【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part97

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/05/25(月) 15:52:05.65ID:CwB2AS3a
MRJやFCVなどの新産業、アジア大会、リニア開業を控えた
将来ポテンシャルのある名古屋(名古屋圏)の都市を語ろう。


前スレ
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part92
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1579683711/
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part86
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1571256676/
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part95
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1585659991/
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part96
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1587538082/

※前スレ
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1572589749/

※前スレ
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1574024745/

※前スレ
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1575889040/

※前スレ
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1577276099/

※前スレ
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1578265155/

※前スレ
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1580938294/

※前スレ
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1583592088/
503名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2020/06/10(水) 13:08:13.15ID:dQv7ulgB
名鉄は、あの恥ずかしい単線路線だらけをなんとかしろ
504味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
垢版 |
2020/06/10(水) 13:39:55.44ID:BwUb/GqD
名古屋周辺の鉄道って単線しかないですよ
JR 東海だって新幹線以外の全ての路線で単線区間が在るし
505名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2020/06/10(水) 14:20:56.88ID:ERMPXdpp
>>502
IR延期になってないわ
昨日、安倍首相が野党の質問で
コロナで多少は遅れるが
IRは予定通りやって行くて発言
506名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/06/10(水) 14:43:47.04ID:hIv+PIjE
>>504
しかもJRの路線は、基本東京大阪からの直通を念頭にしており
基本名古屋からはスイッチバックでないとな入れない路線ばっかw
2020/06/10(水) 15:24:40.48ID:AANf3dHZ
大阪ローカル政党の維新は関西にとって脅威でしかない中京・名古屋圏を手中に収めたいがための見え見えの姑息なパフォーマンスをやってる
しかし、大阪人は何も解ってないな
関東にも関西にも属さず
中京として発展を遂げてきた愛知名古屋は京都の衛星都市でしかなかった大阪など下に見てるから相手にしないよ
大村を辞めさせるのは大賛成だがな

吉村VS大村の殴り合い勃発! 大阪・名古屋の代理戦争「勝者が次の総理だ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/6c5da265a0b8c37b8affb398ebdc94dc7b44bd71
508名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/06/10(水) 15:40:05.45ID:9na06vwa
尾張パゴヤの田舎者が、史実の覇者たる三河に永遠に勝てないのは
むしろ平常と言える


何故、名古屋人は田舎臭く、頭が悪い猿なのか?
「先祖代々骨の髄まで百姓、万年パシリの田吾作だからでつ(笑)」


万年不況尾張の歴史

◆平安時代◆
・藤原季兼(別称:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)が尾張目代(遙任国司の代わりに地方官吏を監督)としてにらみを利かせる。
・熱田大宮司職を藤姓熱田大宮司一族(本貫地:三河国額田郡)に乗っ取られる。
・以後、荒廃していた熱田神宮は、藤姓熱田大宮司一族の血縁である源氏(鎌倉将軍家、足利将軍家)と結びつき発展する。
藤原季兼(別称:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤原季範(額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮司)→女子→源頼朝
藤原季兼(別称:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤季李範(額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮司)→女子(足利義康(初代足利氏)室)→足利義兼

◆鎌倉時代◆
・三河国高橋庄の地頭職が支配する。尾張守護職を兼務。
・鎌倉幕府の尾張国の守護所が不明なのは、守護が尾張に住んでいなかった為。

◆室町時代◆
・斯波氏(本貫地:三河国碧海郡矢作、尾張守、尾張守護)、今川氏(本貫地:三河国碧海郡今川、尾張守護)、一色氏(本貫地:三河国碧海郡一色、尾張分郡守護、地頭職)が支配する。

◆江戸時代◆
・尾張の支配層は追放され、尾張徳川家が支配する。
・附家老は成瀬家(三河国加茂郡)、その他平岩家(三河国額田郡)、渡辺家(三河国額田郡)、中根家(三河国額田郡)、鈴木家(三河国加茂郡)。

◆現代◆
・トヨタグループのパシリとなる。

(笑)
2020/06/10(水) 17:39:41.50ID:HB9KFVBW
ナゴヤは大阪の衛星都市
510名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/10(水) 17:40:53.68ID:yqsv5Dq5
>>498
あるから(笑)
仮にじゃなくて真実だから。
横浜は名古屋と同じ土俵に立ってすらいない訳よ。残念だな。
511名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2020/06/10(水) 17:42:22.88ID:vXLiAtYd
>>510
っていうより

リップサービスじゃない評価ね


平成30年3月発行
名古屋市総務局企画部大都市・広域行政推進室
大都市制度・広域連携に関する調査研究報告書
第 8 章 規模能力及び中枢機能からみた大都市の姿 関連資料
http://www.city.nagoya.jp/somu/cmsfiles/contents/0000046/46654/siryou.pdf

都市別偏差値比較[総合]

規模能力指数
https://i.imgur.com/S0mka1K.jpg

1  大阪市  69.3
2  横浜市  65.9
3  名古屋市 60.8
4  京都市  53.0
5  福岡市  52.3
6  札幌市  51.5
7  川崎市  51.4
8  神戸市  50.1
9  広島市  48.7
10 仙台市  48.4
512名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
垢版 |
2020/06/10(水) 18:11:46.87ID:tefqDBX+
横浜360万人、日本第2位の都市大阪260万人。
人口が都会度に見合ってないよねこれベッドタウンだから。
大阪より都会だ、と言うなら何も言わんが。
513名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2020/06/10(水) 18:15:57.41ID:vXLiAtYd
愛知のGDPは大阪を超えるけど
名古屋は横浜以下

要するに名古屋はショボいってこと

これは俺の妄想じゃないよ


横井市議は名古屋市議会議長も務めた実力者である
http://blog.livedoor.jp/minami758/archives/2436371.html


さて、県内総生産に占める市内総生産の割合は、名古屋市32.6%、大阪市49.6%、横浜市42.0%となっており、名古屋市の県内総生産に占める割合は他都市に比して相対的に低い。
名古屋市の場合、市域外に巨大な経済圏が広がっており、周辺都市と協調してバランスよく発展している面はあるものの、一方で、経済的にはリーダーシップを発揮できていないという側面も否定できない。
インバウンドやマイスなど周辺都市を巻き込んだ新たな産業の育成に向けた十分な検討と議論が必要だ。
2020/06/10(水) 18:18:59.79ID:1BiULOi6
名古屋はショボすぎる
515名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/10(水) 19:32:59.87ID:yqsv5Dq5
>>511
東京、大阪、横浜で語られる比較される案件など御目にかかった記憶がないわ。これこそが全て。本質を突いてるよ。
どっちが第3の都市に相応しいか国民総選挙したいわ。結果は目に見えてるがな。
2020/06/10(水) 19:44:43.94ID:uzVSayXC
こんなのありましたけど


https://j-town.net/images/2015/town/town20150814number3_city_fin01.jpg

https://j-town.net/images/2015/town/town20150814number3_city_fin02.jpg


(笑)
517名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2020/06/10(水) 19:45:27.03ID:fnTAZ7Bh
>>515
三大都市だから名古屋は有利だけど

