日本国内主要都市の都会ランキングを議論するスレです。
【重要】関東人は出禁です。
<基本ランキング>
SS 東京
S 大阪
A 名古屋 横浜
B 札幌 福岡 京都 神戸
C 仙台 広島 川崎 さいたま 千葉
前スレ
【東名阪】都会ランキングpart4【札仙広福】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1589198151/
【東名阪】都会ランキングpart5【札仙広福】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/05/18(月) 23:57:28.35ID:cCXeSBcX2名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/05/19(火) 00:00:23.65ID:PJ1LGXCV 生活面で言えば京阪神や名古屋が一番バランス良くて暮らしやすいよ。
大都市の割には住居費・物価が安いし、商業施設や娯楽などの一通りのものは揃ってる。
イベントや巡回展も基本的に回ってくるしね。
仙台や広島は都市のレベル的に色々物足りないし、
札幌や福岡はそこそこ都会だけど、東京・大阪まで遠過ぎるから、
ちょっと遊びに行くだけでも交通費や宿泊代がかかりまくって大遠征になってしまう。
金持ちなら東京が最強だけど、住居費が高過ぎるから庶民にはきつい。
娯楽なら東京、コスパなら名古屋、飯なら京阪神が最高。
大都市の割には住居費・物価が安いし、商業施設や娯楽などの一通りのものは揃ってる。
イベントや巡回展も基本的に回ってくるしね。
仙台や広島は都市のレベル的に色々物足りないし、
札幌や福岡はそこそこ都会だけど、東京・大阪まで遠過ぎるから、
ちょっと遊びに行くだけでも交通費や宿泊代がかかりまくって大遠征になってしまう。
金持ちなら東京が最強だけど、住居費が高過ぎるから庶民にはきつい。
娯楽なら東京、コスパなら名古屋、飯なら京阪神が最高。
3名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/05/19(火) 00:00:57.95ID:PJ1LGXCV 八ツ橋「三位は京都やで」 味噌「おっ、おう」
明太子「三位は福岡に決まっとうやん」 味噌「おっ、おう」
海鮮丼「三位は札幌だべさ」 味噌「おっ、おう」
味噌「余裕余裕」
シウマイ「三位は横浜じゃん」 味噌「嘘こくな。三位は名古屋だがね」
明太子「三位は福岡に決まっとうやん」 味噌「おっ、おう」
海鮮丼「三位は札幌だべさ」 味噌「おっ、おう」
味噌「余裕余裕」
シウマイ「三位は横浜じゃん」 味噌「嘘こくな。三位は名古屋だがね」
4名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/05/19(火) 01:02:33.37ID:Hrp7ib4O5名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/05/19(火) 01:04:03.78ID:Hrp7ib4O 東京のOlympicパートナーシティに選ばれた美しい大都会 札幌(人口200万人)
サッカーW杯、夏季オリンピック、冬季オリンピック、ラグビーW杯の会場になる世界唯一の都市。
【巨大な札幌大都市圏】
https://i.imgur.com/yx8ULdx.jpg
https://i.imgur.com/n1gVG5E.jpg
https://i.imgur.com/CyzYnNB.jpg
【札幌大通公園】(名古屋のモデルになった)
https://i.imgur.com/LmFnfbc.jpg
【壮大な札幌駅】
https://i.imgur.com/To6zfan.jpg
https://i.imgur.com/zSEu3r3.jpg
【日本最大の札幌ドーム】世界最先端ホヴァリングフィールドでサッカー、野球、スキー、ラグビー何でも開催できる。
https://i.imgur.com/OtWzKwA.jpg
https://i.imgur.com/HLJdVWg.jpg
https://i.imgur.com/eigpbwx.jpg
https://i.imgur.com/696yE4l.jpg
【空の玄関 新千歳空港】日本初の24時間空港。滑走路4本。
https://i.imgur.com/ICIMFlp.jpg
https://i.imgur.com/qjnQmuA.jpg
日本の元祖再開発 【札幌ファクトリー】
https://i.imgur.com/rihxVXg.jpg
https://i.imgur.com/Czj5BdV.jpg
https://i.imgur.com/Xf7oqBb.jpg
【札幌の二つの副都心 新札幌、琴似】
https://i.imgur.com/YpsIdjm.jpg
https://i.imgur.com/2ebSlBE.jpg
https://i.imgur.com/G5l92qr.jpg
【札幌地下鉄】
https://i.imgur.com/zmxP6HP.jpg
https://i.imgur.com/dHcyoUg.jpg
【札幌環状路面電車】
https://i.imgur.com/PTCfthS.jpg
https://i.imgur.com/2NkLcwQ.jpg
【札幌の巨大地下街】
https://i.imgur.com/lIIrCFe.jpg
【日本三大の歓楽街 ススキノ】
https://i.imgur.com/5iunPar.jpg
勿論、東京と双璧なす大人気都市である
https://i.imgur.com/AWTHyOn.jpg
サッカーW杯、夏季オリンピック、冬季オリンピック、ラグビーW杯の会場になる世界唯一の都市。
【巨大な札幌大都市圏】
https://i.imgur.com/yx8ULdx.jpg
https://i.imgur.com/n1gVG5E.jpg
https://i.imgur.com/CyzYnNB.jpg
【札幌大通公園】(名古屋のモデルになった)
https://i.imgur.com/LmFnfbc.jpg
【壮大な札幌駅】
https://i.imgur.com/To6zfan.jpg
https://i.imgur.com/zSEu3r3.jpg
【日本最大の札幌ドーム】世界最先端ホヴァリングフィールドでサッカー、野球、スキー、ラグビー何でも開催できる。
https://i.imgur.com/OtWzKwA.jpg
https://i.imgur.com/HLJdVWg.jpg
https://i.imgur.com/eigpbwx.jpg
https://i.imgur.com/696yE4l.jpg
【空の玄関 新千歳空港】日本初の24時間空港。滑走路4本。
https://i.imgur.com/ICIMFlp.jpg
https://i.imgur.com/qjnQmuA.jpg
日本の元祖再開発 【札幌ファクトリー】
https://i.imgur.com/rihxVXg.jpg
https://i.imgur.com/Czj5BdV.jpg
https://i.imgur.com/Xf7oqBb.jpg
【札幌の二つの副都心 新札幌、琴似】
https://i.imgur.com/YpsIdjm.jpg
https://i.imgur.com/2ebSlBE.jpg
https://i.imgur.com/G5l92qr.jpg
【札幌地下鉄】
https://i.imgur.com/zmxP6HP.jpg
https://i.imgur.com/dHcyoUg.jpg
【札幌環状路面電車】
https://i.imgur.com/PTCfthS.jpg
https://i.imgur.com/2NkLcwQ.jpg
【札幌の巨大地下街】
https://i.imgur.com/lIIrCFe.jpg
【日本三大の歓楽街 ススキノ】
https://i.imgur.com/5iunPar.jpg
勿論、東京と双璧なす大人気都市である
https://i.imgur.com/AWTHyOn.jpg
6名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/05/19(火) 06:28:54.69ID:7baWqngz 日本の「3位の都市」ってどこ?
https://j-town.net/images/2015/town/town20150814number3_city_fin01.jpg
東京・大阪には敵わんが横浜には勝ってる名古屋
https://i.imgur.com/dPzzYU3.jpg
上記は浜カスを黙らせるアイテムです
是非ご活用ください
個人的には福岡が勝手に属国だと思ってる周辺県が名古屋を選んでるのが面白いですw
https://j-town.net/images/2015/town/town20150814number3_city_fin01.jpg
東京・大阪には敵わんが横浜には勝ってる名古屋
https://i.imgur.com/dPzzYU3.jpg
上記は浜カスを黙らせるアイテムです
是非ご活用ください
個人的には福岡が勝手に属国だと思ってる周辺県が名古屋を選んでるのが面白いですw
7名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/05/19(火) 06:30:12.56ID:7baWqngz >>5
名古屋と札幌は街の造りが似てるけど、真似したのは札幌の方ね
名古屋と札幌は街の造りが似てるけど、真似したのは札幌の方ね
8名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/05/19(火) 06:30:37.99ID:7baWqngz 君の名はの三葉を見て思ったが
岐阜の人はまず名古屋を目指すけどね
最初から東京東京いう人は珍しい
シナリオ的にやりやすかったというのもあるだろうが
監督が長野出身の上京組だからかつての自分に重ねて三葉を東京マンセーという設定にしたのかも
岐阜の人はまず名古屋を目指すけどね
最初から東京東京いう人は珍しい
シナリオ的にやりやすかったというのもあるだろうが
監督が長野出身の上京組だからかつての自分に重ねて三葉を東京マンセーという設定にしたのかも
9名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/05/19(火) 07:25:34.04ID:XMC8QeDp 東京人←vs→大阪人(チョンw)
https://i.imgur.com/XXm4ahS.png
中国人様のケツの穴を舐めまわすも、壮大にも馬鹿にされる頭の悪い大阪民国土人ww
大阪人『中国様〜加油〜インバウンドやで〜小銭小銭〜』
https://i.imgur.com/almNQCe.jpg
中国様『大阪は貧乏臭ぇw』
https://i.imgur.com/QUVEqYM.jpg
https://i.imgur.com/XXm4ahS.png
中国人様のケツの穴を舐めまわすも、壮大にも馬鹿にされる頭の悪い大阪民国土人ww
大阪人『中国様〜加油〜インバウンドやで〜小銭小銭〜』
https://i.imgur.com/almNQCe.jpg
中国様『大阪は貧乏臭ぇw』
https://i.imgur.com/QUVEqYM.jpg
10名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2020/05/19(火) 07:41:35.56ID:Q5Y7RKnn 日本って大阪と関東と比較したら
大阪が西側自由主義圏で、関東は東側共産圏なんよな
隠蔽主義でプロパガンダ気質で、北京・平壌とノリが似てる。
日本国である西側と日本に併合された東日本という出自の違いは何千年経っても同じなんよ
幾ら一極集中で全部東に任せてみても。
というか東に任せた結果、戦争に負けるわ経済競争に負けるわ発展途上国入りが確定してるし。国ごと傾きつつある。
日本国内のこういう事例を見ても、自由主義圏の方が共産主義圏より社会が機能するというのは実証される。
大阪が西側自由主義圏で、関東は東側共産圏なんよな
隠蔽主義でプロパガンダ気質で、北京・平壌とノリが似てる。
日本国である西側と日本に併合された東日本という出自の違いは何千年経っても同じなんよ
幾ら一極集中で全部東に任せてみても。
というか東に任せた結果、戦争に負けるわ経済競争に負けるわ発展途上国入りが確定してるし。国ごと傾きつつある。
日本国内のこういう事例を見ても、自由主義圏の方が共産主義圏より社会が機能するというのは実証される。
11名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2020/05/19(火) 08:13:49.98ID:Qi42ltmI >>9
ぶっちゃけ東京右の顔ばかりだったぞw
ぶっちゃけ東京右の顔ばかりだったぞw
12名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2020/05/19(火) 08:15:30.16ID:t/ZAxXqB >>6
2015年のランキングで古い
都道府県「都会ランキング」とは?
1位は東京・トップ3を紹介・インバウンド人気との関連性も解説
訪日ラボ編集部
2019年09月17日
https://honichi.com//news/2019/09/17/cityranking/amp/
都会度ランキングの上位5位は以下のようになっています。
1位 東京都23区
2位 大阪府大阪市
3位 神奈川県横浜市
4位 愛知県名古屋市
5位 北海道札幌市
2015年のランキングで古い
都道府県「都会ランキング」とは?
1位は東京・トップ3を紹介・インバウンド人気との関連性も解説
訪日ラボ編集部
2019年09月17日
https://honichi.com//news/2019/09/17/cityranking/amp/
都会度ランキングの上位5位は以下のようになっています。
1位 東京都23区
2位 大阪府大阪市
3位 神奈川県横浜市
4位 愛知県名古屋市
5位 北海道札幌市
13名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/05/19(火) 08:20:30.14ID:uLt5FKeH14名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2020/05/19(火) 08:34:04.23ID:3g95jfSg >>9
↓近畿朝鮮人
韓国人、関西人、関東人のハプログループの割合(%)
https://i.imgur.com/bT2smXq.png
アイヌ系
関東人(約50%)>関西人(約25%)>韓国人(ほぼ0%)
中国系
韓国人(約45%)>関西人(約25%)>関東人(約15%)
https://i.imgur.com/DEIuaoL.jpg
旭川 D2 63%
関東 D2 48%
沖縄 D2 40%
名古屋 D2 34%
関西 D2 26%
韓国 D2 3.7%
Y染色体ハプログループ
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/d/digx/20180310/20180310121531.png
D1b(縄文系)
アイヌ89>旭川63>沖縄40〜45>千葉・群馬40>東京37〜40>静岡・愛知・福岡33>兵庫・和歌山27>韓国3.8
↓近畿朝鮮人
韓国人、関西人、関東人のハプログループの割合(%)
https://i.imgur.com/bT2smXq.png
アイヌ系
関東人(約50%)>関西人(約25%)>韓国人(ほぼ0%)
中国系
韓国人(約45%)>関西人(約25%)>関東人(約15%)
https://i.imgur.com/DEIuaoL.jpg
旭川 D2 63%
関東 D2 48%
沖縄 D2 40%
名古屋 D2 34%
関西 D2 26%
韓国 D2 3.7%
Y染色体ハプログループ
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/d/digx/20180310/20180310121531.png
D1b(縄文系)
アイヌ89>旭川63>沖縄40〜45>千葉・群馬40>東京37〜40>静岡・愛知・福岡33>兵庫・和歌山27>韓国3.8
15名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2020/05/19(火) 08:38:49.21ID:3g95jfSg >>10
南九州=東北
北九州=南関東、静岡
近畿・瀬戸内人は日本人じゃないからね
https://i.imgur.com/9eKs9FH.jpg
今更近畿・瀬戸内朝鮮人が必死に情報操作しても遺伝子が答え出してる
南九州=東北
北九州=南関東、静岡
近畿・瀬戸内人は日本人じゃないからね
https://i.imgur.com/9eKs9FH.jpg
今更近畿・瀬戸内朝鮮人が必死に情報操作しても遺伝子が答え出してる
16名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2020/05/19(火) 08:50:09.74ID:3g95jfSg17名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2020/05/19(火) 09:30:56.05ID:9vW5bsg0 東京は情弱になる
東京ローカル放送しか見れないからだ
東京ローカル放送しか見れないからだ
18名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/05/19(火) 10:16:06.13ID:vul50qmB また例の奴が暴れてるな
>>1に関東人出禁とあるの読めないのか
>>1に関東人出禁とあるの読めないのか
19名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/05/19(火) 10:37:29.86ID:Hrp7ib4O >>6
そもそも福岡は韓国釜山大都市圏の衛星都市だろ。
そもそも福岡は韓国釜山大都市圏の衛星都市だろ。
20名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/05/19(火) 10:43:04.76ID:Hrp7ib4O21名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/05/19(火) 10:48:48.76ID:NeRLt9bx >>19
釜山は300万都市で福岡は250万都市で大して違わん
釜山は300万都市で福岡は250万都市で大して違わん
22名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/05/19(火) 11:03:37.80ID:Hrp7ib4O23名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/05/19(火) 11:07:22.71ID:NeRLt9bx24名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/05/19(火) 11:13:06.45ID:NeRLt9bx なんで都市規模の話で市域人口を持ち出すバカが後を絶たんのか
世界一の大都市は重慶で
ロンドンは人口1万の田舎町なんか?
世界一の大都市は重慶で
ロンドンは人口1万の田舎町なんか?
25名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/05/19(火) 11:17:41.92ID:Hrp7ib4O >>23
都市と都市圏の違いから説明必要?
都市と都市圏の違いから説明必要?
26味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
2020/05/19(火) 11:18:11.63ID:ymjICRMu >>6
去年のラグビーワールドカップは盛り上がりましたよね
全国の主要な都市で予選が行われ準決勝と決勝は横浜でした。
主要な都市なのに予選さえ行われなかった都市が在りました。
そう、名古屋市です
名古屋市には国際規格のラグビー場もサッカー場も無いんです
文化不毛・スポーツ不毛の退屈な町。
それが名古屋なんですよ
去年のラグビーワールドカップは盛り上がりましたよね
全国の主要な都市で予選が行われ準決勝と決勝は横浜でした。
主要な都市なのに予選さえ行われなかった都市が在りました。
そう、名古屋市です
名古屋市には国際規格のラグビー場もサッカー場も無いんです
文化不毛・スポーツ不毛の退屈な町。
それが名古屋なんですよ
27名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/05/19(火) 11:37:45.12ID:Hrp7ib4O28名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/05/19(火) 11:39:11.23ID:QM9/wiEM この札幌のおっさん都市圏という概念がないのか
札幌と福岡は狭域都市圏では互角、広域都市圏では北九州や久留米を抱える福岡の勝ちというのが一般的な見方だが
札幌と福岡は狭域都市圏では互角、広域都市圏では北九州や久留米を抱える福岡の勝ちというのが一般的な見方だが
29名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/05/19(火) 11:40:53.24ID:K/2lAIM+ 都会レベルでは大阪と名古屋の差より、名古屋と札幌福岡の差の方が小さいのは間違いない
30名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/05/19(火) 11:42:08.00ID:Hrp7ib4O31名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/05/19(火) 11:45:03.84ID:zicieTsb32名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/05/19(火) 11:45:53.48ID:NeRLt9bx 札幌の街は札幌市だけでだいたい完結してるから札幌≒札幌市としてもさほどの問題は無いけど
それでも江別とか広島とかあるからやっぱり札幌の街の一部分は市外やし
それでも江別とか広島とかあるからやっぱり札幌の街の一部分は市外やし
33名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/05/19(火) 11:47:29.63ID:zicieTsb 首都圏 約3800万人
京阪神圏 約2000万人
名古屋圏 約1000万人
福岡北九州圏 約560万人
札幌圏 約280万人
京阪神圏 約2000万人
名古屋圏 約1000万人
福岡北九州圏 約560万人
札幌圏 約280万人
34名無しさん@お腹いっぱい。(調整中)
2020/05/19(火) 12:05:04.33ID:N0tn06wA 九州は北半分の2万kuに1000万人くらいいるしね
北海道は全域の8万kuで500万人
熊本から博多も新幹線で35分
北海道は全域の8万kuで500万人
熊本から博多も新幹線で35分
35名無しさん@お腹いっぱい。(調整中)
2020/05/19(火) 12:07:05.64ID:3uwfECQA 都会ほど遠から通っている人が多いのだろうな?
通勤代も高く、通勤時間が長いのだろうな思うがどうなんだろう?
首都圏だと北関東からもかなり通勤してるの?
2時間かけて通っている人なんて身近にいてる?
学生なら居ると思う
通勤代も高く、通勤時間が長いのだろうな思うがどうなんだろう?
首都圏だと北関東からもかなり通勤してるの?
2時間かけて通っている人なんて身近にいてる?
学生なら居ると思う
36名無しさん@お腹いっぱい。(調整中)
2020/05/19(火) 12:07:59.00ID:Hrp7ib4O >>31
だから福岡はプサン都市圏だと何度言えば・・・
だから福岡はプサン都市圏だと何度言えば・・・
37名無しさん@お腹いっぱい。(調整中)
2020/05/19(火) 12:09:07.75ID:Hrp7ib4O38名無しさん@お腹いっぱい。(調整中)
2020/05/19(火) 12:14:39.02ID:Dm6/WBB5 『週刊ダイヤモンド』読者1124名に都道府県イメージ調査
http://diamond.jp/articles/-/90188
▼嫌いな県
1位 大阪 とにかくずうずうしくてせこい
2位 東京 ごみごみしてせかせかしている
3位 京都 プライドが高く裏表が多過ぎる
4位 青森 とにかく寒く陰湿そうなところ
5位 沖縄 妙に政治色が強い
編集長は福岡出身
週刊現代・ポスト合同「一番嫌いな都道府県」は捏造!だいたい小学館と講談社が共同でやるわけがないw
週刊文春“全国1000人アンケート 「私が嫌いな県民」 ※こちらが元になった本物
1位 : 大阪府 (277人)
2位 : 東京都 (171人)
3位 : 愛知県 (71人)
「大阪の阪神ファンは何故あそこまで馬鹿騒ぎ出来るのか不明」(福岡県・30代男性)
「大阪は凶悪犯罪が多過ぎる」(福岡県・20代男性)
・福岡人と大阪人は犬猿の仲
大阪の兵隊は途中で会ったけどその場でビンタですよ。「こん、ばかたれが」っていうような状態だったですからね、うん(久留米第18師団)
うちの部隊にも何名か大阪人がいましたよ。もうこんな「ぜえろく」っていってみんなから蹴飛ばされてたけどね(自動車第34連隊)
http://diamond.jp/articles/-/90188
▼嫌いな県
1位 大阪 とにかくずうずうしくてせこい
2位 東京 ごみごみしてせかせかしている
3位 京都 プライドが高く裏表が多過ぎる
4位 青森 とにかく寒く陰湿そうなところ
5位 沖縄 妙に政治色が強い
編集長は福岡出身
週刊現代・ポスト合同「一番嫌いな都道府県」は捏造!だいたい小学館と講談社が共同でやるわけがないw
週刊文春“全国1000人アンケート 「私が嫌いな県民」 ※こちらが元になった本物
1位 : 大阪府 (277人)
2位 : 東京都 (171人)
3位 : 愛知県 (71人)
「大阪の阪神ファンは何故あそこまで馬鹿騒ぎ出来るのか不明」(福岡県・30代男性)
「大阪は凶悪犯罪が多過ぎる」(福岡県・20代男性)
・福岡人と大阪人は犬猿の仲
大阪の兵隊は途中で会ったけどその場でビンタですよ。「こん、ばかたれが」っていうような状態だったですからね、うん(久留米第18師団)
うちの部隊にも何名か大阪人がいましたよ。もうこんな「ぜえろく」っていってみんなから蹴飛ばされてたけどね(自動車第34連隊)
39名無しさん@お腹いっぱい。(調整中)
2020/05/19(火) 12:40:17.50ID:9vW5bsg0 近畿都市圏の強みは名古屋と近いこと
近畿の周辺県を入れれば約4千万人
近畿の周辺県を入れれば約4千万人
40名無しさん@お腹いっぱい。(調整中)
2020/05/19(火) 12:42:16.28ID:9vW5bsg0 近畿周辺メガロポリス
41名無しさん@お腹いっぱい。(調整中)
2020/05/19(火) 12:45:42.47ID:BnzRlOJO 親近畿(大阪とは限らない)が多いと感じた地域
中四国 九州 東海3県 北陸3県
反近畿が多いと感じた地域
関東
どちらとも言えない地域
北海道 東北 新潟 長野 静岡 沖縄
中四国 九州 東海3県 北陸3県
反近畿が多いと感じた地域
関東
どちらとも言えない地域
北海道 東北 新潟 長野 静岡 沖縄
42名無しさん@お腹いっぱい。(調整中)
2020/05/19(火) 12:47:00.85ID:BnzRlOJO 名古屋人・福岡人・広島人で大阪近畿を露骨に嫌ってる奴はそうはいない。
43名無しさん@お腹いっぱい。(調整中)
2020/05/19(火) 12:47:55.47ID:Q5Y7RKnn 反近畿の関東には日本史の時間はさぞ苦痛だろう
44名無しさん@お腹いっぱい。(調整中)
2020/05/19(火) 12:57:47.16ID:rJ/L0G+8 5ちゃんは廃人が多いからな。
リアルとはかなり違う。
リアルとはかなり違う。
45名無しさん@お腹いっぱい。(調整中)
2020/05/19(火) 12:57:47.40ID:rJ/L0G+8 5ちゃんは廃人が多いからな。
リアルとはかなり違う。
リアルとはかなり違う。
46名無しさん@お腹いっぱい。(調整中)
2020/05/19(火) 12:59:27.95ID:Hrp7ib4O 【人口】札幌>>>福岡
【ブランド力】札幌>>>福岡
【人気度】札幌>>>福岡
【オリンピック開催】札幌>>>福岡
【サッカーワールドカップ開催】
札幌>>>福岡
【ラグビーワールドカップ開催】
札幌>>>福岡
【スキーワールドカップ開催】
札幌>>>福岡
【オリンピックメダル取得数】
札幌>>>福岡
【ノーベル賞受賞者数】
札幌>>>福岡
【地下街規模】札幌>>>福岡
【地下鉄黒字】札幌>>>福岡
【地下鉄規模】札幌>>>福岡
【高層ビル棟数】札幌>>>名古屋
【ドーム規模機能金額】札幌>>>福岡
【ドーム黒字】札幌>>>福岡
【ミシュラン発刊年】札幌>>>福岡
【ミシュラン星数】札幌>>>福岡
【パルコオープン】札幌>>>福岡
【東急ハンズオープン】札幌>>>福岡
【空港】札幌>>>福岡
【人口】札幌>>>福岡
【歓楽街】札幌>>>福岡
【DID地区人口】札幌>>>福岡
【明太子消費量】福岡>>>札幌
【韓国人人口】福岡>>>札幌
【ブランド力】札幌>>>福岡
【人気度】札幌>>>福岡
【オリンピック開催】札幌>>>福岡
【サッカーワールドカップ開催】
札幌>>>福岡
【ラグビーワールドカップ開催】
札幌>>>福岡
【スキーワールドカップ開催】
札幌>>>福岡
【オリンピックメダル取得数】
札幌>>>福岡
【ノーベル賞受賞者数】
札幌>>>福岡
【地下街規模】札幌>>>福岡
【地下鉄黒字】札幌>>>福岡
【地下鉄規模】札幌>>>福岡
【高層ビル棟数】札幌>>>名古屋
【ドーム規模機能金額】札幌>>>福岡
【ドーム黒字】札幌>>>福岡
【ミシュラン発刊年】札幌>>>福岡
【ミシュラン星数】札幌>>>福岡
【パルコオープン】札幌>>>福岡
【東急ハンズオープン】札幌>>>福岡
【空港】札幌>>>福岡
【人口】札幌>>>福岡
【歓楽街】札幌>>>福岡
【DID地区人口】札幌>>>福岡
【明太子消費量】福岡>>>札幌
【韓国人人口】福岡>>>札幌
47名無しさん@お腹いっぱい。(調整中)
2020/05/19(火) 13:00:04.98ID:Hrp7ib4O >>43
1億3千年前から脈々と受け継がれる日本人のDNA。
アバンギャルドな縄文文化の中心地、現在でも世界最大の都市を有する東日本。
まさかの無人地帯?!?!?!
たった1000年ちょっとのチョンパク文化をホルホルセンズリングする西夷の朝鮮土人キンキー。。。ぴえん。
https://i.imgur.com/eP6mcqo.jpg
https://i.imgur.com/zGdx9sS.jpg
1億3千年前から脈々と受け継がれる日本人のDNA。
アバンギャルドな縄文文化の中心地、現在でも世界最大の都市を有する東日本。
まさかの無人地帯?!?!?!
たった1000年ちょっとのチョンパク文化をホルホルセンズリングする西夷の朝鮮土人キンキー。。。ぴえん。
https://i.imgur.com/eP6mcqo.jpg
https://i.imgur.com/zGdx9sS.jpg
48名無しさん@お腹いっぱい。(調整中)
2020/05/19(火) 13:01:04.90ID:NeRLt9bx >>43
鎌倉時代と江戸時代以後しかやらへんのとちゃうか?
鎌倉時代と江戸時代以後しかやらへんのとちゃうか?
49名無しさん@お腹いっぱい。(調整中)
2020/05/19(火) 13:07:32.61ID:qQhPTROF 【繁華街売上(中心市街地より1km圏内)】
札幌市:大通り・札幌駅周辺4380億
仙台市:国分町・仙台駅周辺3310億
新潟市:万代1155億
さいたま市:大宮2400億
千葉市:千葉駅周辺2170億
東京特別区:銀座・有楽町・日本橋・東京駅周辺1兆3180億 新宿1兆2110億 渋谷6640億 池袋6020億 上野3190億
横浜市:横浜駅周辺6270億 関内駅周辺1470億
川崎市:川崎駅周辺2350億
静岡市:呉服町1634億
浜松市:浜松駅周辺1156億
名古屋:栄6070億 名駅3500億
京都市:四条河原町4270億 京都駅周辺1480億
大阪市:梅田・北新地8400億 難波・心斎橋7750億 天王寺2270億
神戸市:三宮元町4390億 新開地1000億
岡山市:岡山駅周辺1807億
広島市:紙屋町八丁堀3100億
福岡市:天神5080億 博多駅周辺1750億
熊本市:下通上通1637億
札幌市:大通り・札幌駅周辺4380億
仙台市:国分町・仙台駅周辺3310億
新潟市:万代1155億
さいたま市:大宮2400億
千葉市:千葉駅周辺2170億
東京特別区:銀座・有楽町・日本橋・東京駅周辺1兆3180億 新宿1兆2110億 渋谷6640億 池袋6020億 上野3190億
横浜市:横浜駅周辺6270億 関内駅周辺1470億
川崎市:川崎駅周辺2350億
静岡市:呉服町1634億
浜松市:浜松駅周辺1156億
名古屋:栄6070億 名駅3500億
京都市:四条河原町4270億 京都駅周辺1480億
大阪市:梅田・北新地8400億 難波・心斎橋7750億 天王寺2270億
神戸市:三宮元町4390億 新開地1000億
岡山市:岡山駅周辺1807億
広島市:紙屋町八丁堀3100億
福岡市:天神5080億 博多駅周辺1750億
熊本市:下通上通1637億
50味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (調整中)
2020/05/19(火) 13:11:06.39ID:+A7BorDR51名無しさん@お腹いっぱい。(調整中)
2020/05/19(火) 13:15:52.02ID:AMxpeEqk >>49
1位 横浜駅 横浜高速鉄道みなとみらい線 51,757,937万円
2位 横浜駅 東京急行電鉄東横線 50,244,581万円
3位 横浜駅 京浜急行本線 49,173,060万円
4位 横浜駅 JR東海道本線 48,579,400万円
5位 横浜駅 横浜市営地下鉄1・3号線 44,819,572万円
6位 横浜駅 相模鉄道本線 40,226,073万円
愛知県 <駅> 小売業年間商品販売額 (500m商圏)
1位 新名古屋駅 名古屋鉄道名古屋本線 27,491,747万円
2位 近鉄名古屋駅 近畿日本鉄道名古屋線 27,442,501万円
3位 矢場町駅 名古屋市営地下鉄名城線 26,246,312万円
4位 栄駅 名古屋市営地下鉄東山線 26,198,548万円
5位 名古屋駅 名古屋市営地下鉄東山線 25,565,155万円
6位 名古屋駅 名古屋市営地下鉄桜通線 25,565,155万円
1位 横浜駅 横浜高速鉄道みなとみらい線 51,757,937万円
2位 横浜駅 東京急行電鉄東横線 50,244,581万円
3位 横浜駅 京浜急行本線 49,173,060万円
4位 横浜駅 JR東海道本線 48,579,400万円
5位 横浜駅 横浜市営地下鉄1・3号線 44,819,572万円
6位 横浜駅 相模鉄道本線 40,226,073万円
愛知県 <駅> 小売業年間商品販売額 (500m商圏)
1位 新名古屋駅 名古屋鉄道名古屋本線 27,491,747万円
2位 近鉄名古屋駅 近畿日本鉄道名古屋線 27,442,501万円
3位 矢場町駅 名古屋市営地下鉄名城線 26,246,312万円
4位 栄駅 名古屋市営地下鉄東山線 26,198,548万円
5位 名古屋駅 名古屋市営地下鉄東山線 25,565,155万円
6位 名古屋駅 名古屋市営地下鉄桜通線 25,565,155万円
52名無しさん@お腹いっぱい。(調整中)
2020/05/19(火) 13:16:23.37ID:Dm6/WBB5 え?京都弁もダメなの?
畿内
坂東武士の勇健は一騎当千の強さである。畿内近国の赤ん坊のような弱い武力で、強健な東国武士に手向いできようか(吉田定房奏状・訳文)
五畿内の町人によく似ている侍ども(甲陽軍鑑・訳文)
私どもが行った現代日本人頭骨の分析から見ても、近畿人、特に畿内人は目立って朝鮮の集団に近いという意味で『特殊な日本人』ともいえる(埴原和郎・東京大学名誉教授)
畿内人は一番胴長短足の人たちなのです。朝鮮半島の人々も畿内人と同じようだとわかりました(松村博文・札幌医科大学准教授)
畿内古代人は韓国朝鮮現代人に類似する畿内現代人と同じグループに属し、縄文人から最も離れている(池田次郎・京都大学名誉教授)
上方
図にあたらぬは犬死などなどと云う事は、上方風の打上りたる武道なるべし(葉隠・佐賀)
上方の弓矢すえになりたる国ども。上方衆恩も存ぜず強き弱きの弁えもなく義理をも恥をも捨て候て(甲陽軍鑑・甲斐)
上方の敵は義理も作法も知らず、自分さえ助かればどんな卑怯なことでもすると聞いている(甲陽軍鑑・訳文)
近畿
「アイヌ系」は縄文人の古い特徴を受け継ぎ、近畿に多い「朝鮮系」は弥生以降の渡来人の新しい特徴を持つ(レヴィン・ソ連の人類学者)
大阪を中心とする近畿地方の人たちは、百済地方の人たちと匹敵するほど頭の形が丸い(欠田早苗・兵庫医科大学名誉教授)
近畿人は日本人全体からかけ離れて朝鮮人に近い(梅原猛・京都市立芸術大学名誉教授)
近畿地方を中心とする関西地方の人々が、朝鮮人的要素を有することは注目に値する(国民百科事典・平凡社)
被差別部落民は、穢多の水上と称せられる近畿地方が最も多い(高橋貞樹・大分県出身の社会運動家)
関西
馬は関東、牛は関西(国牛十図)
関西では馬を降りての攻め合いばかりで、馬に乗っての戦というのを長い間やっておらず、関東の武士と違って、騎馬に攻められたときどう防げばいいのかと言う心がけが無かったのだ(雑兵物語・訳文)
馬は陸奥・常陸の産が第一で、信濃・甲斐・上野・下野・上総・下総の産がそれに次ぐ。関西の産は劣弱である(和漢三才図会・訳文)
関西人には細い目をした髭の薄いのっぺり顔が多いが、沖縄の人は眉や髭が濃く、ぱっちりした二重まぶたの人が多い(中橋孝博・九州大学大学院教授)
畿内
坂東武士の勇健は一騎当千の強さである。畿内近国の赤ん坊のような弱い武力で、強健な東国武士に手向いできようか(吉田定房奏状・訳文)
五畿内の町人によく似ている侍ども(甲陽軍鑑・訳文)
私どもが行った現代日本人頭骨の分析から見ても、近畿人、特に畿内人は目立って朝鮮の集団に近いという意味で『特殊な日本人』ともいえる(埴原和郎・東京大学名誉教授)
畿内人は一番胴長短足の人たちなのです。朝鮮半島の人々も畿内人と同じようだとわかりました(松村博文・札幌医科大学准教授)
畿内古代人は韓国朝鮮現代人に類似する畿内現代人と同じグループに属し、縄文人から最も離れている(池田次郎・京都大学名誉教授)
上方
図にあたらぬは犬死などなどと云う事は、上方風の打上りたる武道なるべし(葉隠・佐賀)
上方の弓矢すえになりたる国ども。上方衆恩も存ぜず強き弱きの弁えもなく義理をも恥をも捨て候て(甲陽軍鑑・甲斐)
上方の敵は義理も作法も知らず、自分さえ助かればどんな卑怯なことでもすると聞いている(甲陽軍鑑・訳文)
近畿
「アイヌ系」は縄文人の古い特徴を受け継ぎ、近畿に多い「朝鮮系」は弥生以降の渡来人の新しい特徴を持つ(レヴィン・ソ連の人類学者)
大阪を中心とする近畿地方の人たちは、百済地方の人たちと匹敵するほど頭の形が丸い(欠田早苗・兵庫医科大学名誉教授)
近畿人は日本人全体からかけ離れて朝鮮人に近い(梅原猛・京都市立芸術大学名誉教授)
近畿地方を中心とする関西地方の人々が、朝鮮人的要素を有することは注目に値する(国民百科事典・平凡社)
被差別部落民は、穢多の水上と称せられる近畿地方が最も多い(高橋貞樹・大分県出身の社会運動家)
関西
馬は関東、牛は関西(国牛十図)
関西では馬を降りての攻め合いばかりで、馬に乗っての戦というのを長い間やっておらず、関東の武士と違って、騎馬に攻められたときどう防げばいいのかと言う心がけが無かったのだ(雑兵物語・訳文)
馬は陸奥・常陸の産が第一で、信濃・甲斐・上野・下野・上総・下総の産がそれに次ぐ。関西の産は劣弱である(和漢三才図会・訳文)
関西人には細い目をした髭の薄いのっぺり顔が多いが、沖縄の人は眉や髭が濃く、ぱっちりした二重まぶたの人が多い(中橋孝博・九州大学大学院教授)
53味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (調整中)
2020/05/19(火) 13:20:14.69ID:+A7BorDR >>33
名古屋圏の1000万人は無理があるな
豊橋地区は名古屋圏ではなく三遠経済圏
岐阜県も揖斐や飛騨は違う
三重県は桑名と四日市のみ
名古屋圏は600万人か700万人だな
だいたい名古屋市が求心力を持っているわけでなく、トヨタグループが求心力を発揮してるんだしな
トヨタが三遠経済圏に軸足を移したら大コケするだろな
名古屋圏の1000万人は無理があるな
豊橋地区は名古屋圏ではなく三遠経済圏
岐阜県も揖斐や飛騨は違う
三重県は桑名と四日市のみ
名古屋圏は600万人か700万人だな
だいたい名古屋市が求心力を持っているわけでなく、トヨタグループが求心力を発揮してるんだしな
トヨタが三遠経済圏に軸足を移したら大コケするだろな
54名無しさん@お腹いっぱい。(調整中)
2020/05/19(火) 13:25:51.26ID:Dm6/WBB5 ミソかすさんは三河人ですか???
55名無しさん@お腹いっぱい。(調整中)
2020/05/19(火) 13:34:47.07ID:rJ/L0G+8 関東人出禁て書いてあるの読めないのか
56味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (調整中)
2020/05/19(火) 13:36:24.49ID:+A7BorDR >>35
通勤電車がどこから来てるかを見れば一目瞭然
高崎線 前橋→高崎→大宮→上野東京→横浜→小田原→三島
前橋→高崎→大宮→新宿→横浜→小田原→三島
東北線 宇都宮→大宮・・上野東京・・→三島
宇都宮→大宮・・新宿・・→三島
常磐線 水戸→取手→北千住→上野東京→品川
2時間の通勤は結構いるよ
グリーン車を利用したり新幹線や在来線特急を適宜利用してる
通勤電車がどこから来てるかを見れば一目瞭然
高崎線 前橋→高崎→大宮→上野東京→横浜→小田原→三島
前橋→高崎→大宮→新宿→横浜→小田原→三島
東北線 宇都宮→大宮・・上野東京・・→三島
宇都宮→大宮・・新宿・・→三島
常磐線 水戸→取手→北千住→上野東京→品川
2時間の通勤は結構いるよ
グリーン車を利用したり新幹線や在来線特急を適宜利用してる
57味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (調整中)
2020/05/19(火) 13:45:03.82ID:+A7BorDR >>48
関西・近畿が中心の時代って内輪揉めを繰り返してるだけで訳が分からん
奈良・平安・室町・安土桃山
そして現代でも京阪神ですら1つに纏まることができず自分勝手な主張を押し通そうとする
近畿は政治向きじゃないんだよ
関西・近畿が中心の時代って内輪揉めを繰り返してるだけで訳が分からん
奈良・平安・室町・安土桃山
そして現代でも京阪神ですら1つに纏まることができず自分勝手な主張を押し通そうとする
近畿は政治向きじゃないんだよ
58名無しさん@お腹いっぱい。(調整中)
2020/05/19(火) 13:53:08.61ID:KQXJhNkR > 東京オリンピック会場のBRTは今週開業するのよ
> 豊洲市場や湾岸、銀座を結ぶ絶景路線よ
> コロナ落ち着いたら乗りにきて
> 豊洲市場や湾岸、銀座を結ぶ絶景路線よ
> コロナ落ち着いたら乗りにきて
59名無しさん@お腹いっぱい。(調整中)
2020/05/19(火) 14:01:14.84ID:Dm6/WBB560名無しさん@お腹いっぱい。(調整中)
2020/05/19(火) 14:03:35.89ID:9vW5bsg0 これから近畿は経済の中心になる
61名無しさん@お腹いっぱい。(調整中)
2020/05/19(火) 14:05:02.71ID:9vW5bsg0 近畿はニューヨーク、上海
62名無しさん@お腹いっぱい。(調整中)
2020/05/19(火) 14:18:03.11ID:hJZ2Yodf >>35
関西の知り合いに奈良市在住で滋賀の草津まで毎日通勤してた奴がいる
朝5時起きで家を出るのは6時過ぎ、帰宅は20時半で夕食は21時過ぎ、就寝は23時半〜0時前後で睡眠時間は5時間〜5時間半とか言ってたな
周囲からは社畜にもほどがあるとか人生無駄にしてる自覚無いのかとか言われてた
関西の知り合いに奈良市在住で滋賀の草津まで毎日通勤してた奴がいる
朝5時起きで家を出るのは6時過ぎ、帰宅は20時半で夕食は21時過ぎ、就寝は23時半〜0時前後で睡眠時間は5時間〜5時間半とか言ってたな
周囲からは社畜にもほどがあるとか人生無駄にしてる自覚無いのかとか言われてた
63名無しさん@お腹いっぱい。(調整中)
2020/05/19(火) 14:18:03.84ID:hJZ2Yodf >>35
関西の知り合いに奈良市在住で滋賀の草津まで毎日通勤してた奴がいる
朝5時起きで家を出るのは6時過ぎ、帰宅は20時半で夕食は21時過ぎ、就寝は23時半〜0時前後で睡眠時間は5時間〜5時間半とか言ってたな
周囲からは社畜にもほどがあるとか人生無駄にしてる自覚無いのかとか言われてた
関西の知り合いに奈良市在住で滋賀の草津まで毎日通勤してた奴がいる
朝5時起きで家を出るのは6時過ぎ、帰宅は20時半で夕食は21時過ぎ、就寝は23時半〜0時前後で睡眠時間は5時間〜5時間半とか言ってたな
周囲からは社畜にもほどがあるとか人生無駄にしてる自覚無いのかとか言われてた
64名無しさん@お腹いっぱい。(調整中)
2020/05/19(火) 14:30:37.47ID:3uwfECQA65名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2020/05/19(火) 15:06:37.63ID:9vW5bsg0 名古屋と岡山は大阪に通勤できる
新幹線で。
新幹線で。
66名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2020/05/19(火) 16:02:06.06ID:NmzR7p7m >>63
関東じゃ2時間通勤なんてザラ
関東じゃ2時間通勤なんてザラ
67味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
2020/05/19(火) 16:13:22.30ID:+A7BorDR68名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2020/05/19(火) 16:23:22.71ID:3uwfECQA 個人的には、自宅から職場まで1時間半までなら理解出来る
期間限定転勤、学生だと2時間までなら我慢出来るが、歳いってまで期間限定無しの通勤で2時間越えは無理やわ
近畿の中心から一番遠そうな和歌山でさえ、和歌山駅から天王寺まで快速で1時間10分、和歌山駅から大阪駅まで快速で1時間半
南海和歌山市駅からなんば駅まで急行で1時間10分
近畿で一番遠い和歌山でさえまあ家からでも2時間越えの通勤は少ないと思う
期間限定転勤、学生だと2時間までなら我慢出来るが、歳いってまで期間限定無しの通勤で2時間越えは無理やわ
近畿の中心から一番遠そうな和歌山でさえ、和歌山駅から天王寺まで快速で1時間10分、和歌山駅から大阪駅まで快速で1時間半
南海和歌山市駅からなんば駅まで急行で1時間10分
近畿で一番遠い和歌山でさえまあ家からでも2時間越えの通勤は少ないと思う
69名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2020/05/19(火) 16:34:53.47ID:KQXJhNkR 世界最速リニア603キロも、海外は冷ややか
https://newsphere.jp/business/20150422-1/
安全性についても疑問の声が上がる
地殻変動等による小さな動きでも事故に繋がる恐れがあり
実用には問題もあると指摘する。
ドイツでは、2006年の走行実験で23人が死亡する事故が起き、リニア計画は停止している
しかし、日本のリニアは、強固なガイドウェイ側壁に囲まれ脱線しない構造になっており、
また土木建造物も最新の耐震基準に準拠して地震対策が施されているとJR東海は発表している。
https://newsphere.jp/business/20150422-1/
安全性についても疑問の声が上がる
地殻変動等による小さな動きでも事故に繋がる恐れがあり
実用には問題もあると指摘する。
ドイツでは、2006年の走行実験で23人が死亡する事故が起き、リニア計画は停止している
しかし、日本のリニアは、強固なガイドウェイ側壁に囲まれ脱線しない構造になっており、
また土木建造物も最新の耐震基準に準拠して地震対策が施されているとJR東海は発表している。
70名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2020/05/19(火) 17:12:23.27ID:ID83JXcS 五年も前のアゲて何やってるの(笑)
日進月歩が激しいリニアの世界で古杉だろ
何れ空を飛ぶんだよNEWリニアのに
銀河鉄道758
https://typing.twi1.me/userdata/10/10248/game/20848-backgroundImage1.jpg
大都はつづく
日進月歩が激しいリニアの世界で古杉だろ
何れ空を飛ぶんだよNEWリニアのに
銀河鉄道758
https://typing.twi1.me/userdata/10/10248/game/20848-backgroundImage1.jpg
大都はつづく
71味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
2020/05/19(火) 17:23:14.18ID:+A7BorDR >>68
敦賀からの直通も有るやん
最近は湖西線経由の直通は無くなったんか知らんが
首都圏やと
茨城県の取手→東京で40分、つくば→秋葉原で45分やな
乗車時間が45分くらいでドアtoドアで1時間半てとこやろ
敦賀からの直通も有るやん
最近は湖西線経由の直通は無くなったんか知らんが
首都圏やと
茨城県の取手→東京で40分、つくば→秋葉原で45分やな
乗車時間が45分くらいでドアtoドアで1時間半てとこやろ
72名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
2020/05/19(火) 17:32:55.24ID:7kMYPmDy 学校に一蘭が導入された
http://momi7.momi3.net/so/src/1589848959913.jpg
http://momi7.momi3.net/so/src/1589848959913.jpg
73名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
2020/05/19(火) 17:54:48.23ID:7kMYPmDy74名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2020/05/19(火) 18:00:41.71ID:3uwfECQA75名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2020/05/19(火) 18:00:59.83ID:E7/sRD4g76名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2020/05/19(火) 18:49:56.70ID:3uwfECQA77名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2020/05/19(火) 18:53:49.61ID:3uwfECQA 阪急なら大阪梅田駅から神戸まで30分300円
大阪梅田駅から京都まで40分400円
大阪梅田駅から京都まで40分400円
78名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2020/05/19(火) 18:55:03.78ID:NmzR7p7m >>67
そうだな
結婚して狭い豚小屋に高い金払って
家畜列車に駅員から豚のように詰められて
30年も40年も何時間もかけて乗るのが一般的な関東人だよな
名古屋はもちろん京阪神地区でもまずありえない光景
そうだな
結婚して狭い豚小屋に高い金払って
家畜列車に駅員から豚のように詰められて
30年も40年も何時間もかけて乗るのが一般的な関東人だよな
名古屋はもちろん京阪神地区でもまずありえない光景
79名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2020/05/19(火) 19:03:32.19ID:3uwfECQA 阪急の学割定期代は安い
一ヶ月の学割定期は、梅田神戸間が4500円とちょっと
梅田京都間が5000円とちょっとやで
一ヶ月の学割定期は、梅田神戸間が4500円とちょっと
梅田京都間が5000円とちょっとやで
80味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
2020/05/19(火) 19:07:14.41ID:+bXKlcoS >>77
家から河原町まで20分
河原町→梅田50分(朝は遅い)
阪急大阪梅田から地下鉄まで10分
梅田→本町10分
本町駅から会社まで5分
電車待ちを5分ずつたしたらドアto ドアで2時間弱やしな
京阪で通勤すると更に時間かかるし京都→大阪は案外不便やし
家から河原町まで20分
河原町→梅田50分(朝は遅い)
阪急大阪梅田から地下鉄まで10分
梅田→本町10分
本町駅から会社まで5分
電車待ちを5分ずつたしたらドアto ドアで2時間弱やしな
京阪で通勤すると更に時間かかるし京都→大阪は案外不便やし
81名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2020/05/19(火) 19:12:29.20ID:3uwfECQA82名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2020/05/19(火) 19:16:06.32ID:gIgO0dLM 兵庫で生まれ19年間生活し、今は埼玉北部に在住23年の者だが、毎日都内まで通勤時間は2時間以上の生活を、かれこれ10年以上しとるが、不思議と慣れたもんだよ。座って通勤できるからかもしれん。
でも関西で当てはめると、新快速なら姫路から草津まで約2時間だから、距離は違えど、自分はえげつない通勤しとると痛感する。
でも関西で当てはめると、新快速なら姫路から草津まで約2時間だから、距離は違えど、自分はえげつない通勤しとると痛感する。
83名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2020/05/19(火) 19:18:48.36ID:bDtDC6uH84名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2020/05/19(火) 20:48:21.84ID:bS/wIzT6 煽りではなく、東京にしても大阪にしても人口が過密状態の都市はしばらくソーシャルディスタンスに過敏な事態になりそうだな。
そう云えば、某スレで緊急事態宣言期間が延長されたことを自慢げにホザいてコピペまでしてた低脳が居たな(これは煽りだがw)
そう云えば、某スレで緊急事態宣言期間が延長されたことを自慢げにホザいてコピペまでしてた低脳が居たな(これは煽りだがw)
85名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/05/19(火) 20:55:35.23ID:7baWqngz86名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/05/19(火) 20:57:27.14ID:7baWqngz 一人暮らしなら住居費が高い東京でもなんとか暮らせるけど既婚者はきつい
だから結婚した都民は埼玉・千葉あたりに移住して広いマイホーム建てて、埼玉都民・千葉都民になる
庶民ファミリー層が無理して都内に住もうと思ったら足立区とかになってしまうからね
だから結婚した都民は埼玉・千葉あたりに移住して広いマイホーム建てて、埼玉都民・千葉都民になる
庶民ファミリー層が無理して都内に住もうと思ったら足立区とかになってしまうからね
87名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/05/19(火) 20:58:32.69ID:7baWqngz 一宮、春日井、日進、長久手、桑名、岐阜あたりが名古屋のベッドタウン
88名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/05/19(火) 21:06:09.78ID:7baWqngz89名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/05/19(火) 21:07:00.55ID:qvA3PHpI >>85
東京大阪以外の都会は、そんなもの
東京へは、神奈川、埼玉、千葉、山梨、栃木、群馬、茨城が通勤圏
大阪へは、兵庫、京都、奈良、滋賀、和歌山、三重が通勤圏内
通勤圏と言っても、もちろん東京寄り、大阪寄りね
東京大阪以外の都会は、そんなもの
東京へは、神奈川、埼玉、千葉、山梨、栃木、群馬、茨城が通勤圏
大阪へは、兵庫、京都、奈良、滋賀、和歌山、三重が通勤圏内
通勤圏と言っても、もちろん東京寄り、大阪寄りね
90名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/05/19(火) 21:12:07.20ID:7baWqngz 滋賀は大阪・京都の植民地
91名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/05/19(火) 21:13:29.13ID:7baWqngz92名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2020/05/19(火) 21:14:28.18ID:gIgO0dLM 茨城県でもTX沿線なら楽勝で都内通勤できるし、取手や竜ヶ崎なんかは都内通勤者が相当いるからな。東京には案外近いよ。
知り合いの奴で、美浦から都内通勤に20年の人がいたが、職場まで毎日2時間30分だと悲壮たっぷりに豪語してたわ。
知り合いの奴で、美浦から都内通勤に20年の人がいたが、職場まで毎日2時間30分だと悲壮たっぷりに豪語してたわ。
93名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/05/19(火) 21:16:42.89ID:7baWqngz94名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/05/19(火) 21:23:47.38ID:bByuCwTD 年金運用GPIF 7兆円超の黒字
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1581073880/
黒字は4四半期連続。残高は168兆9897億円となった。
日本は神
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1581073880/
黒字は4四半期連続。残高は168兆9897億円となった。
日本は神
95名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/05/19(火) 21:27:56.36ID:bByuCwTD 熊本 スナックやキャバクラ65店がテナント解約
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589887241/
繁華街は半分くらいの店が潰れてしまうような緊急事態
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589887241/
繁華街は半分くらいの店が潰れてしまうような緊急事態
96名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2020/05/19(火) 21:29:58.43ID:xYguHQx2 くまモンと(笑)
97名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/05/19(火) 21:31:55.47ID:bByuCwTD パリにはヴィクトル・ユーゴー駅やヴィクトル・ユーゴー通り、
ジャンヌ・ダルク通りとかありますね。
通りや広場には歴史上の人物の名が残っています
ジャンヌ・ダルク通りとかありますね。
通りや広場には歴史上の人物の名が残っています
98名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/05/19(火) 21:33:43.15ID:7baWqngz 太閤通り
99名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/05/19(火) 21:34:17.23ID:7baWqngz から出た駅西が朝鮮部落とは因果なものだな・・・
100名無しさん@お腹いっぱい。(公衆)
2020/05/19(火) 21:34:51.91ID:6H2UZQEN >>86
共働きすりゃいいのに
共働きすりゃいいのに
101名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/05/19(火) 21:54:24.42ID:M+FQ3ST0 >>89
三重は名張だけだな。
三重は名張だけだな。
102名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/05/19(火) 21:55:28.18ID:M+FQ3ST0 >>88
滋賀は大阪へは大津か、せいぜい草津までじゃないとさすがにきつい。
滋賀は大阪へは大津か、せいぜい草津までじゃないとさすがにきつい。
103名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/05/19(火) 21:56:06.61ID:M+FQ3ST0 >>87
多治見も名古屋通勤一定数いるのでは。
多治見も名古屋通勤一定数いるのでは。
104名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/05/19(火) 21:58:59.85ID:M+FQ3ST0 >>63
9時始業18時終業だと通勤時間2時間半〜3時間弱か。
9時始業18時終業だと通勤時間2時間半〜3時間弱か。
105名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2020/05/19(火) 22:11:18.50ID:N3sirszv 新幹線で東京〜新大阪や新大阪〜博多まで行ける時間だな。
106名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/05/19(火) 23:33:11.43ID:7baWqngz 東京ばな奈
東京土産の定番だけど埼玉の工場で作られてるんやね・・・
東京土産の定番だけど埼玉の工場で作られてるんやね・・・
107味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
2020/05/20(水) 00:05:25.69ID:5mex+w1f >>102
野洲なら始発の新快速で座って通勤できる
野洲なら始発の新快速で座って通勤できる
108味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
2020/05/20(水) 00:09:59.86ID:5mex+w1f >>81
京都でも上京区や北区や左京区から河原町や烏丸に出るには家から20分て普通でしょ
京都でも上京区や北区や左京区から河原町や烏丸に出るには家から20分て普通でしょ
109名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/05/20(水) 00:34:07.38ID:5ddlQ4ZH110名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/05/20(水) 00:35:39.13ID:pxANwrYW 一度、山手線を徒歩で一周してみたい
111名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/05/20(水) 00:51:56.69ID:WoeGTAuy >>110
3日かかる
3日かかる
112味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
2020/05/20(水) 01:20:30.41ID:5mex+w1f >>109
想像力の欠けたやっちゃな
大阪の家から京都に通勤する事考えてみたら?
