大阪の都市計画について語るスレ Part215

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/06/10(水) 00:09:17.35ID:WMrbSRUO
■祝 2025年 大阪万博開催決定!
大阪について都市計画を中心に語るスレです。
【重要】関東人は出禁です。

前スレ
大阪の都市計画について語るスレ Part214
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1590808012/
2020/06/14(日) 01:29:20.00ID:OMgQJr6j
大分県には自然いっぱいありそうで羨ましわ
713名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/14(日) 01:45:53.75ID:JXWqhTFS
>>704
大阪の大先生に書いてもらった書が先代以来の宝物だからなwwwwwwww
714名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/14(日) 01:47:23.07ID:JXWqhTFS
>>704
大阪の大先生に書いてもらった書が先代以来の宝物だからなwwwwwwww
https://prt.iza.ne.jp/kiji/life/images/140226/lif14022618420016-p1.jpg
715味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (東京都)
垢版 |
2020/06/14(日) 02:04:04.74ID:zckjaqK7
写真見るとアジアと大阪は一緒やな
ごちゃごちゃの看板や色使いとかw

大阪
https://i.imgur.com/sqpqJ2s.jpg

台湾
https://i.imgur.com/DMc4QlH.jpg

韓国
https://i.imgur.com/6vHkwYW.jpg
716名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/14(日) 02:15:56.81ID:JXWqhTFS
>>710
新宿副都心なんて言い方するのは大分県民ぐらいだ
残念だったなw
717名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/14(日) 02:18:33.70ID:JXWqhTFS
>>715
頭の弱さが表れてるぞ
日本はアジアの国なんだよ
錯覚するなよw?
718名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/14(日) 02:29:49.53ID:UrT1NpnP
「首都機能移転で東京の3密解消を」 岩手・達増知事が持論アピール [蚤の市★]
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592058527/


関東一極集中問題が全国で議論され始めた。
やっと地方民も気付き始めたか。
719名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/14(日) 02:57:58.81ID:Yq8hbZ4T
>>715
あほ
720名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/06/14(日) 04:07:50.96ID:wO5q2VvQ
東京の人口1400万人って大阪と兵庫合わせたくらいか
そのうち大阪が800万割り出すとダブルスコアになるかもしれんな
コロナ不景気で更に一極集中進むと大方見られてるし東京は人口の増加スピードはまた上がるだろう
一方大阪はインバウンドでさぁこれからって時にまた人口減少に転じ、厳しい時代が来るのは間違いない
721名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2020/06/14(日) 04:33:36.56ID:IfzVO5fh
>>720
三菱のMRJ大幅に縮小だってw
リニアは静岡県知事が大井川の水は一滴も
譲らないだってさw
ご愁傷様ですwww
2020/06/14(日) 05:53:59.77ID:ZGceRmUX
アジアが成長して観光もビジネスも近い所が有利になってくるからな
うめきた大阪駅ができたらビジネスも大阪独り勝ちになる
723名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/06/14(日) 07:38:51.54ID:5T1Eb8HL
>>715
新宿歌舞伎町がない、やり直し。
2020/06/14(日) 08:13:58.79ID:rdIkrHx4
これからは西日本の時代。
725名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/06/14(日) 08:24:05.02ID:5T1Eb8HL
>>720
もう東京企業に投資は期待できんのでサムスンや台湾アジアの企業の投資を呼び込むから大丈夫w
2020/06/14(日) 08:50:45.79ID:9yBoAzD8
>>711
OBPがある。梅北2期にも出来るし
2020/06/14(日) 09:03:27.53ID:yw2OEvBs
>>711
鶴見緑地
2020/06/14(日) 09:10:11.25ID:ZW2k+HCc
味噌は大勲位の政治の後ろ盾があったから今まででかい顔で強行出来てきた
もう死んだからな
脆い連中だよ
2020/06/14(日) 09:16:44.24ID:P9VJyiet
>>671
カナダ・トロントでGoogleが主導したスマートシティ計画が大コケしたのに
宇宙一の没落大阪は一体どんだけ時代遅れやってんだよ

https://wired.jp/2020/05/09/alphabets-sidewalk-labs-scraps-ambitious-toronto-project/

