大阪の都市計画について語るスレ Part215

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/06/10(水) 00:09:17.35ID:WMrbSRUO
■祝 2025年 大阪万博開催決定!
大阪について都市計画を中心に語るスレです。
【重要】関東人は出禁です。

前スレ
大阪の都市計画について語るスレ Part214
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1590808012/
281名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/06/11(木) 19:45:22.11ID:3jHJjigB
eスポーツを盛り上げていこう
大阪に色々施設ができてきた
2020/06/11(木) 19:53:56.03ID:doBhkg7f
eスポーツトップ選手、引退表明 糖尿病など健康上の理由で
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1591484144/
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/9/1/-/img_916c426697c0aebd477deb436bec8367197661.jpg
ゲームばっかりやってたらそうなるわw
283名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/06/11(木) 19:55:14.24ID:IcisaLRM
電気自動車はアスパークとGMLかぁ。スポーツカーしか造ってないが。
284名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/11(木) 19:58:58.88ID:9Usk6bmY
>>280
8割おじさん 西浦につぶされたな

インバウンドが無くなったくらいでは ここまではいかん

吉村が徹底的に検証するらしいが
285名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/06/11(木) 20:00:42.84ID:IcisaLRM
>>282
ゲームと言えばソニー元気ないやん。ニンテンドージャン(笑)
286名無しさん@お腹いっぱい。(新日本)
垢版 |
2020/06/11(木) 20:05:09.77ID:02ykakCV
>>271
それ捏造でまだ1兆円ぐらいテスラのほうが安い
が年30兆円を売り上げるトヨタと4兆円程度のテスラが同じ市場価値はおかしい
トヨタは全個体電池開発もやってる総合メーカーだからな
変な株バブルで実力がないのに踊りすぎだわ
287名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/11(木) 20:10:16.20ID:9Usk6bmY
>>285
ソニーはゲーム機のスペック上げるだけやからな
こんなのはいくらでも変えが効く

ソニーからは、どれだけ待っても
「あつ森」は産まれない
288名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/11(木) 20:24:31.36ID:rxYlE7ES
アンチはツイでは血気盛んだけどインスタやつべでは全然見掛けないしな
たまに見掛けるけれどすぐに消えるかブロックされてるしw
289名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/11(木) 20:31:36.87ID:h5xszBeA
>>286さん、トヨタさんの時価総額は東証とニューヨークで違いがあるでしょうね。ただ、自動車業界でトヨタさんの時代はもうすぐ終わると思います。次は電気自動車の時代です。電気自動車の時代になれば大発展した関西企業が出現すると思います。
290名無しさん@お腹いっぱい。(新日本)
垢版 |
2020/06/11(木) 20:39:29.69ID:02ykakCV
EVなんて来ねーよど素人
あの糞重いリチウム電池を載せて車重量を200kg〜300kg普通の車より重くなり
充電速度がスマホですら1時間以上かかるのに誰が乗るんだよ
一軒家で夜中に充電出来る人しか乗れないのに
都会のマンションや集合住宅の人は乗るメリットすらない

EVになるなら電池の軽量化、走行距離、充電速度に電池の価格すべて一新しない限り普及しないわ
2020/06/11(木) 20:41:32.97ID:dHTF0u5r
つぼらや潰れたんか!残念やのう。
中国人様に土下座して来てもらわんと!
292名無しさん@お腹いっぱい。(新日本)
垢版 |
2020/06/11(木) 20:44:41.28ID:02ykakCV
>>289
テスラはNYじゃなくNASDAQだ

テスラ、時価総額で自動車会社世界トップを射程にートヨタ迫る(1)
Bloomberg 2020年6月11日 13:25 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-06-11/QBQLDZDWLU6A01

  テスラ株は10日、米株式市場で上場後初めて1000ドルの大台に乗せ、
時価総額は1902億ドル(20兆3780億円)に達した。アナリストが中国市場で
の電気自動車「モデル3」の需要拡大に言及し、巨大な市場機会やバッテリ
ー開発努力を高く評価した。