京都に行くため始発駅の梅田や淀屋橋まで何分かかる?
バスとか使うとしても20分で行けるなら恵まれてるやろ
てか歩いて行けるか?
想像力の欠けたやっちゃな
大阪の家から京都に通勤する事考えてみたら?
京都に行くため始発駅の梅田や淀屋橋まで何分かかる?
バスとか使うとしても20分で行けるなら恵まれてるやろ
てか歩いて行けるか?
113名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/05/20(水) 07:32:18.22ID:SXsxNgWn 台湾の副総統の頼清徳さんは、
日本語を第2外国語にしようと言ってます
また、東日本大震災で観光が落ち込んでいる時は、
「行こう日光」と書かれたTシャツを着て、300人を超える
市民と共に日光を訪問しました。
ぜひ総統になってもらいたいですね
日本語を第2外国語にしようと言ってます
また、東日本大震災で観光が落ち込んでいる時は、
「行こう日光」と書かれたTシャツを着て、300人を超える
市民と共に日光を訪問しました。
ぜひ総統になってもらいたいですね
114名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/05/20(水) 07:36:31.79ID:SXsxNgWn 小池さん、都の財政基金 9345億円の95%近く取崩す コロナ支出多く
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589924835/
「金はないけど心配するな」
小池百合子
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589924835/
「金はないけど心配するな」
小池百合子
115名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/05/20(水) 09:31:30.46ID:eRKrLLoS 4代前の都知事 「銭の無いやつは俺んとこへこい 俺もないけど心配するな」
116名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2020/05/20(水) 09:34:47.85ID:YYIsX762117名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/05/20(水) 09:37:51.44ID:eRKrLLoS >>116
作詞が意地悪婆さんや
作詞が意地悪婆さんや
118味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
2020/05/20(水) 09:44:08.73ID:UHHvzyPP 4代前の大阪知事さん
ぱんぱかぱーん!今週のハイライト
女子大生が選挙カーでお尻を触られパンツの中に指を入れました
ぱんぱかぱーん!今週のハイライト
女子大生が選挙カーでお尻を触られパンツの中に指を入れました
119名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2020/05/20(水) 09:57:13.62ID:YYIsX762120名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2020/05/20(水) 10:54:54.23ID:B6eWJ3ZX 小池さんも悪くはないけど吉村鈴木より古い世代の印象受けるよな?ノックや青山の世代寄りやろ?
121名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/05/20(水) 11:05:04.66ID:SXsxNgWn 移住希望地ランキング 長野がV3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589870746/
https://www.niigata-nippo.co.jp/news/national/20200519544319.html
2位 広島、3位 静岡と続いた
長野は根強い人気で首位だった。広島は6位から躍進。
瀬戸内ライフや新しい働き方、広島カープといった地域の魅力を発信し、
若い世代を中心に関心を集めている。静岡は、首都圏からのアクセスの良さが要因と考えられる。
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589870746/
https://www.niigata-nippo.co.jp/news/national/20200519544319.html
2位 広島、3位 静岡と続いた
長野は根強い人気で首位だった。広島は6位から躍進。
瀬戸内ライフや新しい働き方、広島カープといった地域の魅力を発信し、
若い世代を中心に関心を集めている。静岡は、首都圏からのアクセスの良さが要因と考えられる。
122名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
2020/05/20(水) 12:33:51.46ID:EiFlv2Rg 広島市でタクシーがUber Eatsデリバリー開始 名古屋に続き2カ所目
https://www.goo.ne.jp/green/column/minkei_hiroshima3275.html
https://www.goo.ne.jp/green/column/minkei_hiroshima3275.html
123名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/05/20(水) 14:23:14.62ID:q9EyZ+i3124名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2020/05/20(水) 15:26:18.72ID:nLSenonu 中国 超高層ビルを高さ制限 500m以上は建てるな
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1589953776/
現在、超高層ビルは、600メートル、700メートル、さらには800メートルも珍しくはない。
しかし、社会の摩天楼に対する見方が徐々に理性的になるにつれ、それによって
引き起こされるマイナス面の問題も注目されるようになってきた。
バカな中国人も、いいかげん気づいたかw
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1589953776/
現在、超高層ビルは、600メートル、700メートル、さらには800メートルも珍しくはない。
しかし、社会の摩天楼に対する見方が徐々に理性的になるにつれ、それによって
引き起こされるマイナス面の問題も注目されるようになってきた。
バカな中国人も、いいかげん気づいたかw
125名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/05/20(水) 17:01:35.19ID:iUXgjlRC 首都圏マンション発売戸数、4月の供給量は過去最少の686戸
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1589954359/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1589954359/
126名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/05/20(水) 22:41:06.89ID:pxANwrYW ホリエモンの公約が公表される 電車賃値上げ・江戸城再建・大麻解禁・全事業民営化など
大きく出たな、おいw
大きく出たな、おいw
127名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/05/20(水) 22:41:33.84ID:pxANwrYW 名古屋城の木造再建が楽しみだわ
128名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2020/05/20(水) 22:50:59.85ID:bidfdR+b >>127
リニアも。
リニアも。
129名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2020/05/20(水) 22:51:49.95ID:bidfdR+b >>126
ついでに首都を京都にもどして身軽になったら?
ついでに首都を京都にもどして身軽になったら?
130名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/05/20(水) 22:58:16.34ID:pxANwrYW 首都は名古屋がいいよ
日本の中心にあって東京大阪の影響下になく、かつ東京大阪に行きやすいという絶妙な立地
日本の中心にあって東京大阪の影響下になく、かつ東京大阪に行きやすいという絶妙な立地
131名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2020/05/20(水) 23:24:47.03ID:uI/46GTb 首都機能移転先は畿央地域に確定済み
132名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/05/21(木) 00:02:57.74ID:ohHph9JM 名古屋が首都になったら大阪は経済金融の中心都市として繁栄しそうだな。
名古屋からは東京の半分の距離しかないし。
名古屋からは東京の半分の距離しかないし。
133名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/05/21(木) 00:18:35.70ID:XtmRRtCz134名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2020/05/21(木) 09:20:29.00ID:Zh9CGFtv135名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
2020/05/21(木) 09:55:33.16ID:mE/5Xdc+ ホリエモンの人生
麻雀でたとえるとテンパイはするんだけど上がれないw
麻雀でたとえるとテンパイはするんだけど上がれないw
136名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2020/05/21(木) 12:32:16.21ID:iDQsqqH4 仕事で新幹線常に使う奴がどのぐらいいるか知らないけど
リニアの開通でそいつらが数百円の差額で1時間弱仕事に早く取り掛かれるのは大きいんじゃね。
リニアの開通でそいつらが数百円の差額で1時間弱仕事に早く取り掛かれるのは大きいんじゃね。
137名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/05/21(木) 12:34:40.54ID:XtmRRtCz >>134
仕事じゃなくて旅行の話よ
仕事じゃなくて旅行の話よ
138名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/05/21(木) 12:51:17.70ID:XtmRRtCz オリンピックは来年だけど無事開催できるかな?
139名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2020/05/21(木) 14:06:54.93ID:Zh9CGFtv140名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2020/05/21(木) 14:13:35.48ID:Zh9CGFtv 今夜もケンミンショーで大阪vs.京都やるね
京阪神は共同体であり、一番のライバル同士
大阪にとって東京は、意識はしてるが目標レベル
京阪神は共同体であり、一番のライバル同士
大阪にとって東京は、意識はしてるが目標レベル
141名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/05/21(木) 14:24:05.55ID:XtmRRtCz 名古屋が空気なのは分かってるぜ
こっちも東京大阪と張り合えるとは微塵も思ってないしな
そろそろ名古屋VS横浜でもやってほすい
福岡札幌じゃ相手にならんしね
こっちも東京大阪と張り合えるとは微塵も思ってないしな
そろそろ名古屋VS横浜でもやってほすい
福岡札幌じゃ相手にならんしね
142名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2020/05/21(木) 14:41:53.78ID:Zh9CGFtv >>141
名古屋VS横浜は、いい勝負やろな
全国的には名古屋なのに、人口が多い関東では横浜という意見になる
テレビ局、マスコミも関東中心だから横浜寄り
でも何故か、名古屋VS横浜は取り上げられる事はほぼない
名古屋VS横浜は、いい勝負やろな
全国的には名古屋なのに、人口が多い関東では横浜という意見になる
テレビ局、マスコミも関東中心だから横浜寄り
でも何故か、名古屋VS横浜は取り上げられる事はほぼない
143名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)
2020/05/21(木) 14:43:46.66ID:b8nGcN9x >>142
名古屋が都会?冗談やろ
名古屋が都会?冗談やろ
144名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/05/21(木) 15:06:10.53ID:XtmRRtCz145名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/05/21(木) 15:09:38.56ID:fhgM6XpM 名古屋はないって
比較するならGDPが高い順
名古屋は横浜に負ける
比較するならGDPが高い順
名古屋は横浜に負ける
146名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/05/21(木) 15:10:34.32ID:fhgM6XpM147名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2020/05/21(木) 15:23:54.86ID:Zh9CGFtv 関東から見れば横浜、関東以外から見れば名古屋という意見が大半
取り敢えず、これは分かっておこう
横浜は大都会の東京あっての横浜と全国では見られている
取り敢えず、これは分かっておこう
横浜は大都会の東京あっての横浜と全国では見られている
148名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/05/21(木) 15:27:06.44ID:XtmRRtCz >>147
地方民からしたら横浜は東京のついで、東京の附属品という認識
地方民からしたら横浜は東京のついで、東京の附属品という認識
149名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/05/21(木) 15:34:47.03ID:fhgM6XpM 横浜は人気だからアンチが多いのも事実
実際愛知なんて関東に流れてるからな
ストローさせてもらってます
東京圏に移住
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/kikaku/jakunen.html
実際愛知なんて関東に流れてるからな
ストローさせてもらってます
東京圏に移住
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/kikaku/jakunen.html
150名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/05/21(木) 16:01:49.82ID:I3ih4D2h 横浜がそんなに凄いなら横浜帝国大学がどこにあるのか教えてくれ
横浜のJRとNTTと電力と都市ガスと全国紙の本社もどこにあるか教えてくれ
横浜のJRとNTTと電力と都市ガスと全国紙の本社もどこにあるか教えてくれ
151名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/05/21(木) 16:11:45.45ID:PtzjDU2F152名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/05/21(木) 16:15:32.43ID:fhgM6XpM153名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/05/21(木) 16:19:16.16ID:I3ih4D2h154名無しさん@お腹いっぱい。(広島県)
2020/05/21(木) 16:19:55.39ID:WrwW0NI7 中国報道 小日本と呼ぶ日本はまったく小さくない むしろ中国が大きすぎるアルよ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590044120/
日本の国土は世界的に見ても小さくなく、人口が密集した先進国であることが分かる。
中国人は日本を小日本と呼ぶが、日本が小さいのではなく、中国が大きすぎるのだと論じた
中国人は毎回笑かしてくれるから面白い
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590044120/
日本の国土は世界的に見ても小さくなく、人口が密集した先進国であることが分かる。
中国人は日本を小日本と呼ぶが、日本が小さいのではなく、中国が大きすぎるのだと論じた
中国人は毎回笑かしてくれるから面白い
155名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/05/21(木) 16:22:37.32ID:fhgM6XpM156名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/05/21(木) 16:25:11.00ID:I3ih4D2h >>155
ならニュ−ヨークもワシントンの一部分やな
ならニュ−ヨークもワシントンの一部分やな
157名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/05/21(木) 16:29:15.36ID:fhgM6XpM >>156
ワシントンとニューヨーク政治と経済を切り離したから
でも日本で言うとまた話は違ってくるよ
大阪にあるもの名古屋にあるものは東京の支店だから一部って考えは間違いではないよ
それに大阪や名古屋にあるからって
横浜は何も影響ないし関係ないし
ワシントンとニューヨーク政治と経済を切り離したから
でも日本で言うとまた話は違ってくるよ
大阪にあるもの名古屋にあるものは東京の支店だから一部って考えは間違いではないよ
それに大阪や名古屋にあるからって
横浜は何も影響ないし関係ないし
158名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県)
2020/05/21(木) 16:29:19.88ID:Sjxl/5rV 横浜は帝国大学どころか国立大学の医学部もなし、市立大学の医学部だけ
名古屋は帝国大学の名古屋大学医学部と、名古屋市立大学の医学部の2校ある
(東京も東京大学と東京医科歯科大学の2校だけ)
中部電力が福島原発事故で巨額の債務を背負って経営が困難な東京電力の火力発電
部門を分離して中部電力の火力発電部門と合併させて、首都圏の電力確保に動いた
のが実態だわ。
そういえば横浜にはすごい大企業の本社があるよね、日産自動車
日産自動車は2020年3月期の連結最終損益が従来予想から約1500億〜1600億円下振れし、
赤字になったもようだと発表した。従来予想は前の期比80%減の650億円だった。
最終赤字は09年3月期以来11年ぶり。
なんで2020年3月期で赤字になるのか、わけわからん
コロナウイルスの影響は2月中旬から3月末までだから1.5か月のマイナスなので
3割ぐらいの減収ぐらいが一般的だがなんで赤字になるの?
2020年3月期が赤字なら、2021年3月期は企業存続の危機になるぞ。
あのトヨタ自動車でも8割近い減益予想だから、普通の赤字になるのは当たり前だが
日産は企業存続の危機に陥るぞ。
名古屋は帝国大学の名古屋大学医学部と、名古屋市立大学の医学部の2校ある
(東京も東京大学と東京医科歯科大学の2校だけ)
中部電力が福島原発事故で巨額の債務を背負って経営が困難な東京電力の火力発電
部門を分離して中部電力の火力発電部門と合併させて、首都圏の電力確保に動いた
のが実態だわ。
そういえば横浜にはすごい大企業の本社があるよね、日産自動車
日産自動車は2020年3月期の連結最終損益が従来予想から約1500億〜1600億円下振れし、
赤字になったもようだと発表した。従来予想は前の期比80%減の650億円だった。
最終赤字は09年3月期以来11年ぶり。
なんで2020年3月期で赤字になるのか、わけわからん
コロナウイルスの影響は2月中旬から3月末までだから1.5か月のマイナスなので
3割ぐらいの減収ぐらいが一般的だがなんで赤字になるの?
2020年3月期が赤字なら、2021年3月期は企業存続の危機になるぞ。
あのトヨタ自動車でも8割近い減益予想だから、普通の赤字になるのは当たり前だが
日産は企業存続の危機に陥るぞ。
159名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/05/21(木) 16:32:15.52ID:fhgM6XpM160名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/05/21(木) 16:32:48.04ID:I3ih4D2h >>157
で、横浜帝国大学はどこにあるん?
で、横浜帝国大学はどこにあるん?
161名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/05/21(木) 16:40:53.48ID:PtzjDU2F 帝大の有無が都市の価値を決めるなんてないでしょ
そんなの自慢したいのは他に何もないからでしょ
そんなの自慢したいのは他に何もないからでしょ
162名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/05/21(木) 16:41:55.52ID:XtmRRtCz 東京がNYなら大阪はLAって感じ?
163名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/05/21(木) 16:43:24.54ID:PtzjDU2F >>162
人口も規模も質も違うからアメリカと比べるのはナンセンスでしょ
人口も規模も質も違うからアメリカと比べるのはナンセンスでしょ
164名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/05/21(木) 16:45:33.77ID:I3ih4D2h >>162
ニューヨークは首都やないで
ニューヨークは首都やないで
165名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県)
2020/05/21(木) 17:07:40.88ID:Sjxl/5rV >>160
帝国大学とかいう以前の問題だわ。
国立大学の一期校と二期校で横浜国大は一期校じゃなくて、二期校
一期校は旧帝国大学を中心に地域の有力校で一軍、二期校は戦後ぽっと出の大学中心で
2軍、その証拠に横浜国大は医学部がないだろう。
千葉大でも群馬大でも山梨大でも岐阜大でも三重大でも医学部がある。
医学部がないと地域医療の中心となる病院と各市民病院や公立病院に送り込む
医者の養成ができない。
名古屋は国公立の医学部が2校ある(名古屋大、名古屋市立大)ので地域の公立病院
の医療は充実しているし、地域住民からの名古屋大、名古屋市立大への信頼も高い。
そういえば、横浜国大ってOBでノーベル賞受賞者はいるのかな?
やっぱり国立大学はOBがノーベル賞取って一流だよな。
帝国大学とかいう以前の問題だわ。
国立大学の一期校と二期校で横浜国大は一期校じゃなくて、二期校
一期校は旧帝国大学を中心に地域の有力校で一軍、二期校は戦後ぽっと出の大学中心で
2軍、その証拠に横浜国大は医学部がないだろう。
千葉大でも群馬大でも山梨大でも岐阜大でも三重大でも医学部がある。
医学部がないと地域医療の中心となる病院と各市民病院や公立病院に送り込む
医者の養成ができない。
名古屋は国公立の医学部が2校ある(名古屋大、名古屋市立大)ので地域の公立病院
の医療は充実しているし、地域住民からの名古屋大、名古屋市立大への信頼も高い。
そういえば、横浜国大ってOBでノーベル賞受賞者はいるのかな?
やっぱり国立大学はOBがノーベル賞取って一流だよな。
166名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/05/21(木) 17:10:58.83ID:I3ih4D2h 偉そうにしてるくせに仙台にすらある帝大が無いとはな
167名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/05/21(木) 17:24:45.28ID:XtmRRtCz 東京 東大
大阪 阪大
名古屋 名大
横浜 横国
京都 京大
神戸 神大
札幌 北大
福岡 九大
仙台 東北大
広島 広大
川崎 専大
さいたま 埼大
千葉 千葉大
大阪 阪大
名古屋 名大
横浜 横国
京都 京大
神戸 神大
札幌 北大
福岡 九大
仙台 東北大
広島 広大
川崎 専大
さいたま 埼大
千葉 千葉大
168名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2020/05/21(木) 17:26:12.56ID:o9b8PhyJ 東京には名古屋本社の支店がたくさんあるよ
169名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/05/21(木) 17:29:33.08ID:XtmRRtCz 矢場とん
170名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/05/21(木) 17:34:10.04ID:XOFg9KCT171名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/05/21(木) 17:38:53.49ID:I3ih4D2h172名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/05/21(木) 17:52:08.61ID:fhgM6XpM なにごちゃごちゃ言ってるんだよ
関西弁使ってるけど名古屋人なんだな
名古屋は埼玉以下って証明されただけ
名古屋の環境が悪いから
東京圏に移住した理由の一つ
東京圏に移住
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/kikaku/jakunen.html
埼玉以下
名古屋は埼玉以下
https://i.imgur.com/pAhKi3z.jpg
関西弁使ってるけど名古屋人なんだな
名古屋は埼玉以下って証明されただけ
名古屋の環境が悪いから
東京圏に移住した理由の一つ
東京圏に移住
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/kikaku/jakunen.html
埼玉以下
名古屋は埼玉以下
https://i.imgur.com/pAhKi3z.jpg
173名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県)
2020/05/21(木) 18:15:08.64ID:Sjxl/5rV ノーベル賞、フィールズ賞受賞者出身高校
東京 都立日比谷高校 1人
大阪 府立今宮高校 1人
大阪教育大学天王寺 1人
府立北野高校 1人
京都 府立洛北高校 2人
私立同志社高校 1人
名古屋 県立明和高校 1人
市立向陽高校 1人
(フィールズ賞)
私立東海高校 1人
私立高校は同志社と灘高だけ、フィールズ賞も東海だけであとは全部公立
なんや横浜の高校はノーベル賞もフィールズ賞もいない。
大学がしょぼいと思ったら高校までしょぼかった。
高校は進学校はあれども名門校はなし。
大学は国立大学あれど二期校で医学部がないし、ノーベル賞受賞者もいない
しょぼい大学だった。
東京 都立日比谷高校 1人
大阪 府立今宮高校 1人
大阪教育大学天王寺 1人
府立北野高校 1人
京都 府立洛北高校 2人
私立同志社高校 1人
名古屋 県立明和高校 1人
市立向陽高校 1人
(フィールズ賞)
私立東海高校 1人
私立高校は同志社と灘高だけ、フィールズ賞も東海だけであとは全部公立
なんや横浜の高校はノーベル賞もフィールズ賞もいない。
大学がしょぼいと思ったら高校までしょぼかった。
高校は進学校はあれども名門校はなし。
大学は国立大学あれど二期校で医学部がないし、ノーベル賞受賞者もいない
しょぼい大学だった。
174名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/05/21(木) 18:39:49.46ID:fhgM6XpM175名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/05/21(木) 18:43:54.51ID:RZ15DUO9176名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/05/21(木) 18:44:34.69ID:CD5yqq1o177名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/05/21(木) 18:46:34.43ID:CD5yqq1o シカゴには世界最大の農業市場がある
大阪には世界初の先物市場がある
大阪には世界初の先物市場がある
178名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/05/21(木) 18:50:32.14ID:fhgM6XpM >>175
このスレで名古屋は埼玉はいい勝負に見えるけどな
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1524140733/
ちなみに最低賃金は埼玉と名古屋は同じ
このスレで名古屋は埼玉はいい勝負に見えるけどな
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1524140733/
ちなみに最低賃金は埼玉と名古屋は同じ
179名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/05/21(木) 19:02:00.74ID:h261nysB180名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/05/21(木) 19:11:15.09ID:fhgM6XpM181名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/05/21(木) 19:26:47.58ID:h261nysB 貼ってもじゃなくて貼れないんだろ?都合悪くてさ?w
やはり事実から逃げることしかしないなお前w
図星つかれて余程悔しいらしいw
やはりアンチって必ずボロが出るわ
やはり事実から逃げることしかしないなお前w
図星つかれて余程悔しいらしいw
やはりアンチって必ずボロが出るわ
182名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/05/21(木) 19:32:04.44ID:fhgM6XpM 言ってもニートがごちゃごちゃ言い訳してるだけで森財団の方が信用できるからな
森財団が信用できないとか証拠もなく言うのはやめて方がいいよ
埼玉以下なのは事実だし
名古屋は埼玉以下
https://i.imgur.com/TONpYxR.jpg
森財団が信用できないとか証拠もなく言うのはやめて方がいいよ
埼玉以下なのは事実だし
名古屋は埼玉以下
https://i.imgur.com/TONpYxR.jpg
183味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
2020/05/21(木) 19:35:52.89ID:PiMKF7wE >>158
帝国大学でも名古屋大は笑えるくらい味噌っ子やぞ
昭和18年に愛知県が帝大化としての費用全額を負担して土下座してまでギリで帝大にして頂いた。
実際には戦火か激しく十分な授業すら行われなかった。
終戦後はGHQ の指導で各県に国立大が作られ駅弁大学と言われるようになる。
名古屋大学も授業をしなかった点を考えると駅弁と同列だよね
帝国大学でも名古屋大は笑えるくらい味噌っ子やぞ
昭和18年に愛知県が帝大化としての費用全額を負担して土下座してまでギリで帝大にして頂いた。
実際には戦火か激しく十分な授業すら行われなかった。
終戦後はGHQ の指導で各県に国立大が作られ駅弁大学と言われるようになる。
名古屋大学も授業をしなかった点を考えると駅弁と同列だよね
184味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
2020/05/21(木) 19:43:12.57ID:PiMKF7wE 車のナンバーで大都市で恥ずかしいナンバーって名古屋ナンバーくらい?
「毎朝味噌舐めてそう〜っ」とか言われてますよ
横浜・神戸・京都のナンバーはカッコいいよ
「毎朝味噌舐めてそう〜っ」とか言われてますよ
横浜・神戸・京都のナンバーはカッコいいよ
185名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県)
2020/05/21(木) 19:47:45.86ID:Sjxl/5rV >>183
令和の時代に大東亜戦争の戦前や戦中の話しても意味なし
ノーベル賞を卒業生から3人以上出してから言えよ
ノーベル賞3人以上の大学は京都大学、東京大学と名古屋大学だけ
横浜の国立大学はノーベル賞受賞者どころか医学部もなし。
令和の時代に大東亜戦争の戦前や戦中の話しても意味なし
ノーベル賞を卒業生から3人以上出してから言えよ
ノーベル賞3人以上の大学は京都大学、東京大学と名古屋大学だけ
横浜の国立大学はノーベル賞受賞者どころか医学部もなし。
186名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/05/21(木) 19:57:25.29ID:3bnAIcGA187名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県)
2020/05/21(木) 20:07:58.69ID:Sjxl/5rV >>174
貴様が名古屋の名門の進学校のことを全く知らないことがよくわかるわ。
いまの名古屋のトップクラスの進学校の理系と文系の比率がどれぐらいか知っているか?
だいたい理系が3、文系が1ぐらいだぞ、(400名で換算すると300名理系、100名文系)
そのうち理系では成績上位の生徒が国公立の医学部に進学する、その下クラスが
私立大学の医学部と旧帝大の理科系学部
文科系もトップクラスが東京大、京都大、その下が一橋大、だいぶ下で名古屋大と
早稲田、慶応、
国公立の医学部は地元の名古屋大、名古屋市立大と岐阜大、三重大がほとんどで
東京大と京都大が少し、あとは全国の国公立大医学部
東京に出ていく奴なんて東大と早慶と一橋の一部ぐらいでほんの少し、
名古屋じゃ東京の大学出ても、トヨタ自動車やJR東海や、中部電力やデンソー
など地元の企業に就職するほうが多い。
トヨタ自動車の豊田社長や、名古屋トヨペットの小栗君など愛知県の企業の
オーナー社長は東京の大学出身者が多い。
貴様が名古屋の名門の進学校のことを全く知らないことがよくわかるわ。
いまの名古屋のトップクラスの進学校の理系と文系の比率がどれぐらいか知っているか?
だいたい理系が3、文系が1ぐらいだぞ、(400名で換算すると300名理系、100名文系)
そのうち理系では成績上位の生徒が国公立の医学部に進学する、その下クラスが
私立大学の医学部と旧帝大の理科系学部
文科系もトップクラスが東京大、京都大、その下が一橋大、だいぶ下で名古屋大と
早稲田、慶応、
国公立の医学部は地元の名古屋大、名古屋市立大と岐阜大、三重大がほとんどで
東京大と京都大が少し、あとは全国の国公立大医学部
東京に出ていく奴なんて東大と早慶と一橋の一部ぐらいでほんの少し、
名古屋じゃ東京の大学出ても、トヨタ自動車やJR東海や、中部電力やデンソー
など地元の企業に就職するほうが多い。
トヨタ自動車の豊田社長や、名古屋トヨペットの小栗君など愛知県の企業の
オーナー社長は東京の大学出身者が多い。
188名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県)
2020/05/21(木) 20:25:47.40ID:GxvfYSXv189名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2020/05/21(木) 20:48:28.95ID:tgJ1JoEV >>186
森財団はなぁ…電通みたいにインチキ臭いw
森財団はなぁ…電通みたいにインチキ臭いw
190名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2020/05/21(木) 20:57:01.47ID:BjDo8PZc インチキ臭い噂はないし
逆に信用できるの評判だぞ
トンキンばかり優遇してなさそうだしな
逆に信用できるの評判だぞ
トンキンばかり優遇してなさそうだしな
191名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2020/05/21(木) 21:45:09.36ID:WLxHyB2c ケンミンショーで横浜が出ないのは東京都民からしたら余りにも身近すぎて興味が無いんだろうな。まぁ一部のようなものだからな。
192名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県)
2020/05/21(木) 21:49:48.30ID:Sjxl/5rV 森財団=森ビルだろう
森ビルグループは東京の開発しか頭にない
日本のあとの都市はどうでもいい東京のローカル不動産屋
日本を代表する3大財閥の三菱地所、三井不動産、住友不動産とは格が違いすぎる
あくまでも東京ローカルの不動産屋、財閥系3社と比べたら売上高が違いすぎるだろう
森ビルは南関東以外の人たちにとっては全くなじみがない
三井アウトレットや三菱のプレミアムアウトレットなど全国に施設があるわけじゃない。
森ビルグループは東京の開発しか頭にない
日本のあとの都市はどうでもいい東京のローカル不動産屋
日本を代表する3大財閥の三菱地所、三井不動産、住友不動産とは格が違いすぎる
あくまでも東京ローカルの不動産屋、財閥系3社と比べたら売上高が違いすぎるだろう
森ビルは南関東以外の人たちにとっては全くなじみがない
三井アウトレットや三菱のプレミアムアウトレットなど全国に施設があるわけじゃない。
193名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/05/21(木) 21:58:39.70ID:e+xM6/cG 横浜には有名な繁華街が無いのが致命傷
普通は都会と呼ばれる所にはどこでも有名な繁華街があるが横浜には無い
もちろん千葉埼玉にも無い
それは単なる東京のベッドタウンだから
その点、名古屋は昼の方が人口が増える都会
ここが一番の違い
普通は都会と呼ばれる所にはどこでも有名な繁華街があるが横浜には無い
もちろん千葉埼玉にも無い
それは単なる東京のベッドタウンだから
その点、名古屋は昼の方が人口が増える都会
ここが一番の違い
194名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2020/05/21(木) 22:20:06.62ID:SEGQK+6k 横浜郊外拠点ランキング
・繁華街(500m圏内 小売)
上大岡 約1000億
東戸塚 約550億
たまプラーザ 約500億
青葉台 約450億
新横浜 約400億
センター南 約380億
港南台 約380億
鶴見駅 約300億
(戸塚・センター北・二俣川 約250億)
ビジネス(就労者数 500m圏内)
新横浜 約24000人
鶴見 約14000人
上大岡 約13000人
戸塚 約12000人
東戸塚 約10000人
天王町 約9000人
センター南 約8500人
青葉台 約7000人
(港南台=Eセンター北・涛俣 約5〜6000人)
ちなみに
名古屋ご自慢の副都心 金山
小売額 約230億
就労人口 約18000人
・繁華街(500m圏内 小売)
上大岡 約1000億
東戸塚 約550億
たまプラーザ 約500億
青葉台 約450億
新横浜 約400億
センター南 約380億
港南台 約380億
鶴見駅 約300億
(戸塚・センター北・二俣川 約250億)
ビジネス(就労者数 500m圏内)
新横浜 約24000人
鶴見 約14000人
上大岡 約13000人
戸塚 約12000人
東戸塚 約10000人
天王町 約9000人
センター南 約8500人
青葉台 約7000人
(港南台=Eセンター北・涛俣 約5〜6000人)
ちなみに
名古屋ご自慢の副都心 金山
小売額 約230億
就労人口 約18000人
195名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2020/05/21(木) 22:22:37.08ID:SEGQK+6k 無知って恥ずかしいですねw
巨大ターミナル横浜駅
https://youtu.be/d7E34dfdMa0
ご存知みなとみらい
https://youtu.be/d-K8EwkE49s
県庁、旧市庁舎、ハマスタがある関内
https://youtu.be/SUoBYAugWV4
大人気横浜中華街
https://youtu.be/mKFAWpEMy1g
最近寂しくなった元町
https://youtu.be/CgTBmc9ZPG8
これ+新横浜、上大岡、鶴見、東戸塚等の街も健在だよ
巨大ターミナル横浜駅
https://youtu.be/d7E34dfdMa0
ご存知みなとみらい
https://youtu.be/d-K8EwkE49s
県庁、旧市庁舎、ハマスタがある関内
https://youtu.be/SUoBYAugWV4
大人気横浜中華街
https://youtu.be/mKFAWpEMy1g
最近寂しくなった元町
https://youtu.be/CgTBmc9ZPG8
これ+新横浜、上大岡、鶴見、東戸塚等の街も健在だよ
196名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2020/05/21(木) 22:26:08.05ID:SEGQK+6k 早朝モーニング文化のある名古屋は飲食店だけは多いw
名古屋市
大型小売店数387店
百貨店数35店
小売店数17,823店
飲食店数16,019店
横浜市
大型小売店数499店
百貨店数42店
小売店数19,504店
飲食店数12,495店
https://s.homemate.co.jp/research/dtl/14100/
名古屋市
大型小売店数387店
百貨店数35店
小売店数17,823店
飲食店数16,019店
横浜市
大型小売店数499店
百貨店数42店
小売店数19,504店
飲食店数12,495店
https://s.homemate.co.jp/research/dtl/14100/
197名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2020/05/21(木) 22:35:21.53ID:Zz/i0E+X198名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県)
2020/05/21(木) 22:36:17.84ID:Sjxl/5rV >>196
大笑いだわ
東建コーポレーションの資料を出すなよ
名古屋市中区丸の内と栄に本社がある会社だがね
横浜本社の不動産屋の資料を出せよ
森財団(東京)とか東建コーポレーション(名古屋)などの他の街の不動産屋の
資料ばかり出さずに。
大笑いだわ
東建コーポレーションの資料を出すなよ
名古屋市中区丸の内と栄に本社がある会社だがね
横浜本社の不動産屋の資料を出せよ
森財団(東京)とか東建コーポレーション(名古屋)などの他の街の不動産屋の
資料ばかり出さずに。
199名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2020/05/21(木) 22:39:30.88ID:SEGQK+6k 名古屋人の発狂が止まりませんw
都道府県「都会ランキング」とは?
1位は東京・トップ3を紹介・インバウンド人気との関連性も解説
訪日ラボ編集部
2019年09月17日
https://honichi.com//news/2019/09/17/cityranking/amp/
都会度ランキングの上位5位は以下のようになっています。
1位 東京都23区
2位 大阪府大阪市
3位 神奈川県横浜市
4位 愛知県名古屋市
5位 北海道札幌市
都道府県「都会ランキング」とは?
1位は東京・トップ3を紹介・インバウンド人気との関連性も解説
訪日ラボ編集部
2019年09月17日
https://honichi.com//news/2019/09/17/cityranking/amp/
都会度ランキングの上位5位は以下のようになっています。
1位 東京都23区
2位 大阪府大阪市
3位 神奈川県横浜市
4位 愛知県名古屋市
5位 北海道札幌市
200名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
2020/05/21(木) 22:44:23.36ID:YnpTCAK8 >>198
名古屋の企業が横浜に負けたと宣言してるってことだぞ?
名古屋の企業が横浜に負けたと宣言してるってことだぞ?
201名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2020/05/21(木) 22:48:05.36ID:Zz/i0E+X 名古屋より横浜が上なんて5chだけにしておけよ
現実社会で言ったら大恥かくぞマジの話
現実社会で言ったら大恥かくぞマジの話
202名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2020/05/21(木) 22:55:05.94ID:PiMKF7wE 都民からしたら横浜の方が格上だな
GDPも人口も横浜の圧勝だし
しかも娯楽面でも生活水準でも横浜の方が上
煽り抜きで名古屋なんて都民からしたら行く価値の無い場所だと思ってるよ
名古屋みたいな中途半端な地方の田舎に住んでる時点で負け犬だと思うよ
まだ三重とかの方が行くレベル
GDPも人口も横浜の圧勝だし
しかも娯楽面でも生活水準でも横浜の方が上
煽り抜きで名古屋なんて都民からしたら行く価値の無い場所だと思ってるよ
名古屋みたいな中途半端な地方の田舎に住んでる時点で負け犬だと思うよ
まだ三重とかの方が行くレベル
203名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県)
2020/05/21(木) 22:55:48.44ID:Sjxl/5rV 何をわけのわからんこと言っとるの?
それよりも不動産屋の売上高では
1位はだんとつ三井不動産
2位は三菱地所
3位は住友不動産
以上3大財閥系不動産屋が1兆円以上で
あとは大東建託や、東急不動産や野村不動産やレオパレスなどがあって
10位ぐらいの東建コーポレーションが3000憶ちょっと
森ビルはなんと東建コーポレーションより売上げがかなり下。
やっぱり東京のローカル不動産屋だけのことはあるわ。
なんぼなんでも高度経済成長期以降できた東建コーポレーションよりも
かなり昔からある森ビルのほうが売上げが少ないなんて。
いかに森ビルがイメージ戦略がうまい会社かわかるわ。
それよりも不動産屋の売上高では
1位はだんとつ三井不動産
2位は三菱地所
3位は住友不動産
以上3大財閥系不動産屋が1兆円以上で
あとは大東建託や、東急不動産や野村不動産やレオパレスなどがあって
10位ぐらいの東建コーポレーションが3000憶ちょっと
森ビルはなんと東建コーポレーションより売上げがかなり下。
やっぱり東京のローカル不動産屋だけのことはあるわ。
なんぼなんでも高度経済成長期以降できた東建コーポレーションよりも
かなり昔からある森ビルのほうが売上げが少ないなんて。
いかに森ビルがイメージ戦略がうまい会社かわかるわ。
204名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県)
2020/05/21(木) 22:59:41.94ID:GxvfYSXv205名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/05/21(木) 23:01:26.96ID:PtzjDU2F206名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2020/05/21(木) 23:06:13.43ID:SEGQK+6k 東京から見た名古屋の存在感のなさは異常【まとめ】
https://matome.naver.jp/m/odai/2147358912029326001
関東の若者は大体
名古屋?どこそれ?
レベルだよ
https://matome.naver.jp/m/odai/2147358912029326001
関東の若者は大体
名古屋?どこそれ?
レベルだよ
207名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2020/05/21(木) 23:13:04.82ID:ki/GruZo208名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2020/05/21(木) 23:13:48.81ID:ki/GruZo209名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2020/05/21(木) 23:16:48.79ID:SEGQK+6k210名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県)
2020/05/22(金) 00:11:35.33ID:2yZeOglV >>202
何を意味不明なこと言っとるんだ。
一族の惣領は地元で代々家を守り続けるんだわ。
東京で名門とは明治維新時に天皇陛下が東京へ移った時に一緒に京都から移った
公家と江戸に大名屋敷のあった大名家および維新の功労者と財閥を中心とする旧華族
これは氏素性がはっきりとしている。
貴様は戸籍ができた明治初年以前の先祖のことがわかるのか?
東京住まいで旧華族の子孫や茶華道の家元やお寺の住職や神社の神主以外で
先祖が江戸時代以前まで遡れるのか?
まあ、日本じゃなくてどこぞの半島出身なら戸籍制度がないから無理か。
少なくとも先祖以来ずーっと地元ならば、みなどの一族に属するかはわかる。
みんな、室町時代にお寺がこの土地に移ってきたときに一緒に来たぐらいはわかる。
名古屋市長の河村も先祖は神奈川県から尾張に来て尾張藩の侍だったことはわかっている。
何を意味不明なこと言っとるんだ。
一族の惣領は地元で代々家を守り続けるんだわ。
東京で名門とは明治維新時に天皇陛下が東京へ移った時に一緒に京都から移った
公家と江戸に大名屋敷のあった大名家および維新の功労者と財閥を中心とする旧華族
これは氏素性がはっきりとしている。
貴様は戸籍ができた明治初年以前の先祖のことがわかるのか?
東京住まいで旧華族の子孫や茶華道の家元やお寺の住職や神社の神主以外で
先祖が江戸時代以前まで遡れるのか?
まあ、日本じゃなくてどこぞの半島出身なら戸籍制度がないから無理か。
少なくとも先祖以来ずーっと地元ならば、みなどの一族に属するかはわかる。
みんな、室町時代にお寺がこの土地に移ってきたときに一緒に来たぐらいはわかる。
名古屋市長の河村も先祖は神奈川県から尾張に来て尾張藩の侍だったことはわかっている。
211味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
2020/05/22(金) 00:45:21.76ID:knKg2hEa212名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/05/22(金) 01:12:05.14ID:jQ2eK8Sh 名古屋は普通に越えてる。
【ブランド力】
札幌>>>名古屋
【人気度】
札幌>>>名古屋
【オリンピック開催】
札幌>>>名古屋
【サッカーワールドカップ開催】
札幌>>>名古屋
【ラグビーワールドカップ開催】
札幌>>>名古屋
【スキーワールドカップ開催】
札幌>>>名古屋
【オリンピックメダル取得数】
札幌>>>名古屋
【ノーベル賞受賞者数】
札幌>>>名古屋
【地下街規模】
札幌>>>名古屋
【地下鉄黒字】
札幌>>>名古屋
【60mビル棟数】
札幌>>>名古屋
【ドーム規模機能金額】
札幌>>>名古屋
【ドーム黒字】
札幌>>>名古屋
【ミシュラン発刊年】
札幌>>>名古屋
【ミシュラン星数】札幌>>>名古屋
【空港】
札幌>>>名古屋
【大通】
札幌>>>名古屋
【歓楽街】
札幌>>>名古屋
【テレビ塔(高評価数)】
札幌(5500)>>>名古屋(2400)
【ブス生産量】
名古屋>>>札幌
【ブランド力】
札幌>>>名古屋
【人気度】
札幌>>>名古屋
【オリンピック開催】
札幌>>>名古屋
【サッカーワールドカップ開催】
札幌>>>名古屋
【ラグビーワールドカップ開催】
札幌>>>名古屋
【スキーワールドカップ開催】
札幌>>>名古屋
【オリンピックメダル取得数】
札幌>>>名古屋
【ノーベル賞受賞者数】
札幌>>>名古屋
【地下街規模】
札幌>>>名古屋
【地下鉄黒字】
札幌>>>名古屋
【60mビル棟数】
札幌>>>名古屋
【ドーム規模機能金額】
札幌>>>名古屋
【ドーム黒字】
札幌>>>名古屋
【ミシュラン発刊年】
札幌>>>名古屋
【ミシュラン星数】札幌>>>名古屋
【空港】
札幌>>>名古屋
【大通】
札幌>>>名古屋
【歓楽街】
札幌>>>名古屋
【テレビ塔(高評価数)】
札幌(5500)>>>名古屋(2400)
【ブス生産量】
名古屋>>>札幌
213名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県)
2020/05/22(金) 05:42:08.91ID:2yZeOglV >>211
貴様みたいなどこの馬の骨ともわからん奴で放送禁止用語を平気で使う神経が理解不能
貴様は田舎は悪くて都会は良いという間違った価値観が染みついている
しかも自分の先祖伝来の地域に住む人のことを負け犬なんてひどいことを
平気で言うことは人間としての人権感覚がおかしい。
田舎だろうが都会だろうが同じ人間で絶対に差別してはいけない
明確な日本国憲法違反。
愛知県出身のスポーツ選手なら
東三河なら鈴木明子、鈴木亜由子、
西三河は岩瀬仁紀、杉浦忠、
名古屋および周辺では浅田真央、安藤美姫、宇野昌磨、村上佳菜子、
イチロー(鈴木一朗)
みんな地元に多い姓ですぐにわかる。
イチローや浅田真央は負け犬か答えてみろよ。
貴様みたいなどこの馬の骨ともわからん奴で放送禁止用語を平気で使う神経が理解不能
貴様は田舎は悪くて都会は良いという間違った価値観が染みついている
しかも自分の先祖伝来の地域に住む人のことを負け犬なんてひどいことを
平気で言うことは人間としての人権感覚がおかしい。
田舎だろうが都会だろうが同じ人間で絶対に差別してはいけない
明確な日本国憲法違反。
愛知県出身のスポーツ選手なら
東三河なら鈴木明子、鈴木亜由子、
西三河は岩瀬仁紀、杉浦忠、
名古屋および周辺では浅田真央、安藤美姫、宇野昌磨、村上佳菜子、
イチロー(鈴木一朗)
みんな地元に多い姓ですぐにわかる。
イチローや浅田真央は負け犬か答えてみろよ。
214名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県)
2020/05/22(金) 06:13:01.79ID:ypZMs7um 差別差別連呼する奴は部落だと思ってる
215名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2020/05/22(金) 07:12:10.62ID:9K6w2LkM >>213
そいつは今一番都市計画で熱いドアホゥやねん。しかも子持ちらしい。
そいつは今一番都市計画で熱いドアホゥやねん。しかも子持ちらしい。
216名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2020/05/22(金) 07:39:35.66ID:nH4jBo0d217名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2020/05/22(金) 08:23:57.67ID:t5iBq64M 中国人がアフターコロナで旅行したい国NO.1
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590098562/
不動の1位であったタイを抑え日本に
あ〜あ、イヤんなっちゃうなあ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590098562/
不動の1位であったタイを抑え日本に
あ〜あ、イヤんなっちゃうなあ
218味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
2020/05/22(金) 08:30:49.21ID:My17dYDz219名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2020/05/22(金) 08:42:58.97ID:TRbGdh/h >>194
名古屋は栄という所が有名
東京、大阪の次に、福岡中洲、札幌ススキノの二ヶ所が知られている
その次に来るのが名古屋の栄
あとは京都の四条、そのあとは行った事はないが広島流山、仙台国分となるのかな?
名古屋は栄という所が有名
東京、大阪の次に、福岡中洲、札幌ススキノの二ヶ所が知られている
その次に来るのが名古屋の栄
あとは京都の四条、そのあとは行った事はないが広島流山、仙台国分となるのかな?
220名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/05/22(金) 10:29:51.01ID:N/YK137K 流川と国分町は
華もなくて規模も小さく何か一気に田舎の感じが漂ってたな
悪いけど栄も似たような田舎の雰囲気だった
華もなくて規模も小さく何か一気に田舎の感じが漂ってたな
悪いけど栄も似たような田舎の雰囲気だった
221味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
2020/05/22(金) 10:46:23.78ID:My17dYDz >>219
夜の街としては名古屋のレベルは低いよ。てか詰まらん
京は都四条河原町から木屋町、川向こうの祇園花見小路
神戸は三宮から元町花隈
広島は流川から紙屋町袋町
仙台は国分町から一番町
熊本は辛島町から通町筋
長崎は思案橋と銅座
出張族として楽し過ぎる
名古屋は錦三も住吉女子大小路瓦町今池と色々在るが全て詰まらん
夜の街としては名古屋のレベルは低いよ。てか詰まらん
京は都四条河原町から木屋町、川向こうの祇園花見小路
神戸は三宮から元町花隈
広島は流川から紙屋町袋町
仙台は国分町から一番町
熊本は辛島町から通町筋
長崎は思案橋と銅座
出張族として楽し過ぎる
名古屋は錦三も住吉女子大小路瓦町今池と色々在るが全て詰まらん
222名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2020/05/22(金) 11:03:16.19ID:TRbGdh/h >>221
その中に東京以外の関東の何処かは入らないの?
その中に東京以外の関東の何処かは入らないの?