実力は横浜だからね

名古屋は埼玉以下なんだよね

https://i.imgur.com/t9WtdwD.jpg
518名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2020/06/10(水) 19:47:09.78ID:fnTAZ7Bh
あとこれね

リニアでの経済効果

https://i.imgur.com/ADCyhte.jpg

神奈川 530億

愛知 300億
2020/06/10(水) 19:48:56.91ID:1BiULOi6
ベッドタウンの横浜に負ける名古屋って面白い
ギャグだよねw
2020/06/10(水) 19:56:43.90ID:fNCKaryK
>>517
名古屋は埼玉まで落ちぶれたんだな
521名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/10(水) 20:06:34.49ID:2rbFYh//
>>511
第三者やけど
切り抜きはあかんわ

平成30年3月発行
名古屋市総務局企画部大都市・広域行政推進室
大都市制度・広域連携に関する調査研究報告書
第 8 章 規模能力及び中枢機能からみた大都市の姿 関連資料
http://www.city.nagoya.jp/somu/cmsfiles/contents/0000046/46654/siryou.pdf

都市別偏差値比較[総合]
規模能力指数
https://i.imgur.com/S0mka1K.jpg

1  大阪市  69.3
2  横浜市  65.9
3  名古屋市 60.8
4  京都市  53.0
5  福岡市  52.3
6  札幌市  51.5
7  川崎市  51.4
8  神戸市  50.1
9  広島市  48.7
10 仙台市  48.4



中枢機能指数
https://i.imgur.com/0hlAWfz.jpg 

1  大阪市  72.4
2  名古屋市 61.4
3  横浜市  58.1
4  福岡市  55.6
5  札幌市  54.9
6  京都市  54.0
7  神戸市  51.8
8  仙台市  51.5
9  広島市  48.9
10 さいたま市47.0
522名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/06/10(水) 20:09:05.39ID:9na06vwa
尾張パゴヤがしょぼすぎて、日本の別格にして関東の支配者は三河だ
有史以来、武蔵国にあった御所号は全3ヶ所

三河弁は京都洛中、江戸に君臨した武士の言葉
尾張パゴヤ弁は、小汚いコテコテのドン百姓言葉 (笑)

尾張の田舎者は、死にたいくらい 東京に憧れてんだろ
だがな、縁もゆかりない田舎猿は出入り禁止じゃ

尾張パゴヤの田舎者と一緒にされると、戦国以前が語れやしない

いいか、これが京都洛中の支配者だ
尾張の田吾作には関係ない世界
分かるか?濃尾平野のドン百姓


尾張パゴヤの田舎者は関係無し



■伊勢神宮(八咫鏡)

伊勢神宮崇敬会
http://www.jingukaikan.jp/sukeikai/yakuin.html
>会長 豊田章一郎(三河吉田藩山口村)


■熱田神宮(草薙剣)

大宮司家

千秋家(三河国設楽郡千秋、三河県新城市)
http://www2.harimaya.com/sengoku/html/sensyu.html
523名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2020/06/10(水) 20:10:44.49ID:fnTAZ7Bh
>>521
規模能力で総合だぞ?

お前競馬スレに常駐してる名古屋人じゃん

総合は横浜の方が上ってことなんだけど?
理解してないの?

平成30年3月発行
名古屋市総務局企画部大都市・広域行政推進室
大都市制度・広域連携に関する調査研究報告書
第 8 章 規模能力及び中枢機能からみた大都市の姿 関連資料
http://www.city.nagoya.jp/somu/cmsfiles/contents/0000046/46654/siryou.pdf

都市別偏差値比較[総合]
規模能力指数
https://i.imgur.com/S0mka1K.jpg

1  大阪市  69.3
2  横浜市  65.9
3  名古屋市 60.8
4  京都市  53.0
5  福岡市  52.3
6  札幌市  51.5
7  川崎市  51.4
8  神戸市  50.1
9  広島市  48.7
10 仙台市  48.4
524名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2020/06/10(水) 20:13:18.49ID:fnTAZ7Bh
あとこれね

ほとんど横浜がスコアを上げており横浜の勝ち

○経済
横浜  169.5
名古屋 161.6
○研究
横浜  51.7
名古屋 51.7
○文化
横浜  17.4
名古屋 11.2
○居住
名古屋 282.9
横浜  257.4
○環境
横浜  172.2
名古屋 165.1
○交通
横浜  137.3
名古屋 88.4


https://i.imgur.com/NkKgJBi.jpg
525名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2020/06/10(水) 20:56:57.65ID:El890fQU
これ、市街化調整区域じゃありません。れっきとした市街化区域です。



名古屋市守山区志段見の東谷山
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei19.jpg
名古屋市竜泉寺下を流れる庄内川
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei39.jpg
名古屋市東谷山付近の野添川
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei20.jpg
名古屋市志段味の田園風景
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei22.jpg


(笑笑)
526名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県)
垢版 |
2020/06/10(水) 22:38:21.37ID:btvHQ5JX
また人種差別主義者がレスしている
日本はなんでこんなひどいことレスするやつを野放しにしているんだ
しっかりと取り締まりをしろよ。
どれだく自殺者が出たらネット上の差別レスをするやつを取り締まるんだ。
高市大臣人権侵害を野放しにするな。
527名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/06/10(水) 22:44:49.86ID:2rbFYh//
中枢機能は名古屋に負けてる

これが現実
528名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/06/10(水) 22:49:27.50ID:iyIssVra
流石に知ってると思うけど愛知県の工業集積は工業三法による国策によるもの

1964 年 工場等制限法 制定
1972 年 工業再配置促進法 制定
1973 年 工場立地法 制定
1980〜90 年代
工場の海外移転による製造業の空洞化
2002 年 工場等制限法 廃止
2004 年 工場立地法の規制緩和
⇒生産施設の面積制限緩和、地域ごとに柔軟な運用ができるよう地方自治体に裁量権が拡大され

2006 年 工業再配置促進法廃止

これによって製造業も労働人口の多い首都圏回帰の動きは強くなると思われる
529名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2020/06/10(水) 22:50:45.69ID:fnTAZ7Bh
静岡ってBで差別されてきたんだな
本当辛い目にあって可哀想
レイシスト許せない!
530名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2020/06/10(水) 22:54:52.58ID:fnTAZ7Bh
>>527
名古屋の中枢って名古屋圏だけじゃん

