大阪の都市計画について語るスレ Part215

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/06/10(水) 00:09:17.35ID:WMrbSRUO
■祝 2025年 大阪万博開催決定!
大阪について都市計画を中心に語るスレです。
【重要】関東人は出禁です。

前スレ
大阪の都市計画について語るスレ Part214
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1590808012/
320名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/12(金) 01:31:53.45ID:b6sGSfPt
かつて広島市に数年住んだことがあるけど、田舎味噌連中と同じでマツダ(東洋工業)がまちの自慢で
市民は特別視しており企業城下町めいている
市の命運はいち殿様自動車企業が握っているといったありさま
よく似たメンタリティだな、地方都市のひとつの典型なんだろう
2020/06/12(金) 02:13:05.22ID:glZP1mJN
通天閣のあたりとか一度しか行ったことがないな
2020/06/12(金) 02:33:20.01ID:v+85kU6h
トミーズとハイヒールとアホの坂田と池乃めだかのイメージ=大阪を作った吉本興業
323名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/12(金) 02:34:40.33ID:wEn6/dHM
>>320
324名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/12(金) 04:02:06.58ID:2sGrp/Gd
世界から遠隔参加可能に 25年万博の大阪パビリオン
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60259070R10C20A6AC8Z00/
2025年国際博覧会(大阪・関西万博)で大阪府・市が出展するパビリオンについて、
世界中から遠隔参加できるようにするなどの基本構想案を府・市がまとめたことが11日、分かった。
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、各国から多くの人が集まることに懸念も出るなか、新たな万博のあり方を示す狙いがあるとみられる。16日の有識者会議でたたき台として示す。

府・市は、新型コロナの感染拡大で注目された「非接触」「ソーシャルディスタンス」などの考えに柔軟に対応することを提案。
会場にいない人も「バーチャル参加」ができるようにし、サイバー空間やロボット、人工知能(AI)などを活用することを打ち出す。

テーマ案は「REBORN(リボーン)」。生まれ変わりという意味で、万博への参加を機に自分らしい生き方を見つめ直すことで、自己実現への意識の変革を促すとした。
325名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/06/12(金) 05:40:19.23ID:u/QVVeBP
>>319
東京も悪いけどな
大阪の悪い情報だけ貼り付けてる
東京の性格悪いな
326名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/06/12(金) 05:43:34.11ID:u/QVVeBP
>>279
本町のビルが増えてきた
これからもっと増えそう
大阪の中心やからもっと発展しそう
327名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/06/12(金) 06:10:24.95ID:u/QVVeBP
キー局を大阪へ
328名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/06/12(金) 06:18:21.67ID:6PeVGFG9
つぼらや閉店かよ...
新世界といったらあのふぐの看板じゃん
マジでこれからどんどん潰れるぞ
329名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/06/12(金) 06:29:12.96ID:6PeVGFG9
>>320
トヨタとマツダじゃ規模が違いすぎる

トヨタは日本ぶっちぎりの企業、いや世界一の自動車会社
2000年〜2020年までに払った法人税は10兆円を超える(世界一の納税額)
かたやマツダは経営難でフォード傘下になったり
現在はトヨタと資本関係を結んでアメリカ、メキシコ工場でトヨタ車を作らせて貰ってるオワコン企業

パナソニックなんて今やトヨタの金魚の糞
パナホームはトヨタホームと合併
電池会社もトヨタと合併、トヨタ優位の会社
次世代の全固体電池もトヨタの方が圧倒的に研究進んでおり
どっちがエレクトリックの会社かわからない状態
これだけトヨタにひっ付いてるのを見ると
もともとお互いの株持つ間柄だからトヨタグループに吸収されそう
330名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/12(金) 06:37:49.09ID:2sGrp/Gd
フグ看板とか新世界の下劣の象徴みたいだったから潰れてくれて幸いやな
生まれ変わりつつあるのに旧時代の化石みたいなのがいつまでも残ってるのは似付かわしくない
331名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/06/12(金) 06:48:01.03ID:6PeVGFG9
ワロタ(笑)
遠隔万博とかwww


