鰻の蒲焼きで例えれば
大阪は鰻丼や
東京は鰻重やな

一見、中身は一緒で安く美味しく手軽に食べられる鰻丼の方が大阪人は言うかもしれん

それでも「お重」に入れるために鰻を吟味して端を切り落として塗り箱に納める
余分な水分はある程度は重箱が吸い多色化冷めても美味しく頂ける

単純アホな大阪と付加価値を付けてwin-win を目指す企画力の東京の差や

関西の中でもこの図式は「大阪 vs 京都」に当てはまる