でもGDPもビル数も都会度も横浜の圧勝なんだけど?
ちなみに総合は横浜の勝ち
531名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県)
垢版 |
2020/06/10(水) 22:56:36.79ID:btvHQ5JX
>>529
貴様がレイシスト
同じ肌の色を持つ日本人を差別する最悪な人種差別主義者
人種差別だけじゃなく地域差別もするひどい奴
人間は自分の意志で生まれてくるところは選ぶことができない
それをネタに差別するのは最悪な人間。
532名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2020/06/10(水) 22:58:54.29ID:fnTAZ7Bh
可哀想
静岡はずっとBで差別されてきたんだな
マジでレイシストは最低だな
許せないわマジで
533名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2020/06/10(水) 23:02:32.70ID:0P4idSFW
名古屋人が横浜に憧れる気持ちは分かるよ
http://imgur.com/zDfjbzH.jpg
http://imgur.com/fKrnqP9.jpg
http://imgur.com/avnt5za.jpg
http://imgur.com/EN2FdxT.jpg
http://imgur.com/I0bfNUH.jpg

https://youtu.be/kH4zyVYuMWA
534名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2020/06/10(水) 23:03:02.72ID:fnTAZ7Bh
あとこれねw

https://i.imgur.com/Jpwfkce.jpg

https://i.imgur.com/O1j8h5t.jpg
535名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県)
垢版 |
2020/06/10(水) 23:10:19.94ID:btvHQ5JX
>>532
23:32 ほかにも、二人の犯罪人が、イエスと一緒に死刑にされるために、引かれて行った。
23:33 「されこうべ」と呼ばれている所に来ると、そこで人々はイエスを十字架につけた。
犯罪人も、一人は右に一人は左に、十字架につけた。
23:34 〔そのとき、イエスは言われた。「父よ、彼らをお赦しください。
自分が何をしているのか知らないのです。」〕人々はくじを引いて、イエスの服を分け合った。
ルカによる福音書 23章32〜34節

⇒貴様は自分が何をしているのか知らないだろう。
 このレイシスト。
536名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2020/06/10(水) 23:14:51.94ID:fnTAZ7Bh
やっぱり静岡はBで差別されてきた事はよくわかった
だからネットで富裕層を演出してたんだな
そうありたいって
ずっと差別差別繰り返してきたから
もしかしてと思ってたけど
本当差別は最低だな!
537名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2020/06/10(水) 23:16:06.59ID:fnTAZ7Bh
まぁ俺も名古屋には住みたくないわ

普通は都会とは憧れるもの

名古屋には憧れないwww

https://i.imgur.com/Jpwfkce.jpg

https://i.imgur.com/O1j8h5t.jpg
538名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2020/06/10(水) 23:23:16.47ID:fnTAZ7Bh
あと名古屋って軽自動車の普及率高いけどやっぱり田舎なんだよね

交通が発達してないから車が必要になる
539名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/06/10(水) 23:27:11.91ID:MaSCtnw+
>>528
名古屋はめちゃくちゃ国から贔屓されてるな。
540名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
垢版 |
2020/06/10(水) 23:30:14.35ID:tefqDBX+
坊や、横浜ちゃんだっけ?こんな所に来てないで東京パパの所に帰りなさい。
541名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2020/06/10(水) 23:34:19.83ID:fnTAZ7Bh
>>539
贔屓って言うより
関東と関西の力が強すぎるからだよ
こうでもしないと、愛知が衰退するからね
自力では何もできないって事
542名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/06/10(水) 23:37:14.30ID:u736LRhX
>>517
言い訳は見苦しいよ。実力って何?(笑)
2020/06/10(水) 23:42:27.07ID:fN3l+E7y
都会=女性が憧れる街
544名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2020/06/10(水) 23:44:20.16ID:fnTAZ7Bh
>>542
名古屋は三大都市って名目だからでしょ
でも横浜の方が実力があるから
指標は横浜の方が高くなる

ほれ

ほとんど横浜がスコアを上げており横浜の勝ち

○経済
横浜  169.5
名古屋 161.6
○研究
横浜  51.7
名古屋 51.7
○文化
横浜  17.4
名古屋 11.2
○居住
名古屋 282.9
横浜  257.4
○環境
横浜  172.2
名古屋 165.1
○交通
横浜  137.3
名古屋 88.4


https://i.imgur.com/NkKgJBi.jpg
545名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2020/06/10(水) 23:48:19.24ID:0M7NKu6j
これが名古屋の現実

市街化調整区域じゃありません。

市街化区域でこのありさま。
だだっ広い 田んぼの中のイオン。
ど田舎風景




(笑)



https://i.imgur.com/oYisFXk.jpg
546名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/06/10(水) 23:50:42.95ID:u736LRhX
>>533
名古屋コンプが半端ないようだな。
その程度で煽ったつもりなのがかわいいよ。
こと都市開発においては名古屋は今後も楽しみがいっぱいだから横浜などどうでもいいのだよ(笑)
547名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/06/10(水) 23:56:23.49ID:9na06vwa
さて、万年不況、万年パシリ、貧乏金無しの名古屋の田舎猿

さっさと尾張名古屋共和国(笑)で独立しろよ

ノロノロするな

ご自慢の金のシャチホコ(笑)は、常にトゥルントゥルンにしておけ

みゃ〜みゃ〜無駄口叩かず、全身全霊感謝の気持ちを込めて、シッカリ磨けよ

尾張の歴史

◆平安時代◆
・藤原季兼(別称:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)が尾張目代(遙任国司の代わりに地方官吏を監督)としてにらみを利かせる。
・熱田大宮司職を藤姓熱田大宮司一族(本貫地:三河国額田郡)に乗っ取られる。
・以後、荒廃していた熱田神宮は、藤姓熱田大宮司一族の血縁である源氏(鎌倉将軍家、足利将軍家)と結びつき発展する。
藤原季兼(別称:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤原季範(額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮司)→女子→源頼朝
藤原季兼(別称:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤季李範(額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮司)→女子(足利義康(初代足利氏)室)→足利義兼
◆鎌倉時代◆
・三河国高橋庄の地頭職が支配する。尾張守護職を兼務。
・鎌倉幕府の尾張国の守護所が不明なのは、守護が尾張に住んでいなかった為。

◆室町時代◆
・斯波氏(本貫地:三河国碧海郡矢作、尾張守、尾張守護)、今川氏(本貫地:三河国碧海郡今川、尾張守護)、一色氏(本貫地:三河国碧海郡一色、尾張分郡守護、地頭職)が支配する。

◆江戸時代◆
・尾張の支配層は追放され、尾張徳川家が支配する。
・附家老は成瀬家(三河国加茂郡)、その他平岩家(三河国額田郡)、渡辺家(三河国額田郡)、中根家(三河国額田郡)、鈴木家(三河国加茂郡)。

◆現代◆
・トヨタグループのパシリとなる。
548名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2020/06/10(水) 23:58:00.27ID:fnTAZ7Bh
都市計画数は
横浜>名古屋

みなとみらいはもう空き地が埋まる

名古屋一高いビルの建設費が780億円なんだけど

今度横浜に出来る160mのビルの建設費が1100億円なんだよねw
549名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/06/11(木) 00:18:07.73ID:Ny6VrCG0
矢場町の名古屋パルコに勤務の女性店員がコロナ感染。
550味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
垢版 |
2020/06/11(木) 00:57:48.79ID:4z1ci3wE
>>527
リニアができたら名古屋の中枢機能は不要になるな
中央官庁の出先も閉鎖される
日銀なんかも要らんだろ
2020/06/11(木) 01:17:45.39ID:w+lo5sGS
名古屋パルコの20代の女性店舗従業員が新型コロナウイルスに感染した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/75fa279c55a32cfbf376001bedc50a5b8427fc9e
552名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/06/11(木) 01:21:20.04ID:Dlqa8bB3
とりあえずナゴヤキャッスル キタ――(゚∀゚)――!!

