed571ac528cc29e7951f879939d96b265ea

 社会人が「転職するならここがいい」と考える企業は? 
転職サービス「doda」を運営するパーソルキャリアが調査した結果、

1位はトヨタ自動車だった。
トヨタを選んだ人からは「世界に通用する技術がある」
「自動車だけにとどまらない技術研究をしている」といった意見が出た。

2位はGoogle日本法人で「世界のトップクリエイターが集まっている」などの声があった。

3位はソニーが入った。

転職したい企業ランキング
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2006/15/sh_dodarank_01.jpg
166名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/06/15(月) 19:44:34.39ID:jhiMOI3c
関東一極集中解消せなあかん
コロナで東京が日本の足を引っ張ってる
167名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/15(月) 19:46:50.73ID:1Ps4pvez
真の維新は畿内に首都を取り戻すこと。

その手段として
・国政に影響を与える自前の政党

・行政の受け皿 都構想


大阪は8合目まで来てる


いっぽう名古屋は
・減税日本 グダグダ

・名古屋と愛知でバチバチ
168名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/06/15(月) 19:53:10.04ID:FnGRB8wj
経営破たんは全国で245件発生 「新型コロナウイルス」関連破たん状況【6月15日17:00 現在】
Yahoo!ニュース 6/15(月) 17:44 配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac06dc44cb5dce911a75a892ae0e64e8bf0ebe8d

 6月15日17時現在、「新型コロナ」関連の経営破たん(負債1000万円以上)は、
全国で245件(倒産173件、弁護士一任・準備中72件)に達した。

 2月2件、3月23件から4月は84件に急増、5月も83件と同水準で発生した。

 6月は15日に1件判明し累計53件となり、前月を上回る月間100件ペースで推移している。

 都道府県別では、大阪府22件(同15件、同7件)、兵庫県が13件で関西の倒産数が目立つ。

6月の都道府県倒産件数
https://i.imgur.com/YEXmj1t.jpg
169名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/15(月) 19:55:47.30ID:1Ps4pvez
>>164
南海トラフと震源が海上の東日本、ましてや小粒の熊本と比べたらあかん

予想震源域
https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/3/2/-/img_3221fed012c438863bc4fc401d4bd4b7113188.jpg

下手すりゃ名古屋直下でM9が起きる
インフラは全部壊滅
170名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/15(月) 19:58:27.92ID:1Ps4pvez
そもそも
震源は「7」までしかないからな

名古屋直下なら
実質8とか9が来るんとちゃうか?
171名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/15(月) 19:59:15.34ID:1Ps4pvez
震度
172名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/15(月) 20:00:04.40ID:1Ps4pvez
だから北陸新幹線が必要なんよ
https://linear-osaka.jp/files/img/point02_map.png
173名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/06/15(月) 20:01:10.62ID:jhiMOI3c
>>116
東京のイメージをどんどん下げていくのでよろしく
大阪はやられたらやり返す文化やから
174名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/15(月) 20:01:12.43ID:M8IyavRA
>>169
信じたいものしか信じたくないバカな大阪人w
https://youtu.be/36d9iLy7tsc
175名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/15(月) 20:02:20.06ID:1Ps4pvez
>>168
ほんとにやばいところは倒産すらできない。
176名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/06/15(月) 20:05:15.62ID:jhiMOI3c
>>116
オリンピック景気は終わった
これからは万博景気
2020/06/15(月) 20:05:36.77ID:A6K/xO0L
オワコンの日本だけでやってても意味ないわ
178名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/15(月) 20:07:53.47ID:1Ps4pvez
>>174
それは震源が紀伊半島沖の場合やろ

確かに大阪に津波は来るが
2時間後に2〜3m程度
その間に2階以上に行けばいいだけ
震度はせいぜい5程度

問題は伊勢湾内が震源になったとき
名古屋直下ならまだまし


名古屋には
実質震度8の揺れと
5分で30mの津波が来る
179名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/15(月) 20:09:17.32ID:1Ps4pvez
だから北陸新幹線が必要なんよ
https://linear-osaka.jp/files/img/point02_map.png
180名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/06/15(月) 20:09:51.44ID:PE9L7Ijt
>>108
すぐ100行くな。
181名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/15(月) 20:10:41.84ID:M8IyavRA
大阪が嫉妬して新大阪ハブ(笑)なる夢物語にすがるのもわかるw



愛知・名古屋の都市圏拡大へ
リニア開業後、名古屋は2時間圏人口が国内最大に
htps://invest-online.jp/news/redevelopment/smr-chuubu-8855/

品川―名古屋間はわずか約40分、品川―大阪間は約67分と、1時間強で首都圏と関西圏が移動可能となります。
リニア中央新幹線全線開業により三大都市がこれまで以上に連携。
それをひとつの圏域、都市とすると、人口約6500万人という世界最大の巨大都市圏になるという構想を「スーパー・メガリージョン」構想といいます。

2027年度のリニア中央新幹線の東京ー名古屋間の開業により、5千万人規模の大交流圏が誕生します。
愛知は「この大交流圏の西の拠点として、国内外から人・モノ・カネ・情報を惹きつけていく。」としています。
2027年にリニア中央新幹線が名古屋まで開業した時点で2時間圏人口は名古屋が国内最大となり、
大阪開業時においても2時間圏人口は名古屋が国内最大のままです(約6500万人)

大阪開業時においても2時間圏人口は名古屋が国内最大のままです(約6500万人)

大阪開業時においても2時間圏人口は名古屋が国内最大のままです(約6500万人)
htps://invest-online.jp/wp/wp-content/uploads/2018/11/1hourarea.jpg
182名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/06/15(月) 20:12:53.03ID:AzYdTny7
>>159
むしろ名古屋の方がワンパターン好んでる印象だが。
183名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/06/15(月) 20:14:23.20ID:AzYdTny7
>>147
ハブジジイやろな。
あいつ回線コロコロしよるし。
184名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/06/15(月) 20:14:52.55ID:PE9L7Ijt
しかし最近、名古屋人って関わったら近畿が不幸になると実感するわ。秀吉のせいで関東に覇権が移ってしまったし、山口組も分裂してしまった。ちなみに秀吉より足利尊氏(北関東)山口
組5代目(北関東)の方が近畿が黄金期向かえてるんだよなぁ。阪神井川投手も茨城だし。
185名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/06/15(月) 20:15:53.32ID:PE9L7Ijt
関西人は北関東と仲良くするべき。名古屋に騙されたらあかん。
186名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/15(月) 20:16:02.44ID:1Ps4pvez
よく南海トラフによる津波のシミュレーションCGがあるけど
あれってたいがい震源は紀伊半島沖やな。

伊勢湾内が震源のやつもあるんやろうけど
あまりにもエグくて報道各局も自粛してると思う
2020/06/15(月) 20:17:00.04ID:sbfgVSPU
山口組はどうでもいいだろw
そうは言っても尾張地方は近畿の隣なんだから仕方ない、上手く付き合っていくしかない
188名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/06/15(月) 20:18:07.25ID:jhiMOI3c
本気で関東一極集中解消考えなあかんな
コロナで東京の問題が浮き彫りになった
189名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/15(月) 20:19:04.88ID:1Ps4pvez
30年以内に確実に起こるといわれてる
南海トラフ地震の予想震源域がこちら
https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/3/2/-/img_3221fed012c438863bc4fc401d4bd4b7113188.jpg
190名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/06/15(月) 20:22:31.08ID:Cjovw4aX
今日もハブジジイ・味噌っかすさん・ジパング=新日本=東京都=中部地方おっさんのアンチ三人衆が大暴れか
191名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/15(月) 20:22:51.21ID:1Ps4pvez
だから北陸新幹線が必要なんよ
https://linear-osaka.jp/files/img/point02_map.png

自民党のアホさ加減よw
192名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/06/15(月) 20:23:52.86ID:Cjovw4aX
>>187
同じ西日本の北陸・東海・中四国・九州とは最低限の付き合いはしてかなあかんでな
193名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2020/06/15(月) 20:26:01.38ID:M7S5CMCD
>>190
希望の星リニアが絶望的になって
気が狂い頭がイカレたよw
194名無しさん@お腹いっぱい。(星の眠る深淵)
垢版 |
2020/06/15(月) 20:28:40.57ID:fEpJerg6
>>181
それ首都圏の人口を入れて
名古屋の人口でもないやんw

なんの自慢かわからん
195名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/06/15(月) 20:30:16.93ID:jhiMOI3c
ジパング、新日本は東京なんか。
愛知を盾にするのはひどいな
196名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/06/15(月) 20:30:53.61ID:FnGRB8wj
リニアは名古屋で終わりだろ
JR東海の会長は名古屋さえ良ければいいという人だから

だから東京-名古屋間の工事は自分持ちでやると言ってるけど
大阪までは繋げる気は最初からないから
197名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/06/15(月) 20:32:10.56ID:jhiMOI3c
【大阪旅行】前編 道頓堀に行ってきたよ!!!!!
https://www.youtube.com/watch?v=pah6CqrHeXQ

【インスタ映え】あたいらが大阪のインスタバエスポット見つけたるで!!!
https://www.youtube.com/watch?v=9OUF-ldNWE8


若者は大阪に偏見無くてYouTubeで宣伝してくれる
こういう動画の再生数を増やそう
198名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/06/15(月) 20:34:58.75ID:jhiMOI3c
自民党これで関東一極集中解消せんかったらやばいな
やっぱり維新に期待するしかないか
199名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/06/15(月) 20:36:04.09ID:FnGRB8wj
ここでも出てるけど
リニアは南海トラフによって東海道線が被害を受けた場合を考えた別ルートを作ったんだから
しかも東海道線が老朽化してメンテナンスが必要だが
今現在のフル稼働ではメンテナンスが出来ない
だからリニアは絶対に名古屋までは必要なのだ

リニアの名古屋-大阪は必要ないというこも
200名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/15(月) 20:37:54.18ID:1Ps4pvez
南海トラフの震源に設定された時点で名古屋はアウト。

海溝型 は200年おきにに確実に来るからな
201名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/15(月) 20:38:36.11ID:2EORjbPD
>>197さん。
撮影機材買ってYouTubeはじめるのも良いかもしれませんね。
個人的にはお金貯まったら一式買おうと考えてます。
202名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/06/15(月) 20:39:33.29ID:FnGRB8wj
あとリニアは地下に作られるのは地震に強いということ
トンネルが地震で潰れたとか聞いたことないのは
揺れに強い強度があるからだ
203名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/15(月) 20:44:16.82ID:1Ps4pvez
>>199
何言ってるかわからん
204名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/15(月) 20:45:29.86ID:M8IyavRA
>>199
その通り。
名古屋〜品川の区間のバックアップが何より重要だからこそのリニアなんだよね。
名古屋〜関西は近いしインフラも充実してるし新幹線も既に内陸ルートで充分というのが現実。
バカな大阪人は信じたい願望しか信じないから理解できない。名古屋以西は大阪のアホなプライドの問題でしかない。
205名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/15(月) 20:49:18.76ID:1Ps4pvez
名古屋人はとにかく視野が狭い
https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/3/2/-/img_3221fed012c438863bc4fc401d4bd4b7113188.jpg
https://linear-osaka.jp/files/img/point02_map.png
206名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/06/15(月) 20:53:58.76ID:jhiMOI3c
>>201
おお、良いですね
応援します
昔と違って今はネットで宣伝できるのでやる気は出ますね
自分も大阪に関連する動画を見つけてコメントなり発信活動をしていきたいです
207名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/15(月) 20:59:21.66ID:GTodUPfD
>>201
凄いやん。
こういう活動を出来る人は尊敬できる。
頑張ってください。
応援します。

俺もyoutubeで大阪の動画観てコメントしたり、いいね押したりするわ。
208名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/15(月) 20:59:38.12ID:M8IyavRA
リニア名古屋開業により、名古屋は関西圏の東の玄関口としても機能するようになる。
京都、新大阪、難波へは名古屋経由へ。
209名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/15(月) 21:13:24.85ID:GTodUPfD
今回のコロナショックで世間の大阪人のイメージが様変わりした。
普段は自由で明るいけど、非常事態にはその逆の真面目で団結力を発揮する。

真面目で明るいって最強やん。
現代の日本人が目指してる性格やな。
つまり日本のトレンドは大阪やな。
210名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/15(月) 21:24:47.38ID:fEpJerg6
>>208
京都と新大阪の人が東京駅や横浜市内に行くときは、わざわざ荷物を持って名古屋で乗り換えないと思うな
どうだろう
211名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/15(月) 21:33:10.44ID:M8IyavRA
>>210
今まで通りそのまま新幹線で行ってもいいし、少しでも速く行きたい人はリニアに乗り継いでもいいし、選択肢が増えて便利になるね。
212名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/06/15(月) 21:53:33.95ID:Q5QQTTeQ
>>209
関東人は羨ましくて仕方ないやろなw
213名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/06/15(月) 21:54:09.93ID:Q5QQTTeQ
>>201
応援しますわ、
214名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/06/15(月) 21:54:26.46ID:B4hazAnG
何度も言うがリニアは中止の可能性が大きいぞ
あの頑固な静岡県知事が何としてでも開通させないだろう
まあド田舎名古屋人は吠え続けれよかろう
215名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/06/15(月) 21:56:43.34ID:Q5QQTTeQ
>>195
ハブジジイは愛知
味噌っかすさんは関東
ジパング新日本おっさんは関東か愛知のどっちかやろうけど分からん
名古屋愛知盾にしてる関東人の可能性の方が若干高いかな
216名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/06/15(月) 21:59:19.79ID:Q5QQTTeQ
山本太郎五輪中止公約にしたか
よく言ったw
勇気あるやんw
宇都宮氏でもとてもじゃないけど言えないタブー公約
217名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/06/15(月) 22:03:07.24ID:PE9L7Ijt
ジェネリック家電の船井電機がキーエンスの次に大ブレイクしてほしいなぁ。それかバイオラバー。
218名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/15(月) 22:10:10.44ID:C4nbn8K0
維新は天下取れる

twitterフォロワー数
橋下 256万
安倍 208万
吉村 101万
小池 85万
松井 38万
河村 15万
大村 13万
219名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2020/06/15(月) 22:30:18.64ID:M7S5CMCD
>>205
伊勢湾はハ字で太平洋に大きく口を
開いてるからな
津波の直撃を受けやすいw
大阪湾は紀伊半島と淡路島が
防波堤になってる閉鎖水域なんよ
だからあまり津波の直撃を受けにくい
220名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/15(月) 22:41:45.99ID:DbW+NrxN
>>219
江戸時代の南海トラフの津波で大きな被害を受けたのは大阪なんだよ。津波被害の石碑が街中にあるだろ。
大阪の街が津波にやられたということが尾張藩でも記録されている。
大阪は港町なうえ水都大阪というだけあって街中まで津波が来る。
名古屋は清洲越ししたとときから海や川から離れた内陸の街で津波に強い都市。
梅田や新大阪なんか津波に晒された遊水地みたいな場所。
2020/06/15(月) 22:47:35.34ID:GtieFZzI
>>220
江戸時代の治水なんて現代とレベルが違いすぎて比較にならない
当時はたかだか2m程度の津波でも大災害になるほどの低レベルな治水
現代は一昨年の台風の際も6mを超える高波を防いで大阪市内の水害はほぼなかったくらいに高度な治水を築いている
2m程度の津波であれば水際ですべて跳ね返す程度の能力は普通に備えている
222名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/15(月) 23:37:31.17ID:Q9D7qOOd
まーた今日も日本一魅力の無いクソ煮込みうどん愛好県民がさもしい心性をあらわに大阪スレを伸ばしてるのか?

クソ煮込みかっぺには「スイカ生産を頑張る」スレとか「集まれ!自動車組み立て工場で働くブラジル人」スレとかあるだろうに

そういうさもしい在りようがからっきし人気の無い一因なのだぞwwwww
24時間の間にどんだけカキコ増えてるんだよ
めんどくさいから見ないw
223名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/06/15(月) 23:37:59.72ID:iH5cV+7z
大阪は5〜6年ほど前に国より厳しい基準で地震・津波の被害想定して、
平成27年(26年から一部前倒し)からプランを実行している。
平成27年度〜平成29年度は集中取組期間として、防潮堤の地盤沈下対策や三大水門の自動化などの対策を進めて、
三大水門外の津波による浸水の危険がある防潮堤などの対策は完了していた。
だから一昨年の台風21号でも、大阪の都心部では高潮被害がほとんどなかった。
224名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/15(月) 23:38:36.68ID:gLELhSWb
おうハブ爺
これ読んで感想くれや

世界水没危険都市ランク、名古屋がワースト20! 日本から唯一
https://web.archive.org/web/20131009104852/http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20130905/dms1309051209017-n1.htm
225名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/15(月) 23:52:37.36ID:Q9D7qOOd
>>197
おやっ!
まこみなちゃんではないか、久しぶりに見た
たしか東北出身の娘たちだな
若い世代にとってはテレビなんかに取って代わって
こういう動画の方が影響力がある
良き動画!
2020/06/15(月) 23:53:00.74ID:cIOqz9nL
>>219
伊勢湾内で地震起きたらヤバいね。
伊良湖水道の外側ならまだマシだが。
227名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/15(月) 23:56:52.80ID:Q9D7qOOd
ここで一日中ゴミクズみたいな書き込みを続けているしょうもないオッサンどもは
まこみなちゃんの動画を見なさい
228名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/06/16(火) 00:07:34.78ID:6dRJGEtz
人口減はきびしいが観光客を誘致するとくじけていない関空には頭がさがるわ。中国以外にもインバウンドの可能性はあるしな。
229名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/16(火) 00:31:41.90ID:q4hG8l5Y
>>223
淀川氾濫寸前だった。
運良く高潮の時間が過ぎたのと台風のスピードが速くなって過ぎ去ってくれて助かった。
高潮の時間に直撃してたら淀川氾濫してたよ。
梅田や新大阪周辺は淀川と海に囲まれた致命的にヤバい場所。梅田は地盤沈下でも悩まされた。
大阪は市役所が中洲にあるのもアホだよねw
230名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2020/06/16(火) 00:37:44.25ID:1JCcBVPb
名古屋は街中心部に河川が無いから
都市として魅力が無いんだよw
高層ビル建てても
冴えない町なのw
231名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/16(火) 00:40:38.67ID:AwbDzIka
>>229
こんなところで顔を真っ赤にして必死に頑張っているおまえより

スイカやキャベツの生産に日々頑張っている同郷の農家の人々の方が

百億倍立派なのだぞwww
232名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/06/16(火) 01:02:30.83ID:YDq/5XPf
まこのゆるゆる旅in大阪(前編)
https://www.youtube.com/watch?v=lhxVOh4YmYw

まこのゆるゆる旅in大阪(後編)
https://www.youtube.com/watch?v=2KQCGpxsbBE


この動画の子は大阪に満足したみたい
こういう動画が増えると大阪の魅力が増していく
大阪はオシャレで自由やから若者に人気
233名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/06/16(火) 01:09:59.87ID:YDq/5XPf
>>225
確かまこちゃんは福島県出身やな
この大阪スレにも若者の新しい風を入れるのも大事だね
時代は常に進んでいて、今のトレンドはYouTubeやTikTokやもんな
234名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/06/16(火) 02:10:58.11ID:aZighmJ/
>>230
名古屋行って思うこと

大阪のどこかで見たことのあるような景色プラス白い道路
東京のどこかで見たことのあるような景色プラス白い道路

記憶に残るのが白い道路だけ…
235味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
垢版 |
2020/06/16(火) 05:34:51.52ID:z0+tA57s
>>232
ゆるゆるまんこの大阪旅ワロタ

・鳩にフンをかけられる
・歩き始めてすぐゴミが散らかってる
・タピオカってこんなんだっけーっ!

若者の新しい大阪ってこんなところなの〜?
236名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/06/16(火) 06:41:36.75ID:6dRJGEtz
>>233
今の若い子はここ見たらアンチ大阪のキモさにいぶかしく思うやろな。そしてトンキンマンセーは間違い、大阪に遷都すべきやと思うやろなぁ(笑)
237名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/06/16(火) 07:08:18.81ID:OY70CYul
>>229
現在工事中の淀川左岸線2期がスーパー堤防化を兼ねた工事。
阪神電鉄の淀川橋梁も架け替え工事中。
ハブ爺が何年も同じコピペしてる間にどんどん対策は進んでいる。
238名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/16(火) 07:17:28.66ID:5ZDgiShh
大阪でも見ない出来事

【放送事故】「ミヤネ屋」の歌舞伎町中継に「西武の帽子」を被った男が乱入 女性リポーターが殴られそうになり中継打ち切り ★2 [1号★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1592214107/
239名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/06/16(火) 07:36:58.98ID:YDq/5XPf
東京の治安やばいな
2020/06/16(火) 07:43:25.73ID:D/RhGtLE
>>232
まんこゆるゆる旅(笑)
241名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/06/16(火) 07:46:19.40ID:6dRJGEtz
トンキン関東はsnsで西日本のJCJK付け狙うのをやめさない。
2020/06/16(火) 07:51:18.56ID:D/RhGtLE
>>234
オレも名古屋行って奇異に思うたわ
なんで名古屋の道路は白いねん

関東の地面の土が白いのも奇異やけど
243名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/06/16(火) 07:57:15.98ID:I67JC1UK
>>230
日本の都心は川や海から距離をとるのが正解なんだよ。
徳川は清洲越しで新時代の理想都市をゼロから作ったのが名古屋。
244名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/06/16(火) 07:58:08.55ID:6g3+LJpS
名古屋の中心「栄」が大きく変わる!? 注目の“再開発”事情に迫る!

★データで解析!サンデージャーナル(テレビ愛知制作)

[司会]
石原良純
メッセンジャー黒田
いとうまい子

無料配信
https://locipo.jp/creative/fab4c5bd-136f-449f-9916-b2d7223e251f?list=872ab3e8-6ec4-44bc-bd8d-c8e637da3632
245名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/06/16(火) 07:59:25.61ID:I67JC1UK
>>242
よくある普通のアスファルトじゃないから。
高規格なコンクリート道路。
246名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/16(火) 08:01:40.93ID:Ig4FKRxM
ランナー走ったら足痛めるやろ
247名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/06/16(火) 08:02:18.41ID:YDq/5XPf
大阪の都心は海からは遠い
東京駅は海から近い
2020/06/16(火) 08:08:04.57ID:zubW09qV
>>243
その結果がこれですね
https://up.gc-img.net/post_img_web/2013/08/95170eae05e23bf903bd6641ccd2e6d1_15176.png
https://i.imgur.com/1LZzaCy.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/tomoyan676/imgs/8/5/8587cee0.jpg
https://i.ytimg.com/vi/ubxAa6dKigk/maxresdefault.jpg
249名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/16(火) 08:15:56.62ID:Ig4FKRxM
名古屋の一番の弱点は大雨やな
琵琶湖みたいに水ためる所もないし
淀川みたいなストレートの大河川も無い

それどころか
中規模の木曽三川が名古屋を取り囲むように流れてる。

上流に線状降水帯ができたらアウト
250名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/06/16(火) 08:19:43.16ID:YDq/5XPf
東京は去年氾濫した
東京のが危険
2020/06/16(火) 08:20:19.78ID:lJj89hH0
>>249
名古屋がこれ以上拡大できない致命的欠陥
土建関係者では常識
2020/06/16(火) 08:21:19.72ID:D/RhGtLE
>>247
神戸と横浜は海から都心まで50m
253名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/06/16(火) 08:27:36.19ID:OY70CYul
>>244
ナゴヤンは栄みたいな雑魚情報を大阪スレに貼り付けに来るのはいい加減にやめたほうがいい。
栄の再開発ビルは24年、26年、29年と今後9年でたった3棟。
9年後にやっと弁天町以下のレベル
名古屋全体でもあとは壁ビルほか数棟だけって絶望的。
大阪では栄の最初の1棟建つまでに30棟以上進行中。どんどん差が拡大していく。
254名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/16(火) 08:29:36.66ID:Ig4FKRxM
淀川のストレート化
http://yone37458ballet05410n.web.fc2.com/nanshiki/nakatugawa/img04.jpg

これやった人天才

現代じゃ権利がからんで絶対不可能
255名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/16(火) 08:30:33.59ID:Ig4FKRxM
拡張もしてるな
256名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/16(火) 08:33:41.83ID:Ig4FKRxM
https://www.kkr.mlit.go.jp/yodogawa/know/history/now_and_then/nb3uba0000001a9k-img/img05.jpg

こっちもそうやな

淀川、大和川は
大阪の都心を守る放水路、とみるのが正しい
で、スーパー堤防で氾濫を防ぐと。
完璧なシステムやね
2020/06/16(火) 08:35:17.42ID:+2v3VY9k
相互してる電鉄会社は合併した方がいいな
2020/06/16(火) 08:37:12.03ID:zubW09qV
大放水路の存在も大きい
これのおかげで水害が激減した
https://207hd.com/?p=7242
2020/06/16(火) 09:04:08.92ID:0h0lj88T
「俺はコロナだ!」 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592265627/
なぜ、愛知でコロナ感染を装い逮捕される事件が相次ぐのか 県民性か
260名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/16(火) 09:39:59.02ID:q4hG8l5Y
>>251
>>254
新大阪や梅田って三重の長島みたいな場所なんだよ。
大阪は平野が狭くて選択肢が無さ過ぎて、あんな中洲に街を作るしか無いのが終わってる。
大阪は市役所が中洲にあるのも笑えるよねw
261名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2020/06/16(火) 09:57:47.71ID:1JCcBVPb
>>259
県民性だよ
愛知のキチガイは自己顕示欲が異常に高い
ハブジジイみないに
愛知はド田舎なのに都会だと勘違い
してやたら大阪にストーカする
愛知県なんてキチガイの吹き溜まりだよ
2020/06/16(火) 10:07:44.60ID:lJj89hH0
>>254
多数の村集落犠牲に沈めて作った
未来のために
ちゃんと河口に向かって広げて作ってるパーフェクトな設計
名古屋は高度成長期に国策ででかくなった田舎町だから
治水までは追いつかなかった
2020/06/16(火) 10:08:46.86ID:lJj89hH0
>>260
毛馬の水門があるのも知らないのがさすが低学歴だね
264名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/16(火) 10:19:33.67ID:q4hG8l5Y
>>263
そんなものも所詮は気休めで根本的な中洲のリスクからは逃れられないよ。
関空にしてもそうだけど、建てちゃダメな場所に重要な施設を建てちゃう無頓着でアホな大阪w
2020/06/16(火) 10:36:41.15ID:LS2UdwsQ
>>132
北陸新幹線の終点は新大阪。そこから乗り換えの手間(北陸新幹線は多分リニアよりも下だから乗り換えだけで10分以上はかかりそう)を考えたら、大阪駅終着のサンダーバードとそれほど変わらんよ。なんせサンダーバードは在来線最高の表定速度を誇る俊足だし。
266名無しさん@お腹いっぱい。(ネオジパング)
垢版 |
2020/06/16(火) 10:40:09.52ID:6x57a6vy
お前ら大丈夫か?