世界から遠隔参加可能に 25年万博の大阪パビリオン
日本経済新聞 2020年6月12日 2:00
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO60259070R10C20A6AC8Z00?s=3

 2025年国際博覧会(大阪・関西万博)で大阪府・市が出展するパビリオンについて、
世界中から遠隔参加できるようにするなどの基本構想案を府・市がまとめたことが11日、分かった。

 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、各国から多くの人が集まることに懸念も出るなか、
新たな万博のあり方を示す狙いがあるとみられる。16日の有識者会議でたたき台として示す。



万博も中止だなこりゃあ(笑)
332名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/12(金) 06:52:42.73ID:9+togctU
トヨタしかないんか
愛知万博も トヨタ万博 と揶揄されてたしな
333名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/06/12(金) 06:56:32.44ID:6PeVGFG9
民営化後初の減収減益 3空港運営の関西エア
朝日新聞 2020年6月11日13時20分
https://www.asahi.com/articles/ASN6C3TZTN6BPLFA001.html

 関西3空港を運営する関西エアポートが10日発表した2020年3月期決算は、売上高と営業利益が前年を下回り、
16年4月の関西空港の民営化以降、初の減収減益となった。

 訪日客増加で続いてきた業績の拡大が、新型コロナウイルスで一変。
利用者の回復の見通しはまだ立たず、今後の投資計画も見直す方針だ。

関西エアポート収益グラフ
https://i.imgur.com/GxzOyhp.jpg


まだコロナの影響をちょっとしか食らってない3月期決算でこれだけ減ったら今期恐ろしいことになりそう
こっちも店舗閉店、撤退が増えそう
334名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/12(金) 07:00:12.74ID:9+togctU
セントレアの心配しとけ

決算出してるのかすら知らんけど
335名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/06/12(金) 07:00:55.95ID:6PeVGFG9
>>332
いや
トヨタがある

それがない大阪は何も無いからインバウンド・バブルで誤魔化してただけ

コロナはワクチン開発・普及して効果が出るまで収まらない
オリンピックなんて当然中止だが
万博も微妙になって来たわ

USJとかも多分先行投資した分、業績真赤化だしマジで負のスパイラルになってるわ
336名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/06/12(金) 07:02:38.37ID:6PeVGFG9
>>334
関空よりインバウンドに頼ってないし
もともとの負債がないから心配する必要がない

国の税金で作って破綻させて民営化させた無脳な関空とはレベルが違うんだよ(笑)
337名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/06/12(金) 07:06:16.61ID:6PeVGFG9
吉村赤っ恥だなぁこれ


“児童買春”疑いで大阪府の文化課長逮捕…中3女子生徒に現金渡してわいせつ行為か
毎日放送 2020/06/09 15:05
https://www.mbs.jp/news/sp/kansainews/20200609/GE00033383.shtml

 当時中学3年生だった女子生徒に現金を渡してわいせつな行為をしたとして大阪府の課長の男が逮捕されました。

 児童買春の疑いで逮捕されたのは大阪府・府民文化部の文化課長・橋本貴仁容疑者(52)です。



さすがの民度ですm(_ _)m
338名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/12(金) 07:06:44.55ID:9+togctU
>>335

2020 4月

・近畿  輸出 前年比  5.5%減の1兆2,801億円   
https://www.customs.go.jp/osaka/toukei/pdf/gaikyo_202004.pdf

 増加品目 1. 半導体等電子部品 1,793億円 ※ +23.1%    ※は4月として過去最高額
      2. 遊戯用具 324億円 ※ +270.9%

 ○「近畿」は大阪、京都、兵庫、滋賀、奈良、和歌山の2府4県



・中部  輸出 前年比 29.8%減の1兆1,811億円   
https://www.customs.go.jp/nagoya/boueki/sokuh-g0204.pdf
 自動車      ▲37.7%
 自動車の部分品  ▲40.0%