  一方、トヨタ株の11日終値は前日比2.7%安。時価総額は約22兆5310億円
とその差は縮小している。
2020/06/11(木) 20:44:58.88ID:3XyUDE2x
づぼらやは最近は玄品ふぐに押され気味だっただろうし
新世界なんて観光客しか来ない街だもんな
法善寺横丁店も早くから閉めていたし以前から辞める気満々だったのだろう
294名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/11(木) 20:56:37.85ID:h5xszBeA
>>292さん、失礼しました。テスラ さんはNASDAQだったんですね。
>>290さん、東京や日本が経済成長せず進歩しないのも理解できます。

ビル・ゲイツ『人類史上の進歩のほとんどは、不可能を受け入れなかった人々によって達成された。』
https://www.a-inquiry.com/ijin4910/
295名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/11(木) 21:12:06.68ID:9Usk6bmY
トヨタFCVのパフォーマンス感は異常
296名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/06/11(木) 21:21:05.85ID:IcisaLRM
>>288
Twitterはもう終わりだろ?かつての2ちゃんみたいなキモさがある。
297名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/06/11(木) 21:22:59.96ID:IcisaLRM
>>291
下品な道頓堀の風景がちょっと浄化されるだけやん。残念やのぅ。
298名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/06/11(木) 21:29:40.02ID:sT2ptjs1
ダイハツレベルの軽自動車しか作れない工業力
三洋 シャープに続いてパナもつぶれてしまう恐怖
青森に次いで短い平均寿命
高さ規制で高いビルが建てられない都市計画の致命的欠陥
沈み続ける空港
テレビばかり見続けるが受信料は沖縄並みに払わない
リニアで蚊帳の外 遠い未来
299名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/11(木) 21:45:32.83ID:xS7NaTWD
リニア開業に引き続き困難?
静岡知事、着工に同意せず
https://www.asahi.com/articles/ASN6C6JVVN6CUTPB011.html

品川〜名古屋間のリニアは永遠に開業しないねwww
300名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/11(木) 21:52:33.30ID:xS7NaTWD
リニア工事と大井川の水 
静岡県とJRの考えに違い
https://news.yahoo.co.jp/articles/565699b4546d4f0e4c083007b24ab37b3c1cfeb2
静岡県川勝知事
「地表水、地下水は一滴も譲れない
静岡県ではリニアは不要」
こりゃリニアの開業は20年以上は無理だなw
301名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/11(木) 21:56:18.77ID:xS7NaTWD
新型コロナで万事休すか、
リニアを待つ無残な末路

人口減少フェイズのなか、
コロナショックで出張重要は激減
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/60543
302名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/06/11(木) 22:02:32.41ID:IcisaLRM
>>298
ダイハツも絶対に名古屋から取り返したいね。キーエンスダイキンクボタエア・ウォーターなどがリーダー格やな。
303名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/11(木) 22:10:09.50ID:f0quA06R
>>286
>年30兆円を売り上げるトヨタと4兆円程度のテスラが同じ市場価値はおかしい

時価総額ていうのは「今現在」だけでなく将来の期待まで含んだもんや
未来の無い自動車産業と洋々たる未来が期待できる電池産業との将来性の違いや
304名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/11(木) 22:11:42.52ID:f0quA06R
>>293
新世界に来る観光客はフグなんか求めてないからな
あそおkはもはや串カツだけの街になってもた
2020/06/11(木) 22:14:05.91ID:sMzjWBgw
>>298
高卒工場労働者らしい認識w
2020/06/11(木) 22:17:59.49ID:3XyUDE2x
>>304
本来は幅広かった大阪の食文化がマスコミにより強引に矮小化されてしまった
づぼらやはその犠牲者となってしまったのかも知れないな
307名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/11(木) 22:32:14.99ID:uPD89EOn
>>298
嘘書いてまで焦ってるのか
308名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/11(木) 23:15:24.23ID:0y0t7x1T
ダイハツなんぞどうなろうと構わん
309味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
垢版 |
2020/06/11(木) 23:18:03.23ID:L4C6pIDn
>>304
新世界のフグ提灯が無くなるのは残念やな
フグ自体はづぼらやに未練は無い
新地のたらふく本店が在れば十分やし
皮焼きメチャ好きやねん
310名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/11(木) 23:22:13.54ID:rviI7aO1
>>306
>本来は幅広かった大阪の食文化がマスコミにより強引に矮小化されてしまった