東京都で0.1%、大阪府で0.17%が抗体を保有
Bloowberg 2020年6月16日 9:39 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-06-16/QBZT79T0G1L101

 厚生労働省は16日、新型コロナウイルスの抗体検査を行った結果、
東京都での抗体保有率が0.1%、大阪府が0.17%、宮城県が0.03%だったと発表した。



コロナ第二波間違いし!
2020/06/16(火) 10:41:28.03ID:LS2UdwsQ
>>214
何度も言うが、日本の人口の半分が沿線にいるリニアがこけるような経済状態ならば、
圧倒的に人口の少ない北陸新幹線など絶対不可能。
ただでさえ交通インフラの貧弱な大阪がますます衰退するだけ
2020/06/16(火) 10:44:33.24ID:LS2UdwsQ
>>218
そのツイッターの本社は
吉村のバカが縁切りした、サンフランシスコ市庁舎の徒歩圏内
70年以上も前の従軍慰安婦で因縁をつけ、
GAFAのうち3社が本拠地を置く、世界一のITキャピタルと絶交とか、凄まじいセンスの悪さwww
2020/06/16(火) 10:48:02.05ID:LS2UdwsQ
>>260
わざわざ南海トラフが起きれば孤島化する咲洲に、府庁機能を持っていくセンスの悪さもものすごいけどなw
豊臣秀吉が大阪城を築いて以来、
地盤が比較的強固で、標高が高く津波の危険のない上町台地上に中枢機能を置いとくのは常識なのに。
その常識すらないのが馬鹿維新
270名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/06/16(火) 10:49:16.56ID:9CunRp4w
>>264
ハブ爺さ、はよ>>224読めや
2020/06/16(火) 10:49:28.50ID:0h0lj88T
地方空港の経営に影、国内線利用9割減 存続に懸念も
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1592227898/
272名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/16(火) 10:50:08.42ID:q4hG8l5Y
>>262
新大阪は本来淀川が通る川底みたいな場所だからずっと発展しないし、させちゃダメだからあんな糞不便な状態で放置されてきたわけ。
同和地区だらけなのもそういうこと。
淀川の氾濫から梅田を守るために新大阪側を犠牲に氾濫させることになるからね。
御堂筋線が地下じゃなくてわざわざ高架を走ってるのもそういうこと。
そんな糞みたいな地盤の浸水地帯を都市開発だの官庁街だのありえないし、そんなトンチンカンな発想になるのがWTCを官庁化という頭の悪い発想になる大阪人らしいけどw
273名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/16(火) 10:52:01.21ID:q4hG8l5Y
>>269
大阪の都市計画って、ずっと無頓着で場当たり的にやってきて無秩序になったのがわかるよね
2020/06/16(火) 10:52:36.50ID:LS2UdwsQ
>>242
コンクリート舗装が多いから。
轍掘れしやすいアスファルトよりコンクリート舗装の方が耐久性がある。
2020/06/16(火) 10:55:08.95ID:LS2UdwsQ
>>262
伊勢湾台風ですら名古屋の都心部は水浸かってないよ。
徳川300年で大規模水害の記録はないし、何度も津波にやられてる大阪よりは遥かに水害に強い>名古屋
2020/06/16(火) 10:57:12.46ID:LS2UdwsQ
>>275
確か、名古屋の中区での伊勢湾台風死者はゼロ、名駅のある中村区も数人だったと聞いた。市の南部じゃ数千人死んでるけどな
2020/06/16(火) 11:00:50.57ID:LS2UdwsQ
>>273
新幹線が新大阪なのが最大の失敗
大阪は自費でも、梅田に延長しとくべきだった。
その新大阪は伊丹のせいで100M以上の超高層ビルが建てられない。
あれだけのターミナルなのにショッピングモールの一つもないとか
278名無しさん@お腹いっぱい。(ネオジパング)
垢版 |
2020/06/16(火) 11:03:37.90ID:6x57a6vy
負債1000万円以上の新型コロナ関連破たん、月間100件ペース
MONEYzine 2020/06/15 15:05
https://moneyzine.jp/article/detail/217160

 東京商工リサーチは6月15日、「新型コロナウイルス」関連破たん状況の調査結果を発表した。

コロナ関連 破綻(累計)
https://yz-cdn.shoeisha.jp/static/images/article/217160/217160_01.png

 都道府県別では、東京都が53件(倒産45件、準備中8件)で最多。
以下、大阪府22件(同15件、同7件)、北海道17件(同14件、同3件)、静岡県と兵庫県が各13件の順。

都道府県破綻状況
https://yz-cdn.shoeisha.jp/static/images/article/217160/217160_03.png

 業種別では、最多が飲食業の37件。緊急事態宣言の発令で来店客の減少、休業要請などが影響した。

 次いで、インバウンド需要消失や旅行・出張の自粛が影響した宿泊業が35件。

 百貨店や小売店の休業が影響したアパレル関連が29件が続く。

 個人消費関連の業種の苦戦が目立っている。

【コロナウィルス破綻企業・負債額ランキング】

1位 160億円 WBFホテル&リゾーツ(大阪府)
5位 64億円 旭東ホールディングス(大阪府)
6位 62億円 旭東電気(株)(大阪府)
9位 49億円 シティヒル(大阪府)
16位 19億円 アイ・ティ・オージャパン(大阪府)
25位 11億円 (株)チャンス(大阪府)

※東京商工リサーチの取材で、経営破たんが判明した日を基準に集計、分析
https://yz-cdn.shoeisha.jp/static/images/article/217160/217160_02.png
2020/06/16(火) 11:11:20.52ID:LS2UdwsQ
>>226
伊勢湾内は全体的に水深は浅いので、もし発生しても津波は大したことない。
むしろ水深の深い大阪湾のほうが圧倒的に危険だよ
2020/06/16(火) 11:15:35.35ID:mmus5j4B
ハブジジイ今日も必死やなw
2020/06/16(火) 11:17:35.47ID:mmus5j4B
大阪湾内や伊勢湾内では大規模地震はほぼ起こらんよ。
南海トラフが起きた場合は伊良湖水道より友ヶ島水道の方が狭いから名古屋の方が危険。
282名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/16(火) 11:23:27.04ID:Ig4FKRxM
>>281
大阪湾はあるとしてもM7程度の断層型。

伊勢湾はM9の海溝型で阪神の900倍のエネルギー
https://www.water.city.nagoya.jp/kisosansen/file/35787.png
283名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/16(火) 11:25:43.68ID:Ig4FKRxM
間違えた
>>282は木曽三川な
284名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/16(火) 11:26:39.67ID:Ig4FKRxM
南海トラフM9の予想震源域はこっち
https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/3/2/-/img_3221fed012c438863bc4fc401d4bd4b7113188.jpg
285味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
垢版 |
2020/06/16(火) 11:39:28.33ID:wtj7aBOh
>>247
東京駅が海から近い?
大阪駅から海の方が近くないか?
2020/06/16(火) 11:45:36.84ID:uyrg8I1e
>>285
東京駅から最寄りの海まで1.5kmやな
ていうか、実際歩いてみたらええやん
晴海に展示場があった頃なんか渋滞の中バスで行くより歩いたほうが早かったやん

大阪駅から最寄りの海までは6km離れてる
環状線の反対側の新今宮より遠い
287味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
垢版 |
2020/06/16(火) 11:48:21.88ID:wtj7aBOh
>>254
直線言うても放水路ってこんなもんやろ?
大阪がマヌケなのは昭和になってからようやく実現した言うことや


東京は荒川・中川を明治時代に放水路を造った
利根川に到っては江戸時代という200年以上前に江戸湾(東京湾)に注いでいたものを銚子方面の外海に流してるからな
288味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
垢版 |
2020/06/16(火) 11:54:05.69ID:wtj7aBOh
>>258
放水路ができる前の昭和20年代までの大阪って毎年洪水だったんでしょ?
大阪市内の商家は洪水で流される前提で建物を造ってはった
大阪市内に古い建物がほぼほぼ無いのは全部流されたからや

寝屋川市や守口市辺りは田んぼも泥が深くズブズブなので「田舟」という野良仕事用の手漕ぎ舟で稲作をしてはったんやし
2020/06/16(火) 12:09:15.59ID:K9wYSrUe
>>267
そもそも建設開始時でも東海道新幹線のパイを取り合ってこける可能性高かったのだからテレワークが普及した今、黒字化は絶望的
290名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2020/06/16(火) 12:13:18.41ID:1JCcBVPb
>>279
大阪湾で地震が起きて津波www
アホか
あんな狭い海域で津波なんて発生するかよ
瀬戸内海で地震が起きても
津波なんて発生したことなど一度もないわw
日本海ですら発生しないのに
馬鹿じゃないか
291名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/06/16(火) 12:14:17.77ID:6dRJGEtz
南海トラフで名古屋やべーw富士山大爆発でカントン金オワタw
292名無しさん@お腹いっぱい。(ネオジパング)
垢版 |
2020/06/16(火) 12:14:49.89ID:6x57a6vy
絶望的とか希望的観測なんぞいらん
JR東海という企業が黒字化が無理ならリニアなんぞ研究開発してインフラ設備なんかしないわ
この技術を世界各国に売る目的がある
293名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/06/16(火) 12:15:34.19ID:6dRJGEtz
>>289
普及してないんだが?阿呆なの?
294名無しさん@お腹いっぱい。(ネオジパング)
垢版 |
2020/06/16(火) 12:21:21.48ID:6x57a6vy
>>291
ヤバイのは埋め立てられた名古屋駅から西側だけだ
つまり名古屋駅西という部落地域
名古屋の中心地は熱田台地という高台に作ってあって
ここに徳川家康が名古屋城を作り名古屋城下町(いまの栄)を作っている

さすが徳川
よく街の構造をわかっている
名古屋港から名古屋城に繋がる堀川も台地からやや低い所に作ってあるから反乱も名古屋の中心地には影響しない
295名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/16(火) 12:23:17.13ID:ptqmLTzr
>>290
現実逃避しても頭悪いだけだよ



石碑の墨入れで伝える 津波の教訓
https://www.nhk.or.jp/osaka-blog/fukabori/412620.html

江戸時代、2度にわたって、今の大阪市内に津波が押し寄せ、甚大な被害が出たことをご存じでしょうか。
津波が到達した現在の浪速区には、被害を伝える石碑が今も残されています。(以下略)
296名無しさん@お腹いっぱい。(ネオジパング)
垢版 |
2020/06/16(火) 12:23:25.45ID:6x57a6vy
反乱→氾濫
2020/06/16(火) 12:28:11.60ID:K9wYSrUe
>>293
普及してないの?どんな個人商店お勤めですか?
2020/06/16(火) 12:35:39.78ID:lJj89hH0
>>295
ちゃんと読んでないバカの定番だね
地震起きたので船に乗ったら沈んで死んだという石碑な
299名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/16(火) 12:35:40.52ID:ptqmLTzr
大阪はもともと港町として水運に機能的だから発展した。
京都・近畿から海に出ていく瀬戸内海の玄関口という大阪の地形が強味になったし、淀川も京都〜琵琶湖〜北陸までの水運ルートとして最強だった。
昔は貿易や軍事でも水運ルートが凄く重要だったので大阪の機能的な水運環境は圧倒的で、信長や秀吉が大阪を侵略・支配したのも必然だった。
海や河川の近くは水害に苦しめられる弊害も大きかったが、それ以上の魅力が中世以前の時代にはあったから海や河川の近くは重視された。
しかし現代の主流の陸運からすると海は行き止まりで海も川も障害物でしかないんだよね。邪魔な運河なんかも埋め立てたりしたように。
近代以降から鉄道や道路など陸運主流になり、水運は衰退し流通のパラダイムシフトが起きて水運特化構造の大阪は苦しむことになった。

陸運視点で見ると構造的に大阪は突き出た半島で凄く不便。
大阪駅も淀川を無駄に二回も渡って無理矢理アホみたいなU字カーブしてるのもそういうこと。
だから新幹線や名神・新名神などの国土軸はこの面倒で不便な半島を避けざるをえなくなり北部でスルーしている。大阪スルー構造。
淀川によって本土と大阪が分断されたような感じになってしまった。
これが大阪衰退の原因。
水害のリスクだけ残った。
2020/06/16(火) 12:35:48.50ID:N9oI4X7M
大阪ストーカー共キッモw
2020/06/16(火) 12:37:37.64ID:lJj89hH0
名古屋は基本川の氾濫は抑えられないものとして
溢れる前提で都市計画をやってる
だからあれ以上広げられないという縛りになっている
川のそばに遊水地だらけなのはそのため
302名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/16(火) 12:37:44.49ID:ptqmLTzr
名古屋は清洲のような水運時代の将来性の無い水運都市構造から脱却し、新時代の伸びシロのある都市を国家プロジェクトで作ったのが今の位置にある名古屋城下町。
大阪は時代の転換期に改革できないままオワコン水運時代のままズルズル来てしまったオワコン水運都市。
2020/06/16(火) 12:41:21.08ID:lJj89hH0
大阪は新淀川等の強化おかげで抑えることに成功
低地の河内地区も豪雨対策の地下河川が着々と建設中
一方名古屋は河川氾濫地区に突き出した地形のためにどん詰まりな詰んでる状態
2020/06/16(火) 12:43:33.92ID:zubW09qV
名古屋
https://up.gc-img.net/post_img_web/2013/08/95170eae05e23bf903bd6641ccd2e6d1_15176.png
https://i.imgur.com/1LZzaCy.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/tomoyan676/imgs/8/5/8587cee0.jpg
https://i.ytimg.com/vi/ubxAa6dKigk/maxresdefault.jpg
2020/06/16(火) 12:46:34.01ID:lJj89hH0
北区西区中川区港区
グルッと氾濫危険地域に囲まれててどうにもならず
使い物にもならず
リニア地下駅も浸水対策しろよと国交省に釘を刺された情けないお話
306名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/16(火) 12:47:17.99ID:ptqmLTzr
>>301
新大阪や梅田の場所は遊水地そのもの。無頓着な都市開発ばかり。
中洲に市役所があるのも笑えるよねw
南港の庁舎とかもアホ。
だから関空をあんな欠陥埋立地に強行建設しちゃうセンス
307名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/06/16(火) 12:51:55.83ID:ui0lu59v
ハブジジイはガチで認知症っぽいな。
治水技術の進歩が抜け落ちてるしガキみたいな屁理屈ばかりw
308名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/06/16(火) 12:51:57.57ID:ui0lu59v
ハブジジイはガチで認知症っぽいな。
治水技術の進歩が抜け落ちてるしガキみたいな屁理屈ばかりw
2020/06/16(火) 12:52:55.52ID:lJj89hH0
>>306
一度勉強しにくるといいよ
水を制するとは何かが
足りない脳でも少しはわかるだろう

淀川大堰
https://stat.ameba.jp/user_images/20120704/14/shibaryu2000/a3/9d/j/t02200165_0800060012061779521.jpg
毛馬水門
https://osakaphotos.com/wp-content/uploads/2017/06/%E6%B7%80%E5%B7%9D-%E6%AF%9B%E9%A6%AC%E9%96%98%E9%96%80-DSC01449.jpg
310名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/06/16(火) 12:57:28.84ID:ui0lu59v
>>309
無駄無駄
ハブジジイは独り善がりの屁理屈こじつけしか言わないよ
2020/06/16(火) 12:58:45.67ID:lJj89hH0
>>308
大阪の河川は最先端レベルの治水技術入れてるからね
明治時代に先達たちが苦労して河川の抜本改修してくれたから
残りの部分を人の手で技術で抑え込むという積み重ねができてる
312名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/16(火) 13:04:02.11ID:ptqmLTzr
>>309
構造的な問題だよ
https://youtu.be/36d9iLy7tsc
313名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2020/06/16(火) 13:10:11.98ID:1JCcBVPb
>>304
名古屋も伊勢湾台風から
治水対策は何も進歩してない
314名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/16(火) 13:22:36.75ID:FQ4dABi5
構造的には名古屋は大阪と同じくらいかそれ以上に危険
315名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/16(火) 13:23:49.82ID:FQ4dABi5
>>313
さすがにそれはないが港区や中川区は依然危険やな
316名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/16(火) 13:23:50.75ID:FQ4dABi5
>>313
さすがにそれはないが港区や中川区は依然危険やな
317名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/06/16(火) 13:27:01.28ID:0Ui95fi5
ハブジジイみたいな馬鹿高校卒か中卒の期間工崩れよりは専門家の方が余程考えとるわ
318味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
垢版 |
2020/06/16(火) 13:38:34.73ID:wtj7aBOh
>>294
熱田台地って広小路通で言えば堀川から東新町までだぞ
栄一丁目から栄四丁目までな

少し東に行って
中央線が走ってる辺りは大昔は木曽川が通ってたくらいで低湿地
大雨が降ると千早交差点は大きな池になるよ
319味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
垢版 |
2020/06/16(火) 13:49:43.47ID:wtj7aBOh
>>315
名古屋市の洪水ハザードマップ見てみな
矢田川、庄内川、天白川は洪水が起こる前提になってる
守山区、北区、千種区、東区、中区、中村区、西区、中川区、港区、天白区、熱田区、緑区

14区のうち12区が洪水警戒地区なのが名古屋市だよ
320名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/06/16(火) 13:52:39.34ID:ds5Y1i+1
大阪は気候がいいんだよ
夏は暑いが東京よりカラッと高温でジメジメではない
321名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/16(火) 13:52:54.88ID:ptqmLTzr
>>319
構造的な問題だよ
https://youtu.be/36d9iLy7tsc
322味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
垢版 |
2020/06/16(火) 13:59:32.14ID:wtj7aBOh
>>320
夏の大阪はジリジリだな
2020/06/16(火) 14:00:09.67ID:0h0lj88T
横浜港に停泊中の豪華客船で火事
324名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/16(火) 14:08:20.15ID:PreSSl7g
株式会社ビジョンが提供するモバイルWi-Fiルーターをオンライン授業の体制構築をする大阪府が採用

http://www.pref.osaka.lg.jp/kyoikusomu/mobile/index.html
下記の通り事業者を選定しましたのでお知らせいたします。

 1.事業者名 株式会社ビジョン

 2.調達内容 30日間のインターネット通信容量(20GB)を備えたモバイルルーター3,300台の購入

 ※応募数 20社
325名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/06/16(火) 14:41:03.37ID:YDq/5XPf
東京のが危険
多摩川、荒川は氾濫したらやばい
多摩川は去年氾濫してやばかった
326名無しさん@お腹いっぱい。(ネオジパング)
垢版 |
2020/06/16(火) 14:59:36.92ID:6x57a6vy
どうもあかんみたいだな


維新の会・大阪府議団の内部から聞こえる「意外な不協和音」
FRIDAY 6/16(火) 10:03配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/83bce65bdac0481903f405ba2474a1ee0198fefc

 コロナ禍の対応が称賛を集め、この数カ月で人気を確立した吉村洋文・大阪府知事。
しかしその足下で、代表代行を務める「大阪維新の会」の府議団にゴタゴタが起こっているようで……。
2020/06/16(火) 15:09:54.82ID:lJj89hH0
>>310
重要文化財
土木学会 選奨土木遺産
毛馬閘門・洗堰群
http://committees.jsce.or.jp/heritage/node/25
http://committees.jsce.or.jp/heritage/system/files/images/2007_17-kemakoumon.jpg

爺に学は無縁だねえ
これが名古屋の限界なんだと思う
2020/06/16(火) 16:07:15.46ID:bF53AqhO
>>216
東京五輪が中止なら、大阪バカ博は絶対ありえない
もうすでに東京五輪の有無に関係なく、大阪バカ博は風前の灯火だが
2020/06/16(火) 16:10:15.95ID:bF53AqhO
>>294
尾張徳川家の権力で、木曽川の堤を美濃より高くしたのは有名
そのせいで、徳川300年、尾張の方の堤が切れたことは一度もない。
2020/06/16(火) 16:13:18.41ID:bF53AqhO
>>319
庄内川は左岸(都心方向)が切れたことないから。
東海豪雨も右岸で発生。左岸には被害なし。
331名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/16(火) 16:13:48.28ID:ptqmLTzr
>>327
そういう問題じゃないんだよ
https://youtu.be/36d9iLy7tsc
2020/06/16(火) 16:14:15.88ID:bF53AqhO
>>324
ビジョンって聞いたことないわw
せめてバッファローとかNECとか
2020/06/16(火) 16:17:14.36ID:bF53AqhO
>>306
未だに沈下し続ける関空

セントレアは地盤が強固だから、沖積層の水抜きしたらそれ以降沈下はなし。っていうか沈み続けてるの関空だけだよなw
334名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2020/06/16(火) 16:21:40.04ID:1JCcBVPb
>>333
滑走路1本の田舎空港w
2両編成の電車来る田舎空港w
国交省に2本目の滑走路要求したら
需要が無いと断られた田舎空港w
乗降客数で千歳、福岡、那覇に
負ける地方空港w
335名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2020/06/16(火) 16:25:12.37ID:1JCcBVPb
>>333
2019年の外国人旅客数で
福岡空港に負ける中部の田舎空港を
自慢するとはアホ過ぎて呆れるw
336味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
垢版 |
2020/06/16(火) 16:59:33.56ID:wtj7aBOh
>>328
21年にオリンピックできなくても、22年に再延期したらエエやん

財源は大阪万博のを使ってまえ

大阪は足らん分は「毎度おおきに」って商売したらエエやん
2020/06/16(火) 17:04:34.01ID:K9wYSrUe
>>332
お役所は入札だからしょうがない。
338名無しさん@お腹いっぱい。(ネオジパング)
垢版 |
2020/06/16(火) 17:32:25.92ID:6x57a6vy
福岡も大阪と同じでインバウンドのハブ空港で潤ってるだけやん
日本人なんて関空使うアホいるんか?あんな僻地
何故かこの2都市は経済的に東京圏、愛知より経済が没落地だったのは偶然じゃないだろ
2020/06/16(火) 17:49:55.49ID:0h0lj88T
大阪 「断わったらタダじゃおかんぞ」「実名でマスコミに公表するからな」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592120220/
同和団体の元幹部ら再逮捕

コロナの支援制度をめぐって金融機関の職員を脅迫し、
融資を受けようとした疑いで、同和団体の元幹部の男らが再逮捕されました。
340名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/16(火) 18:01:52.53ID:ptqmLTzr
>>333-335
これから更に沈下進行していくからな
こんな関空に大阪の命運を託して関空頼みの乱開発してるからヤバい
https://i.imgur.com/cMKkylg.jpg
https://i.imgur.com/jM8lGvc.jpg
https://i.imgur.com/vh9WKeU.jpg
341名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/06/16(火) 18:10:48.25ID:oFNST5Eu
名古屋愛知を盾にするヘタレ関東人と東京関東を盾にするヘタレ老害名古屋人w
342名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/16(火) 18:37:35.40ID:5ZDgiShh
トヨタの工場まだ止まってるのか?
毎日平日昼間に愛知がやって来てるけど
343名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/16(火) 18:38:36.86ID:hzFUJM2H
>>322
今日の最高気温と最小湿度
大阪30.0度 38%
東京30.5度 49%

大阪はカラッとして涼しいな。
344名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/16(火) 18:40:18.50ID:hzFUJM2H
梅雨期間でも大阪は東京より涼しくてカラッとしてる。

夏は大阪はチベット高気圧に覆われてカラッとしてる。
東京は太平洋高気圧に覆われてジメッとしてる。
345名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/16(火) 18:40:24.70ID:Ii8tvDBj
ハブ爺ガチで仕事なくなったんか?
以前はこんなに平日昼間に常駐してなかったよな
346名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/06/16(火) 18:42:35.56ID:XRqGqbKk
ため池だらけの大阪
全国4位で1万箇所以上

古墳もため池を利用したといわれる
347名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/06/16(火) 18:59:06.27ID:XRqGqbKk
ため池って洪水治水対策なんだね
ため池つくことにより川の水位を下げて安定させるんだね
ため池が1万以上あって全国4位の時点で洪水だらけってことだぞ
2020/06/16(火) 19:03:17.04ID:+2v3VY9k
基本的に瀬戸内海気候は湿度が低く過ごしやすい
2020/06/16(火) 19:40:18.16ID:S99jLBSd
>>345
ボケ老人なんか雇うとこあるわけないやろ
昼間はとっかの介護施設にでも行ってたんとちゃうか?
2020/06/16(火) 19:45:23.21ID:S99jLBSd
>>347
1位は明石・加古川のあたりか?
351名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/16(火) 19:51:56.58ID:zubW09qV
だからそのため池が作られたのは治水技術が未熟な太古の話だろ
いつの基準で話してるんだ
352名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/06/16(火) 19:52:44.71ID:ds5Y1i+1
>>344
大陸から近い地域=北日本と西日本は海洋より大陸性気候に近く東日本は海洋性に近い(北海道はそもそも大陸性気候)
東京等の東日本の特に太平洋側の夏はベタつく
2020/06/16(火) 23:38:23.39ID:mnW7kP93
トン菌が福岡を汚染しやがった

福岡市は16日、新型コロナウイルスに感染した複数の男性が調査に対し、利用した福岡・中洲のキャバクラ店の名前を明らかにしないとして、
中洲のキャバクラ268店舗に客や従業員で発熱などの症状がある場合は、市に連絡するよう通知したことを明らかにした。

市の調査は強制ではないが、担当者は「本来なら店を特定し、濃厚接触者をPCR検査してクラスター(感染者集団)をおさえ込めるが、今回は協力が得られていない。

このままだと中洲で感染が広がる危険性があり、文書で注意を呼びかけた」と説明した。

市によると、10日以降に感染が確認された計8人のうち、男性2人が4日に中洲のキャバクラ店を東京からの友人4人と訪れた。
友人4人も帰京後に東京都で感染を確認。

また、福岡市が感染確認した別の男女2人は中洲のキャバクラ店の従業員だった。

4日にキャバクラ店を訪れたいずれも30代の男性6人は、市などの調査に対し店名を明かさず、従業員だった男女2人のうち女性が店名を明らかにしていないという。
354名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/16(火) 23:59:10.10ID:AwbDzIka
アンジェスのワクチン、6月30日治験開始 大阪市長
(6/16 日本経済新聞)

大阪市の松井一郎市長は16日、大阪大学発のバイオ企業「アンジェス」が新型コロナウイルスワクチンの臨床試験(治験)を
6月30日から始めると明らかにした。まず大阪市立大学医学部付属病院の医療従事者を対象に行う。同社に協力する
大阪大の森下竜一教授と同日面会し、報告を受けたという。

松井氏は「着実にスケジュール通り動いている。一般の人に(ワクチンを)打てるのは来年の春から秋という報告を受けた」と
述べた上で、「コロナを普通の風邪にするための対応を大阪府・市と医療関係者、アカデミー一致団結して臨んで戦っていき
たい」と意気込んだ。

府・市は4月、阪大や公立大学法人大阪、府立病院機構などと協定を結び、ワクチンや治療薬開発で連携している。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60418800W0A610C2AC1000/
2020/06/17(水) 00:17:16.56ID:42DH9ZE6
あーあ、福岡に次いで遂に近畿もトン菌に汚染された


京都市は16日、新たに市内の40〜50代の男性3人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。いずれも症状はないという。

 3人は知人で、すでに陽性が判明している東京都内に住む知人と一緒に、8日夜に京都市内の飲食店で会食していたという。

 府内の感染者は8日ぶりで、複数の感染が判明したのは5月12日以来約1カ月ぶり。京都府内の感染者は計363人となった。京都市以外の府内と、滋賀県の感染者はいなかった。

https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/280278
356名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/17(水) 00:21:15.01ID:t5kSq1Ih
おやっ?
日本ポップス界の大御所作詞家 松本隆氏は現在神戸に住んでいるのか、知らなかった
曰く、東京一極集中化して何でも集めることに疑問と抵抗を覚えるらしい
それで神戸に引っ越したんだって

松本隆さんが語るコロナ禍とこれからの音楽 作詞家生活50周年、神戸で新たな挑戦
(yahooニュース 6/15)
https://news.yahoo.co.jp/articles/c21b08b148622c4d6199d772c8ce068de04c15be
357名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/17(水) 00:29:22.98ID:t5kSq1Ih
日本を広く見渡せる視野を持つ人間とはこういう人物
東日本ド田舎百姓とは大違いだ
358名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/17(水) 00:53:24.03ID:t5kSq1Ih
ということで、松本隆作詞・堀込高樹(キリンジ)作曲の 「藤井隆/未確認飛行体」 をどうぞー

実はこれは藤井隆の歌唱が素晴らしくて知られざる神曲なのだけど、藤井本人が歌う動画がないので
どこかの男性がカラオケで歌う動画をどうぞー

https://youtu.be/Ob0S0d36OJk
2020/06/17(水) 02:40:30.25ID:oNMcdh3b
https://covid19-osaka.info/

感染者はでたが相談件数は少しずつ減ってる
360名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/06/17(水) 06:58:09.24ID:ZYTrlit9
方言以外に堕ちた関西言葉で真面目な芝居や、恋愛物なんか、作れんのやろなぁ。関西のエンタメがお笑い以外できない致命的な理由。
2020/06/17(水) 07:02:32.63ID:FpWyrWk5
邦画自体ゴミだからどうでもいい
362味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
垢版 |
2020/06/17(水) 07:12:04.08ID:zKRbFZ7Y
>>351
でも大阪の歴史で皇室関連なのは太古の昔話しかないやん
363味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
垢版 |
2020/06/17(水) 07:18:37.50ID:zKRbFZ7Y
>>354
なんや!アンジェスのワクチンは7月からフェーズ1のスタートかいな
このペースだとフェーズ3が終わるのに3シーズン(3年)かかるがな。
解析して書類まとめて厚労省がチンタラ承認作業して5年から7年かかるやん

アメリカやEU のは秋にはフェーズ3がスタートらしいぞ
中国のは冬にはフェーズ3が終わって使えるようになる。
2020/06/17(水) 07:26:54.65ID:Z2h3NMxF
>>362
大阪が日本の「首都」だったのは難波京と豊臣政権
両方足しても十数年程度しかない。
これで副首都気取りとは笑わせる。
2020/06/17(水) 07:29:07.00ID:Z2h3NMxF
>>360
KPOPや映画、
エンタメ自体も韓国にすら負けている日本。
その中で数少ない成功例がジブリなどのアニメだけど
これって大阪にはほとんど縁がないんだよな。
2020/06/17(水) 07:31:20.12ID:Ur5gsJog
「首都」→戦後の造語

誰が一か所だけと決めた?

