第4位都市決定戦 札幌vs福岡vs横浜

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
垢版 |
2020/03/12(木) 06:57:52.65ID:Boz/z5lF
三大都市が1東京2大阪3名古屋というのは常識ですが
第4位は?
2022/03/27(日) 09:41:02.68ID:YxTd6Hdw
すげーな

この名古屋人のねつ造やばすぎ


名古屋のオフィスビルだと150mはたったの10棟数しかないんだけどwww

↓証拠

https://skyscraper-urban-development-institute.com/blog-entry-2385.html?sp

150m以上に関しては横浜はもうすぐで名古屋を余裕で越えちゃうじゃん

60m以上に関しては名古屋は論外w

1位東京
2位大阪
3位横浜
4位神戸
5位名古屋www
504名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2022/03/27(日) 10:24:46.47ID:02Ae9LBd
新幹線のみの乗車人員(千人)

東京 183
新大阪 84
名古屋 74 ←

京都 39
品川 37
新横浜 34 ←w名古屋の半分以下www
大宮 30
仙台 27
博多 22
静岡 21
浜松 14
高崎 14
広島 13
宇都宮 13
岡山 12
上野 12
小田原 11
小倉 11
豊橋 10
新神戸 9
新潟 9
福島 8
金沢 8
長野 8
米原 7
盛岡 7
富山 5
新青森 4

札幌 0
505名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2022/04/04(月) 22:27:59.51ID:NCvhrbV3
>>500
なんで地下鉄だけで比較してんだよww
JR、私鉄は無視な訳??
506名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2022/04/05(火) 18:24:21.13ID:4TtuVP33
>>505
ん?
札幌は私鉄すらないけど?
そもそも地下鉄は市内移動の重要な交通機
横浜なんかJRや私鉄は東京に行くための交通機関なので論外だからな
507名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2022/04/05(火) 20:05:26.90ID:jQqqY/s4
東京なんてもう3年は行ってねーわw
508名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2022/04/05(火) 20:33:35.19ID:5ECR84az
>>506
横浜のJRや私鉄の目的は違うぞ。
最寄が黄金町と仮定するとこんな感じだ。

京急は横浜駅方面への日常的な移動の他は、大師にお詣りするときと、三崎にマグロ買いに行く時、あと逗子の海に行く時に主に使う。
地下鉄は関内とか新横浜に遊びに行くとき使うけど関内とか元町くらいまでなら歩いちゃうよな。
相鉄線は、免許の更新がメインだわ。あとは大和に飲みに行くときとか海老名に買い物行く時に使う。
横浜線はららぽーととかIKEAに行く時。
根岸線は今は改修中だけど根岸のマンモスプールとか森林公園に行くとき。
東急線は大倉山のバーに行く時とかこどもの国に行く時。
東海道線は熱海とか湯河原に遊びに行く時。
横須賀線は鎌倉に行く時に使う。

東京に行く目的で使うことなんてほぼねーよ。
あ、たまに町田に遊びに行く時は横浜線か。
509名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2022/04/05(火) 21:43:39.42ID:I28tXNhS
私鉄すら無い札幌への嫌がらせかい!
510名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2022/04/07(木) 22:15:02.48ID:7zi//5qW
>>509
んなこたーない。
札幌には、他の都市には無い雪国としての風情があるだろ。

自然の気候は誰もコントロールできない分、より貴重だよ。
511名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2022/04/08(金) 20:08:01.23ID:L6Op0AAM
新幹線、都市高速、私鉄、新交通すら無い札幌への嫌がらせかい!
512名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2022/04/09(土) 04:37:39.66ID:hBgSjK+g
田舎なのに都会ぶる名古屋であったw

https://i.imgur.com/eOgqFaS.jpg
513名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2022/04/09(土) 05:33:11.98ID:0MrZecRY
新幹線、都市高速、私鉄、新交通すら無いのに都会と言い張る札幌への嫌がらせかい!
514名無しさん@お腹いっぱい。(山梨県)
垢版 |
2022/04/09(土) 15:21:49.10ID:wFezfKWW
帝大も電力/都市ガス本社もJR本社も全国紙本社も無いくせにスレタイに載ってる都市もあるんやで
515福岡市民(福岡県)
垢版 |
2022/04/09(土) 16:55:12.25ID:t9oVlaY+
これ以上人口増えて欲しくない
天神ビッグバンやめて
満員電車必至 道路渋滞 時間浪費 最悪だ
もししたいなら道路の車線増やして地下鉄つくったりバスに乗るよう言って専用レーン作ったりして
516名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2022/04/09(土) 17:02:42.97ID:vv4rbPnt
新幹線、都市高速、私鉄、新交通、港湾すら無いのに都会と言い張る札幌への嫌がらせかい!
517名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2022/04/29(金) 00:20:18.48ID:5qvmnpKn
指標にすると名古屋は横浜に勝てませんw

指標は横浜にぼろ負けだよ

指標を信じます

○経済
横浜  169.5
名古屋 161.6wwww

○研究
横浜  51.7
名古屋 51.7

○文化
横浜  17.4
名古屋 11.2www

○居住
名古屋 282.9
横浜  257.4

○交通インフラ
横浜  137.3
名古屋 88.4←ここwww
https://i.imgur.com/SnbOR0w.jpg
2022/05/12(木) 13:10:33.15ID:l8/W+30L
横浜>>>>>札幌>>福岡だろ
2022/05/13(金) 09:56:40.49ID:Fd5vEluo
>>517
居住って何を基準?
横浜の方が家は高いけど、その分以上に高く売れる。
2022/05/13(金) 19:57:24.19ID:LXA0ztsa
https://j-town.net/images/2015/town/town20150814number3_city_fin01.jpg

https://j-town.net/images/2015/town/town20150814number3_city_fin02.jpg


大都>横恥+不幸岡+京都+札幌+さいたま+広島+仙台


大都とその他の雑魚


(笑)
2022/05/13(金) 20:29:22.04ID:9/4aVJPd
>>519
ようは名古屋は家賃は安いってことじゃない?
貧乏人や期間工には住みやすいって事
静岡と誤差

