【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part94

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2020/03/07(土) 23:41:28.33ID:d4+tzOu/
MRJやFCVなどの新産業、アジア大会、リニア開業を控えた
将来ポテンシャルのある名古屋(名古屋圏)の都市を語ろう。


前スレ
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part92
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1579683711/
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part86
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1571256676/

※前スレ
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1572589749/

※前スレ
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1574024745/

※前スレ
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1575889040/

※前スレ
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1577276099/

※前スレ
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1578265155/

※前スレ
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1580938294/
766名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/03/26(木) 13:04:32.63ID:EdhUHCIS
名古屋の一人あたりのGDPが高いのも
名古屋はブルーカラー都市だからね

自立も出来ないってこと

■中部圏開発整備法
首都圏と近畿圏に中間に位置する地域の保護を目的に
製造業の近畿圏から中部圏への移転を図った。

これの恩恵を受けてるだけの国策都市が名古屋
767名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/03/26(木) 13:06:58.25ID:EdhUHCIS
主観や妬みとかじゃなくて
ちゃんとした指標ね

横浜に負け続ける名古屋

ほとんど横浜がスコアを上げており横浜の勝ちwww

○経済
横浜  169.5
名古屋 161.6
○研究
横浜  51.7
名古屋 51.7
○文化
横浜  17.4
名古屋 11.2
○居住
名古屋 282.9
横浜  257.4
○環境
横浜  172.2
名古屋 165.1
○交通
横浜  137.3
名古屋 88.4

https://i.imgur.com/Rz7Df6l.jpg

結局名古屋が三大都市っていうのも地理的なだけで、実力は横浜以下なんだよね
768名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/03/26(木) 13:08:35.40ID:EdhUHCIS
間違えたこっちね

横浜に負け続ける名古屋

ほとんど横浜がスコアを上げており横浜の勝ちwww

○経済
横浜  169.5
名古屋 161.6
○研究
横浜  51.7
名古屋 51.7
○文化
横浜  17.4
名古屋 11.2
○居住
名古屋 282.9
横浜  257.4
○環境
横浜  172.2
名古屋 165.1
○交通
横浜  137.3
名古屋 88.4

https://i.imgur.com/R5Q6OBH.jpg
769名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/03/26(木) 13:12:40.45ID:BgWRs22o
あと安藤証券の方か
2020/03/26(木) 13:19:11.86ID:Ild502r+
>>761

瀬戸線を名古屋駅まで延長しろよ。
771名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/03/26(木) 13:22:18.20ID:EdhUHCIS
名古屋は観光といい、パッとしません。これといった需要がある観光資源が恐らく無い。現時点ではわざわざ観光に来るような街ではないと思っています。

中途半端な都会さの街…。

※私は名古屋が嫌いなわけではなく、あくまでも個人の主観で書かせてただいています。

これといって特徴が無く、東京や大阪、神奈川ほど都会でも無い…かといってガチ田舎でもない…微妙


…まあ、そんなかんじで私みさちゃすは名古屋に対し地元愛や郷土愛は皆無だったわけです。

東京に行って気付いた名古屋の良いところ

中途半端な都会×田舎さが過ごしやすい!!

@街が狭いし、繁華街が名古屋駅か栄のほぼ2択だから楽。

東京だとどの駅も繁華街で、誰か人と会うにしても銀座、六本木、渋谷、新宿、目黒、他にもいっぱいあああああああああああ…と選択肢がとても多いです。

しかし名古屋は田舎なので繁華街は「名古屋駅」か「栄」か、せいぜい「金山」くらいしか会うところが無いので選択肢が少なくてめちゃくちゃ楽。

ちなみいメインの名古屋駅と栄は近くて、タクシーだと千円くらい。地下鉄だと2駅。移動が楽なんですよね!!
772名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2020/03/26(木) 13:24:59.76ID:T4VfaYgk
>>769
確かにそれもある。
栄〜名駅間にあって、広小路界隈はマルエイが抜けたこともあり、やや地味な状態。