天武天皇は683年(天武天皇12年)に

「凡そ都城宮室は一処にあらず、必ず両参を造らん。故に先ず難波を都とせんと欲す。」

と詔し、難波を飛鳥とともに都とした。


1300年前に天武天皇の難波京特別指定勅令出てるわけで
2020/06/17(水) 07:35:02.28ID:e7LQUNYR
北海道 大型イベント中止で札幌市の経済深刻
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592345606/
368名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/17(水) 07:39:50.79ID:MY0j5EY+
>>363
>
松井氏は
「着実にスケジュール通り動いている。
一般の人に(ワクチンを)打てるのは来年の春から秋という報告を受けた」
369名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/17(水) 07:41:00.78ID:MY0j5EY+
>>364
豊臣はちがうやろw
370名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/06/17(水) 07:44:08.79ID:ZYTrlit9
>>365
アニメ(笑)名古屋は幼稚やね。
371名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/17(水) 07:49:01.84ID:MY0j5EY+
決まったな


【毎日】大阪都構想 自民府議団が賛成へ 市議団は反対 党内で態度割れる異例の事態に
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592311089/
2020/06/17(水) 07:49:46.08ID:8F56nkGd
だいたい戦前は三府制だった時点で論拠崩壊してるからな
首都は一つのみでーみたいなキチガイ理論が戦後に妄想で作られた
373名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/06/17(水) 08:04:39.99ID:0DwTQTLE
>>365
ユニバがそもそもアニメ入ってるやろ
ワンピースやエヴァ、ジャンプ系などなど
374名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/06/17(水) 08:05:06.34ID:0DwTQTLE
>>365
ユニバがそもそもアニメ入ってるやろ
ワンピースやエヴァ、ジャンプ系などなど
375名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/06/17(水) 08:13:18.81ID:0DwTQTLE
>>355
地方分権で東京一極集中解消せなな
東京が全国に迷惑をかけだした
376名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/06/17(水) 08:17:02.52ID:0DwTQTLE
>>360
東京のキー局より関西のローカル局が作るドラマの方が
評判が良いの知らんの?
バラエティも関西ローカルが作ってるバラエティの方が評判が良い
キー局大阪に必要やな
2020/06/17(水) 08:26:39.05ID:e7LQUNYR
関空 入国の中国人船員に対してPCR結果判明前に移動許可、後に陽性判明
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592347450/
2020/06/17(水) 08:42:53.39ID:e7LQUNYR
こんなやつら呼び込むなよ、大阪は

5千人以上の韓国旅行客が金塊運び屋
https://www.asahi.com/articles/ASL5451QML54UHBI018.html
訪日韓国人 2万人も訪れるが、お金はあまり使わない
https://news.yahoo.co.jp/byline/shinmukoeng/20180122-00080588/
379名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/17(水) 09:45:31.82ID:Nwy4bDob
>>376
それよりもキー局ていう制度が無用
2020/06/17(水) 09:56:45.72ID:W6rac/Sj
吉村君 6月19日から「大阪いらっしゃいキャンペーン」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592353450/
大阪で宿泊したら電子マネープレゼント。関西の人が対象
381味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
垢版 |
2020/06/17(水) 11:57:35.23ID:zKRbFZ7Y
>>364
安土桃山時代と言うくらいやし、秀吉のメインは京都の伏見やろ
難波は太古の昔しか名を残しとらんわ
382味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
垢版 |
2020/06/17(水) 12:00:31.87ID:zKRbFZ7Y
>>366
これも太古の話やん

中国から特使を迎え入れるために海沿いの難波に一時的に宮を置く必要が有っただけで、不要に成ったら直ぐに潰してる
383名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/17(水) 12:09:37.33ID:MY0j5EY+
【経済同友会】「東京一極集中の是正」提言…政府機関は災害に強い多摩丘陵などに分散、検討を促す
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592353911/

10 現実的には大阪だろ

結結構反応あったわ
384名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/17(水) 12:15:19.84ID:MY0j5EY+
大阪万博が終わって東京一極集中へ

ここから日本が長期低迷に陥ったのは明らか
https://feel-japan.net/wp-content/uploads/2017/09/705d98199e22eef5c83d5e3c553d1704.jpg
385味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
垢版 |
2020/06/17(水) 12:25:25.88ID:zKRbFZ7Y
>>376
だから、大阪でゼニ出してキー局を作ったらエエがな

番組にエエスポンサーが着くか知らんでぇ
386名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/17(水) 12:28:41.12ID:wax9F49n
桃山ってその当時から地名としてあったんかね。
どの文献か忘れたが安土大阪時代が適切とか見たが。
387味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
垢版 |
2020/06/17(水) 12:29:29.56ID:zKRbFZ7Y
>>378
大阪人もこんな感じやし

悪さばっかりしよる
で働かん
388味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
垢版 |
2020/06/17(水) 12:31:15.79ID:zKRbFZ7Y
>>386
桃山は伏見桃山城から来てるやろ

難波は関係あらへん
2020/06/17(水) 12:33:43.69ID:FpWyrWk5
大分県民が名誉東京人気取りで大阪や名古屋叩きを繰り返してるのかと思うと何とも言えない気分になるね
390名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/17(水) 12:34:07.60ID:wax9F49n
>>388
そういう文献あるんや。何か教えてくれへん?詳しそうやし。
391名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/06/17(水) 12:45:44.77ID:ZYTrlit9
>>387
東京=チョン
392味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
垢版 |
2020/06/17(水) 12:52:22.85ID:zKRbFZ7Y
>>391
大阪にはかなわんよ
なんせ住人の1/3が在日もしくは韓国人の区が在るほどだからな
大阪の心は韓国と共にw
393名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/17(水) 13:29:16.20ID:4REYFdoK
味噌っかすさんは地方出身関東在住のお上りカッぺジジイやろね
394名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2020/06/17(水) 17:15:44.97ID:FeLQ44qs
反都構想派が上岡龍太郎を妙に持ち上げてるけど あいつテレビで「大阪で犯罪やらかすのは奈良とか和歌山とかから来た奴らばっかり」と盛大に奈良と和歌山バカにして批判されても開き直って謝罪すらしなかったクソだからな ある意味メンタリティは橋下以下維新メンバーズと同じなのに持ち上げんなダボが
2020/06/17(水) 17:19:59.46ID:FqM3922b
上岡は赤旗芸人
芸人としては面白いが
政治の話は聞いてられへんかったわ。
ってか上岡関係なく都構想とか大阪を傷つけるだけのまったく意味ない改革は反対や。
396名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/17(水) 18:08:34.43ID:gy2ORp6W
>>326
ダミだこりゃ
397味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
垢版 |
2020/06/17(水) 18:27:04.63ID:xWODvaTk
>>395
てゆーか、都構想って東京に対抗したいだけのコンプレックスなんでしょ?
398名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/17(水) 18:32:00.22ID:fJGfe76t
大分県が東京と大阪に何の関係があるんだ?
399名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/17(水) 18:58:42.57ID:wax9F49n
>>397
大阪都構想は主に二重行政の解消、利害対立を解消するため。
説明したら長くなるから書かんけど東京のそれとは違う。

あと大阪について発言するとき汚らしい言葉で嘘ばっかり言うしいい加減なことばっかり言ってうっとうしいからこのスレから出て行け。
多分荒らし以外の人はそう思っているから。
2020/06/17(水) 19:18:12.52ID:42DH9ZE6
大分県の最低賃金って近畿で一番下の和歌山よりもかなり安いんやな
なるほど、これじゃ近畿や名古屋に出ないとやってられんわけや
2020/06/17(水) 19:19:52.25ID:W6rac/Sj
名古屋人と大阪人は不仲なの? 大村 VS 吉村知事のバトルと県民性
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592387490/
402味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
垢版 |
2020/06/17(水) 19:36:53.17ID:xWODvaTk
>>399
汚ならしい言葉やて?
いけず言わんといてぇやぁ
そやかて大阪弁やでぇ
わて、これしかよう喋べられへんねんやんかぁ
403名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/17(水) 19:40:23.79ID:vtCiACta
強姦モノに詳しい味噌っかす

988:◆VpKHzOu04Y (ジパング) 2020/05/08(金) 13:54:22.41 ID:UdVb/jom
>>986
強姦モノは大阪が本場やしな
404味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
垢版 |
2020/06/17(水) 19:43:11.36ID:xWODvaTk
>>403
2年に1度くらい連続強姦魔が捕まるけどたいていは大阪人か大阪に軸足置いた在日やで
2020/06/17(水) 19:52:38.29ID:W6rac/Sj
猪苗代湖でハクチョウの遊覧船会社が破産 コロナで資金繰りが悪化
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592317932/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/f/0/f06da_1675_f8ec9da084867ba2df499b370fb0c39f.jpg
406名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/17(水) 20:01:25.33ID:wax9F49n
>>402
お前が話してるのは大阪弁でも何でも無い。
大阪弁に問題があるのではなお前自身の性格とか言葉遣いの問題。
それが煮炊きがどうとか、コロナ関連云々、在日云々に表れてるやろ。
はよスレから出て行け汚らしい。
407名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/06/17(水) 20:20:17.59ID:JW05aStm
味噌カス、在日のくせにトンキンで子育て中w
408名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/06/17(水) 20:26:11.49ID:jVm8xYvu
>>402
お前もしかして三重県民?
2020/06/17(水) 20:28:18.68ID:42DH9ZE6
大分県民だって
410名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/17(水) 20:43:40.86ID:DyT8wwPG
「10月に400人規模治験」 阪大発ワクチンで吉村知事
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60459230X10C20A6AC8000/
 大阪府の吉村洋文知事は17日の記者会見で、大阪大発のバイオ企業「アンジェス」が開発を進めている
新型コロナウイルスのワクチンについて、10月に400〜500人規模の臨床試験(治験)を実施すると説明した。
30日からは大阪市立大学医学部付属病院の医療従事者20〜30人を対象に治験を実施。今年中に10万〜20万人分の製造が可能になるとした。

 ワクチンは阪大の森下竜一教授が中心となって開発している。府によると、新型コロナのワクチンの治験は国内で初。
吉村氏は治験や国の認可を経て、21年春〜秋の実用化を目指すとし、数百万人分の製造が可能と説明。
「ぜひ大阪でワクチンを実現させたい。オール大阪で取り組む」と話した。

府・市は4月、阪大や公立大学法人大阪、府立病院機構などと協定を結び、ワクチンや治療薬の開発で連携している。
411名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/06/17(水) 20:44:32.06ID:JW05aStm
>>408
そうそう、三重か福井しか喋らない方言使ってたからな。
412名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/17(水) 20:47:43.50ID:DyT8wwPG
 今回の予防ワクチンの開発については、タカラバイオをはじめ、EPSホールディングス、新日本科学2395など複数の企業が共同開発に
相次いで参画することを発表しており、また並行する格好で、より効果の高い次世代ワクチンの共同開発も開始している。

 それぞれ技術に一長一短はあるが、プラスミドDNAを用いたワクチンは、ウイルスの遺伝情報が判れば短期間で開発することが可能なほか、
ワクチンの製造期間も6〜8週間と短く大量生産が可能なこと、病原体を使用しないワクチンであり安全性が高いことなどが長所として挙げられる。
一方で、遺伝子発現効率が低いことが短所ではあるが、これは前述したダイセルの新規デバイス技術やファンペップのペプチド技術などを用いることで、解消できるものと見られる。

 新型コロナウイルスについては抗体の持続力などを含めて未解明な部分も多く、
また、S型やL型だけでなく新たな型が出現する可能性もあるだけに、短期間で開発可能なプラスミドDNA製法を用いた予防ワクチンを開発する意義は大きいと言える。
製造を担当するタカラバイオでは、2020年末までに20万人規模の供給体制を構築したことを明らかにしており、今後の動向が注目される。
https://jp.reuters.com/article/idJP00093500_20200610_03620200610
413名無しさん@お腹いっぱい。(ネオジパング)
垢版 |
2020/06/17(水) 20:52:57.25ID:vRho0+GQ
訪日客、過去最少1700人 5月も99.9%減 インバウンド復調見通せず
時事通信 6/17(水) 16:19配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/270717945772e67780c9203b007d1d937aa100ac

 日本政府観光局が17日発表した5月の訪日外国人数(推計値)は前年同月比99.9%減
の1700人で、1964年の統計開始以来、過去最少となった。99.9%の減少幅は4月に続き
2カ月連続。新型コロナウイルス流行で各国が実施している出入国制限が影響し、
日本経済を潤してきた訪日外国人旅行者(インバウンド)はほぼゼロとなっている。

 入国者の多くは日本で在留資格を持つ外国人とみられる。欧米では新型コロナの感染拡大
で停止していた経済活動を再開する動きが広がっているが、海外からの旅行客数の復調は
見通せていない。 



大阪はいつまで耐えられるの?
2020/06/17(水) 20:57:18.24ID:8IXKXJMV
中国全土の失業率は20%余り、失業者は7000万人を超える
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592386230/
「世界の工場」中国の現場で何が
415名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/06/17(水) 20:59:31.63ID:nTJNhilT
>>411
俺もそう思う
関西弁と何ら変わらんと本人は思いこんでるが
あれは関西弁ではないからな
三重でも松阪や津あたりかな?
2020/06/17(水) 22:00:18.54ID:42DH9ZE6
本人は出張と言ってるけどw
何故か大分県ばかりw


209 味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (大分県) 2020/06/04 07:42:23
>>205
大分県の表示の何がイカんの?
九州に行けば九州の表示になるやろ

引きこもりニートは社会人が出張であちこち行くなんて想像つかんのやろな

378 味噌っかす(大分県) 2020/03/16(月) 09:43:35.98 ID:M736JHLG

683 味噌っかす(大分県) 2020/03/23(月) 10:17:18.16 ID:Cb4hqc1D

2 ◆VpKHzOu04Y (大分県) 味噌っかす 2020/05/06(水) 23:02:55.73 ID:f0B0n0Js

567 味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (大分県) 2020/06/03(水) 11:24:21.69 ID:4HUuvBvd

384 味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (大分県) 2020/06/12(金) 10:09:30.27 ID:NKeQILcH
417名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/17(水) 22:26:41.66ID:vtCiACta
>>416
あー、これは大分の固定回線ですね
2020/06/17(水) 22:38:05.96ID:42DH9ZE6
ちなみに味噌っかすの書き込みの特徴として(大分県)表示の時は連投しない
うっかり(大分県)が出ると即退散
味噌っかすがどういう人間か大体わかってきたやろ?
419名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/17(水) 23:04:45.14ID:wax9F49n
>>416
()の中が(ジパング)とか(大分県)とか変わるのんは違う端末で打ち込んでるからやろか?
うっかりでるということは自分で制御できひんということやろうし。
420味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
垢版 |
2020/06/17(水) 23:45:51.36ID:xWODvaTk
なんや知らんけどメチャ効いてるようやね
わしの話題で持ちきりやん♪


 さすがに千年以上の太古の昔より煮炊きに淀川のドブ水を使こてはっただけの事がおますな

大阪さん:ムッきーーっ!!ってか

ごめんくさいw
なんつって
2020/06/18(木) 00:04:57.13ID:6VdkLAPL
大分県から煽られてもね
まー頑張れ
422名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/18(木) 00:05:42.87ID:mUB4b7am
>>419
(ジパング)はMVNOやで
つまり格安simやな

味噌っかすは大分の固定回線と格安simのモバイル回線の二台持ちや
423名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/18(木) 00:07:14.99ID:Uw21ksDb
ダイキンが大阪・梅田の新たなランドマークに本社移転、拠点集約で攻めの体制へ

22年末開業の「大阪梅田ツインタワーズ・サウス」に
https://news.yahoo.co.jp/articles/7000aef5aa37c9d614b106055cc618ba1295fbfd
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200617-00010002-newswitch-bus_all.view-000
424名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/18(木) 00:48:46.80ID:uvVDEyDg
大阪万博、地元パビリオンのテーマは…「REBORN」に決定
(6/16 カンテレ)

2025年に開かれる大阪・関西万博で出展される地元パビリオンのテーマが「REBORN」に決まりました。

大阪関西万博の地元パビリオンについて話し合う有識者懇話会には、吉村知事や松井市長のほか、新型コロナ
ウイルスのワクチン開発に期待が集まる大阪大学の森下竜一教授が参加しました。

森下教授はパビリオンに”10歳若返り”が体験できる企画を提案していて、パビリオンのテーマは、”生まれ変わる”や
”新たな一歩を踏み出す”を意味する「REBORN」に決まりました。

【大阪大学医学系研究科・森下竜一寄附講座教授】
「おもしろいテーマになりました。アフターコロナでテーマの重要性が改めてクローズアップされてきたんじゃないか」

今後は、実際の出展内容が話し合われ、今年度中に基本構想が作られる方針です。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8ccde380c82a1cfde0fa353e09ae228e042647d1
425名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/18(木) 00:59:12.77ID:uvVDEyDg
ウソをついてまでも(大分県)を隠したいのか・・・www

これがかっぺの哀れさというものなのだろう

自分みたいなのには共感もできないし、まるでピンと来ない話であるが

ご愁傷様であるw
426名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/18(木) 01:02:15.33ID:uvVDEyDg
「都会が眩しいよ〜」 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
427名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/06/18(木) 04:33:44.99ID:ErYkWa8+
味噌っかすさんは大分でケツオナニーしまくりなんやな
汚らしかで九州から出ろ
428名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/18(木) 04:40:37.00ID:a20wJPQY
>>399
>大阪都構想は主に二重行政の解消、利害対立を解消するため。

そんなん「都」の必要無いやん
直轄市とかではあかんの?
2020/06/18(木) 06:19:13.84ID:LUTUMPFx
>>400
九州・沖縄は、福岡以外790円で横並び

最高の福岡でさえ841円だもんな。

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/minimumichiran/
2020/06/18(木) 06:21:50.76ID:LUTUMPFx
>>399
すっかり維新に洗脳された馬鹿発見

二重行政でも人口は神奈川の方が多く、GDPは愛知の方が大阪より多い
二重行政と県の実力とは無関係

「東京の猿真似をすれば大阪は発展する!」という、
財政力の違いを完全無視した東京コンプレックス丸出し。
2020/06/18(木) 06:39:26.63ID:LUTUMPFx
>>424
まだやる気なんだ、大阪バカ博(大爆笑

このネット時代、3密確定の超絶時代遅れイベントにどんだけ客来ると思ってんだ?

大阪ッペは政界・財界、それに一般人も含め、凄まじいバカの集まり。

もう今やエンタメもネットの時代、時代の流れに完全に逆行するアナクロ大阪は勝手に自滅してろよ

https://www.vogue.co.jp/celebrity/article/bts-big-bang-con-the-live-record-online-concert


BTS(防弾少年団)の「BANG BANG CON The Live」が有料オンラインコンサートとして、最高の視聴者を記録した。6月14日に開催された同イベントは5つの部屋と2つのステージを舞台に配信され、
アクセスが世界107カ国で75万6000人超を記録、5万人収容のスタジアム公演15回分となる大成功を収めた。
2020/06/18(木) 06:41:42.57ID:WQ3Ytq4V
>>430
GDPが多いのは見せかけの数値である名目だけだろ。それも差が縮まってる。しかも名古屋の奴ってGDPの話しになると愛知の数値を出すよなw普段は名古屋がーばっかり言ってるのに。
2020/06/18(木) 06:43:54.41ID:WQ3Ytq4V
しかも高層ビルの話しになると200m以上限定の名駅前だけの話しになるし。
2020/06/18(木) 06:54:48.74ID:WQ3Ytq4V
田んぼの話しになるとそれは愛知だから名古屋関係ないとか言い出す。実際は名古屋にも沢山田畑があるのにw
2020/06/18(木) 07:10:52.76ID:6i8jnG/3
名古屋と関係ない三河を無理矢理巻き込んで
愛知と主張する一貫性の無さ
それが味噌クオリティ
2020/06/18(木) 07:25:58.60ID:uU4GEIEr
「東京一極集中の是正」提言 政府機関は災害に強い多摩丘陵などに分散
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592392811/
2020/06/18(木) 07:34:21.94ID:LUTUMPFx
>>432

まーたGDPの計算方法にいちゃもんつけてるバカ大阪

計算方法に関係なく、人口が百万人以上も少ない大阪が愛知とタメ張ってる時点で大阪終わってるんだがw

しかも「研究開発費」すら出せない大阪に未来あるのか?
少しは自分の頭で考えろよwww
2020/06/18(木) 07:35:34.90ID:LUTUMPFx
>>437

人口が百万人以上も少ないのは愛知な
まあ文脈見りゃわかると思うが
2020/06/18(木) 07:42:01.53ID:WQ3Ytq4V
>>437
計算方法云々の前になんでGDPの話しになると名古屋から愛知になるの?
440名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/18(木) 08:17:39.46ID:5PSLAULj
GDPがトントンでこの差はおかしいやろw

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO48340550X00C19A8CN8000/
https://www.sankei.com/west/news/190808/wst1908080033-n1.html
18年度の国税収納額
愛知 4兆3034億円  
大阪 6兆1097億円  
2020/06/18(木) 08:19:34.54ID:WQ3Ytq4V
>>440
愛知は稼いでないという事。
2020/06/18(木) 08:22:45.80ID:iHMbBH9x
>>440
税金のかからないおかしな部分のGDP計上が異常な額に達してるということ
数字のマジックさ
443名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/18(木) 08:24:32.35ID:5PSLAULj
人口ガーって言われる前に一人あたりも計算してみた

18年度の国税収納額
愛知 4兆3034億円  一人当たり 57万円
大阪 6兆1097億円  一人当たり 69万円
444名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/18(木) 08:30:52.89ID:g6mc3P7V
>>430
君は大阪に衰退して欲しいんでしょう?なら自分自身が維新に信じたり洗脳されようがされまいが関係ないよね。

>すっかり維新に洗脳された馬鹿発見 
って言う発言が君の一連の発言と矛盾するんだが?

心配してくれてありがとう!朝早くからレスお疲れ様。はよ動物園にお戻り☺。
445名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/18(木) 08:36:27.22ID:5PSLAULj
>>430
神奈川の人口 → 東京のベッドタウン 人口密度は大阪が上。

愛知のGDP → 実を結ぶ保証の無い研究開発費を計上。
446名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2020/06/18(木) 08:47:36.87ID:GP0MNdF5
朝から名古屋カッペが纏わり付いてウザいわ
ストーカーやん
どんだけ大阪に劣等感を感じとんねん
自分の巣へお帰り
2020/06/18(木) 09:06:40.87ID:uU4GEIEr
ジム・ロジャーズ「私が日本株を買い始めた訳。」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592433031/
相場は過去最高を更新する。日本のETFを最近買った。
日銀がお金を擦り続けているからだ
2020/06/18(木) 09:24:13.62ID:uU4GEIEr
都道府県単位での社会構造は、すでに崩壊している
https://toyokeizai.net/articles/-/55351
山形市は高速道路によって仙台市に組み込まれてしまっていて、
民間が47都道府県全部に支店や営業所を置くという時代は、すでに終焉を迎えています。
新幹線によって、ますます影響は強まるばかりです。

東北だけの話ではありません。こうした構造は、九州であれば福岡市に、中部であれば名古屋市にと、
業務機能から商圏さえもどんどん統合されていっています。国の出先機関さえ北海道、東北、
関東甲信越、中部などで1つずつなのですから、実質的に都道府県ごとでできることは、
どんどん少なくなってきています。
2020/06/18(木) 09:30:06.52ID:uU4GEIEr
ソフトバンクグループ、200億ドルのT-Mobile株式売却を検討中
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592438807/
よっぽど金に困ってるんだな
450名無しさん@お腹いっぱい。(新日本)
垢版 |
2020/06/18(木) 10:09:30.17ID:e7nQpyTG
>>440
インバンドの内税と消費税で稼いでるだけだろ

あと大阪市は近畿の中心で都市圏人口は中京都市圏人口の2倍強

つまり人口による消費税や内税も加わるからそうなるだけ

税金には法人納税とかいろいろあるが
法人税を見たら大阪が負けてる現実を見ないとな

トヨタだけで法人納税額6800億円あるんだから大阪のへなちょこ企業が束にかかって来ても勝てんよ
451名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/18(木) 10:46:28.72ID:5PSLAULj
最新の貿易統計出たで
やっぱり近畿が一番踏ん張っとる


2020年5月 貿易統計

国    輸出   4兆 1,848億円 ▲28.3%
https://www.customs.go.jp/toukei/shinbun/trade-st/gaiyo2020_05.pdf 
減少品目  1.自動車 :     ▲ 64.1%  
      2.自動車の部分品 : ▲ 57.6%



近畿   輸出   1兆 392億円   ▲16.9%     
https://www.customs.go.jp/osaka/toukei/pdf/gaikyo_202005.pdf
増加品目 1. 半導体等電子部品 1,623億円 ※ +6.4%
     2. 医薬品 212億円 ※ +19.9% ※は5月として過去最高額

○「近畿圏」は大阪、京都、兵庫、滋賀、奈良、和歌山の2府4県



中部   輸出     8,221億円  ▲43.6%    
https://www.customs.go.jp/nagoya/boueki/sokuh-g0205.pdf
増減品目 1. 自動車 1,822億円 ▲58.4%
2. 自動車の部分品 764億円 ▲58.6%

○「中部圏」は愛知、岐阜、三重、静岡、長野の5県


※横浜港 輸出     3,673 億円 ▲28.5%
https://www.customs.go.jp/yokohama/toukei/sokuho/data/yokohamasoku202005.pdf
減少品目 1. 自動車 ▲65.3%
2. 自動車の部分品 ▲46.9%
452名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/06/18(木) 10:50:43.45ID:1b3AdwC+
都道府県別年収ランキング
2019年07月13日
https://www.nenshuu.net/m/prefecture/pre/index_prefecture.php

順位 都道府県 平均年収
01位 東京都 622万2900円
02位 愛知県 554万6200円
03位 神奈川 553万2000円
04位 大阪府 532万7600円(笑)
05位 茨城県 498万4400円
06位 三重県 497万4100円
07位 滋賀県 494万8100円
08位 兵庫県 490万3300円
09位 栃木県 488万4400円
10位 千葉県 488万0200円
453名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2020/06/18(木) 11:18:41.28ID:GP0MNdF5
>>450
デトロイト愛知は
韓国の寒寸経済そのままやな
経済の多様性が無く
非常に脆弱な体質w
いや韓国以上かも
中東の産油国並みだわ
2020/06/18(木) 11:32:46.45ID:4nnlocve
>>435
それ言い出したら関空も和泉。摂津の大阪市とは無関係
2020/06/18(木) 11:33:56.06ID:4nnlocve
>>439
トコーソーで府市一体化を図ろうとする大阪が
なんで愛知と名古屋を分離したがるのかナゾ。
456名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/06/18(木) 11:41:42.52ID:Ka45QVtu
>>450
都市圏人口2倍も無いぞ
457名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/18(木) 11:56:19.05ID:mUB4b7am
>>450
インバウンドは消費税ないだろ
そんなことも知らないのか
2020/06/18(木) 12:11:12.32ID:WQ3Ytq4V
>>450
せれが実質のGDPだろ。
利益にならない研究費がGDPに入ってるのもおかしい。(研究の成果は成果が出たときにGDPとしてあがるのだから)
2020/06/18(木) 12:11:59.65ID:WQ3Ytq4V
>>443
愛知爆笑
460名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/06/18(木) 12:13:35.35ID:6EJa093B
ワクチンを大阪の力という吉村

すべて自分のおかげの方に持って行くやり方がコイツの本性

プーチンのロシアと被る
天然資源に頼るロシアは資源額の高低で経済が変わる

大阪は国策キャンペーン訪日客4000万人のインバウンド政策により
地盤沈下した大阪と福岡にインバウンド産業を与えただけ

それらがなくなると倒産の嵐
大阪のインフラ、消費産業、ホテルなど壊滅し
つぼらやといった大阪を象徴とする飲食業ですら瞬時に潰れた

【コロナウィルス破綻企業・負債額】
■ランキング
1位 160億円 WBFホテル&リゾーツ(大阪府)
5位 64億円 旭東ホールディングス(大阪府)
6位 62億円 旭東電気(株)(大阪府)
9位 49億円 シティヒル(大阪府)
16位 19億円 アイ・ティ・オージャパン(大阪府)
25位 11億円 (株)チャンス(大阪府)

※東京商工リサーチ集計
461名無しさん@お腹いっぱい。(ネオジパング)
垢版 |
2020/06/18(木) 12:14:34.60ID:e7nQpyTG
>>458
国税はGDPに含まれない
輸入による関税は含まれる
2020/06/18(木) 12:16:06.88ID:WQ3Ytq4V
>>455
分離せんでもいいけどどっちかに統一してや。
畑の写真見せて田舎だと言うとそこは名古屋市外だから関係ないとか言うしな。GDPなどになるとトヨタに頼って愛知とか言い出す。大阪としてはどっちでもかかってこいや。
463名無しさん@お腹いっぱい。(ネオジパング)
垢版 |
2020/06/18(木) 12:25:12.42ID:e7nQpyTG
名古屋市
人口232万人
13兆5000億円(愛知県比率33%)

大阪市
人口275万人
20兆円(大阪府比率の50%)


人口40万人増えるだけで都市部のGDPは跳ね上がるから
実質同程度だ

たが財力指数は名古屋市の勝ち

【政令指定都市】
★主要財政指数
平成30年度
 政令指定 財政力指数
01. 川崎市  1.01
02. 名古屋  0.99☆
03. さいたま 0.98
04. 横浜市  0.97
05. 千葉市  0.94
06. 大阪市  0.93▲
464名無しさん@お腹いっぱい。(ネオジパング)
垢版 |
2020/06/18(木) 12:27:18.25ID:e7nQpyTG
大阪市は大阪府の中ではマシだが
他の糞田舎都市が酷い

最新(平成30年度)
全都道府県の主要財政指数
 都道府県 財政指数
01 東京都 1.17884
02 愛知県 0.91723
03 神奈川 0.89998
04 大阪府 0.78763←
05 千葉県 0.77656
465名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/18(木) 12:32:06.09ID:5PSLAULj
>>463
ソースは?
2020/06/18(木) 12:33:06.86ID:q9urcrOP
知らんがな
2020/06/18(木) 12:34:28.97ID:iHMbBH9x
 
 
名古屋都市圏は尾張の範囲しかない
 
 
至極単純なお話
三河は独立した複数の都市圏の集まり
お味噌に限って都市圏の定義がおかしくなる特殊な基準がある
468名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/06/18(木) 12:36:53.31ID:cF2RREBU
ダイキンが大阪神ビルに移転やな。大阪はうめきたにビルが爆増するから企業増えるやろなぁ。人口も。
469名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/06/18(木) 12:40:07.87ID:cF2RREBU
名古屋ドームは周りないやん!大阪ドームの勝ちやな(笑)
470名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/18(木) 12:45:16.30ID:5PSLAULj
梅北新駅の存在が大きいな

関空直結で海外事業がメインの企業でも
本社を置きやすい
2020/06/18(木) 12:55:33.70ID:iHMbBH9x
楽しそうだ


高須院長 愛知県知事リコール周知へ新聞広告にOKサイン「感謝。なう」
https://news.livedoor.com/article/detail/18434206/
472名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/18(木) 13:15:57.74ID:vuLJYGOO
今日も関東人&キチガイ名古屋人が大暴れか
473名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/18(木) 13:17:07.56ID:vuLJYGOO
>>467
尾張と大阪府は面積ほぼ同じやしな。
2020/06/18(木) 13:27:59.53ID:q9urcrOP
終わり
475名無しさん@お腹いっぱい。(悠久の苑)
垢版 |
2020/06/18(木) 13:54:20.39ID:K2CIJyEo
大阪クオリティ


大阪府警、巡査4人が大麻使用 全員を懲戒処分の方針
2020年6月18日12時15分
https://www.asahi.com/articles/ASN6L3V5TN6LPTIL007.html


こんなのが大阪の治安を守ってるんだから終わってるわ
476名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/18(木) 14:37:18.25ID:vuLJYGOO
>>453
大阪近畿は多種多様な産業がバランス良く揃ってるからな
先進国的
2020/06/18(木) 14:50:29.33ID:4nnlocve
>>476
大阪、ねえよw
多種多様な産業がバランス良く、だったら
あんなにGDPが低いわけない
大企業が次々逃亡、大阪には未来がない
478名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/18(木) 14:56:10.68ID:5PSLAULj
近畿は
先月の遊戯用具(ゲーム)に代わって医薬品が入ってきたな
いっぽう
国も中部も横浜も自動車、自動車・・・・


2020年5月 貿易統計

国    輸出   4兆 1,848億円 ▲28.3%
https://www.customs.go.jp/toukei/shinbun/trade-st/gaiyo2020_05.pdf 
   減少品目  自動車 : ▲ 64.1%  自動車の部分品 : ▲ 57.6%



近畿   輸出   1兆 392億円   ▲16.9%     
https://www.customs.go.jp/osaka/toukei/pdf/gaikyo_202005.pdf
増加品目 1. 半導体等電子部品 1,623億円 ※ +6.4%
     2. 医薬品 212億円 ※ +19.9% ※は5月として過去最高額

○「近畿」は大阪、京都、兵庫、滋賀、奈良、和歌山の2府4県



中部   輸出     8,221億円  ▲43.6%    
https://www.customs.go.jp/nagoya/boueki/sokuh-g0205.pdf
減少品目 1. 自動車 1,822億円 ▲58.4%
2. 自動車の部分品 764億円 ▲58.6%

○「中部」は愛知、岐阜、三重、静岡、長野の5県


※横浜港 輸出     3,673 億円 ▲28.5%
https://www.customs.go.jp/yokohama/toukei/sokuho/data/yokohamasoku202005.pdf
減少品目 1. 自動車 ▲65.3%
2. 自動車の部分品 ▲46.9%
2020/06/18(木) 15:06:23.46ID:fT7jUbG4
またトンキンで40人超えか
2020/06/18(木) 15:08:42.90ID:q9urcrOP
不潔なエンガチョ都市やからしゃあない
2020/06/18(木) 15:54:23.02ID:/VBEBwT+
劇団四季 クラウドファンディング開始 「かつてない経営危機に直面」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1592390450/
年間公演の3分の1が中止に