 ○「中部」は愛知、岐阜、三重、静岡、長野の5県
339名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/06/12(金) 07:12:09.38ID:6PeVGFG9
>>338
トヨタ社長、「コロナでも黒字」強調 企業体質強化に自信―株主総会
時事通信 2020年06月11日16時12分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020061100820&;g=eco


最低でも5000億円の黒字を確保する。
トヨタはリーマンショック、東日本大震災、タイの大洪水などから企業体質を変え
円高や200万台減少した場合でも収益を出せる企業体質になった



もうレベルが違うよね
トヨタは
2020/06/12(金) 07:12:23.26ID:nhXsMPXd
>>337
マヌケだなあ
何のために対公務員で維新が一貫してやってきたかわかってないな
所詮はチョンモメンより知能の低いネトウヨか
2020/06/12(金) 07:12:50.44ID:nhXsMPXd
>>339
そして悲鳴を挙げて死んでいく下請けたち
342名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/12(金) 07:22:13.57ID:9+togctU
>>336
もともと比べる対象じゃない。
そういえば、この社長もトヨタ出身だったな。

2020年3月期

関西エア
営業利益  524億円(−8%)
純利益   335億円(+13%)


中部空港会社   
営業利益   76億円(−22.8%)  
純利益    47億円(−26.4%)

https://news.yahoo.co.jp/articles/4d83cb673e5d48949431e2bfadb187a919d9235b 
https://news.yahoo.co.jp/articles/456a8b000d24ee9288a03bc68819de671e64fb79   
2020/06/12(金) 07:26:01.35ID:nhXsMPXd
トヨタ空港の二つ名があったからな
でも素性の悪さ(名古屋という地政学の悪さ)はどうにもならなかった
今は関空第三滑走路としての役目なので関空の補助としての売上げ以上にはならない
2020/06/12(金) 07:30:34.80ID:tIItl36e
>>343
海外からくる人の目的地はほとんど大阪・京都・東京なんで名古屋からじゃ圧倒的に不便
345名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/12(金) 07:32:37.77ID:XhGEbrUK
ハブ爺、朝から怒りの連投
346名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/12(金) 07:33:34.96ID:9+togctU
北陸新幹線ができたら
名古屋はゴールデンルートから外れるやろな
2020/06/12(金) 07:37:38.13ID:iVNZPoGL
>>335
USJは外資コムキャストの100%子会社
儲けはすべてアメリカへw

日本の資本が大部分のオリエンタルランドとは全然違う
2020/06/12(金) 07:39:58.59ID:iVNZPoGL
>>331

こんなの大阪の一存で決めていいのか?(苦笑)