大阪にはGoogleのような巨大IT企業もなければ
民力もトロントより圧倒的に低い
コケてくださいと言わんばかりのバカ計画だな
2020/06/14(日) 09:18:09.07ID:P9VJyiet
>>725
大阪はとっとと日本から出ていってください。
韓国の領土の方がお似合いだわ
2020/06/14(日) 09:19:31.08ID:P9VJyiet
>>718
大阪も3密だから、大阪の集中も解消される方向
東京だけが減って大阪が増えるという関係にはない
2020/06/14(日) 09:20:40.27ID:P9VJyiet
>>701
「大阪は馬鹿の集まり。そもそも京大>>>>>>>>>>>>>>>阪大」

これが京都人の感覚
733名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/06/14(日) 09:24:03.27ID:VOz79kMN
>>715
実際は、道頓堀や新世界は大きな目抜き通りから一本内側に入った閉じた空間。
基本的に大通りはすっきりしていている。

トンキンメディアは道頓堀や新世界しか映さないから、大阪全体がそうだと思い込み、
「大阪はごちゃごちゃしているイメージ」とか言うメディアリテラシーのないバカの肥溜めになる。
2020/06/14(日) 09:26:28.31ID:P9VJyiet
>>688
日本も東京も衰退してるけど、
それに輪をかけて超絶没落してるのが大阪なんだがw

そもそも大阪から生まれたイノベーションってなにかあるか?
カップヌードル以降思いつかんが。

山中教授の研究場所は神戸→奈良→京都でほぼ大阪は関係ない。
免疫療法の本庶京大教授に、小野薬品(大阪)は訴訟まで起こされた。

そう言えば「カラオケも大阪発!」って言ってる人もいたけど、
現実にはカラオケ業界は
DAMの第一興商(東京)とジョイサウンド(名古屋)の寡占状態
2020/06/14(日) 09:29:27.77ID:ZW2k+HCc
コロナの終息も出来ない関東
311といい本当の危機の時に実力が露呈するのよな
トランプが危うくなって東京政府の後ろ盾もなくなりつつあるから政権が不安定化してるな
2020/06/14(日) 10:03:23.41ID:F78ilFaM
「首都機能移転で東京の3密解消を」 岩手・達増知事がアピール
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592083721/
地方の活性化に加えて首都直下地震に備えるため
官庁、大企業、大学の地方分散を主張してきた。
737名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/06/14(日) 10:06:24.10ID:5T1Eb8HL
>>734
蓄電池、水素関連。先物取引など。
738名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/14(日) 10:09:57.15ID:0flgm74J
大阪IR 全面開業27〜28年度に遅れ 鉄道整備・資金集め停滞も
万博アクセス懸念の声
https://r.nikkei.com/article/DGKKZO60317950S0A610C2LKB000?s=3
739名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/06/14(日) 10:10:17.69ID:5T1Eb8HL
>>730
東海地方は一回もクニの主になった事のない関西の植民地じゃんw朝鮮と同じ。チョンって東海って言葉すきやしなw
740名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方)
垢版 |
2020/06/14(日) 10:13:05.74ID:5xPIXFJe
>>736
無駄無駄無駄無駄
何万回議論されてんだよその話
日本の構造上首都集中が一番効率良いんだよ
地方創生なんて実現できるわけがない
現に東京の人口は増える一方じゃないか
741名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/14(日) 10:18:07.05ID:7x5d51E7
>>740
その結果がこちら
https://livedoor.blogimg.jp/jungledog/imgs/c/d/cdd57b26.JPG
742名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/14(日) 10:19:35.85ID:0flgm74J
>>740
名古屋愛知だけが東京一極化に対抗できるポテンシャルを持っている
新東名とリニアが東京一極化を是正することになる。