劇団死期
2020/06/18(木) 15:55:50.81ID:/VBEBwT+
大阪府警 巡査4人が大麻使用 全員を懲戒処分
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592456709/
3人の逮捕は見送る方針
483名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/06/18(木) 16:48:53.66ID:Z4cAKw0p
>>477
東京の本社を大阪へ
大阪発祥企業を大阪に戻そう
みんなどんどん大阪の情報を発信していこう
484名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/06/18(木) 16:50:20.18ID:Z4cAKw0p
恩を仇で返す都市東京
東京のイメージだだ下がり
485名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/06/18(木) 16:51:45.90ID:Z4cAKw0p
大阪の動画をどんどん見ていこう
再生数を伸ばしていこう
486名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/18(木) 16:51:46.44ID:g6mc3P7V
>>428 
>そんなん「都」の必要無いやん
自分の説明では拙い説明になるから参照して理解して欲しい。自分も最近おおまかに理解したから。
俺のPCなかなか聴かんしわかりやすそうなんを書いとくわ。
「なんで?!都構想が必要なん?」、「大阪都構想とは【大阪未来ラボ】」。
あと名前に関してはそれほど重要ではない。

>直轄市とかではあかんの?
どうなんやろ。政府の直接管轄ってことやろ?
もし良かったらどういうメリットがあるか教えて欲しい。
487名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/18(木) 16:56:06.45ID:g6mc3P7V
>>483さん。
大阪本社を取り返す、出て行かさんためにはどういった政策が必要になると思いますか?
2020/06/18(木) 17:36:41.61ID:/VBEBwT+
大阪府で4人のコロナ感染を確認 18日
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592467384/
489名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/18(木) 17:59:40.40ID:/qGqMZPx
>>487さん、大阪本社を取り返す、出て行かさんためには東京の没落と大阪の大発展が必要だと思います。特に、大阪の大発展は大阪都構想の成立と中国(アジア)との結びつきが最重要になると思います。
490名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方)
垢版 |
2020/06/18(木) 18:27:25.07ID:hY/bRiYb
>>489
安心して
ここのスレの連中が生きている間は
どんな大災害、事件が起きても大阪が東京を抜く事はないから
むしろ神奈川愛知に追い抜かされる可能性の方が高い
491名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/18(木) 18:32:25.80ID:/qGqMZPx
>>490さん、東京人や東京メディアの精神的な余裕の無さを見れば東京の没落は確実です。後は大阪が大発展することです。大阪都構想の成立と中国(アジア)との結びつきで大阪は大発展を目指します。期待してください。
2020/06/18(木) 18:38:16.13ID:fT7jUbG4
いや大災害起きたら大阪どころか広島とか仙台でさえ東京抜けるだろ
100年前の関東大震災知らんのか?
2020/06/18(木) 18:45:30.67ID:jazgxJM5
関東大震災では大阪が関東を実質助けたのだけどね
連中は恩を仇で返す民族
2020/06/18(木) 18:46:11.40ID:jazgxJM5
ダイハツにも頑張ってもらっていつかまた航空機に参入してもらわないと
495名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方)
垢版 |
2020/06/18(木) 18:46:37.13ID:hY/bRiYb
>>492
一極集中していない100年前の日本と比べて馬鹿じゃない?
ヒトモノカネサービス、官僚、大企業、政治全てが東京に集中し
国の要人達が東京に集まってる現在の日本では何が起きようが東京を逆転する事などあり得ない
それだけ東京と地方では大きな差が開いたんだよ
496名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方)
垢版 |
2020/06/18(木) 18:49:14.52ID:hY/bRiYb
>>491
あなたいつも思うけど精神的とか根拠が弱いよね
具体性が無く願望ばかりじゃこんな便所の落書きみたいな所ですら相手にされないよ
497名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2020/06/18(木) 18:53:40.54ID:GP0MNdF5
>>496
お前もやろw
2020/06/18(木) 18:55:39.86ID:fT7jUbG4
街が完全に壊滅して数十万規模で死んでも東京>>>地方なのか?
499名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/18(木) 18:56:03.07ID:/qGqMZPx
>>495さん、今後、東京が没落して東京が荒廃すれば大阪に抜かれると予想できます。東京が荒廃した時に備えて大阪が大発展することが最重要です。特に、小池東京都知事には期待してます。

https://mobile.twitter.com/mainichi/status/1272423596988620800
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
500名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2020/06/18(木) 18:57:52.09ID:GP0MNdF5
>>495
官僚独裁国家で
意思決定が遅く
国際競争ががだ落ちの日本w
韓国や中国にも抜かれてアジアの小国に転落
お前みたいな官僚マンセー東京マンセーが
居る限り日本は没落の一途
501名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/18(木) 19:04:34.39ID:/qGqMZPx
>>499、今回の東京都知事選挙で小池百合子候補と東京の民主主義のレベルに期待してます。

【書評】ベストセラー『女帝 小池百合子』マスコミに操られた民主主義の末路【東京都知事選】
https://youtu.be/S2eTZWSgD7E
502名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方)
垢版 |
2020/06/18(木) 19:05:06.92ID:hY/bRiYb
>>499
何故首都機能移転の話が出ても大阪があげられないか理解してる?
一極集中緩和にさいたま、多摩地区が候補地として上がってる理由が分かれば
大阪が東京を抜くなんて天地がひっくり返っても無いと理解出来そうなもんだけど
あ、さいたまと多摩以外に茨城も有力だったね
2020/06/18(木) 19:11:28.80ID:/KnxIP3Z
政府「高級ホテルを50カ所」に反対する人の盲点
https://toyokeizai.net/articles/-/319740
2020/06/18(木) 19:11:50.39ID:6VdkLAPL
関東が近畿を抜いたことがまさに天地がひっくり返った状態なんだけどな
505名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/18(木) 19:13:08.31ID:Uw21ksDb
≫467 
名古屋都市圏は見事にトヨタがある
三河地方は入ってないw
全く別の都市圏だとはっきりわかる
https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/f/a/670m/img_fa12033a3a451041b282d0e41d629a1290962.jpg
名古屋人は何時も偽装詐欺師
506名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2020/06/18(木) 19:16:05.02ID:GP0MNdF5
>>505
名古屋都市圏は見事に尾張地域だけで
完結しているw
507名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/18(木) 19:16:09.82ID:5PSLAULj
>>502
決定機関が東京にあるからやろw
508名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方)
垢版 |
2020/06/18(木) 19:18:37.86ID:hY/bRiYb
>>504
そんな事は無い
あれだけの平野部があれば発展するのは至極当然
2020/06/18(木) 19:19:19.95ID:6VdkLAPL
東京一極集中のほうがアメリカにも都合がいいからね
何かあればすぐ叩けるし
510名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/18(木) 19:23:40.08ID:5PSLAULj
>>508
ならなんで日本の歴史上
常に関東平野が一番じゃなかったん?

1853年のペリー来航以来
アメリカ帝国の中継点として都合が良かっただけ。
デルタ航空の成田撤退で、もう東京は用なし。

米中、アジアの直行便があるからな
511名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/18(木) 19:23:56.98ID:/qGqMZPx
>>502さん、東京人は今の大阪や維新政治を詳しく知らないんですね。知らない方が東京人には幸せでしょうね。東京人はテレビが大好きだから仕方ないかもしれませんね。
512名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方)
垢版 |
2020/06/18(木) 19:30:19.43ID:hY/bRiYb
>>511
知ってるよ。知ってた所でどうやって企業と政治官僚とマスコミの関係を切り離せるの?
一番大事なのは距離感なんだよね。その点で関西は大きくデメリット。
何故多摩なの?何故さいたまなの?と思うかもしれんがまあそういう事だ。
513名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/18(木) 19:30:26.61ID:5PSLAULj
>>502
維新の国会議員を委員に入れれば
新大阪 宮原が首都移転の第一候補地になる
514名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/06/18(木) 19:31:37.89ID:E8gh+SdW
>>506
岐阜で一番でかい企業が西濃運輸5000億
三重で一番でかい企業が三重交通1000億
515名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/18(木) 19:33:21.06ID:5PSLAULj
仮にもし大阪が首都なら
奈良や京都、大津を移転の候補地にすれ
間違っても東京は候補地にしないやろ


要はそういうこと
516名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/18(木) 19:36:11.64ID:/qGqMZPx
>>512さん、政治・経済の激烈な改革は橋下徹さんしか出来ないでしょうね。今後、橋下徹さんがどのような政治活動をするか楽しみにしてください。
517名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方)
垢版 |
2020/06/18(木) 19:36:14.38ID:hY/bRiYb
>>513
そんな非効率な事しないよ国もバカじゃないんだし
官僚企業マスコミの距離感が大事
何故地方の大会社が東京へ集中したか?
そこを理解して尚且つ今の集中の度合いを考慮するとまず
俺たちが息をしている間に大阪が東京を抜く事はない
こんな便所の落書きでウダウダコンプ抱える位なら
一層の事一番刺激的でデカイ仕事も出来る東京へ行った方が精神衛生上良いんじゃない?
まぁ仕事の都合上や諸々ある事だから強制はできないけどさ
518名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方)
垢版 |
2020/06/18(木) 19:36:48.91ID:hY/bRiYb
>>515
そういう事。分かってるじゃん
519名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/18(木) 19:38:45.72ID:mUB4b7am
>>517
これお前か?

699:不要不急の名無しさん 2020/06/18(木) 02:00:50.40 ID:mq4KVGtf0
>>697
この手のスレ立つ度思うけどそんなに東京に対してコンプ抱えるなら
大阪から抜け出して上京すれば楽なのにと思う
少なくともここのスレの連中が生きてる間は
大阪が東京を逆転する事なんて天地がひっくり返っても無いんだし
520名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/18(木) 19:41:27.58ID:5PSLAULj
>>518
要するに
今の東京にとって、首都移転を議論する中で大阪は俎上に上げることすらヤバイ存在てこと。

数値化すればダントツのナンバーワンやからね
521名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/18(木) 19:44:30.66ID:5PSLAULj
>>508
https://www.mapshop.co.jp/upload/save_image/M23202B002AGDB103r.jpg

平野の広さと都市の発展に関連性が無いことはアメリカが証明してる。
香港もそうか

地形より地勢
522名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/18(木) 19:49:05.09ID:5PSLAULj
https://livedoor.blogimg.jp/jungledog/imgs/c/d/cdd57b26.JPG
東京一極集中の結果がこちら

https://feel-japan.net/wp-content/uploads/2017/09/705d98199e22eef5c83d5e3c553d1704.jpg
東阪2眼レフが終わった1970から
明らかに長期停滞期に入った日本
523名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/06/18(木) 19:50:33.33ID:JAsFBlWF
西宮までは大阪やったんやから。はよ一緒に、なってほしい。
524名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2020/06/18(木) 19:55:31.61ID:GP0MNdF5
>>519
あんな伝統も格式も何も無い
クソ東京に誰が憧れるねんw
525名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/18(木) 19:55:53.91ID:mUB4b7am
この(中国地方)は一つ大きな勘違いしてるねん

別に俺は大阪が東京を上回って欲しいとかそういうことを望んでるんと違うねん
(そもそも何を基準に上回るとか指標も多すぎて意味不明だし)

単に都市としてのアイデンティティを活かしたいだけやと
東京一極集中ってのはそのアイデンティティを東京が総獲りすること

なにもそんな国策で作った何もかも掻き集めた都市にコンプ持ったり憧れたりしないやろ

東京は卑怯で強欲で迷惑やねん
だから叩かれる

それを分かってからレスしてや
526名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/18(木) 20:10:03.28ID:/qGqMZPx
>>520さん、同感ですね。東京人は大阪(畿内)への首都機能の移転を異常に恐れてますね。
527名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/06/18(木) 20:17:02.61ID:w8PTxCmX
かといって大阪も他の地方から見れば充分集中してる
首都機能移転先は一都三県除くと岐阜や岡山や栃木群馬辺りが理想的
528名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/18(木) 20:22:54.48ID:g6mc3P7V
>>526さん。
畿内に首都機能がうつることによって何処かが切り捨てられるのを危惧してるようにも見える。それこそ彼らの故郷とか。

>>525さん。
そういうように劣等感だと決めつけておちょくってくる文化が私は苦手ですね。経済は大阪のアイデンティティであると思います。
529名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/18(木) 20:30:50.85ID:mUB4b7am
先物取引も大阪のアイデンティティやろ

大阪を7月27日に総合取引所化
https://this.kiji.is/645940034951939169?c=39546741839462401
530名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/18(木) 20:41:09.83ID:5PSLAULj
現況、先物トップのシカゴにもOSAKA
の銘文が刻まれてる。
2020/06/18(木) 20:58:59.75ID:LUTUMPFx
>>490
愛知にGDP抜かれた、ってつまりは大阪には高付加価値の産業が無いってこと
高給が出せない貧民窟大阪に、優秀な人材が寄りつくわけない
ここで大阪ヨイショしてる連中の馬鹿さ加減見たら
そりゃ大阪が衰退一途なのは当然
2020/06/18(木) 21:02:24.78ID:LUTUMPFx
>>519
大阪が東京を抜く可能性より
大阪が愛知、神奈川、福岡あたりに負ける可能性のほうが圧倒的に高い
533名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/18(木) 21:04:55.06ID:mUB4b7am
この(中部地方)は単なる大阪のアンチなだけ

>愛知、神奈川、福岡あたり

なんていってるけど内実は全く知らん
単に大阪の当て馬として出してるだけやからな
534名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/18(木) 21:05:09.39ID:5PSLAULj
愛知に国政政党あんの?
2020/06/18(木) 21:05:58.03ID:XNjR5vCv
>>531
自慢の名目GDPさえも差が縮まって縮んでる憐れな愛知。名古屋市は大阪市に完敗だし。
536名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/18(木) 21:08:27.19ID:5PSLAULj
トヨタはトンキン政府に利用された

これが現実
2020/06/18(木) 21:08:35.13ID:LUTUMPFx
大阪は場外ホームラン級のバカの集まりだな
堺屋太一が「インターネット万博(インパク)」を提唱して大コケしたときから一歩も成長していない、どころか逆行してるw
https://news.yahoo.co.jp/articles/c6f553182b917a00be9a3c09b98a5d7559420dfa
538名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/18(木) 21:13:56.83ID:5PSLAULj
故人を利用す名古屋 愛知

古今東西
「人の道」ってのがあるわな
2020/06/18(木) 21:16:15.42ID:LUTUMPFx
現在、世界一のフォロワー数を誇るクリスティアーノ・ロナウドのインスタグラムですら2億強なのに
なんで大阪バカ博が80億なんだよ?wwww
こんな狂人が大阪大教授?バカ田大学の間違いだろ
540名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/18(木) 21:20:39.84ID:5PSLAULj
クリスチアーノ ロナウドは
ポルガル リスボン出身のカッペ

日本なら東北以下
541名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/18(木) 21:21:09.36ID:mUB4b7am
インパク覚えてるってコイツ相当おっさんやぞw
2020/06/18(木) 21:22:46.56ID:LUTUMPFx
未だにインターネットの使い方さえ知らない
脳内化石状態の大阪のアホどもは、
日本一のインフルエンサーYouTuber
愛知県岡崎市の「東海オンエア」の
爪の赤でも飲んどけよ
543名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/18(木) 21:24:45.21ID:5PSLAULj
岡崎w
544名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/18(木) 21:26:26.28ID:mUB4b7am
俺はきまぐれクックのほうが好きやな
2020/06/18(木) 21:26:34.70ID:LUTUMPFx
>>541
いや、別にリアルタイムで知ってる必要はない
痕跡ははそこら中に残っている
https://www.itmedia.co.jp/im/articles/0202/01/news001.html
546名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/18(木) 21:28:20.16ID:mUB4b7am
>>545
そこを否定ということは当時を知らんガキかw
547名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/06/18(木) 21:46:50.70ID:JAsFBlWF
愛知=在日=黒人w
548名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/18(木) 21:55:33.14ID:3bsuFMCi
>>533
やっぱり中部地方おっさんって名古屋愛知を盾にする関東人かカッぺか。
549名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/18(木) 21:56:53.61ID:3bsuFMCi
>>506
大阪府と尾張はほぼ同面積
大阪都市圏と名古屋都市圏もほぼ同面積
550名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/18(木) 21:59:58.29ID:3bsuFMCi
関東人は朝鮮人より質悪い
551名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/06/18(木) 23:47:29.40ID:Z4cAKw0p
>>487
キー局を大阪へ
ネットを強くする
IT企業を増やす
552名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/19(金) 00:16:09.69ID:p2fP+xwf
この御堂筋キラキラ動画は最高だ
https://youtu.be/qhLpaiGMVDE
553名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/19(金) 00:16:16.30ID:p2fP+xwf
けれども・・・
BGMが元気が無くていまひとつ面白くない
投稿者はあまり音楽には興味ないのかな?
BGMだけ下のどちらかに変えて観るのがおすすめ

@New Radicals - You Get What You Give  https://youtu.be/DL7-CKirWZE
ATrashcan Sinatras - Obscurity Knocks  https://youtu.be/BfsSSa-3ROw
554名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/19(金) 00:53:37.69ID:p2fP+xwf
東京の人間でもないのにこのスレに来てさも東京の人間のように語っているのは単なる類人猿であるw
555名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/19(金) 02:14:13.70ID:kIeVOL04
>>460
こういうご都合主義と結果論しか言わない人間は一番嫌われるタイプ

インバウンドバブルで儲けまくったことはスルーして、コロナという有事でマイナスになったことだけしか言わないご都合主義。

別に、政治行政が何か失敗してインバウンドビジネスが萎んだわけじゃない。コロナウイルスという有事で一時的にインバウンドが下火になっているだけ。それを批判材料にすること自体意味不明だし、誰も予期せぬ出来事であって結果論でしかない。

つい6、7前まで日本は韓国よりも外国人観光客が少ない。
日本は韓国よりも魅力のない国なのかと政治行政を批判していたくせに、増えたら増えたで文句を言うご都合主義。

こういうバカな日本人が居るから日本が衰退するんだよ。
2020/06/19(金) 02:42:41.21ID:4zmIT9iB
大阪バカ博の地元パビリオンのテーマがREBORNだとさ
リーマンショック後、トヨタがやってたCMの丸パクリw
ホント大阪って救いようのないバカの集まりだな
2020/06/19(金) 03:58:00.60ID:7GIRCwDA
>>556
リボーンがトヨタ専用の言葉か?よくあるキャッチフレーズだと思うけど?
2020/06/19(金) 04:45:39.42ID:4zmIT9iB
>>557
陳腐な言葉をそのままパクる恥知らず大阪
トコーソーやメトロ、さすが大阪は丸パクリが十八番
559名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/19(金) 05:37:01.10ID:9Jmf4P50
>>556
リーマンといえばこれ

愛知県の県民経済計算
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/toukei/0000088178.html

2008 ▲ 9.7

経済成長率は、名目△11.0%、実質△9.7%となり、実質では10年ぶりのマイナス成長となった。
本県経済はリーマンショック後の世界同時不況の直撃を受け、主力産業である自動車の輸出が急減し、
過去に例のない規模の生産調整が行われ、企業収益は大きく下振れ、雇用情勢も悪化したことから、
名目、実質ともに国を大きく下回るマイナス成長となった。
2020/06/19(金) 06:01:07.93ID:7GIRCwDA
>>558
全て一般名称
561名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/19(金) 06:40:25.97ID:p2fP+xwf
>>556
まぁ愛知のような全てにおいて地味で影が薄く人々の関心から外れた「その他の県」に住むものが

大阪・関西を眩しくうらやましく感じるのは自然なことであろう

そのへんは(大分県)と同じw
562名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/19(金) 07:32:03.37ID:7N92fbXo
>>486
>あと名前に関してはそれほど重要ではない。

なら「市」でええやないか


>>直轄市とかではあかんの?
>どうなんやろ。政府の直接管轄ってことやろ?

北京市や上海市や重慶市がそれや
市域は広大で都市圏丸ごと全部、それに加えて周辺の田舎県まで含んでる
たとえば重慶市は北海道より広い
メリットは都市圏丸ごと全部とその周辺の田舎県まで含めた広い視野に立った都市政策ができること
563名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/19(金) 07:40:08.66ID:7N92fbXo
>>487
>出て行かさんためにはどういった政策が必要になると思いますか?

どんな政策も必要無い
強引に東京に持っていく政策をやめるだけや
大林組なんかかなり激しく抵抗したけど
結局霞ヶ関の嫌がらせに耐えかねて東京に本社移した
そんなクソ政策をやめるだけやん
2020/06/19(金) 08:31:35.94ID:uqeSL3Uc
一人あたり県民所得(平成28年度)

1位 東京 5,348千円
2位 愛知 3,633

全国平均  3,217

12位 大阪 3,056 ←www

東京には大差をつけられ、愛知どころか全国平均にすら負ける、
こんなど貧民窟大阪の、一体どこに羨む要素があるの?www


https://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/kenmin/files/contents/pdf/gaiyou.pdf
2020/06/19(金) 08:34:48.83ID:uqeSL3Uc
いくらとこーそー、フクシュトなど戯言ほざいても
これだけ待遇の悪い大阪に、優秀な人材がくるわけ無いだろ
京大や阪大の優秀な学生も、担当教官から「大阪だけには行くな」と言われて
人材の質がどんどん低下
没落大阪は維新と心中ですか?
566名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/19(金) 09:42:51.14ID:9Jmf4P50
>>564
最新はこう

平成29年度 県民所得
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
https://www.pref.aichi.jp/uploaded/attachment/319815.pdf

大阪府 28兆 818億円  +4.4%
愛知県 27兆7282億円  +1.9%

平成29年10月1日時点人口
https://www.stat.go.jp/data/jinsui/2017np/pdf/gaiyou3.pdf
大阪府
882,3千人
愛知県
752,5千人 

  ↓

一人あたり県民所得
大阪 3,183千円  前年比 +127千円
愛知 3,685千円  前年比 + 52千円
一年で7万5千円つめたな
567名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/19(金) 09:43:45.06ID:g3+abp8F
夢洲
南港
関空
りんくうタウン

これらの負債は損切りしないといけないものなのに、サンクコストの呪縛により更なる投資でリスクを大規模拡大させている大阪は致命的なんだよ。
都構想やカジノ万博もそれらを誤魔化すためのツール。
大阪そのものが日本のサンクコストになっている状態だから、大阪に首都移転とかありえない。
大阪の救済や大阪という負債を誤魔化すために国が振り回される状態。
568名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/19(金) 09:47:54.64ID:9Jmf4P50
>>567
一番の目玉は新大阪のハブ化やで
569名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2020/06/19(金) 09:54:11.36ID:rDf0SMlI
>>566
愛知なんて自動車のEV化で
雇用が激減して自動車産業は壊滅
MRJも破綻したし
品川〜名古屋間のリニアも
コロナによるビジネス需要激減と
大井川水量問題で破綻
リニアをあてにした名古屋の再開発は全て延期
愛知名古屋経済は没落の一途だよ
570名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/19(金) 10:08:53.12ID:g3+abp8F
>>568
今さら焦りだしてそんな夢物語にすがる時点で大阪がいかに終わってるかわかるよ。
それが叶う前に大阪は終わるから夢を見るしかないんだけどw



愛知・名古屋の都市圏拡大へ
リニア開業後、名古屋は2時間圏人口が国内最大に
htps://invest-online.jp/news/redevelopment/smr-chuubu-8855/

品川―名古屋間はわずか約40分、品川―大阪間は約67分と、1時間強で首都圏と関西圏が移動可能となります。
リニア中央新幹線全線開業により三大都市がこれまで以上に連携。
それをひとつの圏域、都市とすると、人口約6500万人という世界最大の巨大都市圏になるという構想を「スーパー・メガリージョン」構想といいます。

2027年度のリニア中央新幹線の東京ー名古屋間の開業により、5千万人規模の大交流圏が誕生します。
愛知は「この大交流圏の西の拠点として、国内外から人・モノ・カネ・情報を惹きつけていく。」としています。
2027年にリニア中央新幹線が名古屋まで開業した時点で2時間圏人口は名古屋が国内最大となり、
大阪開業時においても2時間圏人口は国内最大のままです(約6500万人)
htps://invest-online.jp/wp/wp-content/uploads/2018/11/1hourarea.jpg
571名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/19(金) 10:16:57.73ID:9Jmf4P50
>>570
民間会社のコラムやんw
新大阪のハブ化は夢物語でもなんでもなく国家プロジェクトなんだが・・・

国土交通省生産性革命本部(第7回会合)
平成30年5月29日
国土交通省生産性革命プロジェクト(第4版)(案)
http://www.mlit.go.jp/common/001236885.pdf

【追加候補プロジェクト】
「社会のベース」の生産性を高めるプロジェクト

地方創生回廊中央駅構想 〜新大阪が、日本の地方と地方をつなぐ〜  ・・・・・・ P.3

https://i.imgur.com/mBnow9u.jpg
https://i.imgur.com/xyFaJjD.jpg
572名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/19(金) 10:18:19.50ID:9Jmf4P50
H30.8 内閣府より「新大阪駅周辺地域」が都市再生緊急整備地域の候補となる地域として公表
http://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/attach/hodo-37711_4.pdf

再開発イメージ
https://saitoshika-west.com/wp/wp-content/uploads/2019/01/77e08369d43d3076bd3f42b1e7a01c30-2-1024x589.jpeg
https://saitoshika-west.com/wp/wp-content/uploads/2019/01/bcc22f5b1bc66e712df015ddac1932fa-4-1024x575.jpeg


南海トラフにも備えんとな
https://linear-osaka.jp/files/img/point02_map.png
2020/06/19(金) 10:22:17.46ID:uqeSL3Uc
伊丹のせいで100m以上の高層ビルの建てられない新大阪がハブねえ
未だにショッピングモールの一つすらない、
単なる乗換駅で新横浜にすら劣る新大阪がなに言ってんのw
574名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2020/06/19(金) 10:22:31.35ID:rDf0SMlI
愛知県の10年後は
自動車のEV化で自動車産業が衰退して
財政再建団体に転落するだろう
GDPも神奈川県に抜かれて
埼玉県にも抜かれる
福岡県にも抜かれるだろう
575名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/19(金) 10:24:44.89ID:g3+abp8F
>>573
それだけ終わってるからバカに夢だけは見せてやらいといけないんだよw
2020/06/19(金) 10:26:10.12ID:uqeSL3Uc
ポケモンGoですら、登場から4年もかかって10億ダウンロード
オワコンイベント万博の「人生ゲーム」に、約半年で80億人がアクセス?
このバカ脳内に蛆虫湧いてるだろ?w

https://rdsig.yahoo.co.jp/media/news/cm/list/headline/RV=1/RU=aHR0cHM6Ly9oZWFkbGluZXMueWFob28uY28uanAvaGw_YT0yMDIwMDYxNy0wMDEyOTI5OC1sbWFnYS1sMjc-
577名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/19(金) 10:28:44.37ID:9Jmf4P50
>>573
東京駅なんて
31m規制中でもずっとハブターミナルやったで
2020/06/19(金) 10:30:30.69ID:uqeSL3Uc
>>576
これだけいい大人が集まって、誰一人からも「そんな実現不可能な夢物語語ってんじゃねえよ!」と突っ込まれなかったのが不思議

参加者は多分寝てたんだろうねw
579名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/19(金) 10:30:57.61ID:g3+abp8F
大阪には鉄道のハブターミナルが無い。
乗り換えだらけで不便なのが物語ってるよね。
新幹線は新大阪、近鉄特急は難波と離れてて乗り換えが糞不便。
近鉄特急は大阪の自慢でもあるのに西日本の伊勢神宮への玄関口にもなれない。
新幹線と接続する京都駅がその座を持っていってるし、ツアーなど場合によっては広島から名古屋経由で伊勢なんて場合もある。
大阪は奈良が凄く近くてアクセスも良いのに、新幹線と接続しない大阪は奈良の経由地として機能しないから京都が奈良の玄関口となっている。
京都や神戸は直接新幹線で行けるし、
四国の玄関口は神戸や岡山や広島、
山陰の玄関口は岡山や京都、
北陸の玄関口も京都や名古屋、
大阪は和歌山の玄関口というだけ。

東京や名古屋は中心軸になれる立地で
インフラが放射状に広がるので経由地として便利。
それに比例して放射状に都市が広がれるのも大きな強味。
大阪は関西のハブとして機能しない。
インフラ的にもそうだが、糞狭い地形や国土軸から外れた地理的にも大阪はハブになれない構造。
大阪スルー構造。
大阪がいくら頑張っても関西が大阪を中心軸にまとまらないのは地政学的問題が致命的だから。
今さら焦っても手遅れでどうにもならない。
580名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/19(金) 10:35:03.26ID:9Jmf4P50
コラムの次はポエムか
581名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/19(金) 10:38:38.17ID:9Jmf4P50
>>573

・名古屋
(新幹線) 2面4線
(リニア) 2面4線

  …計 4面8線
・東京
(新幹線) 5面10線
(リニア) 無し

  …計 5面10線


・新大阪
(新幹線) 5面8線
   + 2面4線[地下新設]
(リニア) 2面4線

  …計 9面16線


※新横浜
(新幹線) 2面4線
(リニア)  無し

  …計 2面4線
582名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/19(金) 10:40:59.24ID:9Jmf4P50
新大阪
https://pbs.twimg.com/media/Df9CC3kVMAIL8F1?format=jpg&;name=medium

https://saitoshika-west.com/wp/wp-content/uploads/2020/03/th_IMG_1384-1024x683.jpg
583名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/19(金) 10:43:09.83ID:g3+abp8F
着々とスーパーハブターミナルプロジェクトで再開発してる名古屋駅と、
ずっと放置プレーで周辺環境も終わってる新大阪
これが現実

今さら名古屋駅のハブターミナル機能に嫉妬して焦っても、構造的にそうなっていない大阪をいじくりまわしてもサンクコストにしかならない悲劇
2020/06/19(金) 10:48:45.30ID:3bG560TC
「現在の鎖国状態を続けるのは致命的」 入国制限緩和へ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592474723/
各国と協議進める方針
585名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/06/19(金) 10:54:10.71ID:BUjGoC0w
>>583
すごいすごい
で、いつ名古屋が大阪を超えるの?
586名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2020/06/19(金) 10:56:12.67ID:rDf0SMlI
>>585
名古屋は福岡に抜かれますw
587名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/19(金) 10:58:12.00ID:9Jmf4P50
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20200203001279_comm.jpg
真ん中の一番大きいのが
高さ100m 10万uのニッセイ新大阪ビル
こう見ると、区画整理もされてるし、じゅうぶん開発余地があるな。