メディアの上では無いことにされてる。新世界界隈ってきつねうどんとかカツサンドとか美味しい店結構あるけどもね。
2020/06/11(木) 23:24:27.91ID:Ez13iP/r
トンキンは好物のウンコ寿司とゲロ焼きでも食っとけ
2020/06/11(木) 23:28:26.98ID:3XyUDE2x
>>310
そう、グリル梵とかの老舗の店は大切にしないといけない
大阪は何でもソースを使う妙な食文化ってレッテルを貼ろうとするマスコミは許せんわ
313名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/11(木) 23:30:09.15ID:f0quA06R
【ゲキ追X】大阪ベイエリア開発最前線
https://www.youtube.com/watch?v=AySJ13CZ1wg
314名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/11(木) 23:31:05.41ID:f0quA06R
>>312
焼餃子やオムライスや天津飯や焼肉が大阪料理ていうこともあんまり知られてないな
315名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/06/11(木) 23:31:06.20ID:mAccDlV5
>>309
あのふぐ提灯がないと新世界やないやろ

おまえら寄付せーや
大阪の原風景を守るためや
316名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/12(金) 00:00:53.43ID:ziSV/dMw
>>312
大切にするにはそのお店でお金落とすことやな、それに限る。

自分で調べて行ったお店とりあえず書いとくわ。有名どころもあると思うけど。
今井・・・きつねうどん。他色々。
高岡福信・・・和菓子屋さん。自分はわらび餅食べた。
吉野寿司・・・押し寿司、大阪寿司。他色々。
北極星・・・オムライスとか洋食。まくタイプ?のオムライスはここが発祥らしい。

地元以外で思いつくのはこんなもんやな、どこも美味しいわ。あとテレビでやってて今度行きたいのは700年続いてる堺の和菓子屋。
317名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/06/12(金) 00:39:04.22ID:moOoG+aj
コロナのせいで東京自慢番組が減ったな
318名無しさん@お腹いっぱい。(新日本)
垢版 |
2020/06/12(金) 01:02:10.21ID:jWu9YfJ8
おいおい大丈夫か?
大阪名物が閉店だとさ

大阪 新世界の「づぼらや」閉店
NHK大阪 06月11日 20時21分
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20200611/2000030923.html

大阪 新世界の「づぼらや」閉店
06月11日 20時21分

 新型コロナウイルスの影響で休業を続けていた大阪の「新世界」にある
老舗ふぐ料理店「づぼらや」は閉店することを決めました。

「づぼらや」は大阪の「新世界」にあるふぐをあしらった看板で知られる老舗のふぐ料理店で、
店のホームページによりますと、新型コロナウイルスの感染拡大による緊急事態宣言を受けて4月8日から休業していました。

 関係者によりますと、営業の再開を目指していましたが、
「新世界本店」と「道頓堀店」の2店舗を閉店することを決めたということです。

 通天閣がある「新世界」は大阪を代表する観光名所で、外国人旅行者にも人気のエリアでした。

 しかし、新型コロナウイルスの感染拡大以降は旅行者が大幅に減少し、
多くの店舗が長期間の休業や営業時間の短縮を迫られ、いまも厳しい経営環境に置かれています。

つぼらや
https://i.imgur.com/eW0Uxor.jpg
319名無しさん@お腹いっぱい。(新日本)
垢版 |
2020/06/12(金) 01:12:01.93ID:jWu9YfJ8
大阪の5月空室率、10カ月ぶり高水準 オフィス縮小も
日本経済新聞 2020年6月11日 20:30
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO60252490R10C20A6LKA000?unlock=1