愛知・名古屋の都市圏拡大へ
リニア開業後、名古屋は2時間圏人口が国内最大に
htps://invest-online.jp/news/redevelopment/smr-chuubu-8855/

品川―名古屋間はわずか約40分、品川―大阪間は約67分と、1時間強で首都圏と関西圏が移動可能となります。
リニア中央新幹線全線開業により三大都市がこれまで以上に連携。
それをひとつの圏域、都市とすると、人口約6500万人という世界最大の巨大都市圏になるという構想を「スーパー・メガリージョン」構想といいます。

2027年度のリニア中央新幹線の東京ー名古屋間の開業により、5千万人規模の大交流圏が誕生します。
愛知は「この大交流圏の西の拠点として、国内外から人・モノ・カネ・情報を惹きつけていく。」としています。
2027年にリニア中央新幹線が名古屋まで開業した時点で2時間圏人口は名古屋が国内最大となり、
大阪開業時においても2時間圏人口は国内最大のままです(約6500万人)
htps://invest-online.jp/wp/wp-content/uploads/2018/11/1hourarea.jpg
743名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/14(日) 10:21:08.11ID:7x5d51E7
>>742
・名古屋
(新幹線) 2面4線
(リニア) 2面4線

  …計 4面8線

・新大阪
(新幹線) 5面8線
   + 2面4線[地下新設]
(リニア) 2面4線

  …計 9面16線
744名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/14(日) 10:21:57.45ID:7x5d51E7
国土交通省生産性革命本部(第7回会合)
平成30年5月29日
国土交通省生産性革命プロジェクト(第4版)(案)
http://www.mlit.go.jp/common/001236885.pdf

【追加候補プロジェクト】
「社会のベース」の生産性を高めるプロジェクト

地方創生回廊中央駅構想 〜新大阪が、日本の地方と地方をつなぐ〜  ・・・・・・ P.3

https://i.imgur.com/mBnow9u.jpg
https://i.imgur.com/xyFaJjD.jpg
2020/06/14(日) 10:33:21.17ID:ZW2k+HCc
>>744
大阪って古代から北陸東海山陰山陽四国の全てに最短で接続する中央にあるからな
そして九州経由の大陸へ結ぶ瀬戸内の海上回廊と
746名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/06/14(日) 10:33:32.01ID:5T1Eb8HL
しかし、最近一極集中信者が開き直り始めてきてるよな。前までは分権派や大阪を無視してたのにな。
747名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方)
垢版 |
2020/06/14(日) 10:37:02.34ID:5xPIXFJe
一極集中解消してGDPがどれだけ上がるか具体的な根拠を持って説明した奴誰もいない
結局ただの東京コンプだろお前ら。関西に遷都すれば良いのにー
そしたら東京みたいに人口増えるのにー位しか脳がねえなら一丁前に一極集中批判なんてすんな馬鹿ども
748名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/14(日) 10:38:03.43ID:OgT0+33K
>>732
その京大の学生は大阪出身が一番多い
749名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/14(日) 10:41:30.41ID:7x5d51E7
北陸新幹線は日本の最優先事業

南海トラフが来たら東海道とリニアは同時にアウト
https://linear-osaka.jp/files/img/point02_map.png

いっぽう北陸新幹線は通常営業
いかに大事か
750名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/14(日) 10:41:59.03ID:IhTnUl8E
愛知県民は大阪人の静岡県知事に土下座してリニア工事許可してもらえよ
大阪は別にリニアなくても困らんけど
751名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県)
垢版 |
2020/06/14(日) 10:45:08.95ID:gD8yLo0H
>>746
東京一極集中が失敗だったのはとっくに結果が出てる
それは東京民も地方民も皆わかってる