ちなみに右上が 高さ111mで
時価総額2位のキーエンス本社ビル
588名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2020/06/19(金) 10:58:16.72ID:rDf0SMlI
インバウンドが戻らないなら
世界の個人消費も戻らないだろ
誰が高額な車なんて買うんだよw
自動車産業でしか持ってない
愛知名古屋人のアホだろw
2020/06/19(金) 10:58:49.57ID:z6rUo3Fh
>>583
偉そうなこと言う前にあのキチガイ沙汰の名鉄名古屋駅なんとかしろよ
近鉄名古屋駅は4面5線で近鉄では三番目の立派なターミナルやのに
590名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/19(金) 10:59:49.58ID:g3+abp8F
>>587
新大阪駅は正面口の前面をロータリーで完全に塞がれてて歩行者空間が死んでる。
しかもそのすぐ東側をJR東海道本線が地上を走ってて南北を壁のように塞いでいる。
高架じゃなくて地上を走ってるのがアホだよね。こんな都市部の玄関口で踏切だらけ。
こういうところも新大阪軽視の表れ。
そして西側は御堂筋線や新御堂筋というデカいバイパスで塞がれている。
邪魔なロータリーを越えた前方には高架の鉄道が横切って前方の見晴らしを消し、細い斜めの道を真っ直ぐ行くと新御堂筋の高架で薄暗い道に合流。そして巨大な淀川の堤防の壁。
新大阪駅の北側はロータリーも無く目の前はすぐに雑居ビル郡に塞がれて行き場が無い。駅前空間が皆無。
そもそも新大阪駅って正面口に対して反対側の裏口が無いのなw
何でだろうと思ったらよくわからん線路が駅のすぐ北側の地上を横切ってるというマヌケな構造。そして踏切もあるw
新大阪の駅前は、東西南北が塞がれた歩行者軽視の構造であり、歩行者空間を殺した構造。
土地も狭くてバラバラに分断されまくって機能的な都市を形成できない。
まさに無秩序無計画な街並み。というより街の体を成してない。街を諦めた状態。
新大阪ほどJCTとして割り切った駅前は無い。
さらに致命的なのが伊丹空港が近くにあって高さ規制があり自由に高層ビルが建てられないというから悲惨。
新大阪が発展しようがないのがよくわかる。
591名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/19(金) 11:03:00.33ID:hMDeLuRA
ハブ爺の文章は本能で避けてしまうわ
読むのを脳が拒否するねん
592名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/19(金) 11:06:23.11ID:g3+abp8F
>>589
トヨタ自動車が4日発表した中国市場での5月の新車販売台数は前年同月比20・1%増の16万6300台と大きく伸びた。
新型コロナウイルスによる打撃からの回復に弾みを付けた形だ。
2カ月連続で前年実績を上回った。

 他の日系大手は、ホンダが1・7%減とほぼ前年並みの水準まで戻し、

マツダは31・6%増と大幅なプラスを記録した。
https://www.kanaloco.jp/article/entry-372335.html

電車離れから自動車通勤が激増で自動車がバカ売れらしい
593名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/19(金) 11:07:00.81ID:g3+abp8F
>>589
名鉄、名古屋駅の4線化を正式発表
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO42873190V20C19A3L91000?s=3
594名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/19(金) 11:13:18.66ID:g3+abp8F
訂正
>>592このレスは>>588へのレス
595名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/19(金) 11:13:45.31ID:hMDeLuRA
ハブ爺はニュース記事の引用でさえド下手くそなのか読みにくくてしゃーない
なんとかせえや、そのセンスのなさ
596名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/19(金) 11:15:51.87ID:g3+abp8F
新大阪は私鉄も無縁w

名古屋駅は名鉄と近鉄という二大私鉄のターミナルが隣接してて唯一無二の私鉄ハブターミナルまで実現するから圧倒的。
597名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2020/06/19(金) 11:17:28.77ID:rDf0SMlI
>>592
アホやな
3月、4月の落ち込みが激しいのに
前月比で比べるアホw
前年同月比なら-50%以上だろがw
愛知アホー詐欺師的性格丸出しw
2020/06/19(金) 11:23:05.71ID:3bG560TC
ピーチ国内線、7月22日全便再開
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592516560/
599名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/19(金) 11:23:07.47ID:9Jmf4P50
>>597
これですな
2020年5月 貿易統計

中部   輸出     8,221億円  ▲43.6%    
https://www.customs.go.jp/nagoya/boueki/sokuh-g0205.pdf

減少品目 1. 自動車 1,822億円 ▲58.4%
2. 自動車の部分品 764億円 ▲58.6%

○「中部」は愛知、岐阜、三重、静岡、長野の5県
600名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/19(金) 11:29:59.60ID:g3+abp8F
やはり独り勝ち、世界の自動車メーカーはトヨタにひれ伏すのか?
https://news.yahoo.co.jp/articles/88e0c76c3f265aaf603aa4540144f45cd2646326
601名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/06/19(金) 11:32:28.14ID:BUjGoC0w
>>593
すっげー!名古屋最高!たまんねぇ!
で、いつ大阪超えるの?
602名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2020/06/19(金) 11:36:38.64ID:rDf0SMlI
>>600
時価総額でテスラに抜かれましたけどw
記事書いてる奴の勝手な妄想www
ちなみに大阪はパナソニックには
もう頼ってないけどなw
603名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/19(金) 11:40:41.03ID:OxG177ha
対立工作しかなくて噴いた
604名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/19(金) 11:59:51.07ID:7N92fbXo
>>593
精一杯の拡張して4線(笑)
名鉄のほとんど全路線集まってるのに

近鉄は上本町、阿倍野の次の三軍ターミナルやのに4面5線やで
605名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/19(金) 12:00:27.35ID:7N92fbXo
っていうか、名鉄名古屋駅てターミナルとちゃうやん
606味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
垢版 |
2020/06/19(金) 12:06:33.04ID:y9TK75eC
>>604
近鉄京都駅も立派やぞ
しかも近鉄の改札と新幹線の改札が向かい合わせと言う便利な状態
途中の竹田から京都地下鉄に直通乗入れも何十年も前からしてる

名古屋の近鉄は4番手やな
607味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
垢版 |
2020/06/19(金) 12:08:11.71ID:y9TK75eC
>>605
JR 名古屋駅ですらターミナルの構造ではなく通過駅スタイルやしな
2020/06/19(金) 12:08:37.63ID:dqufp95x
>>565
残念ながら、待遇悪いとか言ってるけどお前らがバカにする大人数のナマポも含んでるから実質働いてる人の給料は大阪の方が多いんだよな。
609名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/19(金) 12:12:32.01ID:g3+abp8F
>>604-605
なにわ筋線なんかは皮肉にも阪急や南海の無駄に大きい行き止まりターミナルの存在を全否定してるようなもんなんだよな。
しかも大阪の南北分断の象徴だった南海や阪急ほどなにわ筋線に乗り入れたくて仕方ないというから皮肉。
もはや阪急にしても南海にしても昔の見栄っ張りなターミナルのプライドが嘘のように節操無い状態。
今や無駄にデカいだけの行き止まりターミナルは街の障害物でしかなく、都心部に車両基地が無駄に居座ってる状態w

対照的に邪魔にならない地下ホームで名古屋駅&金山駅を中心にして全方位に流動させてる名鉄。
大阪がやりたかったか私鉄の相互乗り入れによる多様な流動を、名鉄は散らばった私鉄を統合して一社で効率的に実現した状態。
しかもターミナルが近鉄とも壁一枚で隣接しててこれから1つの巨大ターミナルビルとして再開発され、日本で唯一無二の巨大私鉄ハブターミナルとなる。
名鉄はなにわ筋線でもできない理想を実現させた状態なんだよ。
2020/06/19(金) 12:15:38.73ID:dqufp95x
>>579
それ目的地が伊勢だからだろ。
あきらかに名古屋からの方が距離が近いじゃん。
611名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/19(金) 12:18:05.56ID:vIk48XYj
>>608
確かサラリーマンの平均給与は大阪府の方が高かったな
平均貯蓄額も大阪府の方が多い
612名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/19(金) 12:19:26.54ID:vIk48XYj
そう言えば近鉄は栄には乗り入れないのかな
2020/06/19(金) 12:19:44.53ID:dqufp95x
>>593
名古屋ご自慢のターミナルで4線とは片腹痛いwショボい阪神レベル
2020/06/19(金) 12:22:16.78ID:dqufp95x
>>607
名古屋スルーするためにある。
615味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
垢版 |
2020/06/19(金) 12:23:24.16ID:y9TK75eC
>>608
ちゃうやろ!
役所の給料の話をしとるんちゃうか?
2020/06/19(金) 12:25:09.31ID:dqufp95x
>>615
涙拭けよハブ爺
617名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/19(金) 12:26:12.33ID:9Jmf4P50
思えば
東海道新幹線の名古屋飛ばしてすさまじいな

近鉄特急が
本社のある上本町をスルーするようなもん

あれ見て東海の本社は品川だと確信したわ
618名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/19(金) 12:26:56.91ID:vIk48XYj
>>595
デジタル移民世代のお爺ちゃんだからやろ
619味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
垢版 |
2020/06/19(金) 12:27:48.57ID:y9TK75eC
>>609
ところが名鉄は町外れを走ってるので肝心な都心部に行くためには結局地下鉄かバスに乗り換える必要がある

名古屋は地下鉄も私鉄もJR 東海も縄張り意識が強いから相互乗入れや直通がほとんど進んで無い

車社会の田舎だから直通なんて不要だけどな
620名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/19(金) 12:30:09.85ID:9Jmf4P50
名鉄は狭軌やからね

近鉄のフリーゲージT頼み
621名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/19(金) 12:30:17.75ID:g3+abp8F
>>607
それが先進的なんだよ。
東京駅も大阪駅も京都駅も通過駅スタイルになっている。
特に大阪は行き止まりターミナルにこだわりすぎてブツ切れのターミナルだらけ。
私鉄は特にバラバラに断絶されてて笑えるくらいバラバラw
JRでさえJR難波駅なんか孤立w
阪和線にしてももともと天王寺止まりなのを環状線に無理矢理乗り入れることで梅田まで接続させている酷い状態w

見栄っ張りな行き止まりターミナルの乱立と、機能的な流動性が求められる時代との矛盾で支離滅裂な状態になっている大阪w
2020/06/19(金) 12:30:54.22ID:uqeSL3Uc
>>604
いまや東京もメトロ副都心線、湘南新宿ライン、上野東京ラインなど、
同じホームからいろんな行き先へ行ける方が新しい。
大阪私鉄のターミナルは無駄に広いだけで利用者には不便。
623名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/19(金) 12:31:20.54ID:vIk48XYj
>>617
新幹線部門は本社品川ですよ
第二本社は新大阪
名古屋は在来線だけ
624名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/19(金) 12:32:19.16ID:vIk48XYj
野球部員も名古屋地区の在来線勤務
625味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
垢版 |
2020/06/19(金) 12:32:41.53ID:y9TK75eC
>>613
しかも2000億円かけて大改造した結果4線に拡大するって言うマヌケな話しや

更に言うと拡大する線路の上には10階建てくらいの名古屋でも有数のビルが5棟ほど建ってる

名鉄だけが得をするビル建て替え・線路拡大が順調に進む訳もなく頓挫しとるんだわさ

笑ってやってくれ
2020/06/19(金) 12:35:47.60ID:uqeSL3Uc
>>621
阪急梅田駅は最初はその規模に感動するけど、実はどの線に乗り換えるのにも不便なんだよな。
昔は東海道線のガードの南に駅があったから、狭いけれど他薦への乗り換えは便利だった。
627名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/19(金) 12:36:10.91ID:vIk48XYj
>>619
味噌っかすさんにしては珍しくまともなこと言うな
628名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/19(金) 12:36:56.86ID:vIk48XYj
光ってハブジジイか
629味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
垢版 |
2020/06/19(金) 12:37:56.52ID:y9TK75eC
>>621
東海道新幹線の東京駅はJR 東海のワガママでターミナルに成ってしまった
国鉄時代の構想では東北・上越との直通が見込まれていた

名古屋駅が通過型で恥ずかしいから東京駅まで通過型にしたくなかったんや
2020/06/19(金) 12:40:15.55ID:uqeSL3Uc
>>625
JR、私鉄、地下鉄が集結し、将来リニアまで乗り入れる巨大ターミナルにビル建てるのは合理的。
交通の超絶不便なゴミ埋立地夢洲に超高層ビル建てる、
頭のおかしい大阪メトロよりは圧倒的にマシだよね

しかし、大阪ってWTCやりんくうタワーなど、
僻地にビル建てて次々破綻。全く懲りないねw
2020/06/19(金) 12:40:19.94ID:7N92fbXo
>>607
名古屋駅がターミナルなのて中央線と関西本線と近鉄とあおなみ線だけやな
地下鉄すらターミナルちゃう
632名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県)
垢版 |
2020/06/19(金) 12:42:02.12ID:j0L5iAi/
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

“安倍首相×橋下徹”緊急生対談決定 20日午後9時生放送
https://news.yahoo.co.jp/articles/4aeab78dcd8359c31bdc285184cae0c468f80f80
 安倍晋三内閣総理大臣が、20日午後9時から
ABEMA『ABEMA NEWSチャンネル』内の『NewsBAR橋下』に緊急生出演することが決定した。
633味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
垢版 |
2020/06/19(金) 12:42:21.57ID:y9TK75eC
>>627
ワシの言うことはいつも正論やで
大阪の事を書かれて腹立つんはホンマの事やからだな
2020/06/19(金) 12:43:11.07ID:uqeSL3Uc
>>632
オワコン安倍とオワコン維新
一体何考えてるの


維新菌に冒されるの大阪だけでいいから
635名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/19(金) 12:45:39.28ID:g3+abp8F
>>614
梅田と言えば大阪駅があるように大阪の鉄道の玄関口なのに、新幹線の大阪駅スルーw
近鉄特急も大阪駅スルー
特急はるかも大阪駅スルー
うめきた新駅がわざわざ作られたのは、特急はるるが梅田スルーせざるをえない問題が大きいからなんだよw
新大阪は阪急が近くを通ってるのに新大阪スルーで私鉄無縁w
636味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
垢版 |
2020/06/19(金) 12:47:26.19ID:y9TK75eC
>>631
中央線や関西本線でもホームは通過型

岐阜方面に需要が無いから名古屋駅で止めてるだけ
一宮市や岐阜市が100万都市ならば直通運転するよ
637味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
垢版 |
2020/06/19(金) 12:48:23.39ID:y9TK75eC
>>634
愛知や名古屋の政治って始まってもいないやん
638名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/19(金) 12:51:36.53ID:g3+abp8F
>>626
阪急のスイッチバック構造からして今や無駄だらけのバカ構造でギャグ。
くだらない見栄っ張り重視で利便性に無頓着の極みを
639味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
垢版 |
2020/06/19(金) 12:53:55.26ID:y9TK75eC
>>630
名鉄がマヌケなのはリニア開通に合わせて4線化するとか言ってるのにJR の駅やリニア駅予定地から南側に100mくらい遠ざかるってことな

リニアに乗り換えるには、阪急梅田からJR くらい遠くなるよ
640名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/19(金) 13:04:22.05ID:g3+abp8F
>>630
しかもコンパクトにスッキリまとまって美しいしね
近鉄名鉄はリニアと地下移動だけで繋がると便利だね
https://i.imgur.com/3aZplas.jpg
https://i.imgur.com/wKh6AKt.jpg



梅田は無秩序バラバラw
さらにウメキタ新駅なるものが離れたところに出来る
そもそも新幹線にも近鉄特急にも乗れない関西ローカル的存在
https://i.imgur.com/pHXMB1y.png
641名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/19(金) 13:11:27.49ID:Z5M449hA
スイッチバックの意味も知らないハブ爺
642名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/19(金) 13:12:11.86ID:HOj74A+d
G20のインテックスや城ホール、コロナ対応で使用料半額に
https://www.lmaga.jp/news/2020/06/129997/
 大阪市は6月18日の市長定例会見で、国際展示場「インテックス大阪」(大阪市住之江区)の施設使用料を7月から2021年3月末まで原則半額にすることを発表。
松井一郎市長は、「大阪城ホールも半額に。MICEを再起動させて、経済を活性化させたい」と語った。

 松井市長は、「MICEは事業者、主催者のみなさんに大きな期待を持たれているが、コロナ対策のガイドラインに沿った運営となる。
入場者数を絞り込むことで赤字になる恐れがあり、それでは開催しようと思う事業者が出てこない。そこで使用料半額を判断した」と経緯を語る。

また同様に、国内外の著名なアーティストのコンサートを開催してきた「大阪城ホール」(大阪市中央区)も施設基本使用料が原則半額になるとのこと。

今後について松井市長は、「ワクチン・治療薬が広まり、自由に往来できるようになって、
コロナ前のようにMICEやエンタテインメントが普通に開催できるようになるには2〜3年程度かかると思う。
今は対策をしっかりとりながら、地域経済の活性化に貢献できるMICEと魅力的なエンタテインメントを提供していただきたい」と期待を込めた。
643名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/19(金) 13:40:46.11ID:Bgq0g8QG
>>633
味噌っかすさんって実は大阪近畿好き?
644名無しさん@お腹いっぱい。(ネオジパング)
垢版 |
2020/06/19(金) 13:46:24.11ID:TMwHQLlZ
トヨタ、7月「非稼働日」設けず 休日出勤で挽回生産 8月通常操業復帰へ
Yahoo!ニュース 6/19(金) 6:05配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d1a99d237a5f992f1d8f7452a0c7984065b67ba

 トヨタ自動車は5〜6月に設けた国内全15工場一斉の「非稼働日」を7月は設定しない
方針を固めた。新型コロナウイルス感染拡大の影響が和らいできたため。

 需要動向に合わせた一部工場の稼働停止にとどめ、生産調整を緩和して供給力を
回復させる。売れ筋車種については休日出勤で挽回生産にも乗り出す。

 順当なら8月にはほぼ通常稼働に回復する見通しで、部品を供給するサプライヤーの
生産現場にも活気が戻りそうだ。



大阪はいつになったら活気が出るんだろうか?
2020/06/19(金) 14:09:59.84ID:LowFQo3m
中国メディア 香港とマカオに90日滞在できる日本人
http://news.searchina.net/id/1690386?page=1
中国人が7日しか滞在できないのは納得できない
646名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/19(金) 14:10:55.22ID:g3+abp8F
>>619
地下鉄鶴舞線と名鉄犬山線の直通運転を知らないんだな。
あと地下鉄は高速道路で言えば都市高速と同じ。
都心部は地下鉄メインにするのが都心交通の理想なんだよ。
名古屋は玄関口とリビングを機能的に棲み分けして共存共栄していく構造が素晴らしい。
https://i.imgur.com/xdRPdbh.jpg


大阪は地下鉄も私鉄もJRも無秩序でバラバラ。ビジョン無き都市構造。
新大阪も梅田も玄関口として欠陥で足の引っ張り合いの不幸な関係。
構造的に大阪のリビングは心斎橋〜難波になるんだけど、
新大阪JCT化と梅田のリビング化により難波の流れが弱まって梅田一極化へ。大阪の重心はどんどん梅田以北へ。
大阪環状線も環状線の体を成してない欠陥。

名古屋駅という玄関口は難波という大阪のリビングへも直接入れてしまうので、難波目的なら大阪の玄関口を通る必要が無い。新大阪スルー梅田スルー地下鉄スルー。
647名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/06/19(金) 14:14:38.58ID:BUjGoC0w
>>646
きたー!名古屋は機能的で最高だわやっぱ!
で、いつ大阪超えるの?
648味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
垢版 |
2020/06/19(金) 14:18:44.24ID:y9TK75eC
>>643
わてはいつも「大阪好っきゃでぇ」言うてるやん
649味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
垢版 |
2020/06/19(金) 14:22:56.35ID:y9TK75eC
>>646
鶴舞線の直通は知っとるけど、肝心な本線の混雑緩和に成っとらんのがマヌケ過ぎるやろ

神宮前辺りから鶴舞線に向けて分岐を出して鶴舞駅付近に繋げろよ
650名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/19(金) 14:24:12.02ID:Bgq0g8QG
ハブジジイは呆けが進んでるみたいやな
651味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
垢版 |
2020/06/19(金) 14:32:10.61ID:y9TK75eC
>>646
この地図で説明してあげるけど
JR の東海道本線と中央線は終戦後位までは街の外れで境目だったんだよ
名古屋駅の外側は口に出すのもはばかるような土地柄で今でも子供には近寄ったらアカん言うて育てる

その町外れにJR と名鉄と近鉄を揃えただけ
そこからは名古屋市電で栄や市役所等の官庁街に乗り付ける構造やった

その証拠に環状線の名城線は卑しい名駅を通らないからな
652名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/19(金) 14:42:49.10ID:g3+abp8F
>>649
肝心の本線っていうけど、犬山線〜鶴舞線〜三河線の直通も今やドル箱区間で沿線人口増えまくり。
名鉄本線の栄へのアクセスも、
三河方面からは金山経由
岐阜方面からは名駅経由
と分散されているのも機能的。
地下鉄と私鉄とJRはバランス良く役割分担して共存共栄の関係なのが素晴らしい
653味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
垢版 |
2020/06/19(金) 15:00:23.55ID:y9TK75eC
>>652
ちゃうやん!
2本の線路しかない名駅を通過する本数を減らさないと意味ないやろ
2020/06/19(金) 15:07:40.13ID:F0lZ54+b
日本中を汚染してるトン菌よりは名古屋のほうが万倍はマシだけどな
福岡京都大阪に次いで次は福島が汚染された
2020/06/19(金) 15:10:11.52ID:LowFQo3m
米ヒルトン、社員2100人を削減 新型コロナで
https://www.excite.co.jp/news/article/Reuters_newsml_KBN23N3BX/
こりゃあダメかもしれんね
2020/06/19(金) 15:12:22.19ID:LowFQo3m
「大阪都構想」協定書案可決 2度目の住民投票へ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592541549/
2020/06/19(金) 15:31:26.27ID:cLsm+9+P
>>655
そういえばパリー・ヒルトンってまだ生きてんの?
2020/06/19(金) 15:32:00.66ID:cLsm+9+P
>>653
いや、線路は4本ですw
659名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/19(金) 15:32:08.94ID:g3+abp8F
>>651
街外れだったのは梅田(埋め田)にしても同じ。
新幹線も近鉄特急もスルーという不幸。
阪急阪神も梅田止まりで南北分断。
淀川の氾濫に晒された遊水地的な立地というのも不幸。
梅田に比べると名駅はすごく恵まれている。

街外れの名駅も鉄道の玄関口として飛躍的に発展した。
名古屋が恵まれてるのは、西の端にあった名駅の大発展によって西低東高だった名古屋が最高のバランスになったこと。
また、地下鉄の中心軸は栄であり名古屋は栄を中心に成り立っている。
栄と名駅を結ぶ東山線がドル箱路線になるのはそういうこと。
名古屋は構造的に名駅一極化にならないんだよね。名駅と栄は構造的に相乗効果をもたらす共存共栄の関係になるのが素晴らしい。

大阪は南北分断の構造により梅田の発展でどんどん梅田以北に集中していくことになった。
それにより更に南北分断と南北格差が広がるスパイラルに陥り大阪の重心はどんどん北部偏重へ。
また大阪環状線は官庁街も通らず心斎橋や難波など大阪の中心街も人気住宅街も通らない意図不明な環状線という。
2020/06/19(金) 17:28:21.20ID:dqufp95x
>>646
それを直通と言うなら阪急と堺筋線。御堂筋線と北大阪。南海と泉北高速とかなんぼでもあるやん
2020/06/19(金) 17:39:53.43ID:topR1qoq
中央線と近鉄
662名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/19(金) 17:43:07.80ID:g3+abp8F
>>660
その前の>>619に指摘に答えただけだが
663味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
垢版 |
2020/06/19(金) 18:15:50.34ID:y9TK75eC
>>659
名鉄名古屋の線路は2本だろ!
妄想で4本言うてるだけで、計画が頓挫する可能性は40% くらい有るしな

リニアは怪しいし、新幹線まで危ない
在来線は赤字撒き散らかしとる

リニアによる経済効果は当然下方修正されなければならない
2020/06/19(金) 18:18:13.45ID:Wehn8CPf
インドで中国製品不買運動、テレビを2階から落として破壊
https://news.nifty.com/article/world/china/12181-814768/
ネットユーザーらが多くの人々に中国製品のボイコットを呼びかけているという。

また、民間だけでなく、全インド商業連盟もボイコット運動に積極的で、
日用品、耐久消費財、玩具、家具など500種余りの中国製品のボイコットリストを発表した。

優秀な日本製を買えばよろしい
665名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/19(金) 18:36:30.44ID:g3+abp8F
大阪のビジョン無き食い散らかし都市計画によって、
新大阪、梅田、難波、これら全て中途半端な存在になって足の引っ張り合い関係にしてしまったのが大阪の不幸
666味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
垢版 |
2020/06/19(金) 18:36:46.47ID:y9TK75eC
名古屋市がなぜショボいか言うたらJR の駅が13しかないねん
しかもそのうち2駅は単線の関西本線

政令指定都市なのに盲腸路線でもない○○本線で単線ってw

他では思いつかんわっ!
667名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/06/19(金) 18:56:18.14ID:BUjGoC0w
>>659
梅田ってごちゃごちゃして不便だよね!それに対し名駅は近鉄も通って最高!
で、いつ大阪超えるの?能書きはいいからさっさと答えろやオラ
668名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/06/19(金) 19:09:46.82ID:xMbhHMqu
名古屋市人口230万
課税所得44377億5763万4000円 
平均年収400万
年収1000万以上世帯数71620世帯


大阪市人口270万
課税所得40283億7244万3000円 
平均年収337万
年収1000万以上世帯数48510世帯
669名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/06/19(金) 19:20:49.22ID:TFum7C7M
大阪学って本読んだか自虐ばっかりで糞ワロタ。
670名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/06/19(金) 19:23:16.43ID:TFum7C7M
大阪学みたいな左翼がのさばってたのが維新前。金や企業、美女をトンキンに貢いでたw
671名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/19(金) 20:11:29.64ID:9Jmf4P50
>>668

GDP
名古屋市  13兆
大阪市   20兆

 ↓

一人当たりGDP
名古屋市 565万円
大阪市  741万円
672名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/19(金) 20:20:40.86ID:eiVmcJgL
ハブ爺さんの書き込みは後ろ向きでつまらないね。没落する都市の住人は考え方が後ろ向きになるんでしょうね。
673名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/19(金) 20:24:23.31ID:g3+abp8F
戦後の高度成長から大阪と名古屋(愛知)はずっと差を縮めてきた歴史なんだよな。
現時点でも差を縮めててGDPも愛知は大阪を抜いたわけだけど、それも序章でしかない。
リニア名古屋開業フィーバー後は革命的ターニングポイントととなる。
2020/06/19(金) 20:25:21.81ID:dqufp95x
>>673
むしろ差が広がってるけどな。
675名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/19(金) 20:27:22.02ID:eiVmcJgL
>>673さん、リニア名古屋開業フィーバーが起こるなら名古屋の再開発が極端に少ないのは何故、ハブ爺さん。
676名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/19(金) 20:28:43.89ID:9Jmf4P50
>>673
名古屋(愛知)て何やねん?
677名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/19(金) 20:32:23.03ID:OxG177ha
対立工作しかないな
678名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/19(金) 20:33:44.53ID:9Jmf4P50
敵はトンキンにあり
679名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/06/19(金) 20:57:51.81ID:xMbhHMqu
名古屋は名鉄400mに栄の200mトリプルタワー

大阪は毛が一本ダサハルカスの一発屋
一生ダサハルカス超えは望めない失敗
680名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/19(金) 20:59:11.87ID:9Jmf4P50
アメリカのメカケになり
かりそめの都になった、
それがトンキン
681名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/19(金) 21:06:55.97ID:a378AzIl
>>562
>なら「市」でええやないか
いや、大阪市のことを指してるんやなしに大阪府のままか大阪都にするかはどっちで良いと言うこと。個人的には名前はそのままでは良いと思う。
サイト挙げたと思うねんけど見て欲しい。自分の説明よりよほど分かりやすい。

>北京市や上海市や重慶市がそれや
個人的な懸念点やけど日本政府の直轄と言うことになると今と変わらんと思うけどな。

>市域は広大で都市圏丸ごと全部、それに加えて周辺の田舎県まで含んでる
市域を広域似したときにそこで過去の大阪市みたいにはならん?