 利便性が高く人気のある梅田地区の空室率は1.39%で0.39ポイント上昇した。

 業務効率化で自社ビルへのオフィス集約や金融機関の店舗統合など大型解約が相次いだ。

 三鬼商事大阪支店の小畑大太支店長代理は「成約が明らかに少ない。
コロナで契約行為が止まり、空室率が上がった」と話す。

 上昇幅は2015年3月(空室率8.71%、0.47ポイント上昇)以来の大きさとなった。
5月の平均賃料は3.3平方メートル当たり1万1957円とほぼ横ばいだった。
320名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/12(金) 01:31:53.45ID:b6sGSfPt
かつて広島市に数年住んだことがあるけど、田舎味噌連中と同じでマツダ(東洋工業)がまちの自慢で
市民は特別視しており企業城下町めいている
市の命運はいち殿様自動車企業が握っているといったありさま
よく似たメンタリティだな、地方都市のひとつの典型なんだろう
2020/06/12(金) 02:13:05.22ID:glZP1mJN
通天閣のあたりとか一度しか行ったことがないな
2020/06/12(金) 02:33:20.01ID:v+85kU6h
トミーズとハイヒールとアホの坂田と池乃めだかのイメージ=大阪を作った吉本興業
323名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/12(金) 02:34:40.33ID:wEn6/dHM
>>320
324名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/12(金) 04:02:06.58ID:2sGrp/Gd
世界から遠隔参加可能に 25年万博の大阪パビリオン
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60259070R10C20A6AC8Z00/
2025年国際博覧会(大阪・関西万博)で大阪府・市が出展するパビリオンについて、
世界中から遠隔参加できるようにするなどの基本構想案を府・市がまとめたことが11日、分かった。
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、各国から多くの人が集まることに懸念も出るなか、新たな万博のあり方を示す狙いがあるとみられる。16日の有識者会議でたたき台として示す。

府・市は、新型コロナの感染拡大で注目された「非接触」「ソーシャルディスタンス」などの考えに柔軟に対応することを提案。
会場にいない人も「バーチャル参加」ができるようにし、サイバー空間やロボット、人工知能(AI)などを活用することを打ち出す。

テーマ案は「REBORN(リボーン)」。生まれ変わりという意味で、万博への参加を機に自分らしい生き方を見つめ直すことで、自己実現への意識の変革を促すとした。
325名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/06/12(金) 05:40:19.23ID:u/QVVeBP
>>319
東京も悪いけどな
大阪の悪い情報だけ貼り付けてる
東京の性格悪いな
326名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/06/12(金) 05:43:34.11ID:u/QVVeBP
>>279
本町のビルが増えてきた
これからもっと増えそう
大阪の中心やからもっと発展しそう
327名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/06/12(金) 06:10:24.95ID:u/QVVeBP
キー局を大阪へ
328名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/06/12(金) 06:18:21.67ID:6PeVGFG9
つぼらや閉店かよ...
新世界といったらあのふぐの看板じゃん
マジでこれからどんどん潰れるぞ
329名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/06/12(金) 06:29:12.96ID:6PeVGFG9
>>320
トヨタとマツダじゃ規模が違いすぎる

トヨタは日本ぶっちぎりの企業、いや世界一の自動車会社
2000年〜2020年までに払った法人税は10兆円を超える(世界一の納税額)
かたやマツダは経営難でフォード傘下になったり
現在はトヨタと資本関係を結んでアメリカ、メキシコ工場でトヨタ車を作らせて貰ってるオワコン企業