■■■家賃ランキング

1 東京  78,552円
2 神奈川 68,847円
3 埼玉  59,663円
4 千葉  57,706円
5 大阪  54,349円
6 兵庫  53,882円
7 京都  53,354円
8 愛知  51,634円←wwwww
9 静岡  51,579円
10 滋賀  49,203円
11 宮城  48,830円
12 広島  48,241円
13 栃木   47,928円
14 奈良   47,330円
15 福岡   47,129円
16 茨城   46,357円
17 岡山   45,836円
18 三重   45,604円
19 新潟   44,921円
20 沖縄   44,852円
21 石川   44,794円
22 富山   44,749円
23 岐阜   44,736円
24 長野   44,682円
25 福井   44,360円
26 香川   44,169円
27 山形   43,403円
28 群馬   43,154円
29 山梨   43,148円
30 長崎   42,039円
31 佐賀  41,830円
32 愛媛   41,633円
33 福島   41,603円
34 岩手   41,485円
35 鳥取   41,372円
36 熊本   41,364円
37 和歌山 41,206円
38 北海道 41,161円
39 徳島  40,939円
40 大分  40,590円
41 山口  40,036円
42 高知  39,451円
43 宮崎  39,231円
44 島根  39,045円
45 鹿児島 38,718円
46 秋田   38,321円
47 青森   37,485円

全国平均 55,200円
2022/05/13(金) 20:32:46.94ID:9/4aVJPd
>>520
それ毎回貼ってるけど
第3の都市は広島や埼玉って主張してるし
重要な都市ではない

出どころも不明だしね

こちらは出どころもちゃんとしてるし
重要な指標では名古屋は横浜に勝てない

平成30年3月発行
名古屋市総務局企画部大都市・広域行政推進室
大都市制度・広域連携に関する調査研究報告書
第 8 章 規模能力及び中枢機能からみた大都市の姿 関連資料
http://www.city.nagoya.jp/somu/cmsfiles/contents/0000046/46654/siryou.pdf

都市別偏差値比較[総合]

規模能力指数
https://i.imgur.com/S0mka1K.jpg

1  大阪市  69.3
2  横浜市  65.9
3  名古屋市 60.8
523名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2022/05/13(金) 20:34:29.67ID:9/4aVJPd
訂正
重要な都市ではないではなく
ただのお遊びランキングに過ぎない

こちらは重要な指標ね

>>520
それ毎回貼ってるけど
第3の都市は広島や埼玉って主張してるし
重要な都市ではない

出どころも不明だしね

こちらは出どころもちゃんとしてるし
重要な指標では名古屋は横浜に勝てない

平成30年3月発行
名古屋市総務局企画部大都市・広域行政推進室
大都市制度・広域連携に関する調査研究報告書
第 8 章 規模能力及び中枢機能からみた大都市の姿 関連資料
http://www.city.nagoya.jp/somu/cmsfiles/contents/0000046/46654/siryou.pdf

都市別偏差値比較[総合]

規模能力指数
https://i.imgur.com/S0mka1K.jpg

1  大阪市  69.3
2  横浜市  65.9
3  名古屋市 60.8
524名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2022/05/13(金) 20:44:09.28ID:9/4aVJPd
こちらもどうぞ

そりゃお前は名古屋人だからそう思うだろうけどさ
指標見てみようか?

名古屋は横浜にボロ負けだよ

どうぞ

これはインフラの指標ね
名古屋は横浜以下
https://i.imgur.com/STjuXp1.jpg

名古屋はトイレすら整備されてない
https://i.imgur.com/01JeLWe.jpg

交通に関しても名古屋は埼玉以下だよw
https://i.imgur.com/sOwIhqV.jpg

あとリニアの経済効果も横浜以下
名古屋は長野とそう変わらない
https://i.imgur.com/gEtAdWF.jpg

名古屋の私鉄なんて2両とか当たり前だし
どの指標でも名古屋は横浜に負ける所か
埼玉以下だったりする

ちなみに主観ではないのでw
ちゃんとした指標ね
525名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2022/05/14(土) 01:19:54.29ID:yBBZIWb1
>>520
だいとってなに?
526名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2022/05/14(土) 03:33:22.57ID:nydQZf9Y
>>525
わからないw
だぁーとと読むらしいよwww

ちなみに名古屋は首都圏に人口流出ww

名古屋、人口増でも女性流出「長年働くことの想像が…」

https://www.asahi.com/amp/articles/ASP4K6GZMP4DOIPE017.html

浅田さんは「名古屋を離れたくない気持ちはある。でも、本当にやりたいことをするために、東京で仕事がしたい」と話す。
 日本の人口が2008年をピークに減少に転じたのに対し、名古屋市の人口は1997年以降、24年続けて増加している。大きな要因は転入の多さで、市の調査によると、19年10月からの1年間で転入が転出を5337人上回った。
527名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2022/05/14(土) 12:25:42.17ID:GkjIORPm
>>525
元の都
北京
モンゴル語ならハンバリク
2022/05/15(日) 01:08:10.21ID:3Wixhq2u
大都=名古屋


https://youtu.be/3rEAOWXkwok


100回聴いて耳タコになりましょう


(笑)
2022/05/15(日) 06:56:00.98ID:H2pX98y1
名古屋は自画自賛するけど
田舎なのに都会ぶるって評価だし
https://i.imgur.com/TuSZR9v.jpg


重要な指標では横浜には負けて
挙句には埼玉にも負けるわけだし
https://i.imgur.com/ylMBZuH.jpg

ベニヤは長年名古屋を持ち上げてるけど
何にも変わらないね
何年も無駄なく事をしてるわけだね

しかも人口も減ってるし
2022/05/16(月) 01:34:06.23ID:fxEfCD08
http://imepic.jp/20220516/026910


「大都か雑魚か」


(笑)
531名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2022/05/16(月) 01:38:20.91ID:NLAbseDc
このスレって、日本第3位の大都市である名古屋の次にデカい都市として、日本第4位決めるスレだよな?
なのに、第3位の名古屋が4位争いに降りてきてるの、メッチャ笑けるww
532名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2022/05/16(月) 06:18:12.96ID:mN5aHXGj
実際は横浜が第3位だよ