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60197330Q0A610C2L91000/
553名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/06/11(木) 03:28:43.49ID:rKios4wh
>>548
わざわざ名古屋スレまで乗り込んで話すネタかよしょーもない。その比較意味あるの?ビルなら他にもたくさんあるだろ。
みなとみらいようやく埋まるのか四半世紀かかった事実を恥と思わないところがまあかわいいところだな。結局東京に土地がないから受け皿にする為の土地だから虚しいだけだけどな。
ビル自体もオフィス、ホテル、商業施設一体のフルスペック超高層170m越えは皆無ですやん。
マンションで高さ稼ぐせこいビルばかりですやん(笑)
栄のトリプルタワーで瞬殺確定
3棟共フルスペック170越えですわ。
554名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2020/06/11(木) 05:08:52.01ID:3M/u4vMA
>>553
名古屋って250m以上のビル建てた事ないよねwwwあとこれ
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52484565.html

純粋なオフィスビル数

横浜>名古屋
名古屋1高いビルがたった建設費780億円w
みなとみらいの160mで1110億円かかってる
これも笑う所w横浜これだけあるけど、名古屋は?w

経済成長へ中小企業支援4カ年計画 約18000億円
市営地下鉄ブルーライン延伸 約1700億円
ESR 横浜ディストリビューションセンター 約1106億円
53街区大規模複合ビル 約1100億円
市営交通の次期中期経営計画 約985億円
野村不動産大規模な複合開発 約900億円
リニア工事の残土で横浜港整備 約900億円
横浜市市庁舎移転新築工事 約749億円
60・61街区投資総額 約700億円
54街区プロジェクト 約550億円
北仲通北地区A-4地区 約500億円
リゾートトラスト、横浜で高級ホテル 約458億円
資生堂MM21地区に新研究所 約400億円
村田製作所 新たな研究開発拠点 約400億円
横浜駅きた西口鶴屋地区 約365億円
神奈川大学みなとみらい21地区新キャンパス 約350億円
ウェスティンホテル横浜 約333億円
横浜文化体育館 約313億円
米アップル技術開発拠点 約249億円
ハイアットリージェンシー横浜 約220億円
神奈川県庁舎改修 約210億円
旭硝子、横浜に研究所 機能を集約 約200億円
パシフィコ横浜の大規模改修 約180億円
新綱島駅前地区市街地再開発ビル 約176億円
横浜市営地下鉄グリーンライン6両化 約131億円
新港地区の客船ターミナル 約120億円
IHI新たな技術開発の拠点を設置 約100億円
ぴあ大型コンサートアリーナ 約100億円
都筑区クラウドサービスのデータセンター 約100億円
都計道2路線2区間を事業化 約91億円
横浜スタジアムの観客席の増設 約85億円
日産スタジアムの大規模改修 約83億円
コーエーテクモ 約83億円
日本大通にある県庁分庁舎 約74億円
南本牧配送センター 約61億円
「YOKOHAMA AIR CABIN」(仮称) 約60億円
ユーグレナのプラント 約58億円
アスクル横浜市に物流拠点を新設 約40億円
関内駅北口 バリアフリー化 約40億円
川和町周辺西地区土地区画整理事業 約36億円
ホテルニューグランド大規模改装 約26億円
JR桜木町駅南側に新改札 約25億円
鶴屋橋掛け替え工事 約15億円
ありあけ本社移転と新店舗の開設費用 約10億円
ピカチュウ大量発生チュウ! 約8億円
丸浜南部センター(仮称) 約4億円


※トータル32394億円以上の投資
555名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県)
垢版 |
2020/06/11(木) 05:53:26.58ID:FJAq6h4S
⇒やっぱり静岡はBで差別されてきた事はよくわかった
だからネットで富裕層を演出してたんだな

おいレイシスト、エビデンスもなしに差別することは法律違反
人のことを差別するのは最低最悪の行為。

匿名だからと言って何してもいいわけじゃないぞ。

⇒「部落差別の解消の推進に関する法律(平成28年法律第109号)」が
平成28年12月9日に成立し、同月16日に施行されました。この法律では、
部落差別は許されないものであることが宣言され、その解消のために国や地方公共団体は
「相談体制の充実」や「教育及び啓発」に取り組むこととされています。

 しかしながら、今もなお同和問題に関する差別落書きやインターネットを悪用した
誹謗中傷などの差別事象が発生しています。これらは、人の心を傷つけるだけでなく、
差別を助長するものであり、決して許されない行為です。
556名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2020/06/11(木) 06:03:20.93ID:3M/u4vMA
可哀想
静岡はずっとBで差別されてきたんだな
マジでレイシストは最低だな
許せないわマジで
差別反対!!
557名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2020/06/11(木) 06:06:47.70ID:3M/u4vMA
静岡がBでずっと差別されてきたのは辛いね
差別反対!

レイシストは消えろ!
558名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2020/06/11(木) 06:07:07.13ID:3M/u4vMA
>>553
名古屋って250m以上のビル建てた事ないよねwwwあとこれ
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52484565.html