私が主催地選挙で負けたロシアやアゼルバイジャンの関係者だったら

大阪ができないのならとっとと返上しろゴルァ

って言うよ。
まずBIEにお伺い立てるのが先決
できないのならとっとと返上しろ
2020/06/12(金) 07:40:43.05ID:tIItl36e
>>347
ノーリスクで大阪に地代が入ってくる仕組みになってるんだよな。税金も入る。
2020/06/12(金) 07:41:20.57ID:uNXi8+1Y
元々名古屋は江戸時代からのニュータウンで
東海道からも中山道からも外れてる中途半端な町だからな
ハブとしての素養すら無かった
2020/06/12(金) 07:41:38.86ID:iVNZPoGL
>>300
名古屋開業が遅れたら、それ以上に大阪開業が遅れるってわかってる?w
2020/06/12(金) 07:43:25.53ID:iVNZPoGL
>>264
コロナで痛い目にあったのに、未だにインバウンド頼みとかw
2020/06/12(金) 07:44:03.62ID:uNXi8+1Y
>>349
コンテンツのライセンスもほとんどが日本の漫画アニメのモノで
利用権料は日本に落ちる
ユニバーサルスタジオはジャパンだけが独自路線で来客数も本家を抜いて世界一
2020/06/12(金) 07:45:03.97ID:iVNZPoGL
で、テスラと大阪と一体何の関係が?(笑
もしテスラのEV用バッテリーの需要が上がったとしても、
それはパナのアメリカでの工場の話。
基本大阪には金落ちないよ。
2020/06/12(金) 07:46:00.66ID:iVNZPoGL
>>353
日本?
で、大阪のライセンスって一体なに?
任天堂も京都だし、大阪の会社なんて殆どないじゃん。
2020/06/12(金) 07:46:22.23ID:uNXi8+1Y
>>351
リニアとかいう負の遺産いらないから
北陸新幹線のほうが最重要
そして大阪まで届かないリニアは倒壊の激甘試算でも採算とれないのがわかってる
油汗流して焦ってるのは倒壊
2020/06/12(金) 07:47:00.93ID:uNXi8+1Y
>>355
カプコンとか知らない?
爺だから無理かw
358名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/12(金) 07:47:15.64ID:9+togctU
バイオハザード カプコン
2020/06/12(金) 07:49:18.71ID:uNXi8+1Y
>>358
モンハンも人気だな
360名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/12(金) 07:54:10.44ID:9+togctU
>>331
>>348
”ヴァーチャル万博”は当初の計画通りなんだが・・・

2018.11.27
大阪万博、仮想現実で80億人「参加」がコンセプト 担当者「7年後には可能になる」
https://www.sanspo.com/geino/news/20181127/sot18112720570011-n1.html

会場で直接展示を見る入場者だけでなく、仮想現実(VR)の最先端技術を用いて世界の80億人が「バーチャル来場者」として参加できることをコンセプトに掲げた
2020/06/12(金) 08:11:54.95ID:iVNZPoGL
すっかり「第二のインターネット万博(インパク)」化してきたな(棒

堺屋太一先生も草葉の陰でw

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60259070R10C20A6AC8Z00/

世界から遠隔参加可能に 25年万博の大阪パビリオン
2025年 万博 関西 大阪 社会・くらし
2020/6/12 2:00
2020/06/12(金) 08:17:45.95ID:e+NPBHqF
どこも下がってるのにアンチさん凄いな
2020/06/12(金) 08:18:12.72ID:iVNZPoGL
>>360
英語が公用語でもないアジアの片隅の「万博」に
80億人も参加するとか、


大阪人は妄想力が物凄いな(爆

インスタグラムのフォロワー数トップ50

日本関係は永遠のゼロwww

https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_most-followed_Instagram_accounts#:~:text=As%20of%20June%202020%2C%20the,is%20the%20most%2Dfollowed%20account.
2020/06/12(金) 08:21:42.39ID:uNXi8+1Y
コロナで万博戦略も明確になりつつあるな
世界の医療と仮想技術が集まるだろう
2020/06/12(金) 08:24:22.77ID:Eew7bRnp
これ
http://momi4.momi3.net/chiho/src/1591917591586.jpg
2020/06/12(金) 08:52:25.30ID:Eew7bRnp
名古屋 ホテルで若者が集団で大麻使用か
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591891550/
自称格闘家や18歳高校生ら3人逮捕

愛知犯罪多すぎだろw
367名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2020/06/12(金) 09:01:56.05ID:2pwAy72m
>>339
コロナでも中小企業から搾り取る
トヨタてエゲツない商売してるな
368名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/06/12(金) 09:17:35.01ID:moOoG+aj
リニアは中止だろう
もうJR東海も無駄な物いらなくなったから本当は建設中止してもいいと考えてるんだよ
静岡県知事は内心ありがたい存在なんだよ
名古屋人は踊らされているだけ
369名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/12(金) 09:32:38.86ID:HFpq79/A
大阪延伸は絶望的だわな
370名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/06/12(金) 09:38:44.91ID:6PyUxDpg
大阪延伸どころか名古屋開通さえ無理
371味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
垢版 |
2020/06/12(金) 09:43:33.23ID:BMWxbzLO
>>330
新世界のづぼらや2店舗とも串カツ屋になるんやろな
いっちゃんイイ場所やし