どの指標で1番重要なのはGDP


GDPが都市のランクになります
横浜市名目  13兆5596億円
横浜市実質  13兆0923億円

名古屋市名目 13兆3071億円www
名古屋市実質 12兆9672億円www

ちなみにGDPに限らず都会ランキングも横浜が3位

主観抜きの都会ランキング

横浜は3位です

ぜーんぶ別のサイトね

都会ランキングは大阪に次いで3位
http://brandrank.jp/cityrank1-100.html

別のサイトでも横浜は大阪に次いで3位
https://www.paint-jack.com/archives/2733

またまた別のサイトでも横浜は大阪に次いで3位
https://www.fudousan-plaza.com/article/1091/

またまたまた別のサイトでも横浜は大阪に次いで3位
http://honichi.com/news/2019/09/17/cityranking/



都会ランキング2022年版です

https://www.fudousan-plaza.com/article/1091/

次に都会度が高い市をランキングで紹介していきます。

【1位】大阪府大阪市
【2位】神奈川県横浜市

【3位】愛知県名古屋市wwwwww


市区町村ランキングの中に東京23区が含まれる事例も多いですが、今回は除外しています。
533名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2022/05/16(月) 06:59:04.25ID:mN5aHXGj
あと横浜は開発も進みどんどん発展してるけど
名古屋は色々と衰退してる

今でも横浜は3位なのに名古屋はますます引き離されていく
534名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2022/05/16(月) 07:00:16.67ID:mN5aHXGj
150mの高層ビル数も名古屋を越える

150m以上に関しても名古屋を超える


横浜ランドマークタワー 296m
横浜メディアタワー 253m
関内市役所跡地 169m
53街区 161m
クイーンズスクエア横浜クイーンズタワーA 171m
横浜ダイヤビルディング 156.5 m
横浜市新庁舎 155.4m
横浜銀行本店ビル  152.5 m
横浜三井ビルディング 152.2 m
三菱重工横浜ビル 152 m
新横浜プリンスホテル150m


↓名古屋はこれ

ミッドランドスクエア 247m
タワーズ245m
ゲートタワー 211m
栄コンラッド213m
JPタワー 195m
ルーセントタワー 180m
大名古屋ビル 174m
スパイラルタタワーズ 170m
グローバルゲート 170m
中日ビル 158m

100mについては名古屋は神戸以下
2022/05/16(月) 19:33:35.79ID:3Rjy//gJ
【横恥】

http://www.machimura.maff.go.jp/machi/contents/14/100/index.html

農業に60日以上従事した世帯員、役員・構成員(経営主を含む)数
3,755人

漁業就業者数
232人


【不幸岡】

http://www.machimura.maff.go.jp/machi/contents/40/130/index.html

農業に60日以上従事した世帯員、役員・構成員(経営主を含む)数
1,709人

漁業就業者数
436人


━━━━━━━巨壁━━━━━━━


【大都】

http://www.machimura.maff.go.jp/machi/contents/23/100/index.html

農業に60日以上従事した世帯員、役員・構成員(経営主を含む)数
810人

漁業就業者数
0人



濱カス&不幸カスのマヌケコンビが「カントリー」自覚無いとか目も当てられません(笑)

耕地面積もさることながら何と言っても林野面積スゴ杉の不幸岡

横恥もそうであるように林野が「大カントリー」を形成する


はっ?大都に物申す?

お門違いもいいところ


カッペの自覚を期待しまーす


(笑)
2022/05/16(月) 19:37:38.52ID:Hc1AFfec
江戸デベロッパーに制覇される横「恥」(笑)


横恥トップ3

ランドなんちゃら 296M←三菱地所(笑)

ザ・タワーマン北仲 199M←三井不動産(笑)

クイーンズA 171M←三菱地所(笑)


ちなみに大都

ミッドランドスクエア 247M←トヨタ・東和不動産・毎日新聞

JRツインタワー 245M226M←JR東海

JRゲートタワー 220M←JR東海


笑いをこらえるのに必死

だって

「ランドは296Mでずっと日本一だった…それに総工費2000億超え…ミッドランドなんか700億ちょっと」発狂するのだから

濱のカスは三菱地所の広告塔なのかと(笑)

ランドなんちゃらは三菱地所が建てた

そう江戸が植民地=横恥に建てたのだ

横恥は許可しただけ(笑)

大金も三菱地所が用立てた

濱のカスらが募金し1000億程度を補助したのなら話は別だが


要するに

江戸デベロッパーの力を自らの力のごとく空威張りほざく濱のカス(呆)

「虎の威を借る狐」とはよく言ったものである


皆弔いは江戸デベロッパー展示場


(大笑)
537名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2022/05/16(月) 19:54:26.78ID:oZsSPr21
>>535
大都がどこだかは知らんが、一次産業が無いなんて危機管理がなって無いなw
物流止まったら餓死するぞ。
2022/05/16(月) 20:37:09.02ID:BQPfibPS
これだから…痴脳は(笑)


大都は農業下手

でも

愛知は農業上手

https://www.ja-aichi.or.jp/main/agriculture/

キャベツなど日本一の愛知であります

また東三河には大農業地があり田原市は日本最高峰


大都は主に商業を担い

西三河(豊田など)は主に工業を担う

そして

東三河は愛知農業の屋台骨


愛知は西から東へ商→工→農を得意とする

日本最高峰クラスの商工農が揃うのが愛知である


こんな商工農抜群の都道府県は日本広しと言えどもここ愛知だけ


もしも47都道府県の中でどこが独立するとなれば

愛知以外に考えられない


その愛知を束ねるのが県庁大都である


(ドヤ)
539名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2022/05/16(月) 21:36:51.23ID:izQzjUwn
なんだ、都市単体の農業力で見たら横浜の方が圧倒的にうえじゃんw
農工商が全て単体で賄える横浜の基盤の磐石さを見習いたまへ。
隣接市とセットじゃ無いと力が発揮できないなんて情けないにも程があるww

https://www.city.yokohama.lg.jp/business/keizai/sangyosyuseki/kougyousyuusekyoten.html
https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/machizukuri-kankyo/nochi/kauaji/nogyo/yasai.html
2022/05/16(月) 21:47:25.95ID:Ho1zqqu7
横恥という

電気ガスそして仕事場まで江戸に依存する腰抜けカントリーが好きなんですね(冷笑)


他力本願

江戸あっての物種

虎の威を借る狐

金魚の糞


濱のカスへ贈る言葉


(笑)
541名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2022/05/16(月) 22:16:34.12ID:NLAbseDc
>>540
え、なんか勘違いしてない?
確かに社名は東京って付くけど、電気ガス共に市内に生産拠点あるんだよ。
あと水道石油も。

あ、ところで大都って水源林は自己所有してるんだっけ?
ダムの使用料払ってるだけだと水源の自治体に裏切られた時とか不安だから、もちろんあるよね??
2022/05/16(月) 22:50:26.89ID:oh5tOE73
インフラ押さえる意を理解出来無い痴脳(笑)


デベロッパーはどこか


たとえ福島に原子力発電所あろうが

それを押さえるのは東電であり

つまりは原子力発電所は東電の植民地と言える


そうそう

一部の濱のカスは頑張ってるジャマイカ


横恥電力
https://www.yhg.co.jp/yokoden/

全国津々浦々パネル設置ご苦労様(笑)


皆弔い電力
http://m-epco.co.jp/

皆弔い電力なのに本社は鶴見(笑)


濱のカスのプライドを捨てたプチインフラ押さえに拍手


(笑)
543名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2022/05/16(月) 22:58:47.11ID:NLAbseDc
>>542
で、水源林は?
2022/05/16(月) 23:10:22.64ID:6lG8Fi0Q
はっ?水源?