>>770
確かに便利だけど、守山とか尾張旭とか瀬戸の住民が
名駅に直行して栄が劣化する危険性も伴う諸刃の剣。
2020/03/26(木) 13:28:06.16ID:O03IKQBv
東京の衛星都市でしかない横浜に全て負けてのを見ると名古屋って何もないとわからせてくれるスレだな
2020/03/26(木) 13:30:29.33ID:EdhUHCIS
名古屋の都心部も五分で畑

http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/P/PANALI/20120324/20120324231844.jpg

406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(石川県) [sage] :2019/12/21(土) 07:54:34.96 ID:+jMOxL/t
>>396
名古屋って田舎なんだね。都会と思ってたけどこれ結構衝撃。
2020/03/26(木) 13:32:04.82ID:9MLOGo/D
そこそこ大規模なビルを15フロア借りてるうちの本社、ほぼリモートワークで通常営業してるのを見ると、
本当にオフィスが必要なのか疑問に思えるな
2020/03/26(木) 13:32:54.80ID:9MLOGo/D
JRセントラルタワーズがバブル崩壊で規模縮小したように、名鉄も縮小だろう
777味噌っかす(ジパング)
垢版 |
2020/03/26(木) 13:34:44.67ID:Y+Z35q2j
>>747
大阪でも8000人しか増えてないんだな
778名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2020/03/26(木) 13:38:33.30ID:T4VfaYgk
>>775
確かにそれは実感している。
でも個人的にはリモートワークという名の半分遊びになってしまって、緊張感はほとんどない。
現にこうやって5chで遊んでる訳だしw
779名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/03/26(木) 13:42:05.00ID:ZwNYVrNE
東京の金魚の糞ヨコハメ(笑)
780名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県)
垢版 |
2020/03/26(木) 13:52:12.74ID:+/6Al1by
https://youtou.fc2.net/
781味噌っかす(京都府)
垢版 |
2020/03/26(木) 14:40:03.02ID:SqxTrmaX
東海のウンコ名古屋w
782名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/03/26(木) 15:30:07.53ID:+L6ZbM5t
>>761
ただ鉄道が地下だから栄の街並が綺麗ってのもあるけどね。
2020/03/26(木) 15:44:08.02ID:xOMwWhy3
>>746
2040年に人口減少が一番緩やかで減ってないのは東京と愛知だけ
大阪関西は悲惨
2020/03/26(木) 15:46:52.31ID:weuDh1Kr
あそこの一人あたり市内総生産が低いのは
出稼ぎフィリピン人の総生産がフィリピン内にカウントされないのと同じ理由
https://i.imgur.com/BqWHGKc.jpg
2020/03/26(木) 15:50:45.68ID:OUyxdFNT
これは草w
神奈川から東京に通勤してる奴100万人以上いるw
東京なしでは生きてけん奴ら
ベッドタウンとしてしか機能してない
786名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/03/26(木) 15:59:39.60ID:99oWa04M
愛知もこの調子だと関西や東京以外の南関東並みに減るだろうな
残念ながら
2020/03/26(木) 16:26:03.10ID:+jSchOSS
東海地方は愛知はましだが岐阜三重の人口減少が深刻
788名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/03/26(木) 17:03:53.15ID:lwYwVzWV
>>785


神奈川県の人口
9,198,646
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/x6z/tc30/jinko/jimkotosetai.html
100万移動してもまだ800万居る訳だ



愛知県の人口
7,551,994
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/toukei/0000088837.html
愛知の流入は20万程度だから
800万に届かない



昼間人口 神奈川県>愛知県



(笑)
789名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/03/26(木) 17:08:33.07ID:RIMzee+R
ヨコハメって+170mのオフィスビルたしか2棟しかないよね?
名古屋は19棟なんだけど・・・>>695
790名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/03/26(木) 17:08:55.10ID:RIMzee+R
18棟や
791名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/03/26(木) 18:24:25.34ID:6Ccz8IsV
>>790
ミッドランド
セントラルタワーズ(オフィス)
JPタワー
JRゲートタワー
ルーセントタワー
グローバルゲート

他にあるっけ?
792名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/03/26(木) 18:25:31.29ID:6Ccz8IsV
>>791
あ、大名古屋ビル
793名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/03/26(木) 18:35:49.67ID:e1MmzGrA
東京に流れてるのに