あっ、そう言えばビルやな
上階どないするんやろ?新世界は路面店しか客入らんやろ
372名無しさん@お腹いっぱい。(悠久の苑)
垢版 |
2020/06/12(金) 09:44:34.43ID:hma/ZeQc
>>342
それ負債額考えたら全然駄目じゃん>関空

国策で第2滑走路作らせてもらって
中部国際空港の客を奪ってるんだから

俺の会社も海外飛ぶときは関空か羽田使ってるからな

でも中部国際空港が第2ターミナル作ってLCC専用にしてLCCを誘致してるから
第2滑走路が出来るとマジで関空の客取られるぞ
中部空港と関空からの京都の移動時間変わらないから
373名無しさん@お腹いっぱい。(悠久の苑)
垢版 |
2020/06/12(金) 09:46:30.51ID:hma/ZeQc
>>344
大阪が海外から目的(笑)
笑われるぞ

もともと京都のためのハブ観光都市

企業がないからビジネスもないのにアホらし
よっぽど中部国際空港の方が欧州人来てるわ
トヨタ系のビジネス客が多いから
374味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
垢版 |
2020/06/12(金) 09:46:37.15ID:BMWxbzLO
>>339
でもリーマンの時のように1ドル80円になったらどうなる?

(リーマンの時とは為替相場が違う)言う意味やん
375味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
垢版 |
2020/06/12(金) 09:48:48.75ID:BMWxbzLO
>>344
繁忙期に中部国際空港に下り立つ中国人はチッと舌打ちしながら空港を後にする
2020/06/12(金) 09:50:34.88ID:0CUsPPIE
>>253
隣県の分までカウントしていいなら、大阪は神奈川・千葉・埼玉(プラス山梨)の全部に完敗するけどそれでいいか?
377味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
垢版 |
2020/06/12(金) 09:51:15.93ID:BMWxbzLO
>>351
中央アルプスを貫けないリニアって要らなくね?
リニア西線とかww
378名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2020/06/12(金) 09:55:24.23ID:2pwAy72m
>>373
中部の北米路線はデトロイトだけw
欧州線はフランクフルトとヘルシンキだけwww
トヨタ系ビジネス客は羽田、成田から入りますw
またトヨタ様トヨタ様w
トヨタしか無いんかーいw
379味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
垢版 |
2020/06/12(金) 09:56:27.44ID:BMWxbzLO
>>372
京都までの移動時間が中部と関空一緒でも中部は不利なんだよ
だって観光したい所は大阪・京都・富士山・東京だからな

中部から入国すると移動に無駄が出る
だからセントレアに下り立つ中国人は不満顔
2020/06/12(金) 09:57:30.17ID:0CUsPPIE
>>356
全線開通したところで東京・新大阪間4時間弱はかかる
北陸新幹線のどこが嬉しいの?(爆)
長野以西は全列車停車予定の福井(一面2線)を始め
富山・金沢を除くほとんどの駅が追い抜き設備もなし。
とてもじゃないが東海道新幹線(熱海以外の全駅で追い抜き可能)のような高頻度運転は不可能だよ
381名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2020/06/12(金) 09:58:48.68ID:2pwAy72m
>>372
2本目の滑走路増設も国交省に陳情しても
需要が無いと断られた中部www
それにな関空2本目は地元自治体で
費用だしたんだよ
382味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
垢版 |
2020/06/12(金) 09:59:05.50ID:BMWxbzLO
>>380
リニアの東西分離開業ww
リニア東線(品川→橋本→甲府南)
リニア西線(飯田→中津川→名古屋)