どこの田舎カントリーでも当該市町村が水インフラを担う


水は最も大事なインフラではあるが

押さえて当たり前ゆえ敢えて「押さえる」とは言わない


そもそも

水は万人のものである


公園で勝手に水を飲んでも何でもないが

公園で勝手に電気を使うと電気泥棒になる


この違いをわきまえた上でスクラブ洗顔100回し出直しなさい


(笑)
545名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2022/05/16(月) 23:13:24.36ID:NLAbseDc
>>544
押さえてない癖にw
中国に水源林買い占められたら大都は終わりだねww

あ、ちなみに、

横浜市内の発電所  最大412.6万kw
名古屋市内の発電所 最大305万kw
2022/05/16(月) 23:35:01.66ID:NLAbseDc
>>544
あと、水は万人の物じゃないよ。
昔から水を巡った争いは絶えない。
水は奪い合う物。
もう少し歴史を学んだ方が良いね。
2022/05/17(火) 00:18:18.42ID:k7ELWGCW
顔洗った?


100回スクラブ洗顔して出直せ


(笑)
2022/05/17(火) 00:56:04.58ID:kJaPfIJO
え、名古屋港って名古屋市単独じゃ成立してないの?
なんだよ、ダッサww
名古屋って、周りの中小自治体の協力がなきゃ農産品も水道もロクに賄えないうえ、電気需要も周りに頼りきり、港すら単独では維持できないとはw
これで大都市を名乗るとか情けなくね?
549名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2022/05/17(火) 05:16:12.14ID:bgEI/piC
ウケるw

ベニヤには難しい話はむりだよ

産業という意味なら名古屋は横浜に負けてるよね
横浜のメインは三次産業だけど、一次産業でも横浜に負けてる

要するに名古屋には産業というものがない


農業就業とは第一次産業です

https://www.city.niigata.lg.jp/shisei/soshiki/toukei/bunyabetu/kokuzeichosa/kokuseikekka/h27/2015.files/27seireishihikaku.pdf


横浜の第一次産業は
0.5%
名古屋の第一次産業は
0.3%
たった0.2%の差

しかしブルーカラーの二次産業は

横浜の二次産業は
20.7%
名古屋の二次産業は
24.6%

4.6%の差

都会で働く三次産業の割合は
横浜の三次産業
78.8%
名古屋の三次産業は
75.1%www

その差3.7%
550名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2022/05/17(火) 05:24:47.08ID:bgEI/piC
あと一次産業は三河で尾張は三次産業とか言ってるけどよくよく見れば名古屋は三次産業は横浜以下だったりする

要するに名古屋は基本中途半端

あと横浜の高層ビルはデベロッパーとか言うけど
横浜の高層ビルは「横浜」とついている


150mの高層ビル数も名古屋を越える

150m以上に関しても名古屋を超える


横浜ランドマークタワー 296m
横浜メディアタワー 253m
関内市役所跡地 169m
53街区 161m
クイーンズスクエア横浜クイーンズタワーA 171m
横浜ダイヤビルディング 156.5 m
横浜市新庁舎 155.4m
横浜銀行本店ビル  152.5 m
横浜三井ビルディング 152.2 m
三菱重工横浜ビル 152 m
新横浜プリンスホテル150m


↓名古屋はこれ

ミッドランドスクエア 247m←名古屋とつかないw
タワーズ245m←名古屋とつかないw
ゲートタワー 211m←名古屋とつかないw
栄コンラッド213m←不明
JPタワー 195m←名古屋とつかないw
ルーセントタワー 180m
大名古屋ビル 174m
スパイラルタタワーズ 170m←名古屋とつかない
グローバルゲート 170m←名古屋とつかないw
中日ビル 158m←名古屋とつかないw

100mについては名古屋は神戸以下
551名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2022/05/17(火) 05:28:58.27ID:bgEI/piC
>>549
おっと訂正
二次産業 3.9%

三次産業 3.7%

名古屋は産業が集積してないって事だよね
そもそも三次産業でも横浜に負けてるわけだし
2022/05/17(火) 06:08:11.11ID:/Dun3lK+
尾張が横浜に勝つなんて無謀だわ
ここまでデータを見れば明らかだし
経済的なデータや都会など横浜は3位
名古屋は4位
553名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2022/05/17(火) 06:22:07.01ID:Nw8F3XQa
そりゃそうだよ

重要な指標でも横浜に負ける名古屋
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1649458837/

前からそうだけど、ちゃんとした指標出すとみんな横浜の方が上と言う
554名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2022/05/17(火) 06:29:09.72ID:Nw8F3XQa
こちらへどうぞ

【4位転落?】名古屋の将来を心配するんだぎゃー [無断転載禁止]©2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1489122200/
555名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2022/05/17(火) 06:42:45.49ID:Nw8F3XQa
 
名古屋駅前
https://i.imgur.com/oFPqnjl.jpg

さいたま新都心
https://i.imgur.com/7zNRdMc.jpg
556名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2022/05/17(火) 17:46:07.19ID:6FekV6It
主観抜きで指標にすると横浜に負ける名古屋であったw


指標には勝てませんでしたw

主観抜きでこれねw


平成30年3月発行
名古屋市総務局企画部大都市・広域行政推進室
大都市制度・広域連携に関する調査研究報告書
第 8 章 規模能力及び中枢機能からみた大都市の姿 関連資料
http://www.city.nagoya.jp/somu/cmsfiles/contents/0000046/46654/siryou.pdf

都市別偏差値比較[総合]

規模能力指数
https://i.imgur.com/S0mka1K.jpg

1  大阪市  69.3
2  横浜市  65.9
3  名古屋  60.3wwww
557名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2022/05/17(火) 18:26:23.55ID:6FekV6It
昨日のレスバでベニヤ論破されててワロタw
水が万人のものってw
中国が水資源買い漁ってるの知らないんだなw