GDPは横浜以下の名古屋に笑うww

名古屋市議も認めましたww



↓市議も言ってるけど愛知のGDPはたしかに高いけど愛知の中心である名古屋は大した事ないと名古屋市議も言ってる

横井市議は名古屋市議会議長も務めた実力者である
http://blog.livedoor.jp/minami758/archives/2436371.html


さて、県内総生産に占める市内総生産の割合は、名古屋市32.6%、大阪市49.6%、横浜市42.0%となっており、名古屋市の県内総生産に占める割合は他都市に比して相対的に低い。
名古屋市の場合、市域外に巨大な経済圏が広がっており、周辺都市と協調してバランスよく発展している面はあるものの、一方で、経済的にはリーダーシップを発揮できていないという側面も否定できない。
インバウンドやマイスなど周辺都市を巻き込んだ新たな産業の育成に向けた十分な検討と議論が必要だ。
794名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/03/26(木) 18:37:13.09ID:e1MmzGrA
名古屋が比べるのは埼玉だよww

主観や妬みとかじゃなくて
ちゃんとした指標ね

横浜に負け続ける名古屋

ほとんど横浜がスコアを上げており横浜の勝ちwww

○経済
横浜  169.5
名古屋 161.6
○研究
横浜  51.7
名古屋 51.7
○文化
横浜  17.4
名古屋 11.2
○居住
名古屋 282.9
横浜  257.4
○環境
横浜  172.2
名古屋 165.1
○交通
横浜  137.3
名古屋 88.4

https://i.imgur.com/Rz7Df6l.jpg

結局名古屋が三大都市っていうのも地理的なだけで、実力は横浜以下なんだよね
795名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/03/26(木) 18:40:59.30ID:e1MmzGrA
ちなみに名古屋は埼玉以下www

https://i.imgur.com/EOqfef3.jpg
796味噌っかす(京都府)
垢版 |
2020/03/26(木) 18:45:52.01ID:SqxTrmaX
>>792
大名古屋ビルヂングは160m台やし
797名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/03/26(木) 18:49:40.36ID:e1MmzGrA
あとこれねw


名古屋5位だったよwww


https://youtu.be/EorhtaRXQsI
2020/03/26(木) 19:56:58.06ID:XlNzDVlt
名駅=池袋
栄=渋谷
大須=浅草+秋葉原
大曽根=北千住
勝川=松戸
尾張一宮=川口
岐阜=大宮

ポジション的にこんな感じ
799名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/03/26(木) 20:01:58.57ID:e1MmzGrA
>>798
しらないのかな?池袋って埼玉人が多く集まるんだけどwww
800名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/03/26(木) 20:32:45.96ID:whCvhMMZ
>>798
関東の都市をパクって劣化させたのが名古屋圏か
そりゃ女性の転出超過が止まらん訳だw

https://www.pref.aichi.jp/soshiki/kikaku/jakunen.html
東京圏(東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県)に対しては、転出超過が続いており、特に女性については、大学卒業後の就職時を含む20代前半を中心に、同世代の男性に比べ、転出超過が大きくなっています。
2020/03/26(木) 20:34:16.55ID:iYdyCRMo
某寂しい気の毒な人の心境

「こんだけ必死に一生懸命粘着しとるのに誰も相手にしてくれーへんがや、たーけー!!」

すいません。ひとりごとでしたm(__)m
802名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2020/03/26(木) 20:55:00.88ID:T4VfaYgk
>>792
大名古屋は174だから、確かにそうだな。
160台とかホザいてる低脳がいるみたいだがw
803名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2020/03/26(木) 20:58:50.05ID:T4VfaYgk
>>801
なかなか面白いw
804名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2020/03/26(木) 21:40:32.84ID:1IkomKjW
愛知県19人目の死亡者