223名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2020/05/22(金) 11:07:07.03ID:TRbGdh/h それにしても名古屋VS横浜は良い勝負だな
224名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2020/05/22(金) 11:39:57.20ID:UE5yZPqn225名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2020/05/22(金) 13:24:58.61ID:TRbGdh/h このスレなどを、見出してから日本の第三の都市は、名古屋と横浜が拮抗していると感じてき出したけど、やっぱり日本第三の都市は名古屋がぶっちぎりなんだよな
https://j-town.net/tokyo/research/results/210312.html
それより名古屋に次ぐ都市が横浜と福岡で拮抗している
これも納得する
https://j-town.net/tokyo/research/results/210312.html
それより名古屋に次ぐ都市が横浜と福岡で拮抗している
これも納得する
226名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2020/05/22(金) 13:34:36.80ID:qXtJC1OD >>225
それ地方に移住した名古屋人が入れたアンケートだぞ
おふざけアンケートよりこっちな
平成30年3月発行
名古屋市総務局企画部大都市・広域行政推進室
大都市制度・広域連携に関する調査研究報告書
第 8 章 規模能力及び中枢機能からみた大都市の姿 関連資料
http://www.city.nagoya.jp/somu/cmsfiles/contents/0000046/46654/siryou.pdf
都市別偏差値比較[総合]
規模能力指数
https://i.imgur.com/S0mka1K.jpg
1 大阪市 69.3
2 横浜市 65.9
3 名古屋市 60.8
4 京都市 53.0
5 福岡市 52.3
それ地方に移住した名古屋人が入れたアンケートだぞ
おふざけアンケートよりこっちな
平成30年3月発行
名古屋市総務局企画部大都市・広域行政推進室
大都市制度・広域連携に関する調査研究報告書
第 8 章 規模能力及び中枢機能からみた大都市の姿 関連資料
http://www.city.nagoya.jp/somu/cmsfiles/contents/0000046/46654/siryou.pdf
都市別偏差値比較[総合]
規模能力指数
https://i.imgur.com/S0mka1K.jpg
1 大阪市 69.3
2 横浜市 65.9
3 名古屋市 60.8
4 京都市 53.0
5 福岡市 52.3
227名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2020/05/22(金) 14:05:58.54ID:TRbGdh/h228名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2020/05/22(金) 14:24:26.12ID:UnhseV5D すぐ横浜の馬鹿が噛み付いてくるね。
人口とそれなりの都会与えて貰ってんだから東京の隣で大人しくしてろよ。
人口とそれなりの都会与えて貰ってんだから東京の隣で大人しくしてろよ。
229名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2020/05/22(金) 14:29:20.39ID:emBJcaWD オワコンの名古屋w
他県からの転入が多い県は8つ。
「沖縄」が加わり、「愛知」が外れる
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/seniorguide.jp/article/1233/400/amp.index.html%3Fusqp%3Dmq331AQRKAGYAc2h9Nu68pmc4AGwASA%253D
転入超過県に沖縄が加わり、愛知が外れる
2019年に、出ていった人(転出)よりも、入ってきた人(転入)が多い「転入超過」の都道府県は、8つでした。
それは、東京都,神奈川県,埼玉県,千葉県,大阪府,福岡県,滋賀県、沖縄県です。
2018年と比べると、数は同じですが、沖縄県が加わり、愛知県が外れました。
人口の転入が多い県を見ると、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県という、「東京圏」の都道府県が上位を占めています。
東京都だけで1年に8万人、1都3県を合わせた「東京圏」では14万人も人口が増えています。
ほかの転入超過県では、大阪府と福岡県は中心となる大都市が人を集めており、滋賀県と沖縄県は、ここ数年に渡って移住者が増え続けています。
転入超過および転出が少ない都道府県
東京都 +82,982人
神奈川県 +29,609人
埼玉県 +26,654人
千葉県 +9,538人
大阪府 +8,064人
福岡県 +2,925人
滋賀県 +1,079人
沖縄県 +695人
鳥取県 -1,516人
香川県 -1,677人
佐賀県 -1,754人
愛知県 -1,931人 ← 転出する自称3大都市
(笑)
他県からの転入が多い県は8つ。
「沖縄」が加わり、「愛知」が外れる
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/seniorguide.jp/article/1233/400/amp.index.html%3Fusqp%3Dmq331AQRKAGYAc2h9Nu68pmc4AGwASA%253D
転入超過県に沖縄が加わり、愛知が外れる
2019年に、出ていった人(転出)よりも、入ってきた人(転入)が多い「転入超過」の都道府県は、8つでした。
それは、東京都,神奈川県,埼玉県,千葉県,大阪府,福岡県,滋賀県、沖縄県です。
2018年と比べると、数は同じですが、沖縄県が加わり、愛知県が外れました。
人口の転入が多い県を見ると、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県という、「東京圏」の都道府県が上位を占めています。
東京都だけで1年に8万人、1都3県を合わせた「東京圏」では14万人も人口が増えています。
ほかの転入超過県では、大阪府と福岡県は中心となる大都市が人を集めており、滋賀県と沖縄県は、ここ数年に渡って移住者が増え続けています。
転入超過および転出が少ない都道府県
東京都 +82,982人
神奈川県 +29,609人
埼玉県 +26,654人
千葉県 +9,538人
大阪府 +8,064人
福岡県 +2,925人
滋賀県 +1,079人
沖縄県 +695人
鳥取県 -1,516人
香川県 -1,677人
佐賀県 -1,754人
愛知県 -1,931人 ← 転出する自称3大都市
(笑)
230名無しさん@お腹いっぱい。(広島県)
2020/05/22(金) 16:05:39.59ID:c948Ujgs 愛知 なんで外人が社長やってるの
https://i.momicha.net/momicha/1590130405607.jpg
https://i.momicha.net/momicha/1590130405607.jpg
231名無しさん@お腹いっぱい。(関東地方)
2020/05/22(金) 17:28:36.99ID:FI0A6Joq やっぱり横浜すごいな
名古屋を超えてやがる
平成30年3月発行
名古屋市総務局企画部大都市・広域行政推進室
大都市制度・広域連携に関する調査研究報告書
第 8 章 規模能力及び中枢機能からみた大都市の姿 関連資料
http://www.city.nagoya.jp/somu/cmsfiles/contents/0000046/46654/siryou.pdf
都市別偏差値比較[総合]
規模能力指数
https://i.imgur.com/S0mka1K.jpg
1 大阪市 69.3
2 横浜市 65.9
3 名古屋市 60.8
4 京都市 53.0
5 福岡市 52.3
名古屋を超えてやがる
平成30年3月発行
名古屋市総務局企画部大都市・広域行政推進室
大都市制度・広域連携に関する調査研究報告書
第 8 章 規模能力及び中枢機能からみた大都市の姿 関連資料
http://www.city.nagoya.jp/somu/cmsfiles/contents/0000046/46654/siryou.pdf
都市別偏差値比較[総合]
規模能力指数
https://i.imgur.com/S0mka1K.jpg
1 大阪市 69.3
2 横浜市 65.9
3 名古屋市 60.8
4 京都市 53.0
5 福岡市 52.3
232名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/05/22(金) 19:22:36.72ID:DNgAzCNE 名古屋市の人口233万人突破したな
233名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/05/22(金) 20:20:02.64ID:Q8epU3IX 流石にあまりいないと思うけど
足立区民で「都民だけど(ドヤッ」、戸塚区民で「横浜に住んでます(ドヤッ」「横浜生まれ横浜育ちの浜っ子だよ(ドヤッ」
みたいなのはちょっと苦笑してしまうw
足立区民で「都民だけど(ドヤッ」、戸塚区民で「横浜に住んでます(ドヤッ」「横浜生まれ横浜育ちの浜っ子だよ(ドヤッ」
みたいなのはちょっと苦笑してしまうw
234名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2020/05/22(金) 20:26:58.60ID:hlqs+oKk 横浜生まれならどこの区でもドヤれるけど名古屋は無いわw
来世で生まれたい都道府県ランキングを調査 →各地の「地元愛」が証明される結果に
https://j-town.net/tokyo/research/results/299573.html
東京都1位
北海道2位
神奈川県3位
沖縄県4位
福岡県5位
愛知県10位(笑)
来世で生まれたい都道府県ランキングを調査 →各地の「地元愛」が証明される結果に
https://j-town.net/tokyo/research/results/299573.html
東京都1位
北海道2位
神奈川県3位
沖縄県4位
福岡県5位
愛知県10位(笑)
235名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/05/22(金) 20:55:22.04ID:XKbETAfk >>234
関東人に聞いただけなんてバレバレ
関東人に聞いただけなんてバレバレ
236名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/05/22(金) 21:17:21.99ID:Q8epU3IX 一言で政令市つっても
大阪・名古屋・横浜
札仙広福
その他の政令市
くらいにランクが3つほど分かれそう
大阪・名古屋・横浜
札仙広福
その他の政令市
くらいにランクが3つほど分かれそう
237名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2020/05/22(金) 22:14:40.38ID:WPZ2ZAay ジム・ロジャーズ 日本株を再び買い始めた
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00087/052100044/
2018年にいったん日本株をすべて売却したが
ついに日本株の購入に動いた。
しょうもねえ、おっさんだなw
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00087/052100044/
2018年にいったん日本株をすべて売却したが
ついに日本株の購入に動いた。
しょうもねえ、おっさんだなw
238名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/05/22(金) 22:25:55.04ID:Q8epU3IX 北陸の人は大学進学の段階で京阪神に行くグループと名古屋に行くグループに分かれる
地元残留組は金沢大、新潟大、福井大、富山大、その他Fランに進学する
地元残留組は金沢大、新潟大、福井大、富山大、その他Fランに進学する
239名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2020/05/22(金) 22:56:17.17ID:TVrMq2xI いつのデータかは知らんが
四国と南九州と山陰は大阪
東海は愛知
傾向としては大阪は西日本中から集めてるけど東日本では弱い
愛知は割合トップなのは隣接する岐阜と三重だけだけど東日本でもそこそこ強い
あと愛知は地元から出ない割合が高い
https://i.imgur.com/rAD9pg8.png
四国と南九州と山陰は大阪
東海は愛知
傾向としては大阪は西日本中から集めてるけど東日本では弱い
愛知は割合トップなのは隣接する岐阜と三重だけだけど東日本でもそこそこ強い
あと愛知は地元から出ない割合が高い
https://i.imgur.com/rAD9pg8.png
240名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/05/22(金) 23:05:51.38ID:Q8epU3IX 名古屋だともうみんな普通に電車に乗ったり、人ごみを気にせず街中を歩いたりしててほぼ終息ムードになってるね
241名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/05/22(金) 23:08:22.33ID:Q8epU3IX >>239
愛知に生まれたら県外に出る気がなくなるな
仕事も娯楽も買い物も大抵のことは名古屋で事足りるし
それでも東京に住もうとするのは
名古屋で収まる器でないハイスぺか、なんとなく上京したいだけの情弱のいずれか
愛知に生まれたら県外に出る気がなくなるな
仕事も娯楽も買い物も大抵のことは名古屋で事足りるし
それでも東京に住もうとするのは
名古屋で収まる器でないハイスぺか、なんとなく上京したいだけの情弱のいずれか
242名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2020/05/23(土) 00:29:21.40ID:cPglWGvO 県外どころか市外にすら出ることすら無くなるぞ
243名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/05/23(土) 01:46:07.76ID:qjzGtBpE244名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2020/05/23(土) 09:08:25.90ID:vRcDrd1z >>236
京都、神戸は?
京都、神戸は?
245名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2020/05/23(土) 09:14:33.41ID:vRcDrd1z 以前JR西日本のCMで三都物語りと言うCMがあったが、関西で三都と言えば大阪、京都、神戸と答える人が多いが、全国的には大阪、京都、奈良と言う回答が多くなる
それだけ神戸の存在が全国的には薄いのかもしれないが、関西では大阪のライバル神戸という扱いになっている
奈良は滋賀、和歌山と同じグループで前に出ると叩かれそうなのでいつも控えめな位置にある
それだけ神戸の存在が全国的には薄いのかもしれないが、関西では大阪のライバル神戸という扱いになっている
奈良は滋賀、和歌山と同じグループで前に出ると叩かれそうなのでいつも控えめな位置にある
246名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/05/23(土) 11:54:51.38ID:3g4rzOrM 再開館
徳川美術館 6/2(火)
ヤマザキマザック美術館 6/2(火)
ようやくか、長かったな
ミッドランドスクエアシネマは昨日営業再開したし
社会がいつもの日常に戻りつつある
徳川美術館 6/2(火)
ヤマザキマザック美術館 6/2(火)
ようやくか、長かったな
ミッドランドスクエアシネマは昨日営業再開したし
社会がいつもの日常に戻りつつある
247名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/05/23(土) 11:55:29.95ID:3g4rzOrM >>244
どっちに分類するか迷うね
どっちに分類するか迷うね
248名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/05/23(土) 12:16:13.31ID:3g4rzOrM 名古屋はもうみんな普通に街中を出歩いてるね
これまで自粛自粛でストレス溜まっていたからその反動もあるんだろうけど
これまで自粛自粛でストレス溜まっていたからその反動もあるんだろうけど
249名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/05/23(土) 15:44:42.67ID:jYd2ALjQ250名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/05/23(土) 16:44:08.73ID:3g4rzOrM251名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/05/23(土) 17:32:48.00ID:qwfYwCKU >>249
近畿に都が一度も無かった県は、和歌山だけ
近畿に都が一度も無かった県は、和歌山だけ
252名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/05/23(土) 18:06:43.02ID:qwfYwCKU >>250
奈良は、平城宮跡、春日大社、薬師寺、キトラ古墳、高松塚古墳、大神神社、橿原神宮、大峰山、吉野山、長谷寺、室生寺などなどがあり、神戸よりも全国的に近畿三都と言えば、大阪、京都、奈良のイメージやと思われてるで
奈良は、平城宮跡、春日大社、薬師寺、キトラ古墳、高松塚古墳、大神神社、橿原神宮、大峰山、吉野山、長谷寺、室生寺などなどがあり、神戸よりも全国的に近畿三都と言えば、大阪、京都、奈良のイメージやと思われてるで
253名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2020/05/24(日) 04:02:48.89ID:tGKwOTrA もう四都でええやん
254名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/05/24(日) 05:15:10.53ID:TvvSzOJ2 都全部挙げたら三都どころか橿原宮から始まって十都以上になるで
255名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/05/24(日) 06:49:33.34ID:zMEMsGeI 東京ドームそろそろ限界 「深刻な老朽化」「時代錯誤」「甲子園や神宮の方が上」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1590248646/
巨人に必要なのは魅力的な球場
全米中継されるMLB開幕戦やWBCなどは東京ドームで開催される。
本国の野球ファンは、東京ドームが日本で1番良い球場だと思うはず。
しかし映像に映る薄汚れたドームの天井を見ると情けなくなる。
日本の球場はこんなものだと思われたくない。
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1590248646/
巨人に必要なのは魅力的な球場
全米中継されるMLB開幕戦やWBCなどは東京ドームで開催される。
本国の野球ファンは、東京ドームが日本で1番良い球場だと思うはず。
しかし映像に映る薄汚れたドームの天井を見ると情けなくなる。
日本の球場はこんなものだと思われたくない。
256名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/05/24(日) 07:10:11.70ID:zMEMsGeI257名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/05/24(日) 09:12:02.63ID:oFWw5aVV258名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2020/05/24(日) 15:33:34.34ID:OKliFzt+ 大阪モデルについて木村太郎コメント
「お上に対する考え方が違うんですよ。大阪の人はお上を頼りにしてないから、
自分たちで何とかしなくちゃいけないと思って一生懸命やる」と持論を展開。
一方、東京については「東京の人はお上が何とかやってくれると思っているから、
こういうことに力合わせて何かやるってことは慣れていない」
「お上に対する考え方が違うんですよ。大阪の人はお上を頼りにしてないから、
自分たちで何とかしなくちゃいけないと思って一生懸命やる」と持論を展開。
一方、東京については「東京の人はお上が何とかやってくれると思っているから、
こういうことに力合わせて何かやるってことは慣れていない」
259名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/05/24(日) 18:09:46.51ID:UltAohbP 世田谷区立中の修学旅行中止に不満も…保護者「なぜそんなに早く諦めるのか」「もう少し前向きに検討できないものか」
名古屋に来いよ
名古屋城と熱田神宮があるし、徳川美術館もおすすめだよ
郊外には国宝犬山城もある
名古屋に来いよ
名古屋城と熱田神宮があるし、徳川美術館もおすすめだよ
郊外には国宝犬山城もある
260名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2020/05/24(日) 18:11:41.43ID:OKliFzt+ 19世紀の英国人ゴードンスミスのみたトーキョーとオーサカ
ゴードンスミスのニッポン仰天日記より
トーキョーのにおいは、私がこれまで他のどんなところで嗅いだにおいよりも強烈だ。たとえば悪臭で名高いあのナポリと比較しても、トーキョーがどれほどひどいところか。P66
オオサカは飛躍的に開発されたように思う。交番はきれいで、いたるところにある。ゴミはなく、いくつかの通りには快適な雨よけがついている。とくにシンサイバシ通りの外観は、日本にしては非常に明るく派手である。P221
ゴードンスミスのニッポン仰天日記より
トーキョーのにおいは、私がこれまで他のどんなところで嗅いだにおいよりも強烈だ。たとえば悪臭で名高いあのナポリと比較しても、トーキョーがどれほどひどいところか。P66
オオサカは飛躍的に開発されたように思う。交番はきれいで、いたるところにある。ゴミはなく、いくつかの通りには快適な雨よけがついている。とくにシンサイバシ通りの外観は、日本にしては非常に明るく派手である。P221
261名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
2020/05/24(日) 19:21:43.88ID:TR/R6ZjS 名古屋 中区の外国人1万人突破 ベトナム、ネパール急増
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587298062/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587298062/
262名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
2020/05/24(日) 19:52:40.84ID:TR/R6ZjS 大型店撤退が相次ぐ千葉 魅力低下が続く大都市の住み心地
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590307592/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590307592/
263名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/05/24(日) 20:28:00.62ID:UltAohbP 中区って名古屋でも一番家賃高くて外人の収入では支払いが厳しそうだけど
一つの部屋に集団で住んでる感じなのかな?
一つの部屋に集団で住んでる感じなのかな?
264名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/05/24(日) 20:40:48.98ID:UltAohbP 名古屋の夏は40度だし流石にコロナも死滅するね
265名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/05/24(日) 22:46:55.89ID:oFWw5aVV 名古屋の夏も蒸し蒸しキツいの?
蒸し暑さだと瀬戸内海
広島の真夏の蒸し暑さは凄いらしい
蒸し暑さだと瀬戸内海
広島の真夏の蒸し暑さは凄いらしい
266名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/05/25(月) 00:39:21.76ID:l9jwkeap 名古屋の夏は日本一暑いよ
267名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/05/25(月) 00:45:01.05ID:l9jwkeap 名古屋(都会、家賃安い、治安良い、東京から90分)←欠点がない件
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1590326781/
名古屋って欠点らしい欠点ないよな
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1590329925/
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1590326781/
名古屋って欠点らしい欠点ないよな
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1590329925/
268名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2020/05/25(月) 00:50:25.45ID:Ezrwf4Y3 ・近畿編
▼山尾幸久(立命館大学教授・古代史)
『河内飛鳥(大阪府)の文化は百済につながる人々によって創造された百済色の濃い文化』
▼欠田早苗(兵庫医科大学名誉教授・人類学)
『大阪を中心とする近畿地方の人たちは、百済地方の人たちと匹敵するほど頭の形が丸い』
▼仲尾宏(京都造形芸術大学客員教授・前近代日朝関係史)
『関西の3府県で韓国・朝鮮籍の永住者が全国の約5割を占める』
▼原田伴彦(大阪市立大学名誉教授・近世史)
『被差別部落の人口数からいうと、近畿が半数の50%を占め、九州、中国、四国がそれぞれ12%前後、関東、中部となると5%前後となっています』
▼中上健次(和歌山県出身・作家)
『大阪はね、ほとんど韓国と一緒の土地だと思うんです。着るものとか街並みだとか、ものすごく韓国に似てますね』
▼田辺聖子(大阪府出身・作家)
『浪速の男どもはみな争いごと好まず、膂力(腕力)にも乏しい』
▼司馬遼太郎(大阪府出身・作家)
『大阪兵は日本最弱。上方者が兵にむかないのは当然なこと』
▼橋下徹(大阪市長)
『大阪の人たちは韓国人と非常によく似ている』
▼あさが来た(NHK大阪)
『大阪のゴウツクバリの金貸し、大阪商人はコシヌケ、大阪男は女任せのノウナシ』
・東北編
▽清河八郎・山形県出身
京・大坂は人にへつらうばかりで意気が上がらず、東方男子の風と異なる。
▽内藤湖南・秋田県出身
まったく今の大阪は暗黒な時代である。檀那衆すなわち今の言葉でいう資本家から大した学問のある人も出来ず、さりとて使用人の方からも大した学者も出ていない。
▽関晃・東北大学名誉教授
帰化人たちは、そのほとんど全部が奈良盆地、大阪平野、京都盆地と、その周辺地域である播磨平野、紀ノ川流域、近江盆地あたりに根をおろしたといってよい。
▽松村博文・札幌医科大学教授
畿内人と朝鮮半島の人々は北方アジア的な寒冷地適応型の体の特徴を持っている。沖縄とアイヌの人は似ている。それから東北人はアイヌに近い特徴を示す。
▽熊谷公男・東北学院大学教授
河内国が列島随一の渡来人の集住地域であったことはよく知られている。
・外国人編
▼ルイス・フロイス (ポルトガルの宣教師、16世紀)
『大阪近辺の上方武士の戦争は馬から下りて戦う(笑)』
▼ウィリアム・ウィリス(英国人医師、19世紀)
『大坂は世界で一番面白くない都市』
▼イギリス軍(アーロン収容所、20世紀)
『弱兵の京都安兵団には家畜飼料でも食わせておけ!』
▼高権三(韓国済州島出身の歴史学者、20世紀)
『大阪の浪波子には朝鮮の人の血を受けていないものは、殆どない』
▼レヴィン(ロシアの人類学者、20世紀)
『「アイヌ系」は縄文人の古い特徴を受け継ぎ、近畿に多い「朝鮮系」は弥生以降の渡来人の新しい特徴を持つ』
▼山尾幸久(立命館大学教授・古代史)
『河内飛鳥(大阪府)の文化は百済につながる人々によって創造された百済色の濃い文化』
▼欠田早苗(兵庫医科大学名誉教授・人類学)
『大阪を中心とする近畿地方の人たちは、百済地方の人たちと匹敵するほど頭の形が丸い』
▼仲尾宏(京都造形芸術大学客員教授・前近代日朝関係史)
『関西の3府県で韓国・朝鮮籍の永住者が全国の約5割を占める』
▼原田伴彦(大阪市立大学名誉教授・近世史)
『被差別部落の人口数からいうと、近畿が半数の50%を占め、九州、中国、四国がそれぞれ12%前後、関東、中部となると5%前後となっています』
▼中上健次(和歌山県出身・作家)
『大阪はね、ほとんど韓国と一緒の土地だと思うんです。着るものとか街並みだとか、ものすごく韓国に似てますね』
▼田辺聖子(大阪府出身・作家)
『浪速の男どもはみな争いごと好まず、膂力(腕力)にも乏しい』
▼司馬遼太郎(大阪府出身・作家)
『大阪兵は日本最弱。上方者が兵にむかないのは当然なこと』
▼橋下徹(大阪市長)
『大阪の人たちは韓国人と非常によく似ている』
▼あさが来た(NHK大阪)
『大阪のゴウツクバリの金貸し、大阪商人はコシヌケ、大阪男は女任せのノウナシ』
・東北編
▽清河八郎・山形県出身
京・大坂は人にへつらうばかりで意気が上がらず、東方男子の風と異なる。
▽内藤湖南・秋田県出身
まったく今の大阪は暗黒な時代である。檀那衆すなわち今の言葉でいう資本家から大した学問のある人も出来ず、さりとて使用人の方からも大した学者も出ていない。
▽関晃・東北大学名誉教授
帰化人たちは、そのほとんど全部が奈良盆地、大阪平野、京都盆地と、その周辺地域である播磨平野、紀ノ川流域、近江盆地あたりに根をおろしたといってよい。
▽松村博文・札幌医科大学教授
畿内人と朝鮮半島の人々は北方アジア的な寒冷地適応型の体の特徴を持っている。沖縄とアイヌの人は似ている。それから東北人はアイヌに近い特徴を示す。
▽熊谷公男・東北学院大学教授
河内国が列島随一の渡来人の集住地域であったことはよく知られている。
・外国人編
▼ルイス・フロイス (ポルトガルの宣教師、16世紀)
『大阪近辺の上方武士の戦争は馬から下りて戦う(笑)』
▼ウィリアム・ウィリス(英国人医師、19世紀)
『大坂は世界で一番面白くない都市』
▼イギリス軍(アーロン収容所、20世紀)
『弱兵の京都安兵団には家畜飼料でも食わせておけ!』
▼高権三(韓国済州島出身の歴史学者、20世紀)
『大阪の浪波子には朝鮮の人の血を受けていないものは、殆どない』
▼レヴィン(ロシアの人類学者、20世紀)
『「アイヌ系」は縄文人の古い特徴を受け継ぎ、近畿に多い「朝鮮系」は弥生以降の渡来人の新しい特徴を持つ』
269名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/05/25(月) 00:56:22.00ID:mKqVF6h6270味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
2020/05/25(月) 00:58:56.07ID:s3xQ+P08271名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2020/05/25(月) 00:59:46.77ID:Ezrwf4Y3 >>269
・遺跡の数だけではなく、遺跡の規模や遺物の量、質においても東日本の方が優っている。
・多くの文化要素が東日本にいち早く現れて西日本へと伝播していった様相がみられる。
・当時の縄文社会における東日本の優位性は動きようもない。
・北と西に挟まれて複雑な植生を持つ関東、中部地方では、各木の実がまんべんなく採取可能。
・西日本縄文人は顔面の扁平性が強く、身長は東日本縄文人でやや高い。
・(現代)関西人には細い目をした髭の薄いのっぺり顔が多い。
(『日本人の起源』中橋孝博・九州大学大学院教授、専攻は人類学、奈良県出身)
・遺跡の数だけではなく、遺跡の規模や遺物の量、質においても東日本の方が優っている。
・多くの文化要素が東日本にいち早く現れて西日本へと伝播していった様相がみられる。
・当時の縄文社会における東日本の優位性は動きようもない。
・北と西に挟まれて複雑な植生を持つ関東、中部地方では、各木の実がまんべんなく採取可能。
・西日本縄文人は顔面の扁平性が強く、身長は東日本縄文人でやや高い。
・(現代)関西人には細い目をした髭の薄いのっぺり顔が多い。
(『日本人の起源』中橋孝博・九州大学大学院教授、専攻は人類学、奈良県出身)
272名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/05/25(月) 01:03:58.97ID:mKqVF6h6 >>271
東京の芸能人は薄い顔ばかりやん。
大阪は吉村府知事や桐谷健太みたいな顔が多いで。
後、台湾人や沖縄人みたいな顔つきの人が多い。
香港人とも近いと感じる。
大阪はブータン系渡来人との血統が強いから。
東京の芸能人は薄い顔ばかりやん。
大阪は吉村府知事や桐谷健太みたいな顔が多いで。
後、台湾人や沖縄人みたいな顔つきの人が多い。
香港人とも近いと感じる。
大阪はブータン系渡来人との血統が強いから。
273名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2020/05/25(月) 01:07:43.98ID:kpfQPBNn 東京の夏は蒸し暑い
274名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2020/05/25(月) 01:12:10.02ID:7S7bg/GZ 東京では濃い顔は異端児扱いされて迫害されるよ、基本薄い顔しかいないから
北村一輝"「あ〜、確かに、おまえ外人みたいだな、とか、東京ではよく言われてきましたね。僕地元は大阪で、両親の実家が沖縄と鹿児島にあるんですけども、
ガキの頃はそっちによく遊びに行ってたんです。そっちではぜんぜん、なんというか、そんなことはなかったんですけども・・・」"
"「東京に来たばっかりの頃なんかは、よくありましたね。東京のほうは、基本の顔みたいなのがあるみたいで、・・・
結構同じような顔されてる方が多くて、そこから外れてる僕みたいなのは、異端視?というか・・・難しいですね(笑)」"
徹子の部屋出演時
北村一輝"「あ〜、確かに、おまえ外人みたいだな、とか、東京ではよく言われてきましたね。僕地元は大阪で、両親の実家が沖縄と鹿児島にあるんですけども、
ガキの頃はそっちによく遊びに行ってたんです。そっちではぜんぜん、なんというか、そんなことはなかったんですけども・・・」"
"「東京に来たばっかりの頃なんかは、よくありましたね。東京のほうは、基本の顔みたいなのがあるみたいで、・・・
結構同じような顔されてる方が多くて、そこから外れてる僕みたいなのは、異端視?というか・・・難しいですね(笑)」"
徹子の部屋出演時
275名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/05/25(月) 01:14:57.38ID:mKqVF6h6 瀬戸内海と地中海。
https://note.com/akamatsu_ryu/n/nca8fbccf46b
今日の愛媛は夏日の残る暑さ。ただ、東京と圧倒的に違うのは湿度の低さだ。
「瀬戸内海式気候は地中海性気候に似ています」
https://note.com/akamatsu_ryu/n/nca8fbccf46b
今日の愛媛は夏日の残る暑さ。ただ、東京と圧倒的に違うのは湿度の低さだ。
「瀬戸内海式気候は地中海性気候に似ています」
276名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/05/25(月) 01:16:57.21ID:mKqVF6h6 瀬戸内海気候は基本的に乾燥してる。
大阪は夏も湿気が少ない。
大阪は夏も湿気が少ない。
277名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/05/25(月) 01:34:05.98ID:mKqVF6h6 東京は塩顔系の顔が多い。
大阪はソース系の顔が多い。
大阪はソース系の顔が多い。
278名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/05/25(月) 01:57:57.49ID:l9jwkeap >>270
中村区つっても駅西は安いでしょ
中村区つっても駅西は安いでしょ
279名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/05/25(月) 02:46:54.58ID:mKqVF6h6 大阪は地理的にほぼ西日本の台湾と連携してる。
大阪と台湾は近いから連携をとりやすい。
大阪と台湾は近いから連携をとりやすい。
280名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2020/05/25(月) 06:51:50.92ID:DQoDAFEW >>277
サッカーの本並とかてつじとか。ダルビッシュもか。
サッカーの本並とかてつじとか。ダルビッシュもか。
281名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2020/05/25(月) 06:53:41.50ID:DQoDAFEW >>272
吉村知事、杉浦太陽、ダルビッシュ、とか顔にてるね。
吉村知事、杉浦太陽、ダルビッシュ、とか顔にてるね。
282名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
2020/05/25(月) 07:02:09.83ID:D31L3cR7 瀬戸内海と地中海
http://www.tima-imabari.jp/wp-content/uploads/2014/02/5681e2fa6453474a9d3df8e30e14286c1.jpg
瀬戸内海は、いうなれば地中海に近い立ち位置です。
たっぷりふり注がれる日差し、のんびり気質、
何より海に浮かぶ「多島美」風景は、瀬戸内海をおいて
他に日本のどこにもありません
http://www.tima-imabari.jp/wp-content/uploads/2014/02/5681e2fa6453474a9d3df8e30e14286c1.jpg
瀬戸内海は、いうなれば地中海に近い立ち位置です。
たっぷりふり注がれる日差し、のんびり気質、
何より海に浮かぶ「多島美」風景は、瀬戸内海をおいて
他に日本のどこにもありません
283名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方)
2020/05/25(月) 07:10:28.73ID:z5YCjWwV サッカー元日本代表の宮本恒靖も確かに彫り深いな
284味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
2020/05/25(月) 07:54:04.37ID:pBjT76wn285名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2020/05/25(月) 08:20:28.67ID:PRhAthYl >>284
それトンキン人やで
それトンキン人やで
286味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
2020/05/25(月) 10:38:40.53ID:+m61tCVK287味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
2020/05/25(月) 10:41:52.94ID:+m61tCVK >>284
この写真に大仏パーマ当てたら大阪のオバちゃんやんな
この写真に大仏パーマ当てたら大阪のオバちゃんやんな
288名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
2020/05/25(月) 11:36:01.26ID:+6gn45xV 揺らぐ学園都市 板倉から東洋大撤退
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590360920/
1900人が学ぶ、東洋大 板倉キャンパス(群馬県)
ニュータウンの中核施設として誘致され、地域活性化に重要な役割を担ってきただけに、
移転方針は地元に大きな衝撃を与えた。学生確保が難しくなっていることが移転理由だが、
33ヘクタールのキャンパスは跡地利用の見通しが立たず、ニュータウンの販売不振を
加速させる恐れもある。急変する学園都市の現状を追った。
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590360920/
1900人が学ぶ、東洋大 板倉キャンパス(群馬県)
ニュータウンの中核施設として誘致され、地域活性化に重要な役割を担ってきただけに、
移転方針は地元に大きな衝撃を与えた。学生確保が難しくなっていることが移転理由だが、
33ヘクタールのキャンパスは跡地利用の見通しが立たず、ニュータウンの販売不振を
加速させる恐れもある。急変する学園都市の現状を追った。
289名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2020/05/25(月) 11:39:36.30ID:Ih44l69M そもそも和歌山や徳島は顔の濃い人間が多い
特に大阪府と徳島県は関係が非常に深く
ルーツを辿っていくと大阪府民の100万〜200万が徳島県民と言われるほど
特に大阪府と徳島県は関係が非常に深く
ルーツを辿っていくと大阪府民の100万〜200万が徳島県民と言われるほど
290名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2020/05/25(月) 12:08:09.01ID:AMDNCVbv コロナ感染拡大防止の為、県外移動禁止となっているが、ベッドタウン県の人達は退屈だろうな
埼玉千葉なんて東京に移動出来なければ、行く所ないのでは
千葉はディズニーがあるからまだマシか
埼玉千葉なんて東京に移動出来なければ、行く所ないのでは
千葉はディズニーがあるからまだマシか
291名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2020/05/25(月) 12:30:49.24ID:PRhAthYl292名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/05/25(月) 20:53:56.35ID:l9jwkeap293名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2020/05/25(月) 20:57:21.23ID:Ih44l69M 大阪の阿波座は徳島県から当然由来が来てる
あの辺り大阪の西区辺りは徳島人街
あの辺り大阪の西区辺りは徳島人街
294名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2020/05/25(月) 21:09:35.26ID:cQP7KeAx >>286
トンキン人を代表する天子様の顔シュッとしてはるな。
トンキン人を代表する天子様の顔シュッとしてはるな。
295名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/05/25(月) 21:20:03.61ID:iCBOHcDp >>292
徳島なんて元々人口少ないから関係無いのとちゃうの?
徳島なんて元々人口少ないから関係無いのとちゃうの?
296名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2020/05/25(月) 22:25:57.12ID:Zfu4y51J >>290
地方は都市圏の中心部に行かなきゃマジでなんもないけど、埼玉千葉は地元にそこそこ栄えた街があるから地方よりマシだよ。
地方は都市圏の中心部に行かなきゃマジでなんもないけど、埼玉千葉は地元にそこそこ栄えた街があるから地方よりマシだよ。
297名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
2020/05/26(火) 08:06:34.30ID:s17n9/rB 韓国 日本の入国規制延長に遺憾表明
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590430406/
日本が韓国人に対する入国規制を1カ月延長したことについて、遺憾を表明した。
よっぽど日本が好きなんだなw
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590430406/
日本が韓国人に対する入国規制を1カ月延長したことについて、遺憾を表明した。
よっぽど日本が好きなんだなw
298名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/05/26(火) 12:10:39.34ID:CDTVBZO5 大阪がインバウンド頼みになったの関空の失敗が大きい。
関空は陸から離れた沖にある世界一の大規模な海上空港(珍空港)として莫大な投資で作られた。
まさに大阪や関西の命運を背負った空港だったのに立地が糞不便過ぎて地元大阪や関西全体から不人気で低迷して絶望的な状態が続いていた。
そんななかでインバウンドバブルが関空の救世主となってくれた。
さらに衰退していく一方だった大阪南部が関空アクセスの通り道&玄関口となって大阪南部もインバウンドバブルで救済されることになった。
日本人から相手にされなかった関空や大阪南部はインバウンドのおかげで復活することができたわけで、南北問題で低迷していた大阪の復活として大きく機能することになった。
さらに負債だった夢洲を身売りして外資カジノに泣き付いたり、そのカジノ再開発に利用するために万博誘致したり、そのカジノにしてもインバウンド頼み。
何もかも外資カジノ万博やインバウンドを中心にした都市計画になっている。
だから今の大阪にとってインバウンドを止めるわけにはいかないわけ。
吉村府知事は何よりもインバウンドを取り戻したくて必死なんだよ。
そもそもインバウンドに全てを託した構造にしてしまった大阪がヤバ過ぎるんだよね。
関空は陸から離れた沖にある世界一の大規模な海上空港(珍空港)として莫大な投資で作られた。
まさに大阪や関西の命運を背負った空港だったのに立地が糞不便過ぎて地元大阪や関西全体から不人気で低迷して絶望的な状態が続いていた。
そんななかでインバウンドバブルが関空の救世主となってくれた。
さらに衰退していく一方だった大阪南部が関空アクセスの通り道&玄関口となって大阪南部もインバウンドバブルで救済されることになった。
日本人から相手にされなかった関空や大阪南部はインバウンドのおかげで復活することができたわけで、南北問題で低迷していた大阪の復活として大きく機能することになった。
さらに負債だった夢洲を身売りして外資カジノに泣き付いたり、そのカジノ再開発に利用するために万博誘致したり、そのカジノにしてもインバウンド頼み。
何もかも外資カジノ万博やインバウンドを中心にした都市計画になっている。
だから今の大阪にとってインバウンドを止めるわけにはいかないわけ。
吉村府知事は何よりもインバウンドを取り戻したくて必死なんだよ。
そもそもインバウンドに全てを託した構造にしてしまった大阪がヤバ過ぎるんだよね。
299名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2020/05/26(火) 13:31:06.95ID:0vTL5AWC 関西は、ヨーロッパと同じで観光資源豊富
関西は心配しなくてもヨーロッパと同等の時間で観光客は戻ってくる
関西はリピーターが多い
つい最近のアンケートで中国人が今一番旅行したい国はタイを抜き、日本という結果になった
あまり中国人には来て欲しくないけどね
関西は心配しなくてもヨーロッパと同等の時間で観光客は戻ってくる
関西はリピーターが多い
つい最近のアンケートで中国人が今一番旅行したい国はタイを抜き、日本という結果になった
あまり中国人には来て欲しくないけどね
300名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2020/05/26(火) 14:13:52.05ID:LAz5rv4N 東海も関西のおこぼれで外国人観光客そこそこ来てるしね
301名無しさん@お腹いっぱい。(広島県)
2020/05/26(火) 18:22:27.80ID:RcEX2FRI302名無しさん@お腹いっぱい。(広島県)
2020/05/26(火) 20:58:48.57ID:RcEX2FRI303名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/05/26(火) 21:49:48.05ID:AgbtFuEo304名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/05/26(火) 22:09:24.97ID:AgbtFuEo305名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/05/26(火) 23:39:05.67ID:ihpnBwmZ306名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2020/05/26(火) 23:42:57.58ID:4Y+4pdzf 大阪の食べ物は京都の糞尿味で美味い
307名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2020/05/26(火) 23:46:44.66ID:x0uaeoxN 糞尿=江戸前寿司
308名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/05/27(水) 01:41:14.17ID:GhGJM/9f309名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/05/27(水) 01:44:29.76ID:GhGJM/9f >>299
関西はヨーロッパと一緒で移民(在日朝鮮人)が多い。
関西はヨーロッパと一緒で犯罪発生率が高い。
関西はヨーロッパと一緒で中国様のケツの穴を舐めるが中国様には馬鹿にされる。
https://i.imgur.com/almNQCe.jpg
https://i.imgur.com/vl3rS5E.jpg
https://i.imgur.com/C4gQnIS.jpg
関西はヨーロッパと一緒で移民(在日朝鮮人)が多い。
関西はヨーロッパと一緒で犯罪発生率が高い。
関西はヨーロッパと一緒で中国様のケツの穴を舐めるが中国様には馬鹿にされる。
https://i.imgur.com/almNQCe.jpg
https://i.imgur.com/vl3rS5E.jpg
https://i.imgur.com/C4gQnIS.jpg
310名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2020/05/27(水) 06:14:42.86ID:Cvs6Vj2H 都市部(DID)に住む人の割合が高い都道府県
東京都 13,294,632人 98.4% 青森県 610,034人 46.6%
大阪府 8,455,530人 95.7% 宮崎県 509,087人 46.1%
神奈川 8,616,228人 94.4% 栃木県 892,084人 45.2%
京都府 2,181,169人 83.6% 福井県 345,994人 44.0%
埼玉県 5,828,011人 80.2% 山形県 491,012人 43.7%
兵庫県 4,298,789人 77.7% 高知県 316,919人 43.5%
愛知県 5,802,463人 77.5% 三重県 789,187人 43.5%
北海道 4,047,281人 75.2% 福島県 815,759人 42.6%
千葉県 4,621,965人 74.3% 鹿児島 662,683人 40.2%
福岡県 3,693,129人 72.4% 群馬県 787,504人 39.9%
沖縄県 971,772人 67.8% 岐阜県 776,363人 38.2%
奈良県 883,730人 64.8% 茨城県 1,113,138人 38.2%
広島県 1,833,539人 64.5% 富山県 402,927人 37.8%
宮城県 1,494,974人 64.1% 和歌山 358,763人 37.2%
静岡県 2,216,241人 59.9% 鳥取県 212,059人 37.0%
愛媛県 733,434人 52.9% 秋田県 357,636人 35.0%
石川県 593,751人 51.5% 長野県 718,514人 34.2%
滋賀県 701,946人 49.7% 徳島県 247,151人 32.7%
山口県 691,421人 49.2% 香川県 317,869人 32.6%
新潟県 1,121,348人 48.7% 岩手県 407,920人 31.9%
長崎県 661,451人 48.0% 佐賀県 261,729人 31.4%
熊本県 853,906人 47.8% 山梨県 260,813人 31.2%
大分県 550,838人 47.2% 島根県 168,335人 24.2%
岡山県 897,148人 46.7% 全国 86,868,176人 68.3%
東京都 13,294,632人 98.4% 青森県 610,034人 46.6%
大阪府 8,455,530人 95.7% 宮崎県 509,087人 46.1%
神奈川 8,616,228人 94.4% 栃木県 892,084人 45.2%
京都府 2,181,169人 83.6% 福井県 345,994人 44.0%
埼玉県 5,828,011人 80.2% 山形県 491,012人 43.7%
兵庫県 4,298,789人 77.7% 高知県 316,919人 43.5%
愛知県 5,802,463人 77.5% 三重県 789,187人 43.5%
北海道 4,047,281人 75.2% 福島県 815,759人 42.6%
千葉県 4,621,965人 74.3% 鹿児島 662,683人 40.2%
福岡県 3,693,129人 72.4% 群馬県 787,504人 39.9%
沖縄県 971,772人 67.8% 岐阜県 776,363人 38.2%
奈良県 883,730人 64.8% 茨城県 1,113,138人 38.2%
広島県 1,833,539人 64.5% 富山県 402,927人 37.8%
宮城県 1,494,974人 64.1% 和歌山 358,763人 37.2%
静岡県 2,216,241人 59.9% 鳥取県 212,059人 37.0%
愛媛県 733,434人 52.9% 秋田県 357,636人 35.0%
石川県 593,751人 51.5% 長野県 718,514人 34.2%
滋賀県 701,946人 49.7% 徳島県 247,151人 32.7%
山口県 691,421人 49.2% 香川県 317,869人 32.6%
新潟県 1,121,348人 48.7% 岩手県 407,920人 31.9%
長崎県 661,451人 48.0% 佐賀県 261,729人 31.4%
熊本県 853,906人 47.8% 山梨県 260,813人 31.2%
大分県 550,838人 47.2% 島根県 168,335人 24.2%
岡山県 897,148人 46.7% 全国 86,868,176人 68.3%
311名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/05/27(水) 07:39:48.38ID:tdXBG0jv 和楽器バンド 吉原ラメント
https://www.youtube.com/watch?v=DD6LHfm5AZY
https://www.youtube.com/watch?v=DD6LHfm5AZY
312味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
2020/05/27(水) 07:53:20.21ID:VPwHKoeF >>303
あれは観光客やなくて住人やけどな
名古屋市内の中国人は大きな荷物を転がして歩いてないから区別できる
数年前までは日本の大都市と言う理由で名古屋を観光する中国人も多かったが、中国人向けの旅行サイトに「名古屋は日本で最も退屈で詰まらん都市」と紹介されてしまった
その結果中国人観光客が街から消えた
さらに中華系LCC が大幅減便
それでも中国からの国際便を受け入れてる空港は少ないので日本を訪れる中国人は空港と名古屋駅や周辺のビジホには多い
あれは観光客やなくて住人やけどな
名古屋市内の中国人は大きな荷物を転がして歩いてないから区別できる
数年前までは日本の大都市と言う理由で名古屋を観光する中国人も多かったが、中国人向けの旅行サイトに「名古屋は日本で最も退屈で詰まらん都市」と紹介されてしまった
その結果中国人観光客が街から消えた
さらに中華系LCC が大幅減便
それでも中国からの国際便を受け入れてる空港は少ないので日本を訪れる中国人は空港と名古屋駅や周辺のビジホには多い
313名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/05/27(水) 10:11:14.48ID:tdXBG0jv 中南米最大 チリの航空会社経営破たん
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200527/k10012446621000.html
チリのラタム航空は、コロナで需要の落ち込みから経営に行き詰った
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200527/k10012446621000.html
チリのラタム航空は、コロナで需要の落ち込みから経営に行き詰った
314名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/05/27(水) 10:32:36.69ID:tdXBG0jv そもそも、観光業はたいして稼げないワープア産業なんだよ
繁閑の差が季節でも生じて、大量のパート労働者が必要となり
必然的に非正規のワープアが京都に多すぎ
京都市長 「京都では観光が活況なのに、市の税収はまったく伸びてない」
https://news.yahoo.co.jp/byline/takashikiso/20160531-00058318
その理由は宿泊施設や飲食店といった、観光業で働く人の75%が
非正規雇用であることと無関係ではないと考えています。
観光客相手の商売だと、どうしても不安定なシフト勤務になってしまうし
繁閑の差が季節でも生じて、大量のパート労働者が必要となり
必然的に非正規のワープアが京都に多すぎ
京都市長 「京都では観光が活況なのに、市の税収はまったく伸びてない」
https://news.yahoo.co.jp/byline/takashikiso/20160531-00058318
その理由は宿泊施設や飲食店といった、観光業で働く人の75%が
非正規雇用であることと無関係ではないと考えています。
観光客相手の商売だと、どうしても不安定なシフト勤務になってしまうし
315名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2020/05/28(木) 08:44:20.37ID:FDsMOuTz OECD加盟国のGDPに占める観光業の割合は、以下のとおりとなっている(一部加盟国のみ紹介、データは2016年
・スペイン*/11.1%
・ポルトガル/9.2%
・メキシコ/8.6%
・アイスランド/8.4%
・フランス*/7.1%
・ギリシャ/6.4%
・イタリア/6.0%
・トルコ/4.3%
・ドイツ/3.9%
・英国/3.7%
・オーストラリア/3.2%
・米国/2.7%
・カナダ/2.0%
・日本/1.9%
・ポーランド/1.2%
・スペイン*/11.1%
・ポルトガル/9.2%
・メキシコ/8.6%
・アイスランド/8.4%
・フランス*/7.1%
・ギリシャ/6.4%
・イタリア/6.0%
・トルコ/4.3%
・ドイツ/3.9%
・英国/3.7%
・オーストラリア/3.2%
・米国/2.7%
・カナダ/2.0%
・日本/1.9%
・ポーランド/1.2%
316名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2020/05/28(木) 09:01:03.29ID:FDsMOuTz ヨーロッパは観光業の占める割合が高いので、自然と日本も観光業が復活する
ヨーロッパこそ観光業頼みの国が多い
ヨーロッパこそ観光業頼みの国が多い
317名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/05/28(木) 20:19:13.56ID:eip3jZLI ギリシャ語で大きな都市を意味するメガロポリスは世界で次の3つである。
第1は米東海岸のボストンからニューヨーク,ワシントンDCまでの都市群
第2に東京,名古屋,大阪・兵庫までの太平洋ベルト地帯
第3に英国南部イングランド,ベネルックス諸国の隣接都市,
ライン川沿いのドイツやフランスやスイスの都市,イタリア北部ミラノ都市群を貫く
「バナナ・ブルー」と名付けられた三日月形に繋がった都市群。
最近ではこれらに加えて中国の「珠江デルタ」地帯を入れることが多くなった。
香港,マカオ,深セン,広州,珠海の都市群は高い経済成長で急速に巨大都市群の様相を帯びてきた。
S.マッロは、ここに日本列島,韓国から中国沿海岸部に連なる巨大な北東アジア都市圏が
成立しつつある予言している。巨大な都市圏が地球規模で連続して繋がっていくメガロポリゼーションに
発展しつつあるのではないかという仮説が今や現実化しつつある。
第1は米東海岸のボストンからニューヨーク,ワシントンDCまでの都市群
第2に東京,名古屋,大阪・兵庫までの太平洋ベルト地帯
第3に英国南部イングランド,ベネルックス諸国の隣接都市,
ライン川沿いのドイツやフランスやスイスの都市,イタリア北部ミラノ都市群を貫く
「バナナ・ブルー」と名付けられた三日月形に繋がった都市群。
最近ではこれらに加えて中国の「珠江デルタ」地帯を入れることが多くなった。
香港,マカオ,深セン,広州,珠海の都市群は高い経済成長で急速に巨大都市群の様相を帯びてきた。
S.マッロは、ここに日本列島,韓国から中国沿海岸部に連なる巨大な北東アジア都市圏が
成立しつつある予言している。巨大な都市圏が地球規模で連続して繋がっていくメガロポリゼーションに
発展しつつあるのではないかという仮説が今や現実化しつつある。
318名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/05/28(木) 20:24:23.25ID:eip3jZLI これがバナナ・ブルー
https://i.imgur.com/1g4cR73.png
https://i.imgur.com/1g4cR73.png
319名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/05/28(木) 21:58:15.17ID:CR8pHdTQ >>317
有り得る話だね。
有り得る話だね。
320名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/05/29(金) 06:58:05.81ID:NTYE1A7p メガロポリス
米のボストンからニューヨーク,ワシントンDCまでの東海岸
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/8e/US_map-East_Coast.png
米のボストンからニューヨーク,ワシントンDCまでの東海岸
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/8e/US_map-East_Coast.png
321名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/05/29(金) 07:06:31.69ID:NTYE1A7p 日本のベルト地帯
https://i.imgur.com/vhooVC8.png
https://i.imgur.com/vhooVC8.png
322名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/05/29(金) 22:50:06.73ID:VxZ5/05+323名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/05/29(金) 23:37:23.14ID:TohwdYwn JR東海「じゃあ、浜松・静岡を素通りにするぞ?」
これで黙るかと
これで黙るかと
324名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/05/29(金) 23:39:15.71ID:TohwdYwn 1名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)2020/05/29(金) 01:40:15.95ID:gxM8NILv
SSS 大阪(梅田)
SS 横浜(みなとみらい)
S 名古屋(名古屋駅)
A 大阪(難波)
B 札幌(大通り・すすきの)名古屋(栄)神戸(三ノ宮)福岡(天神・中洲)
C 仙台(仙台駅)京都(京都駅・河原町)
D 札幌(札幌駅)福岡(博多)
E 広島(広島駅・八丁堀)
F 金沢(香林坊)
実際行ってみて感じた「体感」です
都市全体じゃなくて地区ごと
東京は省きました
五大都市からは2地区選出
連続性のあるところや規模感が同じところはまとめました
同ランク内の順番は北からです
岡山・千葉埼玉・熊本・新潟は行ったことないので外しました
SSS 大阪(梅田)
SS 横浜(みなとみらい)
S 名古屋(名古屋駅)
A 大阪(難波)
B 札幌(大通り・すすきの)名古屋(栄)神戸(三ノ宮)福岡(天神・中洲)
C 仙台(仙台駅)京都(京都駅・河原町)
D 札幌(札幌駅)福岡(博多)
E 広島(広島駅・八丁堀)
F 金沢(香林坊)
実際行ってみて感じた「体感」です
都市全体じゃなくて地区ごと
東京は省きました
五大都市からは2地区選出
連続性のあるところや規模感が同じところはまとめました
同ランク内の順番は北からです
岡山・千葉埼玉・熊本・新潟は行ったことないので外しました
325名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2020/05/29(金) 23:52:15.38ID:EreeL19B 超高層ビルでしか都会と判断できない素人やん。
326名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/05/30(土) 00:14:47.12ID:A0i0w8EQ 名古屋から東京に新幹線で行く途中に静岡を通るけど
車窓から見える風景を見てぶっちゃけ「こんな田舎に住むのはきつそうだな・・・」といつも思う
車窓から見える風景を見てぶっちゃけ「こんな田舎に住むのはきつそうだな・・・」といつも思う
327名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2020/05/30(土) 00:19:54.71ID:tEpDdk7h 名古屋駅が一瞬だけ都会ぽいけどそれ過ぎたら静岡と変わらんよ。
328名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/05/30(土) 03:23:43.56ID:A0i0w8EQ 安倍ちゃん、疲弊していてコロナが終息したら引退しそうな悪寒
俺的に次の総理はウナギイヌがいいと思う
東大法学部卒で官僚出身者だし、おまけに愛知県知事も経験して地方の実情も理解しているしな
俺的に次の総理はウナギイヌがいいと思う
東大法学部卒で官僚出身者だし、おまけに愛知県知事も経験して地方の実情も理解しているしな
329名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/05/30(土) 03:25:21.42ID:A0i0w8EQ >>327
田舎度合いが違うぞ
田舎度合いが違うぞ
330味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
2020/05/30(土) 06:15:04.51ID:JpyHMvzc >>323
いま現在のぞみは素通りしてるじゃん
のぞみが停まらないのは静岡県と滋賀県だけ
しかも
1時間に2本のひかりが静岡県内に多少停まる設定に成ってるだけ
在来線は快速設定もなくロングシートの詰め込み
これで水源を寸断されてまで静岡に何のメリットも無いリニア着工ってJR 東海や名古屋人はバカなの?