パナソニックなんて今やトヨタの金魚の糞
パナホームはトヨタホームと合併
電池会社もトヨタと合併、トヨタ優位の会社
次世代の全固体電池もトヨタの方が圧倒的に研究進んでおり
どっちがエレクトリックの会社かわからない状態
これだけトヨタにひっ付いてるのを見ると
もともとお互いの株持つ間柄だからトヨタグループに吸収されそう
330名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/12(金) 06:37:49.09ID:2sGrp/Gd
フグ看板とか新世界の下劣の象徴みたいだったから潰れてくれて幸いやな
生まれ変わりつつあるのに旧時代の化石みたいなのがいつまでも残ってるのは似付かわしくない
331名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/06/12(金) 06:48:01.03ID:6PeVGFG9
ワロタ(笑)
遠隔万博とかwww


世界から遠隔参加可能に 25年万博の大阪パビリオン
日本経済新聞 2020年6月12日 2:00
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO60259070R10C20A6AC8Z00?s=3

 2025年国際博覧会(大阪・関西万博)で大阪府・市が出展するパビリオンについて、
世界中から遠隔参加できるようにするなどの基本構想案を府・市がまとめたことが11日、分かった。

 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、各国から多くの人が集まることに懸念も出るなか、
新たな万博のあり方を示す狙いがあるとみられる。16日の有識者会議でたたき台として示す。



万博も中止だなこりゃあ(笑)
332名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/12(金) 06:52:42.73ID:9+togctU
トヨタしかないんか
愛知万博も トヨタ万博 と揶揄されてたしな
333名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/06/12(金) 06:56:32.44ID:6PeVGFG9
民営化後初の減収減益 3空港運営の関西エア
朝日新聞 2020年6月11日13時20分
https://www.asahi.com/articles/ASN6C3TZTN6BPLFA001.html

 関西3空港を運営する関西エアポートが10日発表した2020年3月期決算は、売上高と営業利益が前年を下回り、
16年4月の関西空港の民営化以降、初の減収減益となった。

 訪日客増加で続いてきた業績の拡大が、新型コロナウイルスで一変。
利用者の回復の見通しはまだ立たず、今後の投資計画も見直す方針だ。

関西エアポート収益グラフ
https://i.imgur.com/GxzOyhp.jpg


まだコロナの影響をちょっとしか食らってない3月期決算でこれだけ減ったら今期恐ろしいことになりそう
こっちも店舗閉店、撤退が増えそう
334名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/12(金) 07:00:12.74ID:9+togctU
セントレアの心配しとけ

決算出してるのかすら知らんけど
335名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/06/12(金) 07:00:55.95ID:6PeVGFG9
>>332
いや
トヨタがある

それがない大阪は何も無いからインバウンド・バブルで誤魔化してただけ

コロナはワクチン開発・普及して効果が出るまで収まらない
オリンピックなんて当然中止だが
万博も微妙になって来たわ

USJとかも多分先行投資した分、業績真赤化だしマジで負のスパイラルになってるわ
336名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/06/12(金) 07:02:38.37ID:6PeVGFG9
>>334
関空よりインバウンドに頼ってないし
もともとの負債がないから心配する必要がない

国の税金で作って破綻させて民営化させた無脳な関空とはレベルが違うんだよ(笑)
337名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/06/12(金) 07:06:16.61ID:6PeVGFG9
吉村赤っ恥だなぁこれ


“児童買春”疑いで大阪府の文化課長逮捕…中3女子生徒に現金渡してわいせつ行為か
毎日放送 2020/06/09 15:05
https://www.mbs.jp/news/sp/kansainews/20200609/GE00033383.shtml

 当時中学3年生だった女子生徒に現金を渡してわいせつな行為をしたとして大阪府の課長の男が逮捕されました。

 児童買春の疑いで逮捕されたのは大阪府・府民文化部の文化課長・橋本貴仁容疑者(52)です。



さすがの民度ですm(_ _)m
338名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/12(金) 07:06:44.55ID:9+togctU
>>335