誰が利用すんの?
383名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2020/06/12(金) 10:07:00.08ID:2pwAy72m
>>373
世界都市ランキングでも福岡より
下の田舎名古屋が何かほざいてます
まず中部の国際線は千歳、福岡、那覇に
買ってからぬかせ、この田舎名古屋
中部の国際線利用者数は関空の1/5やぞ!w
負け犬の遠吠えにしか聞こえんわw
384味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (大分県)
垢版 |
2020/06/12(金) 10:09:30.27ID:NKeQILcH
トヨタのビジネス客が多いぎゃ!
2020/06/12(金) 10:10:13.88ID:uNXi8+1Y
>>380

沿線各都市を結ぶ国土基幹網だよ?
全然理解できてないな
2020/06/12(金) 10:11:07.54ID:IbNEnb5K
ジパングってコイツハブジジイかやっぱり
2020/06/12(金) 10:12:43.80ID:IbNEnb5K
>>383
アジアに開かれた福岡と事実上近畿圏の東端の名古屋愛知では当然、福岡の方が世界都市として高評価受けるわな。
2020/06/12(金) 10:13:20.98ID:IbNEnb5K
>>385
ボケが始まってるんやろ。
2020/06/12(金) 10:13:59.84ID:IbNEnb5K
>>378
関空からも来てるで。
390名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/12(金) 10:14:34.98ID:9+togctU
>>373
欧米人は愛知に行ってないがなw

※赤が愛知県
https://image.itmedia.co.jp/business/articles/1703/06/l_sh_travel_03.JPG
2020/06/12(金) 10:15:02.18ID:IbNEnb5K
中部地方もハブジジイか
主張が全く一緒
2020/06/12(金) 10:16:35.33ID:IbNEnb5K
ハブジジイ、大阪万博が遠隔参加拡大の方向になって危機感募らせてるんかw
393名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2020/06/12(金) 10:24:42.19ID:2pwAy72m
>>391
ジパングもw
394名無しさん@お腹いっぱい。(悠久の苑)
垢版 |
2020/06/12(金) 10:25:34.63ID:hma/ZeQc
>>374
最低はその円高設定だとさ

トヨタが強いのは困難になったときの危機管理能力
次にそういう経済になったときにどうやったら黒字化にして
サプライヤーにも収益(仕事量を落とさす)をもたらす方法を考えてる

それがTNGA

T トヨタ
N ニュー
G グローバル
A アーキテクチャ

TNGAはこれからの企業スタンダードになる


マツダ、ホンダ、日産、生き残れるのか? (14) トヨタ「TNGA」の実力が試される
財経新聞 2020年6月2日 07:32
https://www.zaikei.co.jp/sp/article/20200602/569138.html

■トヨタ「TNGA」の実力が試される

  もし、「TNGA」のメカニズムがそれほどの柔軟性を持つことが出来たなら、
1980年代に世界の製造業が日本の経済成長に驚き、
特にアメリカのビッグ3が「トヨタかんばん方式」を「リーン生産方式」と呼んで研究し始め、
その脅威に気付き始めた時と同じことが起きるのかもしれない。

 その時は、再び「TNGA」が「世界の製造業のスタンダード」となるのは間違いない。
395名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/12(金) 10:27:32.88ID:9+togctU
TENGAのほうがグローバルスタンダードやろ
396名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/12(金) 10:29:31.27ID:HFpq79/A
リニアも名古屋止まりで凍結
北陸新幹線も敦賀止まりで凍結
新名神も大阪スルー
関西空港は沈没が止まらない

大阪悲惨過ぎる
397名無しさん@お腹いっぱい。(悠久の苑)
垢版 |
2020/06/12(金) 10:36:06.72ID:hma/ZeQc
>>379
大阪の観光ってミナミだけで
大阪城や海遊館なんて名古屋に比べたらショボイぞ

建設費
名古屋港水族館 400億円
海遊館     200億円

日本の城ランキング2019
愛知県
名古屋城 4位
犬山城  10位

大阪府
大阪城  8位

もともと三英傑や
熱田神宮という三種の神器で天皇家とも繋がりがある歴史的建造物があるから

ちゃんと観光を練れば見るところたくさんある
398名無しさん@お腹いっぱい。(悠久の苑)
垢版 |
2020/06/12(金) 10:39:06.70ID:hma/ZeQc
>>383
福岡とか比べるなよ
あの街も麻生とか政治力発揮して優遇してるショボイ都市