いま現在のぞみは素通りしてるじゃん
のぞみが停まらないのは静岡県と滋賀県だけ
しかも
1時間に2本のひかりが静岡県内に多少停まる設定に成ってるだけ
在来線は快速設定もなくロングシートの詰め込み
これで水源を寸断されてまで静岡に何のメリットも無いリニア着工ってJR 東海や名古屋人はバカなの?
331味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
2020/05/30(土) 06:20:55.17ID:JpyHMvzc332名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2020/05/30(土) 06:42:22.92ID:qYiI/uR2 >>328
人望がね。
人望がね。
333名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/05/30(土) 08:01:03.35ID:maCl7nBt >>330
岐阜県も
岐阜県も
334名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/05/30(土) 11:38:03.32ID:tI56K/Qe335名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/05/30(土) 11:44:50.26ID:OOwqeKoS 都会度は浜松の方が確実に上やろ
あのあたりの都市でランク付けるなら
浜松 > 静岡 > 豊橋 > 岡崎 > 三島 > 沼津 > 掛川 > 焼津
こんなもんや
あのあたりの都市でランク付けるなら
浜松 > 静岡 > 豊橋 > 岡崎 > 三島 > 沼津 > 掛川 > 焼津
こんなもんや
336名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/05/30(土) 11:45:30.32ID:/JRYbIz1 >>331
全然札幌の方が都会だわ。
全然札幌の方が都会だわ。
337名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2020/05/30(土) 13:28:16.63ID:vZ2JLwCn いや浜松とだったら静岡のが都会。その他はそんなもんやろ
338名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/05/30(土) 19:21:11.83ID:EaRGSGVn >>324
みなとみらいw
みなとみらいw
339味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
2020/05/30(土) 19:37:02.28ID:lp+SF2N3 >>336
札幌は名古屋よりも上だしな
札幌は名古屋よりも上だしな
340名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2020/05/30(土) 20:27:39.45ID:lXGQYkK/ 名古屋に行ったら札幌や福岡より田舎で
驚いたわ
驚いたわ
341名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/05/30(土) 20:45:19.95ID:gAHGVQVL それは無い
342名無しさん@お腹いっぱい。(三重県)
2020/05/30(土) 20:50:05.29ID:XuRnI6+H いま名古屋に来てるけど
金山が江阪レベルの街で驚いてるわ
金山が江阪レベルの街で驚いてるわ
343名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県)
2020/05/30(土) 21:01:12.47ID:8Grrb0lV >>342
北海道
1兆円企業なし、1位北海道電力の次はツルハやニトリ
福岡
1位九州電力 2兆円企業 2位トヨタ自動車九州 3位コカ・コーラ
4位 TOTO
2位と4位は愛知県の企業(トヨタ系、森村系)の子会社がルーツ
30兆円企業がある愛知県と経済力は全く比較にならない
福岡なんかトヨタ系と森村系の会社がベスト4に入っているし。
北海道
1兆円企業なし、1位北海道電力の次はツルハやニトリ
福岡
1位九州電力 2兆円企業 2位トヨタ自動車九州 3位コカ・コーラ
4位 TOTO
2位と4位は愛知県の企業(トヨタ系、森村系)の子会社がルーツ
30兆円企業がある愛知県と経済力は全く比較にならない
福岡なんかトヨタ系と森村系の会社がベスト4に入っているし。
344名無しさん@お腹いっぱい。(公衆)
2020/05/30(土) 21:01:13.98ID:wlGWiFvB 金山>みなとみらい
今池>関内
池下>伊勢佐木
今池>関内
池下>伊勢佐木
345味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
2020/05/30(土) 21:09:46.90ID:lp+SF2N3 >>342
名古屋市3番手の大きな街と大阪市でもない北摂の街が同じだから何?
名古屋市3番手の大きな街と大阪市でもない北摂の街が同じだから何?
346名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2020/05/30(土) 21:13:16.20ID:vYb+O3Ns みなとみらい>金山
関内>今池
伊勢佐木>池下
関内>今池
伊勢佐木>池下
347味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
2020/05/30(土) 21:23:44.16ID:lp+SF2N3348名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/05/30(土) 23:10:29.84ID:EaRGSGVn >>347
嘘はいかんな
嘘はいかんな
349名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2020/05/30(土) 23:32:12.88ID:Mm+37wFB ●金山駅【500m圏内】
小売事業所数139件
小売業年間商品販売額2,037,688万円
飲食店事業所数120件
VS
○綱島駅【500m圏内】
小売事業所数141件
小売業年間商品販売額2,155,253万円
飲食店事業所数124件
●今池駅【500m圏内】
小売事業所数191件
小売業年間商品販売額2,383,644万円
飲食店事業所数197件
VS
○鶴見駅【500m圏内】
小売事業所数247件
小売業年間商品販売額3,096,681万円
飲食店事業所数147件
●池下駅【500m圏内】
小売事業所数134件
小売業年間商品販売額1,194,178万円
飲食店事業所数118件
VS
○上大岡駅【500m圏内】
小売事業所数231件
小売業年間商品販売額9,907,370万円
飲食店事業所数105件
ソース
出店戦略情報局
小売事業所数139件
小売業年間商品販売額2,037,688万円
飲食店事業所数120件
VS
○綱島駅【500m圏内】
小売事業所数141件
小売業年間商品販売額2,155,253万円
飲食店事業所数124件
●今池駅【500m圏内】
小売事業所数191件
小売業年間商品販売額2,383,644万円
飲食店事業所数197件
VS
○鶴見駅【500m圏内】
小売事業所数247件
小売業年間商品販売額3,096,681万円
飲食店事業所数147件
●池下駅【500m圏内】
小売事業所数134件
小売業年間商品販売額1,194,178万円
飲食店事業所数118件
VS
○上大岡駅【500m圏内】
小売事業所数231件
小売業年間商品販売額9,907,370万円
飲食店事業所数105件
ソース
出店戦略情報局
350名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2020/05/31(日) 04:03:36.93ID:x9coJgfT 金山って意外とショボいんだな
関東で言えば柏くらいはあると思ってたけど
関東で言えば柏くらいはあると思ってたけど
351名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/05/31(日) 05:59:51.96ID:m64ZC5ih 金山はビッグターミナル駅とはいえ
名駅と栄が近過ぎるから仕方ない
名駅と栄が近過ぎるから仕方ない
352名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2020/05/31(日) 07:41:12.60ID:PPIOG2Ov 名古屋の街は関東にあったら埋もれてしまう
要するに名古屋ぐらいの街は関東にはゴロゴロあるって事ですな
要するに名古屋ぐらいの街は関東にはゴロゴロあるって事ですな
353名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/05/31(日) 07:43:35.66ID:m64ZC5ih 名古屋で東京大阪の繁華街に対抗できそうな街は名駅と栄くらい
強いて言うならあと大須かな
強いて言うならあと大須かな
354名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/05/31(日) 08:28:25.49ID:BSYHmVXb 都心の繁華街のメインストリートに面した高層ビル群の景観って意外と日本に無いんだよね。
南北のメインストリートである久屋大通を高層ビルが向かい合うって凄い景観になるよ。
さらに東西のメインストリートである広小路通りも高層ビルが向かい合うから凄い。
東西南北のメインストリートの交差点にシンボリックなタワーやオアシスやイベント広場も兼ねた大規模都市公園だから圧倒的。
栄の中心部は日本一先進的な都市景観になるね。
2029年の栄を都市模型で再現
https://pbs.twimg.com/media/EUW7xtlUcAI0SU2.jpg
https://i.imgur.com/mNHtkJ2.jpg
久屋大通公園https://i.imgur.com/NoZHYx6.jpg
南北のメインストリートである久屋大通を高層ビルが向かい合うって凄い景観になるよ。
さらに東西のメインストリートである広小路通りも高層ビルが向かい合うから凄い。
東西南北のメインストリートの交差点にシンボリックなタワーやオアシスやイベント広場も兼ねた大規模都市公園だから圧倒的。
栄の中心部は日本一先進的な都市景観になるね。
2029年の栄を都市模型で再現
https://pbs.twimg.com/media/EUW7xtlUcAI0SU2.jpg
https://i.imgur.com/mNHtkJ2.jpg
久屋大通公園https://i.imgur.com/NoZHYx6.jpg
355名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2020/05/31(日) 09:08:20.28ID:UxbLWvYa 環状線(市道)の右半分、千種区〜昭和区〜瑞穂区のあたりは準都心と言えるくらい栄えていて驚いた
356名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2020/05/31(日) 09:35:26.62ID:uvaHxAj/ >>353
東京の街
新宿駅【500m圏内】
小売事業所数846件
小売業年間商品販売額83,873,125万円
飲食店事業所数739件
銀座駅【500m圏内】
小売事業所数990件
小売業年間商品販売額55,316,127万円
飲食店事業所数914件
渋谷駅【500m圏内】
小売事業所数630件
小売業年間商品販売額45,305,978万円
飲食店事業所数513件
名古屋の街
栄駅【500m圏内】
小売事業所数804件
小売業年間商品販売額26,198,548万円
飲食店事業所数484件
名古屋駅【500m圏内】
小売事業所数438件
小売業年間商品販売額25,358,093万円
飲食店事業所数331件
金山駅【500m圏内】
小売事業所数139件
小売業年間商品販売額2,037,688万円
飲食店事業所数120件
東京と比べるとかなり厳しいな
東京の街
新宿駅【500m圏内】
小売事業所数846件
小売業年間商品販売額83,873,125万円
飲食店事業所数739件
銀座駅【500m圏内】
小売事業所数990件
小売業年間商品販売額55,316,127万円
飲食店事業所数914件
渋谷駅【500m圏内】
小売事業所数630件
小売業年間商品販売額45,305,978万円
飲食店事業所数513件
名古屋の街
栄駅【500m圏内】
小売事業所数804件
小売業年間商品販売額26,198,548万円
飲食店事業所数484件
名古屋駅【500m圏内】
小売事業所数438件
小売業年間商品販売額25,358,093万円
飲食店事業所数331件
金山駅【500m圏内】
小売事業所数139件
小売業年間商品販売額2,037,688万円
飲食店事業所数120件
東京と比べるとかなり厳しいな
357名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/05/31(日) 09:42:33.22ID:m64ZC5ih 流石に新宿や渋谷と比べられてもねw
358名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/05/31(日) 09:47:19.73ID:l+8sHYDO 東京は無秩序に拡大と過密化を繰り返してきた図体の大きさがこれから壮大なリスクになるだけ。もはや欠陥都市。
その図体を維持するために国としても東京一極集中がやめられなかったけど、コロナショックで騙し騙し続けてきた東京過密化のリスクが浮き彫りになって終わった。
その図体を維持するために国としても東京一極集中がやめられなかったけど、コロナショックで騙し騙し続けてきた東京過密化のリスクが浮き彫りになって終わった。
359名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/05/31(日) 10:19:05.89ID:Xg/k0bPc 名駅も商業施設面積では阿倍野と互角レベルやからな
阿倍野はあれでも近鉄とキューズモールがとんでもなく大きいからやけど
阿倍野はあれでも近鉄とキューズモールがとんでもなく大きいからやけど
360名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/05/31(日) 10:52:26.85ID:l+8sHYDO361味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
2020/05/31(日) 11:05:46.86ID:iLfmImHi >>350
金山は本八幡くらいだな
金山は本八幡くらいだな
362名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/05/31(日) 11:06:17.81ID:g6jTTyln 名古屋・福岡・札幌なら住むなら名古屋>>>福岡>>>>>>>>>>札幌だな。
悪いけど札幌は論外。寒すぎ・雪多い・仕事無い・学校選択肢乏しい・アジアから遠すぎ。
悪いけど札幌は論外。寒すぎ・雪多い・仕事無い・学校選択肢乏しい・アジアから遠すぎ。
363名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/05/31(日) 11:07:29.61ID:g6jTTyln 江坂レベルってことはまあまあってことじゃないの?
364味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
2020/05/31(日) 11:09:18.01ID:iLfmImHi >>363
江坂レベルなのは名古屋駅くらいだな
江坂レベルなのは名古屋駅くらいだな
365名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
2020/05/31(日) 11:32:50.71ID:Cu8OdXSd 広島市程度の都市は田舎なのでしょうか?
んなことねぇ
15年ほど前、所用があって大阪から夜行バスで八王子に行った。
東京23区の衛星都市だし、着く前には、せいぜい大阪で言ったら布施、良くて天王寺位と思ってたら、
着くや否や高層ビルが林立しているのに、ぶったまげて腰が抜けそうになった。
大阪市と言っても華やかなのはキタとミナミ、それと新大阪周辺だけだ。堺だって周辺の
ド田舎を合併して政令都市になってるけど、広島より上とは思わない。神戸、京都に至っては
山林の面積が半端じゃない。広島には広電が走ってるから、それだけを見ても文化都市じゃ。
もっと誇りを持ってつかあさい。
んなことねぇ
15年ほど前、所用があって大阪から夜行バスで八王子に行った。
東京23区の衛星都市だし、着く前には、せいぜい大阪で言ったら布施、良くて天王寺位と思ってたら、
着くや否や高層ビルが林立しているのに、ぶったまげて腰が抜けそうになった。
大阪市と言っても華やかなのはキタとミナミ、それと新大阪周辺だけだ。堺だって周辺の
ド田舎を合併して政令都市になってるけど、広島より上とは思わない。神戸、京都に至っては
山林の面積が半端じゃない。広島には広電が走ってるから、それだけを見ても文化都市じゃ。
もっと誇りを持ってつかあさい。
366名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/05/31(日) 11:53:08.33ID:H3Qku9jp367名無しさん@お腹いっぱい。(三重県)
2020/05/31(日) 12:13:56.16ID:7OCNuFwH >>362
>アジアから遠すぎ。
札幌はアジアとちゃうんか?
「大陸から遠すぎ」ていう意味に読み替えてもやっぱりおかしい
札幌は日本の都市としてはかなり大陸から近い
https://i.imgur.com/ztvz6e2.png
>アジアから遠すぎ。
札幌はアジアとちゃうんか?
「大陸から遠すぎ」ていう意味に読み替えてもやっぱりおかしい
札幌は日本の都市としてはかなり大陸から近い
https://i.imgur.com/ztvz6e2.png
368名無しさん@お腹いっぱい。(三重県)
2020/05/31(日) 12:16:19.27ID:7OCNuFwH369名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/05/31(日) 12:20:41.24ID:H3Qku9jp 新大阪周辺って賑やかか?
百貨店もファッションビルも路面店も地下街も無い
大規模劇場や娯楽施設も無いけどさ
百貨店もファッションビルも路面店も地下街も無い
大規模劇場や娯楽施設も無いけどさ
370名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/05/31(日) 12:27:00.69ID:m64ZC5ih これマジなん?
九州民教えてちょ
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c112-hLa7)2020/05/30(土) 14:49:32.83ID:VbjYHKon0
九州都会度ランキング
S 博多/天神
A 熊本 鹿児島
B 小倉 長崎 大分
C 宮崎 久留米 佐世保
D 佐賀 黒崎 八幡 西新
九州民教えてちょ
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c112-hLa7)2020/05/30(土) 14:49:32.83ID:VbjYHKon0
九州都会度ランキング
S 博多/天神
A 熊本 鹿児島
B 小倉 長崎 大分
C 宮崎 久留米 佐世保
D 佐賀 黒崎 八幡 西新
371名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/05/31(日) 12:30:52.61ID:m64ZC5ih372名無しさん@お腹いっぱい。(三重県)
2020/05/31(日) 12:38:10.15ID:7OCNuFwH373名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/05/31(日) 12:46:26.74ID:N5SyCOxz374名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/05/31(日) 12:52:14.64ID:N5SyCOxz 梅田とミナミクラスの街
東京にいれほどある?
渋谷とか池袋なんか
そこに含められたら困るが
東京にいれほどある?
渋谷とか池袋なんか
そこに含められたら困るが
375名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/05/31(日) 12:54:18.28ID:z4zDIfEH >>371
中核都市同士が合併して人口が増えても都会にはならないよ
中核都市同士が合併して人口が増えても都会にはならないよ
376名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/05/31(日) 12:55:30.39ID:H3Qku9jp >>373
梅田も似たようなもんだよ、ちょっと歩けば戸建ての民家有るし
梅田も似たようなもんだよ、ちょっと歩けば戸建ての民家有るし
377名無しさん@お腹いっぱい。(公衆)
2020/05/31(日) 14:20:17.59ID:civvVuyx >>376
そんなこと言い出したら新宿もな
そんなこと言い出したら新宿もな
378名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/05/31(日) 14:24:52.38ID:H3Qku9jp 新宿は駅から相当歩かないと戸建ての民家なんて無いが
梅田は3分歩けば民家が有る
梅田は街が小さいから
梅田は3分歩けば民家が有る
梅田は街が小さいから
379名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/05/31(日) 14:36:43.31ID:N5SyCOxz380名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方)
2020/05/31(日) 14:46:39.59ID:ritoc20J 梅田から3分で民家に行くってどんなアスリートだよ
このバカは桐生選手か若しくはサニブラウン並の脚力あるのか?
このバカは桐生選手か若しくはサニブラウン並の脚力あるのか?
381名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2020/05/31(日) 15:03:10.46ID:MrVC+CDv 梅田駅【500m圏内】
小売事業所数915件
小売業年間商品販売額60,413,711万円
飲食店事業所数649件
新宿駅【500m圏内】
小売事業所数846件
小売業年間商品販売額83,873,125万円
飲食店事業所数739件
銀座駅【500m圏内】
小売事業所数990件
小売業年間商品販売額55,316,127万円
飲食店事業所数914件
渋谷駅【500m圏内】
小売事業所数630件
小売業年間商品販売額45,305,978万円
飲食店事業所数513件
梅田は東京の都心や副都心と張り合えるレベルではあるな
小売事業所数915件
小売業年間商品販売額60,413,711万円
飲食店事業所数649件
新宿駅【500m圏内】
小売事業所数846件
小売業年間商品販売額83,873,125万円
飲食店事業所数739件
銀座駅【500m圏内】
小売事業所数990件
小売業年間商品販売額55,316,127万円
飲食店事業所数914件
渋谷駅【500m圏内】
小売事業所数630件
小売業年間商品販売額45,305,978万円
飲食店事業所数513件
梅田は東京の都心や副都心と張り合えるレベルではあるな
382名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/05/31(日) 15:40:24.94ID:BaAtUHKQ 日本への入国制限の緩和、4か国で検討 タイ・ベトナム・豪・NZ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590905668/
外国人の入国制限の緩和について、タイ、ベトナム、オーストラリア、
ニュージーランドの4か国を第1弾とする方向で検討に入った。
中韓発狂w
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590905668/
外国人の入国制限の緩和について、タイ、ベトナム、オーストラリア、
ニュージーランドの4か国を第1弾とする方向で検討に入った。
中韓発狂w
383名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/05/31(日) 16:13:12.18ID:Xg/k0bPc384名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/05/31(日) 17:48:12.79ID:m64ZC5ih 新大阪はまだマシ
新横浜なんて裏側が超絶田舎だぞ(おまけに畑まであるし)
新横浜なんて裏側が超絶田舎だぞ(おまけに畑まであるし)
385名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/05/31(日) 17:56:21.27ID:m64ZC5ih386名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2020/05/31(日) 17:57:48.11ID:Uw7NB0sc387名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2020/05/31(日) 17:59:15.63ID:Uw7NB0sc388名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2020/05/31(日) 18:02:17.91ID:sT+ujq9l 新横浜駅【500m圏内】
小売事業所数110件
小売業年間商品販売額3,969,762万円
飲食店事業所数51件
新大阪駅【500m圏内】
小売事業所数148件
小売業年間商品販売額3,177,606万円
飲食店事業所数102件
星ケ丘駅【500m圏内】
小売事業所数68件
小売業年間商品販売額3,342,319万円
飲食店事業所数33件
新横浜も新大阪もそんなに大きく変わらんか
名古屋で言うと星ケ丘レベルかな
小売事業所数110件
小売業年間商品販売額3,969,762万円
飲食店事業所数51件
新大阪駅【500m圏内】
小売事業所数148件
小売業年間商品販売額3,177,606万円
飲食店事業所数102件
星ケ丘駅【500m圏内】
小売事業所数68件
小売業年間商品販売額3,342,319万円
飲食店事業所数33件
新横浜も新大阪もそんなに大きく変わらんか
名古屋で言うと星ケ丘レベルかな
389味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
2020/05/31(日) 18:46:02.73ID:IVb5ndil >>366
渋谷≧梅田>>>名駅≧江坂やな
渋谷≧梅田>>>名駅≧江坂やな
390味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
2020/05/31(日) 18:51:43.16ID:IVb5ndil391味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
2020/05/31(日) 18:57:32.85ID:IVb5ndil >>379
ヨドバシや東急などの東京資本が入ってやっと全国レベルに成った程度だけどな
ヨドバシや東急などの東京資本が入ってやっと全国レベルに成った程度だけどな
392名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
2020/05/31(日) 19:46:48.92ID:u+mSliLH 韓国財閥 ニセコで初の大型開発 コンドミニアム建設計画
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590919830/
https://static.hokkaido-np.co.jp/image/article/650x366/425/c0a68460ad9f65e398596cb47cb3ab1e.jpg
大規模開発が可能なスキー場
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590919830/
https://static.hokkaido-np.co.jp/image/article/650x366/425/c0a68460ad9f65e398596cb47cb3ab1e.jpg
大規模開発が可能なスキー場
393名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/05/31(日) 21:36:45.18ID:m64ZC5ih >>322
先に名駅・新大阪の方をやるのもありなんじゃね?
先に名駅・新大阪の方をやるのもありなんじゃね?
394名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2020/05/31(日) 23:41:47.72ID:62kzOU0N395名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/01(月) 07:53:40.49ID:3YmjsoUd >>389
新宿≧梅田>>銀座≧難波>>池袋>渋谷>>>>>名古屋駅
新宿≧梅田>>銀座≧難波>>池袋>渋谷>>>>>名古屋駅
396名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2020/06/01(月) 09:26:36.02ID:E8mtcFFA397名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2020/06/01(月) 09:35:14.30ID:E8mtcFFA 大阪は
新大阪、梅田、中之島、淀屋橋、本町、心斎橋、難波、日本橋、新世界
天王寺、阿倍野
全部繋がってる
日本一の密集度、大都会
新大阪、梅田、中之島、淀屋橋、本町、心斎橋、難波、日本橋、新世界
天王寺、阿倍野
全部繋がってる
日本一の密集度、大都会
398名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2020/06/01(月) 09:38:41.60ID:E8mtcFFA 東京で言えば大阪は
品川新宿丸の内銀座渋谷秋葉原上野が
繋がってるようなもん
品川新宿丸の内銀座渋谷秋葉原上野が
繋がってるようなもん
399名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2020/06/01(月) 10:17:36.30ID:VRtQ6oOQ400名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/06/01(月) 10:23:03.36ID:2F9Ar8X7 名古屋からの所要時間一覧(新幹線)
東京 1時間40分
品川 1時間30分(リニア開通後は40分)
新横浜 1時間15分
京都 35分
新大阪 50分(リニア開通後は27分)
新神戸 1時間5分
名古屋は都市としてそれ自体がそこそこ栄えているのに加え
日本の中心にあって関東にも関西にも行きやすい好立地なのも他都市にはないアドバンテージといえるだろう
横浜は東京にはすぐ行けるけど、京阪神に行くには遠いしな
東京 1時間40分
品川 1時間30分(リニア開通後は40分)
新横浜 1時間15分
京都 35分
新大阪 50分(リニア開通後は27分)
新神戸 1時間5分
名古屋は都市としてそれ自体がそこそこ栄えているのに加え
日本の中心にあって関東にも関西にも行きやすい好立地なのも他都市にはないアドバンテージといえるだろう
横浜は東京にはすぐ行けるけど、京阪神に行くには遠いしな
401名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2020/06/01(月) 10:32:05.76ID:E8mtcFFA402名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/06/01(月) 10:33:32.60ID:wbn3NFob 新大阪駅は正面口の前面をロータリーで完全に塞がれてて歩行者空間が死んでる。
しかもそのすぐ東側をJR東海道本線が地上を走ってて南北を壁のように塞いでいる。
高架じゃなくて地上を走ってるのがアホだよね。こんな都市部の玄関口で踏切だらけ。
こういうところも新大阪軽視の表れ。
そして西側は御堂筋線や新御堂筋というデカいバイパスで塞がれている。
邪魔なロータリーを越えた前方には高架の鉄道が横切って前方の見晴らしを消し、細い斜めの道を真っ直ぐ行くと新御堂筋の高架で薄暗い道に合流。そして巨大な淀川の堤防の壁。
新大阪駅の北側はロータリーも無く目の前はすぐに雑居ビル郡に塞がれて行き場が無い。駅前空間が皆無。
そもそも新大阪駅って正面口に対して反対側の裏口が無いのなw
何でだろうと思ったらよくわからん線路が駅のすぐ北側の地上を横切ってるというアホな構造。そして踏切もある。
新大阪の駅前は東西南北が塞がれた歩行者軽視の構造であり、歩行者空間を殺した構造。
土地も狭くてバラバラに分断されまくって機能的な都市を形成できない。
まさに無秩序無計画な街並み。というより街の体を成してない。街を諦めた状態。
新大阪ほどJCTとして割り切った駅前は無い。
さらに致命的なのが伊丹空港が近くにあって高さ規制があり自由に高層ビルが建てられないというから悲惨。
新大阪が発展しようがないのがよくわかる。
しかもそのすぐ東側をJR東海道本線が地上を走ってて南北を壁のように塞いでいる。
高架じゃなくて地上を走ってるのがアホだよね。こんな都市部の玄関口で踏切だらけ。
こういうところも新大阪軽視の表れ。
そして西側は御堂筋線や新御堂筋というデカいバイパスで塞がれている。
邪魔なロータリーを越えた前方には高架の鉄道が横切って前方の見晴らしを消し、細い斜めの道を真っ直ぐ行くと新御堂筋の高架で薄暗い道に合流。そして巨大な淀川の堤防の壁。
新大阪駅の北側はロータリーも無く目の前はすぐに雑居ビル郡に塞がれて行き場が無い。駅前空間が皆無。
そもそも新大阪駅って正面口に対して反対側の裏口が無いのなw
何でだろうと思ったらよくわからん線路が駅のすぐ北側の地上を横切ってるというアホな構造。そして踏切もある。
新大阪の駅前は東西南北が塞がれた歩行者軽視の構造であり、歩行者空間を殺した構造。
土地も狭くてバラバラに分断されまくって機能的な都市を形成できない。
まさに無秩序無計画な街並み。というより街の体を成してない。街を諦めた状態。
新大阪ほどJCTとして割り切った駅前は無い。
さらに致命的なのが伊丹空港が近くにあって高さ規制があり自由に高層ビルが建てられないというから悲惨。
新大阪が発展しようがないのがよくわかる。
403名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/01(月) 10:40:04.84ID:t6c9lpON 新大阪・十三・淡路駅周辺の再開発候補地
https://i.imgur.com/M2tErJt.jpg
H30.8 内閣府より「新大阪駅周辺地域」が都市再生緊急整備地域の候補となる地域として公表
http://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/attach/hodo-37711_4.pdf
再開発イメージ
https://saitoshika-west.com/wp/wp-content/uploads/2019/01/77e08369d43d3076bd3f42b1e7a01c30-2-1024x589.jpeg
https://saitoshika-west.com/wp/wp-content/uploads/2019/01/bcc22f5b1bc66e712df015ddac1932fa-4-1024x575.jpeg
新大阪
・宮原操車場 14.6ha
・駅前広場 2.5ha
十三
・武田薬品大阪工場 17ha
・阪急電鉄が武田薬品から購入したグラウンド跡 1ha
淡路
・大阪市水道局柴島浄水場(一部) 14.8ha
https://i.imgur.com/M2tErJt.jpg
H30.8 内閣府より「新大阪駅周辺地域」が都市再生緊急整備地域の候補となる地域として公表
http://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/attach/hodo-37711_4.pdf
再開発イメージ
https://saitoshika-west.com/wp/wp-content/uploads/2019/01/77e08369d43d3076bd3f42b1e7a01c30-2-1024x589.jpeg
https://saitoshika-west.com/wp/wp-content/uploads/2019/01/bcc22f5b1bc66e712df015ddac1932fa-4-1024x575.jpeg
新大阪
・宮原操車場 14.6ha
・駅前広場 2.5ha
十三
・武田薬品大阪工場 17ha
・阪急電鉄が武田薬品から購入したグラウンド跡 1ha
淡路
・大阪市水道局柴島浄水場(一部) 14.8ha
404名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/01(月) 10:41:00.12ID:t6c9lpON https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20200203001279_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20200203001277_comm.jpg
https://saitoshika-west.com/wp/wp-content/uploads/2020/03/th_IMG_1384-1024x683.jpg
https://saitoshika-west.com/wp/wp-content/uploads/2020/03/th_IMG_1860-1-1024x682.jpg
https://saitoshika-west.com/wp/wp-content/uploads/2020/03/th_IMG_1737-1024x738.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20200203001277_comm.jpg
https://saitoshika-west.com/wp/wp-content/uploads/2020/03/th_IMG_1384-1024x683.jpg
https://saitoshika-west.com/wp/wp-content/uploads/2020/03/th_IMG_1860-1-1024x682.jpg
https://saitoshika-west.com/wp/wp-content/uploads/2020/03/th_IMG_1737-1024x738.jpg
405名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/06/01(月) 10:44:02.50ID:wbn3NFob 新大阪は本来淀川が通る川底みたいな場所だからずっと発展しないし、させちゃダメだからあんな糞不便な状態で放置されてきたわけ。
淀川の氾濫から梅田を守るために新大阪側を犠牲に氾濫させることになるからね。
御堂筋線が地下じゃなくてわざわざ高架を走ってるのもそういうこと。
淀川の氾濫から梅田を守るために新大阪側を犠牲に氾濫させることになるからね。
御堂筋線が地下じゃなくてわざわざ高架を走ってるのもそういうこと。
406名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2020/06/01(月) 10:45:10.75ID:E8mtcFFA 新大阪はおおさか東線、リニア、北陸新幹線、なにわ筋線効果
長崎新幹線、四国新幹線で日本の中心になる
長崎新幹線、四国新幹線で日本の中心になる
407名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2020/06/01(月) 10:48:25.51ID:E8mtcFFA 新大阪は山陰新幹線も来る可能性がある
408名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/01(月) 10:48:55.39ID:t6c9lpON ・名古屋
(新幹線) 2面4線
(リニア) 2面4線
…計 4面8線
・東京
(新幹線) 5面10線
(リニア) 無し
…計 5面10線
・新大阪
(新幹線) 5面8線
+ 2面4線[地下新設]
(リニア) 2面4線
…計 9面16線
(新幹線) 2面4線
(リニア) 2面4線
…計 4面8線
・東京
(新幹線) 5面10線
(リニア) 無し
…計 5面10線
・新大阪
(新幹線) 5面8線
+ 2面4線[地下新設]
(リニア) 2面4線
…計 9面16線
409名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/06/01(月) 10:51:49.41ID:2F9Ar8X7 京都→大阪→神戸の順に関西旅行する俺にとっては
新幹線で行きに京都駅、帰りに新神戸駅を利用するけど、新大阪駅は素通りなのよね・・・
京都駅周辺で宿泊し京都線で大阪駅まで
大阪駅周辺で宿泊し神戸線で三ノ宮駅までという感じ
新幹線で行きに京都駅、帰りに新神戸駅を利用するけど、新大阪駅は素通りなのよね・・・
京都駅周辺で宿泊し京都線で大阪駅まで
大阪駅周辺で宿泊し神戸線で三ノ宮駅までという感じ
410名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/06/01(月) 11:04:52.81ID:wbn3NFob >>409
新大阪って別に無くても問題ない駅だからね。
新大阪って別に無くても問題ない駅だからね。
411名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2020/06/01(月) 11:06:46.27ID:VRtQ6oOQ 大阪は新大阪なんて発展させようと思ってないよ
新大阪は、あくまで新幹線の駅という感覚
大阪人は新大阪は新幹線の駅というだけで新大阪という地区に興味がない
新大阪は、あくまで新幹線の駅という感覚
大阪人は新大阪は新幹線の駅というだけで新大阪という地区に興味がない
412味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
2020/06/01(月) 11:08:26.79ID:5goTm25y413名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2020/06/01(月) 11:19:57.51ID:VRtQ6oOQ414味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
2020/06/01(月) 11:22:04.21ID:5goTm25y >>400
名古屋から何分とか名古屋まで何分で行けるとか全く無意味
だって誰も詰まらん名古屋に用は無いからな
名古屋は都市としてイマイチなのに加え
関東にも関西にも遠いので街が冴えない
横浜やさいたまは東京にはすぐ行けるし京都や神戸は大阪に近いので街同士が相乗作用でエキサイティングな都市圏を形成してる
都市圏としての名古屋は札仙広福の位置づけに成って行くだろう
福岡は久留米・北九州とのシナジー効果とアジアとの交流拠点としてのアドバンスが有るので頭1つ抜けて来る
21世紀も中頃には「札仙広福」→「札仙名広」と言われるように成るだろうな
名古屋から何分とか名古屋まで何分で行けるとか全く無意味
だって誰も詰まらん名古屋に用は無いからな
名古屋は都市としてイマイチなのに加え
関東にも関西にも遠いので街が冴えない
横浜やさいたまは東京にはすぐ行けるし京都や神戸は大阪に近いので街同士が相乗作用でエキサイティングな都市圏を形成してる
都市圏としての名古屋は札仙広福の位置づけに成って行くだろう
福岡は久留米・北九州とのシナジー効果とアジアとの交流拠点としてのアドバンスが有るので頭1つ抜けて来る
21世紀も中頃には「札仙広福」→「札仙名広」と言われるように成るだろうな
415名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2020/06/01(月) 11:26:02.00ID:E8mtcFFA416名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2020/06/01(月) 11:29:09.36ID:E8mtcFFA 淀川左岸線も新大阪と夢洲のアクセスを良くするために作ってる
417名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2020/06/01(月) 11:29:15.43ID:VRtQ6oOQ418名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/06/01(月) 11:36:29.07ID:wbn3NFob 九州新幹線に乗り継ぐのも新神戸が便利だしね
419名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/01(月) 11:41:17.80ID:t6c9lpON 東京駅に遊びに行く人なんておらんやろ
せいぜい大丸くらいか。
新大阪もそんな感じになる。
百貨店とビジネス、官庁街。
せいぜい大丸くらいか。
新大阪もそんな感じになる。
百貨店とビジネス、官庁街。
420名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/01(月) 11:43:59.78ID:t6c9lpON それとホテルか
421名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/06/01(月) 11:46:58.13ID:wbn3NFob >>419
新大阪は本来淀川が通る川底みたいな場所だからずっと発展しないし、させちゃダメだからあんな糞不便な状態で放置されてきたわけ。
淀川の氾濫から梅田を守るために新大阪側を犠牲に氾濫させることになるからね。
御堂筋線が地下じゃなくてわざわざ高架を走ってるのもそういうこと。
そんな糞みたいな地盤の浸水地帯を官庁街なんてありえないし、あそこを官庁街にっていうトンチンカンな発想はWTCを官庁化という頭の悪い発想になる大阪人らしいけどw
新大阪は本来淀川が通る川底みたいな場所だからずっと発展しないし、させちゃダメだからあんな糞不便な状態で放置されてきたわけ。
淀川の氾濫から梅田を守るために新大阪側を犠牲に氾濫させることになるからね。
御堂筋線が地下じゃなくてわざわざ高架を走ってるのもそういうこと。
そんな糞みたいな地盤の浸水地帯を官庁街なんてありえないし、あそこを官庁街にっていうトンチンカンな発想はWTCを官庁化という頭の悪い発想になる大阪人らしいけどw
422名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2020/06/01(月) 12:07:35.75ID:VRtQ6oOQ >>419
ホテルはもっと立つだろうけど、百貨店とかは可能性少ない
ホテルはもっと立つだろうけど、百貨店とかは可能性少ない
423名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/06/01(月) 12:31:30.27ID:2F9Ar8X7 >>414
味噌っかすは横浜か福岡だな
味噌っかすは横浜か福岡だな
424名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/06/01(月) 12:38:56.73ID:kr7ZIllV425名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/06/01(月) 13:00:06.29ID:2F9Ar8X7 地元の大阪人も他所から来た旅行客も新大阪駅はあくまで新幹線の駅としか思ってないでしょ
これは新横浜駅にも言えそうだけど
これは新横浜駅にも言えそうだけど
426名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2020/06/01(月) 13:26:48.51ID:VRtQ6oOQ 大阪人にとっても新大阪は通過点
新大阪で新幹線に乗り換える所
新大阪周辺にちょっとぶらっと遊びに行く事はない
新大阪で新幹線に乗り換える所
新大阪周辺にちょっとぶらっと遊びに行く事はない
427名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/06/01(月) 13:30:19.37ID:wbn3NFob428名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2020/06/01(月) 14:13:30.90ID:E8mtcFFA429名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/06/01(月) 14:20:51.75ID:2F9Ar8X7 武蔵小杉みたいにタワマン乱立でも発展と言えるのだろうか?
そういや神戸はタワマン規制するんだっけ?
そういや神戸はタワマン規制するんだっけ?
430名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2020/06/01(月) 14:25:01.46ID:VRtQ6oOQ >>428
ビジネスパークの高層ビルより、御堂筋の方が都会っぼく感じる
ビジネスパークの高層ビルより、御堂筋の方が都会っぼく感じる
431名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2020/06/01(月) 14:30:53.21ID:E8mtcFFA 難波より高層ビルが多い梅田の方が都会に感じる
432名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/06/01(月) 14:33:34.88ID:eTPR8c8C 新大阪はベンチャー都市でええやん。
オフィス、ホテル、商業地をバランス良く整えれば良い。
丸の内みたいに殺風景になったらあかん。
オフィス、ホテル、商業地をバランス良く整えれば良い。
丸の内みたいに殺風景になったらあかん。
433名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2020/06/01(月) 14:37:27.36ID:VRtQ6oOQ434名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2020/06/01(月) 14:45:09.88ID:VRtQ6oOQ >>432
商業地はできないやろ
商業地はできないやろ
435名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/06/01(月) 14:47:11.66ID:/MeSKOoF 日本人にとっては百尺ビル街こそが都会の原風景や
御堂筋の本町通りから北に500mほど百尺ビル街の面影が残ってる部分残ってるから
大阪で一番都会的な風景はそのあたりていうことになる
御堂筋の本町通りから北に500mほど百尺ビル街の面影が残ってる部分残ってるから
大阪で一番都会的な風景はそのあたりていうことになる
436名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/06/01(月) 14:48:33.07ID:eTPR8c8C437名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2020/06/01(月) 14:52:34.36ID:VRtQ6oOQ >>436
近隣地元の人以外にわざわざ新大阪に買い物に来ると今は想像出来ない
近隣地元の人以外にわざわざ新大阪に買い物に来ると今は想像出来ない
438名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/06/01(月) 14:52:43.62ID:2F9Ar8X7 つか新大阪を再開発してどの層に需要あるの?
地元民?観光客?
商業ビルなら梅田とアベノハルカスでお腹いっぱいだわ
地元民?観光客?
商業ビルなら梅田とアベノハルカスでお腹いっぱいだわ
439名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/06/01(月) 14:54:40.16ID:eTPR8c8C440名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2020/06/01(月) 14:55:05.94ID:E8mtcFFA 東京や愛知の人は新大阪で食事して帰省する人が多いけどな
441名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2020/06/01(月) 14:56:48.06ID:E8mtcFFA >>435
じゃあ東京に都会なしになるで
じゃあ東京に都会なしになるで
442名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2020/06/01(月) 14:58:09.46ID:VRtQ6oOQ443名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/06/01(月) 14:59:13.69ID:eTPR8c8C444名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2020/06/01(月) 14:59:43.84ID:E8mtcFFA 新大阪の繁華街で遊ぶってよう聞くで
445名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/06/01(月) 15:00:32.91ID:/MeSKOoF446名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/06/01(月) 15:01:38.47ID:eTPR8c8C 新大阪には北陸新幹線、長崎新幹線、リニア、なにわ筋線等の開通により日本最大のハブ駅になる。
447名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/06/01(月) 15:02:04.32ID:/MeSKOoF448名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/06/01(月) 15:06:12.06ID:wbn3NFob 新大阪を強引に繁華街にしたところで梅田と足の引っ張り合いになるだけ
449名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2020/06/01(月) 15:08:35.47ID:VRtQ6oOQ >>444
そんなん聞いた事ないわ
そんなん聞いた事ないわ
450名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2020/06/01(月) 15:09:25.73ID:pUkf4F2y 梅田に新幹線の駅があればよかったんだよね。
451名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/06/01(月) 15:09:47.85ID:eTPR8c8C 維新の規制緩和で御堂筋に50、100、150mのビルが段階的に建てれるようになって大発展しそうやな。
452名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2020/06/01(月) 15:10:12.39ID:E8mtcFFA 維新の改革で御堂筋が進化する
高層ビルが増えてきた
高層ビルが増えてきた
453名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2020/06/01(月) 15:12:26.12ID:VRtQ6oOQ454名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2020/06/01(月) 15:14:02.91ID:E8mtcFFA455名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2020/06/01(月) 15:17:15.36ID:VRtQ6oOQ456名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2020/06/01(月) 15:20:49.53ID:E8mtcFFA457名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2020/06/01(月) 15:28:09.92ID:VRtQ6oOQ458名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/06/01(月) 15:29:01.15ID:wbn3NFob460名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2020/06/01(月) 15:36:38.48ID:E8mtcFFA >>457
淀川に橋も作る
淀川に橋も作る
461名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2020/06/01(月) 15:46:08.12ID:VRtQ6oOQ462名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2020/06/01(月) 15:52:17.38ID:E8mtcFFA >>461
自動運転などの技術で橋を行き来する
自動運転などの技術で橋を行き来する
463味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
2020/06/01(月) 16:13:43.84ID:B1jBsJLY >>419
東京駅は色々在るぞ
子供と遊びに行く東京駅
https://spi-ra.jp/shutoken/79920
皇居も正面は東京駅
各国の大使が天皇陛下に挨拶に行く「信任状捧呈式の際の馬車列」もスタートは東京駅
駅地下を目的に東京駅に来る観光客も多いぞ
東京駅は色々在るぞ
子供と遊びに行く東京駅
https://spi-ra.jp/shutoken/79920
皇居も正面は東京駅
各国の大使が天皇陛下に挨拶に行く「信任状捧呈式の際の馬車列」もスタートは東京駅
駅地下を目的に東京駅に来る観光客も多いぞ
464味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
2020/06/01(月) 16:29:12.35ID:B1jBsJLY465味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
2020/06/01(月) 16:31:39.10ID:B1jBsJLY >>450
新幹線を通す時に阪急をイワしてどかしたったら良かったんや
新幹線を通す時に阪急をイワしてどかしたったら良かったんや
466名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
2020/06/01(月) 18:29:49.76ID:tTe2KGuS467名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/01(月) 21:54:12.99ID:3YmjsoUd >>433
飛行機から見える大阪空港着陸前の大阪市内の夜景と言い、車から見る御堂筋のイルミネーションは、実際見るとお金を払ってでも見たくなる夜景やね
飛行機から見える大阪空港着陸前の大阪市内の夜景と言い、車から見る御堂筋のイルミネーションは、実際見るとお金を払ってでも見たくなる夜景やね
468名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/06/01(月) 22:30:43.91ID:2F9Ar8X7 名古屋だが、今日ポストにアベノマスクが入ってたわ
お前らのところには届いた?
お前らのところには届いた?
469名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/06/01(月) 22:57:17.67ID:2F9Ar8X7 北品川の踏切のところやべえな
遮断機が下りてるのにバーを押しのけてみんな渡ってる
底辺DQNかと思いきやリーマンのおっさんがだぜ?
愛知も民度高くないけどここまで酷くはないね
遮断機が下りてるのにバーを押しのけてみんな渡ってる
底辺DQNかと思いきやリーマンのおっさんがだぜ?