2020 4月

・近畿  輸出 前年比  5.5%減の1兆2,801億円   
https://www.customs.go.jp/osaka/toukei/pdf/gaikyo_202004.pdf

 増加品目 1. 半導体等電子部品 1,793億円 ※ +23.1%    ※は4月として過去最高額
      2. 遊戯用具 324億円 ※ +270.9%

 ○「近畿」は大阪、京都、兵庫、滋賀、奈良、和歌山の2府4県



・中部  輸出 前年比 29.8%減の1兆1,811億円   
https://www.customs.go.jp/nagoya/boueki/sokuh-g0204.pdf
 自動車      ▲37.7%
 自動車の部分品  ▲40.0%

 ○「中部」は愛知、岐阜、三重、静岡、長野の5県
339名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/06/12(金) 07:12:09.38ID:6PeVGFG9
>>338
トヨタ社長、「コロナでも黒字」強調 企業体質強化に自信―株主総会
時事通信 2020年06月11日16時12分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020061100820&;g=eco


最低でも5000億円の黒字を確保する。
トヨタはリーマンショック、東日本大震災、タイの大洪水などから企業体質を変え
円高や200万台減少した場合でも収益を出せる企業体質になった



もうレベルが違うよね
トヨタは
2020/06/12(金) 07:12:23.26ID:nhXsMPXd
>>337
マヌケだなあ
何のために対公務員で維新が一貫してやってきたかわかってないな
所詮はチョンモメンより知能の低いネトウヨか
2020/06/12(金) 07:12:50.44ID:nhXsMPXd
>>339
そして悲鳴を挙げて死んでいく下請けたち
342名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/12(金) 07:22:13.57ID:9+togctU
>>336
もともと比べる対象じゃない。
そういえば、この社長もトヨタ出身だったな。

2020年3月期

関西エア
営業利益  524億円(−8%)
純利益   335億円(+13%)


中部空港会社   
営業利益   76億円(−22.8%)  
純利益    47億円(−26.4%)

https://news.yahoo.co.jp/articles/4d83cb673e5d48949431e2bfadb187a919d9235b 
https://news.yahoo.co.jp/articles/456a8b000d24ee9288a03bc68819de671e64fb79   
2020/06/12(金) 07:26:01.35ID:nhXsMPXd
トヨタ空港の二つ名があったからな
でも素性の悪さ(名古屋という地政学の悪さ)はどうにもならなかった
今は関空第三滑走路としての役目なので関空の補助としての売上げ以上にはならない
2020/06/12(金) 07:30:34.80ID:tIItl36e
>>343
海外からくる人の目的地はほとんど大阪・京都・東京なんで名古屋からじゃ圧倒的に不便
345名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/12(金) 07:32:37.77ID:XhGEbrUK
ハブ爺、朝から怒りの連投
346名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/12(金) 07:33:34.96ID:9+togctU
北陸新幹線ができたら
名古屋はゴールデンルートから外れるやろな
2020/06/12(金) 07:37:38.13ID:iVNZPoGL
>>335
USJは外資コムキャストの100%子会社
儲けはすべてアメリカへw

日本の資本が大部分のオリエンタルランドとは全然違う
2020/06/12(金) 07:39:58.59ID:iVNZPoGL
>>331

こんなの大阪の一存で決めていいのか?(苦笑)