3/26(木) 20:35配信東海テレビ

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200326-00027523-tokaiv-soci

 新型コロナウイルスに感染した愛知県知多市の70代の男性が
26日、死亡しました。愛知県の死者はこれで19人となりました。
 知多市の70代の男性は、21日に新型コロナウイルスの感染がわかり、
県内の医療機関に入院していましたが、26日、肺炎で死亡しました。
2020/03/26(木) 21:51:17.57ID:N0m6dqCC
名古屋市、栄エリアに36階・200mの複合施設
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1242744.html
https://www.watch.impress.co.jp/img/ipw/docs/1242/744/nagoya_01.jpg
https://www.watch.impress.co.jp/img/ipw/docs/1242/744/nagoya_02.jpg
https://www.watch.impress.co.jp/img/ipw/docs/1242/744/nagoya_04_o.jpg
https://www.watch.impress.co.jp/img/ipw/docs/1242/744/nagoya_03.jpg
https://www.watch.impress.co.jp/img/ipw/docs/1242/744/nagoya_05_o.jpg
2020/03/26(木) 22:24:10.88ID:N0m6dqCC
中区
200m 栄広場再開発   ※容積率1860% 22年着工 26年完成
180m オリエンタルビル  ※24年着工 29年完成
170m 中日ビル   ※容積率1470% 20年着工 24年完成
150m グランドメゾン御園座タワー
134.5m 金山南ビル
115.866m アルペン本社ビル
110.680m プラウドタワー名古屋錦
110.50m アムナットスクエア(ヒルトン名古屋)
108m  ナディアパーク
103.32m Nagoya Center Tower
100.80m 栄タワーヒルズ

マンション(住居)でないというのがポイント
2019年〜名古屋市の環境アセス緩和がきいてる
    名古屋駅地区と栄地区の全域で180m・15万平米・1300%まで不要
    テレビ塔180mの電波放送も終わったしね
さらに都市再生特別地区の指定を受けると容積率が基準の1.5倍
   栄広場再開発1860%の200mが可能になった
栄地区も高さ200m以上が建てられる
2020/03/26(木) 22:30:33.24ID:N0m6dqCC
今後も大きなビルが建つと思う
それよりも久屋大通公園の再開発が魅力だろう

2020年4月 北エリア(2.85万平米) 直線100mの銀盤、5つの広場(1万平米)+テラス飲食店
2020年7月 テレビ塔エリア(2.56万平米) ホテル、ステージ、1000インチモニタ
202X年 南エリア(6万平米) バスターミナル移転、温泉施設、イベントエリア
〜〜
2020年11月 日本生命栄町ビル 大丸松坂屋出店 映画館、地上6地下2、栄駅直結
2020年末 丸栄跡地(興和) ショッピングモール
202X年 栄町ビルとニューサカエビル(興和) 建設費2000億円
2020/03/26(木) 22:32:58.13ID:N0m6dqCC
区画整理の必要性だな
まとまった土地用意しないと大きなビルは建てられない
1区画まるごとビルにするのが理想
15〜20年くらい経ったら栄がマンハッタンになっててもおかしくない
碁盤で街並がきれいだしね
2020/03/26(木) 22:45:27.13ID:weuDh1Kr
東建のバブル感満載のタワーヒルズ全然埋まってないのよね
地場のデベロッパーはやる気ないか、やる気はあるが致命的にダサいという…
810名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/03/26(木) 23:03:08.21ID:MxwR/iyX
栄は高層ビルだけでなく久屋大通公園と高層ビル群が一体的になるのが凄いね


久屋大通公園南側の地上と地下広場を一体に
https://www.chunichi.co.jp/s/article/2020032690090423.html

 中日ビルと名古屋三越栄店に挟まれたこの区域は、かつての市バスのターミナルで、閉鎖後の現在は多目的広場「ミツコシマエ ヒロバス」として2023年まで暫定利用されている。
 提言では、この区域を「にぎわいの玄関口」に位置付け、一帯を地下へと大きく掘り下げて屋根を付け、
地下道と広場が一体化した「サンクンガーデン」という空間に改変し、両ビルとは地下通路で連結する。
飲食店などが配置された地下広場の中央にはステージを設け、地上から下りる階段沿いの客席から観賞できるようにする。
811味噌っかす(京都府)
垢版 |
2020/03/26(木) 23:11:51.87ID:SqxTrmaX
>>802
似たようなもんやろ

ミッドランドスクエアの展望台から眺めたら、はるか下の方で判らんくてキョロキョロ捜してもうたわ
812味噌っかす(京都府)
垢版 |
2020/03/26(木) 23:20:37.42ID:SqxTrmaX
>>809
栄ヒルズみたいなもん部屋が埋まるかいな
賃貸で150万円とかw
誰が景色のショボい名古屋のタワマンに100万円以上を出すかよ