>メリットは都市圏丸ごと全部とその周辺の田舎県まで含めた広い視野に立った都市政策ができること
確かにそれはメリットかもな。ただそれに周辺県が納得するかどうかやろ。これは大阪には制御できん。
682名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/19(金) 21:21:34.09ID:g3+abp8F
北陸新幹線のときも大阪はナメてたんだよな。
「北陸新幹線が金沢に開通しても東京にストローされるだけやで」
「金沢はストローされて衰退されるのに今さら新幹線に期待してるとかアホやな」
「関西から北陸はサンダーバードが便利やし北陸新幹線なんかどうでもええわ」
こんなこと言ってたのをよく覚えてるよw

そして金沢開業フィーバーを目の当たりにしたら超焦ってるのなw
「めっちゃ北陸新幹線が盛り上がってるやんけ!」
「このままやと北陸が東京支配下になってまうで!おのれ東京め!東京ゆるさんで!」
「はよ新大阪まで延伸しろや!どんだけ時間かかんねん!手遅れやで!」
っていうこのザマw
683名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/19(金) 21:27:32.89ID:OxG177ha
結局ハブ爺さんのいう事も都制度で解決できるというヲチ
684名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/19(金) 21:41:05.99ID:g3+abp8F
北陸新幹線の金沢にしても開業してからホテル計画もどんどん増えて企業の本社も東京から移転したりしたほど。
開業前って現実味が無いから大して盛り上がらないし、ネガティブな話題の方が目立つんだよな。
リニアはむしろ開業前の時点でこれだけ再開発が増えてのは凄いこと。
リニア名古屋開業フィーバーは北陸新幹線のそれとは比較にもならない盛りり上がりになるのは間違いない。夢でしかなかった乗り物の実現だからね。
万博が偽物の未来しか見せられないというのに、リアルで本物の未来技術を体感できるんだからすごすぎる。
テーマパークのアトラクション的な魅力もあるから乗ること自体も憧れる存在となる。

リニア開業を目の当たりにしたら再開発はさらに増えることになる。開業したことで安心した投資ができるからね。
リニアがある都市と、リニアの無い都市。
再開発ラッシュの本番はリニア開業してからだから楽しみにしてるといい。
685名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/19(金) 21:51:09.90ID:eiVmcJgL
>>684さん、大阪や福岡がリニア無しで再開発ラッシュが起きてるのは何故、ハブ爺さん。
686名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/06/19(金) 21:56:37.57ID:Bv7A859G
ハブジジイまたカッカしてるんか
687名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/06/19(金) 21:59:36.57ID:GXhoo43P
>>679
横に400メートルは自己満だよw名古屋のオナニー野郎w
688名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/19(金) 22:06:46.04ID:OxG177ha
髪の毛の触りすぎも良くないな
頭がヒリヒリする
2020/06/19(金) 22:07:07.49ID:dqufp95x
>>679
200m以上も大阪の方が多いのに名古屋ダサ
690名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/06/19(金) 22:09:02.01ID:jJKYmMl3
>>679
栄の再開発ビルは24年、26年、29年と今後9年でたった3棟。
9年後にやっと弁天町以下のレベル
名古屋全体でもあとは壁ビルほか数棟だけって絶望的。
大阪では栄の最初の1棟建つまでに30棟以上進行中。どんどん差が拡大していく。
691名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/19(金) 22:14:16.06ID:AiNayjsy
名古屋はリニアなんかに期待してないでルックウエストすべきやね
692名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/06/19(金) 22:14:45.63ID:xMbhHMqu
リニア時代
大阪は名古屋から見下されるだけでなく
滋賀からも見下される運命
リニア時代は名古屋に近ければ近いほど格上になるからな
693名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/19(金) 22:23:14.92ID:AiNayjsy
リニアはゆっくり進めればいいさ
2020/06/19(金) 22:24:55.23ID:Z5M449hA
ぶっちゃけリニアがなくても誰も困らんやろ
新幹線だけでも誰も全然困らない
695名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/06/19(金) 22:26:14.10ID:N2zLNf9n
名古屋はトンキンよりも大阪近畿向いた方が発展すると思うで。
強欲自己中トンキンにすり寄ってもストローされるだけ。
まあハブジジイには何言っても馬の耳に念仏やけどなw
696名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/19(金) 22:28:33.37ID:AiNayjsy
名古屋三重とは近鉄で直結してるしな
697名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/06/19(金) 22:36:12.70ID:jJKYmMl3
>>684
逆。
羽田が国際化して、中部〜羽田便ができてセントレアの国際便が没落。
東京〜名古屋間にリニアが開通すると、リニア経由羽田の利用が増え、セントレアの成田便・羽田便が壊滅。
一方の関空は、おおさか東線がうめきた新駅に繋がると、特急はるかの需要が増えて便利になる。

アジアに行くのにわざわざ関東に行って遠ざかる人は少数派になるので、
アジア便が充実している関空が名古屋圏の需要も取り込む。
セントレアはLCCを拡充しようとするが、距離的に有利な関空のおこぼれに与るだけ。

さらに、なにわ筋線ができると梅田〜関空間が現在より15分ほど短縮し、さらに便利になる。
名古屋から関空までも1時間半ほどで行けることになる。
これでセントレアの残りの国際線(特にアジア便)も激減。
地上では羽田・関空の、空では仁川・上海・香港のスポーク化が進行してどんどん不便になる。

セントレアは貨物便と、数少ない国内線、LCC国際線、乗り換えを強いられる国際線という、
ただの「飛行機観覧付き田舎ショッピングモール」と化す。

こうして名古屋は日本のハブどころかアジアの片田舎に落ちぶれる。
2020/06/19(金) 22:47:24.83ID:Ix3hJSgh
セントレアとか今ですら関空第三滑走路だからな
アジアは関空が成田羽田も抑えて圧倒的に強い
699名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2020/06/19(金) 22:47:34.51ID:6RVIHYlh
>>692
そのリニアとやらいつ開通するのか
ハッキリ時期を示せ!
700味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
垢版 |
2020/06/19(金) 22:54:01.21ID:y9TK75eC
>>692
リニアって東京人に取っては無用の長ブツで何の役にもたたん
そやかて名古屋に行く用事なんてねーしな

味噌舐め土人がお登りする時に使うんか?30分で着くぎゃ!とか言ってw
名駅に出るまで1時間かかるマヌケ土人
701名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/06/19(金) 23:12:27.14ID:GXhoo43P
>>700
うーん、味噌カスさんのいつものキレがない。あんたの負け。もっとドギツイやつ頼むで(笑)
702名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/06/19(金) 23:14:26.04ID:GXhoo43P
一匹の愛痴にコロがされてざまーねな。無敵の味噌カスも負けてるやん。
703名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/06/19(金) 23:20:19.14ID:GXhoo43P
都市計画板の愛知名古屋の勢いすげーな。東京超えるやろ?名古屋に憧れるわ。
704名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/19(金) 23:44:42.20ID:AiNayjsy
味噌っかすさんがいつの間にか大阪近畿の味方になってて草
705名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/20(土) 00:12:43.73ID:Z4zQPOIX
何で大阪スレに日本一魅力が無くネットでバカにされ叩かれる時だけ決まって顔を出す味噌市のことがあれこれ書いてあるのか?

まーた今日も味噌県民がさもしい心性をあらわにせっせと大阪スレを伸ばしてるではないか

その救い難いさもしさはネット上で小学校に通うちびっ子にまで知れ渡っておるぞwwwwwwww

24時間の間にどんだけカキコ増えてるんだよ
めんどくさいから見ないw
706名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/20(土) 00:32:41.71ID:64Zlg+So
オフィス賃料上昇率、大阪の世界トップ続く
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60592200Z10C20A6QM8000/
707名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/20(土) 01:03:35.13ID:Z4zQPOIX
喫煙所を7月撤去へ JR三ノ宮駅北口周辺
https://www.kobe-np.co.jp/news/kobe/202006/0013435333.shtml

三ノ宮に立ち寄ると決まってここでタバコを吸うのだが・・・
708名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/20(土) 01:18:14.48ID:Z4zQPOIX
“移動自粛解除”で観光地・京都は期待 案内所には関東からの観光客の姿も
(6/19 mbsニュース)
https://www.mbs.jp/news/kansainews/20200619/GE00033541.shtml

元に戻ってゆく 人の世とはそんなもの
709名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/20(土) 01:23:28.49ID:Z4zQPOIX
>>703
おまえは何を言ってるのだ
塩分の摂り過ぎではないのか?
2020/06/20(土) 06:44:30.30ID:ZTAYOuxV
大阪自爆確定オメ

自民党の府連と市議団の対立が
もう大阪トコーソーの未来を暗示してんじゃん

東京都

特別区 9614千人>>>>特別区以外 4272千人 → 特別区の人口が、特別区以外人口の2倍以上

大阪府

大阪市 2751千人<<<<<大阪市外 6075千人 → 大阪市以外の人口が、大阪市人口の2倍以上


東京じゃ、特別区の方が発言力が強いのに、大阪じゃ大阪市民の発言力が弱すぎる。
都会の大阪市民が大阪市外の田舎人に屠られるという構造

なんにも考えない大阪のバカどもは、東京の猿真似で地の底まで落ちぶれるだろうな。
711名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/06/20(土) 07:01:36.81ID:3hOzMFGI
>>710
特別区の権限は大阪市と変わらないって書いてたけどなぁ。単純な算数じゃないんだから。
712名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/06/20(土) 07:05:10.24ID:3hOzMFGI
中部地方は頭悪そうだけど煽りスキルは味噌カスより上やな。
2020/06/20(土) 07:48:32.94ID:ZTAYOuxV
>>689
WTC、りんくうタワー
200m以上の経営破綻ビル数はさすがに日本一
こんな交通不便なド僻地に高層ビル建てて、案の定次々破綻させてるのは
頭のおかしい大阪だけだろ

夢。。。あ、まさかこんなところにも?w
懲りんなあ大阪ッペって
714名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/20(土) 07:51:25.22ID:6qGxUdjX
大阪自民が破綻させて維新が満室にしたあれか
二重行政の象徴やな
2020/06/20(土) 07:55:33.01ID:C+epDJy4
1泊6000円以上の旅行に5000円補助も 九州観光応援サイト
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592485213/
2020/06/20(土) 08:02:35.96ID:2YTdXh4i
>>713
それ維新になる前の自民党政治で無駄に府と市が競った結果。今は維新のおかげで連携とれてるから計画的。
717味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
垢版 |
2020/06/20(土) 08:09:53.22ID:USsBu28Z
終わりオナニ古屋の地下鉄
便所タイルの床が美しいw

名古屋民が誇る栄駅ってこんな所なんですけど

https://i.imgur.com/8EOGwzz.jpg
2020/06/20(土) 08:23:12.97ID:C+epDJy4
ムスリム永眠の地、大分に 九州初の土葬専用墓地を計画
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592561986/
日本乗っ取り
719味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
垢版 |
2020/06/20(土) 09:00:23.75ID:USsBu28Z
尾張名古屋の人間って何の努力もしないのに気位いだけは高い

しかもその理由が徳川御三家筆頭の城下町の住民だからというアホな理屈

尾張徳川って御三家の中でも将軍を出して無い唯一のアホ家柄なんですけどね
筆頭だぎゃ!ってふんぞり反ってたから幕府の中でも煙たがられてたんやろ

名古屋城も自慢らしいけど江戸時代を通して全く役にも立たなかった無駄に大きな城

だから名古屋の町や名古屋城ってNHK の大河ドラマのテーマに成った事が有りませんよね

歴史からして退屈で詰まらんのが名古屋

現在も名古屋の街は退屈で詰まらんから中国人旅行客ですら寄り付かん

でも悪いことだけでは有らへんで
中国人やフィリピン人やベトナム人の名古屋への移住者がとても多い

何でか言うたら政情不安で治安の悪いアジア人から見たら「退屈で詰まらん名古屋」は安全に生活できる街と写るらしい

名古屋の中区や中村区の区役所市民課は入管事務所かと思うほどアジア人が大挙して押し寄せているぞ
2020/06/20(土) 09:18:39.16ID:C+epDJy4
全国で唯一「日本遺産」なかった東京都、「高尾山」が認定される
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592611286/
721名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/20(土) 09:25:28.63ID:NpYOElcc
京都から政権と首都機能を奪ったのは愛知出身の信長と家康
その前は頼朝が鎌倉作って全盛期京都と対立
都としての立場を力づくで奪われた京都は愛知にモノが言えない
大阪は愛知人の信長に畿内を侵略され
ボコられて続いて秀吉はボコボコにした石山本願寺の真上に屈辱と支配の象徴として大阪城を作り
抵抗した一向一揆の大阪人たちは同和地区へ追いやられて同和だらけにされた
さらに最後は家康にボコられて征服されたから
愛知への苦手意識が半端ない
722味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
垢版 |
2020/06/20(土) 09:48:18.33ID:USsBu28Z
>>721
でも、頼朝・信長・秀吉は愛知を捨てて立身出世してからは2度と愛知をかえりみなかったよね

捨て去られた愛知
こんな所におってはダメだぎゃ!と逃げ出した武将たち

家康も含めて愛知は捨てられたんだよ
2020/06/20(土) 09:54:11.83ID:S0QBdhJW
>>681
>個人的な懸念点やけど日本政府の直轄と言うことになると今と変わらんと思うけどな。

ちゃうちゃう
「直轄市」ていうのはどこの省にも属さんていう意味での「直轄」や
もちろん市政は北京市政府や上海市政府の管轄や
日本の場合、そもそも県より上位の省が存在せんけど

もちろん日本の市より権限は大きい
なにしろ省と同格なんやから
724名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/20(土) 09:59:48.42ID:NpYOElcc
>>722
戦国時代で天下統一するには戦略や地政学的に占領していく順番がある。
名古屋から京都大阪を侵略するには安土城が重要になるし、石山本願寺を征伐して占領したらその場所に拠点を移す。
安土城にしても大阪城にしても一時的な拠点でしかなく後々移転すること前提の通過点でしかない。
どちらもそこでリーダーが死んでしまったから勘違いしかだちだが、どちらにしても長期的戦略の通過点でしかない。
短絡的思考のアホにはそれがわからない。
完全なる天下を取った家康が平和の中でじっくりと広大な関東平野にユートピアを作ることになったのは必然なんだよね。
平和な江戸時代になってから江戸城と名古屋城が重視されて国家プロジェクトで作られたのもそれが将来を見越した最終形態ということ。
要は関西は戦国時代に信長と秀吉に征伐された時点でオワコンなんだよ。水運時代も終わってさらに終わった。
尾張周辺は天下を見渡すのに最適だから武将が沢山出てきた。
全方位に便利な名古屋は全方位から攻撃される弱点にもなったので戦国時代の拠点には向いてなかったが、
平和な時代になってこそその全方位に利便性の高い地理的環境が真価を発揮していくことになった。
日本全土がコンパクト化していくこれからの時代こそ愛知の地理的強みは益々際立っていくことになる。
2020/06/20(土) 10:00:07.14ID:S0QBdhJW
>>690
名古屋の城壁は何かから名古屋駅を防御するために建てるのかな
726名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/20(土) 10:01:19.27ID:NpYOElcc
名古屋は清洲のような水運時代の将来性の無い水運都市構造から脱却し、新時代の伸びシロのある都市を国家プロジェクトで作ったのが今の位置にある名古屋城下町。
大阪は時代の転換期に移転できないままオワコン水運時代のままズルズル来てしまったオワコン都市という現実。
2020/06/20(土) 10:01:38.66ID:S0QBdhJW
>>724
秀吉にとって大阪が通過点なのはたしかにその通りや
ゆくゆくは北京て考えてたんやから
728名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/20(土) 10:39:57.42ID:6qGxUdjX
名古屋人 井沢元彦の分析
 半面、名古屋には劣等感もあるという。


「現在、世間一般の意識としては名古屋より大阪のほうが大きな都市でしょう。
名古屋人には、『俺たちの先祖が大阪を作って大きくしたのに、その恩を忘れやがって』という複雑な思いがある。


 これはイギリスとアメリカの関係に似ています。イギリスがアメリカを作ったのに、いまではアメリカのほうが巨大になり、世界への影響力も強い。
名古屋人の感情もこれと同じで、優越感と嫉妬が入り混じっているのです」(井沢氏)
2020/06/20(土) 10:46:13.79ID:ZTAYOuxV
大阪シティバスの深夜バス「守口金曜深夜便」ってどうなったの?もうやめ?

名古屋の深夜バス(通常月〜金運転)は、一時コロナで止めてたけどもう復活してるよ

https://citybus-osaka.co.jp/wprs/wp-content/uploads/2019/11/630897407c616410bfe725758fae78e8.pdf
2020/06/20(土) 10:48:04.61ID:ZTAYOuxV
>>722
家康は名古屋城建てて筆頭の御三家おいたよね?

最終勝者だから信長や秀吉なんてどうでも良いよw
731名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/20(土) 10:56:45.85ID:6qGxUdjX
徳川幕府の組織図
http://www.viva-edo.com/image/yakusyoku.gif

名古屋どこ?
732味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
垢版 |
2020/06/20(土) 11:05:26.05ID:USsBu28Z
>>730
家康って戦国武将の中でも最も不人気w

あれ?政令指定都市で一番不人気なのも名古屋じゃなかったか?

将軍家の跡取りが途絶えた時のために置かれた徳川御三家なのに1つだけ将軍を出せなかった尾張徳川家ww

西の外様大名が江戸に攻め入るのを防ぐ為に巨大な祿高を持たせたのに幕末に全く役にも立たなかった名古屋城ww

尾張徳川も名古屋城も全く存在価値が無かったのに、誇りに感じられるアホ
733味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
垢版 |
2020/06/20(土) 11:13:43.20ID:USsBu28Z
>>731
尾張徳川はこの中には無い
蚊帳の外側やね

なんか、大丸松坂屋の組織図を思い出したよ

名古屋の奴らって松坂屋が大丸を合併してやったと思ってるんだぜw
でも幹部組織図を見ると名古屋松坂屋店長で配下は松坂屋トヨタ店だけ
東京上野松坂屋は別組織

https://i.imgur.com/dpAkDyg.gif
2020/06/20(土) 11:15:45.28ID:m3At8rPC
株投資アプリ利用の20歳が自殺
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592616857/
訳分からずオプション取引で「−7800万円」の残高に絶望

まあ自業自得ですな
2020/06/20(土) 11:18:50.95ID:m3At8rPC
大阪府内企業、「転出超過」続く 38年連続
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592579285/
736名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/20(土) 11:20:09.12ID:6ZFQ1ArJ
都構想やるのはいいけど遅すぎた
地下鉄なども今里線(笑)をはじめ独自規格で雁字搦め状態で動きたくても動けず
IR用の延伸や、なにわ筋線が終われば動けず状態でまた暗黒時代が見えている
2020/06/20(土) 11:20:56.47ID:S0QBdhJW
>>731
終り徳川家
738名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/20(土) 11:21:31.70ID:6qGxUdjX
今で言うなら
5つしかない省の一つと大臣が大阪に常駐してるようなもん。

徳川時代のほうが、今よりはるかに分権してたと言われるゆえん
2020/06/20(土) 11:24:45.38ID:S0QBdhJW
>>738
大坂城代は将軍の花押だけ書いた白紙を所持してたらしいな
西国で何かあったときには独断で何でもできるように
緊急の時にいちいち江戸に伺う余裕は無いから
740名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/20(土) 11:32:30.70ID:6qGxUdjX
文化庁の移転は京都に決まった

次は 大阪に金融庁と日銀かな

政治とカネは物理的に分けろって言うしな
アメリカ、ドイツなんかはそう
741名無しさん@お腹いっぱい。(悠久の苑)
垢版 |
2020/06/20(土) 11:40:21.96ID:scDQ5Q6P
なんでもいいけど
大阪万博のスポンサー見事に東京の大企業はスルーしてるな

維新が自民と違うところがまざまざと見せつけられたわ

愛知万博はトヨタ館、日立館、東芝館、三菱館など日本を代表する大企業パビリオンが出展されたが
大阪万博は地元のショボイ企業とあとは万博に乗っかりたい卸小売業ばかり
パナソニックぐらいしか期待出来ん
742名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/20(土) 11:45:38.91ID:6qGxUdjX
>>741
え?
https://www.expo2025.or.jp/attract/sponsor/
743名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/06/20(土) 11:48:49.21ID:fuyeTofc
>>740
東日本と西日本で国分けるのが最も手っ取り早い
トンキンと同じ国とかもう懲り懲り
744名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/20(土) 11:49:43.98ID:CV/Zpt2D
25年万博は「松下館」見送り パナ社長、企業連携で出展
https://www.sankeibiz.jp/business/news/190307/bsc1903070500009-n1.htm

 パナソニックの津賀一宏社長は共同通信のインタビューに応じ、2025年大阪・関西万博ではグループ単独でのパビリオン出展はしない考えを明らかにした。
1970年万博では「松下館」を設けて人気を集めたが、今回は見送り、他社との連携で出展を目指す。
 関西の主要企業のトップがこうした方針を明確に打ち出すのは初めて。今後、出展をめぐる他の企業のスタンスにも影響を与えそうだ。
(以下略)
2020/06/20(土) 11:51:18.31ID:S0QBdhJW
松下館といえばタイムカプセル
746名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/20(土) 11:55:31.57ID:6qGxUdjX
企業館そのものが20世紀型の象徴。
大阪は’70で経験済み
ただのショールームやん ていう・・・

愛知は2005にもなって同じことをやった
結果、花博にも負けた
747名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
垢版 |
2020/06/20(土) 12:03:14.69ID:BkVIhS4z
西日本州は地球国の1州になればいい
748名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/20(土) 12:16:38.30ID:CV/Zpt2D
>>746
愛知万博は自然との共存のテーマがエコ意識の時代と合致して、トヨタのエコカーブームの起爆剤となったりロハスがクールなライフスタイルになったのも大きいし、有意義な万博となった。
立地も南アルプスまで広がる奥三河の玄関口として最高の立地。
またジブリとコラボしたりジブリパークになるのもテーマが一貫しているからこそ。
まだスマホ以前の時代だったのも良かった。結果的に最後の有意義な万博となった。

逆に夢洲万博は、
もともとテーマが老後と健康だの迷走してたようにポリシー無き万博。
というのも夢洲カジノ再開発に万博の国税を利用することをカモフラージュするためっていう意地汚いものが真の万博のテーマだから。
そのカジノ万博もコロナショックで致命的だから悪巧みが色々狂ってさらに迷走しまくりという、もはや何がしたいのか意味不明な胡散臭さだけ残った悲惨な状態。
749名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/20(土) 12:17:29.26ID:Sn2mA4E9
ハブ爺は万博にも詳しい
750名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/06/20(土) 12:51:03.56ID:ehSw+NWE
ハブジジイは今日も涙目w
751名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/06/20(土) 12:56:03.30ID:3hOzMFGI
大坂城で政治をしていた慶喜公。大坂は尾張藩より格上やん。
752名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/20(土) 12:57:02.40ID:6qGxUdjX
https://prtimes.jp/i/43834/1/origin/d43834-1-155656-0.png
かわいいJCの写真でお口直し
2020/06/20(土) 13:02:08.04ID:fd+7hfKa
元から大阪城の城主は将軍
常駐してる大阪城代はいわば最も信頼のおける腹心の部下ナンバー2
754味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
垢版 |
2020/06/20(土) 13:13:00.91ID:USsBu28Z
>>748
愛知の博覧会って地方博並みだったんでしょ?
愛知県民以外は行かなかったんじゃねーかな

テレビでは完全スルーやったしw

愛知名古屋の退屈で詰まらん博覧会

候補地に「海上の森」という保存活動が行われてる土地が含まれてたから急遽自然と森みたいなテーマに変えたんだったよね

博覧会終わってから会場跡地に行ったけど詰まらんかった

大阪万博記念公園のソラード(森の空中観察路)の方が5倍マシやったぞ
2020/06/20(土) 13:23:32.29ID:S0QBdhJW
>>754
愛知博は博覧会制度変更のドサクサで後付けで万博ていうことになったけど
元々は特殊博として開催されたもんで沖縄海洋博や筑波科学博や鶴見緑地の花博と同じ
つまりナンチャッテ万博や

本物の万博は日本では一回しか開催されたこと無い
2020/06/20(土) 13:24:40.72ID:S0QBdhJW
建設中の万博会場 (前回)
開催1年前
https://www.youtube.com/watch?v=W4NE95DSlcw

万博 (前回)開催中の映像
https://www.youtube.com/watch?v=zdnSdcC5OSk
https://www.youtube.com/watch?v=0UV6-GcJdjw
757名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/20(土) 13:25:34.87ID:GXrI7Dd8
リニア2027年開業厳しい状況に
大井川流域全市町村が準備工事着工に反対
静岡県
https://news.yahoo.co.jp/articles/088cf830aa4c01c4e917041ae91acb19eca1959c

品川〜名古屋間のリニア開業は絶望的にw
川勝知事が変わっても静岡県民は大反対
758名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/20(土) 13:31:36.14ID:CV/Zpt2D
夢洲万博は、もともとテーマが老後と健康だの迷走してたようにポリシー無き万博。
というのも夢洲カジノ再開発に万博の国税を利用することをカモフラージュするためっていう意地汚いものが真の万博のテーマだから。
そのカジノ万博もコロナショックで致命的だから悪巧みが色々狂ってさらに迷走しまくりという、もはや何がしたいのか意味不明な胡散臭さだけ残った悲惨な状態。
759味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
垢版 |
2020/06/20(土) 13:35:15.91ID:USsBu28Z
静岡県に取ってはJR 東海なんて憎しみしか無いからな
静岡駅を考えても新幹線ひかりは1時間1本のみ、在来線はオールロングシートで快速運転無し
国鉄時代には東京駅まで直通の在来線が有ったのに、現在は沼津→熱海は難通過区間で1時間1本

リニアの為に協力しろと言われても、何のメリットも無い上に水源ズタズタでは協力しようもないでしょ
760名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/06/20(土) 13:56:02.56ID:67M8LAdS
>>759
この件に関しては味噌っかすに同意だな
761名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/06/20(土) 13:59:04.19ID:3hOzMFGI
なんでも欲しがる名古屋。将棋会館も欲しいし、大阪が都構想したら絶対に特別区にするやろな。しかも住民投票なしで。
2020/06/20(土) 14:56:07.69ID:ZTAYOuxV
>>755
愛知万博は正式に登録博になったよ。
https://ja.wikipedia.org/wiki/2005%E5%B9%B4%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E5%8D%9A%E8%A6%A7%E4%BC%9A#15%E5%B9%B4%E8%B6%8A%E3%81%97%E3%81%AE%E3%80%8C%E7%99%BB%E9%8C%B2%E5%8D%9A%E3%80%8D%E8%AA%8D%E5%AE%9A
2020/06/20(土) 14:58:15.82ID:ZTAYOuxV
>>758
「健康」という、目で見えない地味なテーマでどれだけ客呼べるのか。

トヨタは自前の富士裾野WovenCityをショーケースにするから、
大阪バカ博にはトヨタ関係の先端技術は絶対に出てこない。もはや失敗確実
764名無しさん@お腹いっぱい。(悠久の苑)
垢版 |
2020/06/20(土) 15:00:47.75ID:pE5Zppsb
>>742
えっじゃねーだろ
大阪企業しかないだろ

トヨタ、日立、東芝、三菱、三井といった大企業がないやん
商社系はあるが本体の方がスポンサーになってない

大阪マラソンも名古屋ウィメンズマラソンよりスポンサーショボイし
維新は企業に人気ない
765名無しさん@お腹いっぱい。(悠久の苑)
垢版 |
2020/06/20(土) 15:01:55.93ID:pE5Zppsb
>>744
うわぁー
パナソニックが辞退とか。。。

終わってるわ
2020/06/20(土) 15:02:16.55ID:ZTAYOuxV
>>744
パナソニックは世界14社しかないIOCのトップスポンサー
五輪と万博じゃあ宣伝効果がまるで違うからねえw

https://www.olympic.org/partners
2020/06/20(土) 15:03:43.13ID:S0QBdhJW
>>762
そやから後付けやん
2020/06/20(土) 15:03:43.44ID:ZTAYOuxV
>>764
名古屋ウィメンズマラソンは、トップカテゴリーの「プラチナレーベル」
大阪国際女子マラソンは、セカンドカテゴリーの「ゴールドレーベル」

格も名古屋のほうが上だよ。
769名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/20(土) 15:04:48.75ID:CV/Zpt2D
夢洲万博は新型のスロットマシンでも展示するのがいいよ
2020/06/20(土) 15:05:59.92ID:ZTAYOuxV
>>764
> >>742

なぜか、大阪企業で最も時価総額の高い(全国順位2、3位を争う)キーエンスからも完全無視される大阪バカ博w

キーエンスのような典型的なBtoB企業には、素人相手の万博なんて用がない。
771名無しさん@お腹いっぱい。(悠久の苑)
垢版 |
2020/06/20(土) 15:06:22.42ID:pE5Zppsb
>>768
大阪女子マラソンは日東とかマイナーなBtoB系がスポンサーとかになってるからな

名古屋ウィメンズマラソンはメナード化粧品がメインスポンサーでトヨタ、デンソーその他のスポンサーが集結してるからな
772名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/20(土) 15:08:22.79ID:Clt9ICYC
大阪アンチは2025年の大阪万博にも脅威を感じてるんだね。大阪アンチは大阪に脅威を感じることが多く今の人生つまらないでしょうね。
2020/06/20(土) 15:11:35.45ID:ZTAYOuxV
https://www.worldathletics.org/competitions/world-athletics-label-road-races/calendar/2020

01 MAR 2020 Platinum Label Road Races Tokyo Marathon Tokyo JAPAN
08 MAR 2020 Platinum Label Road Races Nagoya Women's Marathon Nagoya

https://www.worldathletics.org/competitions/world-athletics-label-road-races/calendar/2020

26 JAN 2020 Gold Label Road Races Osaka Women's Marathon Osaka JAPAN Results
08 MAR 2020 Gold Label Road Races The 75th Lake Biwa Mainichi Marathon Otsu JAPAN Results
26 APR 2020 Gold Label Road Races Gifu Half Marathon - CANCELLED FOR 2020 Gifu JAPAN
06 DEC 2020 Gold Label Road Races The 74th Fukuoka International Open Marathon Championships Fukuoka JAPAN
2020/06/20(土) 15:12:58.78ID:ZTAYOuxV
>>772
失敗確実だから脅威を感じるどころかどうぞ勝手にやりなはれw
775名無しさん@お腹いっぱい。(悠久の苑)
垢版 |
2020/06/20(土) 15:14:02.25ID:pE5Zppsb
>>770
たぶん
維新の政策で企業融資や忖度がないからだろうな

自民が大阪の政権握ってたらトヨタとかパナソニックはスポンサーになってる

何故かというと自民党に総研という対策室が本部ビルにあって大企業の社員がそこに入り込んでるから

トヨタ、パナソニック、日立などあらゆる職種が集まってるから

トヨタが愛知県企業なのに東京オリンピックのゴールドスポンサー(2000億円)やってるのも自民党から頼まれたからだ
776名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/20(土) 15:18:19.62ID:Clt9ICYC
>>774さん、大阪アンチは挑戦する前から失敗すると考えるんだね。大阪アンチは強い負け癖がついてますね。
2020/06/20(土) 15:19:05.82ID:ZTAYOuxV
>>769
大阪でパチスロ作ってるのって藤商事くらいしか知らんがな(藤商事の開発部門は一宮だけど)
名古屋は「海物語」の三洋物産、AKBや「必殺仕事人」で有名な京楽、 「花の慶次」のニューギン、「牙狼」のサンセイなどいっぱいあるけどな
2020/06/20(土) 15:20:59.44ID:ZTAYOuxV
>>776
このネット時代、ましてや「3密」が忌避されるポストコロナに、一つの場所に大勢の客を集める万博の存在意義ってなに?w

ちなみに愛知万博の2005年にはまだiPhone出てなかったんだけどなw
つまりスマホでSNSとかもほとんどなかった時代。
2020/06/20(土) 15:26:08.32ID:ZTAYOuxV
昨日の日経の記事。
ポストコロナ時代、見本市、展示会はオンラインへ

バカ博に固執してるのは頭の悪い大阪ッペだけ。

見本市、オンラインに活路 VR展示で世界から閲覧 中国最大の商談会、出展者維持
2020/6/19付日本経済新聞 朝刊
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO60490440Y0A610C2EA2000/
780名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/20(土) 15:27:03.83ID:Clt9ICYC
>>778さん、コロナショックで大阪万博は対応策を考えてます。それにしても大阪アンチは失敗することばかり考えますね。負け癖のついた都市の住人は失敗することが常に脳裏に浮かぶんだね。勉強になります。

25年大阪万博、世界分散開催も
関西同友会の古市代表幹事
https://this.kiji.is/637939731997754465
2020/06/20(土) 15:28:47.04ID:ZTAYOuxV
>>775
上にも書いたが、トヨタは富士山麓の自社工場跡地にWovenCityを建設して
最新技術はそこをショーケースにする。
実験都市だから採算は度外視。

万博なんて半年限定の場所ではあまりにやりにくい。
2020/06/20(土) 15:29:49.49ID:ZTAYOuxV
>>780
分散開催wwww

そうしたらわざわざ交通の不便なゴミ埋立地に足運ぶ必要ないですねwww

自己矛盾してるってわかんないのかバカ大阪人は
2020/06/20(土) 15:32:42.49ID:ZTAYOuxV
これ、トヨタのCMの丸パクリwww
ビートたけしやキムタクが出てたやつ