私が主催地選挙で負けたロシアやアゼルバイジャンの関係者だったら

大阪ができないのならとっとと返上しろゴルァ

って言うよ。
まずBIEにお伺い立てるのが先決
できないのならとっとと返上しろ
2020/06/12(金) 07:40:43.05ID:tIItl36e
>>347
ノーリスクで大阪に地代が入ってくる仕組みになってるんだよな。税金も入る。
2020/06/12(金) 07:41:20.57ID:uNXi8+1Y
元々名古屋は江戸時代からのニュータウンで
東海道からも中山道からも外れてる中途半端な町だからな
ハブとしての素養すら無かった
2020/06/12(金) 07:41:38.86ID:iVNZPoGL
>>300
名古屋開業が遅れたら、それ以上に大阪開業が遅れるってわかってる?w
2020/06/12(金) 07:43:25.53ID:iVNZPoGL
>>264
コロナで痛い目にあったのに、未だにインバウンド頼みとかw
2020/06/12(金) 07:44:03.62ID:uNXi8+1Y
>>349
コンテンツのライセンスもほとんどが日本の漫画アニメのモノで
利用権料は日本に落ちる
ユニバーサルスタジオはジャパンだけが独自路線で来客数も本家を抜いて世界一
2020/06/12(金) 07:45:03.97ID:iVNZPoGL
で、テスラと大阪と一体何の関係が?(笑
もしテスラのEV用バッテリーの需要が上がったとしても、
それはパナのアメリカでの工場の話。
基本大阪には金落ちないよ。
2020/06/12(金) 07:46:00.66ID:iVNZPoGL
>>353
日本?
で、大阪のライセンスって一体なに?
任天堂も京都だし、大阪の会社なんて殆どないじゃん。
2020/06/12(金) 07:46:22.23ID:uNXi8+1Y
>>351
リニアとかいう負の遺産いらないから
北陸新幹線のほうが最重要
そして大阪まで届かないリニアは倒壊の激甘試算でも採算とれないのがわかってる
油汗流して焦ってるのは倒壊
2020/06/12(金) 07:47:00.93ID:uNXi8+1Y
>>355
カプコンとか知らない?
爺だから無理かw
358名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/12(金) 07:47:15.64ID:9+togctU
バイオハザード カプコン
2020/06/12(金) 07:49:18.71ID:uNXi8+1Y
>>358
モンハンも人気だな
360名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/12(金) 07:54:10.44ID:9+togctU
>>331
>>348
”ヴァーチャル万博”は当初の計画通りなんだが・・・

2018.11.27
大阪万博、仮想現実で80億人「参加」がコンセプト 担当者「7年後には可能になる」
https://www.sanspo.com/geino/news/20181127/sot18112720570011-n1.html

会場で直接展示を見る入場者だけでなく、仮想現実(VR)の最先端技術を用いて世界の80億人が「バーチャル来場者」として参加できることをコンセプトに掲げた
2020/06/12(金) 08:11:54.95ID:iVNZPoGL
すっかり「第二のインターネット万博(インパク)」化してきたな(棒

堺屋太一先生も草葉の陰でw

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60259070R10C20A6AC8Z00/

世界から遠隔参加可能に 25年万博の大阪パビリオン
2025年 万博 関西 大阪 社会・くらし
2020/6/12 2:00
2020/06/12(金) 08:17:45.95ID:e+NPBHqF
どこも下がってるのにアンチさん凄いな
2020/06/12(金) 08:18:12.72ID:iVNZPoGL
>>360
英語が公用語でもないアジアの片隅の「万博」に
80億人も参加するとか、


大阪人は妄想力が物凄いな(爆

インスタグラムのフォロワー数トップ50

日本関係は永遠のゼロwww

https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_most-followed_Instagram_accounts#:~:text=As%20of%20June%202020%2C%20the,is%20the%20most%2Dfollowed%20account.
2020/06/12(金) 08:21:42.39ID:uNXi8+1Y
コロナで万博戦略も明確になりつつあるな
世界の医療と仮想技術が集まるだろう
2020/06/12(金) 08:24:22.77ID:Eew7bRnp
これ
http://momi4.momi3.net/chiho/src/1591917591586.jpg
2020/06/12(金) 08:52:25.30ID:Eew7bRnp
名古屋 ホテルで若者が集団で大麻使用か
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591891550/
自称格闘家や18歳高校生ら3人逮捕