ただ上京地方民、関東在住民からすると自分の人生を否定してしまうことになるから言えないだけ

東京(もしくは関東)に住んでることだけが誇りみたいな人結構いるよ
生粋の江戸っ子は意外と大阪を否定しない
752名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/14(日) 10:45:50.06ID:WXC1x37o
一極集中させてから何年日本経済停滞してんだよ
出生率全国最低の東京にどんどん人が集まってる
東京に集中すればするほど日本は衰退していく
753名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/14(日) 10:49:54.22ID:7x5d51E7
>>747
2眼レフの一角、大阪の万博が終わって
一極集中政策をやりだして日本の成長が止まった。
https://feel-japan.net/wp-content/uploads/2017/09/705d98199e22eef5c83d5e3c553d1704.jpg
754名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/14(日) 10:51:35.22ID:7x5d51E7
>>753
1970 大阪万博
755名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/14(日) 10:54:36.19ID:0flgm74J
大阪には鉄道のハブターミナルが無い。
乗り換えだらけで不便なのが物語ってるよね。
新幹線は新大阪、近鉄特急は難波と離れてて乗り換えが糞不便。
近鉄特急は大阪の自慢でもあるのに西日本の伊勢神宮への玄関口にもなれない。
新幹線と接続する京都駅がその座を持っていってるし、ツアーなど場合によっては広島から名古屋経由で伊勢なんて場合もある。
大阪は奈良が凄く近くてアクセスも良いのに、新幹線と接続しない大阪は奈良の経由地として機能しないから京都が奈良の玄関口となっている。
京都や神戸は直接新幹線で行けるし、
四国の玄関口は神戸や岡山や広島、
山陰の玄関口は岡山や京都、
北陸の玄関口も京都や名古屋、
大阪は和歌山の玄関口というだけ。

東京や名古屋は中心軸になれる立地で
インフラが放射状に広がるので経由地として便利。
それに比例して放射状に都市が広がれるのも大きな強味。
大阪は関西のハブとして機能しない。
インフラ的にもそうだが、糞狭い地形や国土軸から外れた地理的にも大阪はハブになれない構造。
大阪スルー構造。
大阪がいくら頑張っても関西が大阪を中心軸にまとまらないのは地政学的問題が致命的だから。
756名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/14(日) 10:56:41.04ID:WXC1x37o
日本の人口の1/3が関東平野に住んでる
これ以上人口集中させて韓国みたいになりたいのか
あっちはソウル首都圏に全人口の半分が住んでるらしいが
757名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/14(日) 11:01:24.81ID:0flgm74J
関西は地政学的に京都を軸にするのが正解なんだけど、不便な大阪がプライドで出しゃばって邪魔しちゃってる不幸な足の引っ張り合い状態。
2020/06/14(日) 11:04:22.91ID:ZW2k+HCc
>>754
堺屋先生が全暴露してくれたからね
1970年少し前から国策で大阪潰しをスタートさせたと
2020/06/14(日) 11:06:13.96ID:ZW2k+HCc
>>756
動きは遅いけど韓国もソウルから新首都移転させていってる
日本だけだね
戦前の亡霊がまだ生きてる
760味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
垢版 |
2020/06/14(日) 11:06:56.35ID:Gx0G1U/L
>>733
道頓堀や新世界だけやないやろ

十三
阪急東通り
お初天神
天満
京橋
鶴橋
阿倍野
千林
どこへ行っても大阪はごちゃごちゃや
761名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方)
垢版 |
2020/06/14(日) 11:07:23.14ID:5xPIXFJe
>>753
で、今地方創生してGDPは上がるの?馬鹿なりに説明してごらん
無理なら無理で良いけどね
762名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/14(日) 11:07:36.60ID:FQuiCXUh
>>757
名古屋ご自慢のJR東海もリニアは京都スルーでっせ
763名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/06/14(日) 11:08:33.43ID:5T1Eb8HL
>>751
既得権益層の焦りだと思いますけどね。維新の躍進やコロナで地方自治体が目覚めつつある。
764名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/06/14(日) 11:09:48.43ID:5T1Eb8HL
>>757
どこが?具体的に。
765名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/14(日) 11:10:19.87ID:7x5d51E7
仮に南北統一したら
ソウル 平壌の2極構造か