愛知も民度高くないけどここまで酷くはないね
470名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2020/06/01(月) 23:35:43.39ID:iLOx2tPW471名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/01(月) 23:55:43.16ID:3YmjsoUd 新大阪も超高層ビルは建てられないだろな
梅田でも高さ規制が有るのだから、着陸時に大阪空港に近くなる新大阪はもっと規制が厳しくなる
梅田でも高さ規制が有るのだから、着陸時に大阪空港に近くなる新大阪はもっと規制が厳しくなる
472名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/06/02(火) 02:17:16.88ID:DBK/lBeP 新大阪に比べたら新横浜のが都会に思えるよな
新大阪降りるとどこの田舎に来たと思うくらいだし
新大阪降りるとどこの田舎に来たと思うくらいだし
473名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2020/06/02(火) 05:20:06.53ID:rX1Ag2GJ >>472
新横浜も篠原口に降りるととてつもない田舎感でギャップにびっくりするよ
新横浜も篠原口に降りるととてつもない田舎感でギャップにびっくりするよ
474名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2020/06/02(火) 06:51:08.77ID:c/6FuxZD475名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2020/06/02(火) 07:08:03.17ID:fMxl+42S いうて発展してる方も都会の部分は一瞬で終わるしな。
まるで名古屋みたいだ。
まるで名古屋みたいだ。
476名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2020/06/02(火) 07:09:34.91ID:AtgtEtEj >>474
新横浜は副都心だけど
名駅の中村区は都心部
https://i.imgur.com/pvAK0Rn.jpg
て、名駅は新潟と同じ
特A 新大阪
A 新神戸 新横浜
B さいたま新都心 新潟 新名古屋(現名鉄名古屋)
https://j-town.net/tokyo/column/gotochicolumn/214640.html?p=all
新横浜は副都心だけど
名駅の中村区は都心部
https://i.imgur.com/pvAK0Rn.jpg
て、名駅は新潟と同じ
特A 新大阪
A 新神戸 新横浜
B さいたま新都心 新潟 新名古屋(現名鉄名古屋)
https://j-town.net/tokyo/column/gotochicolumn/214640.html?p=all
477名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/06/02(火) 07:42:03.99ID:osUTW1yE 新横浜は横浜アリーナや日産スタジアムなどへ徒歩で行けるから遠方からも集客する大規模イベントに凄く便利。
新大阪は究極に何も無い。同和地区は凄い。
新大阪は究極に何も無い。同和地区は凄い。
478名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2020/06/02(火) 08:37:12.42ID:0j8hz3dc 新大阪はこれからいくつも鉄道の新線ができるということもあるが、
地味に大きいのが道路。
今は新大阪駅北側を東西に通る歌島豊里線が阪急京都線・千里線で分断されているが、
淡路駅周辺の高架化によって176号から高槻まで一本でつながる。
また、高架化に伴い、周辺の踏切17箇所が取り除かれる。
これで新大阪付近の東西の風通しが良くなる。
ただ、高架切り替えまでに、まだ5〜6年、工事完了までに、8年くらいかかるけど。
地味に大きいのが道路。
今は新大阪駅北側を東西に通る歌島豊里線が阪急京都線・千里線で分断されているが、
淡路駅周辺の高架化によって176号から高槻まで一本でつながる。
また、高架化に伴い、周辺の踏切17箇所が取り除かれる。
これで新大阪付近の東西の風通しが良くなる。
ただ、高架切り替えまでに、まだ5〜6年、工事完了までに、8年くらいかかるけど。
479名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/02(火) 08:47:15.10ID:Bd9dK0rj >>477
新大阪のビジネス街
https://saitoshika-west.com/wp/wp-content/uploads/2020/03/th_IMG_1384-1024x683.jpg
手前の第一生命ビルは地価上昇率全国5位 (42.3%↑)
全景
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20200203001279_comm.jpg
新大阪のビジネス街
https://saitoshika-west.com/wp/wp-content/uploads/2020/03/th_IMG_1384-1024x683.jpg
手前の第一生命ビルは地価上昇率全国5位 (42.3%↑)
全景
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20200203001279_comm.jpg
480名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2020/06/02(火) 09:20:51.81ID:+N+lnAX0 新大阪って、もう何十年も街並みはそんなに変わったイメージがない
新幹線の駅の新駅はどこも割と何も無い所に新駅を作ったので、当初から駅周りは整備されて出来ているので、新大阪駅もビルは多少は増えたが、もう何十年も新大阪駅付近はそんなに変わっていないイメージ
これからも阪急が乗り入れて多少は変わると思うが、それほど変わらないやろ
逆に北梅田駅が出来て、新大阪がどうなるか
新幹線の駅の新駅はどこも割と何も無い所に新駅を作ったので、当初から駅周りは整備されて出来ているので、新大阪駅もビルは多少は増えたが、もう何十年も新大阪駅付近はそんなに変わっていないイメージ
これからも阪急が乗り入れて多少は変わると思うが、それほど変わらないやろ
逆に北梅田駅が出来て、新大阪がどうなるか
481名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/06/02(火) 09:30:51.76ID:UKqeLYuO 新大阪駅は正面口の前面をロータリーで完全に塞がれてて歩行者空間が死んでる。
しかもそのすぐ東側をJR東海道本線が地上を走ってて南北を壁のように塞いでいる。
高架じゃなくて地上を走ってるのがアホだよね。こんな都市部の玄関口で踏切だらけ。
こういうところも新大阪軽視の表れ。
そして西側は御堂筋線や新御堂筋というデカいバイパスで塞がれている。
邪魔なロータリーを越えた前方には高架の鉄道が横切って前方の見晴らしを消し、細い斜めの道を真っ直ぐ行くと新御堂筋の高架で薄暗い道に合流。そして巨大な淀川の堤防の壁。
新大阪駅の北側はロータリーも無く目の前はすぐに雑居ビル郡に塞がれて行き場が無い。駅前空間が皆無。
そもそも新大阪駅って正面口に対して反対側の裏口が無いのなw
何でだろうと思ったらよくわからん線路が駅のすぐ北側の地上を横切ってるというアホな構造。そして踏切もある。
新大阪の駅前は東西南北が塞がれた歩行者軽視の構造であり、歩行者空間を殺した構造。
土地も狭くてバラバラに分断されまくって機能的な都市を形成できない。
まさに無秩序無計画な街並み。というより街の体を成してない。街を諦めた状態。
新大阪ほどJCTとして割り切った駅前は無い。
さらに致命的なのが伊丹空港が近くにあって高さ規制があり自由に高層ビルが建てられないというから悲惨。
新大阪が発展しようがないのがよくわかる。
しかもそのすぐ東側をJR東海道本線が地上を走ってて南北を壁のように塞いでいる。
高架じゃなくて地上を走ってるのがアホだよね。こんな都市部の玄関口で踏切だらけ。
こういうところも新大阪軽視の表れ。
そして西側は御堂筋線や新御堂筋というデカいバイパスで塞がれている。
邪魔なロータリーを越えた前方には高架の鉄道が横切って前方の見晴らしを消し、細い斜めの道を真っ直ぐ行くと新御堂筋の高架で薄暗い道に合流。そして巨大な淀川の堤防の壁。
新大阪駅の北側はロータリーも無く目の前はすぐに雑居ビル郡に塞がれて行き場が無い。駅前空間が皆無。
そもそも新大阪駅って正面口に対して反対側の裏口が無いのなw
何でだろうと思ったらよくわからん線路が駅のすぐ北側の地上を横切ってるというアホな構造。そして踏切もある。
新大阪の駅前は東西南北が塞がれた歩行者軽視の構造であり、歩行者空間を殺した構造。
土地も狭くてバラバラに分断されまくって機能的な都市を形成できない。
まさに無秩序無計画な街並み。というより街の体を成してない。街を諦めた状態。
新大阪ほどJCTとして割り切った駅前は無い。
さらに致命的なのが伊丹空港が近くにあって高さ規制があり自由に高層ビルが建てられないというから悲惨。
新大阪が発展しようがないのがよくわかる。
482名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/02(火) 09:30:57.72ID:Bd9dK0rj483名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2020/06/02(火) 09:46:28.28ID:YAgVKBgp 新大阪は100mビルが二つできて
オフィスビルが四つぐらい建設される
建設ラッシュ
オフィスビルが四つぐらい建設される
建設ラッシュ
484名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2020/06/02(火) 09:49:49.90ID:YAgVKBgp 新大阪御堂筋線の駅リニューアルが進んでる
かなり綺麗になってる
かなり綺麗になってる
485名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2020/06/02(火) 09:54:53.70ID:+N+lnAX0 >>482
そんなの淀川超えたら直ぐ大都会やのに新大阪にわざわざ新幹線以外で行くもん居らんやろ
そんなの淀川超えたら直ぐ大都会やのに新大阪にわざわざ新幹線以外で行くもん居らんやろ
486名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2020/06/02(火) 09:56:49.72ID:+N+lnAX0 新大阪より大阪北ヤード地区の方が変わって梅田がまだまだ大都会になって行くよ
487名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2020/06/02(火) 09:59:52.88ID:YAgVKBgp 新大阪梅田両方大都会になる
488名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/02(火) 10:05:36.77ID:Bd9dK0rj489名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2020/06/02(火) 10:11:30.30ID:YAgVKBgp 新大阪は北大阪急行延伸でさらに利便性が増す
箕面の富裕層が新大阪梅田に来る
箕面の富裕層が新大阪梅田に来る
490名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2020/06/02(火) 10:12:15.30ID:+N+lnAX0491味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
2020/06/02(火) 10:14:09.93ID:7dSRLFX0 新大阪駅はキーエンス本社とかが在る東口がヤバヤバ地区
南方地区、飛鳥地区、崇禅寺地区、日之出地区と徒歩圏に4箇所もの童話地区
南方地区、飛鳥地区、崇禅寺地区、日之出地区と徒歩圏に4箇所もの童話地区
492名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/02(火) 10:15:39.88ID:Bd9dK0rj >>490
あるとしたら三越のリベンジか
あるとしたら三越のリベンジか
493名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2020/06/02(火) 10:29:15.14ID:0j8hz3dc https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1243/601/index.html
大阪府、リニア全線開通後を見据えた新大阪駅周辺開発方針
2020年3月27日
大阪府は、新大阪駅周辺地域の再開発について、まちづくり方針の骨格を公表した。
2037年のリニア全線開通を踏まえ、新大阪駅周辺の20年から30年先を見据えた新しいまちづくりを目指す。
同地域は2018年8月に内閣府から「都市再生緊急整備地域の候補となる地域(候補地域)」として指定。
国や大阪府、民間事業者などが将来のまちづくりについて検討を重ね、「新大阪駅周辺地域都市再生緊急整備地域 まちづくり方針の骨格」を取りまとめた。
同方針は、リニア中央新幹線の全線開通による「スーパー・メガリージョン」の形成など、
新たなインパクトに備え、新大阪駅周辺の20年から30年先を見据えた新しいまちづくりをコンセプトとするもの。
開発検討対象地域は、新大阪駅周辺を中心に、直近の鉄道交通結節点となる、十三駅周辺、淡路駅周辺も含めた範囲が対象となる。
リニアの開通により、東京など主要都市圏への所要時間が大幅に減少する新しい交通ネットワーク形成によって、
実質的に7,000万人規模の巨大都市圏が形成されることを前提に、
アジアの発展や、Society5.0(超スマート社会)の到来、災害への対応、SDGsを踏まえた街づくりを目指す。
「スーパー・メガリージョンの西の拠点」として、交流を促進。
多様な人や情報を融合して新たなビジネスを生み出すことが重要とし、ビジネス・産業を促進する機能を一体的に提供する。
観光・文化などにも注力し、ツーリストのベースキャンプとして、日本各地とのネットワークを構築する。
これらを実現するため、低利用な民有地の開発促進、公共空間と、民間建築物の重層的活用の促進、開発者と、利用者側のネットワーク構築などを行なう。
また、広域交通ネットワークの一大ハブ拠点として、
多様な交通サービスの提供や利用者一人一人に最適な交通モードへの乗換利便性を向上することで交通結節点機能を強化。
国内外の利用者が安心して利用できるユニバーサルデザインの街づくりや、移動のシームレス化などを実現する。
このため、新大阪駅の交通広場での立体的な空間利用の促進、地域内の回遊性を高めるシームレスな交通システム実証を行なう。
その他、日本の国際都市としての顔にふさわしい都市空間として、新しさと歴史を持つ深みのある高質な都市空間を創造。
淀川の活用など、光、緑、水などを効果的に利用して心地よい空間作りを目指す。
今後は、新大阪の動きを国内外に広くプロモーション。
民間都市開発の機運醸成、新たな事業の創出、人の集積などの動きを作り出すほか、プロジェクト実現に向けた取り組みを官民連携で推進。
早期実現可能なものは適宜、具体化を進めるという。
大阪府、リニア全線開通後を見据えた新大阪駅周辺開発方針
2020年3月27日
大阪府は、新大阪駅周辺地域の再開発について、まちづくり方針の骨格を公表した。
2037年のリニア全線開通を踏まえ、新大阪駅周辺の20年から30年先を見据えた新しいまちづくりを目指す。
同地域は2018年8月に内閣府から「都市再生緊急整備地域の候補となる地域(候補地域)」として指定。
国や大阪府、民間事業者などが将来のまちづくりについて検討を重ね、「新大阪駅周辺地域都市再生緊急整備地域 まちづくり方針の骨格」を取りまとめた。
同方針は、リニア中央新幹線の全線開通による「スーパー・メガリージョン」の形成など、
新たなインパクトに備え、新大阪駅周辺の20年から30年先を見据えた新しいまちづくりをコンセプトとするもの。
開発検討対象地域は、新大阪駅周辺を中心に、直近の鉄道交通結節点となる、十三駅周辺、淡路駅周辺も含めた範囲が対象となる。
リニアの開通により、東京など主要都市圏への所要時間が大幅に減少する新しい交通ネットワーク形成によって、
実質的に7,000万人規模の巨大都市圏が形成されることを前提に、
アジアの発展や、Society5.0(超スマート社会)の到来、災害への対応、SDGsを踏まえた街づくりを目指す。
「スーパー・メガリージョンの西の拠点」として、交流を促進。
多様な人や情報を融合して新たなビジネスを生み出すことが重要とし、ビジネス・産業を促進する機能を一体的に提供する。
観光・文化などにも注力し、ツーリストのベースキャンプとして、日本各地とのネットワークを構築する。
これらを実現するため、低利用な民有地の開発促進、公共空間と、民間建築物の重層的活用の促進、開発者と、利用者側のネットワーク構築などを行なう。
また、広域交通ネットワークの一大ハブ拠点として、
多様な交通サービスの提供や利用者一人一人に最適な交通モードへの乗換利便性を向上することで交通結節点機能を強化。
国内外の利用者が安心して利用できるユニバーサルデザインの街づくりや、移動のシームレス化などを実現する。
このため、新大阪駅の交通広場での立体的な空間利用の促進、地域内の回遊性を高めるシームレスな交通システム実証を行なう。
その他、日本の国際都市としての顔にふさわしい都市空間として、新しさと歴史を持つ深みのある高質な都市空間を創造。
淀川の活用など、光、緑、水などを効果的に利用して心地よい空間作りを目指す。
今後は、新大阪の動きを国内外に広くプロモーション。
民間都市開発の機運醸成、新たな事業の創出、人の集積などの動きを作り出すほか、プロジェクト実現に向けた取り組みを官民連携で推進。
早期実現可能なものは適宜、具体化を進めるという。
494名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/06/02(火) 10:40:38.44ID:rKRlTCHx 新大阪は本来淀川が通る川底みたいな場所だからずっと発展しないし、させちゃダメだからあんな糞不便な状態で放置されてきたわけ。
淀川の氾濫から梅田を守るために新大阪側を犠牲に氾濫させることになるからね。
御堂筋線が地下じゃなくてわざわざ高架を走ってるのもそういうこと。
淀川の氾濫から梅田を守るために新大阪側を犠牲に氾濫させることになるからね。
御堂筋線が地下じゃなくてわざわざ高架を走ってるのもそういうこと。
495名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2020/06/02(火) 10:48:19.87ID:+N+lnAX0 隣の西中島南方と比べてみても新大阪は新幹線駅ビルだけやけど、西中島南方は阪急もあり西中島南方の方がまだ駅周辺はいろいろある
496名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2020/06/02(火) 12:31:19.22ID:YAgVKBgp497名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2020/06/02(火) 13:26:15.38ID:+N+lnAX0 >>496
西中島南方が繁華街と言えるものかな?
西中島南方が繁華街と言えるものかな?
498名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/06/02(火) 15:19:28.25ID:lv5ouVk3 新大阪から一番近い繁華街は十三やろ
それか江阪
それか江阪
499名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/06/02(火) 16:00:45.88ID:DBK/lBeP 何も無い新大阪のショボさ見ると
大阪のショボさがよくわかるね
大阪のショボさがよくわかるね
500名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2020/06/02(火) 16:24:14.51ID:+N+lnAX0 >>498
昔から全然変わらんな
昔から全然変わらんな
501名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2020/06/02(火) 16:26:48.65ID:+N+lnAX0502味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
2020/06/02(火) 16:31:31.85ID:h5OGKHt4503名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2020/06/02(火) 16:44:00.31ID:+N+lnAX0 大阪は私鉄文化
阪急、梅田
阪神、梅田
南海、難波
近鉄、上本町、阿倍野、難波
京阪、京橋
この辺りは新大阪と比較にならない繁華街
阪急、梅田
阪神、梅田
南海、難波
近鉄、上本町、阿倍野、難波
京阪、京橋
この辺りは新大阪と比較にならない繁華街
504名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/06/02(火) 16:46:01.09ID:3o6t6iMh 名古屋駅の裏とか見たら、まんざらこれも間違って無いんじゃ?と思い、一個一個検証したけど間違いはなかった。
https://i.imgur.com/Kvh2d4x.jpg
名古屋は普通に越えてる。
【ブランド力】
札幌>>>名古屋
【人気度】
札幌>>>名古屋
【オリンピック開催】
札幌>>>名古屋
【サッカーワールドカップ開催】
札幌>>>名古屋
【ラグビーワールドカップ開催】
札幌>>>名古屋
【スキーワールドカップ開催】
札幌>>>名古屋
【オリンピックメダル取得数】
札幌>>>名古屋
【ノーベル賞受賞者数】
札幌>>>名古屋
【地下街規模】
札幌>>>名古屋
【地下鉄黒字】
札幌>>>名古屋
【60mビル棟数】
札幌>>>名古屋
【ドーム規模機能金額】
札幌>>>名古屋
【ドーム黒字】
札幌>>>名古屋
【ミシュラン発刊年】
札幌>>>名古屋
【ミシュラン星数】札幌>>>名古屋
【空港】
札幌>>>名古屋
【大通】
札幌>>>名古屋
【歓楽街】
札幌>>>名古屋
【テレビ塔(高評価数)】
札幌(5500)>>>名古屋(2400)
【ブス生産量】
名古屋>>>札幌
https://i.imgur.com/Kvh2d4x.jpg
名古屋は普通に越えてる。
【ブランド力】
札幌>>>名古屋
【人気度】
札幌>>>名古屋
【オリンピック開催】
札幌>>>名古屋
【サッカーワールドカップ開催】
札幌>>>名古屋
【ラグビーワールドカップ開催】
札幌>>>名古屋
【スキーワールドカップ開催】
札幌>>>名古屋
【オリンピックメダル取得数】
札幌>>>名古屋
【ノーベル賞受賞者数】
札幌>>>名古屋
【地下街規模】
札幌>>>名古屋
【地下鉄黒字】
札幌>>>名古屋
【60mビル棟数】
札幌>>>名古屋
【ドーム規模機能金額】
札幌>>>名古屋
【ドーム黒字】
札幌>>>名古屋
【ミシュラン発刊年】
札幌>>>名古屋
【ミシュラン星数】札幌>>>名古屋
【空港】
札幌>>>名古屋
【大通】
札幌>>>名古屋
【歓楽街】
札幌>>>名古屋
【テレビ塔(高評価数)】
札幌(5500)>>>名古屋(2400)
【ブス生産量】
名古屋>>>札幌
505名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2020/06/02(火) 16:51:41.26ID:SHK6NV2p 関係なくね
空飛ぶんだし>>70
敵国=遠州の領空侵犯ですよ(笑)
銀河鉄道758
https://typing.twi1.me/userdata/10/10248/game/20848-backgroundImage1.jpg
世界をリードする大都物語
空飛ぶんだし>>70
敵国=遠州の領空侵犯ですよ(笑)
銀河鉄道758
https://typing.twi1.me/userdata/10/10248/game/20848-backgroundImage1.jpg
世界をリードする大都物語
506味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
2020/06/02(火) 18:18:28.57ID:h5OGKHt4507名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/06/02(火) 20:57:37.74ID:DBK/lBeP 新大阪降りると
低層過ぎガッカリ
デパート無くてガッカリ
地下街無くてガッカリ
私鉄も無くてガッカリ
駅でても人が全くいなくてガッカリ
駅から出ることも無くただただ乗り換えするところ
低層過ぎガッカリ
デパート無くてガッカリ
地下街無くてガッカリ
私鉄も無くてガッカリ
駅でても人が全くいなくてガッカリ
駅から出ることも無くただただ乗り換えするところ
508名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/02(火) 21:43:22.00ID:Bd9dK0rj それは現在の話。
お日本最大のハブターミナルを
資本主義社会の企業がほっとくかいなw
お日本最大のハブターミナルを
資本主義社会の企業がほっとくかいなw
509名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/06/02(火) 22:02:07.45ID:lv5ouVk3 >>508
あと一歩で梅田やん
あと一歩で梅田やん
510名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/06/02(火) 22:16:25.32ID:S1TvsIww >>508
日本最大のターミナルは新宿や。
日本最大のターミナルは新宿や。
511名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2020/06/02(火) 22:52:55.41ID:YAgVKBgp512名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2020/06/02(火) 22:56:14.31ID:YAgVKBgp >>510
ハブターミナルではない
ハブターミナルではない
513名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2020/06/02(火) 22:58:48.29ID:YAgVKBgp >>501
じゃあ品川も何もない通過点やな
じゃあ品川も何もない通過点やな
514名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2020/06/02(火) 23:00:28.55ID:YAgVKBgp 品川は将来の発展性がない
515名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/06/02(火) 23:02:59.98ID:S1TvsIww >>512
新宿はハブターミナル。
新宿はハブターミナル。
516名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/06/02(火) 23:03:12.85ID:S1TvsIww >>514
リニア
リニア
517名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/06/02(火) 23:11:52.52ID:Vt1mGXW/ 大阪名古屋あたりが一番暮らしやすいと思うよ
東京は楽しいけど、住居費が高過ぎるのが致命傷
家賃10万払っても極狭アパートだしな
大阪名古屋なら家賃6万7万も払えばそこそこ広くてまともな部屋に住めるしね
東京は楽しいけど、住居費が高過ぎるのが致命傷
家賃10万払っても極狭アパートだしな
大阪名古屋なら家賃6万7万も払えばそこそこ広くてまともな部屋に住めるしね
518名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/06/02(火) 23:59:37.67ID:W2jq9Gmd >>517
大阪名古屋なら札幌仙台でいいわ。
大阪名古屋なら札幌仙台でいいわ。
519名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/03(水) 00:49:00.92ID:aYMeyppn520名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/06/03(水) 01:00:52.22ID:xmh07hEb521名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方)
2020/06/03(水) 01:39:52.33ID:TJ1fIg3k 名古屋は道も広いから車持ちに優しい設計ではある
東京で車持ってない奴の理由の大半がネガティヴな理由
駐車場高い、生活費だけでいっぱいなどであり、
東京でも金を持ってる人はちゃんと車所有している
東京で車持ってない奴の理由の大半がネガティヴな理由
駐車場高い、生活費だけでいっぱいなどであり、
東京でも金を持ってる人はちゃんと車所有している
522名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/06/03(水) 02:27:59.87ID:8n3rys9W >>521
ナゴヤ走りって?
ナゴヤ走りって?
523名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2020/06/03(水) 05:45:47.49ID:Q4pBmvlY524味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
2020/06/03(水) 08:38:14.15ID:2JCww+iy525名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/06/03(水) 10:17:43.52ID:t+zBLwmM >>大阪の家より札幌の家の方が広くて暖かい。冬でもTシャツ。
意味不明。
意味不明。
526名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/06/03(水) 10:21:28.10ID:qphlR3jx 札幌仙台はアジアから遠いからオワコン
てかアジアから遠い東日本はオワコン
てかアジアから遠い東日本はオワコン
527味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
2020/06/03(水) 10:22:29.80ID:b3qCIEl8528味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
2020/06/03(水) 10:33:57.13ID:b3qCIEl8529名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2020/06/03(水) 11:07:03.04ID:vU6zLfap >>519
東京よりは大阪は蒸し暑くない
東京よりは大阪は蒸し暑くない
530名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/06/03(水) 11:08:33.84ID:eNrdXCfM 大阪には鉄道のハブターミナルが無い。
乗り換えだらけで不便なのが物語ってるよね。
新幹線は新大阪、近鉄特急は難波と離れてて乗り換えが糞不便。
近鉄特急は大阪の自慢でもあるのに西日本の伊勢神宮への玄関口にもなれない。
新幹線と接続する京都駅がその座を持っていってるし、ツアーなど場合によっては広島から名古屋経由で伊勢なんて場合もある。
大阪は奈良が凄く近くてアクセスも良いのに、新幹線と接続しない大阪は奈良の経由地として機能しないから京都が奈良の玄関口となっている。
京都や神戸は直接新幹線で行けるし、
四国の玄関口は神戸や岡山や広島、
山陰の玄関口は岡山や京都、
北陸の玄関口も京都や名古屋、
大阪は和歌山の玄関口というだけ。
東京や名古屋は中心軸になれる立地で
インフラが放射状に広がるので経由地として便利。
それに比例して放射状に都市が広がれるのも大きな強味。
大阪は関西のハブとして機能しない。
インフラ的にもそうだが、糞狭い地形や国土軸から外れた地理的にも大阪はハブになれない構造。
大阪スルー構造。
関西のハブは京都というのが現実。
大阪がいくら頑張っても関西が大阪を中心軸にまとまらないのは地政学的問題が致命的だから。
乗り換えだらけで不便なのが物語ってるよね。
新幹線は新大阪、近鉄特急は難波と離れてて乗り換えが糞不便。
近鉄特急は大阪の自慢でもあるのに西日本の伊勢神宮への玄関口にもなれない。
新幹線と接続する京都駅がその座を持っていってるし、ツアーなど場合によっては広島から名古屋経由で伊勢なんて場合もある。
大阪は奈良が凄く近くてアクセスも良いのに、新幹線と接続しない大阪は奈良の経由地として機能しないから京都が奈良の玄関口となっている。
京都や神戸は直接新幹線で行けるし、
四国の玄関口は神戸や岡山や広島、
山陰の玄関口は岡山や京都、
北陸の玄関口も京都や名古屋、
大阪は和歌山の玄関口というだけ。
東京や名古屋は中心軸になれる立地で
インフラが放射状に広がるので経由地として便利。
それに比例して放射状に都市が広がれるのも大きな強味。
大阪は関西のハブとして機能しない。
インフラ的にもそうだが、糞狭い地形や国土軸から外れた地理的にも大阪はハブになれない構造。
大阪スルー構造。
関西のハブは京都というのが現実。
大阪がいくら頑張っても関西が大阪を中心軸にまとまらないのは地政学的問題が致命的だから。
531名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2020/06/03(水) 11:09:01.72ID:vU6zLfap >>515
新幹線が来ない
新幹線が来ない
532名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2020/06/03(水) 11:10:51.50ID:uT/Sak1F >>529
瀬戸内海、大阪湾沿いの暑さは分からないだろうな
瀬戸内海、大阪湾沿いの暑さは分からないだろうな
533名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2020/06/03(水) 11:20:08.67ID:vU6zLfap 東京は湿気が高いもんな
534名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2020/06/03(水) 11:21:54.92ID:uT/Sak1F 瀬戸内大阪湾沿いの夕方から夜は堪らん蒸し暑さ
毎年恒例の連続熱帯夜日数が名物になってる
毎年恒例の連続熱帯夜日数が名物になってる
535名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2020/06/03(水) 11:26:03.56ID:vU6zLfap 温度と湿気は違う
関西は乾燥地域として有名
関西は乾燥地域として有名
536味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
2020/06/03(水) 11:26:05.09ID:aEpAeoQp537味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
2020/06/03(水) 11:30:06.47ID:aEpAeoQp >>535
その割には陰湿なやつが多いよな
その割には陰湿なやつが多いよな
538名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2020/06/03(水) 11:32:42.92ID:vU6zLfap 陰湿なやつが多いのはどうみても東京
539名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2020/06/03(水) 11:39:49.05ID:vU6zLfap540名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2020/06/03(水) 11:44:36.66ID:vU6zLfap >>530
大阪は大都会やのに暮らしやすい
大阪は大都会やのに暮らしやすい
541名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/06/03(水) 12:45:05.40ID:v8yoLNqr >>539
1ターミナル当たりの利用客数・混雑度は大阪名古屋は同じくらいなんだよな。
1ターミナル当たりの利用客数・混雑度は大阪名古屋は同じくらいなんだよな。
542名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/06/03(水) 12:47:02.19ID:v8yoLNqr543名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/06/03(水) 12:48:18.30ID:VN+4/eA4544名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/06/03(水) 12:50:22.85ID:VN+4/eA4545名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/06/03(水) 13:05:21.17ID:hHLve20w >>541
京阪神・名古屋ぐらいが大都市の限度なのよな。
京阪神・名古屋ぐらいが大都市の限度なのよな。
546名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/03(水) 13:25:49.13ID:aYMeyppn547名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/06/03(水) 13:42:13.02ID:PiO39GNh 今日12時の気温湿度
大阪27.1℃45%
東京27.8℃65%
(結論)
東京は大阪より気温も湿度も高い。
大阪27.1℃45%
東京27.8℃65%
(結論)
東京は大阪より気温も湿度も高い。
548名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/06/03(水) 13:44:31.45ID:ZGRFQfMu >>546
大阪のイベント会場ってアクセス不便なインテックスしか無いじゃん。
愛知はポートメッセとスカイエキスポと便利なのが2つあるね。ポートメッセも建て替えて大きくなるしね。
動物園も水族館も名古屋の方が立派だし、遊園地やテーマパークも多い。
大阪ってハードル上げて言うわりに大したことないものばかりで逆に驚くことが多い。
大阪のイベント会場ってアクセス不便なインテックスしか無いじゃん。
愛知はポートメッセとスカイエキスポと便利なのが2つあるね。ポートメッセも建て替えて大きくなるしね。
動物園も水族館も名古屋の方が立派だし、遊園地やテーマパークも多い。
大阪ってハードル上げて言うわりに大したことないものばかりで逆に驚くことが多い。
549名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2020/06/03(水) 14:01:26.23ID:vU6zLfap550名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2020/06/03(水) 14:26:46.38ID:QWkLtGAJ551名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2020/06/03(水) 14:31:29.95ID:vU6zLfap 最近、夏の太平洋高気圧の中心が東京の近くにあるから東京の最高気温が高い傾向にある。
東京はかなり蒸し暑そうやな。
東京はかなり蒸し暑そうやな。
552味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
2020/06/03(水) 14:51:27.68ID:wT/RHtym >>540
連れのヤクザと同和と右翼と半グレと共産党と創価学会に気を使いながらなっ!
連れのヤクザと同和と右翼と半グレと共産党と創価学会に気を使いながらなっ!
553味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
2020/06/03(水) 14:56:02.09ID:wT/RHtym554名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/06/03(水) 15:31:18.48ID:ux+wyz+v 京阪神と名古屋って
随分さがあるけどね
経済面だけでなく
随分さがあるけどね
経済面だけでなく
555名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/06/03(水) 15:41:50.57ID:8n3rys9W >>525
意味不明なんじゃなくて君が無知なんだよ。
意味不明なんじゃなくて君が無知なんだよ。
556名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/06/03(水) 15:42:08.65ID:8n3rys9W >>526
キムチ臭いよ!
キムチ臭いよ!
557名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/06/03(水) 15:44:57.43ID:hmR2ENIk 有名な名古屋人ベスト3
1 織田信長
2 豊臣秀吉
3 源頼朝
現代人おらんの?
1 織田信長
2 豊臣秀吉
3 源頼朝
現代人おらんの?
558名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2020/06/03(水) 16:25:30.07ID:GhNslOyt >>556
札幌人はロシア軍に射殺されてしまえ
札幌人はロシア軍に射殺されてしまえ
559名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/06/03(水) 16:26:49.42ID:U1F9+siT そうだな北海道はロシアに統治された方がましだな
560名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/06/03(水) 16:27:40.56ID:U1F9+siT >>556
オワコン東日本土人はトンキンと一緒に沈没しなさい
オワコン東日本土人はトンキンと一緒に沈没しなさい
561名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2020/06/03(水) 16:30:38.15ID:MYHvQUAb 北海道は交通死亡事故も糞みたいに多い
冬の寒さ雪の多さもきついが
仙台はまだしも北海道札幌はよくこんな所に住めるなと思うわ
冬の寒さ雪の多さもきついが
仙台はまだしも北海道札幌はよくこんな所に住めるなと思うわ
562名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/06/03(水) 16:34:58.87ID:lMO76gCK >>560
土人は西日本だよwwww
1億3千年前から脈々と受け継がれる日本人のDNA。
アバンギャルドな縄文文化の中心地、現在でも世界最大の都市を有する東日本。
まさかの無人地帯?!?!?!
たった1000年ちょっとのチョンパク文化をホルホルセンズリングする西夷の朝鮮土人キンキー。。。ぴえん。
https://i.imgur.com/eP6mcqo.jpg
https://i.imgur.com/zGdx9sS.jpg
土人は西日本だよwwww
1億3千年前から脈々と受け継がれる日本人のDNA。
アバンギャルドな縄文文化の中心地、現在でも世界最大の都市を有する東日本。
まさかの無人地帯?!?!?!
たった1000年ちょっとのチョンパク文化をホルホルセンズリングする西夷の朝鮮土人キンキー。。。ぴえん。
https://i.imgur.com/eP6mcqo.jpg
https://i.imgur.com/zGdx9sS.jpg
563名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/06/03(水) 16:35:49.18ID:lMO76gCK >>561
名古屋の方が交通事故糞みたいに多いし、知事が元在日朝鮮人なんだがw
名古屋の方が交通事故糞みたいに多いし、知事が元在日朝鮮人なんだがw
564名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/06/03(水) 16:40:04.78ID:lMO76gCK565名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/03(水) 17:26:21.58ID:aYMeyppn566名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2020/06/03(水) 17:56:48.80ID:s60wcila 実は愛知はそれなりに歴史遺産文化遺産が豊富だったりする
フランス人の美術館くらいしか文化遺産のないどっかの土人と違って
■■■国宝・重文の建造物
●件数
1位 京都府 292件
2位 奈良県 261件
3位 滋賀県 182件
4位 兵庫県 105件
5位 大阪府 98件
6位 長野県 86件
7位 和歌山県 78件
8位 愛知県 76件
9位 東京都 72件
10位 広島県 62件
●棟数
1位 京都府 630棟
2位 奈良県 382棟
3位 兵庫県 264棟
4位 滋賀県 241棟
5位 大阪府 184棟
6位 栃木県 156棟
7位 長野県 155棟
8位 岡山県 142棟
9位 和歌山県 135棟
10位 愛知県 133棟
フランス人の美術館くらいしか文化遺産のないどっかの土人と違って
■■■国宝・重文の建造物
●件数
1位 京都府 292件
2位 奈良県 261件
3位 滋賀県 182件
4位 兵庫県 105件
5位 大阪府 98件
6位 長野県 86件
7位 和歌山県 78件
8位 愛知県 76件
9位 東京都 72件
10位 広島県 62件
●棟数
1位 京都府 630棟
2位 奈良県 382棟
3位 兵庫県 264棟
4位 滋賀県 241棟
5位 大阪府 184棟
6位 栃木県 156棟
7位 長野県 155棟
8位 岡山県 142棟
9位 和歌山県 135棟
10位 愛知県 133棟
567名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/06/03(水) 17:57:55.89ID:gb5U1OVt >>563
人口比だと北海道の方が圧倒的に危険。
人口比だと北海道の方が圧倒的に危険。
568名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/06/03(水) 17:58:50.90ID:gb5U1OVt 札幌よりは名古屋の方が間違いなく住みやすい。
札幌よりは福岡の方が間違いなく住みやすい。
札幌よりは福岡の方が間違いなく住みやすい。
569名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/06/03(水) 17:58:57.00ID:gb5U1OVt 札幌よりは名古屋の方が間違いなく住みやすい。
札幌よりは福岡の方が間違いなく住みやすい。
札幌よりは福岡の方が間違いなく住みやすい。
570名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/06/03(水) 17:58:59.96ID:gb5U1OVt 札幌よりは名古屋の方が間違いなく住みやすい。
札幌よりは福岡の方が間違いなく住みやすい。
札幌よりは福岡の方が間違いなく住みやすい。
571名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2020/06/03(水) 17:59:55.48ID:MSPoi4+T >>565
気温は大阪の方が高かったと思うが。
気温は大阪の方が高かったと思うが。
572名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2020/06/03(水) 18:04:07.74ID:T4qNdYfG 関東人に土人という言葉はNGのようだな。
573名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2020/06/03(水) 18:09:13.53ID:s60wcila 坂東人と野蛮人って言葉がイコールだった時代があまりに長かったからね
574名無しさん@お腹いっぱい。(公衆)
2020/06/03(水) 19:01:51.68ID:vHmToSOR >>566
新しいから残ってるだけだろ?
1億3千年前から脈々と受け継がれる日本人のDNA。
アバンギャルドな縄文文化の中心地、現在でも世界最大の都市を有する東日本。
まさかの無人地帯?!?!?!
たった1000年ちょっとのチョンパク文化をホルホルセンズリングする西夷の朝鮮土人キンキー。。。ぴえん。
https://i.imgur.com/eP6mcqo.jpg
https://i.imgur.com/zGdx9sS.jpg
新しいから残ってるだけだろ?
1億3千年前から脈々と受け継がれる日本人のDNA。
アバンギャルドな縄文文化の中心地、現在でも世界最大の都市を有する東日本。
まさかの無人地帯?!?!?!
たった1000年ちょっとのチョンパク文化をホルホルセンズリングする西夷の朝鮮土人キンキー。。。ぴえん。
https://i.imgur.com/eP6mcqo.jpg
https://i.imgur.com/zGdx9sS.jpg
575名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/06/03(水) 19:03:32.11ID:r9UTCwIC >>572
1億3千年前から脈々と受け継がれる日本人のDNA。
アバンギャルドな縄文文化の中心地、現在でも世界最大の都市を有する東日本。
まさかの無人地帯?!?!?!
たった1000年ちょっとのチョンパク文化をホルホルセンズリングする西夷の朝鮮土人キンキー。。。ぴえん。
https://i.imgur.com/eP6mcqo.jpg
https://i.imgur.com/zGdx9sS.jpg
1億3千年前から脈々と受け継がれる日本人のDNA。
アバンギャルドな縄文文化の中心地、現在でも世界最大の都市を有する東日本。
まさかの無人地帯?!?!?!
たった1000年ちょっとのチョンパク文化をホルホルセンズリングする西夷の朝鮮土人キンキー。。。ぴえん。
https://i.imgur.com/eP6mcqo.jpg
https://i.imgur.com/zGdx9sS.jpg
576名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/06/03(水) 19:04:49.52ID:r9UTCwIC >>573
1億3千年前から脈々と受け継がれる日本人のDNA。
アバンギャルドな縄文文化の中心地、現在でも世界最大の都市を有する東日本。
まさかの無人地帯?!?!?!
たった1000年ちょっとのチョンパク文化をホルホルセンズリングする西夷の朝鮮土人キンキー。。。ぴえん。
1億3千年前から脈々と受け継がれる日本人のDNA。
アバンギャルドな縄文文化の中心地、現在でも世界最大の都市を有する東日本。
まさかの無人地帯?!?!?!
たった1000年ちょっとのチョンパク文化をホルホルセンズリングする西夷の朝鮮土人キンキー。。。ぴえん。
577名無しさん@お腹いっぱい。(公衆)
2020/06/03(水) 19:06:05.59ID:naV+vA1o 完全に名古屋は超えてるな。
東京のOlympicパートナーシティに選ばれた美しい大都会 札幌(人口200万人)
サッカーW杯、夏季オリンピック、冬季オリンピック、ラグビーW杯の会場になる世界唯一の都市。
【巨大な札幌大都市圏】
https://i.imgur.com/yx8ULdx.jpg
https://i.imgur.com/n1gVG5E.jpg
https://i.imgur.com/CyzYnNB.jpg
【札幌大通公園】(名古屋のモデルになった)
https://i.imgur.com/LmFnfbc.jpg
【壮大な札幌駅】
https://i.imgur.com/To6zfan.jpg
https://i.imgur.com/zSEu3r3.jpg
【日本最大の札幌ドーム】世界最先端ホヴァリングフィールドでサッカー、野球、スキー、ラグビー何でも開催できる。
https://i.imgur.com/OtWzKwA.jpg
https://i.imgur.com/HLJdVWg.jpg
https://i.imgur.com/eigpbwx.jpg
https://i.imgur.com/696yE4l.jpg
【空の玄関 新千歳空港】日本初の24時間空港。滑走路4本。
https://i.imgur.com/ICIMFlp.jpg
https://i.imgur.com/qjnQmuA.jpg
日本の元祖再開発 【札幌ファクトリー】
https://i.imgur.com/rihxVXg.jpg
https://i.imgur.com/Czj5BdV.jpg
https://i.imgur.com/Xf7oqBb.jpg
【札幌の二つの副都心 新札幌、琴似】
https://i.imgur.com/YpsIdjm.jpg
https://i.imgur.com/2ebSlBE.jpg
https://i.imgur.com/G5l92qr.jpg
【札幌地下鉄】
https://i.imgur.com/zmxP6HP.jpg
https://i.imgur.com/dHcyoUg.jpg
【札幌環状路面電車】
https://i.imgur.com/PTCfthS.jpg
https://i.imgur.com/2NkLcwQ.jpg
【札幌の巨大地下街】
https://i.imgur.com/lIIrCFe.jpg
【日本三大の歓楽街 ススキノ】
https://i.imgur.com/5iunPar.jpg
勿論、東京と双璧なす大人気都市である
https://i.imgur.com/AWTHyOn.jpg
東京のOlympicパートナーシティに選ばれた美しい大都会 札幌(人口200万人)
サッカーW杯、夏季オリンピック、冬季オリンピック、ラグビーW杯の会場になる世界唯一の都市。
【巨大な札幌大都市圏】
https://i.imgur.com/yx8ULdx.jpg
https://i.imgur.com/n1gVG5E.jpg
https://i.imgur.com/CyzYnNB.jpg
【札幌大通公園】(名古屋のモデルになった)
https://i.imgur.com/LmFnfbc.jpg
【壮大な札幌駅】
https://i.imgur.com/To6zfan.jpg
https://i.imgur.com/zSEu3r3.jpg
【日本最大の札幌ドーム】世界最先端ホヴァリングフィールドでサッカー、野球、スキー、ラグビー何でも開催できる。
https://i.imgur.com/OtWzKwA.jpg
https://i.imgur.com/HLJdVWg.jpg
https://i.imgur.com/eigpbwx.jpg
https://i.imgur.com/696yE4l.jpg
【空の玄関 新千歳空港】日本初の24時間空港。滑走路4本。
https://i.imgur.com/ICIMFlp.jpg
https://i.imgur.com/qjnQmuA.jpg
日本の元祖再開発 【札幌ファクトリー】
https://i.imgur.com/rihxVXg.jpg
https://i.imgur.com/Czj5BdV.jpg
https://i.imgur.com/Xf7oqBb.jpg
【札幌の二つの副都心 新札幌、琴似】
https://i.imgur.com/YpsIdjm.jpg
https://i.imgur.com/2ebSlBE.jpg
https://i.imgur.com/G5l92qr.jpg
【札幌地下鉄】
https://i.imgur.com/zmxP6HP.jpg
https://i.imgur.com/dHcyoUg.jpg
【札幌環状路面電車】
https://i.imgur.com/PTCfthS.jpg
https://i.imgur.com/2NkLcwQ.jpg
【札幌の巨大地下街】
https://i.imgur.com/lIIrCFe.jpg
【日本三大の歓楽街 ススキノ】
https://i.imgur.com/5iunPar.jpg
勿論、東京と双璧なす大人気都市である
https://i.imgur.com/AWTHyOn.jpg
578名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/03(水) 19:15:08.14ID:fxXkNOZ7 一億3千年前w
真面目に言ってるのかな?本人も半分ギャグで言ってそうw
真面目に言ってるのかな?本人も半分ギャグで言ってそうw
579名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/06/03(水) 19:35:39.06ID:66o5lzWQ >>578
無教養オツ〜♪
無教養オツ〜♪
580名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2020/06/03(水) 19:37:57.36ID:D1aq3JKK その1億3000年前の東日本人はほとんどが今の西日本人の祖先w
581名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/06/03(水) 19:48:59.53ID:dY5y3B62 >>565
大阪は夏の平均気温日本一やで
大阪は夏の平均気温日本一やで
582名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
2020/06/03(水) 19:54:34.03ID:Q7BncoQN この頃がいちばんいいなw
https://i.imgur.com/jTNkeY3.jpg
https://i.imgur.com/jTNkeY3.jpg
583名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/03(水) 19:59:25.55ID:aYMeyppn 大阪の猛暑日を見てみると、80年代は60日(東京は9日)だったのが、2000年代は何と153日(東京は36日)にも増えている。つまり、瞬間的な気温が東京は大阪よりも高い日がたまにあっても、大阪は非常に暑い日が長く続くので、「大阪は日本一暑い」と体感することになる
584名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2020/06/03(水) 20:20:44.02ID:vU6zLfap だから湿度が暑さに大事
東京は湿度が高い
東京は湿度が高い
585名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2020/06/03(水) 20:33:26.12ID:+HO0bhtg >>577
関西人だけど札幌函館は日本一だと思う。
関西人だけど札幌函館は日本一だと思う。
586味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
2020/06/03(水) 21:02:29.68ID:wwSedt6m587名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/03(水) 21:04:40.05ID:aYMeyppn >>584
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO91029780X20C15A8000000/
人間の乾燥・湿りの感覚に近いのは、相対湿度よりも絶対湿度に比例すると言えるわけです。同時にこのグラフを見ると、大阪の夏がいかに蒸し暑いのかがよくわかります。また、東京が関西に比べて冬の乾燥度が強いことも読み取れます。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO91029780X20C15A8000000/
人間の乾燥・湿りの感覚に近いのは、相対湿度よりも絶対湿度に比例すると言えるわけです。同時にこのグラフを見ると、大阪の夏がいかに蒸し暑いのかがよくわかります。また、東京が関西に比べて冬の乾燥度が強いことも読み取れます。
588味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
2020/06/03(水) 21:06:42.98ID:wwSedt6m589味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
2020/06/03(水) 21:09:28.64ID:wwSedt6m590味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
2020/06/03(水) 21:14:08.37ID:wwSedt6m >>584
東京の梅雨どきは寒い
「梅雨寒む」と言う言葉もある
大阪の梅雨はひたすら蒸し暑い
ムシムシ蒸すのが大阪
夏もクソ暑く江戸時代は疫病が毎年発生
それを祓うために天神祭りや祇園祭がスタートしてる
東京の梅雨どきは寒い
「梅雨寒む」と言う言葉もある
大阪の梅雨はひたすら蒸し暑い
ムシムシ蒸すのが大阪
夏もクソ暑く江戸時代は疫病が毎年発生
それを祓うために天神祭りや祇園祭がスタートしてる
591名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2020/06/03(水) 21:16:32.42ID:+HO0bhtg >>589
東京?トキン?チャイニーズw
東京?トキン?チャイニーズw
592末シ無しさん@お封いっぱい。(茸)
2020/06/03(水) 21:19:59.81ID:I1/UolTv593名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2020/06/03(水) 21:20:05.33ID:fZ3whM+c >>589
それを言うなら「cunt(カント)」はマンコだけどなw
それを言うなら「cunt(カント)」はマンコだけどなw
594名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2020/06/03(水) 21:54:00.06ID:u0ntxra1595名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2020/06/03(水) 22:36:40.38ID:vLrgPPJB >>594
あなたのおすすめは?横浜?
あなたのおすすめは?横浜?
596名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2020/06/03(水) 22:44:32.63ID:TovvSkz9 >>595
北海道よりは横浜やな。
北海道よりは横浜やな。
597名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2020/06/03(水) 23:10:31.43ID:c3EYln/n 大都>>江戸>>>阿呆坂>>福岡>>>…>>>その他雑魚
https://www.jcer.or.jp/economic-forecast/2018125-4.html
http://imepic.jp/20200525/817850
https://www.jcer.or.jp/economic-forecast/2018125-4.html
http://imepic.jp/20200525/817850
598名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2020/06/03(水) 23:26:51.18ID:Q4pBmvlY599名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2020/06/03(水) 23:28:22.20ID:Q4pBmvlY >>597
名古屋人のベニヤは
GDPではなくGRPの聴き慣れない指標を出します
グーグル先生に質問しました!
「グーグル先生! GRPとはなんですか?」
グーグル先生「述べ視聴率です」
https://i.imgur.com/Pd89cIk.jpg
国も自治体も全て指標は
GRPではなくGDPで出していますw
なお、今話題の武漢が入ってるのも笑うところw
名古屋人のベニヤは
GDPではなくGRPの聴き慣れない指標を出します
グーグル先生に質問しました!