純粋なオフィスビル数

横浜>名古屋
名古屋1高いビルがたった建設費780億円w
みなとみらいの160mで1110億円かかってる
これも笑う所w横浜これだけあるけど、名古屋は?w

経済成長へ中小企業支援4カ年計画 約18000億円
市営地下鉄ブルーライン延伸 約1700億円
ESR 横浜ディストリビューションセンター 約1106億円
53街区大規模複合ビル 約1100億円
市営交通の次期中期経営計画 約985億円
野村不動産大規模な複合開発 約900億円
リニア工事の残土で横浜港整備 約900億円
横浜市市庁舎移転新築工事 約749億円
60・61街区投資総額 約700億円
54街区プロジェクト 約550億円
北仲通北地区A-4地区 約500億円
リゾートトラスト、横浜で高級ホテル 約458億円
資生堂MM21地区に新研究所 約400億円
村田製作所 新たな研究開発拠点 約400億円
横浜駅きた西口鶴屋地区 約365億円
神奈川大学みなとみらい21地区新キャンパス 約350億円
ウェスティンホテル横浜 約333億円
横浜文化体育館 約313億円
米アップル技術開発拠点 約249億円
ハイアットリージェンシー横浜 約220億円
神奈川県庁舎改修 約210億円
旭硝子、横浜に研究所 機能を集約 約200億円
パシフィコ横浜の大規模改修 約180億円
新綱島駅前地区市街地再開発ビル 約176億円
横浜市営地下鉄グリーンライン6両化 約131億円
新港地区の客船ターミナル 約120億円
IHI新たな技術開発の拠点を設置 約100億円
ぴあ大型コンサートアリーナ 約100億円
都筑区クラウドサービスのデータセンター 約100億円
都計道2路線2区間を事業化 約91億円
横浜スタジアムの観客席の増設 約85億円
日産スタジアムの大規模改修 約83億円
コーエーテクモ 約83億円
日本大通にある県庁分庁舎 約74億円
南本牧配送センター 約61億円
「YOKOHAMA AIR CABIN」(仮称) 約60億円
ユーグレナのプラント 約58億円
アスクル横浜市に物流拠点を新設 約40億円
関内駅北口 バリアフリー化 約40億円
川和町周辺西地区土地区画整理事業 約36億円
ホテルニューグランド大規模改装 約26億円
JR桜木町駅南側に新改札 約25億円
鶴屋橋掛け替え工事 約15億円
ありあけ本社移転と新店舗の開設費用 約10億円
ピカチュウ大量発生チュウ! 約8億円
丸浜南部センター(仮称) 約4億円


※トータル32394億円以上の投資
559名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県)
垢版 |
2020/06/11(木) 06:08:00.40ID:FJAq6h4S
田舎 △
 
⇒東京と対比する形で「田舎」と言うのはよくない。

こらレイシスト、東京と対比する形で「田舎」は放送禁止用語

貴様は差別の百貨店、何レスしてもいいわけじゃないことが分かっているのか?
560名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2020/06/11(木) 06:10:39.32ID:3M/u4vMA
名古屋は田舎です


名古屋はでっかい田舎!


伊織@XioriX999
「君の名」はにすら叩かれる名古屋ってなに??笑
俺らがなにしたん 笑
https://pbs.twimg.com/media/Ct6ADHXVUAAhQ2u.jpg
https://twitter.com/xiorix999/status/783204328920059904
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
561名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2020/06/11(木) 06:20:05.83ID:3M/u4vMA
あと日本でGDPが高い順

東京
大阪
横浜
名古屋w

日本で5億円以上のタワマンを売り出したのは

東京
大阪
横浜
名古屋w

ビル数(タワマン抜き)

東京
大阪
横浜
名古屋w

名古屋は横浜の後追いwww
2020/06/11(木) 06:23:32.61ID:13hxXCs6
アニメ小説を

ノンフィクションのごとく読む濱の知障(笑)


おそらく

濱のカスは

ブラックホール目視されたM87から本当にウルトラマンがこの地球にやってきたと思っている(笑)


虚構や盛った話を分析出来無いとは哀れ


(笑)
563名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2020/06/11(木) 06:25:50.92ID:3M/u4vMA
>>562
ほいこれ

https://www.google.co.jp/amp/s/news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/8986219/

自分が住んでいる街が都会なのか田舎なのかは気になるところ。特に地域では一応都会とみなされているような街ではひとしおです。

教えて!gooにも「都会なのか田舎なのか、微妙な都市と言ったら?」という質問がありました。質問者のlocaltombiさんによると、「皆さんは、どこを思い浮かべますか?

■一番微妙な都市はどこ???


回答として多かったのは、政令指定都市を挙げていらっしゃる方。

「札幌、仙台、広島、福岡などの100万人程度の都市だと思います。でかい田舎って感じなので」(varmoさん)


「首都圏では、神奈川県川崎市、千葉県千葉市、埼玉県さいたま市ですね。川崎は東は都会ですが西は田畑と住宅ばかり、千葉とさいたまは、全体に都会と田舎が混在しています」(pinaisa-laさん)

「川崎…東京と横浜に挟まれてその存在自体がもはや微妙 笑」(azuki-7さん)

「千葉県の船橋市が思い浮かびました。東側から見ると都会の始まり、西側から見ると田舎の始まりって感じです」(madausaさん)


では、回答の中で一番多く挙げられたのはどこでしょうか。それは「名古屋市」です。

「名古屋市。あくまでも、東京、大阪と比べると、ちょっと中途半端なような」

「名古屋でしょうか。中心地は都会だなーと思いますがホントごく小さい範囲のみで、少し行くとすぐ田舎になるので…」(ababab2010さん)
2020/06/11(木) 06:35:23.84ID:eYpZjOJP
ダブルスタンダード←(笑)


そういう都合の良い声は認める

一方

都合が悪い声は断固として認めない

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13143102953


地元の者の意見を余所者が否定する不思議さ(笑)


実に濱のカスらしい二枚舌クズ


(笑)
565名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2020/06/11(木) 06:38:27.42ID:3M/u4vMA
>>564
ほれこれ

↓これ見ればわかるけど、
名古屋の中村区にしっかり畑がありますw

http://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/cmsfiles/contents/0000024/24621/27ryokuhizu-4.jpg


47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) [sage] :2020/05/29(金) 18:03:49.37 ID:hZjPrO+i
ベニヤは清須と否定してるけど
グーグルアースで見ると名古屋だよ
清須にもあるけど、名古屋の畑はすごかった
清須に負けないくらい
同じくらいの印象だね
なので、名古屋は山形って変えられないよ
自分の目で見たし
あとビル少なすぎだね
もう貼ってあったけど
2020/06/11(木) 06:46:16.61ID:0H0121pi
清須と隣り合ってるから写真見ただけでわかりずらいけど
尾針も同じくらいの畑があるから
尾張と言われても納得出来る
567名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2020/06/11(木) 06:56:20.75ID:3M/u4vMA
>>566
俺も自分の目で見たしw

あとこれね

https://i.imgur.com/l6nZI7F.jpg
2020/06/11(木) 07:28:21.04ID:cQSqmQZk
>>567
なんの根拠もない偏見の情報は意味がない
569名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2020/06/11(木) 07:32:54.16ID:3M/u4vMA
>>568
そりゃ名古屋が上に来ないと納得出来ないよな

