流石に知ってると思うけど愛知県の工業集積は工業三法による国策によるもの

1964 年 工場等制限法 制定
1972 年 工業再配置促進法 制定
1973 年 工場立地法 制定
1980〜90 年代
工場の海外移転による製造業の空洞化
2002 年 工場等制限法 廃止
2004 年 工場立地法の規制緩和
⇒生産施設の面積制限緩和、地域ごとに柔軟な運用ができるよう地方自治体に裁量権が拡大され

2006 年 工業再配置促進法廃止

これによって製造業も労働人口の多い首都圏回帰の動きは強くなると思われる