さすがパクリしかできないバカ大阪www

テーマは「REBORN」
25年関西万博の地元展示館
https://www.47news.jp/4919028.html
2020/06/20(土) 15:33:38.32ID:ZTAYOuxV
メトロ、トコーソー何でもパクるバカ大阪
785名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/20(土) 15:34:06.52ID:Clt9ICYC
>>782さん、ちゃんと記事を読んでください。大阪万博もポストコロナへの挑戦が始まってるんですよ。
2020/06/20(土) 15:35:00.02ID:ZTAYOuxV
>委員からは、今の自分とは違った職業に目を向けるきっかけとして「アバター(仮想空間での自分の分身)を使って別の人生を体験できるようにするのはどうか」

大阪人は「セカンドライフ」(懐や「あつまれ どうぶつの森」も知らんらしいぞwww
2020/06/20(土) 15:36:38.21ID:ZTAYOuxV
失敗から何も学ばないバカ大阪人は

堺屋太一プレゼンツ「インターネット万博(インパク)2」をやりたいらしいなwww
2020/06/20(土) 15:38:50.35ID:ZTAYOuxV
もう「アバターによる別の人生体験」なんて手垢がついた時代遅れの話

こんな幼稚な企画で半年で2800万人も来るという超絶勘違い
大阪人、それも政財界のトップに居る人間のバカさ加減が物凄いな。
2020/06/20(土) 15:42:01.07ID:ZTAYOuxV
日本一の衰退都市(人材枯渇)大阪と、「布マスクを配れば国民の不安はぱっと消えます」の経済産業省のコラボが
いかに痛すぎるアイディアを生み出すか


大阪万博誘致案がいろいろとトンデモな方へ向かっている件
https://news.yahoo.co.jp/byline/yamamotoichiro/20170315-00068733/
2020/06/20(土) 15:44:47.13ID:ZTAYOuxV
故・堺屋太一先生と言えば、これも忘れてはいけない。

「道頓堀プールができれば東京五輪を上回る経済効果」と豪語されてましたがw

全長800メートル巨大「道頓堀プール」 計画頓挫に追い込まれた裏事情
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/150329/mca1503291709001-n1.htm
2020/06/20(土) 15:49:18.45ID:ZTAYOuxV
これだけ人が多い道頓堀にプールを作って、一体どうやって水の衛生を保つのだろう?と普通の人は考えるが、
大阪人はそんな細かいことは一切気にしないらしいw

そんな苦労して水の衛生を保ったとして、水温を考えたらプールとして使えるのはせいぜい2〜3ヶ月だろうね。
赤道直下のシンガポール・マリーナベイサンズの屋上プールなら、ほぼ一年中泳げるけどね。
2020/06/20(土) 15:54:06.03ID:ZTAYOuxV
>>781
例えばトヨタがWovenCity内で自動運転のテストをやるとき、
自社の所有地内だから、ほぼ好き勝手に歩行者や一般車通行禁止にできる。

不特定多数の人間がくる万博じゃそんな芸当もできないですよね。
「社会実験場」として万博は不適格
2020/06/20(土) 15:57:55.12ID:ZTAYOuxV
コロナの影響で、カジノもランドからオンラインへ
ひたすら時代の流れに逆行する大阪

コロナ禍のカジノ事情「海外編」:
オンラインカジノに移行へ コロナ禍で存続の危機に立たされる世界のギャンブルビジネス
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2006/18/news044.html
794名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/20(土) 16:00:10.73ID:gT/nk4eT
中部地方=悠久の苑おっさんが大暴れしてるな
コイツ名古屋盾にしてる関東人か在京東海人やろ
2020/06/20(土) 16:00:18.86ID:ZTAYOuxV
>>793
「オンラインカジノ」
確かに日本でやる場合の合法性には若干疑問がある。
けれど、弁護士の中にはオンラインカジノは法に触れないと言ってる人もいるし、
最悪、船で日本領海外に出れば完全合法ですから
796名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2020/06/20(土) 16:06:44.66ID:+fRO7U9G
リニア絶望感で中部痴呆が涙流れ過ぎて
ザマ〜www
リニア頓挫で名古屋の再開発も
全て停止じゃバ〜カwww
797名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/20(土) 16:10:01.39ID:azeeXCSw
>>794
東京都君ってすぐに関東人扱いしてるけど証拠あるの?
前に名古屋スレに書き込んだよね?と詰め寄ったら否定してたけど、やっぱり東京都君って名古屋人なの?
一時期東京都君が名古屋人疑惑で叩かれてたのに囲ってやってのに
関東人扱いするって証拠あんの?
798名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2020/06/20(土) 16:10:42.12ID:+fRO7U9G
>>792
コントロールされたところで
実験したら意味無いだろ
コイツ馬鹿?
799名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/06/20(土) 16:14:20.71ID:3hOzMFGI
>>784
中部には何の関係もないw
800名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/06/20(土) 16:15:47.91ID:3hOzMFGI
>>797
味噌カスも中部も東京都も繋がってるんやろ。
801名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/06/20(土) 16:20:12.61ID:3hOzMFGI
万博は時代遅れなのは確か。やっぱり五輪よ。夏はトンキン利権に触れるから無理として冬季関西五輪やろう。アイススケートは中部超えたしスキー場の京都滋賀兵庫岐阜にデカい山あるしなw
802名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/06/20(土) 16:24:01.02ID:3hOzMFGI
ただ走るだけのトヨタより、これから食料事情を解決するために取り組んでいくクボタヤンマーの方が上やなw
803名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/20(土) 16:27:30.25ID:6qGxUdjX
>>791
情弱
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO50393350Q9A930C1AA1P00/

https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXMZO5039331030092019AA1P01-PN1-2.jpg?auto=format%2Ccompress&;ch=Width%2CDPR&fit=max&ixlib=java-1.2.0&s=f9a10a4cd96a0caebb7ebd4d405140fc
この先注目すべきは、21年度に稼働予定の中浜下水処理場の新施設だ。大阪市建設局によると、膜分離活性汚泥法(MBR)という技術で、1000分の1ミリ未満の穴を持つろ過膜で汚れや細菌を除去。
透明度が高く、大腸菌ゼロの超高度処理水が、稼働後に東外堀にも供給される。

実は市中心部の東横堀川・道頓堀川でも新施設の稼働は大きな意味を持つ。
大阪市は「川底が見えるくらいのきれいな川」を目指しており、下水の流入を防ぐ貯留施設、水門調整、しゅんせつと並んで、同処理場の超高度処理水による浄化に期待をかけている。
2020/06/20(土) 16:30:01.76ID:ZTAYOuxV
>>796
大阪ってリニア要らないんだ?w
完成しても大阪・東京間4時間はかかるほぐりぐ新幹線頑張ってね。
805名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2020/06/20(土) 16:34:40.37ID:+fRO7U9G
>>804
なんだ大阪は東京から広島ぐらいの
距離に位置してるんだなw
806名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/20(土) 16:39:07.74ID:6qGxUdjX
>>804
リニアと北陸新幹線のどちらが重要かは一目瞭然
https://linear-osaka.jp/files/img/point02_map.png

南海トラフの予想震源域
https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/3/2/-/img_3221fed012c438863bc4fc401d4bd4b7113188.jpg
807名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/20(土) 16:40:20.06ID:6qGxUdjX
名古屋は陸の孤島になるな
2020/06/20(土) 16:55:15.52ID:gT/nk4eT
中部地方おっさんえらい発狂してるけど何か悔しいことあったんか?
809名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/06/20(土) 16:56:38.45ID:yv44wzh9
ってかこのところアンチやばいやろ
なんでこんな四六時中粘着してるねん
810名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/20(土) 17:17:01.46ID:CV/Zpt2D
JR東海がリニアの名古屋以西を分離して切り離したのは賢かったね。
新大阪まで一体計画でやってたら頭の悪い関西の揉め事や机上の空論に巻き込まれるところだった。
案の定、今や名古屋以西は国や関西の自治体があれこれ口出ししまくり。
いつの間にか北陸新幹線のホームをリニア新大阪の大深度地下駅に捩じ込んでくる話になってるし、名古屋〜新大阪のリニア計画は北陸新幹線と連携・同調するもののようになっている。
JR西の山陽新幹線と北陸新幹線の直通工事とかリニアからしたらどーでもいいし巻き込まれたくない。JR西で勝手にやってろっていう。
もはやリニア大阪は整備新幹線になったようなもの。あれもこれもと盛りまくって早期開業とは逆行したことにw
JR東海としても関西方面はどうでもいいから国に任せて放任状態。
名古屋以西を国や自治体に口出させるかわりに、品川〜名古屋という最重要なところをJR東海主導でさっさと決めて着工して上手いことやったね。
大阪方面は「二兎追うものは一兎も得ず」「船頭多くして船山に登る」というマヌケな状態w
2020/06/20(土) 17:19:26.25ID:Zf1CMYDc
老後と健康は今の日本と世界が直面してる大問題だがw
どこの世界に生きてんだこのカス
812名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/06/20(土) 17:47:37.77ID:3hOzMFGI
大災害が中部地方を襲って壊滅したら復興必要ないよな。北陸地方に丸々製造業と労働者を移転させたらよい。北陸も製造業強いし日本海が発展するよいチャンスだろ。そのための北陸新幹線。
813名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/20(土) 17:55:07.59ID:CV/Zpt2D
>>811
コロナショックを迷走するカジノ万博のテーマに利用したいのだろうが、 コロナの医療関係者はのんきに万博どころじゃないんだよw

技術や情報のスピードはどんどん早くなってるというのに、のんびり万博みたいなお祭り騒ぎで展示してる時点で何もかも遅れてるんだよね。
コロナショックっで益々スピード重視になって万博の存在意義が無くなっていくという悲惨なカジノ万博w
814味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
垢版 |
2020/06/20(土) 18:03:57.00ID:USsBu28Z
>>801
万博もオリンピックもオワコンで、去年に横浜がメイン会場として行われたラグビーワールドカップの影響力と波及効果には度肝を抜いたよな

名古屋はスルーされたし、大阪は予選が1.2試合行われた程度でほぼスルーやった

大阪は万博ダスっ!とイキっても半世紀前にやったモノを夢よ再びとオワコンに成った万博に期待をかけても無理やで。
815名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/20(土) 18:13:19.07ID:CV/Zpt2D
>>814
愛知は豊田でラグビーワールドカップやったけど、
大阪市は無縁で東大阪で予選だけwww
2020/06/20(土) 18:24:39.47ID:Zf1CMYDc
>>813
バカがw登録博は近年ずっと黒字だアホめw
体験が重要な展示会に情報のスピードは関係ねえんだよw
そもそも大阪万博は5年後でコロナはその頃にはとっくに終息してるわw
カジノもちゃんとやるし嫌ならカジノがない途上国かどっか他の国に移住しなクソパヨw
817名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/06/20(土) 18:30:07.91ID:3hOzMFGI
>>812
製造業の北陸ベルトはよ。
818名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/06/20(土) 18:32:26.07ID:3hOzMFGI
ラグビーなんか流行るんかいな。野球のみやんか。
819名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/06/20(土) 18:35:06.46ID:3hOzMFGI
>>814
だから、冬季五輪やんか。ぶっちゃけ●人がイキってる夏より白人の美とテクノロジーやテクニックを競いあう冬季の方が上やな。東京=在日=●人やからなwウンコ草w臭w
820味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
垢版 |
2020/06/20(土) 18:49:42.39ID:USsBu28Z
>>810
リニアって関西延伸の前に南アルプスという大問題が有るんやけど?

東西分離開業しかないやろな。
リニア東線(品川→橋本→甲府南)
リニア西線(新飯田→新中津川→名古屋)
821味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
垢版 |
2020/06/20(土) 19:01:34.61ID:USsBu28Z
>>815
はっ?
東大阪の花園はラグビーの聖地やぞ

トヨタスタジアムってくそ田舎の会場やん
本当は瑞穂でWcup やって欲しかったのに会場がショボくて断られたんやったな

名古屋はいちいちショボいから笑えるわっ!
822名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/20(土) 19:23:55.72ID:N/vK8hqx
やっぱり大阪凄いな!
名古屋や横浜でオフィス不足なんて言葉聞いたこと無いもんなw



オフィス賃料上昇率、大阪の世界トップ続く

2020年6月19日 20:51

日本不動産研究所(東京・港)が発表した4月の世界主要都市の不動産調査結果によると、オフィスビル賃料の上昇率がトップとなったのは大阪だった。新型コロナウイルスの影響が広がる中、アジアや欧米の都市では下落も目立つ。

大阪は前回調査の2019年10月と比べ4.2%上昇した。大規模物件の新規開業が少なく、需給逼迫が続き、19年4月から3半期連続で首位となった。

落ち込みが目立つのは中国の主要都市。中国政府の統制強化に揺れる香港は19年10月に比べ2.6%下落した。コロナ禍の影響を強く受けた北京が2.4%、上海も1.6%下がった。

東京のオフィス賃料は0.3%上昇し、世界5位。ただ賃料の天井感は強まっており、わずかな上昇にとどまった。マンション賃料の上昇率は東京がトップ。

調査は4月と10月、アジアや欧米の14都市で実施。新築オフィスビルの賃料などを調べ指数化している。

http://imgur.com/oV9kmeF.png
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO60592200Z10C20A6QM8000
823名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/20(土) 19:34:33.39ID:azeeXCSw
残念ですね


横浜のオフィス賃料 東日本で伸び最高、CBRE予測

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO54697970S0A120C2L82000


不動産サービス大手のCBRE(東京・千代田)は、今後2年間の平均オフィス賃料の伸び率について、東日本の各都市のなかで横浜(横浜駅周辺、みなとみらい21地区)が最も高くなるとの調査リポートをまとめた。
東京都心に比べて賃料が割安なことなどから、企業の進出意欲が旺盛だ。

各都市におけるオフィスの需要動向や新規供給量などを基に予測した。

それによると、横浜の2021年10〜12月期の平均オフィス賃料は1坪あたり1万7430円と、19年10〜12月期に比べて8.9%伸びる。
東京(0.1%低下)や仙台(7.2%上昇)、札幌(6.7%上昇)など東日本の他都市と比べて最も上昇率が高い。全国では福岡(10.9%上昇)、京都(10.4%上昇)に次ぐ3番目の高さだ。

19年10〜12月期の横浜の平均オフィス賃料は1坪あたり1万6010円と、東京に比べて3割安い。
東京都心にアクセスしやすい利便性もあり、最近はメーカーなどの進出が目立つ。横浜では20年に「横浜グランゲート」と「JR横浜タワー」の2棟の大型ビルが竣工予定だが「ほぼテナントが決定済み」(CBRE)という。
2020/06/20(土) 19:45:44.61ID:4vb1O8Jb
往来再開、ベトナムが第1弾に 近くビジネス関係者から
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592648554/
825名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/06/20(土) 19:54:45.77ID:1KVYrX35
>>821
聖地www
大阪のくだらないゴミみたいなプライドにこだわって糞ショボい花園は予選しかやらせてもらえないという現実。
大阪らしい頭の悪い選択で不幸になる大阪民。
826名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/20(土) 19:56:30.72ID:N/vK8hqx
>>823
大阪=世界
横浜=東日本wwwwwwww
827名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/06/20(土) 20:04:01.49ID:lCzOVGNb
横ハメは東京様から恵んでもろただけやん。大した大学研究所ないから進出企業は成長できへんやろなぁ。チーン(笑)
828名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/20(土) 20:07:30.19ID:azeeXCSw
大阪から来てるよ?


帝国データバンク横浜支店によると、2005〜15年の11年間、神奈川県内への企業の転入超過が続く。県外から本社機能を移転した企業は2996社である一方、県外への転出は2185社。転入元の9割弱、転出先の8割弱が東京都で、大阪府や愛知県など大都市圏からの動きもあった。

https://www.kanaloco.jp/article/entry-9612.html#google_vignette
2020/06/20(土) 20:10:05.63ID:azeeXCSw
まぁ勘違いしてほしくないから
貼っただけ
大阪の方が凄いのは認めるから
そんな食ってかかるなって
830名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/20(土) 20:17:07.42ID:6ZFQ1ArJ
大阪なんも凄ないわ
アホ維新信者が都構想!一元化!言ってるだけ
2020/06/20(土) 20:20:18.34ID:ZTAYOuxV
>>811

老後と健康、そりゃ大事だ。でもそんな「地味」なテーマで万博へ客呼べると思ってんだw
2020/06/20(土) 20:21:11.09ID:ZTAYOuxV
>>812
大阪には災害が来ないとでも?
2年前の地震と台風もう忘れたのか
2020/06/20(土) 20:22:27.55ID:ZTAYOuxV
>>813

そもそも大多数が素人相手の万博で、どうやってコロナとか病原菌対策説明するんだよ?
本当にアホの大阪人は思いつきばっかり
834名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/20(土) 20:22:46.43ID:azeeXCSw
いい加減名古屋人も大阪スレ荒らすのやめたら?みっともないよ
大阪は2番目なのは認めよう
2020/06/20(土) 20:23:17.14ID:yG/C7Xnh
客を呼べなくて下請けの会社へ強制出動命令
会場へ足を運んだかを逐次報告、行かなければペナルティー
無理やり入場者数嵩上げまでした不人気万博もありましたねw
836名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/20(土) 20:24:02.36ID:6qGxUdjX
大阪が日本国の首都移転を狙ってるのに気づかないのは
よほどの馬鹿か、現実逃避が常習化してるやつ
2020/06/20(土) 20:24:03.27ID:ZTAYOuxV
>>815
ワールドカップのカード、関西は酷かったよな。
台風で中止になったとはいえ、豊田では日本戦もあったし、当時ランキング一位のNZ戦もあった。
関西じゃ花園も神戸も、人気の日本戦NZ戦ともなし。
2020/06/20(土) 20:24:34.52ID:azeeXCSw
本当大阪人可哀想
名古屋人は他スレを荒らしてばっかり
では、これ以上は迷惑になるから失礼するよ
2020/06/20(土) 20:24:57.97ID:ZTAYOuxV
>>835
もう万博の時代は終わったんですが。
いつまで脳内昭和やってんのバ関西は
2020/06/20(土) 20:25:43.08ID:ZTAYOuxV
>>834
人口では神奈川に負けGDPでは愛知に負け、
没落しきった大阪の一体どこが二番目なの?
2020/06/20(土) 20:26:06.80ID:Zf1CMYDc
>>831
今はいのち輝く未来社会のデザインっていうテーマに変わった
2020/06/20(土) 20:27:15.48ID:ZTAYOuxV
大阪のライバルは雲の上の東京ではありません。
神奈川・愛知・福岡です。
すでに神奈川や愛知にはいくつもの指標で負けている。
未だに「東京には負けへんで!」と大勘違い、
いや、東京どころか神奈川や愛知に負けてるのが大阪です。
843名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/06/20(土) 20:27:57.70ID:e2UFGRVm
中部地方は三河人だぞ
名古屋人ちゃうぞ
2020/06/20(土) 20:29:19.42ID:xRhpp262
名古屋が都会なのは認めてるんだけどね、ただ名古屋は孤高の都市なのよ
大阪と名古屋を単体で比較すればあらゆる項目がそれなりに拮抗してると思うよ、ライバルと呼ぶに相応しい
ただ京阪神都市圏と中京圏で比較すると歴然とした差がついてしまう
845名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/20(土) 20:31:54.89ID:6qGxUdjX
>>837
で、豊田にレガシーあったの?

花園は、この機に大規模改修してミュージアムも併設したわけだが

2002サッカーW杯の最大の勝者は
日本戦の無かった神戸ウイング

同、最大の敗者は決勝トーナメント かつ日本戦をやった 宮城スタジアム
846名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/20(土) 20:37:42.44ID:ileOkvb8
>>790
笑うな
こんなちゃっちいこと真剣に考えてたとは
2020/06/20(土) 20:40:01.51ID:xRhpp262
大阪人として東京みたいな怪物に立ち向かうよりも、名古屋や福岡と競うほうが気楽でいいんだけどな
848名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/20(土) 20:41:41.90ID:6qGxUdjX
アナタが「怪物」に見えてるだけ

100年後の教科書には載ってない
849名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/20(土) 20:51:29.01ID:6ZFQ1ArJ
都構想!一元化!府市一体!

現実
既に民間が鉄道インフラを完成させてます
地下鉄も伸ばす場所がありません
850名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/06/20(土) 21:00:20.28ID:lCzOVGNb
>>828
だから横ハメに進出した企業は駄目になってるやんか。タケダとかな。スーフリみたいな大学しかないやん。
851名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/20(土) 21:08:56.92ID:Clt9ICYC
>>836さん、東京のエリートは大阪都構想の重要性と維新の野望に警戒してる可能性が高いかもしれませんね。

https://twitter.com/osaka2theworld/status/1274224881991741440
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
852名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/06/20(土) 21:11:03.07ID:lCzOVGNb
>>849
鉄道だけじゃないだろ。問題は。
853名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/20(土) 21:38:54.52ID:hbt8gKVz
ハブジジイ&ベニヤも三河人やろな
愛知愛知煩いし名古屋市内にはさほど詳しくないから
854名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/20(土) 21:53:03.56ID:/pBpADHb
夢洲
南港
関空
りんくうタウン

これらの負債は損切りしないといけないものなのに、サンクコストの呪縛により更なる投資でリスクを大規模拡大させている大阪は致命的なんだよ。
都構想やカジノ万博もそれらを誤魔化すためのもの。
大阪は時限爆弾。
855名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/20(土) 21:53:57.35ID:/pBpADHb
大阪そのものが日本のサンクコストになっている状態なのに、大阪都構想からの首都移転の下心にしても身の程知らずの噴飯ものなんだよね。
現実は大阪という負債を誤魔化すために国が振り回され、ダメ大阪の救済のために日本は足を引っ張ってる状態。
今の大阪は日本のガン細胞なんだよ。
856名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/06/20(土) 22:03:44.37ID:yJOCQfk4
>>855
ハブ爺さ、もうちょっと簡潔に書けん?
お前の文章は長くなればなるほど読み飛ばされてるぞ
857名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県)
垢版 |
2020/06/20(土) 22:07:11.29ID:7F7AX0MI
アベマtvの橋下氏と安倍総理の1時間対談面白かったわ
858名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/06/20(土) 22:20:38.54ID:lCzOVGNb
>>855
でえじょうぶだ、おめえがくたばっても大阪は続いていくw
859名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/20(土) 23:15:50.52ID:sGf4Buvn
>>855
ハブ出ていけや
お前しつこいねん
860名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/20(土) 23:25:40.08ID:/lZBC88q
無理矢理出て行かす方法て何かあれへんのか。
861名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/06/20(土) 23:47:33.52ID:67M8LAdS
>>847
大阪から見ようが田舎から見ようが日本人が怪物と言える都市は中国の大都市くらいだよ
862名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/20(土) 23:58:23.85ID:azeeXCSw
本当名古屋人に荒らされる大阪人可哀想
ここは都市計画板で対立する板ではない
横浜スレも名古屋人に荒らされるし
大阪人も構う事ないんじゃないの?
食い下がるだけだよ
本当迷惑考えてほしい
863名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/21(日) 00:10:55.31ID:ZNMNOQaW
まーた今日も日本一魅力の無い糞煮込み県民であるところのハブが仮想話と勝手な思い込み作文の連投で

大阪スレを伸ばしてるのか、しかもコピーの反復使い回し

さらにはちょいちょいウソ・捏造が混ざってるところに糞煮込みらしい下劣でさもしい心性があらわになっている

20世紀前半のフランクフルト学派はお前のような在りようを「神経症」と呼んだのだぞww

そのすべての根底にあるのは 不安wwwww

24時間の間にどんだけカキコ増えてるんだよ
めんどくさいから見ないw
864名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/06/21(日) 00:19:36.46ID:BnkGyOy7
何の変化もない名古屋に居るからイライラすんだろどうせ
2020/06/21(日) 00:23:00.52ID:UnGVKtde
ニュー速でもリニアリニア名古屋名古屋で大阪貶しに持ち込むハブと思われる書き込みをちょくちょく見かける
魅力がないと自覚してるから必死なんだろう
2020/06/21(日) 00:38:38.23ID:cH/0ygHG
大阪の皆様尾張の人間が迷惑をかけてすみません
荒らしをするのは底辺と相場が決まっております
このハブジジイも大阪にかなりの劣等感があります
常に尾張は大阪と比べられてきました
大阪に負けたくないと言う感情で
大阪に勝った気でいるのです
しかし本音では大阪に劣る事を知っています

横浜のスレも尾張のベニヤが荒らし
尻拭いがとても大変で苦労します

数々の無礼な暴言申し訳ないです
867味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
垢版 |
2020/06/21(日) 00:47:27.88ID:5uAL4oMg
名古屋で初めてできたタワマン
中古価格2LDK 41F 91平米 で1900万円

草はえててワロタ

https://i.imgur.com/qTNT259.jpg
868名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2020/06/21(日) 01:05:01.47ID:qOO6S9uO
>>855
希望の星リニアに先立たれて
この先愛知名古屋はどうやって
食べて行ったら良いのか?
露頭に迷うのであったw
オワリ名古屋
869名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/06/21(日) 01:08:47.77ID:xRDj5r30
ハリーポッター初めて見たけど、子供向けやな。日本人やったら陰陽師みたいなもんか。
2020/06/21(日) 01:26:25.06ID:D3CJAhtJ
子供向けだろうが世界中で大人気なのは事実、ユニバのハリポタエリアも大人気だしな
ロンドンの強みの一つだな、世界的に有名な物語の舞台になることが多いからそれ目当てで人を呼べる
871名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/21(日) 01:34:51.24ID:ZNMNOQaW
>>870
桐谷と河北
https://img.sirabee.com/wp-content/uploads/2018/05/sirabee20180502miremayu1.jpg
2020/06/21(日) 06:17:45.75ID:FHRxOX37
>>868
で、大阪はリニア要らんの?
名古屋が遅れれば大阪はもっと遅れるんだが

ついでに言えば、もしリニアができないような経済状態に陥ってたら、
北陸新幹線などもっと無理
少し考えばわかるだろ?

もう一つ、北陸新幹線京都縦断とか、
京都で反対運動が起きないと思ってますか?

いったいどんだけ幼稚なんだろうバカ大阪人は?
2020/06/21(日) 06:21:10.98ID:FHRxOX37
>>870
ユニバーサルスタジオって日本限定だと勘違いしてないか?
近いうちに北京にもできるし。
今やユニバーサルなどハリウッドは中国志向
日本より圧倒的に大きいのができるだろうね。

ちなみに任天堂も小さな日本のマーケットが目標じゃない。
世界で売りたいからユニバーサルと手を組んだ。
ニンテンドーワールドも世界中にできる。
日本の優位性はたった数年
2020/06/21(日) 06:51:13.42ID:FHRxOX37
万博開始前にバーチャルパビリオン案、80億人の人生ゲーム
6/17(水) 13:15配信



https://news.yahoo.co.jp/articles/c6f553182b917a00be9a3c09b98a5d7559420dfa

>なかで松井市長は、「誰もが小さいころ何かになりたかったはず。例えば、人生ゲームのように、生まれて、バーチャル空間でうろうろして、自分で知識とか吸収して・・・、
そのようなことを万博の半年間でバーチャル体験できないか?」と提案した。

>その案に応えたのは、「大阪大学」の学生で人工知能研究会/AIRの代表を務める佐久間洋司委員。

>「世界中の80億人の方が、バーチャル大阪館で生まれ変わりを体験できるものが作りたい。精神的なリボーン(生まれ変わる)は大いに可能性があり、
みんなにわかりやすい人生ゲームのような話が入るのはすごく大切ですし、できると思います」と前向きだ。


もうそれ、17年も前(2003年)に「セカンドライフ」で実現してますわw
任天堂スイッチの「あつまれ どうぶつの森」もそれだよね

こんな超絶クソバカ連中が支配する大阪。
一体どうやって衰退せずにおれるんだよwww
2020/06/21(日) 06:54:18.34ID:FHRxOX37
約4年前に登場した「ポケモンGO」
あれだけの超人気アプリが、4年かかってやっと累計10億ダウンロード

会期たった半年の大阪バカ博人生ゲームが
どうやって80億もアクセス稼げるんだよwww

世界には万博も大阪知らん人間のほうが圧倒的に多いと思うぞ
さすがに五輪を知らん人間は数少ないと思うが
876名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/06/21(日) 07:44:28.56ID:xRDj5r30
>>870
京都陰陽師ランド作ろーぜwって思ったけど。京都市自体、大観光地やったわw 陰陽師要素あるしな。
877名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/06/21(日) 07:54:11.70ID:xRDj5r30
>>861
東南アジアやアフリカでも東京クラスの都市は普通にあるからな。正直、大阪の怠惰なんだよ。
878味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (東京都)
垢版 |
2020/06/21(日) 08:03:53.64ID:eumWHRZs
>>872
南アルプスが止まってる今こそ大阪延伸の準備と候補地を決めて着工すればエエやん

政府が大阪までの同時開業を望んでいたのにJR 東海が蹴ったから静岡県に意見して貰えないんだろ?