何かしらステマでイメージ調査で上位にして人口増やしてる

何か給付金ドロボーの電通あたりがやってそうだな
チョンの匂いもするし
399名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/12(金) 10:40:43.56ID:9+togctU
>>394
>
しかも決算短信には税引き利益は「未定」と書かれ、前期に220円だった配当も空欄になっていた。
説明には「新型コロナウイルスの収束時期は依然として不透明であることから、連結業績の見通しは、今後の感染拡大や収束の状況等によっては変動する可能性があります」とある。
5000億円の黒字、というのも状況次第では確保できない可能性があるというのだ。
https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2005/14/dk_a_7.jpg

https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2005/14/news066.html
400名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/06/12(金) 10:42:33.35ID:HtY+qZ9j
震災で日本全体が放射能に汚染されてると思われて、
もう外国人観光客は来ないだろうと言っていた3年後には爆買い・ホテル不足状態。

先手を打ってLCCに対応した関空と、後手後手で数年遅れたセントレア。

コロナが終息したら、大阪にはすぐ観光客が戻るけど、
セントレアは関空のおこぼれ需要しかないから名古屋は回復が遅れる。

実際、名古屋は、長年の交渉で実現したインドネシア便が、コロナの影響が出る前の1月に、
社長の交代直後に不採算であっさり撤退決定されるなど、
ビジネス面でも需要のない都市として烙印を押されて見捨てられているので、回復も遅れる。
401名無しさん@お腹いっぱい。(悠久の苑)
垢版 |
2020/06/12(金) 10:42:52.94ID:hma/ZeQc
>>390
お前が知らんだけでセントレア行けばドイツ、ベルギー、スペイン、アメリカ、フランスとかトヨタとビジネスを結びたい企業関係者がめっちゃ多い

名古屋城なんて白人が多いからびっくりするぞ

何も知らないアホ中国人は妄想の大阪城レプリカで喜んでるけど(笑)
2020/06/12(金) 10:43:20.89ID:xCbtAJMF
ハブジジイ必死やなw
403名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/12(金) 10:44:24.04ID:9+togctU
>>394
1ドル105円の設定やん
https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2005/14/dk_a_7.jpg
404名無しさん@お腹いっぱい。(悠久の苑)
垢版 |
2020/06/12(金) 10:45:45.35ID:hma/ZeQc
>>399
それ決算書だからな

昨日の株主総会で豊田社長が株主の質問にひとつひとつ話してたぞ
株主専用でネット配信してる
405名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/12(金) 10:49:42.42ID:9+togctU
決算書と違うのは問題やろw
2020/06/12(金) 10:50:01.45ID:0CUsPPIE
>>320
大阪にも没落した企業城下町あるぞ
パナの門真や三洋の守口とかw
2020/06/12(金) 10:50:54.99ID:0CUsPPIE
>>322
大阪を代表する企業が、資本金1億円で上場廃止した吉本興業ホールディングスだと言うのが情けない
2020/06/12(金) 10:53:44.54ID:0CUsPPIE
>>400
もう、在住外国人数では大阪は愛知に抜かれてる。

大阪は歴史的に在日コリアンが多い(今でも数は日本一)だということを考えたら、他の外国人にいかに嫌われてるかがよくわかる。

数日、観光で立ち寄るにはいいけど、住むには駄目な大阪w
409名無しさん@お腹いっぱい。(悠久の苑)
垢版 |
2020/06/12(金) 10:55:47.64ID:hma/ZeQc
豊田社長の話(株主総会)

われわれはリーマンショックのときに超円高に苦しめられましたが
それからトヨタの企業体質を見直して円高になっても利益を出すようにTNGAによって構造改革をしました。