名古屋ではタワマン建てても利益が出せないから建たないだけ
名古屋中心地の中区や中村区は学区としても超絶不人気やしな
2020/03/27(金) 00:13:53.27ID:GKdxl2WW
>>812

1LDK13万円って新築タワマンにしてはリーズナブルだけどな。
814味噌っかす(京都府)
垢版 |
2020/03/27(金) 05:28:14.89ID:2lxcHtWd
>>813
27F 253.0平米 165.3万円パーティールーム付きw

こんなもんをしみったれ名古屋人が借りるかいな

タワマンの低層階に賃貸で入るのもアホ
2020/03/27(金) 07:08:21.47ID:lhyYDz0h
>>814
社宅ニーズで普通に埋まるでしょ、世間知らずが。

都内でもタワマンで家賃300、400万円の部屋なんてみんな法人の社宅だよ。
社長、役員住居、外資のエクスパットなどなど。税前で払うアホがいるかよ。
816味噌っかす(京都府)
垢版 |
2020/03/27(金) 07:23:01.50ID:2lxcHtWd
>>815
景色が良くて場所が良ければ埋まるだろな
そこは所詮が名古屋
ショボい景色にゼニは払えんわ

栄ヒルズは賃貸だが分譲だったとしても買い手が付かないわな

中区で本町通りとかw
817名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2020/03/27(金) 07:33:37.40ID:Lzr+cm4D
>>810
トヨタがコロナ不況で減産w
東海道新幹線もコロナで利用者56%減w
リニアも大井川水量問題で計画頓挫www
5G対応エリアも東京、大阪だけw
名古屋の都市開発は何時も夢物語で終わるwww
818味噌っかす(京都府)
垢版 |
2020/03/27(金) 08:03:17.36ID:2lxcHtWd
名古屋は3大都市なのに何で5G のエリア外なの?
2020/03/27(金) 08:31:00.48ID:OavEpxMu
自分達で住むんやろと思わざるを得ない
2020/03/27(金) 08:50:57.55ID:g5SQm4TL
「久屋大通のあり方(南エリア部分)」提言
http://www.city.nagoya.jp/jutakutoshi/page/0000126863.html
821名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2020/03/27(金) 08:56:34.81ID:D81MOtFJ
平成28年度政令指定都市間GDP




大阪市名目  20兆0479億円
大阪市実質  19兆7132億円

横浜市名目  13兆5596億円
横浜市実質  13兆0923億円

名古屋市名目 13兆3071億円
名古屋市実質 12兆9672億円
2020/03/27(金) 10:06:58.98ID:g5SQm4TL
名古屋駅駅前広場の再整備「顔づくり」について
http://www.city.nagoya.jp/jutakutoshi/page/0000127134.html
823名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/03/27(金) 10:23:47.43ID:suDKkcXD
>>820
面白いな
栄えの街がガラッと一変するな
楽しみだわ
2020/03/27(金) 10:55:46.51ID:f1BKAtlF
踊る総左遷


「江戸の奴隷を封鎖せよ」


濱カス奈落の底へ←(笑)

春よ来い♪早く来い♪ロックダウン


(笑)
825名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/03/27(金) 11:43:47.41ID:lkrO0Kzl
東京行きを自粛要請か

JR東海やばいな
2020/03/27(金) 12:20:36.69ID:wR1x9reA
>>818
政治力ないから
2020/03/27(金) 13:34:42.72ID:qEWgACT1
>>817
>>825
名古屋スレ荒らしに行くなバカタレ