これはなかなか手ごわいで
一極集中なんて外国が喜ぶだけ
766名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/14(日) 11:12:03.33ID:2QTuPUG0
「味噌っかす」と「だよね」はNG入れたわ
こいつら大阪にいちゃもん付けたいだけやんけ
2020/06/14(日) 11:14:14.58ID:ZW2k+HCc
>>762
地政学だと大阪が中心だからそりゃあね
新幹線も通す予定は無かったし
ゴネたから通してあげた歴史がある
元々畿内の範囲策定が難波中心で決められてて
山城とか何もない超ド田舎だった
768味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
垢版 |
2020/06/14(日) 11:14:17.65ID:Gx0G1U/L
>>748
だから京大は中退がメチャ多いんやな
8年かけて卒業する輩も多いし

大阪人は4年で卒業するつもりが無いから1回生2回生という言い方をするもんな

アホな話しや
769名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/14(日) 11:15:19.06ID:7x5d51E7
>>761
このまま東京一極集中で日本のGDPは上がるの?
説明してごらん
https://livedoor.blogimg.jp/jungledog/imgs/c/d/cdd57b26.JPG


同じ一極集中なら
より中国インドに近いほうが良いに決まってる。
770名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/06/14(日) 11:17:10.95ID:5T1Eb8HL
>>765
連中は満州にも野心を持っている。
2020/06/14(日) 11:17:31.92ID:F78ilFaM
日本 対外純資産364兆5250億円
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590460440/
https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202005/20200526ax02S_p.jpg
29年連続 世界最大の純債権国
2020/06/14(日) 11:18:23.91ID:F78ilFaM
ロスチャイルドによる中国4分割 韓国消滅
https://bookmeter.com/books/8083127
世界支配層は、「中国を4つに分割し、そのうちの1つにシオニストを住まわせる計画」だ。

すなわち、旧満州に「ユダヤ国家」を建国する。この大事業は、イスラエルが進め、
日本も資金的、技術的支援を行う。
773味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
垢版 |
2020/06/14(日) 11:18:46.07ID:Gx0G1U/L
>>755
そもそも名古屋には駅が無くてもイイし、名古屋そのものが無くても問題なし
774名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方)
垢版 |
2020/06/14(日) 11:19:20.17ID:5xPIXFJe
>>769
答えになってない
現状GDPが中国に抜かれ文句たらたら抜かしてるのは一極集中批判者
なら省庁移転して企業移転してGDPが上がる根拠を具体的に示せと言っている
理解できる?足りない脳で頑張って答えてみな
2020/06/14(日) 11:20:43.90ID:F78ilFaM
日本企業の手元現金が過去最高 大半の国のGDP上回る506兆円超
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-09-03/PX7EDC6KLVR601
776名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/06/14(日) 11:21:55.13ID:5T1Eb8HL
>>768
大学まで一年生って幼稚やのぅw小学生かよ。
777名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/14(日) 11:23:44.31ID:7x5d51E7
>>774
このままでも日本が成長する理由をしめすのが先。

現状
東京は首都失格なんやから
778名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/06/14(日) 11:25:01.88ID:5T1Eb8HL
>>774
文句言ってないと思うけどね。人口減と企業流出だろ。
779名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方)
垢版 |
2020/06/14(日) 11:29:25.31ID:5xPIXFJe
>>777
頭悪そうだからもう一度だけ言うね
現状数値化されている東京一極集中に対し不満を述べてるんだろ批判者は
2018も2019も結果出てるよね?それに対してダメだと言いたいんだろ?
ならば企業、省庁移転してGDPが上がる論理的な根拠を示せと言っている
たったそれだけの簡単な話だ。さぁ答えてみようか。
780名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方)
垢版 |
2020/06/14(日) 11:31:35.02ID:5xPIXFJe
>>778
その根底にあるのが大阪から企業人金が流出して悔しい、東京憎しのコンプって事だろ?
たったそれだけの話なのに一丁前に一極集中批判して側からみりゃ何言ってんのて話
781名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/14(日) 11:35:25.73ID:7x5d51E7
こりゃ政治で
天皇と首都を取り戻すしかないな
782名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/14(日) 11:35:54.64ID:7x5d51E7
盗人たけだけしい
783名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/14(日) 11:39:20.40ID:7x5d51E7
さいわい大阪は国政政党持ってるからな