埼玉以下w
https://i.imgur.com/FTihMHK.jpg
2020/06/11(木) 07:54:13.72ID:cQSqmQZk
>>569
いやいや、個人的には名古屋はチョイたさ
571名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/06/11(木) 09:16:28.75ID:rKios4wh
>>565
しょーもないことにこだわってんじゃありません暇なの?
572名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/06/11(木) 09:37:39.16ID:rKios4wh
>>558
さすが水増し申告上等の横浜ちゃん中小企業支援計画なんて実体のない1兆8千億もしれっと放り込んでくるとはかわいいなぁ(笑)
他にもよくかき集めたなと頭なでなでしたくなっちゃうよねぷぷっ
名古屋はリニアの駅前整備最低2千億、上物抜きですわ〜全部合わせたらどえらい予算になりまっせ。すぐ隣には世界でも類のない180mが
400m続く超弩級、空前絶後のスーパービルが控えてるんだよね。いやあ都市開発冥利に尽きるとはこの事ですわ。名古屋楽しいぜ!
他にも山ほどあるけど面倒だしそんな義理もないのでやめといてあげるね。
横浜は自分たちであとはちまちま小さい開発を楽しんだらいいよ〜
2020/06/11(木) 11:34:51.98ID:5SqWhIUK
>>541
>>539
大阪も東京も愛知県民が作り愛知県が支えてるからな
贔屓されて当たり前だろ
574名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2020/06/11(木) 11:53:48.85ID:3M/u4vMA
>>572
その壁ビルも具体的な着工も決まってないじゃん
発表されてから4年だっけ?
今だに具体的な着工日も決まってないww

ちなみにリニアでの経済効果は
横浜の方がうえだよ

https://i.imgur.com/Xm9FZsm.jpg

神奈川530億

愛知300億円www
575名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
垢版 |
2020/06/11(木) 12:16:55.47ID:y9d1OYGC
東京抜きで勝負出来てから偉そうなこと言ってね。
576名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2020/06/11(木) 12:24:11.91ID:3M/u4vMA
>>575
それ名古屋w

JR東海の売り上げの9割は東海道新幹線
名古屋の在来線は売り上げの1割も満たない

トヨタにおんぶにだっこ
名古屋に本社置いてないのにwww


横井市議は名古屋市議会議長も務めた実力者である
http://blog.livedoor.jp/minami758/archives/2436371.html


さて、県内総生産に占める市内総生産の割合は、名古屋市32.6%、大阪市49.6%、横浜市42.0%となっており、名古屋市の県内総生産に占める割合は他都市に比して相対的に低い。
名古屋市の場合、市域外に巨大な経済圏が広がっており、周辺都市と協調してバランスよく発展している面はあるものの、一方で、経済的にはリーダーシップを発揮できていないという側面も否定できない。
インバウンドやマイスなど周辺都市を巻き込んだ新たな産業の育成に向けた十分な検討と議論が必要だ。
577名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/06/11(木) 12:30:09.36ID:/bBGPxwG
何時の時代に尾張パゴヤの万年不況の負け組がリーダーになった?

(笑)

勝ち組の隣にいると、頭が悪い無能田舎者が勘違いする
コレは尾張パゴヤの田舎者がいい例だな

この手の勘違いする田舎者ほど質の悪いものは無い



日本の歴史(中世〜近世)

◆鎌倉幕府(1185〜1333年)◆
【勝者】源頼朝:藤姓熱田大宮司一族(本貫地/三河国額田郡乙見)
・藤原季兼(別号:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤原季範(別号:額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮宮司)→由良御前(源義朝の室)→源頼朝

◆室町幕府(1338〜1576年)◆
【勝者】足利尊氏:三河守護
・足利将軍家以外では、足利一門として吉良氏(本貫地/三河国幡豆郡吉良)、今川氏(本貫地/三河国碧海郡今川)、石橋氏(本貫地/三河国設楽郡石橋)が将軍継承権を有した
・守護職は本貫地を三河国にする者が最大人数
・奉公衆(江戸幕府の旗本に相当)は、本貫地を三河国にする者が最大人数、又三河国の奉公衆も最大人数

◆応仁の乱(1467〜1477年)◆
【勝者】細川政元:細川京兆家(本貫地/三河国額田郡細川)
・ ”東博本洛中洛外図”には当時の権力者として細川氏邸、額田氏邸(細川氏被官)が描かれている

◆明応の政変(1493年)◆
【勝者】細川政元:細川京兆家(本貫地/三河国額田郡細川)
・半将軍と呼ばれ、幕政を完全に掌握、事実上日本のトップに立つ

◆関ヶ原の戦い(1600年)◆
【勝者】徳川家康:本貫地/三河国加茂郡松平

◆江戸幕府(1603〜1868年)◆
【勝者】徳川家康:本貫地/三河国加茂郡松平
・大名の5割が三河国出身
・附家老の8割が三河国出身
・旗本の4割が三河国出身、高家筆頭は吉良氏(本貫地/三河国幡豆郡吉良)

◆大坂の役(1614〜1615年)◆
【勝者】徳川家康、徳川秀忠:本貫地/三河国加茂郡松平
2020/06/11(木) 15:13:59.06ID:Zx5s/gJO
>>551
おお〜いいね
名古屋は東京に次いで富裕層多いが
県外からもガンガン来てもらうために超高級ホテルは建てまくれ
579味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
垢版 |
2020/06/11(木) 18:33:10.41ID:lcbukjM6
>>541
愛知が衰退して何の不都合が有るんだ?
580名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/06/11(木) 18:37:52.70ID:rKios4wh
>>574
信じたくない気持ち分かるよ悔しいもんね〜
わざわざ名古屋スレでオラオラするくらいだもんね(笑)かわいいなあ本当に。
でも実現しちゃうんだよなぁ。来年の4月には発表見込みだよね、
それこそあやふやな見込みの指標とは違うんだかんねもうコラッ。
581名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
垢版 |
2020/06/11(木) 19:30:41.63ID:y9d1OYGC
まぁ悔しいだろうがしようがないんじゃね。あの位置に横浜がある以上どう頑張っても5大都市と同じ土俵じゃ無いからな、人口半分ぐらいの福岡や札幌より都市として格下なんだもんな。
まぁ良いやんショボ都市が東京のおかげで大きくなれるんだからさ。
2020/06/11(木) 19:47:39.43ID:H5VHVXz9
重要な指標も横浜のが高くて
涙目になりながら遠吠えばかりの名古屋人ばかりだよなここって
583名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/06/11(木) 20:06:46.56ID:p3nF5PD+
他県からの転入が多い県は8つ。
「沖縄」が加わり、「愛知」が外れる


https://search.yahoo.co.jp/amp/s/seniorguide.jp/article/1233/400/amp.index.html%3Fusqp%3Dmq331AQRKAGYAc2h9Nu68pmc4AGwASA%253D

転入超過県に沖縄が加わり、愛知が外れる


2019年に、出ていった人(転出)よりも、入ってきた人(転入)が多い「転入超過」の都道府県は、8つでした。


それは、東京都,神奈川県,埼玉県,千葉県,大阪府,福岡県,滋賀県、沖縄県です。


2018年と比べると、数は同じですが、沖縄県が加わり、愛知県が外れました。


人口の転入が多い県を見ると、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県という、「東京圏」の都道府県が上位を占めています。