名古屋スレの皆さん申し訳ない
このSBiPhoneおっさんと(大阪府)おっさんのキモオヤジ2人は病気みたいなんで徹底スルーでお願いします
828名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2020/03/27(金) 14:14:39.91ID:JAN8uhAV
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200327-00000049-kyodonews-soci
ヤフーのコメ欄大村フルボッコでウケる
全国から無能扱いだな
2020/03/27(金) 14:59:46.85ID:2oPTaGBG
>>552
西側の3棟の雑居ビルまじで邪魔だね。
2020/03/27(金) 15:09:10.47ID:2oPTaGBG
久屋大通公園北側で建設中の公園施設、
絵だといい感じに見えたが、実際の建物はプレハブぽくてチープな印象
期待しているような賑わいが北側に生まれるかな
2020/03/27(金) 15:10:35.09ID:2oPTaGBG
>>829
訂正、西側→東側の3棟
832名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
垢版 |
2020/03/27(金) 15:35:08.09ID:MThmEwfH
>>830
錦通〜テレビ塔〜桜通 のエリアは賑わうかもしれないけどそれよりさらに北はどうなんだろな、、
2020/03/27(金) 18:36:31.68ID:z0k2z/8y
https://i.imgur.com/VVU9yKe.jpg
市有地(旧新明小学校跡地西側敷地)の売却について
http://www.city.nagoya.jp/jutakutoshi/page/0000126835.html
売買物件
所在地番 名古屋市中村区名駅三丁目1702番2(旧新明小学校跡地の西側半分)

登記地目 雑種地

地積    2453.13平方メートル


契約締結日
令和2年3月26日木曜日

※所有権移転は4月中旬予定

契約金額
10,303,146,000円

契約の相手方
三菱倉庫株式会社
(東京都中央区日本橋一丁目19番1号  代表者 藤倉 正夫)

太陽生命保険株式会社
(東京都中央区日本橋二丁目7番1号  代表者 副島 直樹)

NNP興産株式会社
(名古屋市中村区名駅三丁目22番8号  代表者 渡邊 唯志)
834味噌っかす(東京都)
垢版 |
2020/03/27(金) 19:09:49.81ID:1DW3sLGH
>>832
桜通よりも北側なんて栄える要素ゼロやろ
835名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2020/03/27(金) 19:23:07.46ID:Lzr+cm4D
>>827
大阪スレを荒らしに来る名古屋野郎が
よく言うわボケカスクソ
836名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2020/03/27(金) 19:43:57.12ID:SqDwDPDq
>>833
なんで一気に広い土地売らないのか
2020/03/27(金) 20:26:37.80ID:CuwAohbK
>>830
わしもおもう
30年前の理想の街だな

コンビニの幕内弁当だらな
2020/03/27(金) 20:45:32.96ID:SOrQLKty
>>835
あんたは大阪スレ出禁だからな
名古屋スレで暴れてろ
839名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/03/27(金) 20:59:16.06ID:XHzP9u8C
>>837
名古屋に一切関心持つな
うぜえからもう来るなって言っただろ

186名無しさん@お腹いっぱい。(光)2020/03/13(金) 18:20:23.93ID:rrPCNk6l>>188

金山にうつるなら刈谷か知立のほうがベターだろうに
三河のビジネス力をしらなさすぎる
840名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/03/27(金) 21:28:03.72ID:SoKjArFd
三河 東海地方で唯一、関東関西とやりやってきた、由緒正しい名門氏族集積地

尾張パゴヤ 腰曲げて農作業に励む田吾作

何故、名古屋人は田舎臭く、頭が悪い猿なのか?

「先祖代々骨の髄まで百姓、万年パシリの田吾作だからでつ(笑)」

そもそも遺伝子が全く違う

尾張の歴史

◆平安時代◆
・藤原季兼(別称:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)が尾張目代(遙任国司の代わりに地方官吏を監督)としてにらみを利かせる。
・熱田大宮司職を藤姓熱田大宮司一族(本貫地:三河国額田郡)に乗っ取られる。
・以後、荒廃していた熱田神宮は、藤姓熱田大宮司一族の血縁である源氏(鎌倉将軍家、足利将軍家)と結びつき発展する。
藤原季兼(別称:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤原季範(額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮司)→女子→源頼朝
藤原季兼(別称:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤季李範(額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮司)→女子(足利義康(初代足利氏)室)→足利義兼
◆鎌倉時代◆
・三河国高橋庄の地頭職が支配する。尾張守護職を兼務。
・鎌倉幕府の尾張国の守護所が不明なのは、守護が尾張に住んでいなかった為。