今は都知事選に集中

いずれ政権とって首都を持ってくれば良い。
784名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/14(日) 11:40:02.35ID:1xHpdV+o
一極集中させて日本が成長してるならいいけどね
実際は東京のGDPすら成長させられていない
毎年人口10万人以上増えてるのに
オマケに出生率は全国最低
東京に人が集まれば集まるほど日本は衰退する
785名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/06/14(日) 11:44:23.92ID:5T1Eb8HL
>>779
ずっとマイナス成長なんだか。
2020/06/14(日) 11:46:10.40ID:F78ilFaM
中国・韓国がノーベル賞受賞者を誕生できない本当の理由
http://ajidra749.blog.so-net.ne.jp/2012-10-11
「教育制度に原因があります

詰め込み、試験偏重による丸暗記が多く、創造性に欠ける」と指摘する。
さらに「貧しかった中国を手っ取り早く発展させたので、他人の成果を
真似るパクリ文化が広がり、地道な研究は苦手なのだ」という。
787名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/14(日) 11:46:21.78ID:7x5d51E7
今回のコロナでわかったことは
国も東京都も、大阪の後追いしかしてないこと

すでにどっちがリーダーかわからん
788名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/06/14(日) 11:46:48.15ID:5T1Eb8HL
>>780
そら法律等で関東有利なんだからキレるだろ。ゲスが開き直るなよな。盗っ人猛々しいって言うんだよ。わかるか?
2020/06/14(日) 11:48:49.87ID:ZW2k+HCc
>>781
都構想やられたら正統性が無いのが暴露されてしまうので必死に阻止工作やってる
ウヨとサヨのこの工作便乗っぷりが所詮ビジネスでやってる反日な糞連中なのがバレバレ
2020/06/14(日) 11:49:38.86ID:OMgQJr6j
>>786
東京と全く同じやな
791名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/14(日) 11:52:11.47ID:7x5d51E7
大阪都という受け皿を作って
同時に国政維新の勢力を拡大すれば
とりあえず金融庁と日銀本店は持ってこれる


都市開発は結局、政治マターということ。
792名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方)
垢版 |
2020/06/14(日) 11:55:56.78ID:5xPIXFJe
>>788
それを東京コンプという。人口のニュースの度に悔しい思いしてるんだろ関西人は。
自分とこは減りまくって首都圏は若い子中心に流入しまくりだもんな。
素直にそう言えばいいのに意味不明な一極集中批判するから余計馬鹿にされるんだよ。
じゃあ批判するなら省庁移転企業移転した場合のGDPは今より上がる根拠示せっつーの。
2020/06/14(日) 11:58:27.53ID:nfA3jby0
東京・埼玉両知事が「東京 埼玉連携会議」開催
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591990770/
794名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/14(日) 12:01:24.76ID:7x5d51E7
淀屋の200兆円て返ってきたっけ?
2020/06/14(日) 12:01:56.73ID:ZW2k+HCc
>>791
商売人が政治に口出しはいかがなものか
という古い考えが大阪にはあったからな
そんなものモラルが最初から無い東国人主義な民族主義連中には通用するわけがないわけで
796名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/14(日) 12:04:23.94ID:7x5d51E7
東京政府が韓国に奪われた仏像について強く言えないのは
上野に、近畿から盗んだお宝が山ほどあるからやろ
797名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/14(日) 12:08:31.17ID:7x5d51E7
確か東京は
建造物の国宝はほぼ無いのに
持ち運びできる国宝はやたら多いんだよな

つまり…
798名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/06/14(日) 12:11:46.57ID:5T1Eb8HL
>>789
ここのアンチも大概だけど毎日新聞やmbsはヤバすぎるわ。
799名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/14(日) 12:14:55.26ID:7x5d51E7
>>798
あれは報道機関じゃなくて左派の政治結社
2020/06/14(日) 12:15:04.80ID:ZW2k+HCc
>>797
関東大震災と戦災ですら相当数が焼けてしまったという話は有名でして・・・