あと一次産業は三河で尾張は三次産業とか言ってるけどよくよく見れば名古屋は三次産業は横浜以下だったりする

要するに名古屋は基本中途半端

あと横浜の高層ビルはデベロッパーとか言うけど
横浜の高層ビルは「横浜」とついている


150mの高層ビル数も名古屋を越える
全て横浜とつく

横浜ランドマークタワー 296m
横浜メディアタワー 253m
関内市役所跡地 169m
53街区 161m
クイーンズスクエア横浜クイーンズタワーA 171m
横浜ダイヤビルディング 156.5 m
横浜市新庁舎 155.4m
横浜銀行本店ビル  152.5 m
横浜三井ビルディング 152.2 m
三菱重工横浜ビル 152 m
新横浜プリンスホテル150m


↓名古屋はこれ

ミッドランドスクエア 247m←名古屋とつかないw
タワーズ245m←名古屋とつかないw
ゲートタワー 211m←名古屋とつかないw
栄コンラッド213m←不明
JPタワー 195m←名古屋とつかないw
ルーセントタワー 180m
大名古屋ビル 174m
スパイラルタタワーズ 170m←名古屋とつかない
グローバルゲート 170m←名古屋とつかないw
中日ビル 158m←名古屋とつかないw

100mについては名古屋は神戸以下 ww
2022/05/17(火) 20:54:47.32ID:u8M8oMIn
はっ?


ランドなんちゃらは余所物ですけど

まさかご存知でない!?←(笑)


で何?メディアなんちゃら

意味の無いそして余所物を加えたいカス(笑)


横恥上位がことごとく余所デベロッパー

濱のカスは恥ずかしさを覚えないとは不思議(呆)


本末転倒♪


(大笑)
2022/05/17(火) 20:55:42.87ID:kJaPfIJO
>>558
ごめん、何言ってるか訳わからない()
2022/05/17(火) 21:00:00.34ID:glB5fSni
近鉄マジック

https://asagei.biz/excerpt/42097


近鉄>東海道新幹線


あっぱれ“逆”情熱価格←(笑)


阿呆スは来名(上名)の際は

JR東海の東海道新幹線をご利用ください


関西弁飛び交う近鉄マニアはその限りではありません


(笑)
2022/05/17(火) 21:09:58.50ID:0nbjPqyA
>>559

義務教育からやり直せばよくね(笑)


それ言っちゃ身も蓋もないから

ランドなんちゃら
https://www.eonet.ne.jp/~building-pc/yokohama/yokohama296.htm

ザ・タワーマン北仲
https://www.eonet.ne.jp/~building-pc/yokohama/yoko-200kitanaka.htm


二つを眺め

建築主を見つめましょう

如何に横恥は恥ずかしい街なのかを把握しましょう


「皆弔いは江戸デベロッパー展示場」


(笑)
2022/05/17(火) 21:19:30.10ID:kJaPfIJO
>>561
お前の日本語がおかしいからわかんねーんだよw
幼稚園から出直せ!
2022/05/17(火) 21:44:16.79ID:UlnCRYtD
痴脳を公表しなくてよくね(笑)


ここは特別支援学級じゃねぇよ


(笑)
2022/05/17(火) 21:49:45.90ID:kJaPfIJO
>>563
あら、バレちゃった?
ここは君のための閉鎖病棟だったんだよw
2022/05/17(火) 22:15:11.98ID:F0U2Ja2u
先日
横濱に行って来ました
その経緯を御報告します

名駅
♀「今から新宿の伊勢丹に行かない?」
俺「突然だなあ。イイよ」
♀「たまには都内もいいわよね」
俺「じゃあ行こうか」

切符購入直前
♀「あっ私ヨコハマ行ったことないの。伊勢丹はヨコハマにもあるわよね。そこ行こ」

(俺は伊勢丹横濱の内容を知っていたが♀のプライドを傷付けまいと)
「イイよ」

新横濱下車
そこから貧相な地下鉄ブルーラインで中心部へ

伊勢丹横濱(クイーンズ)に到着

https://pic4.homemate-research.com/pubuser1/pubuser_facility_img/5/5/6/00000000000000215655/0000003260/00000000000000215655_0000003260_1.jpg

♀「…」
俺「何か食べようか」
♀「ここにヴァンクリーフとか無さそうね」
俺「…」

その後
ランドマークタワーに移動

♀「私の求めるショップ全然無いわ」
俺「ミッドランド通う人には無理だよ」
♀「…」


絶句ショッピングでした
2022/05/17(火) 22:22:27.81ID:8x+iLxex
かっぺが最下位なのは間違いない
2022/05/17(火) 22:47:31.63ID:kJaPfIJO
>>565
それ、お前らかっぺが土地勘無いのが悪いだけじゃんw
そもそも横浜に伊勢丹はねーよww
2022/05/18(水) 00:29:43.55ID:bGqVgqir
ヴァンクリーフ

https://www.vancleefarpels.com/jp/ja/collections/watches/high-jewelry-watches/vcaro8qf00---a-cheval-high-jewelry-watch.html

https://www.vancleefarpels.com/jp/ja/collections/high-jewelry/classic-high-jewelry/a-cheval/vcaro9cp00---a-cheval-transformable-necklace.html


こういうのを身に付ける♀には無理だったみたい(笑)

最上客が横濱に立ち寄る必要無し


パテックフィリップが買えない横濱


(笑)
2022/05/18(水) 00:37:32.40ID:vX5gguzc
>>568
そんな君にはこのスレをオヌヌメ

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1646322086/
2022/05/18(水) 00:56:58.13ID:vX5gguzc
>>568
てか、お前言ってること矛盾してね?
自分の都市には水源も確保できてなくて、農業生産能力も発電能力も需要を満たせなくて、港湾機能すら近隣市町村と協働しなきゃ運営できない癖に地元の企業が建てたビルじゃなきゃ認めないとかほざいたと思ったら、なぜか国産ですらないブランド品が買えることをありがたがるのな。
主張がブレブレww
571名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2022/05/18(水) 06:19:28.64ID:xAzFQjB3
>>570
普通にベニヤはダブスタ当たり前だよ

どの指標でも横浜に負けてるのに名古屋が上と勘違いしてるんだよね

重要な指標でも横浜に負ける名古屋
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1649458837/