◆室町時代◆
・斯波氏(本貫地:三河国碧海郡矢作、尾張守、尾張守護)、今川氏(本貫地:三河国碧海郡今川、尾張守護)、一色氏(本貫地:三河国碧海郡一色、尾張分郡守護、地頭職)が支配する。

◆江戸時代◆
・尾張の支配層は追放され、尾張徳川家が支配する。
・附家老は成瀬家(三河国加茂郡)、その他平岩家(三河国額田郡)、渡辺家(三河国額田郡)、中根家(三河国額田郡)、鈴木家(三河国加茂郡)。

◆現代◆
・トヨタグループのパシリとなる。
841名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/03/27(金) 21:32:37.41ID:XHzP9u8C
またきたか
おまえがすべての元凶なんだよ
842名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/03/27(金) 21:54:34.19ID:SoKjArFd
大きな田舎ッて言われる三河に支配されてるただのパシリ操り人形の
名古屋ごときの万年不況のド田舎猿w

消えな、貧乏ド田舎尾張パゴヤ猿

とっても醜い猿だなw

検索しろ猿

「大きな田舎 名古屋 支配 三河」

ボケ猿が、日本語喋るな、ゴミ以下の虫けら尾張猿ごときが(笑)

「中京都・尾張名古屋共和国構想」

「中京都」「尾張名古屋共和国構想」 実現に向けた戦略本部を開設

【地方】河村市長「中京都構想」から「尾張名古屋共和国構想」シンポ 河村市長「県も市も解体」

【愛知】 河村市長、「尾張名古屋共和国」実現へ 各首長に呼び掛け

【政治】河村たかし市長「尾張名古屋共和国作りたい」-中京都構想

河村市長「人口400万人の尾張名古屋共和国を作りたい」…名古屋終わり地域が日本から独立へ

とっとと出てけや終わりパゴヤ共和国とやらで 今後一切三河とかかわるな糞パゴヤ猿ども



(笑)
843名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/03/28(土) 09:21:54.60ID:532QcnhX
栄のあの土地がようやく36階建ての計画発表された今週
15年くらい前からお国自慢板で期待されてた
新中日ビルと対角線か
844名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/03/28(土) 09:23:59.05ID:CmrAoejD
>>843
向かい合う三越の建て替えも凄いよ
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO51025570W9A011C1L91000
2020/03/28(土) 09:26:13.07ID:9PwVU4Dr
昭和の時代から栄広場4800平米は120mビルの計画あったがな
松坂屋の思惑で中止になったが将来的には街区一体再開発を目指す、というコトに
まあ、結局ペンシルビル群は変わらずハンパな計画となったか
846味噌っかす(東京都)
垢版 |
2020/03/28(土) 09:36:24.18ID:qiNkf8pY
>>842
パゴヤって何なん?
何と名古屋を交ぜるとパゴヤになるんだ?
2020/03/28(土) 10:33:32.32ID:X9FQSFZ4
>>842
名古屋市は制令都市なんだから
じっしつ独立してるから

国家直轄の制令都市なんだからじゅうぶんだろ
むしろ愛知県が名古屋から出ていくべき
刈谷に移れよな
848名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2020/03/28(土) 10:44:05.12ID:kv/DDaC4
愛知のGDPは大阪を超えるけど
名古屋になると横浜以下

名古屋ってトヨタにくわせてもらってる事自覚した方がいいよ

>経済的にはリーダーシップを発揮できない

>経済的にはリーダーシップを発揮できない

>経済的にはリーダーシップを発揮できない

名古屋ってブルーカラーで占めててホワイトカラーになれない田舎w

横井市議は名古屋市議会議長も務めた実力者である
http://blog.livedoor.jp/minami758/archives/2436371.html


さて、県内総生産に占める市内総生産の割合は、名古屋市32.6%、大阪市49.6%、横浜市42.0%となっており、名古屋市の県内総生産に占める割合は他都市に比して相対的に低い。
名古屋市の場合、市域外に巨大な経済圏が広がっており、周辺都市と協調してバランスよく発展している面はあるものの、一方で、経済的にはリーダーシップを発揮できていないという側面も否定できない。
インバウンドやマイスなど周辺都市を巻き込んだ新たな産業の育成に向けた十分な検討と議論が必要だ。
849名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2020/03/28(土) 10:44:48.18ID:kv/DDaC4
だから名古屋は埼玉以下となる