「グーグル先生! GRPとはなんですか?」
グーグル先生「述べ視聴率です」
https://i.imgur.com/Pd89cIk.jpg
国も自治体も全て指標は
GRPではなくGDPで出していますw
なお、今話題の武漢が入ってるのも笑うところw
600名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/06/04(木) 01:25:12.54ID:nCGfYNbM >>580
無教養オツー♪
無教養オツー♪
601名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/06/04(木) 01:26:15.71ID:nCGfYNbM >>596
都道府県と都市を比較してる時点でその程度の知識。
都道府県と都市を比較してる時点でその程度の知識。
602名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2020/06/04(木) 08:29:34.04ID:GXoe8XUg 東京のここ3年の8月の湿度
80、77、83
80、77、83
603名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2020/06/04(木) 08:33:41.86ID:GXoe8XUg 大阪のここ3年の8月の湿度
72、64、67
72、64、67
604名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2020/06/04(木) 08:41:37.63ID:GXoe8XUg ここ数年明らかに東京の湿度は上がった
605名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2020/06/04(木) 08:57:26.06ID:9w4sb/mU606名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2020/06/04(木) 09:32:50.08ID:9w4sb/mU 両都市に住んだ経験をもつ人はほぼ全て「大阪」と言う意見が多らしい
大阪>福岡>名古屋>東京
大阪>福岡>名古屋>東京
607名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2020/06/04(木) 09:57:32.35ID:GXoe8XUg608名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2020/06/04(木) 09:59:16.67ID:GXoe8XUg 大阪が暑いのは否定しないけど
東京も大阪並に暑くなった
東京も大阪並に暑くなった
609名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/06/04(木) 10:09:50.68ID:YTQ9ffmS ここ関東人出禁なんだよなー
610名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2020/06/04(木) 10:35:49.93ID:9w4sb/mU 去年も一昨年も東京から大阪に来るコメンテーターの人達が東京も暑くなったが大阪はそれ以上の暑さだと毎年言ってるのを聞くけどね
東京も暑くなってらのだろうけど大阪もまたそれ以上に暑くなってるで
東京も暑くなってらのだろうけど大阪もまたそれ以上に暑くなってるで
611名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2020/06/04(木) 10:39:53.00ID:9w4sb/mU 転勤で五年ずつ福岡、千葉市に住んでた人は、大阪はモヤっとした独特の暑さで、一番きついと話してるけどね
612名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/06/04(木) 11:35:57.80ID:seMzKlHn613名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/06/04(木) 11:38:05.45ID:seMzKlHn614名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/06/04(木) 11:43:43.15ID:seMzKlHn 夏は大阪は大陸からの乾燥したチベット高気圧に覆われる。
東京は東京の東に中心を持つ太平洋高気圧に覆われて湿気が多く蒸し暑い。
大阪と東京の高気圧の性質の差は大きい。
東京は東京の東に中心を持つ太平洋高気圧に覆われて湿気が多く蒸し暑い。
大阪と東京の高気圧の性質の差は大きい。
615名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/06/04(木) 11:47:23.58ID:seMzKlHn >>611
10年ぐらい前やったら東京は過ごしやすかったのに、ここ10年で太平洋高気圧が東京の東から張り出すようになって東京は高温多湿の亜熱帯に変化した。
それによってまさかの東京近海の海水温が30度まで上昇するようになり、台風まで来やすくなった。
10年ぐらい前やったら東京は過ごしやすかったのに、ここ10年で太平洋高気圧が東京の東から張り出すようになって東京は高温多湿の亜熱帯に変化した。
それによってまさかの東京近海の海水温が30度まで上昇するようになり、台風まで来やすくなった。
616名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/06/04(木) 11:52:55.80ID:seMzKlHn617名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/06/04(木) 11:53:42.18ID:gyHPVXpt 今回の武漢ウィルス騒動でハッキリわかったのは
東京圏人の民度が大阪圏人のそれより
はるかに低いこと。
東京圏人の民度が大阪圏人のそれより
はるかに低いこと。
618名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/06/04(木) 11:56:56.38ID:seMzKlHn >>590
それはオホーツク高気圧によるやませの影響。
当然オホーツク高気圧に低温多湿の風は西日本にも影響する。
そもそもオホーツク高気圧は多湿やけどな。
何故なら海洋性高気圧やから。
大阪は中国大陸からの乾燥した揚子江気団(チベット高気圧)に覆われやすい。
それはオホーツク高気圧によるやませの影響。
当然オホーツク高気圧に低温多湿の風は西日本にも影響する。
そもそもオホーツク高気圧は多湿やけどな。
何故なら海洋性高気圧やから。
大阪は中国大陸からの乾燥した揚子江気団(チベット高気圧)に覆われやすい。
619名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/06/04(木) 12:02:17.01ID:seMzKlHn 揚子江気団
中国の華南や華中、インドシナ半島北部は中緯度高圧帯に位置するため、雨は一時期に集中して降り、周辺の地域に比べて比較的乾燥した高温の状態が続くことが多い。
また、チベット高原には夏を中心に春から秋にかけてモンスーンの影響による東西に長い高気圧帯(チベット高気圧)ができ、同じく乾燥した高温の状態が続く。
そのため、春から秋の間、高温で乾燥した気団が中国揚子江流域付近に出現する。
中国の華南や華中、インドシナ半島北部は中緯度高圧帯に位置するため、雨は一時期に集中して降り、周辺の地域に比べて比較的乾燥した高温の状態が続くことが多い。
また、チベット高原には夏を中心に春から秋にかけてモンスーンの影響による東西に長い高気圧帯(チベット高気圧)ができ、同じく乾燥した高温の状態が続く。
そのため、春から秋の間、高温で乾燥した気団が中国揚子江流域付近に出現する。
620名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/06/04(木) 12:17:49.96ID:8tPIdpWK >>615
いやいや去年も一昨年も毎年、大阪の方が東京より暑いとテレビでタレント達が言ってるで
いやいや去年も一昨年も毎年、大阪の方が東京より暑いとテレビでタレント達が言ってるで
621名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/06/04(木) 12:31:58.17ID:seMzKlHn >>620
今年なんか東京ではもう湿気があるってテレビで何回も聞くで。
有名人も湿気が多くて汗かくって言ってた。
大阪は湿気なんかまだ感じひん。
昨日の天気予報でも関東は湿気で蒸し蒸しするって言ってた。
今年なんか東京ではもう湿気があるってテレビで何回も聞くで。
有名人も湿気が多くて汗かくって言ってた。
大阪は湿気なんかまだ感じひん。
昨日の天気予報でも関東は湿気で蒸し蒸しするって言ってた。
622名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/06/04(木) 12:33:01.70ID:seMzKlHn 大阪は高温乾燥、東京は高温多湿やな。
高気圧の性質の差がでかい。
高気圧の性質の差がでかい。
623名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/06/04(木) 12:46:33.54ID:iK/spzjT >>617
ミーハーな田舎者の集まりだからな。
ミーハーな田舎者の集まりだからな。
624名無しさん@お腹いっぱい。(騒)
2020/06/04(木) 12:53:22.39ID:acutkqTE625名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/06/04(木) 13:10:51.78ID:seMzKlHn626名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/06/04(木) 13:27:42.39ID:seMzKlHn 13時の気温湿度
大阪30.4度46%
東京26.8度69%
大阪30.4度46%
東京26.8度69%
627名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2020/06/04(木) 13:29:44.12ID:9w4sb/mU >>621
大阪はまだ梅雨入りするまでは、いつもそんなに不快に思わない
なんと言っても大阪は、梅雨明け前の7月中旬から盆までの1ヶ月が堪らん暑さ
この1ヶ月間トータルの暑さは日本一っぽく毎年ニュースで見てる気がする
東京はテレビ見ていて、いつも大げさ過ぎるわ
大阪はまだ梅雨入りするまでは、いつもそんなに不快に思わない
なんと言っても大阪は、梅雨明け前の7月中旬から盆までの1ヶ月が堪らん暑さ
この1ヶ月間トータルの暑さは日本一っぽく毎年ニュースで見てる気がする
東京はテレビ見ていて、いつも大げさ過ぎるわ
628名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/06/04(木) 13:30:32.44ID:iK/spzjT 近畿・東海は中四国九州北陸系が多いな。
東日本出身はかなり少数。特に男は。
東日本出身はかなり少数。特に男は。
629名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2020/06/04(木) 14:11:20.95ID:GXoe8XUg 東京の亜熱帯化がやばい
630名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2020/06/04(木) 14:15:37.78ID:9w4sb/mU https://oshiete.goo.ne.jp/qa/5222323.html
地形的には、盆地など周りを山に囲まれたところは、熱が逃げないのでどうしても暑くなります。東京は広大な関東平野に位置することと、南が
東京湾になっているので、まだ熱気が逃げやすいのです。
※シーフロントに立ち並ぶ高層マンション郡が熱気を閉じ込め、
ヒートアイランド現象を助長しているという現状はあります。
いっぽうで大阪は、三方を山に囲まれており、しかも大阪湾も
淡路島にふたをされており、内海のようなものです。そのために
熱気が滞留してしまい、どうしても気温が下がらないのです。
たとえば和歌山市は大阪より南にありますが、太平洋に直接
抜ける位置にあるので熱気が逃げ、大阪よりも気温は低くなります。
地形的には、盆地など周りを山に囲まれたところは、熱が逃げないのでどうしても暑くなります。東京は広大な関東平野に位置することと、南が
東京湾になっているので、まだ熱気が逃げやすいのです。
※シーフロントに立ち並ぶ高層マンション郡が熱気を閉じ込め、
ヒートアイランド現象を助長しているという現状はあります。
いっぽうで大阪は、三方を山に囲まれており、しかも大阪湾も
淡路島にふたをされており、内海のようなものです。そのために
熱気が滞留してしまい、どうしても気温が下がらないのです。
たとえば和歌山市は大阪より南にありますが、太平洋に直接
抜ける位置にあるので熱気が逃げ、大阪よりも気温は低くなります。
631名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/06/04(木) 14:31:21.05ID:seMzKlHn >>630
関東は関東平野で空気が回転滞留する。
昔放射能予測シミュレーションをテレビでやってた。
だから東京の空気は籠って汚いらしい。
大阪は気温は高くなるけど紀伊半島からのフェーン現象で空気が渇く。
関東は関東平野で空気が回転滞留する。
昔放射能予測シミュレーションをテレビでやってた。
だから東京の空気は籠って汚いらしい。
大阪は気温は高くなるけど紀伊半島からのフェーン現象で空気が渇く。
632名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2020/06/04(木) 14:41:09.34ID:9w4sb/mU 実際住んでる知人に聞いても、テレビに出てるタレント、コメンテーターのコメント聞いても、Yahoo知恵袋見ても東京より大阪の方が殆どの人達が蒸し暑いと出てるけど
633名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/06/04(木) 16:10:01.92ID:gyHPVXpt634名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/06/04(木) 16:11:49.55ID:gyHPVXpt635名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/06/04(木) 20:16:29.92ID:v4jY6kjL636名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/06/04(木) 21:10:33.08ID:LOQZDCNx さっき新宿区アドレスからの電話がスマホにかかってきて何かと思えば
やはり賃貸マンション経営の電話だった
そんなに儲かるなら自分でやれば?って毎回思うわ
やはり賃貸マンション経営の電話だった
そんなに儲かるなら自分でやれば?って毎回思うわ
637名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/06/05(金) 08:26:08.65ID:9v30Pk9V 富士山写真の最優秀賞に『合成』の指摘相次ぐ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591277471/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/2/6/268c5_1509_855aeb30_7115cced.jpg
受賞者 「多重露光で撮影しカメラ内の技術で作った」と説明
賞に輝いた作品が「合成写真だ」との指摘が相次いだ。
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591277471/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/2/6/268c5_1509_855aeb30_7115cced.jpg
受賞者 「多重露光で撮影しカメラ内の技術で作った」と説明
賞に輝いた作品が「合成写真だ」との指摘が相次いだ。
638名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2020/06/05(金) 08:53:22.89ID:CS+hKB9D 歓楽街に関しては、東京銀座に対して大阪キタ
歌舞伎町に対して大阪ミナミというイメージだが違うのかな?
歌舞伎町に対して大阪ミナミというイメージだが違うのかな?
639名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/06/05(金) 08:56:07.21ID:a9lWPOJF640名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2020/06/05(金) 09:26:33.07ID:CS+hKB9D >>639
まあ規模がかなり違うがそうやろな
まあ規模がかなり違うがそうやろな
641名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/06/05(金) 09:43:20.23ID:ZF5zVJVw 東京も銀座と新宿がなかったら
結構しょぼい街だよな
結構しょぼい街だよな
642名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2020/06/05(金) 10:40:46.29ID:CS+hKB9D 「大阪の逆襲」が始まった!世界ランキング上位を総ナメにする
https://news.yahoo.co.jp/articles/7f46f68db7f4d7d1da09ad9ace38ab9c86d77659
https://news.yahoo.co.jp/articles/7f46f68db7f4d7d1da09ad9ace38ab9c86d77659
643味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (大分県)
2020/06/05(金) 13:33:32.29ID:z0ouAnn8 ここ数年の暑さは太平洋高気圧の上に被さるようにチベット高気圧が乗っかりダブル高気圧になってるから
https://i.imgur.com/j3kZzws.jpg
九州や山陰でも夏はじめじめとして暑いので関西がカラッとしてるなどと言うのはウソ
https://i.imgur.com/j3kZzws.jpg
九州や山陰でも夏はじめじめとして暑いので関西がカラッとしてるなどと言うのはウソ
644味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
2020/06/05(金) 13:39:38.25ID:RqZgwkFj >>641
大阪はキタとミナミが無かったらカスやし
大阪はキタとミナミが無かったらカスやし
645名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/06/05(金) 13:41:56.90ID:jwHCi6nv >>644
あるし
あるし
646名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/06/05(金) 13:59:35.43ID:QF+MstUF647名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2020/06/05(金) 14:40:31.50ID:CS+hKB9D 東京のマスコミは大げさに伝えるから
夏の暑さも東京より大阪の方が昔から毎年暑い
この人の説明よく分かるわ
https://plaza.rakuten.co.jp/room0386/diary/201009020000/
夏の暑さも東京より大阪の方が昔から毎年暑い
この人の説明よく分かるわ
https://plaza.rakuten.co.jp/room0386/diary/201009020000/
648名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/06/05(金) 14:48:52.29ID:EieBbrLG 名古屋・河村たかし市長
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591332267/
愛知トリエンナーレは天皇を侮辱したから、県外の人のリコール運動は当然
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591332267/
愛知トリエンナーレは天皇を侮辱したから、県外の人のリコール運動は当然
649名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/06/05(金) 18:23:11.86ID:pkLN4+2f650名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/06/05(金) 18:23:46.89ID:pkLN4+2f >>648
愛知県って本当糞しかいないな。
愛知県って本当糞しかいないな。
651名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2020/06/05(金) 20:26:15.01ID:u6wyXwND >>641
上野〜秋葉原や神田〜御茶ノ水〜水道橋やお台場や品川も最近なかなかやで
上野〜秋葉原や神田〜御茶ノ水〜水道橋やお台場や品川も最近なかなかやで
652名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
2020/06/05(金) 20:45:16.79ID:83PetrsS 中国企業が続々とウォール街から逃げ出す
https://www.recordchina.co.jp/b811083-s0-c20-d0135.html
米政府と資本市場という「二重苦」に苛まれている中国企業が
続々とウォール街から逃げ出している
https://www.recordchina.co.jp/b811083-s0-c20-d0135.html
米政府と資本市場という「二重苦」に苛まれている中国企業が
続々とウォール街から逃げ出している
653名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2020/06/05(金) 21:18:19.29ID:jLQTcClj >>649
表参道は御堂筋の方が圧倒してますよ。
表参道は御堂筋の方が圧倒してますよ。
654味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
2020/06/05(金) 23:01:22.93ID:RwROiXMk655名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/06/05(金) 23:24:32.49ID:VlUr1FXE 名古屋にもタヌキはいるし、札幌にもヒグマはいるし、東京にだってシカは出る
656名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/06(土) 00:19:14.32ID:yIb98f/i657名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2020/06/06(土) 09:00:49.82ID:IBVowaQ8 御堂筋は日本一やな
幅44メートル、4.2km
堂島から難波高島屋まで一直線
幅44メートル、4.2km
堂島から難波高島屋まで一直線
658名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2020/06/06(土) 09:03:02.06ID:IBVowaQ8 御堂筋は日本一やな
幅44メートル、4.2km
堂島から難波高島屋まで南行き一方通行の一直線
幅44メートル、4.2km
堂島から難波高島屋まで南行き一方通行の一直線
659名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/06/06(土) 09:28:33.69ID:PBq9fBAR 東京の上野とかは平日昼間から飲んでるおっちゃんたちがいるけど
彼らはどこに住んでるんだろうか?上野の家賃相場は11万強だし、とても底辺おっちゃんが住める場所ではなさそうだが・・・
彼らはどこに住んでるんだろうか?上野の家賃相場は11万強だし、とても底辺おっちゃんが住める場所ではなさそうだが・・・
660名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2020/06/06(土) 12:17:49.12ID:s/Ve9E44 >>659
2時間かけても帰ってそう?
2時間かけても帰ってそう?
661名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/06/06(土) 12:30:45.40ID:PBq9fBAR 汁かい
662名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/06/06(土) 13:43:13.62ID:xXnKjaQT663名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/06/06(土) 15:12:55.26ID:/3558oSu 東京が100とすると
大阪は20、名古屋が15くらいだな
大阪は20、名古屋が15くらいだな
664名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2020/06/06(土) 15:13:51.74ID:0T9wjOxh コロナの話か?
確かにそうだな
確かにそうだな
665名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/06/06(土) 15:14:16.82ID:/3558oSu 街の大きさ
東京が100とすると
大阪は20、名古屋が15くらいだな
東京が100とすると
大阪は20、名古屋が15くらいだな
666名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/06/06(土) 15:16:23.16ID:/3558oSu 鉄道利用者数も
大阪は東京の1/5しか無い
名古屋は大阪の半分くらい
大阪は東京の1/5しか無い
名古屋は大阪の半分くらい
667名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/06(土) 15:22:09.09ID:IaoEYIcT 乗り換え多いだけやろ
668名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/06(土) 15:23:53.71ID:IaoEYIcT 東京は相互直通でダブルカウントしとる
669名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/06/06(土) 15:25:46.38ID:/3558oSu 大阪は鉄道利用者少ないけど乗り換えばかりだけどね
大阪って何で東京と張り合おうとするのかな?
雲泥の差が有るのに
大阪って何で東京と張り合おうとするのかな?
雲泥の差が有るのに
670名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/06/06(土) 15:29:05.14ID:/3558oSu そもそも都区部の人口は約960万
更に流入人口333万
大阪は260万で流入は100万
5倍の差が有るのは当然でしょ
大阪って田舎なのに背伸びし過ぎw
更に流入人口333万
大阪は260万で流入は100万
5倍の差が有るのは当然でしょ
大阪って田舎なのに背伸びし過ぎw
671名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/06/06(土) 16:05:28.94ID:ysLrwg4r >>670
確かに人口の差はどうにもならない
大阪キタ、ミナミは新宿、銀座に引けを取らない
梅田、堂島、淀屋橋、本町、道頓堀、難波の御堂筋は負けてない
ただ大阪はこれらのピンポイントがメイン
それに対して東京はピンポイントではなく、数的に複数ある分散している
確かに人口の差はどうにもならない
大阪キタ、ミナミは新宿、銀座に引けを取らない
梅田、堂島、淀屋橋、本町、道頓堀、難波の御堂筋は負けてない
ただ大阪はこれらのピンポイントがメイン
それに対して東京はピンポイントではなく、数的に複数ある分散している
672名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/06/06(土) 16:11:35.94ID:/3558oSu673名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/06/06(土) 16:16:53.97ID:/3558oSu >>671
明らかに負けてるでしょ、広がりもビルの規模も雲泥の差が有る
そもそも局地的に言えば福岡広島名古屋仙台札幌も大阪に引けを取らない
大阪は地方では一番大きな街だが、東京と比較する様な街では無い
明らかに負けてるでしょ、広がりもビルの規模も雲泥の差が有る
そもそも局地的に言えば福岡広島名古屋仙台札幌も大阪に引けを取らない
大阪は地方では一番大きな街だが、東京と比較する様な街では無い
674名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/06(土) 16:21:56.84ID:IaoEYIcT 東京と大阪の差は霞ヶ関があるかないかだけ
インフラは互角。
新大阪が完成すれば逆転する。
インフラは互角。
新大阪が完成すれば逆転する。
675名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/06(土) 16:26:06.71ID:IaoEYIcT 都構想が成立すれば
次は省庁の移転の話になる
どう考えても
中国インドに近く、日本最大のハブターミナルを持つ大阪を首都にしたほうが
日本のためになる。
次は省庁の移転の話になる
どう考えても
中国インドに近く、日本最大のハブターミナルを持つ大阪を首都にしたほうが
日本のためになる。
676名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2020/06/06(土) 16:30:30.87ID:5bF86ivq こいつマジ外出たことあるのか?東京一回見て来いよ。
大阪は確かに都会だけど上には上がいるだからね。
黙ってりゃ敵無しの2位なのに、こんな事平気で言うから下の都市から馬鹿にされんじゃね。
大阪は確かに都会だけど上には上がいるだからね。
黙ってりゃ敵無しの2位なのに、こんな事平気で言うから下の都市から馬鹿にされんじゃね。
677名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/06(土) 16:35:12.22ID:IaoEYIcT678名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方)
2020/06/06(土) 16:53:59.39ID:aPpxaplK 東京は別格というか世界一の規模
大阪も横浜や名古屋の三番手と比べ遥かにデカイが東京には手も足も出ない
東京の人口、電車網、企業数などは紛れもなく世界一
大阪も横浜や名古屋の三番手と比べ遥かにデカイが東京には手も足も出ない
東京の人口、電車網、企業数などは紛れもなく世界一
679名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/06(土) 16:56:55.32ID:jVHk5uM7 和歌山県の人口1万人減少 推計で過去最少91万7千人に
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591348200/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591348200/
680名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/06(土) 17:00:27.04ID:R+R0qrnm >>673さん、大阪以外は東京との勝負を諦めてるんだね。それがその都市の限界ですね。大阪(畿内)にはインフラ、教育機関、優秀な政治家が集積してるので日本の中心になるだけの潜在能力があります。後は好機を待つだけです、ハブ爺さん。
681名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/06(土) 17:06:40.10ID:R+R0qrnm >>678さん、その東京様に本社を置く大企業は国際競争で大敗北し日本は財政危機に直面しました。日本の財政危機が本格化した時、東京様の時代は終了します。
682名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2020/06/06(土) 17:45:49.09ID:0T9wjOxh683名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2020/06/06(土) 17:51:13.24ID:7qQk9Stq ・近畿編
▼山尾幸久(立命館大学教授・古代史)
『河内飛鳥(大阪府)の文化は百済につながる人々によって創造された百済色の濃い文化』
▼欠田早苗(兵庫医科大学名誉教授・人類学)
『大阪を中心とする近畿地方の人たちは、百済地方の人たちと匹敵するほど頭の形が丸い』
▼仲尾宏(京都造形芸術大学客員教授・前近代日朝関係史)
『関西の3府県で韓国・朝鮮籍の永住者が全国の約5割を占める』
▼原田伴彦(大阪市立大学名誉教授・近世史)
『被差別部落の人口数からいうと、近畿が半数の50%を占め、九州、中国、四国がそれぞれ12%前後、関東、中部となると5%前後となっています』
▼中上健次(和歌山県出身・作家)
『大阪はね、ほとんど韓国と一緒の土地だと思うんです。着るものとか街並みだとか、ものすごく韓国に似てますね』
▼田辺聖子(大阪府出身・作家)
『浪速の男どもはみな争いごと好まず、膂力(腕力)にも乏しい』
▼司馬遼太郎(大阪府出身・作家)
『大阪兵は日本最弱。上方者が兵にむかないのは当然なこと』
▼橋下徹(大阪市長)
『大阪の人たちは韓国人と非常によく似ている』
▼あさが来た(NHK大阪)
『大阪のゴウツクバリの金貸し、大阪商人はコシヌケ、大阪男は女任せのノウナシ』
・東北編
▽清河八郎・山形県出身
京・大坂は人にへつらうばかりで意気が上がらず、東方男子の風と異なる。
▽内藤湖南・秋田県出身
まったく今の大阪は暗黒な時代である。檀那衆すなわち今の言葉でいう資本家から大した学問のある人も出来ず、さりとて使用人の方からも大した学者も出ていない。
▽関晃・東北大学名誉教授
帰化人たちは、そのほとんど全部が奈良盆地、大阪平野、京都盆地と、その周辺地域である播磨平野、紀ノ川流域、近江盆地あたりに根をおろしたといってよい。
▽松村博文・札幌医科大学教授
畿内人と朝鮮半島の人々は北方アジア的な寒冷地適応型の体の特徴を持っている。沖縄とアイヌの人は似ている。それから東北人はアイヌに近い特徴を示す。
▽熊谷公男・東北学院大学教授
河内国が列島随一の渡来人の集住地域であったことはよく知られている。
・外国人編
▼ルイス・フロイス (ポルトガルの宣教師、16世紀)
『大阪近辺の上方武士の戦争は馬から下りて戦う(笑)』
▼ウィリアム・ウィリス(英国人医師、19世紀)
『大坂は世界で一番面白くない都市』
▼イギリス軍(アーロン収容所、20世紀)
『弱兵の京都安兵団には家畜飼料でも食わせておけ!』
▼高権三(韓国済州島出身の歴史学者、20世紀)
『大阪の浪波子には朝鮮の人の血を受けていないものは、殆どない』
▼レヴィン(ロシアの人類学者、20世紀)
『「アイヌ系」は縄文人の古い特徴を受け継ぎ、近畿に多い「朝鮮系」は弥生以降の渡来人の新しい特徴を持つ』
▼山尾幸久(立命館大学教授・古代史)
『河内飛鳥(大阪府)の文化は百済につながる人々によって創造された百済色の濃い文化』
▼欠田早苗(兵庫医科大学名誉教授・人類学)
『大阪を中心とする近畿地方の人たちは、百済地方の人たちと匹敵するほど頭の形が丸い』
▼仲尾宏(京都造形芸術大学客員教授・前近代日朝関係史)
『関西の3府県で韓国・朝鮮籍の永住者が全国の約5割を占める』
▼原田伴彦(大阪市立大学名誉教授・近世史)
『被差別部落の人口数からいうと、近畿が半数の50%を占め、九州、中国、四国がそれぞれ12%前後、関東、中部となると5%前後となっています』
▼中上健次(和歌山県出身・作家)
『大阪はね、ほとんど韓国と一緒の土地だと思うんです。着るものとか街並みだとか、ものすごく韓国に似てますね』
▼田辺聖子(大阪府出身・作家)
『浪速の男どもはみな争いごと好まず、膂力(腕力)にも乏しい』
▼司馬遼太郎(大阪府出身・作家)
『大阪兵は日本最弱。上方者が兵にむかないのは当然なこと』
▼橋下徹(大阪市長)
『大阪の人たちは韓国人と非常によく似ている』
▼あさが来た(NHK大阪)
『大阪のゴウツクバリの金貸し、大阪商人はコシヌケ、大阪男は女任せのノウナシ』
・東北編
▽清河八郎・山形県出身
京・大坂は人にへつらうばかりで意気が上がらず、東方男子の風と異なる。
▽内藤湖南・秋田県出身
まったく今の大阪は暗黒な時代である。檀那衆すなわち今の言葉でいう資本家から大した学問のある人も出来ず、さりとて使用人の方からも大した学者も出ていない。
▽関晃・東北大学名誉教授
帰化人たちは、そのほとんど全部が奈良盆地、大阪平野、京都盆地と、その周辺地域である播磨平野、紀ノ川流域、近江盆地あたりに根をおろしたといってよい。
▽松村博文・札幌医科大学教授
畿内人と朝鮮半島の人々は北方アジア的な寒冷地適応型の体の特徴を持っている。沖縄とアイヌの人は似ている。それから東北人はアイヌに近い特徴を示す。
▽熊谷公男・東北学院大学教授
河内国が列島随一の渡来人の集住地域であったことはよく知られている。
・外国人編
▼ルイス・フロイス (ポルトガルの宣教師、16世紀)
『大阪近辺の上方武士の戦争は馬から下りて戦う(笑)』
▼ウィリアム・ウィリス(英国人医師、19世紀)
『大坂は世界で一番面白くない都市』
▼イギリス軍(アーロン収容所、20世紀)
『弱兵の京都安兵団には家畜飼料でも食わせておけ!』
▼高権三(韓国済州島出身の歴史学者、20世紀)
『大阪の浪波子には朝鮮の人の血を受けていないものは、殆どない』
▼レヴィン(ロシアの人類学者、20世紀)
『「アイヌ系」は縄文人の古い特徴を受け継ぎ、近畿に多い「朝鮮系」は弥生以降の渡来人の新しい特徴を持つ』
684名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/06/06(土) 17:55:48.21ID:ysLrwg4r >>672
一方通行での話やろ
一方通行での話やろ
685名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/06/06(土) 18:23:39.83ID:/3558oSu 何で大阪が東京と比較しようとするか意味不明
大阪と名古屋で比較するなら、差は有るけどまだ比較のしようが有るが
東京と大阪名古屋などその他の大都市では全部ひっくるめても東京に及ばない
大阪人が世間知らずで見栄っ張りなのがよくわかる
大阪と名古屋で比較するなら、差は有るけどまだ比較のしようが有るが
東京と大阪名古屋などその他の大都市では全部ひっくるめても東京に及ばない
大阪人が世間知らずで見栄っ張りなのがよくわかる
686名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/06/06(土) 18:25:49.91ID:/3558oSu687名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2020/06/06(土) 18:37:22.97ID:DFXlcBme688名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/06(土) 18:45:16.79ID:R+R0qrnm >>685さん、維新政治が大阪の東京越えを狙ってるからですよ。どういう手順で東京越えを実現するかは今後明らかになっていくと予想されます、ハブ爺さん。
https://mobile.twitter.com/y___hasegawa/status/1094478896576180225
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://mobile.twitter.com/y___hasegawa/status/1094478896576180225
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
689名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/06(土) 19:23:14.94ID:IaoEYIcT 東京がそんなにすごいなら
日本の有史以来ずっと、あのあたりに都があるはずだわ。
結局
一発屋のアメリカ帝国にとってあそこが都合良かったんだわ
日本の有史以来ずっと、あのあたりに都があるはずだわ。
結局
一発屋のアメリカ帝国にとってあそこが都合良かったんだわ
690名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2020/06/06(土) 19:37:56.57ID:DFXlcBme 小学生かな?
アメリカによって東京は作られた!
徳川時代から江戸は世界有数の大都市なんやでぇホンマでっせ
アメリカによって東京は作られた!
徳川時代から江戸は世界有数の大都市なんやでぇホンマでっせ
691名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2020/06/06(土) 19:40:59.06ID:2iKP0lzu オールコック(山口光朔訳)『大君の都』岩波文庫,1962. [初出=1863年]
かれらには建築と呼びうるようなものはない。……したがって、世界最大の都市のひとつである江戸の街路ほど、むさくるしくみすぼらしいものはない。大名の屋敷でさえ、同じような建て方の低い一列のバラックにすぎず、ただ屋根が高いだけだ。(下巻, p. 176)
グスタフ・クライトナー(小谷裕幸・森田明)『東洋紀行』平凡社東洋文庫,1992-93. [初出=1881年]
実際に眺めてみると、期待した程のものではなかった。東京は大きな村という感じだった。そして、町の無数の貧弱な木造家屋の中に高々と聳え立っている帝の居城さえも、宮殿というよりもむしろバラックといった趣であった。(1巻, p. 289)
かれらには建築と呼びうるようなものはない。……したがって、世界最大の都市のひとつである江戸の街路ほど、むさくるしくみすぼらしいものはない。大名の屋敷でさえ、同じような建て方の低い一列のバラックにすぎず、ただ屋根が高いだけだ。(下巻, p. 176)
グスタフ・クライトナー(小谷裕幸・森田明)『東洋紀行』平凡社東洋文庫,1992-93. [初出=1881年]
実際に眺めてみると、期待した程のものではなかった。東京は大きな村という感じだった。そして、町の無数の貧弱な木造家屋の中に高々と聳え立っている帝の居城さえも、宮殿というよりもむしろバラックといった趣であった。(1巻, p. 289)
692名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2020/06/06(土) 19:56:32.23ID:6fbA05k2 東京人←vs→大阪人(チョンw)
https://i.imgur.com/XXm4ahS.png
https://i.imgur.com/H4HgLh0.jpg
http://www.ishikari-c-college.com/topics/2013/10/10-7.html
https://i.imgur.com/eP6mcqo.jpg
はい縄文時代の西日本はスッカスカ
http://web.joumon.jp.net/blog/wp-content/uploads/%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E5%AF%86%E5%BA%A6.gif
中国人様のケツの穴を舐めまわすも、壮大にも馬鹿にされる頭の悪い大阪民国土人ww
大阪人『中国様〜加油〜インバウンドやで〜小銭小銭〜』
https://i.imgur.com/almNQCe.jpg
大韓民国と大阪府が重なる
O1b2(L682) 朝鮮人固有の遺伝子
https://i.imgur.com/RBOQhB6.png
中国様『大阪は貧乏臭ぇw』
https://i.imgur.com/QUVEqYM.jpg
https://i.imgur.com/XXm4ahS.png
https://i.imgur.com/H4HgLh0.jpg
http://www.ishikari-c-college.com/topics/2013/10/10-7.html
https://i.imgur.com/eP6mcqo.jpg
はい縄文時代の西日本はスッカスカ
http://web.joumon.jp.net/blog/wp-content/uploads/%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E5%AF%86%E5%BA%A6.gif
中国人様のケツの穴を舐めまわすも、壮大にも馬鹿にされる頭の悪い大阪民国土人ww
大阪人『中国様〜加油〜インバウンドやで〜小銭小銭〜』
https://i.imgur.com/almNQCe.jpg
大韓民国と大阪府が重なる
O1b2(L682) 朝鮮人固有の遺伝子
https://i.imgur.com/RBOQhB6.png
中国様『大阪は貧乏臭ぇw』
https://i.imgur.com/QUVEqYM.jpg
693名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/06(土) 19:58:58.34ID:R+R0qrnm >>690さん、戦後の日本はアメリカが支配しましたね。アメリカから一番近い東京が大発展して当然です。そして戦後のアメリカ帝国の時代も終わりが近づいてます。次のアジアの時代は大阪(畿内)が大発展して当然です。
694名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/06(土) 19:59:57.47ID:yIb98f/i >>672
対面通行じゃなくて、片道一方通行でそんな道は無いやろな
対面通行じゃなくて、片道一方通行でそんな道は無いやろな
695名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2020/06/06(土) 20:01:36.71ID:DFXlcBme696名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/06/06(土) 20:01:56.82ID:/3558oSu 1600年台後半には江戸は人口が100万を超えていて
人口は世界一だったらしいからなあ
大正〜昭和初期には600万を超えて諸外国から世界三大都市の一つに数えられていた
戦後アメリカが介入する以前からのメガロシティなんだけどさ
ほんと大阪って無知だねえ
人口は世界一だったらしいからなあ
大正〜昭和初期には600万を超えて諸外国から世界三大都市の一つに数えられていた
戦後アメリカが介入する以前からのメガロシティなんだけどさ
ほんと大阪って無知だねえ
697名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/06/06(土) 20:05:05.89ID:/3558oSu698名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2020/06/06(土) 20:09:22.13ID:DFXlcBme699名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/06(土) 20:09:23.47ID:yIb98f/i 大阪だけで東京に張り合っても、互角に張り合える訳がないのは当たり前と言うのは大阪人も分かってる
数字を見れば話にならないほどの差
だけど梅田、心斎橋、なんば、新世界、御堂筋などは大阪は十分自慢出来るわ
それと東京に対抗するなら東京vs京阪神ならそこそこ良い勝負できると思う
数字を見れば話にならないほどの差
だけど梅田、心斎橋、なんば、新世界、御堂筋などは大阪は十分自慢出来るわ
それと東京に対抗するなら東京vs京阪神ならそこそこ良い勝負できると思う
700名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/06(土) 20:09:59.16ID:R+R0qrnm 江戸時代は経済力は大坂が圧倒的なNo.1でしたね。大名貸しをしていた大坂の豪商には殿様でさえ逆らえませんでしたね。それと14代将軍の徳川家茂公は江戸を捨て大坂が政治首都にもなりましたね。
701名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/06(土) 20:10:43.14ID:IaoEYIcT >>690
ペルー浦賀で人は込み(1853)
そこまでは
江戸時代でもなお
文化経済とも 上方 > 江戸
近畿コンプのあまり劇薬飲んだんやな
のちにそのアメリカに
焼夷弾(ガソリン玉)で焼きつくされる訳だが
ペルー浦賀で人は込み(1853)
そこまでは
江戸時代でもなお
文化経済とも 上方 > 江戸
近畿コンプのあまり劇薬飲んだんやな
のちにそのアメリカに
焼夷弾(ガソリン玉)で焼きつくされる訳だが
702名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/06(土) 20:14:06.66ID:RBTr6UhH 東京大空襲の被害が大阪名古屋に比べて甚大なのは自業自得だし
トンキン人「逃げる奴は非国民だ!火を消せ!」とか言ってた奴等だぞ、結果10万人が犠牲に
トンキン人「逃げる奴は非国民だ!火を消せ!」とか言ってた奴等だぞ、結果10万人が犠牲に
703名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/06/06(土) 20:14:42.13ID:/3558oSu704名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/06(土) 20:14:54.30ID:IaoEYIcT アメリカ人ペルーの浦賀上陸からアメリカによる東京大空襲まで100年もたってない事実。
705名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/06(土) 20:15:35.46ID:R+R0qrnm >>698さん、アメリカ人にとって大阪よりも東京の方が近く感じると思いますよ。GHQの本部も東京でしたね。戦後の東京はアメリカ依存の都市になりましたね。東京人や関東人は自分たちは名誉白人だと思ってるのが証拠です。
706名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/06(土) 20:18:00.82ID:RBTr6UhH 東京支配下の日本がこれ
マジで北朝鮮と変わらない
西欧化されても中世のように下を支配し、上には従った
全ての面で女性の地位は低く、男性に従属していた
今日でも日本には道徳的善悪の基準はないが
ただ目上の者に従うか従わないかの違いがあるだけである
個人の幸福は問題ではなく苦痛こそが神聖なようだ
これが日本人が長時間 迅速 懸命に働ける理由である
週6日 48時間働いて高給もとってはいない
週72時間低賃金で働き たいてい40才で結核で死ぬ
なぜ日本人は悲惨な運命を黙って受け入れるのか?
学校は子供の精神を育てるところではない
政府が認めた事柄や思想のみが教えられる
教育の目的は同じ考え方をする子供の大量生産
子供は教えられたことを丸暗記して繰り返す
従順で均質の大衆を作る政治宗教構造である
アメリカの敵・日本を知る―アメリカ製作フィルム Part4 "Know Your Enemy -Japan"
マジで北朝鮮と変わらない
西欧化されても中世のように下を支配し、上には従った
全ての面で女性の地位は低く、男性に従属していた
今日でも日本には道徳的善悪の基準はないが
ただ目上の者に従うか従わないかの違いがあるだけである
個人の幸福は問題ではなく苦痛こそが神聖なようだ
これが日本人が長時間 迅速 懸命に働ける理由である
週6日 48時間働いて高給もとってはいない
週72時間低賃金で働き たいてい40才で結核で死ぬ
なぜ日本人は悲惨な運命を黙って受け入れるのか?
学校は子供の精神を育てるところではない
政府が認めた事柄や思想のみが教えられる
教育の目的は同じ考え方をする子供の大量生産
子供は教えられたことを丸暗記して繰り返す
従順で均質の大衆を作る政治宗教構造である
アメリカの敵・日本を知る―アメリカ製作フィルム Part4 "Know Your Enemy -Japan"
707名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/06(土) 20:18:05.72ID:IaoEYIcT 元寇はあれモンゴルやからね
現実問題として
日本が中国に何かされた事は無い。
現実問題として
日本が中国に何かされた事は無い。
708名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2020/06/06(土) 20:22:18.12ID:DFXlcBme709名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2020/06/06(土) 20:26:26.06ID:DFXlcBme ついでに
1650年
江戸43万人
大阪22万人
1750年
江戸122万人
大阪41万人
1650年
江戸43万人
大阪22万人
1750年
江戸122万人
大阪41万人
710名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/06(土) 20:27:00.67ID:IaoEYIcT 焼夷弾(ガソリン玉)は現代のクラスター爆弾。
人道的にアウト
それを東京にやったのがアメリカ。
東京の発展はアメリカありき
さぁ、どうする?
「東の京都」人
人道的にアウト
それを東京にやったのがアメリカ。
東京の発展はアメリカありき
さぁ、どうする?
「東の京都」人
711名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/06(土) 20:32:22.19ID:IaoEYIcT712名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/06(土) 20:36:08.22ID:IaoEYIcT あの300兆
何とか上方 近畿に取りかえせんか?
現代でも
法律駆使したら何とかなると思うんやけど
淀屋の末裔とか出てきて欲しい
何とか上方 近畿に取りかえせんか?
現代でも
法律駆使したら何とかなると思うんやけど
淀屋の末裔とか出てきて欲しい
713名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2020/06/06(土) 20:40:06.21ID:e4dfLz18 未練がましくてなんだか憐れに思えてきた…
714名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/06/06(土) 20:43:00.90ID:pNjLDRSQ715名古屋(愛知県)
2020/06/06(土) 20:44:08.29ID:PBq9fBAR 今日は久しぶりに再開した美術館2つに行ってきたわ
その後に栄や大須にも行ったけど、人通りがほぼ元に戻ってたな
これまで自粛してた反動もあるんだろうけど
その後に栄や大須にも行ったけど、人通りがほぼ元に戻ってたな
これまで自粛してた反動もあるんだろうけど
716名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/06/06(土) 20:44:25.07ID:pNjLDRSQ >>713
うん小学生か外国人にロジハラしてる感じになってるよねw
うん小学生か外国人にロジハラしてる感じになってるよねw
717名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/06(土) 20:46:12.79ID:IaoEYIcT アメリカはしたたか
中国には負けるけど、何やかんや世界2位はキープ。
https://livedoor.blogimg.jp/jungledog/imgs/c/d/cdd57b26.JPG
東京なんてどうでもいい、てのが本音。
かっぺ8割の東京ではそれに気づかない
中国には負けるけど、何やかんや世界2位はキープ。
https://livedoor.blogimg.jp/jungledog/imgs/c/d/cdd57b26.JPG
東京なんてどうでもいい、てのが本音。
かっぺ8割の東京ではそれに気づかない
718名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/06(土) 20:54:00.97ID:R+R0qrnm >>711さん、江戸は商業・工業ともに極めて貧弱でしたからね。大坂は商業・物流の圧倒的中心地でしたね。今の大阪人は先人達の努力を誇りに思い努力していくことが大事ですね。
719名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/06/06(土) 20:58:46.61ID:pNjLDRSQ720名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/06(土) 21:00:08.99ID:yIb98f/i721名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/06/06(土) 21:08:05.20ID:PBq9fBAR 特別区 9,482,000
横浜市 3,740,000
大阪市 2,727,000
名古屋 2,321,000
札幌市 1,966,000
福岡市 1,582,000
神戸市 1,526,000
川崎国 1,517,000
京都市 1,468,000
ダサイ 1,302,000
広島市 1,199,000
仙台市 1,089,000
平成終了直前の段階
横浜市 3,740,000
大阪市 2,727,000
名古屋 2,321,000
札幌市 1,966,000
福岡市 1,582,000
神戸市 1,526,000
川崎国 1,517,000
京都市 1,468,000
ダサイ 1,302,000
広島市 1,199,000
仙台市 1,089,000
平成終了直前の段階
722名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/06/06(土) 21:09:06.91ID:PBq9fBAR 千葉は100万未満
北九州はかつては100万都市だった
北九州はかつては100万都市だった
723名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/06(土) 21:14:15.42ID:IaoEYIcT 「東京人」が中年以降になって思うこと。
我が人生の集大成に見合う、リンクする
行くべき場所 が近隣に無い…
我が人生の集大成に見合う、リンクする
行くべき場所 が近隣に無い…
724名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/06(土) 21:17:49.89ID:IaoEYIcT 歴史て大事やな
725名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/06(土) 21:21:53.72ID:yIb98f/i >>721
このメンツの中で横浜は何故だか、日が昇ると人口がかなり減って、日が沈むと人口がまた増える
大きな差がある大阪にも夜の人口は横浜の方が遥かに多いが、昼の人口となると完全に大阪の方が横浜より人口が多くなる
このメンツの中で横浜は何故だか、日が昇ると人口がかなり減って、日が沈むと人口がまた増える
大きな差がある大阪にも夜の人口は横浜の方が遥かに多いが、昼の人口となると完全に大阪の方が横浜より人口が多くなる
726名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/06(土) 21:25:03.56ID:yIb98f/i YouTubeで大阪空港着陸前の大阪市内の夜景、御堂筋のイルミネーションの夜景は圧巻やな
727名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/06/06(土) 21:26:04.12ID:PBq9fBAR >>723
上野とか最高じゃん
上野公園やその周辺を散歩するも良し、東京国立博物館等の文化施設で美術品に見入るのも良し、
アメ横で食べ歩きするも良し、一人居酒屋するも良し、商業施設でショッピングするも良し
などなど楽しみ方が多い
個人的には浅草、上野、秋葉原のルートを歩いて行くのが好きだわ
あの雰囲気はホントたまらない
上野とか最高じゃん
上野公園やその周辺を散歩するも良し、東京国立博物館等の文化施設で美術品に見入るのも良し、
アメ横で食べ歩きするも良し、一人居酒屋するも良し、商業施設でショッピングするも良し
などなど楽しみ方が多い
個人的には浅草、上野、秋葉原のルートを歩いて行くのが好きだわ
あの雰囲気はホントたまらない
728名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/06(土) 21:36:12.94ID:IaoEYIcT729名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/06(土) 21:40:28.41ID:IaoEYIcT 「東京」にオリジナルの文化も歴史も無いのはユネスコに見抜かれとる
なまじ、カネを持ってるからたちが悪い
なまじ、カネを持ってるからたちが悪い
730名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/06(土) 21:41:24.47ID:IaoEYIcT ゴメン 言い過ぎた
731名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/06/06(土) 21:44:07.67ID:PBq9fBAR 歴史でいったら熱田神宮を有する名古屋が最強になっちゃうよ
三種の神器の一つである草薙の剣が祀られているよ
日本人なら一度は来てほしいところ
ちなみに近くにある蓬莱軒は日本一の鰻屋
三種の神器の一つである草薙の剣が祀られているよ
日本人なら一度は来てほしいところ
ちなみに近くにある蓬莱軒は日本一の鰻屋
732名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/06(土) 21:51:36.21ID:IaoEYIcT 奈良、神武天皇が東征の時に
あのへんに落としただけやけどなw
あのへんに落としただけやけどなw
733名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2020/06/06(土) 22:03:27.68ID:blJYWe1/ >>726
あそこに直通の電車引いて、モノレールあるし跡地に超高層ビル群できたらアジア一やな!
あそこに直通の電車引いて、モノレールあるし跡地に超高層ビル群できたらアジア一やな!
734名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/06(土) 22:04:00.59ID:IaoEYIcT 望むと望まずにかかわらず
東京 = 赤
大阪 = 緑てのは連日ネットで世界中に発信されてるからな
まともな企業なら
東京 = 赤
大阪 = 緑てのは連日ネットで世界中に発信されてるからな
まともな企業なら
735名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/06(土) 22:04:41.78ID:IaoEYIcT 大阪に移転するわな
736名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2020/06/06(土) 22:06:41.38ID:blJYWe1/ >>717
つーか出生数みたらすぐやんw
つーか出生数みたらすぐやんw
737名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/06/06(土) 22:06:56.44ID:7RZJuGQM なんで3種の神器は
伊勢尾張の伊勢湾に集中してるのか
奈良は伊勢湾勢力に囲まれてる
そのころ大阪は海
伊勢尾張の伊勢湾に集中してるのか
奈良は伊勢湾勢力に囲まれてる
そのころ大阪は海
738名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/06(土) 22:09:48.71ID:IaoEYIcT 三種の神器て
今なら
スマホ クロスボウ 手鏡やけどな
今なら
スマホ クロスボウ 手鏡やけどな
739名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2020/06/06(土) 22:10:57.39ID:blJYWe1/ なんか大阪府がイキってるけど衰退した原因は半分は自分らにもあるんやで?勘違いしたらあかんで!何時まで吉本ありがたがってんねん。昨日なんかゴールデンタイムに上沼と天童よしみがド演歌歌ってたわ。そら若者逃げるわ!
740名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2020/06/06(土) 22:11:57.17ID:blJYWe1/ >>738
イキるなや!
イキるなや!
741名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2020/06/06(土) 22:14:06.69ID:blJYWe1/ イキり大阪人ほんま嫌い。企業流出デモや吉本反対デモ起こさん癖にこんなところでイキっとる!
742名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/06/06(土) 22:16:19.36ID:PBq9fBAR743名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/06(土) 22:16:34.07ID:IaoEYIcT そんな畿内の落し物を
何千年もありがたがってる愛知 かわいいよ。
現代の神武君は
ドコモショップとダイソーで、とっくに代替品買っとるわ
何千年もありがたがってる愛知 かわいいよ。
現代の神武君は
ドコモショップとダイソーで、とっくに代替品買っとるわ
744名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/06(土) 22:18:21.33ID:IaoEYIcT しょせんは近畿の手のひらの中
745名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/06(土) 22:18:58.80ID:RBTr6UhH >>742
これ北海道の人の投稿らしいけど全然違うよ
これ北海道の人の投稿らしいけど全然違うよ
746名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/06(土) 22:20:11.26ID:IaoEYIcT 「日本」も大阪発らしいな
747名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/06(土) 22:23:45.86ID:IaoEYIcT 日本の文化と縁の無い「東京」が
果たしてわが国の、100年後の教科書に載っだろうか…
果たしてわが国の、100年後の教科書に載っだろうか…
748名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/06(土) 22:24:20.93ID:IaoEYIcT 載ってる
749名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/06(土) 22:25:54.96ID:IaoEYIcT ごめん、言い過ぎた
750名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/06/06(土) 22:32:26.89ID:PBq9fBAR 大阪は名古屋出身の秀吉に支配されたし、岡崎出身の家康によって江戸は作られた
大阪人や東京人はこのことをどう思ってるか気になる
大阪人や東京人はこのことをどう思ってるか気になる
751名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/06/06(土) 22:33:03.78ID:7wXZGBqB752名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2020/06/06(土) 22:34:01.84ID:5bF86ivq >>721
横浜って改めて見ると人口凄えな。大阪と100万、名古屋と140万違うのか、政令市1つ分ぐらいの差あるんだよな。
でもこれだけ人口いてもベッドタウンだと200万弱の政令市と良い勝負なんだよな。ホント東京って化け物だな。
横浜って改めて見ると人口凄えな。大阪と100万、名古屋と140万違うのか、政令市1つ分ぐらいの差あるんだよな。
でもこれだけ人口いてもベッドタウンだと200万弱の政令市と良い勝負なんだよな。ホント東京って化け物だな。
753名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/06/06(土) 22:41:13.46ID:7wXZGBqB 横浜は武蔵やのに南西部一帯(旧戸塚区の戸塚区、瀬谷区、泉区、栄)は横浜とは全く別の地方の相模
北部も横浜とはほとんど無縁な地域で住人も横浜に行くことなんかあんまりない
完全に東京の郊外部でしかない
北部も横浜とはほとんど無縁な地域で住人も横浜に行くことなんかあんまりない
完全に東京の郊外部でしかない
754名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/06/06(土) 22:48:25.23ID:7RZJuGQM >>751
そこから先は海だったからな
そこから先は海だったからな
755名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/06/06(土) 23:01:17.74ID:7wXZGBqB 上町台地はあったで
東寺は半島やけど
東寺は半島やけど
756名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/06(土) 23:11:46.22ID:IaoEYIcT757名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/06/06(土) 23:45:25.88ID:7wXZGBqB758名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/06(土) 23:47:21.80ID:IaoEYIcT 天皇拉致して
なし崩しでやったから
なし崩しでやったから
759名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/06(土) 23:53:45.20ID:IaoEYIcT ごめん、言い過ぎた
760名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/06/06(土) 23:54:01.27ID:7wXZGBqB 東京開封府
東京龍泉府
東京河内府
東京??府
なんで日本の東京には○○府の部分が無いんや
東京江戸府にでもしたらええのに
東京龍泉府
東京河内府
東京??府
なんで日本の東京には○○府の部分が無いんや
東京江戸府にでもしたらええのに
761名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/06(土) 23:55:53.96ID:IaoEYIcT ぶっちゃけ無いんや。
学歴詐称と同じ
学歴詐称と同じ
762名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/06(土) 23:58:52.88ID:IaoEYIcT 「東京」
「東京人」は存在そのものがウソ
「東京人」は存在そのものがウソ
763名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/07(日) 00:03:19.15ID:A/Sk4AAy ごめん、言い過ぎた
764味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (東京都)
2020/06/07(日) 00:08:42.81ID:pBReRPJH >>743
三種の神器の草薙の剣は近畿関係無いよ
神武天皇も全く関係ない
元は出雲に有ったモノをヤマトタケルが持ち主を騙し討ち強盗殺人して持ち去ったもの
ヤマトタケルがマヌケな死をむかえた後
草薙の剣は水害など災いをもたらす妖剣で熱田神宮に結界を張って納められた
熱田神宮は言ってみれば「刀の鞘」なんだよ
主宰神がなくて刀を奉るのが熱田の役目
数十年周期で結界が弱まった時に名古屋は大水害が起こるのは「草薙の剣」の妖力なんだよ
天皇陛下もそんな恐ろしいモノを皇居に置いておけないのでレプリカを皇居に置いている
名古屋にはすまんと思う
三種の神器の草薙の剣は近畿関係無いよ
神武天皇も全く関係ない
元は出雲に有ったモノをヤマトタケルが持ち主を騙し討ち強盗殺人して持ち去ったもの
ヤマトタケルがマヌケな死をむかえた後
草薙の剣は水害など災いをもたらす妖剣で熱田神宮に結界を張って納められた
熱田神宮は言ってみれば「刀の鞘」なんだよ
主宰神がなくて刀を奉るのが熱田の役目
数十年周期で結界が弱まった時に名古屋は大水害が起こるのは「草薙の剣」の妖力なんだよ
天皇陛下もそんな恐ろしいモノを皇居に置いておけないのでレプリカを皇居に置いている
名古屋にはすまんと思う
765名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/06/07(日) 00:09:14.25ID:a+wN5ZyK 首都を名古屋に移転しよう
名古屋改め、中京だ
名古屋改め、中京だ
766名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/06/07(日) 00:11:19.26ID:+u38BaAc >>765
絶対嫌や
絶対嫌や
767名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2020/06/07(日) 00:17:09.29ID:375MQydV ☆『日本』発祥の地・茨城県
世に東海道と称するは、伊勢国鈴鹿より初まり、奥羽・常州の界なこその関にて終るなり。
海内を日の本と号するも、この常陸国より称え初めしといえり。
(東洋文庫『東遊雑記』古川古松軒/地理学者/岡山県出身)
☆『武道』発祥の地・関東地方
剣豪の故郷として歴史上で先行するのが東国の地である。関八州は古来尚武の地であった。
平氏政権を倒して武家政治を作り上げるのに大きな役割を果たしたのが東国武士団である。
(『原田伴彦著作集』原田伴彦・大阪市立大学名誉教授)
☆『朝鮮帰化族』発祥の地・京都府
帰化人たちは、そのほとんど全部が奈良盆地、大阪平野、京都盆地と、その周辺地域である播磨平野、紀ノ川流域、近江盆地あたりに根をおろしたといってよい。
この点はこののちずっと古代を通じてたいしてかわらない。
(吉川弘文館『古代の帰化人』関晃/歴史学者/熊本県出身)
☆『朝鮮帰化族』発祥の地・五畿内
畿内古代人は韓国朝鮮現代人に類似する畿内現代人と同じグループに属し、縄文人から最も離れている。
(朝日選書『日本人のきた道』池田次郎/京都大学名誉教授)
☆『朝鮮帰化族』発祥の地・関西地方
関西人には細い目をした髭の薄いのっぺり顔が多い。
(講談社『日本人の起源』中橋孝博/人類学者/奈良県出身)
☆『朝鮮式土器』発祥の地・大阪府
朝鮮系の土器の列島内における分布は、畿内の河内、大和にとりわけ多い。
(角川書店『アジアからみた古代日本』)
世に東海道と称するは、伊勢国鈴鹿より初まり、奥羽・常州の界なこその関にて終るなり。
海内を日の本と号するも、この常陸国より称え初めしといえり。
(東洋文庫『東遊雑記』古川古松軒/地理学者/岡山県出身)
☆『武道』発祥の地・関東地方
剣豪の故郷として歴史上で先行するのが東国の地である。関八州は古来尚武の地であった。
平氏政権を倒して武家政治を作り上げるのに大きな役割を果たしたのが東国武士団である。
(『原田伴彦著作集』原田伴彦・大阪市立大学名誉教授)
☆『朝鮮帰化族』発祥の地・京都府
帰化人たちは、そのほとんど全部が奈良盆地、大阪平野、京都盆地と、その周辺地域である播磨平野、紀ノ川流域、近江盆地あたりに根をおろしたといってよい。
この点はこののちずっと古代を通じてたいしてかわらない。
(吉川弘文館『古代の帰化人』関晃/歴史学者/熊本県出身)
☆『朝鮮帰化族』発祥の地・五畿内
畿内古代人は韓国朝鮮現代人に類似する畿内現代人と同じグループに属し、縄文人から最も離れている。
(朝日選書『日本人のきた道』池田次郎/京都大学名誉教授)
☆『朝鮮帰化族』発祥の地・関西地方
関西人には細い目をした髭の薄いのっぺり顔が多い。
(講談社『日本人の起源』中橋孝博/人類学者/奈良県出身)
☆『朝鮮式土器』発祥の地・大阪府
朝鮮系の土器の列島内における分布は、畿内の河内、大和にとりわけ多い。
(角川書店『アジアからみた古代日本』)
768味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (東京都)
2020/06/07(日) 00:18:56.45ID:pBReRPJH >>758
天皇を拉致したんやないで
大久保利通は遷都するにあたり最初に天皇を大阪の御旅所にお連れしたんや
でも、明治天皇は「京の都の糞尿で煮炊きするのはイヤでおじゃる」と言うたとか
それで東京にお連れすることになった
天皇を拉致したんやないで
大久保利通は遷都するにあたり最初に天皇を大阪の御旅所にお連れしたんや
でも、明治天皇は「京の都の糞尿で煮炊きするのはイヤでおじゃる」と言うたとか
それで東京にお連れすることになった
769味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (東京都)
2020/06/07(日) 00:19:16.68ID:pBReRPJH 歴代の天皇は大阪があまりお好きやないらしい
令和の天皇も即位の報告に京都・奈良は何日もかけて行ったが大阪には見向きもしなかったのには笑ったわ
令和の天皇も即位の報告に京都・奈良は何日もかけて行ったが大阪には見向きもしなかったのには笑ったわ
770味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (東京都)
2020/06/07(日) 00:20:32.91ID:pBReRPJH >>765
名古屋みたいな退屈で詰まらん所に誰も行かんよ
名古屋みたいな退屈で詰まらん所に誰も行かんよ
771名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2020/06/07(日) 00:21:50.40ID:375MQydV ☆『日本』発祥の地・茨城県
世に東海道と称するは、伊勢国鈴鹿より初まり、奥羽・常州の界なこその関にて終るなり。
海内を日の本と号するも、この常陸国より称え初めしといえり。
(東洋文庫『東遊雑記』古川古松軒/地理学者/岡山県出身)
☆『武道』発祥の地・茨城県
剣豪の故郷として歴史上で先行するのが東国の地である。関八州は古来尚武の地であった。
平氏政権を倒して武家政治を作り上げるのに大きな役割を果たしたのが東国武士団である。
(『原田伴彦著作集』原田伴彦・大阪市立大学名誉教授)
『日本書紀』「東夷之中、有日高見國、其國人男女、並椎結文身、爲人勇悍、是總曰蝦夷。亦土地沃壤而曠之、擊可取也。」
『旧唐書』「日本國者倭國之別種也」
和国(ヤマト政権中心)から見て、蝦夷とされた「日高見国」(茨城県、福島県)が後に、
「日本之国(ひのもとのくに)」を名乗ったと解釈するのが妥当ではなかろうか?