ちなみに名古屋の高層ビルには名古屋がつかないwww

横浜は基本全部横浜がつきますw
何故か?それは横浜はブランド力があり
横浜に建ってる横浜の高層ビルだからです

昨日のレスバでベニヤ論破されててワロタw
水が万人のものってw
中国が水資源買い漁ってるの知らないんだなw


あと一次産業は三河で尾張は三次産業とか言ってるけどよくよく見れば名古屋は三次産業は横浜以下だったりする

要するに名古屋は基本中途半端

あと横浜の高層ビルはデベロッパーとか言うけど
横浜の高層ビルは「横浜」とついている


150mの高層ビル数も名古屋を越える
全て横浜とつく

横浜ランドマークタワー 296m
横浜メディアタワー 253m
関内市役所跡地 169m
53街区 161m
クイーンズスクエア横浜クイーンズタワーA 171m
横浜ダイヤビルディング 156.5 m
横浜市新庁舎 155.4m
横浜銀行本店ビル  152.5 m
横浜三井ビルディング 152.2 m
三菱重工横浜ビル 152 m
新横浜プリンスホテル150m


↓名古屋はこれ

ミッドランドスクエア 247m←名古屋とつかないw
タワーズ245m←名古屋とつかないw
ゲートタワー 211m←名古屋とつかないw
栄コンラッド213m←不明
JPタワー 195m←名古屋とつかないw
ルーセントタワー 180m
大名古屋ビル 174m
スパイラルタタワーズ 170m←名古屋とつかない
グローバルゲート 170m←名古屋とつかないw
中日ビル 158m←名古屋とつかないw

100mについては名古屋は神戸以下 ww
572名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2022/05/18(水) 06:22:09.63ID:xAzFQjB3
あとそれベニヤの創作ばかりだけど

実際は横浜の方が名古屋よりも何倍も都会だって
言ってるw

横浜は名古屋の何倍も都会だった

https://twitter.com/rin08280813/status/1518202715717115906?s=21


もちろん横浜は名古屋よりも都会


都会ランキングでも名古屋を超える横浜
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1649372057/

名古屋の高層ビル数は神戸未満w
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1642106138/

名古屋の都市部中村区に田んぼありwww
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1651260850/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/18(水) 06:33:23.55ID:15uoXlLn
はっ?

痴脳はこれだから困りまーす(笑)


眼目は自前か余所物か


何が国産?頓珍漢(笑)


ヴァンクリーフを買えばそれは自前の物

スーパーカーを購入すればそれは自らの物

自らの物には胸を張れる


一方で

横恥の場合は余所物をまるで自前のごとく威張るマヌケ(呆)

たとえるなら

駐車される(誰かの)スーパーカーを「スゲェだろ」とドヤ顔するパーキング地主である

https://creative311.com/wp-content/uploads/2018/12/20181215_lfa1.jpg


単細脳マヌケわかった?


(笑)
574名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2022/05/18(水) 06:34:05.08ID:xAzFQjB3
>>570
そう言えば名古屋の元市議も言ってたな

名古屋はリーダーシップ取れるほどの実力はないって
名古屋は確かに独立してない

君ちゃんと指摘してて凄いわ

ちなみに名古屋の元市議だけあってよくわかってる

ちなみに屁理屈述べてるベニヤさんは貯金100万円すら晒せないんだよ

俺なんて何千万円も晒したけどベニヤが晒したのは3000円のマスクだけwww



横井市議は名古屋市議会議長も務めた実力者である
http://blog.livedoor.jp/minami758/archives/2436371.html


さて、県内総生産に占める市内総生産の割合は、名古屋市32.6%、大阪市49.6%、横浜市42.0%となっており、名古屋市の県内総生産に占める割合は他都市に比して相対的に低い。
名古屋市の場合、市域外に巨大な経済圏が広がっており、周辺都市と協調してバランスよく発展している面はあるものの、一方で、経済的にはリーダーシップを発揮できていないという側面も否定できない。
インバウンドやマイスなど周辺都市を巻き込んだ新たな産業の育成に向けた十分な検討と議論が必要だ。

一方で、経済的にはリーダーシップを発揮できていないという側面も否定できない。

一方で、経済的にはリーダーシップを発揮できていないという側面も否定できない。

一方で、経済的にはリーダーシップを発揮できていないという側面も否定できない。
575名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2022/05/18(水) 06:40:38.46ID:xAzFQjB3
>>573
名古屋のビル買収されてますけど

三菱地所、名古屋の大型ビル売却 400億円規模

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD179GM0X10C21A3000000/

余所者(外資に買収されました)

やっと理解できた?www
576名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2022/05/18(水) 06:45:58.99ID:xAzFQjB3
あとヴァンクリーフはそごうにあるけど
横浜から銀座まで約20分ほど

名古屋に買えないものは沢山あるから
名古屋が東京や大阪に買い物出かける事ばかりだよ

そうなると名古屋が1番不利
ポップアップなど東京ばかりやってるしね

だから買い物に行きたいか?で、名古屋は最下位に選ばれる
577名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2022/05/18(水) 07:00:50.64ID:xAzFQjB3
あとベニヤはもう何年もスレを荒らしてるけど
俺が指標を貼るとみんな横浜の方が上って言ってるじゃん?
今年でスレ荒らして今年で6年だっけ?
なーんにも変わらず結局横浜は高層ビルが建ち並び名古屋は衰退していってるだけだし

横浜が第3位なのは横浜のせいじゃなく
実力の差だよ
名古屋の元市議も言ってたじゃん
名古屋はリーダーシップがなく三河のおかげだって

指標を出せば横浜の方が上だから
みんなそれを見て↓みたいに評価するんだよ


552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) [sage] :2022/05/17(火) 06:08:11.11 ID:/Dun3lK+
尾張が横浜に勝つなんて無謀だわ
ここまでデータを見れば明らかだし
経済的なデータや都会など横浜は3位
名古屋は4位
2022/05/18(水) 14:20:16.40ID:vX5gguzc
行政の体力とか街の発展性も横浜の方が上だな。
法定再開発の件数で見ると名古屋12件に対し横浜は32件。
ダブルスコアで負けてんじゃんw
579名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2022/05/18(水) 16:15:05.44ID:ELkZwj8y
税金泥棒テロ政府が航空機バンバン飛ばしてウイルス輸入してオウム顔負けでバラまいていながら、
ワクチンだの税金投入だの白々しくてマッチポンプ丸出しで利権貪り尽くしてて気持ち悪くて反吐が出そうだよな
://dotup.org/uploda/dotup.org2805934.jpg
2022/05/18(水) 17:42:37.23ID:xres9pMl
>>578
横浜にボロ負けだよw