数字を出す(5000億円の黒字化)のは、最低目標でありサプライヤーのみなさんにもわかりやすいと思ったからです。
トヨタが未定と出すとサプライヤーのみなさんが不安になり
トヨタはいったいどのくらいの受注をしてくれるんだろう?という迷いはなくなるからです。

300万台の生産も維持します。研究開発費も1兆円出します。
苦しい時でも未来の投資を怠ったら企業は駄目になります。

トヨタが活発に動くことにより日本の経済のお役にたつことをしたいと思っております。

7月からは増産体制に入り2交代土曜出勤で工場をフル稼働させます。
2020/06/12(金) 10:57:21.84ID:0CUsPPIE
>>399
トヨタがもし経営難になったら、
本体より先に、100%子会社のダイハツをなんとかしようとするだろ。
もしダイハツが潰れたらもう大阪経済はズタボロ
トヨタが風邪引いたら大阪は肺炎悪化で死にかける
2020/06/12(金) 11:00:03.47ID:0CUsPPIE
>>409
トヨタが富士裾野にWovenCityを建設したら、
MaaS関係の最新技術はまずここでお披露目される
トヨタが大阪バカ博に出すものは何もないよw
2020/06/12(金) 11:02:21.47ID:0CUsPPIE
>>411
トヨタは企業の生き残りをかけて、採算度外視でCASEの実験場を作る。

金欠大阪が考える大阪バカ博は儲けを出して当たり前。
そんなご都合主義の社会実験があるわけないだろw
413名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/12(金) 11:03:16.18ID:9+togctU
>>406
守口の三洋跡地
https://www.sanyohomes.co.jp/release/images/20120808/image01.jpg
https://www.sanyohomes.co.jp/release/images/20120808/map.jpg
414名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/12(金) 11:04:12.84ID:HFpq79/A
夢洲
南港
関空
りんくうタウン

これらは負債は損切りしないといけないものなのにリスク拡大させていくアホな大阪
415名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/12(金) 11:06:06.39ID:9+togctU
>>409
ふわっとしとんな

トヨタもこんなもんか
416名無しさん@お腹いっぱい。(新日本)
垢版 |
2020/06/12(金) 11:10:25.42ID:jWu9YfJ8
やっぱトヨタが動き出す愛知県は強いわ

インバウンドとかいつ戻ってこれるかわからん人任せの産業に依存してたら衰退する
2020/06/12(金) 11:12:22.34ID:AhAp/iZ4
タイ人にも大人気の大阪
かすりもしない名古屋w

【データ】タイ人の訪日旅行に関する意向調査
https://www.kankokeizai.com/%e3%80%90%e3%83%87%e3%83%bc%e3%82%bf%e3%80%91%e3%82%bf%e3%82%a4%e4%ba%ba%e3%81%ae%e8%a8%aa%e6%97%a5%e6%97%85%e8%a1%8c%e3%81%ab%e9%96%a2%e3%81%99%e3%82%8b%e6%84%8f%e5%90%91%e8%aa%bf%e6%9f%bb/

【訪日タイ人の人気観光地ランキング2019 結果サマリー】
​■人気スポット 1位 富士山 2位 白川郷 3位 東京ディズニーリゾート 4位 USJ
​■人気の観光地名 1位 大阪 2位 富士山 3位 京都 4位 白川村(白川郷) 4位 札幌
■人気の都道府県 1位 大阪府 2位 東京都 3位 北海道 4位 山梨県 5位静岡県
418名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/12(金) 11:21:00.43ID:9+togctU
トヨタの何とかシティ
裾野かよ

アクセス悪すぎ
419名無しさん@お腹いっぱい。(悠久の苑)
垢版 |
2020/06/12(金) 11:27:52.91ID:Mpa8UZv0
よくトヨタは利益出るのにデンソーやアイシンとかの部品メーカーは利益が出ないといってるが
トヨタ系の仕事が多いが半部は他の自動車メーカーの仕事だからな
そこが売上げ悪いとトヨタ本隊とは比例するわけない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況