世に東海道と称するは、伊勢国鈴鹿より初まり、奥羽・常州の界なこその関にて終るなり。
海内を日の本と号するも、この常陸国より称え初めしといえり。
(東洋文庫『東遊雑記』古川古松軒/地理学者/岡山県出身)
☆『武道』発祥の地・茨城県
剣豪の故郷として歴史上で先行するのが東国の地である。関八州は古来尚武の地であった。
平氏政権を倒して武家政治を作り上げるのに大きな役割を果たしたのが東国武士団である。
(『原田伴彦著作集』原田伴彦・大阪市立大学名誉教授)
『日本書紀』「東夷之中、有日高見國、其國人男女、並椎結文身、爲人勇悍、是總曰蝦夷。亦土地沃壤而曠之、擊可取也。」
『旧唐書』「日本國者倭國之別種也」
和国(ヤマト政権中心)から見て、蝦夷とされた「日高見国」(茨城県、福島県)が後に、
「日本之国(ひのもとのくに)」を名乗ったと解釈するのが妥当ではなかろうか?
772名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2020/06/07(日) 00:23:00.70ID:375MQydV 十九世紀一の…
政治家 小栗上野介 東京神田
思想家 横井小楠 熊本熊本
実業家 渋沢栄一 埼玉深谷
資産家 岩崎弥太郎 高知安芸
農政家 二宮尊徳 神奈川小田原
兵法家 平山子龍 東京四谷
剣術家 男谷下総守 東京本所
探検家 間宮林蔵 茨城筑波
測量家 伊能忠敬 千葉九十九里
策略家 勝安房守 東京本所
陰謀家 岩倉具視 京都京都
開国家 岩瀬肥後守 東京愛宕
自信家 佐久間象山 長野松代
経世家 海保青陵 東京霞ヶ関
紀行家 菅江真澄 愛知豊橋
砲術家 高島秋帆 長崎長崎
藩政家 渡辺崋山 東京三宅坂
翻訳家 杉田玄白 東京新宿
啓蒙家 福澤諭吉 大分中津
遊説家 坂本龍馬 高知高知
財政家 松方正義 鹿児島鹿児島
民政家 上杉鷹山 東京霞ヶ関
開明家 橋本左内 福井福井
革命家 高杉晋作 山口萩
戦術家 立見尚文 東京八丁堀
尊王家 蒲生君平 栃木宇都宮
随筆家 松浦静山 東京浅草
画家 葛飾北斎 東京本所
作家 滝沢馬琴 東京深川
噺家 三遊亭円朝 東京湯島
医者 華岡青洲 和歌山西野山
為政者 島津斉彬 東京芝
指導者 西郷隆盛 鹿児島鹿児島
独裁者 大久保利通 鹿児島鹿児島
国学者 塙保己一 埼玉児玉
蘭学者 緒方洪庵 岡山足守
教育者 吉田松陰 山口萩
扇動者 藤田東湖 茨城水戸
兵学者 大村益次郎 山口山口
儒学者 広瀬淡窓 大分日田
漢学者 安井息軒 宮崎宮崎
経済学者 山片蟠桃 兵庫高砂
博物学者 南方熊楠 和歌山和歌山
キリスト教教育者 新島襄 東京神田
キリスト教指導者 内村鑑三 東京小石川
西洋哲学者 西周 島根津和野
仏教哲学者 清沢満之 愛知名古屋
自然哲学者 三浦梅園 大分国東
重商主義者 本多利明 新潟蒲原
国粋主義者 平田篤胤 秋田秋田
豪胆者 山岡鉄舟 東京本所
理学者 帆足万里 大分日出
化学者 川本幸民 兵庫三田
求道者 白井亨 東京桜田
英学者 中村正直 東京麻布
本草学者 平賀源内 香川志度
幕末の大分県は人材の宝庫。儒学者の枠に収まらない傑物の帆足万里に三浦梅園、広瀬淡窓、武芸は西国一の剣客島田虎之助。前野良沢は江戸生まれ江戸育ち。
幕末維新明治スッカスカの大阪『ええじゃないか、ええじゃないか』←これ踊ってただけ
政治家 小栗上野介 東京神田
思想家 横井小楠 熊本熊本
実業家 渋沢栄一 埼玉深谷
資産家 岩崎弥太郎 高知安芸
農政家 二宮尊徳 神奈川小田原
兵法家 平山子龍 東京四谷
剣術家 男谷下総守 東京本所
探検家 間宮林蔵 茨城筑波
測量家 伊能忠敬 千葉九十九里
策略家 勝安房守 東京本所
陰謀家 岩倉具視 京都京都
開国家 岩瀬肥後守 東京愛宕
自信家 佐久間象山 長野松代
経世家 海保青陵 東京霞ヶ関
紀行家 菅江真澄 愛知豊橋
砲術家 高島秋帆 長崎長崎
藩政家 渡辺崋山 東京三宅坂
翻訳家 杉田玄白 東京新宿
啓蒙家 福澤諭吉 大分中津
遊説家 坂本龍馬 高知高知
財政家 松方正義 鹿児島鹿児島
民政家 上杉鷹山 東京霞ヶ関
開明家 橋本左内 福井福井
革命家 高杉晋作 山口萩
戦術家 立見尚文 東京八丁堀
尊王家 蒲生君平 栃木宇都宮
随筆家 松浦静山 東京浅草
画家 葛飾北斎 東京本所
作家 滝沢馬琴 東京深川
噺家 三遊亭円朝 東京湯島
医者 華岡青洲 和歌山西野山
為政者 島津斉彬 東京芝
指導者 西郷隆盛 鹿児島鹿児島
独裁者 大久保利通 鹿児島鹿児島
国学者 塙保己一 埼玉児玉
蘭学者 緒方洪庵 岡山足守
教育者 吉田松陰 山口萩
扇動者 藤田東湖 茨城水戸
兵学者 大村益次郎 山口山口
儒学者 広瀬淡窓 大分日田
漢学者 安井息軒 宮崎宮崎
経済学者 山片蟠桃 兵庫高砂
博物学者 南方熊楠 和歌山和歌山
キリスト教教育者 新島襄 東京神田
キリスト教指導者 内村鑑三 東京小石川
西洋哲学者 西周 島根津和野
仏教哲学者 清沢満之 愛知名古屋
自然哲学者 三浦梅園 大分国東
重商主義者 本多利明 新潟蒲原
国粋主義者 平田篤胤 秋田秋田
豪胆者 山岡鉄舟 東京本所
理学者 帆足万里 大分日出
化学者 川本幸民 兵庫三田
求道者 白井亨 東京桜田
英学者 中村正直 東京麻布
本草学者 平賀源内 香川志度
幕末の大分県は人材の宝庫。儒学者の枠に収まらない傑物の帆足万里に三浦梅園、広瀬淡窓、武芸は西国一の剣客島田虎之助。前野良沢は江戸生まれ江戸育ち。
幕末維新明治スッカスカの大阪『ええじゃないか、ええじゃないか』←これ踊ってただけ
773名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2020/06/07(日) 00:24:47.94ID:375MQydV 贅六なんてこの程度のもんさ
『コンサイス人名辞典日本編』に採録された文人の出生地(塚本学/信州大教授/福岡県出身)
1701年〜1850年 ※江戸出生の大名は江戸生まれの人数に含まない。
江戸生まれ 234人
京都生まれ 86人
大坂+堺生まれ 45人
『本邦著名医略伝』に採録された著名医の出身地(塚本学/信州大教授/福岡県出身)
1651年〜幕末 ※江戸生まれの杉田玄白以下は江戸出身の人数に含まない。
江戸出身 26人
大坂+堺出身 6人
長崎出身 12人
江戸(東京都区部)出身の幕末剣豪 → 男谷信友、勝子吉、寺田五右衛門、白井亨、高柳又四郎、千葉栄次郎、伊庭八郎、榊原鍵吉、山岡鉄舟…その他多数
埼玉郡(埼玉県東部)出身の幕末剣豪 → 秋山要助、岡田十松、戸賀崎熊太郎、中村万五郎
肥前国(長崎県)出身の幕末剣豪 → 中村一心斎、高尾鉄叟、渡辺昇
五畿内(大阪府+京都府+奈良県+神戸市)出身の幕末剣豪 → なし
『コンサイス人名辞典日本編』に採録された文人の出生地(塚本学/信州大教授/福岡県出身)
1701年〜1850年 ※江戸出生の大名は江戸生まれの人数に含まない。
江戸生まれ 234人
京都生まれ 86人
大坂+堺生まれ 45人
『本邦著名医略伝』に採録された著名医の出身地(塚本学/信州大教授/福岡県出身)
1651年〜幕末 ※江戸生まれの杉田玄白以下は江戸出身の人数に含まない。
江戸出身 26人
大坂+堺出身 6人
長崎出身 12人
江戸(東京都区部)出身の幕末剣豪 → 男谷信友、勝子吉、寺田五右衛門、白井亨、高柳又四郎、千葉栄次郎、伊庭八郎、榊原鍵吉、山岡鉄舟…その他多数
埼玉郡(埼玉県東部)出身の幕末剣豪 → 秋山要助、岡田十松、戸賀崎熊太郎、中村万五郎
肥前国(長崎県)出身の幕末剣豪 → 中村一心斎、高尾鉄叟、渡辺昇
五畿内(大阪府+京都府+奈良県+神戸市)出身の幕末剣豪 → なし
774名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2020/06/07(日) 00:48:23.86ID:Om0Ytns/ >>773近代兵器を武装した百姓レイプされた江土人w
775名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/07(日) 01:09:56.84ID:hTjS0suP 何故か未だにノーベル賞0のトンキン
776名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/07(日) 01:17:45.23ID:hTjS0suP 竹やり振り回してたらナパームで一掃された勇猛な穢土人w
777名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/06/07(日) 10:15:49.94ID:nlnrclsa778名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/06/07(日) 11:49:37.02ID:Z5Rhsm18779名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2020/06/07(日) 12:28:17.84ID:2n8Jh+JO780名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2020/06/07(日) 13:38:32.18ID:Om0Ytns/ >>778
来世紀に関西州を作りたいらしいけどな。でも関西以外はだれも道州制を言ってない。つまり関西は来世紀は独立、トンキンと袂をわけるんやな。
来世紀に関西州を作りたいらしいけどな。でも関西以外はだれも道州制を言ってない。つまり関西は来世紀は独立、トンキンと袂をわけるんやな。
781名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/06/07(日) 15:39:11.54ID:+u38BaAc782名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/06/07(日) 19:06:40.44ID:hgfBrdym783名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/06/07(日) 22:37:18.57ID:DfCnjPaN Top 10 Biggest Cities in Japan
https://www.youtube.com/watch?v=TkF4zAKjjFA
https://www.youtube.com/watch?v=TkF4zAKjjFA
784名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/06/08(月) 04:04:21.32ID:8kXJGxtZ >>677
こんな手作りグラフ信じてるのお前くらいだよwwww
こんな手作りグラフ信じてるのお前くらいだよwwww
785名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/06/08(月) 04:05:09.01ID:8kXJGxtZ786名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/06/08(月) 04:08:31.79ID:8kXJGxtZ 海外での東京の評価
『世界トップクラスの高層ビル群』だそうで。
Amazing images of Tokyo before it was a city
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=10154311995989071&id=20446254070
https://i.imgur.com/5UCl2Gp.jpg
https://i.imgur.com/s0Pz7KM.jpg
https://i.imgur.com/fJeepgr.jpg
『世界トップクラスの高層ビル群』だそうで。
Amazing images of Tokyo before it was a city
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=10154311995989071&id=20446254070
https://i.imgur.com/5UCl2Gp.jpg
https://i.imgur.com/s0Pz7KM.jpg
https://i.imgur.com/fJeepgr.jpg
787名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2020/06/08(月) 08:44:10.74ID:LBQpH/Gl 東京はダントツで世界一の都市だろ。東京から見れば大阪や名古屋、横浜なんて屁みたい存在。
ニューヨークや上海なんて比較対象にならんくらい東京はでかい
海外行ったことがない奴に限って東京は上海よりも〜、ロンドンよりも〜とか言いたがる。
人口、経済、繁華街全てにおいて東京は圧倒的な存在だよ。
海外にちゃんと行った事ある奴なら理解出来る筈だ。
ニューヨークや上海なんて比較対象にならんくらい東京はでかい
海外行ったことがない奴に限って東京は上海よりも〜、ロンドンよりも〜とか言いたがる。
人口、経済、繁華街全てにおいて東京は圧倒的な存在だよ。
海外にちゃんと行った事ある奴なら理解出来る筈だ。
788名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2020/06/08(月) 09:29:17.01ID:+7HAe99k 東京はダントツには違いない
大阪も世界で見るとかなり上位の都会になる
大阪も世界で見るとかなり上位の都会になる
789名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/08(月) 09:34:13.89ID:20c4np/c790名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/08(月) 09:38:36.31ID:20c4np/c これがいつのデータ知らんが、
https://i.imgur.com/WxcPZ6C.jpg
2035年のランキング予測からすると
東京の停滞は明らかやな
https://2oqz471sa19h3vbwa53m33yj-wpengine.netdna-ssl.com/wp-content/uploads/2019/10/worlds-top-10-cities-2035.jpg
NY 1.4 → 2.5 +1.1
東京 1.6 → 1.9 +0.3
上海 0.6 → 1.3 +0・7
計算したら、一人当たりGDPは上海に負けるわ
NYにはトリプルスコアで負ける
https://i.imgur.com/WxcPZ6C.jpg
2035年のランキング予測からすると
東京の停滞は明らかやな
https://2oqz471sa19h3vbwa53m33yj-wpengine.netdna-ssl.com/wp-content/uploads/2019/10/worlds-top-10-cities-2035.jpg
NY 1.4 → 2.5 +1.1
東京 1.6 → 1.9 +0.3
上海 0.6 → 1.3 +0・7
計算したら、一人当たりGDPは上海に負けるわ
NYにはトリプルスコアで負ける
791名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/06/08(月) 09:41:15.35ID:nFkoMOs9792名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/08(月) 09:44:19.40ID:20c4np/c 大阪に首都移転して
アジアのエネルギーを最大限に取り込むのが日本のため
アジアのエネルギーを最大限に取り込むのが日本のため
793名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/06/08(月) 09:45:04.62ID:nFkoMOs9794名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/06/08(月) 09:46:36.87ID:nFkoMOs9795名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/08(月) 09:51:46.38ID:20c4np/c796名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/06/08(月) 09:59:57.33ID:nFkoMOs9 でたらめインチキグラフやん
797名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2020/06/08(月) 12:23:34.55ID:/5DQ/244 >>787うーん。そうなの?
798名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2020/06/08(月) 12:28:46.75ID:T5zl9XMe 東京が世界一なのは人口だけだろ
普段バカにしてる中国とそっくり
普段バカにしてる中国とそっくり
799名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/06/08(月) 14:35:23.45ID:QjkmTb5K800名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2020/06/08(月) 14:53:36.78ID:yt4/FmMx いや
首都は福岡にするべきだ
首都は福岡にするべきだ
801名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2020/06/08(月) 15:36:03.87ID:+7HAe99k ここでの首都移転とは、首都機能移転の事を言ってるのだと思うけど、遷都ではないよね
802名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/06/08(月) 15:41:59.87ID:nFkoMOs9 都は大阪以外の畿内のどこかがええ
やっぱり都は畿内
これが伝統や
田辺京を推奨するけど
枚方京なんかもええかもしれん
やっぱり都は畿内
これが伝統や
田辺京を推奨するけど
枚方京なんかもええかもしれん
803名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2020/06/08(月) 15:49:34.58ID:+7HAe99k >>802
枚方は大阪やん
枚方は大阪やん
804名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
2020/06/08(月) 15:52:25.01ID:I+U4M1pb805名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
2020/06/08(月) 16:18:06.32ID:I+U4M1pb806名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/06/08(月) 17:29:41.00ID:nFkoMOs9 >>803
大阪府下なんて言うてへんわ
大阪府下なんて言うてへんわ
807名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/06/09(火) 01:04:52.64ID:S7NUf71Q808名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/06/09(火) 01:05:40.58ID:S7NUf71Q >>792
大阪はもう首都だよ。
「大阪は首都である」
イトマン事件や石橋産業事件で逮捕された彼は、在日韓国人2世として大阪の中津に生まれ、この街をホームグラウンドにした。
全国の在日韓国・朝鮮人50万人のうち、大阪府には最も多い10万5000人あまりが暮らす(2018年末)。日本国籍を取得した在日も少なくないため、
実際にははるかに多い数の人々が朝鮮半島にルーツを持つと見られる。
大阪市立大学教授で在日韓国人3世の朴一氏が、在日が大阪に集まった歴史的経緯を解説する。
当時、済州島は「風と石だけ」と言われるほど痩せた土地で、多くの人がこの船に乗って日本に渡ったとされる。
慶尚南道など朝鮮半島本土からの移民も急増。1928年に3万5000人だった大阪市の朝鮮半島出身者の人口は、
1935年に15万人、1942年に31万人と終戦まで膨らみ続けた。
まさに大阪は在日朝鮮人の首都である。
https://i.imgur.com/zGdx9sS.jpg
https://i.imgur.com/QUF3VjE.png
大阪はもう首都だよ。
「大阪は首都である」
イトマン事件や石橋産業事件で逮捕された彼は、在日韓国人2世として大阪の中津に生まれ、この街をホームグラウンドにした。
全国の在日韓国・朝鮮人50万人のうち、大阪府には最も多い10万5000人あまりが暮らす(2018年末)。日本国籍を取得した在日も少なくないため、
実際にははるかに多い数の人々が朝鮮半島にルーツを持つと見られる。
大阪市立大学教授で在日韓国人3世の朴一氏が、在日が大阪に集まった歴史的経緯を解説する。
当時、済州島は「風と石だけ」と言われるほど痩せた土地で、多くの人がこの船に乗って日本に渡ったとされる。
慶尚南道など朝鮮半島本土からの移民も急増。1928年に3万5000人だった大阪市の朝鮮半島出身者の人口は、
1935年に15万人、1942年に31万人と終戦まで膨らみ続けた。
まさに大阪は在日朝鮮人の首都である。
https://i.imgur.com/zGdx9sS.jpg
https://i.imgur.com/QUF3VjE.png
809名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/06/09(火) 01:06:11.28ID:S7NUf71Q >>798
GDPもだよーん。
GDPもだよーん。
810名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/06/09(火) 01:07:01.49ID:S7NUf71Q 海外での東京の評価
『世界最大の都市』
『世界トップクラスの高層ビル』だそうです。
Amazing images of Tokyo before it was a city
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=10154311995989071&id=20446254070
https://i.imgur.com/5UCl2Gp.jpg
https://i.imgur.com/s0Pz7KM.jpg
https://i.imgur.com/fJeepgr.jpg
『世界最大の都市』
『世界トップクラスの高層ビル』だそうです。
Amazing images of Tokyo before it was a city
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=10154311995989071&id=20446254070
https://i.imgur.com/5UCl2Gp.jpg
https://i.imgur.com/s0Pz7KM.jpg
https://i.imgur.com/fJeepgr.jpg
811名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2020/06/09(火) 07:19:56.41ID:jrFK5RZK なんばに大勢の中国人が中国旗持って集まって歌ってるw
https://twitter.com/kotamama318/status/1269789055077675008
やっぱ吉村ダメだ
維新が進めるスーパーシティ、都構想、一国二制度
めっちゃ分かりやすく言えば「大阪全域チャイナタウン化」w
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/kotamama318/status/1269789055077675008
やっぱ吉村ダメだ
維新が進めるスーパーシティ、都構想、一国二制度
めっちゃ分かりやすく言えば「大阪全域チャイナタウン化」w
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
812名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2020/06/09(火) 14:12:29.47ID:T3HSonYW >>811
大村信者なのか?
大村信者なのか?
813名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/06/09(火) 16:22:28.11ID:GFJ9NY3z814味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
2020/06/09(火) 16:37:29.29ID:99ozjEAC 東京はこんな感じ
https://i.imgur.com/q4B6LRg.jpg
https://i.imgur.com/gtZwGcm.jpg
巨大公園とビル群のコントラストが美しい
富士山の借景も東京らしい
https://i.imgur.com/q4B6LRg.jpg
https://i.imgur.com/gtZwGcm.jpg
巨大公園とビル群のコントラストが美しい
富士山の借景も東京らしい
815名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/09(火) 23:44:13.52ID:B8t9K+X/816名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/06/10(水) 00:15:57.64ID:sojgMFdK817名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
2020/06/10(水) 08:12:36.37ID:YM5sfm94 インバウンドが占めるGDP比は東京と同じみたいだけど
818名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2020/06/10(水) 08:32:40.44ID:x3Uo2ZCC 関西はリピーターが多いんだろ
819名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2020/06/10(水) 08:38:15.13ID:x3Uo2ZCC 知名度は東京が別格で、日本に行くとなると東京の大都会と浅草、少し足を伸ばして鎌倉箱根それくらいか
関西は、食べ物が旨く安い、外人が好みそうな観光地も大阪を中心に近距離に山ほどあるからリピーターが多い
関西は、食べ物が旨く安い、外人が好みそうな観光地も大阪を中心に近距離に山ほどあるからリピーターが多い
820名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/10(水) 08:44:45.23ID:uLlHPMKT 韓国、リセッションに陥る可能性
https://news.yahoo.co.jp/articles/2188a6cec94b7c1bbafd10a1a15146e1c3e0770d
リセッション(景気後退)に陥る可能性があると述べた
現在のペースでは、韓国の経済成長率がゼロ%台になる可能性がある。
韓国経済が持続的に発展していくためには全面的な改革が必要だと指摘。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2188a6cec94b7c1bbafd10a1a15146e1c3e0770d
リセッション(景気後退)に陥る可能性があると述べた
現在のペースでは、韓国の経済成長率がゼロ%台になる可能性がある。
韓国経済が持続的に発展していくためには全面的な改革が必要だと指摘。
821名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/10(水) 08:50:34.39ID:2rbFYh// >>816
インバウンドだけねぇ・・・
4月 貿易統計
◎国 輸出 前年比21.9%減の5兆2,023億円
https://www.customs.go.jp/toukei/shinbun/trade-st/2020/2020044.pdf
主な減少品目としては、自動車が前年比50.6%減
◎近畿 輸出 前年比 5.5%減の1兆2,801億円
https://www.customs.go.jp/osaka/toukei/pdf/gaikyo_202004.pdf
増加品目 1. 半導体等電子部品 1,793億円 ※ +23.1% ※は4月として過去最高額
2. 遊戯用具 324億円 ※ +270.9%
◎中部 輸出 前年比 29.8%減の1兆1,811億円
https://www.customs.go.jp/nagoya/boueki/sokuh-g0204.pdf
自動車 ▲37.7%
自動車の部分品 ▲40.0%
※横浜港 輸出 前年比 29.5%減の 4,415 億円
https://www.customs.go.jp/yokohama/toukei/sokuho/data/yokohamasoku202004.pdf
自動車 58.7%減、 原動機47.6%減 自動車の部分品 50.5%減
インバウンドだけねぇ・・・
4月 貿易統計
◎国 輸出 前年比21.9%減の5兆2,023億円
https://www.customs.go.jp/toukei/shinbun/trade-st/2020/2020044.pdf
主な減少品目としては、自動車が前年比50.6%減
◎近畿 輸出 前年比 5.5%減の1兆2,801億円
https://www.customs.go.jp/osaka/toukei/pdf/gaikyo_202004.pdf
増加品目 1. 半導体等電子部品 1,793億円 ※ +23.1% ※は4月として過去最高額
2. 遊戯用具 324億円 ※ +270.9%
◎中部 輸出 前年比 29.8%減の1兆1,811億円
https://www.customs.go.jp/nagoya/boueki/sokuh-g0204.pdf
自動車 ▲37.7%
自動車の部分品 ▲40.0%
※横浜港 輸出 前年比 29.5%減の 4,415 億円
https://www.customs.go.jp/yokohama/toukei/sokuho/data/yokohamasoku202004.pdf
自動車 58.7%減、 原動機47.6%減 自動車の部分品 50.5%減
822名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2020/06/10(水) 11:17:02.03ID:Gg9o0pvC 大阪にキー局をもってこよう
東京は大阪を貶しすぎ
東京は大阪を貶しすぎ
823名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2020/06/10(水) 11:17:36.71ID:Gg9o0pvC 東京が日本の多様性を消してる
824名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/06/10(水) 11:20:04.55ID:PnraXe5x 大阪はバブルの負債を損切りできず、大阪らしいセコい発想で負債を取り戻そうと負債を活用するという負債の連鎖・拡大という悪手に走ってしまった。
インバウンドで誤魔化せてた問題がコロナショックで浮き彫りになった。
今の大阪は致命的にヤバい。
インバウンドで誤魔化せてた問題がコロナショックで浮き彫りになった。
今の大阪は致命的にヤバい。
825名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2020/06/10(水) 11:23:48.40ID:Gg9o0pvC どんどん大阪の動画を見ていこう
再生数が大事
ネットで大阪は覇権をとろう
再生数が大事
ネットで大阪は覇権をとろう
826名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/06/10(水) 12:41:33.08ID:Dc21J7LO >>799
加古川遷都論の復活希望
加古川遷都論の復活希望
827名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/06/10(水) 12:43:17.61ID:Dc21J7LO インバウンド過大評価しすぎ
828名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/10(水) 13:08:39.77ID:0/3B3RVQ829名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/06/10(水) 13:45:15.49ID:b1HKDaGD830名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/06/10(水) 13:52:22.24ID:ILJRlNST831名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/06/10(水) 14:13:31.01ID:PnraXe5x 夢洲
南港
関空
りんくうタウン
これらは損切りしないといけない負債
南港
関空
りんくうタウン
これらは損切りしないといけない負債
832味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (ジパング)
2020/06/10(水) 14:22:46.28ID:BwUb/GqD833名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
2020/06/10(水) 15:52:32.53ID:AY1lLbNU834名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/06/10(水) 16:41:07.39ID:ILJRlNST >>831
以前はホントどうなるかと心配していたが、もうこの先心配しなくてもどこも賑わってきたよ
以前はホントどうなるかと心配していたが、もうこの先心配しなくてもどこも賑わってきたよ
835名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/06/10(水) 16:48:25.33ID:ILJRlNST これからは、韓国中国を当てにせずに生活レベルもかなり上がってきたベトナム、タイ、インドネシア周辺の東アジアと中央アジアからの観光客を呼び込めば良い
836名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2020/06/10(水) 16:54:35.01ID:l+OuOPJw 米国政府、中国との全面対決を公文書で宣言
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591772537/
中国が国際秩序を根底から壊そうとしている
アイヤー
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591772537/
中国が国際秩序を根底から壊そうとしている
アイヤー
837名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/06/10(水) 18:00:58.13ID:ZXzaEYwY アメリカ、アフリカ、ロシア、ヨーロッパからもどんどん呼べ
838名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/06/10(水) 18:21:51.73ID:Fr/UlO2e インバウンドいらないよ・・・。
本当一年前とか地獄だった。
日本の街はキャパ無くミニマムに作られてるからインバウンドは受け入れられない。
本当一年前とか地獄だった。
日本の街はキャパ無くミニマムに作られてるからインバウンドは受け入れられない。
839名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/06/10(水) 18:44:21.99ID:ZXzaEYwY840名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/06/10(水) 19:00:13.43ID:Fr/UlO2e >>839
無理!
外国人とか邪魔で邪魔で。
買い物しててもレジでモタモタしてるし、あいつら平気で通路や歩道塞ぐし、
満員電車にキャリーバッグ引いて乗られたらたまったもんじゃない。
外国人って赤ん坊連れてても平気で海外旅行するのな。
外国人のベビーカー突進も多い。
無理!
外国人とか邪魔で邪魔で。
買い物しててもレジでモタモタしてるし、あいつら平気で通路や歩道塞ぐし、
満員電車にキャリーバッグ引いて乗られたらたまったもんじゃない。
外国人って赤ん坊連れてても平気で海外旅行するのな。
外国人のベビーカー突進も多い。
841名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/10(水) 19:10:42.48ID:KYu07Hu+ 一気に増えすぎただけ
今回のコロナの件で、一気に減り、今度は徐々に増えて行くから、
以前のような邪魔で邪魔でしょうがないって事は無いから丁度ええやん
今回のコロナの件で、一気に減り、今度は徐々に増えて行くから、
以前のような邪魔で邪魔でしょうがないって事は無いから丁度ええやん
842名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2020/06/10(水) 19:11:20.48ID:HfQ8GZqT どうせ日本に来る外国人なんて9割はアジア系
843名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/06/10(水) 19:18:27.66ID:Fr/UlO2e お願いだから来ないで欲しい・・・。
844名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2020/06/10(水) 19:33:53.07ID:NSRgdPOw 東京男の渡部より大阪男の矢部の方が素晴らしかった。みんな大阪人と結婚しよう!
845名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/06/10(水) 19:53:23.46ID:Fr/UlO2e >>844
9センチしかないからやだ。
9センチしかないからやだ。
846名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/10(水) 20:41:20.18ID:WqclJEGh 中国人よりアメリカ人のほうが観光客多い都市は広島だけ
847名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/10(水) 20:41:42.58ID:0/3B3RVQ848名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2020/06/10(水) 20:43:21.25ID:yvWcVH3R >>845
自己紹介乙。
自己紹介乙。
849名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/10(水) 20:56:30.56ID:0/3B3RVQ >>843
なら観光客が使うぶんの金をおまえが代わりに使うてくれ
去年は5兆円の観光客消費があったから
おまえが一人で5兆円使うたら済むことやん
だいたい日本人しかおらんと街が陰気くさいわ
大抵の外人は日本人より陽気で賑やかやからな
なら観光客が使うぶんの金をおまえが代わりに使うてくれ
去年は5兆円の観光客消費があったから
おまえが一人で5兆円使うたら済むことやん
だいたい日本人しかおらんと街が陰気くさいわ
大抵の外人は日本人より陽気で賑やかやからな
850名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/06/10(水) 21:20:00.55ID:Fr/UlO2e851名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/10(水) 21:23:25.25ID:WqclJEGh852名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/06/10(水) 21:24:17.78ID:Fr/UlO2e >>849
ねぇ。そんな小学生みたいな事言ってて恥ずかしくない??
そんな小学生みたいな事言ってて恥ずかしくないの??
本当貧乏臭いし・・・。
っていうかたったの5兆円ぽっち、日本のGDPの何パーセント??
観光公害による損失は????
目先の小銭に目が眩んで大損してもまだ気づけないってどんだけ馬鹿なん???????
ねぇ。そんな小学生みたいな事言ってて恥ずかしくない??
そんな小学生みたいな事言ってて恥ずかしくないの??
本当貧乏臭いし・・・。
っていうかたったの5兆円ぽっち、日本のGDPの何パーセント??
観光公害による損失は????
目先の小銭に目が眩んで大損してもまだ気づけないってどんだけ馬鹿なん???????
853名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/06/10(水) 21:26:36.07ID:Fr/UlO2e >>851
中国人のオチンポ舐めるの好きな大阪よりマシでは?wwww
そしてオチンポ舐めた中国人に壮大に馬鹿にされる貧乏大阪wwww
https://i.imgur.com/mgxivFR.jpg
https://i.imgur.com/vl3rS5E.jpg
中国人のオチンポ舐めるの好きな大阪よりマシでは?wwww
そしてオチンポ舐めた中国人に壮大に馬鹿にされる貧乏大阪wwww
https://i.imgur.com/mgxivFR.jpg
https://i.imgur.com/vl3rS5E.jpg
854名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/10(水) 21:38:18.23ID:0/3B3RVQ >>851
おまえはアジア系とちゃうんかババア
おまえはアジア系とちゃうんかババア
855名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/10(水) 22:03:32.53ID:WqclJEGh856名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/06/10(水) 22:18:36.10ID:Fr/UlO2e 【名誉白人】
日本国籍を有する者は、1961年1月19日から、経済上の都合から「名誉白人」扱いとされていた。 欧米諸国がアパルトヘイトを続ける南アフリカとの経済関係を人道的理由により縮小する一方で、日本は1980年代後半から南アフリカ共和国の最大の貿易相手国になる。
日本人すごいな。
日本国籍を有する者は、1961年1月19日から、経済上の都合から「名誉白人」扱いとされていた。 欧米諸国がアパルトヘイトを続ける南アフリカとの経済関係を人道的理由により縮小する一方で、日本は1980年代後半から南アフリカ共和国の最大の貿易相手国になる。
日本人すごいな。
857名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2020/06/10(水) 22:26:38.47ID:MaSCtnw+ 東京はゲイが多い。BLの聖地だからな。
858名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2020/06/10(水) 22:28:22.80ID:MaSCtnw+ >>853
アメリカのおチンポ(B29)にレイプされまくった東京w
アメリカのおチンポ(B29)にレイプされまくった東京w
859名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/06/10(水) 22:36:06.83ID:Fr/UlO2e >>857
ゲイの多さは文化的豊かさのバロメーターやで
ゲイの多さは文化的豊かさのバロメーターやで
860名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/06/10(水) 22:36:38.54ID:Fr/UlO2e >>858
ドン引き・・・お前国籍どこ?
ドン引き・・・お前国籍どこ?
861名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2020/06/10(水) 23:22:06.76ID:MaSCtnw+ >>860
どこって?日本だが。テメェが汚い言葉を吐いたんだ、こっちも吐いたんだよ。ペッペッ
どこって?日本だが。テメェが汚い言葉を吐いたんだ、こっちも吐いたんだよ。ペッペッ
862名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2020/06/11(木) 00:19:34.74ID:/hYlCe1f >>858
京男vs英国紳士
イギリス軍「日本軍捕虜に支給している米は、当ビルマにおいて家畜飼料として使用し何ら害なきものである(キリッ」
イギリス軍『弱兵の京都安兵団には家畜飼料でも食わせておけ!』
九州菊兵団『大阪や京都の兵隊なんか会ったらその場でビンタですよ。こんバカタレが!ちゅうて』
会田雄次(1916-1997、京都大学名誉教授)「イギリス人を全部この地上から消してしまったらどんなにすっきりするだろう」
京男vs英国紳士
イギリス軍「日本軍捕虜に支給している米は、当ビルマにおいて家畜飼料として使用し何ら害なきものである(キリッ」
イギリス軍『弱兵の京都安兵団には家畜飼料でも食わせておけ!』
九州菊兵団『大阪や京都の兵隊なんか会ったらその場でビンタですよ。こんバカタレが!ちゅうて』
会田雄次(1916-1997、京都大学名誉教授)「イギリス人を全部この地上から消してしまったらどんなにすっきりするだろう」
863名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/06/11(木) 01:11:41.13ID:BM8PWqfw >>861
お前日本人じゃねーだろ。
日本全土爆撃受けて日本人の爺さんひい祖父さんが必死で守ってきた領土なんだぞ?
何万人何十万人も死んでるのによくもそんな事書き込めるな。軽蔑するわ。日本人みんなお前を軽蔑する。
小銭欲しさに中国人のチンポ舐める大阪人とは次元が違うんだよ。
お前、ちゃんと義務教育受けてるか?
お前日本人じゃねーだろ。
日本全土爆撃受けて日本人の爺さんひい祖父さんが必死で守ってきた領土なんだぞ?
何万人何十万人も死んでるのによくもそんな事書き込めるな。軽蔑するわ。日本人みんなお前を軽蔑する。
小銭欲しさに中国人のチンポ舐める大阪人とは次元が違うんだよ。
お前、ちゃんと義務教育受けてるか?
864名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/11(木) 02:47:54.54ID:f0quA06R >>863
自業自得
自業自得
865名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/06/11(木) 03:15:42.44ID:BM8PWqfw866名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/11(木) 03:28:19.87ID:f0quA06R >>865
被害者ヅラする前にまず加害者であることを考えろ
被害者ヅラする前にまず加害者であることを考えろ
867名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/06/11(木) 04:42:18.80ID:BM8PWqfw868名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/06/11(木) 04:43:13.96ID:BM8PWqfw >>866
ってか日本は誰に加害したん??
ってか日本は誰に加害したん??
869名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2020/06/11(木) 06:01:16.98ID:Lb6nCtio >>863
ぷっ。知ったよう事よく書いてくなよ東京ホモおっさんがwおめーらが首都のせいで拉致被害者みたいな悲劇があったんだよ。アメリカさまのちんぽにズボズボやられたせいでよぉ。
ぷっ。知ったよう事よく書いてくなよ東京ホモおっさんがwおめーらが首都のせいで拉致被害者みたいな悲劇があったんだよ。アメリカさまのちんぽにズボズボやられたせいでよぉ。
870名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2020/06/11(木) 06:02:47.37ID:Lb6nCtio >>866
負ける戦争するなよw
負ける戦争するなよw
871名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2020/06/11(木) 06:44:31.00ID:eYpZjOJP >>850
9インチの俺に何か一言
9インチの俺に何か一言
872名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/11(木) 07:55:26.12ID:/Wa9u7aA >>831
どこもこれから楽しみな地区になってるの知らないの?
どこもこれから楽しみな地区になってるの知らないの?
873名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/06/11(木) 09:25:03.14ID:owAUU9a9 偉人の言葉
・本田宗一郎 韓国人と関わるな
・吉田松蔭 朝鮮人の意識改革は不可能
・伊藤博文 嘘つき朝鮮人とは関わってはならない
・新渡戸稲造 朝鮮亡国の原因は、朝鮮民族という人間にある
・新井白石 朝鮮人は、己に都合が悪くなると平気で嘘をつく。
・夏目漱石 余は支那人や朝鮮人に生れなくつて善かつたと思つた
・福沢諭吉 この世界に救いようのないどうしようもない民族がいる。朝鮮人だ
・津田梅子 動物の方が汚い朝鮮人よりまし。 朝鮮人は本当に野蛮。朝鮮は世界で最悪の国
・ローマ法王 韓国人が霊的、倫理的に生まれ変わることを望む
・本田宗一郎 韓国人と関わるな
・吉田松蔭 朝鮮人の意識改革は不可能
・伊藤博文 嘘つき朝鮮人とは関わってはならない
・新渡戸稲造 朝鮮亡国の原因は、朝鮮民族という人間にある
・新井白石 朝鮮人は、己に都合が悪くなると平気で嘘をつく。
・夏目漱石 余は支那人や朝鮮人に生れなくつて善かつたと思つた
・福沢諭吉 この世界に救いようのないどうしようもない民族がいる。朝鮮人だ
・津田梅子 動物の方が汚い朝鮮人よりまし。 朝鮮人は本当に野蛮。朝鮮は世界で最悪の国
・ローマ法王 韓国人が霊的、倫理的に生まれ変わることを望む
874名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2020/06/11(木) 12:13:09.79ID:Lb6nCtio >>871
高須クリニックへGO
高須クリニックへGO
875名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/06/11(木) 12:16:26.83ID:UsXvjOSn876名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/06/11(木) 12:17:54.75ID:UsXvjOSn >>869
バーカ。首都は大阪だからww
「大阪は首都である」
イトマン事件や石橋産業事件で逮捕された彼は、在日韓国人2世として大阪の中津に生まれ、この街をホームグラウンドにした。
全国の在日韓国・朝鮮人50万人のうち、大阪府には最も多い10万5000人あまりが暮らす(2018年末)。日本国籍を取得した在日も少なくないため、
実際にははるかに多い数の人々が朝鮮半島にルーツを持つと見られる。
大阪市立大学教授で在日韓国人3世の朴一氏が、在日が大阪に集まった歴史的経緯を解説する。
当時、済州島は「風と石だけ」と言われるほど痩せた土地で、多くの人がこの船に乗って日本に渡ったとされる。
慶尚南道など朝鮮半島本土からの移民も急増。1928年に3万5000人だった大阪市の朝鮮半島出身者の人口は、
1935年に15万人、1942年に31万人と終戦まで膨らみ続けた。
まさに大阪は在日朝鮮人の首都である。
https://i.imgur.com/zGdx9sS.jpg
https://i.imgur.com/QUF3VjE.png
バーカ。首都は大阪だからww
「大阪は首都である」
イトマン事件や石橋産業事件で逮捕された彼は、在日韓国人2世として大阪の中津に生まれ、この街をホームグラウンドにした。
全国の在日韓国・朝鮮人50万人のうち、大阪府には最も多い10万5000人あまりが暮らす(2018年末)。日本国籍を取得した在日も少なくないため、
実際にははるかに多い数の人々が朝鮮半島にルーツを持つと見られる。
大阪市立大学教授で在日韓国人3世の朴一氏が、在日が大阪に集まった歴史的経緯を解説する。
当時、済州島は「風と石だけ」と言われるほど痩せた土地で、多くの人がこの船に乗って日本に渡ったとされる。
慶尚南道など朝鮮半島本土からの移民も急増。1928年に3万5000人だった大阪市の朝鮮半島出身者の人口は、
1935年に15万人、1942年に31万人と終戦まで膨らみ続けた。
まさに大阪は在日朝鮮人の首都である。
https://i.imgur.com/zGdx9sS.jpg
https://i.imgur.com/QUF3VjE.png
877名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/06/11(木) 12:21:42.03ID:UsXvjOSn878名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2020/06/11(木) 12:29:47.11ID:Lb6nCtio >>876
右が東京人の自画像かぁ。臭そう(笑)
右が東京人の自画像かぁ。臭そう(笑)
879名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2020/06/11(木) 12:38:09.93ID:amRJJU/X 1400万人ってことは東京だけで九州7県より多いな
中国やインドの大都市より多い
中国やインドの大都市より多い
880名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2020/06/11(木) 13:38:05.79ID:nQei2We0 そりゃ北京や上海は人口集中はデメリットだからと2000万人以下なるように抑制策だしてるからな
ニューヨークでも都市に集まるメリットが無いと判断して人口流出してる
人口集中はマイナスというのが世界の常識となってきている
ニューヨークでも都市に集まるメリットが無いと判断して人口流出してる
人口集中はマイナスというのが世界の常識となってきている
881名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/11(木) 14:21:00.73ID:f0quA06R >>878
東京ではうんこは最高級食品やねんで
東京ではうんこは最高級食品やねんで
882名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/06/11(木) 18:55:28.19ID:e5rI1xX3 まぁ、ハイテク株中心のナスダック総合指数の中の「GAFAM(Google、Apple、Facebook、Amazon、Microsof)+Netflix」の凄まじい時価総額を見たら納得。
この6社だけで日本の東証一部2,169社の時価総額を超えるからな・・
この6社だけで日本の東証一部2,169社の時価総額を超えるからな・・
883名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/06/11(木) 19:06:21.42ID:UsXvjOSn >>878
理解力無さすぎてワロタw
理解力無さすぎてワロタw
884名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/06/11(木) 20:52:07.08ID:BjAFpFwj 名古屋だが、ようやく定額給付金の封筒が届いた
久々に蓬莱軒に鰻を食いに行こうかなと思ってる
残りは貯金
久々に蓬莱軒に鰻を食いに行こうかなと思ってる
残りは貯金
885名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2020/06/11(木) 21:25:17.09ID:IcisaLRM >>883
悔しいのぅw
悔しいのぅw
886名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/11(木) 21:51:26.38ID:f0quA06R887名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2020/06/11(木) 22:08:28.36ID:3M/u4vMA 名古屋は大都会
ハゲ頭波平ビル(名古屋市中村区からの景色)
https://i.imgur.com/IQ2DV2J.jpg
あとこれ
https://i.imgur.com/Fa8YaK4.jpg
↓ 証拠 中村区に畑ありw
ってかすげー田舎
http://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/cmsfiles/contents/0000024/24621/27ryokuhizu-4.jpg
ハゲ頭波平ビル(名古屋市中村区からの景色)
https://i.imgur.com/IQ2DV2J.jpg
あとこれ
https://i.imgur.com/Fa8YaK4.jpg
↓ 証拠 中村区に畑ありw
ってかすげー田舎
http://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/cmsfiles/contents/0000024/24621/27ryokuhizu-4.jpg
889名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/06/12(金) 00:47:26.96ID:TxyrXyni >>885
めでたい馬鹿だなw
めでたい馬鹿だなw
890名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2020/06/12(金) 09:59:54.23ID:6PeVGFG9 東京>>>>>>>大阪>>>>>名古屋≧横浜>>>福岡≧神戸≧京都≧札幌>>広島>仙台
891名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2020/06/12(金) 10:03:24.52ID:hoxAoLgr 東京>>>>>>>大阪>>>>>横浜≧名古屋>>>福岡≧神戸≧京都≧札幌>>広島>仙台
892名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2020/06/12(金) 10:04:38.06ID:hoxAoLgr 訂正
東京>>>>>>>大阪>>>>>横浜≧名古屋>>>福岡≧神戸≧京都≧札幌>>広島>仙台
東京>>>>>>>大阪>>>>>横浜≧名古屋>>>福岡≧神戸≧京都≧札幌>>広島>仙台
893名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/06/12(金) 10:04:55.87ID:TxyrXyni 東京のOlympicパートナーシティに選ばれた美しい大都会 札幌(人口200万人)
サッカーW杯、夏季オリンピック、冬季オリンピック、ラグビーW杯の会場になる世界唯一の都市。
【巨大な札幌大都市圏】
https://i.imgur.com/yx8ULdx.jpg
https://i.imgur.com/n1gVG5E.jpg
https://i.imgur.com/CyzYnNB.jpg
【札幌大通公園】(名古屋のモデルになった)
https://i.imgur.com/LmFnfbc.jpg
【壮大な札幌駅】
https://i.imgur.com/To6zfan.jpg
https://i.imgur.com/zSEu3r3.jpg
【日本最大の札幌ドーム】世界最先端ホヴァリングフィールドでサッカー、野球、スキー、ラグビー何でも開催できる。
https://i.imgur.com/OtWzKwA.jpg
https://i.imgur.com/HLJdVWg.jpg
https://i.imgur.com/eigpbwx.jpg
https://i.imgur.com/696yE4l.jpg
【空の玄関 新千歳空港】日本初の24時間空港。滑走路4本。
https://i.imgur.com/ICIMFlp.jpg
https://i.imgur.com/qjnQmuA.jpg
日本の元祖再開発 【札幌ファクトリー】
https://i.imgur.com/rihxVXg.jpg
https://i.imgur.com/Czj5BdV.jpg
https://i.imgur.com/Xf7oqBb.jpg
【札幌の二つの副都心 新札幌、琴似】
https://i.imgur.com/YpsIdjm.jpg
https://i.imgur.com/2ebSlBE.jpg
https://i.imgur.com/G5l92qr.jpg
【札幌地下鉄】
https://i.imgur.com/zmxP6HP.jpg
https://i.imgur.com/dHcyoUg.jpg
【札幌環状路面電車】
https://i.imgur.com/PTCfthS.jpg
https://i.imgur.com/2NkLcwQ.jpg
【札幌の巨大地下街】
https://i.imgur.com/lIIrCFe.jpg
【日本三大の歓楽街 ススキノ】
https://i.imgur.com/5iunPar.jpg
勿論、東京と双璧なす大人気都市である
https://i.imgur.com/AWTHyOn.jpg
サッカーW杯、夏季オリンピック、冬季オリンピック、ラグビーW杯の会場になる世界唯一の都市。
【巨大な札幌大都市圏】
https://i.imgur.com/yx8ULdx.jpg
https://i.imgur.com/n1gVG5E.jpg
https://i.imgur.com/CyzYnNB.jpg
【札幌大通公園】(名古屋のモデルになった)
https://i.imgur.com/LmFnfbc.jpg
【壮大な札幌駅】
https://i.imgur.com/To6zfan.jpg
https://i.imgur.com/zSEu3r3.jpg
【日本最大の札幌ドーム】世界最先端ホヴァリングフィールドでサッカー、野球、スキー、ラグビー何でも開催できる。
https://i.imgur.com/OtWzKwA.jpg
https://i.imgur.com/HLJdVWg.jpg
https://i.imgur.com/eigpbwx.jpg
https://i.imgur.com/696yE4l.jpg
【空の玄関 新千歳空港】日本初の24時間空港。滑走路4本。
https://i.imgur.com/ICIMFlp.jpg
https://i.imgur.com/qjnQmuA.jpg
日本の元祖再開発 【札幌ファクトリー】
https://i.imgur.com/rihxVXg.jpg
https://i.imgur.com/Czj5BdV.jpg
https://i.imgur.com/Xf7oqBb.jpg
【札幌の二つの副都心 新札幌、琴似】
https://i.imgur.com/YpsIdjm.jpg
https://i.imgur.com/2ebSlBE.jpg
https://i.imgur.com/G5l92qr.jpg
【札幌地下鉄】
https://i.imgur.com/zmxP6HP.jpg
https://i.imgur.com/dHcyoUg.jpg
【札幌環状路面電車】
https://i.imgur.com/PTCfthS.jpg
https://i.imgur.com/2NkLcwQ.jpg
【札幌の巨大地下街】
https://i.imgur.com/lIIrCFe.jpg
【日本三大の歓楽街 ススキノ】
https://i.imgur.com/5iunPar.jpg
勿論、東京と双璧なす大人気都市である
https://i.imgur.com/AWTHyOn.jpg
894名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2020/06/12(金) 10:37:44.03ID:6PeVGFG9 日本第三の都会と日本第五の都会が接戦だな
895名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/06/12(金) 11:59:26.97ID:hMCrIyuM 名古屋と札幌では住むなら名古屋一択だな。
896名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/06/12(金) 13:34:44.02ID:TxyrXyni >>895
かわってるね
かわってるね
897名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/06/12(金) 13:35:27.17ID:TxyrXyni 名古屋は普通に越えてる。
【ブランド力】
札幌>>>名古屋
【人気度】
札幌>>>名古屋
【オリンピック開催】
札幌>>>名古屋
【サッカーワールドカップ開催】
札幌>>>名古屋
【ラグビーワールドカップ開催】
札幌>>>名古屋
【スキーワールドカップ開催】
札幌>>>名古屋
【オリンピックメダル取得数】
札幌>>>名古屋
【ノーベル賞受賞者数】
札幌>>>名古屋
【地下街規模】
札幌>>>名古屋
【地下鉄黒字】
札幌>>>名古屋
【60mビル棟数】
札幌>>>名古屋
【ドーム規模機能金額】
札幌>>>名古屋
【ドーム黒字】
札幌>>>名古屋
【ミシュラン発刊年】
札幌>>>名古屋
【ミシュラン星数】札幌>>>名古屋
【空港】
札幌>>>名古屋
【大通】
札幌>>>名古屋
【歓楽街】
札幌>>>名古屋
【テレビ塔(高評価数)】
札幌(5500)>>>名古屋(2400)
【ブス】
名古屋>>>札幌
【ブランド力】
札幌>>>名古屋
【人気度】
札幌>>>名古屋
【オリンピック開催】
札幌>>>名古屋
【サッカーワールドカップ開催】
札幌>>>名古屋
【ラグビーワールドカップ開催】
札幌>>>名古屋
【スキーワールドカップ開催】
札幌>>>名古屋
【オリンピックメダル取得数】
札幌>>>名古屋
【ノーベル賞受賞者数】
札幌>>>名古屋
【地下街規模】
札幌>>>名古屋
【地下鉄黒字】
札幌>>>名古屋
【60mビル棟数】
札幌>>>名古屋
【ドーム規模機能金額】
札幌>>>名古屋
【ドーム黒字】
札幌>>>名古屋
【ミシュラン発刊年】
札幌>>>名古屋
【ミシュラン星数】札幌>>>名古屋
【空港】
札幌>>>名古屋
【大通】
札幌>>>名古屋
【歓楽街】
札幌>>>名古屋
【テレビ塔(高評価数)】
札幌(5500)>>>名古屋(2400)
【ブス】
名古屋>>>札幌
898名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2020/06/12(金) 14:02:35.85ID:7Xa7o3jF899名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2020/06/12(金) 15:07:09.50ID:xcs4A7qG 北海道のノーベル賞は1人だろ?