指標は横浜にぼろ負けだよ

指標を信じます

○経済
横浜  169.5
名古屋 161.6wwww

○研究
横浜  51.7
名古屋 51.7

○文化
横浜  17.4
名古屋 11.2www

○居住
名古屋 282.9
横浜  257.4

○交通インフラ
横浜  137.3
名古屋 88.4←ここwww

https://i.imgur.com/EQGjAFq.jpg
2022/05/18(水) 18:42:49.54ID:vX5gguzc
>>580
え、インフラは名古屋の圧勝だと思ってたんだけど!
ちとそこはショック。
横浜の道路整備率ヤバいよ?
2022/05/18(水) 18:49:30.38ID:dZAUTPGj
ちなみに名古屋は埼玉以下だったりするww

正解w

だから交通インフラは埼玉以下だったりする
https://i.imgur.com/vQzmyZ7.jpg

saitamaの下に
nagoyawwww

名古屋は地下鉄があるって自慢するけど
名鉄名古屋には2両車編成があったりするwww
https://youtu.be/OE50cnBjErg

横浜と東京は鉄道発祥の地だし
名古屋の交通インフラは埼玉以下
583名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2022/05/18(水) 18:51:12.75ID:dZAUTPGj
>>581
横浜のインフラは世界でも評価されてるよ

https://i.imgur.com/cJYh55z.jpg
584名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2022/05/18(水) 18:53:00.62ID:dZAUTPGj
>>581
まともな指標を出せば横浜の方が上だよ
名古屋が上と言う指標はない
指標出せないから名古屋の方が凄いとベニヤが勝手に言ってるだけ
585名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2022/05/18(水) 18:53:23.16ID:u6RL5Stw
>>580
>○交通インフラ
>横浜  137.3
>名古屋 88.4←ここwww


これだけは無いわ
グチャグチャの迷路みたいな道
まっすぐな道を探すほうが難しい

JR、都市高速、どっちも環状線無し
地下鉄も2本しか無い
586名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2022/05/18(水) 18:55:05.89ID:dZAUTPGj
名古屋人が横浜に引っ越したら
横浜の方が都会と言ってる

タモリ「名古屋人は田舎なのに都会ぶるw」
https://i.imgur.com/7LHyNCZ.jpg


タモリ「横浜は洗練されている」
https://i.imgur.com/FfcdMY5.jpg


超田舎から名古屋へ引っ越したけど
都会と感じず田舎との事w
https://i.imgur.com/pkC9Unp.jpg


山形から名古屋へ引っ越したけど
大いなる田舎と思ったとの事w
https://i.imgur.com/yuHMEf5.jpg


都会ランキングでも
横浜以下の名古屋w
https://i.imgur.com/6i9wHEj.jpg
587名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2022/05/18(水) 18:58:25.01ID:dZAUTPGj
>>585
横浜は鉄道発祥の地だから
横浜は鉄道が発達してるって事

これ見てみなよ
名古屋は埼玉に負けてる

俺が勝手に言ってるんじゃなくて
ちゃんとした指標

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
だから交通インフラは埼玉以下だったりする
https://i.imgur.com/vQzmyZ7.jpg

saitamaの下に
nagoyawwww

名古屋は地下鉄があるって自慢するけど
名鉄名古屋には2両車編成があったりするwww
https://youtu.be/OE50cnBjErg

横浜と東京は鉄道発祥の地だし
名古屋の交通インフラは埼玉以下
2022/05/18(水) 18:58:48.60ID:vX5gguzc
>>583
ピンポイントではそうなんだけど、都市計画道路の未整備延長は日本一じゃなかったっけ?


>>584
道路だけは、やはり車大国なんだから横浜よりは良いと思ってたんだわ。
589名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2022/05/18(水) 19:03:15.38ID:xres9pMl
ちなみに月曜日も産業うんたら言ってたじゃん
横浜の方が経済が上だから
リニアでの経済効果は横浜の方が高い

https://i.imgur.com/zVFJAV5.jpg


名古屋の思い上がりはやめた方がいいよ
指標にするとこうだからw
https://i.imgur.com/ILJlkcZ.jpg
590名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2022/05/18(水) 19:09:33.01ID:xres9pMl
名古屋には郊外圏がないんだよ
横浜は川崎など郊外圏がある

あと高層ビルにいたって言うと
116棟の横浜と84棟しかない名古屋w
2022/05/18(水) 19:25:31.67ID:COB4zpAv
大都に嫉妬する余所者たち


https://www.jcer.or.jp/economic-forecast/2018125-4.html

http://imepic.jp/20220516/026910


もう「天の邪鬼」大根役者はやめな

素直になれ


朝一番の善行=大都の方向へ最敬礼

土下座なら最善行


(笑)
592名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2022/05/18(水) 19:29:27.58ID:dZAUTPGj
名古屋人は都会コンプが強く
ベニヤは名古屋に対する思い入れが特に強い
何年もかけてみなとみらいスレを荒らしてるんだよ
もう今年で6年くらいずっと居座って同じ事言ってるw

名古屋は見栄っ張りだから指標よりも
見栄を重要視してる

↓ここでも言われてるしねwww

https://www.goodreads.com/book/show/52503521

実際指標にすると名古屋は埼玉以下だったり
新潟と同じだったりする
規模としてはでかいけど所詮は大きい地方の都市
だから名古屋は大いなる田舎と言われるんだよね
2022/05/18(水) 19:31:51.95ID:vX5gguzc
>>591
いや、だからさ1000年近く前に滅んだ他国の都市とくらべられても意味不明なんだって。
そりゃ、あの当時の元は世界一だったろうけどさ。
594名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2022/05/18(水) 19:32:23.51ID:dZAUTPGj
>>591
それ逆だよ
2018年のでしょ?