愛知犯罪多すぎだろw
367名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2020/06/12(金) 09:01:56.05ID:2pwAy72m
>>339
コロナでも中小企業から搾り取る
トヨタてエゲツない商売してるな
368名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/06/12(金) 09:17:35.01ID:moOoG+aj
リニアは中止だろう
もうJR東海も無駄な物いらなくなったから本当は建設中止してもいいと考えてるんだよ
静岡県知事は内心ありがたい存在なんだよ
名古屋人は踊らされているだけ
369名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/12(金) 09:32:38.86ID:HFpq79/A
大阪延伸は絶望的だわな
370名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/06/12(金) 09:38:44.91ID:6PyUxDpg
大阪延伸どころか名古屋開通さえ無理
371味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
垢版 |
2020/06/12(金) 09:43:33.23ID:BMWxbzLO
>>330
新世界のづぼらや2店舗とも串カツ屋になるんやろな
いっちゃんイイ場所やし

あっ、そう言えばビルやな
上階どないするんやろ?新世界は路面店しか客入らんやろ
372名無しさん@お腹いっぱい。(悠久の苑)
垢版 |
2020/06/12(金) 09:44:34.43ID:hma/ZeQc
>>342
それ負債額考えたら全然駄目じゃん>関空

国策で第2滑走路作らせてもらって
中部国際空港の客を奪ってるんだから

俺の会社も海外飛ぶときは関空か羽田使ってるからな

でも中部国際空港が第2ターミナル作ってLCC専用にしてLCCを誘致してるから
第2滑走路が出来るとマジで関空の客取られるぞ
中部空港と関空からの京都の移動時間変わらないから
373名無しさん@お腹いっぱい。(悠久の苑)
垢版 |
2020/06/12(金) 09:46:30.51ID:hma/ZeQc
>>344
大阪が海外から目的(笑)
笑われるぞ

もともと京都のためのハブ観光都市

企業がないからビジネスもないのにアホらし
よっぽど中部国際空港の方が欧州人来てるわ
トヨタ系のビジネス客が多いから
374味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
垢版 |
2020/06/12(金) 09:46:37.15ID:BMWxbzLO
>>339
でもリーマンの時のように1ドル80円になったらどうなる?

(リーマンの時とは為替相場が違う)言う意味やん
375味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
垢版 |
2020/06/12(金) 09:48:48.75ID:BMWxbzLO
>>344
繁忙期に中部国際空港に下り立つ中国人はチッと舌打ちしながら空港を後にする
2020/06/12(金) 09:50:34.88ID:0CUsPPIE
>>253
隣県の分までカウントしていいなら、大阪は神奈川・千葉・埼玉(プラス山梨)の全部に完敗するけどそれでいいか?
377味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
垢版 |
2020/06/12(金) 09:51:15.93ID:BMWxbzLO
>>351
中央アルプスを貫けないリニアって要らなくね?
リニア西線とかww
378名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2020/06/12(金) 09:55:24.23ID:2pwAy72m
>>373
中部の北米路線はデトロイトだけw
欧州線はフランクフルトとヘルシンキだけwww
トヨタ系ビジネス客は羽田、成田から入りますw
またトヨタ様トヨタ様w
トヨタしか無いんかーいw
379味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
垢版 |
2020/06/12(金) 09:56:27.44ID:BMWxbzLO
>>372
京都までの移動時間が中部と関空一緒でも中部は不利なんだよ
だって観光したい所は大阪・京都・富士山・東京だからな

中部から入国すると移動に無駄が出る
だからセントレアに下り立つ中国人は不満顔
2020/06/12(金) 09:57:30.17ID:0CUsPPIE
>>356
全線開通したところで東京・新大阪間4時間弱はかかる
北陸新幹線のどこが嬉しいの?(爆)
長野以西は全列車停車予定の福井(一面2線)を始め
富山・金沢を除くほとんどの駅が追い抜き設備もなし。
とてもじゃないが東海道新幹線(熱海以外の全駅で追い抜き可能)のような高頻度運転は不可能だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況