名古屋は3人くらいいるぞ
名古屋は3人くらいいるぞ
900名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/12(金) 16:57:34.86ID:woX+GDfT901名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
2020/06/12(金) 16:59:44.24ID:Hw0GeO3S 「としまえん」が8月末で閉園
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591947120/
「ハリー・ポッター」スタジオツアー施設が2023年に開業
跡地は「練馬城址公園」として生まれ変わり、敷地内には
「ハリーポッター」のスタジオツアー施設が設置されるという。
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591947120/
「ハリー・ポッター」スタジオツアー施設が2023年に開業
跡地は「練馬城址公園」として生まれ変わり、敷地内には
「ハリーポッター」のスタジオツアー施設が設置されるという。
902名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2020/06/12(金) 18:10:26.65ID:vuXWblol >>900
憧れの札幌函館。
憧れの札幌函館。
903名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/06/12(金) 18:28:15.82ID:mV+YFa7S >>898
10000個項目があったら名古屋は9999圧勝
で、残りの1が微妙な差って程度
そもそも札幌は遊ぶところが無い
観光するところも無い
病院が無くなった北海道の過疎地から老人が集まってるだけ
10000個項目があったら名古屋は9999圧勝
で、残りの1が微妙な差って程度
そもそも札幌は遊ぶところが無い
観光するところも無い
病院が無くなった北海道の過疎地から老人が集まってるだけ
904名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/06/12(金) 19:06:10.98ID:sPpZdkYG ダイハツレベルの軽自動車しか作れない工業力
三洋 シャープに続いてパナもつぶれてしまう恐怖
青森に次いで短い平均寿命
高さ規制で高いビルが建てられない都市計画の致命的欠陥
沈み続ける空港
テレビばかり見続けるが受信料は沖縄並みに払わない
リニアで蚊帳の外 遠い未来
三洋 シャープに続いてパナもつぶれてしまう恐怖
青森に次いで短い平均寿命
高さ規制で高いビルが建てられない都市計画の致命的欠陥
沈み続ける空港
テレビばかり見続けるが受信料は沖縄並みに払わない
リニアで蚊帳の外 遠い未来
905名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2020/06/12(金) 19:18:48.93ID:vuXWblol >>904
名古屋の自己紹介かなw
名古屋の自己紹介かなw
906名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2020/06/12(金) 19:25:15.96ID:lEZvELNc トヨタも決して安泰ではないな。
907名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2020/06/12(金) 19:26:39.80ID:lEZvELNc908名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/12(金) 19:54:31.53ID:rrRXLAnR909名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/06/12(金) 20:16:10.16ID:sPpZdkYG 百貨店売上ランキング
札幌と名古屋じゃレベルが違いすぎです
札幌1位は大丸で28位 名古屋は4位
http://motokadenchan.seesaa.net/article/468887057.html
札幌と名古屋じゃレベルが違いすぎです
札幌1位は大丸で28位 名古屋は4位
http://motokadenchan.seesaa.net/article/468887057.html
910名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/06/12(金) 20:51:40.64ID:mV+YFa7S >>908
繁華街の規模って名古屋は札幌の三倍くらい有るけど
ブランドって何のブランド?アンケート調査なんて実態を伴わない
そもそも土地の価値で有る地価で見ると札幌は名古屋の1/3
あと、歴史も文化も無い札幌の観光が名古屋よりも上なわけないじゃん
国宝、特別史跡も無くテーマパークも無く演劇興行やコンサートも名古屋の1/4しかやらない
そもそも札幌の観光客数は名古屋の1/4
札幌の少ない観光客はコロナで、ほぼゼロだよ
繁華街の規模って名古屋は札幌の三倍くらい有るけど
ブランドって何のブランド?アンケート調査なんて実態を伴わない
そもそも土地の価値で有る地価で見ると札幌は名古屋の1/3
あと、歴史も文化も無い札幌の観光が名古屋よりも上なわけないじゃん
国宝、特別史跡も無くテーマパークも無く演劇興行やコンサートも名古屋の1/4しかやらない
そもそも札幌の観光客数は名古屋の1/4
札幌の少ない観光客はコロナで、ほぼゼロだよ
911名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2020/06/12(金) 21:12:14.17ID:xsFTcacq >>283
名古屋の観光客数って名古屋市のホームページに出てるけど、50%以上が名古屋市民と愛知県民で岐阜と三重を入れると75%越えるww
最も多いのが700万人の熱田神宮。
あれ?熱田さんって初詣だけで名古屋市民を中心に250万人来るんじゃなかったか?
あとは東山動植物園とか科学館とか小学生向けの遠足で行くような所ばかり
女とデートで行きたくなるような観光資源が皆無で笑えるwww
間違えて名古屋観光に来てしまった人も二度目は無いね。つまらないww
TDR の観光客は95%がリピーターだと昨日の夕方のニュースでやっていたが、
名古屋市の観光は二度と来ない人が95%に違いないww
名古屋の観光客数って名古屋市のホームページに出てるけど、50%以上が名古屋市民と愛知県民で岐阜と三重を入れると75%越えるww
最も多いのが700万人の熱田神宮。
あれ?熱田さんって初詣だけで名古屋市民を中心に250万人来るんじゃなかったか?
あとは東山動植物園とか科学館とか小学生向けの遠足で行くような所ばかり
女とデートで行きたくなるような観光資源が皆無で笑えるwww
間違えて名古屋観光に来てしまった人も二度目は無いね。つまらないww
TDR の観光客は95%がリピーターだと昨日の夕方のニュースでやっていたが、
名古屋市の観光は二度と来ない人が95%に違いないww
912名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/12(金) 21:29:53.60ID:9pV4GTfM 三重、静岡、長野、岐阜は観光で行くけど、名古屋に観光で行く人なんていないだろ
これといった食べ物も無い
名古屋に行く人は、仕事関係しかないのと違うかな?
名古屋と言うより愛知全般に言えるけどね
これといった食べ物も無い
名古屋に行く人は、仕事関係しかないのと違うかな?
名古屋と言うより愛知全般に言えるけどね
913名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2020/06/12(金) 21:34:29.70ID:xsFTcacq914名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/12(金) 21:36:46.71ID:LXcgdW14 名古屋のほうが東京より居心地いいわ
大都市なのに人が多すぎないのがいい
大都市なのに人が多すぎないのがいい
915名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2020/06/12(金) 22:18:26.09ID:/lZi5NHC >>914
だいぶ割り切りと妥協が必要だけどね。
だいぶ割り切りと妥協が必要だけどね。
916名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/06/12(金) 23:10:01.57ID:u5JcRV8x 名古屋まつりが中止なのは無念だわ
三英傑のパレード見たり、出店で食べ歩きしたり、
楽しみにしてたのに・・・
>>912
メジャーな観光名所は名古屋城と熱田神宮くらいかな
江戸時代以前の美術工芸品が好きなら徳川美術館もおすすめ
あと蓬莱軒は日本一の鰻屋で遠方からもかなり客が来る
三英傑のパレード見たり、出店で食べ歩きしたり、
楽しみにしてたのに・・・
>>912
メジャーな観光名所は名古屋城と熱田神宮くらいかな
江戸時代以前の美術工芸品が好きなら徳川美術館もおすすめ
あと蓬莱軒は日本一の鰻屋で遠方からもかなり客が来る
917名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/06/12(金) 23:34:30.48ID:YLHhO3iR918名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/06/13(土) 00:28:27.71ID:qToA98Tj >>911
名古屋の1/4しか無い札幌の少ない観光客も殆ど北海道民なんだけど?
ほんと名古屋は何でもあるから僻むよなw
そもそも札幌には古来から三種の神器を祀る格式高い神宮は無い
国宝の刀剣など展示する刀剣宝物館も有り、有名ひつまぶし店によるってルートが有る
日本最大の動物園が札幌に有りますか?
予約も困難な世界最大のプラネタリウムが有る科学館が札幌に有りありますか?
観光も女とデートもしたことないお前が語るような事じゃないよw
名古屋の1/4しか無い札幌の少ない観光客も殆ど北海道民なんだけど?
ほんと名古屋は何でもあるから僻むよなw
そもそも札幌には古来から三種の神器を祀る格式高い神宮は無い
国宝の刀剣など展示する刀剣宝物館も有り、有名ひつまぶし店によるってルートが有る
日本最大の動物園が札幌に有りますか?
予約も困難な世界最大のプラネタリウムが有る科学館が札幌に有りありますか?
観光も女とデートもしたことないお前が語るような事じゃないよw
919名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/06/13(土) 00:30:36.23ID:qToA98Tj920名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/13(土) 00:33:32.19ID:6wSrZlh0 >>916
名古屋城、熱田神宮も愛知では特別扱いでしょうが、城、神社仏閣マニアでない限り、他県の一般客から見るとお城、神社仏閣目的の観光なら、姫路城、松本城、熊本城、松山城、彦根城、大阪城、松江城を先に見るか
神社だと伊勢神宮、出雲大社、熊野三山、橿原神宮、伏見稲荷、下鴨神社、上賀茂神社、春日大社、鶴岡八幡宮、・・・・・
熱田神宮は、他県の人にとっては、各地域にある大きな神社と言う感覚
関東なら、明治神宮、靖国神社、川崎大社など
関西なら、住吉大社、天満宮、平安神宮などのようなイメージがある
名古屋城、熱田神宮も愛知では特別扱いでしょうが、城、神社仏閣マニアでない限り、他県の一般客から見るとお城、神社仏閣目的の観光なら、姫路城、松本城、熊本城、松山城、彦根城、大阪城、松江城を先に見るか
神社だと伊勢神宮、出雲大社、熊野三山、橿原神宮、伏見稲荷、下鴨神社、上賀茂神社、春日大社、鶴岡八幡宮、・・・・・
熱田神宮は、他県の人にとっては、各地域にある大きな神社と言う感覚
関東なら、明治神宮、靖国神社、川崎大社など
関西なら、住吉大社、天満宮、平安神宮などのようなイメージがある
921名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2020/06/13(土) 00:35:21.40ID:yplMMyHA922名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/06/13(土) 00:37:48.84ID:y3uQX5EA923名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/06/13(土) 00:41:51.84ID:y3uQX5EA 名古屋は観光ではイベントある時くらいしか行かないな
924名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2020/06/13(土) 00:45:22.95ID:yplMMyHA925名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/06/13(土) 00:50:43.22ID:qToA98Tj >>820
凄い偏見だねえw
全国知っていて名古屋城や熱田神宮知らない人いないけどw
先に見るって、その挙げた城に対して名古屋城に行ったこと無くて先に行ったと言うのは
まさに地元民だけだよw
松本、彦根、熊本、松山って、大抵どこに有るか知らないからw
ほんと矛盾だらけで笑えるw
凄い偏見だねえw
全国知っていて名古屋城や熱田神宮知らない人いないけどw
先に見るって、その挙げた城に対して名古屋城に行ったこと無くて先に行ったと言うのは
まさに地元民だけだよw
松本、彦根、熊本、松山って、大抵どこに有るか知らないからw
ほんと矛盾だらけで笑えるw
926名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/06/13(土) 00:52:22.17ID:qToA98Tj927名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2020/06/13(土) 00:52:50.48ID:yplMMyHA 札幌は美味しい食べ物いっぱいだけど名古屋飯とかゲテモノ感覚。
928名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/06/13(土) 00:54:53.38ID:qToA98Tj929名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2020/06/13(土) 00:55:10.19ID:yplMMyHA さっきからタグがおかしいぞ。
涙で滲んで見えないのか?笑
涙で滲んで見えないのか?笑
930名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/06/13(土) 00:56:14.06ID:qToA98Tj931名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/06/13(土) 00:59:15.54ID:qToA98Tj 札幌は繁華街の規模が小さすぎる
仙台よりも小さい
客が来ない仕方ないけどねw
飲食店は名古屋の半分
風俗店は1/3だからな
仙台よりも小さい
客が来ない仕方ないけどねw
飲食店は名古屋の半分
風俗店は1/3だからな
932名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2020/06/13(土) 00:59:33.03ID:yplMMyHA933名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2020/06/13(土) 01:01:50.44ID:yplMMyHA 日本三大繁華街に入れてもらえない栄ってどこですか?笑
934名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/06/13(土) 01:03:57.74ID:qToA98Tj935名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/06/13(土) 01:05:07.75ID:qToA98Tj936名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/06/13(土) 01:09:43.72ID:qToA98Tj そもそも熱田神宮よりも樫原神宮って書いてる奴っておかしいだろw
名古屋全否定したい気持ちはわかるけど、日本の歴史勉強しろよ
熱田神宮は日本の歴史に深く関わってるんだよ
名古屋全否定したい気持ちはわかるけど、日本の歴史勉強しろよ
熱田神宮は日本の歴史に深く関わってるんだよ
937名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/06/13(土) 01:51:37.13ID:uUuyuHHy938名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/06/13(土) 01:53:22.97ID:uUuyuHHy939名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/06/13(土) 01:56:19.39ID:uUuyuHHy940名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/06/13(土) 01:56:50.52ID:uUuyuHHy >>909
百貨店の売上があってもなあ。
百貨店の売上があってもなあ。
941名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/06/13(土) 01:58:22.38ID:uUuyuHHy 人口も札幌に越されそう
【ブランド力】
札幌>>>名古屋
【人気度】
札幌>>>名古屋
【オリンピック開催】
札幌>>>名古屋
【サッカーワールドカップ開催】
札幌>>>名古屋
【ラグビーワールドカップ開催】
札幌>>>名古屋
【スキーワールドカップ開催】
札幌>>>名古屋
【オリンピックメダル取得数】
札幌>>>名古屋
【ノーベル賞受賞者数】
札幌>>>名古屋
【地下街規模】
札幌>>>名古屋
【地下鉄黒字】
札幌>>>名古屋
【60mビル棟数】
札幌>>>名古屋
【ドーム規模機能金額】
札幌>>>名古屋
【ドーム黒字】
札幌>>>名古屋
【ミシュラン発刊年】
札幌>>>名古屋
【ミシュラン星数】札幌>>>名古屋
【空港】
札幌>>>名古屋
【大通】
札幌>>>名古屋
【歓楽街】
札幌>>>名古屋
【テレビ塔(高評価数)】
札幌(5500)>>>名古屋(2400)
【ブス生産量】
名古屋>>>札幌
【ブランド力】
札幌>>>名古屋
【人気度】
札幌>>>名古屋
【オリンピック開催】
札幌>>>名古屋
【サッカーワールドカップ開催】
札幌>>>名古屋
【ラグビーワールドカップ開催】
札幌>>>名古屋
【スキーワールドカップ開催】
札幌>>>名古屋
【オリンピックメダル取得数】
札幌>>>名古屋
【ノーベル賞受賞者数】
札幌>>>名古屋
【地下街規模】
札幌>>>名古屋
【地下鉄黒字】
札幌>>>名古屋
【60mビル棟数】
札幌>>>名古屋
【ドーム規模機能金額】
札幌>>>名古屋
【ドーム黒字】
札幌>>>名古屋
【ミシュラン発刊年】
札幌>>>名古屋
【ミシュラン星数】札幌>>>名古屋
【空港】
札幌>>>名古屋
【大通】
札幌>>>名古屋
【歓楽街】
札幌>>>名古屋
【テレビ塔(高評価数)】
札幌(5500)>>>名古屋(2400)
【ブス生産量】
名古屋>>>札幌
942名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/06/13(土) 01:59:42.40ID:uUuyuHHy943名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/06/13(土) 02:04:39.87ID:uUuyuHHy944名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/06/13(土) 02:05:27.41ID:uUuyuHHy >>934
鉄筋コンクリートのパチもん模造天守自慢w
鉄筋コンクリートのパチもん模造天守自慢w
945名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/06/13(土) 02:09:22.06ID:qToA98Tj >>939
みんなってどんだけ?
全国で100万人くらい取ったのか?
そもそも魅力が有るの誰も札幌に行かない
新幹線も都市高速も私鉄も無い札幌が名古屋よりも都会なのか?w
アンケートほど現実を伴なわいものは無い
まともなデパートも無く
繁華街の売上も名古屋の1/3
飲食店は半分、風俗店は1/3
終電も異常に早く店も無い
札幌は繁華街が無いw
みんなってどんだけ?
全国で100万人くらい取ったのか?
そもそも魅力が有るの誰も札幌に行かない
新幹線も都市高速も私鉄も無い札幌が名古屋よりも都会なのか?w
アンケートほど現実を伴なわいものは無い
まともなデパートも無く
繁華街の売上も名古屋の1/3
飲食店は半分、風俗店は1/3
終電も異常に早く店も無い
札幌は繁華街が無いw
946名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/06/13(土) 02:10:47.77ID:qToA98Tj947名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/06/13(土) 02:57:06.30ID:uUuyuHHy >>945
まあ、落ち着いてこれ見て絶望しろよ。
名古屋の糞田舎っぷりにwwww
美しい大都会 札幌(人口200万人)
サッカーW杯、夏季オリンピック、冬季オリンピック、ラグビーW杯の会場になる世界唯一の都市。
【巨大な札幌大都市圏】
https://i.imgur.com/yx8ULdx.jpg
https://i.imgur.com/n1gVG5E.jpg
https://i.imgur.com/CyzYnNB.jpg
【札幌大通公園】(名古屋のモデルになった)
https://i.imgur.com/LmFnfbc.jpg
【壮大な札幌駅】
https://i.imgur.com/To6zfan.jpg
https://i.imgur.com/zSEu3r3.jpg
【日本最大の札幌ドーム】世界最先端ホヴァリングフィールドでサッカー、野球、スキー、ラグビー何でも開催できる。
https://i.imgur.com/OtWzKwA.jpg
https://i.imgur.com/HLJdVWg.jpg
https://i.imgur.com/eigpbwx.jpg
https://i.imgur.com/696yE4l.jpg
【空の玄関 新千歳空港】日本初の24時間空港。滑走路4本。
https://i.imgur.com/ICIMFlp.jpg
https://i.imgur.com/qjnQmuA.jpg
日本の元祖再開発 【札幌ファクトリー】
https://i.imgur.com/rihxVXg.jpg
https://i.imgur.com/Czj5BdV.jpg
https://i.imgur.com/Xf7oqBb.jpg
【札幌の二つの副都心 新札幌、琴似】
https://i.imgur.com/YpsIdjm.jpg
https://i.imgur.com/2ebSlBE.jpg
https://i.imgur.com/G5l92qr.jpg
【札幌地下鉄】
https://i.imgur.com/zmxP6HP.jpg
https://i.imgur.com/dHcyoUg.jpg
【札幌環状路面電車】
https://i.imgur.com/PTCfthS.jpg
https://i.imgur.com/2NkLcwQ.jpg
【札幌の巨大地下街】
https://i.imgur.com/lIIrCFe.jpg
【日本三大の歓楽街 ススキノ】
https://i.imgur.com/5iunPar.jpg
勿論、東京と双璧なす大人気都市である
https://i.imgur.com/AWTHyOn.jpg
まあ、落ち着いてこれ見て絶望しろよ。
名古屋の糞田舎っぷりにwwww
美しい大都会 札幌(人口200万人)
サッカーW杯、夏季オリンピック、冬季オリンピック、ラグビーW杯の会場になる世界唯一の都市。
【巨大な札幌大都市圏】
https://i.imgur.com/yx8ULdx.jpg
https://i.imgur.com/n1gVG5E.jpg
https://i.imgur.com/CyzYnNB.jpg
【札幌大通公園】(名古屋のモデルになった)
https://i.imgur.com/LmFnfbc.jpg
【壮大な札幌駅】
https://i.imgur.com/To6zfan.jpg
https://i.imgur.com/zSEu3r3.jpg
【日本最大の札幌ドーム】世界最先端ホヴァリングフィールドでサッカー、野球、スキー、ラグビー何でも開催できる。
https://i.imgur.com/OtWzKwA.jpg
https://i.imgur.com/HLJdVWg.jpg
https://i.imgur.com/eigpbwx.jpg
https://i.imgur.com/696yE4l.jpg
【空の玄関 新千歳空港】日本初の24時間空港。滑走路4本。
https://i.imgur.com/ICIMFlp.jpg
https://i.imgur.com/qjnQmuA.jpg
日本の元祖再開発 【札幌ファクトリー】
https://i.imgur.com/rihxVXg.jpg
https://i.imgur.com/Czj5BdV.jpg
https://i.imgur.com/Xf7oqBb.jpg
【札幌の二つの副都心 新札幌、琴似】
https://i.imgur.com/YpsIdjm.jpg
https://i.imgur.com/2ebSlBE.jpg
https://i.imgur.com/G5l92qr.jpg
【札幌地下鉄】
https://i.imgur.com/zmxP6HP.jpg
https://i.imgur.com/dHcyoUg.jpg
【札幌環状路面電車】
https://i.imgur.com/PTCfthS.jpg
https://i.imgur.com/2NkLcwQ.jpg
【札幌の巨大地下街】
https://i.imgur.com/lIIrCFe.jpg
【日本三大の歓楽街 ススキノ】
https://i.imgur.com/5iunPar.jpg
勿論、東京と双璧なす大人気都市である
https://i.imgur.com/AWTHyOn.jpg
948名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/06/13(土) 02:57:42.49ID:uUuyuHHy >>946
パチ城取り壊した方がいいんちゃう?
パチ城取り壊した方がいいんちゃう?
949名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/06/13(土) 03:02:23.93ID:uUuyuHHy 「東京と大阪に挟まれて独特のコンプレックスがある」
「田舎なのに都会ぶる」
「人間がずうずうしい」
「海老フライをごちそうだと思っている」
「名古屋弁は響きが汚い」
「日本三大ブスの産地」
「民度が低く名古屋走り」
「俺コロナの大半は名古屋」
「知事が反日元朝鮮人」
「万年日本一魅力の無い都市に選ばれている」
「メシがマズイ」
「店が全部9時に閉まって夜は真っ暗」
「田舎なのに都会ぶる」
「人間がずうずうしい」
「海老フライをごちそうだと思っている」
「名古屋弁は響きが汚い」
「日本三大ブスの産地」
「民度が低く名古屋走り」
「俺コロナの大半は名古屋」
「知事が反日元朝鮮人」
「万年日本一魅力の無い都市に選ばれている」
「メシがマズイ」
「店が全部9時に閉まって夜は真っ暗」
950名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方)
2020/06/13(土) 06:55:31.31ID:lJAQIYgq >>935
三大歓楽街
すすきの、歌舞伎町、中洲
三大夜景
函館、神戸、長崎
これは常識中の常識。3大繁華街は聞いた事ないが、5大繁華街なら銀座、新宿、渋谷、ミナミ、梅田は常識。
繁華街に関しては東京大阪以外とその他都市とでは雲泥の差がある。栄など横浜西口以下。
三大歓楽街
すすきの、歌舞伎町、中洲
三大夜景
函館、神戸、長崎
これは常識中の常識。3大繁華街は聞いた事ないが、5大繁華街なら銀座、新宿、渋谷、ミナミ、梅田は常識。
繁華街に関しては東京大阪以外とその他都市とでは雲泥の差がある。栄など横浜西口以下。
951名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/13(土) 07:01:46.46ID:6wSrZlh0 三大中華街は、横浜、神戸、長崎か?
952名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/13(土) 07:29:41.38ID:2GBBFv4J953名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/13(土) 07:30:21.51ID:2GBBFv4J954名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2020/06/13(土) 08:32:14.19ID:dE+K0l78 >>949
名古屋走り
名古屋走り
955名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2020/06/13(土) 08:35:10.03ID:dE+K0l78 名古屋はよぉ、おめぇらは自動車乗んな。凶器じゃねーんだ。糞タワケ!
956名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2020/06/13(土) 08:41:35.02ID:UMw29nl2957味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (東京都)
2020/06/13(土) 09:22:17.72ID:0nBdtgJs >>920
熱田神宮って行ってみると案外とがっかりなんだよね
昔は伊勢湾に面した霊験あらたかな境内だったんだろうけど
埋め立てで海は遥か数キロ先
境内は国道1号と新旧247号に切り取られて残念な雰囲気
お詣りしようと思っても主祭神が「刀」とかw
熱田神宮って早い話が刀の鞘って事やし
熱田神宮って行ってみると案外とがっかりなんだよね
昔は伊勢湾に面した霊験あらたかな境内だったんだろうけど
埋め立てで海は遥か数キロ先
境内は国道1号と新旧247号に切り取られて残念な雰囲気
お詣りしようと思っても主祭神が「刀」とかw
熱田神宮って早い話が刀の鞘って事やし
958味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (東京都)
2020/06/13(土) 09:24:34.26ID:0nBdtgJs959名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2020/06/13(土) 09:29:39.23ID:1XuHWvj5 すすきのや博多、難波なんかは知名度高いけど、栄ってSKEが出るまでほぼ無名だったよな。
地名度で言ったら関内や三ノ宮より下。
地名度で言ったら関内や三ノ宮より下。
960名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2020/06/13(土) 09:31:31.55ID:1XuHWvj5 売上も栄は地方都市クラス。
961味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (東京都)
2020/06/13(土) 09:34:43.62ID:0nBdtgJs >>936
熱田が日本の歴史に関わってる?
ヤマトタケルが九州の帰りに出雲に寄って騙し討ちして草薙の剣を持ち去った事か?
その後、妖力を持つ草薙の剣を手に騙し討ちをしまくって東征をしたんだよね
再度九州に向かう時に熱田に草薙の剣を置き忘れ鈴鹿の山中でなぶり殺しにされたヤマトタケル
熱田に副祭神として奉られるヤマトタケルは古事記では嫌われ者だぞ
名古屋人のコスい所ってヤマトタケルに似とるんかな
熱田が日本の歴史に関わってる?
ヤマトタケルが九州の帰りに出雲に寄って騙し討ちして草薙の剣を持ち去った事か?
その後、妖力を持つ草薙の剣を手に騙し討ちをしまくって東征をしたんだよね
再度九州に向かう時に熱田に草薙の剣を置き忘れ鈴鹿の山中でなぶり殺しにされたヤマトタケル
熱田に副祭神として奉られるヤマトタケルは古事記では嫌われ者だぞ
名古屋人のコスい所ってヤマトタケルに似とるんかな
962味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (東京都)
2020/06/13(土) 09:39:00.97ID:0nBdtgJs >>942
栄って19時くらいから店が閉まり始めて20時には人が歩いてないもんな
錦三や女子大小路は詰まらんから地元民は行かない
サラリーマンが出張で名古屋に来ても夜が詰まらんから基本日帰り出張
退屈な街それが名古屋な
栄って19時くらいから店が閉まり始めて20時には人が歩いてないもんな
錦三や女子大小路は詰まらんから地元民は行かない
サラリーマンが出張で名古屋に来ても夜が詰まらんから基本日帰り出張
退屈な街それが名古屋な
963味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (東京都)
2020/06/13(土) 09:43:57.50ID:0nBdtgJs >>946
名古屋城って何か歴史的な存在価値とか歴史的ドラマって有ったか?
なに一つドラマ的な出来事もない退屈な城
それが名古屋城な
信長も秀吉も名古屋の街には全く思い入れが無く近江や京都・大坂に行ってからは名古屋など振り返る事も無かった
(捨て去られた)
退屈で詰まらん街の象徴が名古屋城なんだよ
名古屋城って何か歴史的な存在価値とか歴史的ドラマって有ったか?
なに一つドラマ的な出来事もない退屈な城
それが名古屋城な
信長も秀吉も名古屋の街には全く思い入れが無く近江や京都・大坂に行ってからは名古屋など振り返る事も無かった
(捨て去られた)
退屈で詰まらん街の象徴が名古屋城なんだよ
964名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2020/06/13(土) 09:49:39.19ID:UMw29nl2 御三家の名古屋城なら吉宗の和歌山城の方が和歌山の町々を見渡せる
因みに城とは、天守閣だけではなく、城壁、堀などいろんな物を含めてお城なんだよな
因みに城とは、天守閣だけではなく、城壁、堀などいろんな物を含めてお城なんだよな
965名無しさん@お腹いっぱい。(家)
2020/06/13(土) 09:51:41.65ID:UMw29nl2 奈良には橿原神宮、大神神社、春日大社などある
966名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/06/13(土) 09:53:21.21ID:XmuCK8ro 名古屋城の木造復元が楽しみだわ
967名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/06/13(土) 09:53:51.81ID:XmuCK8ro 伊勢神宮・熱田神宮という最強コンビ
968味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (東京都)
2020/06/13(土) 09:56:50.12ID:0nBdtgJs969味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (東京都)
2020/06/13(土) 10:00:51.17ID:0nBdtgJs970名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2020/06/13(土) 11:10:42.14ID:EiG8Suj9 必死でディスってくんなぁ。小物臭すげぇ。
971名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/06/13(土) 11:11:59.40ID:kAEpylj8 >>963
戦国時代で天下統一するには戦略や地政学的に占領していく順番がある。
名古屋から京都大阪を侵略するには安土城が重要になるし、石山本願寺を征伐して占領したらその場所に拠点を移す。
安土城にしても大阪城にしても一時的な拠点でしかなく後々移転すること前提の通過点でしかない。
どちらもそこでリーダーが死んでしまったから勘違いしかだちだが、どちらにしても長期的戦略の通過点でしかない。
短絡的思考のアホにはそれがわからない。
完全なる天下を取った家康が平和の中でじっくりと広大な関東平野にユートピアを作ることになったのは必然なんだよね。
平和な江戸時代になってから江戸城と名古屋城が重視されて国家プロジェクトで作られたのもそれが将来を見越した最終形態ということ。
要は関西は戦国時代に信長と秀吉に征伐された時点でオワコンなんだよ。水運時代も終わってさらに終わった。
尾張周辺は天下を見渡すのに最適だから武将が沢山出てきた。
全方位に便利な名古屋は全方位から攻撃される弱点にもなったので戦国時代の拠点には向いてなかったが、
平和な時代になってこそその全方位に利便性の高い地理的環境が真価を発揮していくことになった。
日本全土がコンパクト化していくこれからの時代こそ愛知の地理的強みは益々際立っていくことになる。
名古屋は清洲のような水運時代の将来性の無い水運都市構造から脱却し、新時代の伸びシロのある都市を国家プロジェクトで作ったのが今の位置にある名古屋城下町。
大阪は時代の転換期に改革できないままオワコン水運時代のままズルズル来てしまったオワコン都市という現実。
戦国時代で天下統一するには戦略や地政学的に占領していく順番がある。
名古屋から京都大阪を侵略するには安土城が重要になるし、石山本願寺を征伐して占領したらその場所に拠点を移す。
安土城にしても大阪城にしても一時的な拠点でしかなく後々移転すること前提の通過点でしかない。
どちらもそこでリーダーが死んでしまったから勘違いしかだちだが、どちらにしても長期的戦略の通過点でしかない。
短絡的思考のアホにはそれがわからない。
完全なる天下を取った家康が平和の中でじっくりと広大な関東平野にユートピアを作ることになったのは必然なんだよね。
平和な江戸時代になってから江戸城と名古屋城が重視されて国家プロジェクトで作られたのもそれが将来を見越した最終形態ということ。
要は関西は戦国時代に信長と秀吉に征伐された時点でオワコンなんだよ。水運時代も終わってさらに終わった。
尾張周辺は天下を見渡すのに最適だから武将が沢山出てきた。
全方位に便利な名古屋は全方位から攻撃される弱点にもなったので戦国時代の拠点には向いてなかったが、
平和な時代になってこそその全方位に利便性の高い地理的環境が真価を発揮していくことになった。
日本全土がコンパクト化していくこれからの時代こそ愛知の地理的強みは益々際立っていくことになる。
名古屋は清洲のような水運時代の将来性の無い水運都市構造から脱却し、新時代の伸びシロのある都市を国家プロジェクトで作ったのが今の位置にある名古屋城下町。
大阪は時代の転換期に改革できないままオワコン水運時代のままズルズル来てしまったオワコン都市という現実。
972名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/06/13(土) 11:15:20.93ID:50Mz1SC5973名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/13(土) 12:51:51.35ID:6wSrZlh0974名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方)
2020/06/13(土) 13:00:08.28ID:lJAQIYgq >>973
・地理学的に重要拠点になる街でない
・歴史がない=街に重みがない
・京の存在に憧れてつまらない街を有能な人間から去りゴミばかり残る
・閉鎖的な人間性
これだけ揃ったら浮上する事なんて無理。今国内第4位なだけ踏ん張ってると思う。
・地理学的に重要拠点になる街でない
・歴史がない=街に重みがない
・京の存在に憧れてつまらない街を有能な人間から去りゴミばかり残る
・閉鎖的な人間性
これだけ揃ったら浮上する事なんて無理。今国内第4位なだけ踏ん張ってると思う。
975名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2020/06/13(土) 13:08:44.46ID:dE+K0l78 >>971
ユートピア(大災害と隣り合わせ)
ユートピア(大災害と隣り合わせ)
976味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (東京都)
2020/06/13(土) 13:09:07.83ID:0nBdtgJs >>971
愛知県あたりはヤマトタケルの遣り口を真似して卑怯な騙し討ちをする武将がアチコチから出て来たんだよ
卑怯者同士でやり合ってたからコスい戦術が発達したんやろ
名古屋城は江戸時代を通して全く何の役にもたたず、太平洋戦争で燃え落ちた
組んで有った足場に跳ねて場内に焼夷弾が入ってしまったというマヌケな城
数百年役にたたず焼けたw
愛知県あたりはヤマトタケルの遣り口を真似して卑怯な騙し討ちをする武将がアチコチから出て来たんだよ
卑怯者同士でやり合ってたからコスい戦術が発達したんやろ
名古屋城は江戸時代を通して全く何の役にもたたず、太平洋戦争で燃え落ちた
組んで有った足場に跳ねて場内に焼夷弾が入ってしまったというマヌケな城
数百年役にたたず焼けたw
977味噌っかす ◆VpKHzOu04Y (東京都)
2020/06/13(土) 13:14:42.84ID:0nBdtgJs978名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/06/13(土) 13:16:06.26ID:XmuCK8ro979名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/06/13(土) 13:21:13.17ID:XmuCK8ro980名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2020/06/13(土) 13:26:01.03ID:SdrDumdf >>979
3位は横浜
これはGDPが高い順でもあるからね
1位東京
2位大阪
3位横浜
4位名古屋
日本一高いビルを建てた事がある都市
東京
大阪
横浜
5億以上のタワマンを売り出した都市
東京
大阪
横浜
都会ランキング
1位東京
2位大阪
3位横浜
4位名古屋
都道府県「都会ランキング」
2019年09月17日
https://honichi.com//news/2019/09/17/cityranking/amp/
都会度ランキングの上位5位は以下のようになっています。
1位 東京都23区
2位 大阪府大阪市
3位 神奈川県横浜市
4位 愛知県名古屋市
3位は横浜
これはGDPが高い順でもあるからね
1位東京
2位大阪
3位横浜
4位名古屋
日本一高いビルを建てた事がある都市
東京
大阪
横浜
5億以上のタワマンを売り出した都市
東京
大阪
横浜
都会ランキング
1位東京
2位大阪
3位横浜
4位名古屋
都道府県「都会ランキング」
2019年09月17日
https://honichi.com//news/2019/09/17/cityranking/amp/
都会度ランキングの上位5位は以下のようになっています。
1位 東京都23区
2位 大阪府大阪市
3位 神奈川県横浜市
4位 愛知県名古屋市
981名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/13(土) 13:27:08.40ID:pEJmsFnf 3位は横浜やな
名古屋は4位でええやろ
落ち目やし
田舎だからな
名古屋は4位でええやろ
落ち目やし
田舎だからな
982名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/06/13(土) 13:27:35.73ID:XmuCK8ro 日本の「3位の都市」ってどこ?
https://j-town.net/images/2015/town/town20150814number3_city_fin01.jpg
東京・大阪には敵わんが横浜には勝ってる名古屋
https://i.imgur.com/dPzzYU3.jpg
上記は浜カスを黙らせるアイテムですので是非ご活用ください
個人的には福岡が勝手に属国だと思ってる周辺県が名古屋を選んでるのが面白いです
https://j-town.net/images/2015/town/town20150814number3_city_fin01.jpg
東京・大阪には敵わんが横浜には勝ってる名古屋
https://i.imgur.com/dPzzYU3.jpg
上記は浜カスを黙らせるアイテムですので是非ご活用ください
個人的には福岡が勝手に属国だと思ってる周辺県が名古屋を選んでるのが面白いです
983名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/13(土) 13:28:02.71ID:6wSrZlh0 >>977
もうリニアも将来的にまだスピードが速くなるような事になれば、東京、大阪、福岡だけ停まるようにすれば良い
もうリニアも将来的にまだスピードが速くなるような事になれば、東京、大阪、福岡だけ停まるようにすれば良い
984名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/06/13(土) 13:29:11.08ID:XmuCK8ro >>981
名古屋商業地 最高地点 大阪を抜く 基準地価5年連続上昇
2017/9/20 7:01日本経済新聞 電子版
保存 共有その他
2027年のリニア中央新幹線開業を見据えた名古屋駅周辺の再開発の動きが、
名古屋市の商業地の地価を押し上げ続けている。
国土交通省などが19日発表した17年7月1日時点の基準地価は、
名古屋市の商業地で5.3%の上昇と5年連続のプラスとなった。
愛知県内の最高地点「大名古屋ビルヂング」が大阪府内の最高地点を抜く「名阪逆転」も起きた。
名古屋商業地 最高地点 大阪を抜く 基準地価5年連続上昇
2017/9/20 7:01日本経済新聞 電子版
保存 共有その他
2027年のリニア中央新幹線開業を見据えた名古屋駅周辺の再開発の動きが、
名古屋市の商業地の地価を押し上げ続けている。
国土交通省などが19日発表した17年7月1日時点の基準地価は、
名古屋市の商業地で5.3%の上昇と5年連続のプラスとなった。
愛知県内の最高地点「大名古屋ビルヂング」が大阪府内の最高地点を抜く「名阪逆転」も起きた。
985名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/06/13(土) 13:30:00.15ID:XmuCK8ro986名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/06/13(土) 13:31:40.15ID:XmuCK8ro987名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/06/13(土) 13:32:11.61ID:XmuCK8ro 名阪逆転
988名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2020/06/13(土) 13:33:22.19ID:SdrDumdf >>982
古い
平成30年3月発行
名古屋市総務局企画部大都市・広域行政推進室
大都市制度・広域連携に関する調査研究報告書
第 8 章 規模能力及び中枢機能からみた大都市の姿 関連資料
http://www.city.nagoya.jp/somu/cmsfiles/contents/0000046/46654/siryou.pdf
都市別偏差値比較[総合]
規模能力指数
https://i.imgur.com/S0mka1K.jpg
1 大阪市 69.3
2 横浜市 65.9
3 名古屋市 60.8
4 京都市 53.0
5 福岡市 52.3
古い
平成30年3月発行
名古屋市総務局企画部大都市・広域行政推進室
大都市制度・広域連携に関する調査研究報告書
第 8 章 規模能力及び中枢機能からみた大都市の姿 関連資料
http://www.city.nagoya.jp/somu/cmsfiles/contents/0000046/46654/siryou.pdf
都市別偏差値比較[総合]
規模能力指数
https://i.imgur.com/S0mka1K.jpg
1 大阪市 69.3
2 横浜市 65.9
3 名古屋市 60.8
4 京都市 53.0
5 福岡市 52.3
989名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/06/13(土) 13:33:56.99ID:XmuCK8ro >>983
流石に北海道や九州は飛行機で行くわw
流石に北海道や九州は飛行機で行くわw
990名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2020/06/13(土) 13:35:23.19ID:SdrDumdf >>986
リニアでの経済効果
神奈川>愛知
https://i.imgur.com/2v2Um9J.jpg
神奈川 530億円
愛知 300億円
総合↓
平成30年3月発行
名古屋市総務局企画部大都市・広域行政推進室
大都市制度・広域連携に関する調査研究報告書
第 8 章 規模能力及び中枢機能からみた大都市の姿 関連資料
http://www.city.nagoya.jp/somu/cmsfiles/contents/0000046/46654/siryou.pdf
都市別偏差値比較[総合]
規模能力指数
https://i.imgur.com/S0mka1K.jpg
1 大阪市 69.3
2 横浜市 65.9
3 名古屋市 60.8
4 京都市 53.0
5 福岡市 52.3
リニアでの経済効果
神奈川>愛知
https://i.imgur.com/2v2Um9J.jpg
神奈川 530億円
愛知 300億円
総合↓
平成30年3月発行
名古屋市総務局企画部大都市・広域行政推進室
大都市制度・広域連携に関する調査研究報告書
第 8 章 規模能力及び中枢機能からみた大都市の姿 関連資料
http://www.city.nagoya.jp/somu/cmsfiles/contents/0000046/46654/siryou.pdf
都市別偏差値比較[総合]
規模能力指数
https://i.imgur.com/S0mka1K.jpg
1 大阪市 69.3
2 横浜市 65.9
3 名古屋市 60.8
4 京都市 53.0
5 福岡市 52.3
991名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/13(土) 13:36:07.15ID:pEJmsFnf992名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/06/13(土) 13:44:42.56ID:XmuCK8ro993名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/13(土) 13:47:59.19ID:6wSrZlh0994名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/13(土) 13:50:14.81ID:6wSrZlh0 >>989
愛知は関西に近過ぎて、リニアがまだまだスピードアップすると名古屋に停まる時間がもったいなくなる
愛知は関西に近過ぎて、リニアがまだまだスピードアップすると名古屋に停まる時間がもったいなくなる
995名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2020/06/13(土) 14:18:24.85ID:iF+uO10z 完全版
平成30年3月発行
名古屋市総務局企画部大都市・広域行政推進室
大都市制度・広域連携に関する調査研究報告書
第 8 章 規模能力及び中枢機能からみた大都市の姿 関連資料
http://www.city.nagoya.jp/somu/cmsfiles/contents/0000046/46654/siryou.pdf
都市別偏差値比較[総合]
規模能力指数
https://i.imgur.com/S0mka1K.jpg
1 大阪市 69.3
2 横浜市 65.9
3 名古屋市 60.8
4 京都市 53.0
5 福岡市 52.3
6 札幌市 51.5
7 川崎市 51.4
8 神戸市 50.1
9 広島市 48.7
10 仙台市 48.4
中枢機能指数
https://i.imgur.com/0hlAWfz.jpg
1 大阪市 72.4
2 名古屋市 61.4
3 横浜市 58.1
4 福岡市 55.6
5 札幌市 54.9
6 京都市 54.0
7 神戸市 51.8
8 仙台市 51.5
9 広島市 48.9
10 さいたま市47.0
平成30年3月発行
名古屋市総務局企画部大都市・広域行政推進室
大都市制度・広域連携に関する調査研究報告書
第 8 章 規模能力及び中枢機能からみた大都市の姿 関連資料
http://www.city.nagoya.jp/somu/cmsfiles/contents/0000046/46654/siryou.pdf
都市別偏差値比較[総合]
規模能力指数
https://i.imgur.com/S0mka1K.jpg
1 大阪市 69.3
2 横浜市 65.9
3 名古屋市 60.8
4 京都市 53.0
5 福岡市 52.3
6 札幌市 51.5
7 川崎市 51.4
8 神戸市 50.1
9 広島市 48.7
10 仙台市 48.4
中枢機能指数
https://i.imgur.com/0hlAWfz.jpg
1 大阪市 72.4
2 名古屋市 61.4
3 横浜市 58.1
4 福岡市 55.6
5 札幌市 54.9
6 京都市 54.0
7 神戸市 51.8
8 仙台市 51.5
9 広島市 48.9
10 さいたま市47.0
996名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/06/13(土) 14:24:26.99ID:CCdpgWGw997名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2020/06/13(土) 14:30:26.05ID:SdrDumdf >>995
総合の意味わかってるかな?
リニアでの経済効果
神奈川>愛知
https://i.imgur.com/La2LSxs.jpg
神奈川 530億円
愛知 300億円
総合↓
平成30年3月発行
名古屋市総務局企画部大都市・広域行政推進室
大都市制度・広域連携に関する調査研究報告書
第 8 章 規模能力及び中枢機能からみた大都市の姿 関連資料
http://www.city.nagoya.jp/somu/cmsfiles/contents/0000046/46654/siryou.pdf
都市別偏差値比較[総合]
規模能力指数
1 大阪市 69.3
2 横浜市 65.9
3 名古屋市 60.8
4 京都市 53.0
5 福岡市 52.3
総合の意味わかってるかな?
リニアでの経済効果
神奈川>愛知
https://i.imgur.com/La2LSxs.jpg
神奈川 530億円
愛知 300億円
総合↓
平成30年3月発行
名古屋市総務局企画部大都市・広域行政推進室
大都市制度・広域連携に関する調査研究報告書
第 8 章 規模能力及び中枢機能からみた大都市の姿 関連資料
http://www.city.nagoya.jp/somu/cmsfiles/contents/0000046/46654/siryou.pdf
都市別偏差値比較[総合]
規模能力指数
1 大阪市 69.3
2 横浜市 65.9
3 名古屋市 60.8
4 京都市 53.0
5 福岡市 52.3
998名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2020/06/13(土) 14:38:52.91ID:EWGm5dU0 >>993
公示地価だと横浜より下じゃなかった?
公示地価だと横浜より下じゃなかった?
999名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2020/06/13(土) 14:45:36.21ID:qToA98Tj 地価は変動するからね
数年前まで大阪よりも名古屋のが高かったし
数年前まで大阪よりも名古屋のが高かったし
1000名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2020/06/13(土) 15:06:14.27ID:XmuCK8ro 1000なら静岡ぶち抜いてリニア開通!!!
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 25日 15時間 8分 46秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 25日 15時間 8分 46秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★2 [お断り★]
- 【洋菓子】「ジャンポケ」斉藤慎二被告 群馬でバウムクーヘン販売 行列ができるほどの大盛況 [ニーニーφ★]
- 関西万博「楽しかった」という本音の感想が圧倒的に多かった、万博を訪れた学生60人の“リアルな声” [お断り★]
- 万博来場の7割強が50歳以上 推計 [少考さん★]
- 【国際】トランプ大統領「最前列じゃないなら行かない」 教皇葬儀で席順強制か 青ネクタイにも批判 [ぐれ★]
- 永野芽郁&田中圭の“不倫疑惑”報道を、軒並みワイドショーがスルーする“本当のワケ” [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★5
- 車&バス、万博会場利用で低調…直結の鉄道にしわ寄せ混雑懸念 [178716317]
- 【朗報】俺、とうとう重い腰を上げてチャーシュー作成中 [441978185]
- 外国人オタク「大阪万博は俺の夢を打ち砕いた、心が折れるほどの大失敗」 [834922174]
- 【悲報】悠仁、大学で嫌われる [183154323]
- ▶天音かなたちゃんの身体の部位で一番ぺろぺろしたいところは?