東京都だけで1年に8万人、1都3県を合わせた「東京圏」では14万人も人口が増えています。


ほかの転入超過県では、大阪府と福岡県は中心となる大都市が人を集めており、滋賀県と沖縄県は、ここ数年に渡って移住者が増え続けています。


転入超過および転出が少ない都道府県

東京都 +82,982人

神奈川県 +29,609人

埼玉県 +26,654人

千葉県 +9,538人

大阪府 +8,064人

福岡県 +2,925人

滋賀県 +1,079人

沖縄県 +695人

鳥取県 -1,516人

香川県 -1,677人

佐賀県 -1,754人

愛知県 -1,931人 ← 負け犬の遠吠えを繰り返す自称3大都市

(笑)
584名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/06/11(木) 20:22:06.42ID:gL1nAqL1
>>553
オフィスビルの+ホテル+商業施設って高さの水増しだと思ってた。
2020/06/11(木) 20:40:29.38ID:QHOovjkc
>>553
名古屋スレまできて必死なショボ浜持ち上げ民なんかスルーしといたほうがええよ
栄のトリプルタワーでショボ浜なんかすでに死体撃ち状態だしw

名古屋はこれからも三大都市圏中核都市というポジションとしてこれからも発展するわな
対してショボ浜は東京のコバンザメとしてそのポジションから永遠に脱することはないからこれからもがんばってくれw
2020/06/11(木) 21:00:25.13ID:IRzdBaIk
中心市街地活性化
事業は
電通に丸投げ案件なんだそうだ

そうおもうと、なかなかよくやってるよな
2020/06/11(木) 21:01:54.71ID:IRzdBaIk
予算を消費するのに必死らしい
588名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/06/11(木) 21:34:19.07ID:OVu/ULez
主な政令市の市税収入(2017年度)

横浜市   7271億円
大阪市   6754億円
名古屋市  5163億円
川崎市   3112億円
福岡市   2934億円
札幌市   2924億円
神戸市   2735億円
京都市   2557億円
さいたま市 2340億円
広島市   2098億円

https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201908/p1_0012588579.shtml
589名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2020/06/11(木) 22:11:48.07ID:21qDiQgw
名古屋市西区と北区を走る最新型バックミラー付き 非電化単コロ気動車

(大爆笑)



https://i.imgur.com/nDB1Kcu.jpg
590名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2020/06/11(木) 22:12:14.14ID:21qDiQgw
名古屋は2両疾走されてるようだね


名鉄とJR東海在来線


https://i.imgur.com/HEUQr9j.jpg


https://i.imgur.com/b0ekkhD.jpg
591名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2020/06/11(木) 22:29:22.52ID:faIEXzes
ド田舎www
名古屋駅から5分wwwwww


名古屋鉄道(名鉄)の名鉄名古屋駅で弥富行きの下り普通列車に乗りました。
5分ほどで名古屋本線の西枇杷島駅(愛知県清須市)に到着。ドアが開くと、
そこには非常に幅の狭いホームがありました。



https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/c/8/c8a99_1438_4f947d3570dc6831094324e11ebeecb7.jpg


https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/4/9/496e8_1438_025046b57c9fd03c8df39c03f57a3335.jpg


https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/5/b/5b3ef_1438_82177ac6efa3726a7c58cea0507dfd00.jpg


https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/f/3/f3415_1438_69daf6ca8809e126403930f6fe4d8980.jpg


https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/0/c/0c42b_1438_e20b9e4166989e98e0b223dfa357b684.jpg


https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/6/1/61deb_1438_f44ea145c61af1e8585ed9b442717f19.jpg
592名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2020/06/11(木) 23:20:58.97ID:KVMYvRJr
   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜        
  川川‖    3  ヽ〜    
  川川    ∴)д(∴)〜    
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|←横浜に怒り狂うキチガイ名古屋土人www
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
2020/06/11(木) 23:32:19.20ID:IRzdBaIk
こういう丸投げ事業も
東京以外でうけてくれたら
すこしはましなのに
594名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2020/06/11(木) 23:47:56.96ID:KVMYvRJr
  /横浜横\
  /浜横浜横浜ヽ  名古屋人の脳内
 |貧乏横浜横浜 |
 | 横浜横浜横浜|   イライライライラ
 / ベニヤ板貧困 |
(_  横浜横浜 ノ
 `つ      / 
595名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県)
垢版 |
2020/06/11(木) 23:53:26.07ID:FJAq6h4S
>>576
又人種差別主義者が平気でレスする
なんで人の人権を踏みにじって平気で生きていられるんだ
貴様には理性という文字はないのか?
人のことを何のエビデンスもなく差別する史上最悪な野郎。
国会もしょうもない、コロナウイルス対策やっていないで人の人権を
踏みにじる輩を規制する法律を作れよ。
596名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/06/12(金) 00:04:45.99ID:830z/ZH9
尾張パゴヤがしょぼすぎて、日本の別格にして関東の支配者は三河だ
有史以来、武蔵国にあった御所号は全3ヶ所

三河弁は京都洛中、江戸に君臨した武士の言葉
尾張パゴヤ弁は、小汚いコテコテのドン百姓言葉 (笑)

尾張の田舎者は、死にたいくらい 東京に憧れてんだろ
だがな、縁もゆかりない田舎猿は出入り禁止じゃ

尾張パゴヤの田舎者と一緒にされると、戦国以前が語れやしない

いいか、これが京都洛中の支配者だ
尾張の田吾作には関係ない世界
分かるか?濃尾平野のドン百姓


尾張パゴヤの田舎者は関係無し



■伊勢神宮(八咫鏡)

伊勢神宮崇敬会
http://www.jingukaikan.jp/sukeikai/yakuin.html
>会長 豊田章一郎(三河吉田藩山口村)


■熱田神宮(草薙剣)

大宮司家

千秋家(三河国設楽郡千秋、三河県新城市)
http://www2.harimaya.com/sengoku/html/sensyu.html
597名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/06/12(金) 00:05:05.99ID:830z/ZH9
さて、万年不況、万年パシリ、貧乏金無しの名古屋の田舎猿

さっさと尾張名古屋共和国(笑)で独立しろよ

ノロノロするな

ご自慢の金のシャチホコ(笑)は、常にトゥルントゥルンにしておけ

みゃ〜みゃ〜無駄口叩かず、全身全霊感謝の気持ちを込めて、シッカリ磨けよ

尾張の歴史

◆平安時代◆
・藤原季兼(別称:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)が尾張目代(遙任国司の代わりに地方官吏を監督)としてにらみを利かせる。
・熱田大宮司職を藤姓熱田大宮司一族(本貫地:三河国額田郡)に乗っ取られる。
・以後、荒廃していた熱田神宮は、藤姓熱田大宮司一族の血縁である源氏(鎌倉将軍家、足利将軍家)と結びつき発展する。
藤原季兼(別称:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤原季範(額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮司)→女子→源頼朝
藤原季兼(別称:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤季李範(額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮司)→女子(足利義康(初代足利氏)室)→足利義兼
◆鎌倉時代◆
・三河国高橋庄の地頭職が支配する。尾張守護職を兼務。
・鎌倉幕府の尾張国の守護所が不明なのは、守護が尾張に住んでいなかった為。