>>798
マスコミからして腐ってるからね
身近にいる連中もかなり面倒
外資のほうがまだ信用がおけるという情けない状態
801名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/06/14(日) 12:17:19.23ID:5T1Eb8HL
>>792
人口流入は心理的なものだろ?TVで毎日上京煽ってる癖にwGDPは人口減少だろ。問題は成長率だ。糞味噌一緒にすんじゃねーよ、仕事できねーくせによ(笑)
802味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
垢版 |
2020/06/14(日) 12:31:21.42ID:ZG6gUGYP
>>776
大阪人の常識は日本の非常識
803味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
垢版 |
2020/06/14(日) 12:35:01.46ID:ZG6gUGYP
>>777
日本が成長して貨幣価値や収入が変化すると年金生活に変化がおきるから成長を調整しとるんやろ

団塊の世代がほぼ居なくなる25年後くらいまで続くわな
2020/06/14(日) 12:37:58.88ID:OMgQJr6j
>>797
他所から強奪することしか能がないのが東京だからな
何一つ自分達では生み出さない
805味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
垢版 |
2020/06/14(日) 12:41:16.23ID:ZG6gUGYP
>>794
貸した相手は大日本帝国やろ?
そんなもん敗戦で潰れたがな

第一、今の東京には無関係やし現政府にも関係あらへん
806名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/14(日) 12:44:18.41ID:7x5d51E7
「首都機能移転で東京の3密解消を」 岩手・達増知事が持論アピール ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592105604/l50
807名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/06/14(日) 12:47:17.32ID:LRhoBlTB
大阪で6月に入り、倒産が急増 コロナ禍の地裁業務縮小揺り戻しも
Yahoo!ニュース 6/12(金) 16:37 配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/4787542a4ce605e8ce0d953bde2427905ba8668c

■5月は記録的低水準だった、しかし・・・

 5月度の大阪府の企業倒産は44件(前年同月比60.0%減)で、1990年6月度(36件)以来、
月間ベースでは30年ぶりの記録的な低水準となった。

 ところが、6月に入り大阪地裁の破産開始決定は、東京商工リサーチの取材で11日までに45社、
12日は一日で22社が判明、合計67社に達したことがわかった。
すでに大阪府の5月度の倒産44件を上回り、5月度の2府4県の倒産71件に並ぶ勢いとなっている。
 大阪府の2019年6月度の企業倒産は86件で、いまのペースで推移すると2倍増の可能性も出てきた。

■破産開始まで2カ月半を要すケースも

 5月度はバブル期並みに企業倒産が激減したものの、
大阪府の新型コロナウイルス関連破たんは11日までに22社が発生している。
この流れに4月、5月の保留分が上乗せされると、夏場に大きな揺り戻しが起きることが現実味を帯びている。

倒産件数(負債1000万円以上)
大阪と東京の比較
https://i.imgur.com/20VzJiD.jpg
808名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/14(日) 12:51:15.37ID:7x5d51E7
>>807
ホンマにやばいところは倒産さえできない
809名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/06/14(日) 12:52:58.97ID:MiL4oHnh
>>802
おめーは出世できない役職つけない馬鹿なんだから喋んなw
810名無しさん@お腹いっぱい。(新日本)
垢版 |
2020/06/14(日) 13:01:31.12ID:fUmO8jRi
大阪ヤバイなぁ
もともと地場産業が壊滅してるところに
インバウンドによって集まってた消費産業も縮小または破綻、そして撤退が相次いで
どれだけ経済が縮小するのか分からなくなってきた
811名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/14(日) 13:04:44.14ID:UrT1NpnP
>>731
こういう時だけ東京と一緒にしてくる。
いつもは田舎田舎言ってるくせに。
関東一極集中解消の話が浮上すると急に焦るからおもろいww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面