大阪まで行けないリニアなんて全く無意味で、東京の人も大阪の人もリニアを使って名古屋で地下6階から乗り換えるわけ無い

利用価値の無いモノに政府が口を挟む理由が無いわな
879名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/21(日) 08:16:03.11ID:K74FWmBm
>>878
正論やな。
880名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/21(日) 08:18:22.01ID:K74FWmBm
次スレ
大阪の都市計画について語るスレ Part217
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1592695047/
881名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/21(日) 08:21:33.18ID:t1iqlR9j
>>878
やっぱりリニアに嫉妬してて新大阪延伸が後回しでやる気無いのが悔しいんだねw

JR東海がリニアの名古屋以西を分離して切り離したのは賢かったね。
新大阪まで一体計画でやってたら頭の悪い関西の揉め事や机上の空論に巻き込まれるところだった。
案の定、今や名古屋以西は国や関西の自治体があれこれ口出ししまくり。
いつの間にか北陸新幹線のホームをリニア新大阪の大深度地下駅に捩じ込んでくる話になってるし、名古屋〜新大阪のリニア計画は北陸新幹線と連携・同調するもののようになっている。
JR西の山陽新幹線と北陸新幹線の直通工事とかリニアからしたらどーでもいいし巻き込まれたくない。JR西で勝手にやってろっていう。
もはやリニア大阪は整備新幹線になったようなもの。あれもこれもと盛りまくって早期開業とは逆行したことにw
JR東海としても関西方面はどうでもいいから国に任せて放任状態。
名古屋以西を国や自治体に口出させるかわりに、品川〜名古屋という最重要なところをJR東海主導でさっさと決めて着工して上手いことやったね。
大阪方面は「二兎追うものは一兎も得ず」「船頭多くして船山に登る」というマヌケな状態w
882名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/06/21(日) 08:25:49.45ID:xRDj5r30
リニアいらん。北陸新幹線とフリーゲージ新幹線が急務やな。
883名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/21(日) 08:34:27.16ID:K74FWmBm
ハブジジイ素早いな
四六時中大阪スレ監視してるのか
884名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/21(日) 08:54:30.87ID:9oX6kQOI
ベニヤもそうだけど、名古屋人って常にスレを監視してるよね
ベニヤなんてストーカー言われてたし
885名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/06/21(日) 08:55:11.43ID:xRDj5r30
今年は大阪総合取引所やな確実なのは都構想マジで成就してくれ。名古屋より、3ランクぐらい上になれるさかいなw
2020/06/21(日) 08:55:46.41ID:c5G6a3Oy
>>883
老人は早起きなんや
887名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/06/21(日) 08:56:37.57ID:xRDj5r30
今年は大阪総合取引所やな確実なのは都構想マジで成就してくれ。名古屋より、3ランクぐらい上になれるさかいなw
888名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/06/21(日) 08:58:15.16ID:xRDj5r30
陰陽師も中国韓国台湾でも人気らしいな。
889味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
垢版 |
2020/06/21(日) 10:05:24.79ID:KlIUWGCm
>>881
大阪が後回しが悔しいんやなくて、利用価値が全く無い

それ以上でも以下でもない

リニアが大阪→品川で利用できるなら使う
名古屋で乗り換えるなら使わん

簡単な話しや
890味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
垢版 |
2020/06/21(日) 10:08:18.32ID:KlIUWGCm
もはや、リニアの南アルプストンネルって大阪を巻き込まないと解決は無理やな
891名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/21(日) 10:12:59.27ID:t1iqlR9j
大阪はリニアが来なくて悔しいんや!まで読んだ
892名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/21(日) 10:17:33.13ID:UnGVKtde
ナゴヤ止まりのままのリニアはゴミ同然なのは確かや
2020/06/21(日) 10:25:31.84ID:FHRxOX37
>>881
二兎と言えば、
もし維新の目論見通り、2025年元日からトコーソー(大阪市廃止・特別区設置)スタートだと
それに伴う事務処理と万博準備が重なって大パニックになるのは目に見えてるのにな。
改元ですら、平成31年4月の地方統一選挙と合致したらパニクる、という理由で5月1日にずらしたのに、
本当に大阪ッペって思いつきばっかりのド阿呆の集まりだよなw
2020/06/21(日) 10:27:23.66ID:FHRxOX37
>>892
ゴミで結構です(笑

永久に名古屋止まりでなんの問題もない
大阪だけ落ちぶれていくのは勝手
2020/06/21(日) 10:30:18.57ID:UnGVKtde
リニアが来ないから衰退するって言うのがいかにも田舎思考
896名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/21(日) 10:34:31.87ID:t1iqlR9j
新大阪まで延伸すると新幹線の需要がリニアへ大きく流れるだけの新幹線潰しに作用するだけでバランスも崩れるから新大阪延伸はJR東海にとってメリット無いんだよね。
自社の新幹線とリニアを二重化して食い合いさせるなんて民営企業としてたありえないわけ。
リニアは乗客の輸送量も少ないから限られた最速重視の需要だけで充分なんだよ。変に新幹線から大量シフトされてもパンクするだけでデメリット。
バックアップとして重視してるのは名古屋〜東京間だし、さらにこの区間は中央ルートと東海道ルートで棲み分けられるのも大きい。
だからこそ品川〜名古屋が重視されて早期着工された。
関西方面は名古屋以西から中仙道も北陸道も東海道と合流化してしまうようにそれぞれ近すぎて別ルートとして両立しにくいのも問題が大きい。
それに京都や滋賀の人たちは新大阪まで開通しよつが新大阪からリニアに乗らずに名古屋から乗るから無駄。
JR東海にとってメリットよりデメリットの方が大きいから新大阪延伸は無いよ。
あらゆる分析により名古屋先行開業なったし、新大阪延伸は努力目標のまま名古屋止めになるのがシナリオ通りなんだよ。
897名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2020/06/21(日) 10:35:47.62ID:qOO6S9uO
>>890
愛知の経済力と政治力では絶対に
政府を動かせない
だいたい国交大臣の赤羽議員は
公明党所属で兵庫選出
公明党は愛知で全然政治力が無い
菅官房長官や安倍首相と親密な維新と
常勝関西の公明党の政治力が無いと
リニアに政府が本気になるわけ無いわ
菅官房長官の地元横浜も通らない
誰が横浜をパスして名古屋止まりの
リニアなんかに協力するかって話よw
だいたい大村は安倍政権を批判して
トリエンナーレでも昭和天皇や安倍首相、
菅官房長官のを侮辱する展示物を展示して
リニアに協力しろ!とか厚かましすぎるわ
国交省は各省庁の中でも保守系官僚が
多いからね
キャリア官僚は天皇陛下の認証官だから
昭和天皇の写真を冒涜する
愛知の大村知事には怒ってるよ
まぁリニアは大阪延伸ルートが決定
しない限り動かない
リニアは品川〜大阪2037年北陸新幹線と
同時開業だわな
愛知は自県の政治力と経済力の
無さに嘆くんだなw
898味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
垢版 |
2020/06/21(日) 10:40:02.13ID:KlIUWGCm
静岡県が了承して名古屋までできたとしても

将来、リニア延伸工事を大阪府や大阪市が拒否したらオモロいな

リニアは品川→名古屋だけではJR 東海に取って負担言うか負荷でしかない
899名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/21(日) 10:43:46.21ID:t1iqlR9j
>>897
大阪関西がダメなのは何でも政治力頼みで市場や利便性に無頓着なこと。
そんなメンタルだから大阪は都市計画も無秩序で負債だらけで大阪全体が負債になったのも必然。
900味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
垢版 |
2020/06/21(日) 10:49:18.97ID:KlIUWGCm
>>896
>それに京都や滋賀の人たちは新大阪まで開通しよつが新大阪からリニアに乗らずに名古屋から乗るから無駄。

お前バカだろ?
京都からのぞみに乗ったのに名古屋でリニアに乗り換えるヤツなんて一人も居ないよ

何でバカ面して3階の新幹線ホームから地下6階のリニアに15分かけて乗り換えるんだよ
乗り換え移動15分+乗り換え発車待ち10分

乗り換えの労力に見合わん

しかも、リニアは飛行機みたいに手荷物検査やるんだろ?
手荷物検査に10分追加やw

これ、桃花台のピーチライナーになるんとちゃうか?
開業後数年で廃線
901名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/21(日) 10:49:37.25ID:t1iqlR9j
>>898
むしろ逆で、大阪がリニアを欲しがっても延伸されないのが現実。
JR東海からしたら新大阪延伸なんて建設費と維持費のコストだけしかもたらさない罰ゲームだからね。
大阪民は今まで通り東海道新幹線に乗ってればいいだけ。
902名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/21(日) 10:49:59.98ID:jNErsjBx
インフラ = 政治力やろ

岐阜羽島
2020/06/21(日) 10:51:35.11ID:UnGVKtde
名古屋駅のビルに「乗って残そう中央リニア」ってスローガンが掛かってたりしてねw
904名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/21(日) 10:51:47.33ID:jNErsjBx
リニアの名古屋駅
遠すぎワロタ
https://livedoor.blogimg.jp/corez18c24-train/imgs/f/b/fb0447f1.png
905名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/21(日) 11:02:17.79ID:t1iqlR9j
>>900
だから滋賀も京都も基本的に今まで通り新幹線に乗るだけで充分なんだよ。
少しでも急ぎたい人は名古屋からリニアで乗り継ぐという選択肢が生まれるメリットが生まれる。
しかし新大阪の場合、新大阪開業しようが京都や滋賀から新大阪にリニアに乗るというマヌケな選択肢は生まれない。
こんなことも理解できずに、リニア名古屋経由の選択肢も認めたくない認めるわけにいないという頭の悪い屁理屈を言うだけw
ほんと大阪人って視野が狭いし頭悪いよね。
大阪人ってほんとこんなのばっかw
906名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/06/21(日) 11:06:29.97ID:xRDj5r30
>>899
品川→新大阪のリニアが需要ないとかんがえてるんか?この阿呆ゥは(笑)
907名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/21(日) 11:07:02.04ID:jNErsjBx
>>904
こんな乗り換えする物好きおらんやろ

京都人は北陸新幹線で新大阪まで来るやろな
上下移動のみで乗りかえ楽チンやし
908名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2020/06/21(日) 11:07:23.71ID:qOO6S9uO
>>899
中部圏整備法も工場三法の適応外の愛知こそ
政治力の賜物だろw
JR東海の設立も新幹線を大阪に
渡したく無い東京側の政治力だろw
自分の所を棚に上げて誤魔化すよ
まぁ今の愛知に国政で政治力は
無いけどな
909名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/06/21(日) 11:08:24.17ID:xRDj5r30
リニアよりGoto国内旅行でLCCが凄い事になりそうやなwリニアいらんくなったりして。
910名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/06/21(日) 11:13:47.45ID:xRDj5r30
もう面倒くさいからリニアいらんと思ってきたな(笑)南海トラフで製造業の拠点が東海から北陸に変わる可能性あるしな。
911名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/21(日) 11:17:30.84ID:t1iqlR9j
>>906
東京品川〜新大阪の需要は、既に新幹線でJR東海が独占状態だからそれで充分なわけ。
未だにアホな大阪人は今のリニア計画の目的が品川〜名古屋区間の災害バックアップというのが理解できないし理解したくないんだよな。
リニア新大阪延伸はアホな大阪人のプライドの問題でしかなく、民営企業のJR東海からしたらそんなのに付き合ってられないわけ。
アホな大阪を逆ギレさせないようにあしらうために適当に夢を見せて努力目標のまま事実上の凍結という流れ。
2020/06/21(日) 11:20:22.81ID:kFn/DPSh
ケツ持ちしてくれていた日本最強の真の総理大勲位が死んだからお味噌に政治力は無いよ
国交省も静岡も大勲位死んだから味噌を完全無視してるだろw
そういうことw
913味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
垢版 |
2020/06/21(日) 11:24:36.45ID:KlIUWGCm
>>910
リニアもJR 東海でなければ岐阜市を通しただろうな
品川から大阪に直線を引いたら名古屋ではなく岐阜市を通る
で、奈良ではなく京都を通せたんだよ

どうしては南海トラフ問題は顕在化してなかったが今となっては名古屋を通すデメリットは大きすぎた

国鉄時代のリニアの研究成果を東海に渡したのは間違いやったな
新幹線を全国統一の別会社にしてリニアを付けたら良かった
914名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/21(日) 11:28:19.17ID:t1iqlR9j
大阪人は論破されると泣き言になるw
915名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/21(日) 11:31:53.45ID:4wgZj47e
大阪の欠点は平野が狭く発展の余地が少ない所だからな
それを言うとカリッフォルニアの例を出すのは笑えるがw
916味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
垢版 |
2020/06/21(日) 11:32:55.68ID:KlIUWGCm
>>911
国鉄民営化でJR 東海が発足するにあたりリニア開発と東京→大阪の開通を義務づけてるんだよ

JR 東海って在来線は新規路線ゼロ、複々線化ゼロだからな
民営化30年間を新幹線だけで甘い汁を吸って来たのはリニアを大阪まで建設させるため
917名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/06/21(日) 11:33:57.63ID:iwDcj6yf
もしリニアが順調に開通した場合

東京名古屋間開通でストロー効果で名古屋大衰退
その後の大坂延伸でストロー効果で名古屋大衰退

これが現実

でも安心しなさい
リニアは中止だろうから
2020/06/21(日) 11:34:10.83ID:GwkXJa/l
>>904
こんなん乗り換えてるうちにのぞみで着くわ
919名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/21(日) 11:34:15.28ID:t1iqlR9j
>>915
大阪人は根本的に頭が悪いからバカな子供みたいな屁理屈をドヤ顔で言うからなw
大阪が無頓着な乱開発で負債だらけになったのもよくわかる。
2020/06/21(日) 11:35:55.49ID:kFn/DPSh
>>915
こういう奴に文章は必要ないのが笑えるのよな

ワシントン
https://kotobank.jp/image/dictionary/nipponica/media/81306024006799.jpg

パリ
https://kotobank.jp/image/dictionary/nipponica/media/81306024006798.jpg

ロンドン
https://kotobank.jp/image/dictionary/nipponica/media/81306024006797.jpg
2020/06/21(日) 11:38:12.92ID:kFn/DPSh
発展途上国の考えしかない劣った知能しかない連中がヘイヤガー連呼してるのが笑えるところw
先進国先進都市からみたらお笑い人間
922名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/21(日) 11:40:38.18ID:t1iqlR9j
>>916
その発想が大阪らしい経営に無頓着な負債体質そのものだなw
政治力政治力と頭の悪い見栄っ張りな乱開発で大阪そのものが負債になったのがよくわかる。
現実は大阪未着工、それが全て。
2020/06/21(日) 11:41:20.34ID:kFn/DPSh
制御可能な先進都市は20キロから30キロ圏内で収まるように人為的に設計してあるわけでw
ヘイヤガー連呼は何も考えてないパーリーピーポーな脳味噌ハッピーセット関東人ぐらいw
924名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/21(日) 11:42:49.91ID:t1iqlR9j
>>917
リニアが羨ましいけど認めたくないし認めるわけにはいかない韓国的な大阪人の苦悩なジレンマがよく出て面白いよw
925名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/06/21(日) 11:51:36.49ID:iwDcj6yf
>>924
羨ましいとは?
計画では大阪まで開通する予定なんだけどな
926味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
垢版 |
2020/06/21(日) 11:53:09.39ID:KlIUWGCm
おれ、次に買う車はトヨタは止めたわ

名古屋が調子にのるでなw
927名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/21(日) 11:55:14.01ID:t1iqlR9j
大阪は泣き言で成り立っているw
928名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/06/21(日) 12:02:01.62ID:BnkGyOy7
リニアって大量輸送難しいんだろ?
だったらLCCの方が割あってて需要高そう
929名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/21(日) 12:09:51.02ID:t1iqlR9j
>>925
中央リニアは整備新幹線じゃないから民営的にデメリットなものは無理。
930名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/06/21(日) 12:50:25.69ID:TBB5xf1N
リニア、貰えるんやったら貰います以上。
931名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/06/21(日) 12:53:50.07ID:TBB5xf1N
>>924
中部人は韓流以下やけどなwイケメンにしろ食文化にしろ。
932名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/21(日) 12:56:45.26ID:4wgZj47e
いくらかっこつけても
「地方交付税貰ってますよね」で終わる

そういうと、それ以上に税金を納めてる!の繰り返し
933味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
垢版 |
2020/06/21(日) 13:52:10.64ID:jTgVG8vr
名古屋のテンプレが「リニア・MRJ ・FCV 」で先進技術らしいのたが

リニア→静岡が南アルプストンネル掘らせてくれなくて頓挫
MRJ →飛行試験の度重なる失敗で発売延期を繰返し頓挫
FCV →水素社会を創ると風呂敷を広げ世界に特許解放を申し入れたが全く相手にされず頓挫

飯うまな状況すぎて太るわっ!
934味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
垢版 |
2020/06/21(日) 13:54:29.24ID:jTgVG8vr
名古屋人が自慢したいものとして
名古屋駅のビルがあるのだが


名古屋って日本一高いビル建てた事がないザコなのに何をビル自慢しちゃってるんだ?

横浜には20年間も日本一に君臨し続けたビルが在る
日本中の人がビルの名前を認知している
これって自慢して良いよね

名古屋?一番高いビルでも247mが地盤沈下して246m
名古屋人以外は誰もビルの名前を知らんし、そんな200m超えのビルが在る事すら知らん
これってどうやって自慢するん?
935味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
垢版 |
2020/06/21(日) 14:12:13.68ID:jTgVG8vr
20世紀末に名古屋駅にJR 東海が超高層ビルを初めて建てたんだが

それまでの名古屋って商売で得意先に行っても褒める所がなくて困ったものだった

道路が広いですね〜!とか言って誤魔化してもんだよ

ビルができてからは「ものゴッついビルが建ちましたな、大都会ですがな」とか商売で来る奴らによいしょされて気を良くしたんやろな
名古屋駅にいくつもビルを建てよったわw

高いビルができたら最上階から景色を眺めてみたいですよね
JR のビルに展望台が在ったんやが不人気で誰も来んから数年持たずに潰れたわ

何でか言うたら、景色が単調でショボいんですわっ
地平線の果てまで低層住宅地が絨毯のように続いてる
海や川等の水辺も見えないし、周りの山は低くて遠い
名古屋城やテレビ塔も中層ビルがジャマでよく分からん

ゼニ出してまで観る景色ちゃいまんねん

同じ理由でタワマンも不人気で資産価値が上がらんから高く売れない

退屈で詰まらん街や
936名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/06/21(日) 14:35:27.12ID:BnkGyOy7
名古屋駅のビルから眺めるといかに名古屋の街がペシャンコかわかるよ
937名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/06/21(日) 14:45:32.09ID:TBB5xf1N
政治力云々は事実なんでしょう。しかし糞中部人が金出してくれるわけではないんやから無視するべきやな。維新が力つけるまでトンキン政府にペコペコするしかない。中部はハエや!
938名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/06/21(日) 14:51:40.00ID:TBB5xf1N
パリーグって東京チームないんやな。あった、セ・リーグ超えるのになぁ。
939名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2020/06/21(日) 14:53:58.56ID:qOO6S9uO
>>935
下手くそな関西弁しゃべんなボケ
940味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
垢版 |
2020/06/21(日) 14:58:17.24ID:jTgVG8vr
>>939
わてのは関西弁やおまへんねん

でぇ〜っ!
941名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/21(日) 15:00:46.19ID:9oX6kQOI
>>936
これだけど

https://i.imgur.com/XLiDKUy.jpg


https://i.imgur.com/nuoAh9e.jpg


https://i.imgur.com/vB4U289.jpg
942名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/06/21(日) 15:47:33.04ID:TBB5xf1N
名古屋人にまんまとコロがされやがって。興味ないわ。大阪の再開発が完成するまで関東に行く方がマシ。
943味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
垢版 |
2020/06/21(日) 15:52:29.51ID:jTgVG8vr
>>941
名古屋駅の裏手って
山形市に似ててワロた
944味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
垢版 |
2020/06/21(日) 15:59:06.45ID:jTgVG8vr
名古屋の高級住宅地w
「大字・字」が地名に入っててクソ田舎みたいでワロた

愛知県名古屋市天白区天白町大字八事字裏山4500番地

愛知県名古屋市名東区猪高町大字猪子石字うなぎ廻間

「大字・字」とかカッコ悪くて高級住宅地に成らんやろw
2020/06/21(日) 16:06:56.60ID:YRLSz4l6
大阪駅周辺がビル一本もないとんだド田舎だった件についてwww
これは名古屋の勝利

https://i.imgur.com/XfZWfyB.jpg
946名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/06/21(日) 16:26:49.86ID:Ya2wHrf8
>>945
お前、わざわざこれ撮るために大阪来てるのかw
947味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
垢版 |
2020/06/21(日) 16:28:15.73ID:jTgVG8vr
名古屋の栄は名古屋随一の街なのに百貨店が潰れるほどショボいんですけど

しかも100m 超えるビルは栄とは言い難い端のナディアパーク1棟のみ

自慢は道路が広い事だけで名古屋走りが普通に観られます
948名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/21(日) 17:17:10.72ID:0BxQWcu8
>>937
大阪の政治力という名の意地汚い無頓着な乱開発の産物がこれ

夢洲
南港
関空
りんくうタウン

これらの負債は今や損切りしないといけないものなのに、サンクコストの呪縛により更なる投資でリスクを大規模拡大させている大阪は致命的なんだよね。
都構想やカジノ万博もそれらを誤魔化すためのもの。それも大阪流の政治力(笑)
大阪は時限爆弾。
大阪そのものが日本のサンクコストになっている状態なのに、大阪都構想からの首都移転の下心にしても身の程知らずの噴飯ものなんだよね。
現実は大阪という負債を誤魔化すために国が振り回され、ダメ大阪の救済のために政治力と言いながら日本の足を引っ張ってる状態。
今の大阪は日本のガン細胞なんだよ。
2020/06/21(日) 17:18:18.48ID:e55tpfCO
推奨NGワード "だよね"
950名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/06/21(日) 18:19:55.64ID:4h6G2kn2
大阪の情報を発信していこう
テレビで不遇やから大阪はネットを強くできる
大阪ローカルテレビが協力して一つのネットテレビ
を作ってほしい
951名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/06/21(日) 18:22:24.18ID:4h6G2kn2
ユニバにどうぶつの森ランドやポケモンランドを
作ってほしい
人気でるはず
952名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/06/21(日) 18:57:24.82ID:1+Iekvx7
もしJR東海がなくて
西日本管轄だったらリニアなんか作らない
大阪は反対する
大阪は変化を嫌う人種
リニアはJR東海が名古屋にあるからできた偉業
953名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/06/21(日) 19:25:43.20ID:TBB5xf1N
愛知=チョン=アQ正伝
954名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/06/21(日) 20:09:11.73ID:1+Iekvx7
大阪は高さ規制でもうどうにもならん
リニアで名古屋が日本第2都市になったほうが日本のため
横浜ですら大阪をはるか超えて人口370万になった
リニアでつながれば名古屋は400万都市になれるだろ
2020/06/21(日) 21:02:07.31ID:9oX6kQOI
あの横浜を引き合いに出すのやめてもらえる?

大阪言う前に横浜越えましょう

https://i.imgur.com/rhYKFfm.jpg
956名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/06/21(日) 21:10:43.58ID:BnkGyOy7
>>954
中之島周辺〜淀屋橋200m超え
本町周辺230m超え
難波周辺260m超え
天王寺周辺300m超え
夢洲275m超え
ここまでの広範囲でこの制限ですが何か?
名古屋は市街地超えると制限厳しいから論外
957名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/06/21(日) 21:19:12.07ID:VN94e9oS
愛知=グレムリン
958名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/06/21(日) 21:30:45.11ID:1+Iekvx7
全貌が見えてきた
新世界との差がエグイw
http://www.youtube.com/watch?v=aKdOKcQAGXc
959名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/21(日) 21:45:10.26ID:Oe9/DhNC
>>958
通天閣と比べてるのか
しかし通天閣は中心街から外れた僻地のスラム街だから、
比べるなら心斎橋の御堂筋だけど、御堂筋は道路しかないからダメだな
無秩序な大阪には栄のようなシンボリックな空間との比較対象が無い
960名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/06/21(日) 21:50:07.62ID:iwDcj6yf
名古屋の高さ制限は図を見る限り大まかに言うと名駅〜金山〜千種間の中央線内側が制限なし
その他はその延長の沿道の一部以外45m以下になってるな
961名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/06/21(日) 21:51:56.99ID:4h6G2kn2
大阪にキー局を持ってこよう
2020/06/21(日) 21:54:58.80ID:UnGVKtde
栄ってすっかり札幌大通公園に知名度、人気面で抜かれててかわいそうだよね
963名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/06/21(日) 21:57:50.56ID:1+Iekvx7
久屋大通公園は札幌の大通公園の2倍の面積なんだね
名古屋は日本1のオープンスペース都市として
コロナ後覇権を握る
逆に狭い道にギュウギュウ詰めで賑わってるて自慢してた大阪はコロナ時代は厳しいかもね
2020/06/21(日) 22:00:47.13ID:UnGVKtde
栄は大通公園の二番煎じだし知名度人気でボロ負けなのは仕方がないよね
965名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/21(日) 22:26:52.99ID:Oe9/DhNC
大阪が嫉妬するのもわかる
https://i.imgur.com/NoZHYx6.jpg
966名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/06/21(日) 22:31:23.30ID:KhIOC2yS
久屋大通公園の再開発は、大阪で大阪城公園や天王寺公園の民間運営が成功しているのを見て、
河村市長が吉村知事の市長時代に「参考にさせてちょー」とお願いして、
職員交流して、大阪からパークマネジメントのノウハウを学んだもの。
967名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/21(日) 22:49:20.28ID:Cbrorjoc
千早赤阪村の村長選挙72,67%らしい。意識高くてええな。
大阪の他所の自治体もこれをめざして欲しい。
968名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/21(日) 23:06:11.50ID:ZNMNOQaW
東京で 「名古屋の栄がどうたらこうたら・・・」 と語ったところでほとんどの者は 「はぁ???」 というのが現実だし
「ぜひとも一度行ってみたい!」 と言う者など皆無と言っていい
その程度なんだよねw
2020/06/21(日) 23:07:36.39ID:YRLSz4l6
大阪駅周辺がビル一本もないとんだド田舎だった件についてwww
これは名古屋の勝利

https://i.imgur.com/XfZWfyB.jpg
2020/06/21(日) 23:10:50.86ID:UnGVKtde
そんなピンポイントの画像だと東京とかでもいくらでも田舎に見えるポイントが有るぞ無能が
971名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/21(日) 23:12:38.91ID:ZNMNOQaW
名古屋はポジティブな印象を喚起させたりポジティブな感情を掻き立てたりすることが全くない街
972名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/21(日) 23:17:43.01ID:ZNMNOQaW
名古屋は去年少しだけ立ち寄ったけど、駅から5分歩くと道端に洗濯物がたくさん干してあった(笑)
2020/06/21(日) 23:20:47.90ID:qbcw9Bnr
>>945
またかよw歩道橋アップで写したらそりゃ何も見えへんがな。十三の風俗街でも行ってきたんか?
名古屋の奴はほんま情けないな。
都会かどうかは引きの画像でしかわからん
974名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/22(月) 00:45:16.58ID:Rgf6WFLD
大阪の人間ならば、非常階段 jojo広重(動画のハゲのおっさん)のことは名前だけでも知っておいた方がいい
今活躍してる人ではないが大阪の歴史上の人物として

https://youtu.be/zQUHPEtphzU
975名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/22(月) 00:56:03.02ID:Rgf6WFLD
上に同じく 少年ナイフのことも知っておいた方がいい

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%91%E5%B9%B4%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%95
976名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/06/22(月) 01:13:30.48ID:vvlhYpL+
>>965
それ見て名古屋行きたいってならないよ
やっぱ名古屋人って感覚違うんだね
977名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/22(月) 01:23:34.85ID:Q68Lgshz
今、関西は富裕層人口・割合共に増加しているというデータがある。某新聞によると
関東圏から続々と富裕層が移住しているそうだ。

インバウンドの次は富裕層かもしれない。富裕層の増加で関西が元気になるに違いない。

現在、東京に流出している層は貧困層であり、富裕層は逆に流入傾向だ。
978名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/06/22(月) 01:34:05.19ID:gvIc16Xr
>>976
大阪はインバウンドのための街で頑張れよw
979名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/22(月) 01:58:46.74ID:c6niMS6Z
>>977
確か西天満?が富裕層が多かったとか何かで見ました。

今後生き残る企業ランクで積水化学工業が10位に入ってたり、キーエンスも勢いがあるのでうれしいですね。
大阪は勢いは今後も保っていきたいですね。
980無職捏造自演バ力竹内(SB-Android)
垢版 |
2020/06/22(月) 04:09:03.79ID:I3SGn0mm
レベル低…愛知犬…笑🤣
2020/06/22(月) 06:24:08.71ID:hEo3IeSH
>>953
大阪のほうが圧倒的にコリアン度高い。
鶴橋に行けばわかる
2020/06/22(月) 06:25:53.32ID:hEo3IeSH
>>977
富裕層が増加してるのに、なんで一人あたりの県民所得順位が二桁なんだよ(笑

「大阪は貧民窟」昔も今も常識
2020/06/22(月) 06:47:12.70ID:hEo3IeSH
>>976
不潔で見苦しい大阪人は来なくていいからw
2020/06/22(月) 06:48:14.41ID:hEo3IeSH
>>978
中国人、韓国人だけが大阪の生命線
京都と違って、欧米人にとって大阪は別に見るとこないし
985名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/06/22(月) 06:55:46.77ID:NapnNQt4
>>981
しかし、中部人の差別はエグいなwNKHのブラジル人差別みてたけど悲しくなったわ。ブラジル系のJCJKは二重でかわいいのになぁ。名古屋なんか朝鮮顔の癖によ(笑)
986名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/06/22(月) 06:57:36.27ID:NapnNQt4
南米ベトナム=二重鼻高い、中部=糞不細工w
987名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/22(月) 06:57:54.14ID:3FRDzrr4
>>982
これから東京を抜くよ。

今後、富裕層の大阪、貧民の東京になるかもしれん。
988名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/22(月) 07:17:28.08ID:Rgf6WFLD
大阪で財を成した者、名を成した者が西宮や芦屋に住んだり箕面の方に住んだりするのは
昭和の頃から普通にあることだからな
何とも思わない
989名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/06/22(月) 07:22:18.33ID:NapnNQt4
>>988
意外と、三田市とか良いよね。大阪から遠いかなぁ?
990名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/06/22(月) 07:22:56.13ID:NapnNQt4
>>980
生きとったんか!
991名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/22(月) 07:25:35.80ID:Rgf6WFLD
そんなわけで
芦屋川沿いの住宅地の様子
https://youtu.be/aqQcxM7fZfY
992名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2020/06/22(月) 07:28:47.90ID:ZmEc4eVg
>>988
東京は遥かに遠い大阪や神戸に富裕層が流出しているから、もっと悲惨。
993名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2020/06/22(月) 07:31:05.92ID:ZmEc4eVg
>>991
歴史と伝統を感じますね。

西成あいりん地区や泉北ニュータウンと違って。
994名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/22(月) 07:35:42.79ID:S2mZzj9b
富裕層ほど脱大阪
中流ほど淀川以北
995名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/22(月) 07:41:39.89ID:Rgf6WFLD
>>993
六麓荘なんかと違って比較的新しめの地域じゃないかな
ここに邸宅を構えている人が全員神戸など兵庫県内で働く人だ なんて思ってる者はいない
関西人なら皆わかっている
996名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/06/22(月) 07:51:48.06ID:NapnNQt4
>>992
東京へ流出のデータなんかないが?また希望的観測かよ.w
997名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/22(月) 07:59:41.59ID:Rgf6WFLD
田舎っぺは大阪と神戸兵庫を何も関係の無い別個のものと考えたがるwwが
名実ともに「関西圏」というもので全体的に機能しているからな
関西は名ばかりの「圏」ではないのだよw
998名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2020/06/22(月) 08:01:50.17ID:ZmEc4eVg
>>996
あるよ。現状を見ましょうね。
999名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/22(月) 08:05:07.74ID:c6niMS6Z
>>998
東京から流入してるということはプラスのことなのでは?
1000名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/22(月) 08:07:27.50ID:c6niMS6Z
何かで見たが在日の方の数も大阪は減ってきてるようです。対して東京は増えてると5chで見ましたが。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 11時間 3分 24秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況