◆室町時代◆
・斯波氏(本貫地:三河国碧海郡矢作、尾張守、尾張守護)、今川氏(本貫地:三河国碧海郡今川、尾張守護)、一色氏(本貫地:三河国碧海郡一色、尾張分郡守護、地頭職)が支配する。

◆江戸時代◆
・尾張の支配層は追放され、尾張徳川家が支配する。
・附家老は成瀬家(三河国加茂郡)、その他平岩家(三河国額田郡)、渡辺家(三河国額田郡)、中根家(三河国額田郡)、鈴木家(三河国加茂郡)。

◆現代◆
・トヨタグループのパシリとなる。
598名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/06/12(金) 00:05:33.53ID:830z/ZH9
未来の人間は優秀だから、三英傑と言えば、三河の三英傑、源頼朝、足利尊氏、徳川家康になっているだろうよ
日本の歴史(中世〜近世)
◆鎌倉幕府(1185〜1333年)◆
【勝者】源頼朝:清和源氏、藤姓熱田大宮司一族(本貫地/三河国額田郡乙見)
・藤原季兼(別号:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤原季範(別号:額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮宮司)→由良御前(源義朝の室)→源頼朝

◆室町幕府(1338〜1576年)◆
【勝者】足利尊氏:清和源氏、三河守護
・足利将軍家以外では、足利一門として吉良氏(本貫地/三河国碧海郡吉良)、今川氏(本貫地/三河国碧海郡今川)、石橋氏(本貫地/三河国設楽郡石橋)が将軍継承権を有した
・守護職は本貫地を三河国にする者が最大人数
・奉公衆(江戸幕府の旗本に相当)は、本貫地を三河国にする者が最大人数、又三河国の奉公衆も最大人数

◆応仁の乱(1467〜1477年)◆
【勝者】細川政元:清和源氏、細川京兆家(本貫地/三河国額田郡細川)
・ ”東博本洛中洛外図”には当時の権力者として細川氏邸、額田氏邸(細川氏被官)が描かれている

◆明応の政変(1493年)◆
【勝者】細川政元:清和源氏、細川京兆家(本貫地/三河国額田郡細川)
・半将軍と呼ばれ、幕政を完全に掌握、事実上日本のトップに立つ
◆関ヶ原の戦い(1600年)◆
【勝者】徳川家康:清和源氏、本貫地/三河国加茂郡松平
◆江戸幕府(1603〜1868年)◆
【勝者】徳川家康:清和源氏、本貫地/三河国加茂郡松平
・大名の5割が三河国出身
・附家老の8割が三河国出身
・旗本の4割が三河国出身、高家筆頭は吉良氏(本貫地/三河国幡豆郡吉良)
◆大坂の役(1614〜1615年)◆
【勝者】徳川家康、徳川秀忠:清和源氏、本貫地/三河国加茂郡松平
599名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/06/12(金) 00:06:18.22ID:830z/ZH9
田舎者の尾張パゴヤの田舎者が、歴の覇者たる三河に永遠に勝てないのは
むしろ平常と言える


何故、名古屋人は田舎臭く、頭が悪い猿なのか?
「先祖代々骨の髄まで百姓、万年パシリの田吾作だからでつ(笑)」


ボンクラ貧乏 尾張の歴史

◆平安時代◆
・藤原季兼(別称:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)が尾張目代(遙任国司の代わりに地方官吏を監督)としてにらみを利かせる。
・熱田大宮司職を藤姓熱田大宮司一族(本貫地:三河国額田郡)に乗っ取られる。
・以後、荒廃していた熱田神宮は、藤姓熱田大宮司一族の血縁である源氏(鎌倉将軍家、足利将軍家)と結びつき発展する。
藤原季兼(別称:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤原季範(額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮司)→女子→源頼朝
藤原季兼(別称:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤季李範(額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮司)→女子(足利義康(初代足利氏)室)→足利義兼

◆鎌倉時代◆
・三河国高橋庄の地頭職が支配する。尾張守護職を兼務。
・鎌倉幕府の尾張国の守護所が不明なのは、守護が尾張に住んでいなかった為。

◆室町時代◆
・斯波氏(本貫地:三河国碧海郡矢作、尾張守、尾張守護)、今川氏(本貫地:三河国碧海郡今川、尾張守護)、一色氏(本貫地:三河国碧海郡一色、尾張分郡守護、地頭職)が支配する。

◆江戸時代◆
・尾張の支配層は追放され、尾張徳川家が支配する。
・附家老は成瀬家(三河国加茂郡)、その他平岩家(三河国額田郡)、渡辺家(三河国額田郡)、中根家(三河国額田郡)、鈴木家(三河国加茂郡)。

◆現代◆
・トヨタグループのパシリとなる。

(笑)
600名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県)
垢版 |
2020/06/12(金) 00:24:33.95ID:UyIFGicK
>>556
インターネット上の差別とはどういうものですか。
 インターネットは、情報の収集や発信、コミュニケーションの手段などとして誰もが簡単に利用でき、
 私たちの生活を便利で快適なものにしています。
 このため、近年急速に普及してきていますが、その一方で、インターネット上の電子掲示板や
 ホームページで差別を助長するような表現や他人を誹謗・中傷する内容、あるいはプライバシーを
 侵害するような情報が掲示されたり、書き込みがやりとりされることも多くなってきています。
 インターネットは、自分から名乗らなければ、どこの誰が発信しているのかわからない匿名の世界です。
 インターネット上でのこのことを悪用しての行為は、人の心を傷つけたり犯罪を助長することにもつながる
 悪質かつ重大な人権侵害です。
 インターネットを通して築かれるものは、人と人とのつながりです。このつながりから豊かな人間関係を
 築いていくためにも、私たち一人ひとりがお互いの人間性を尊重し、人権を侵害する情報の掲示をしない、
 させない、許さないという意識をもって正しく利用することが大切です。
2020/06/12(金) 00:27:05.66ID:x5qlV2L3
静岡ってbだから散々差別されてきたんだな
可哀想
富裕層と偽ってたのはよくわかった
602名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2020/06/12(金) 00:30:52.99ID:x5qlV2L3
富裕層の俺に嫉妬する気持ちわかるよ
何故ならハイブランドや配当金晒してきたし
だから俺に嫉妬する
不平等な世の中を正したい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況