こちらは今年のだよ

ちなみにこれ知らなかったわ
人口と企業を東京からストロー

横浜市、東京都23区からの転入拡大 
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC283QQ0Y2A320C2000000/

 


参考:「転入超過社数」全国最多は神奈川県、2年ぶりに全国トップ

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000429.000043465.html

2021年の企業移転動向を都道府県別にみると、転入・転出ともに最も多かったのは「東京都」だった。東京都の転出数は893社と900社に迫り、前年から約200社増加。2年連続で前年を上回ったほか、2004年(970社)以来の高水準となった。なお、最も転入が少なかったのは「山形県」(ゼロを除く)、最も転出が少なかったのは「高知県」(それぞれ1社)。

各都道府県別の転入・転出超過をみると、企業の転入超過が最も多かったのは「神奈川県」(+146社)、2019年以来2年ぶりに全国トップとなった。転出超過は「東京都」が最も多い322社。

2021年の企業移転動向を都道府県別にみると、転入・転出ともに最も多かったのは「東京都」だった。東京都の転出数は893社と900社に迫り、前年から約200社増加。2年連続で前年を上回ったほか、2004年(970社)以来の高水準となった。なお、最も転入が少なかったのは「山形県」(ゼロを除く)、最も転出が少なかったのは「高知県」(それぞれ1社)。

各都道府県別の転入・転出超過をみると、企業の転入超過が最も多かったのは「神奈川県」(+146社)、2019年以来2年ぶりに全国トップとなった。転出超過は「東京都」が最も多い322社。。
595名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2022/05/18(水) 19:34:16.97ID:dZAUTPGj
>>593
名古屋は衰退してる現実を受け止められないんだよ

ベニヤはわざとやってるのかね?


名古屋は人口減少

40位:岐阜県 -15,622人
41位:青森県 -15,716人
42位:愛知県 -16,658人←wwww
43位:福島県 -19,204人
44位:静岡県 -22,221人
45位:新潟県 -22,689人
46位:兵庫県 -25,941人
47位:北海道 -39,030人

https://twitter.com/kiribou06341/status/1523993468624056321?t=8DTYnTpt8yF72zrkx7rzqA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
596名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2022/05/18(水) 19:40:23.50ID:dZAUTPGj
名古屋の人口減少はかなりやばく
横浜は東京と名古屋からも企業を吸い取ってる

横浜絶好調

神奈川が企業「転入超過」全国最多 MM筆頭に「吸引力」

https://www.kanaloco.jp/news/economy/article-911043.html
597名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2022/05/18(水) 19:42:25.98ID:dZAUTPGj
こちらも

日本法人のボッシュ株式会社も、横浜市に3億ユーロ(約390億円)を投資して、新研究開発施設と横浜市都筑区の区民文化センターを建設している。24年に完成後は東京都渋谷区の本社を移転し、東京横浜エリアの8拠点を2カ所に集約する計画だ

https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2205/08/news001.html
598名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2022/05/18(水) 19:47:31.89ID:dZAUTPGj
現実はこうだよ
名古屋の高層ビルは外資に買い取られ
産業も横浜にボロ負け
指標も横浜にボロ負け



三大都市は福岡の時代へ。地方の優等生だった愛知に何が起きた?
https://note.com/hachiozin/n/ned49c8c49643

「リニアが開通する頃には名古屋は大阪を超える大都市になるだろう」と予測する人までいました。

しかし、そんな愛知県も2020年度以降、激しい人口減少に見舞われており、減少数だけで見ると全国ワーストクラスになっています。

評論家の間でも、今や愛知県は衰退地域の典型例として挙げられている程なのです。


横浜
①SONYイメージングプロダクツ&ソリューションズ
②クックパッド
③京浜急行
④いすゞ自動車
⑥関内ツインタワービル
⑦世界一の音楽アリーナ建設
⑧企業誘致が全国で1位
⑨150mビル数名古屋超え
⑩東京から人口をストロー


横浜市、東京都23区からの転入拡大 
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC283QQ0Y2A320C2000000/

名古屋は衰退
①リニア大揉め←試算では横浜の方が名古屋よりも経済効果ありなのでこれは他人事ではない
②MRJ中止
③壁ビル延期、不明
④エアアジア破産
⑤人口減少
⑥最低賃金埼玉以下
⑦近鉄名古屋支社撤退
⑧NHKドラマ部門名古屋から撤退
599名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2022/05/18(水) 19:58:05.07ID:dZAUTPGj
ちなみにベニヤは話が通じないので、
ベニヤの言うことはまともに信じない方がいいよ
俺のはちゃんとした指標貼ってるし


ベニヤ的には名古屋は人口が増えて
高層ビル立ちまくると思ってたんだろうけど
人口増えてるのは横浜で高層ビルが立ちまくってるのは横浜なんだよね
しかも150m以上のビルも名古屋越えるし
もうどんどん名古屋を引き離し
横浜への憎しみだけはどんどん積もる一方
そんな人生歩んでいくベニヤは憎き横浜に振り回されてて良くも悪くも可哀想だなってw
2022/05/18(水) 20:14:39.46ID:/Hq96Mhb
名古屋は横浜に何もかも勝てんだろう
差がつき過ぎてる
横浜人のソースの方が合理性もあるし
横浜はますます発展していくだろう
2022/05/18(水) 21:53:21.69ID:jvkKXm+e
【陸】

最重要インフラ電気ガスを押させる大都

東名高速道や東海道新幹線など最高峰大動脈も押さえる

東海道本線
中央本線
東海道新幹線
リニア中央新幹線
全て集合する駅を唯一有するのが大都である(名古屋駅)

東名高速道
名神高速道
中央道
全てを集める母都市である大都

【空】

中部国際空港(セントレア)と名古屋空港の母都市である大都

【地下】

充実の地下鉄網
http://www.meik.jp/2rosenzu/jpg_640/nagoya_chika.jpg

【海】

日本一の名古屋港
https://www.port-of-nagoya.jp/shokai/kohoshiryo/kids/1001074.html


もはや説明不要

大都は日本最高ロケーション


こんな夢物語のスーパーシティがあったんですね


(驚)
2022/05/18(水) 22:03:41.90ID:dZAUTPGj
621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone) :2018/12/18(火) 18:20:49.13 ID:GFRmuaqP
620
でもJR東海の売り上げは品川が8割って見たんだけどほんと?www


622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] :2018/12/18(火) 18:34:45.31 ID:UmD9ncSw
621
そうだよ
東海道新幹線の売上が8割を占めてる
新幹線本部は品川、運転指令所も東京
又副本部として大阪にも関西支社と第2運転指令所を置いてる
東京の指令所が機能不全に陥ったら大阪の指令所が稼働することになってる
名古屋には新幹線関連は何も無し
名古屋にあるのは在来線本部と不動産等

また東海道新幹線の売上を除くと、売上額は九州新幹線除いたJR九州とほとんど同じになるw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況