横浜は世界総合ランキングで
東京大阪京都に次いで横浜は4位

名古屋は埼玉以下www
クッソワロタwww

https://i.imgur.com/ZvnhAl5.jpg


https://i.imgur.com/ZvnhAl5.jpg


https://i.imgur.com/ZvnhAl5.jpg
850名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2020/03/28(土) 10:46:21.55ID:kv/DDaC4
あとこれね

■名古屋圏の人口流出入(高校卒業に伴う流出入)  
   
  新規就職者 +3850人   ←ブルーカラーは名古屋を目指し  
  大学進学者 -5689人   ←ホワイトカラーは名古屋を脱出
851名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/03/28(土) 10:50:07.87ID:y4fXb+t2
今回のコロナの件で地方自治法まったくしらん俺でもわかった。
名古屋市は独自に感染者情報を提供し、愛知県はその他の市町村情報を統括して提供してる。
これは名古屋市は独自で保健所を設置運営できることか。都道府県が設置する機関を独自設置する名古屋市は別格。
2020/03/28(土) 11:19:51.74ID:NGVRNPj2
保健所は中核市も設置できるよ
東海3県だと豊田・岡崎・豊橋・岐阜市が中核市
2020/03/28(土) 11:26:39.99ID:n3IofdKY
東山線のキャパ大丈夫なのけ
854名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2020/03/28(土) 11:45:56.87ID:25aa3eB2
豊田市も中核市から格上の政令指定都市になれないの?
855名無しさん@お腹いっぱい。(三重県)
垢版 |
2020/03/28(土) 11:55:33.41ID:pDrMn/mN
>>854
なれるわけがない、今の豊田市は昔の挙母町から周辺の猿投や上郷や松平だけじゃなく
藤岡や小原、足助や旭、稲武まで合併して豊田市にした
なんで豊田市が岐阜県と長野県両県と県境があるの?
あまりにも膨張しすぎ、
いっそのこと刈谷と安城と碧南と高浜を合併して海のある豊田市になれば
政令指定都市になれるけどその可能性はゼロ。
2020/03/28(土) 12:08:54.52ID:UMChckuK
大昔から

名古屋市役所と愛知県庁は仲が悪いという

いわゆる犬猿の仲


通常は県庁>>>市役所としたものだが

政令指定都市の上位となれば

市役所≒県庁

同格のように考える役所スタッフも多い

特に名古屋はこの傾向が強い


市役所と県庁は目と鼻の先だが

お互い冷めている


https://mainichi.jp/articles/20200327/k00/00m/040/299000c
857名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2020/03/28(土) 12:14:31.15ID:5l7BlJDX
大阪府と大阪市、神奈川県と横浜市の仲はどうなのやっぱり仲悪いの
2020/03/28(土) 12:31:40.92ID:kv/DDaC4
>>857
俺は東京だからその辺はよくわからないけど
基本東京と神奈川は相思相愛

https://www.google.co.jp/amp/s/www.athome.co.jp/vox/town/101055/amp/?client=safari
2020/03/28(土) 12:32:07.48ID:w4zLrfQ1
名古屋で住むなら何区のこの場所が良い 18丁目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1581527572/
860名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/03/28(土) 12:39:15.30ID:CmrAoejD
>>856
それくらいでいいんだよ。
今は何かと一極化が良いみたない短絡的思考になりがちだけど、名古屋と愛知の付かず離れずの関係がベスト。
バカほど一極化を好む。
861名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2020/03/28(土) 12:55:22.03ID:kv/DDaC4
名古屋が比べるのは埼玉だよww

主観や妬みとかじゃなくて
ちゃんとした指標ね

横浜に負け続ける名古屋

ほとんど横浜がスコアを上げており横浜の勝ちwww

○経済
横浜  169.5
名古屋 161.6
○研究
横浜  51.7
名古屋 51.7
○文化
横浜  17.4
名古屋 11.2
○居住
名古屋 282.9
横浜  257.4
○環境
横浜  172.2
名古屋 165.1
○交通
横浜  137.3
名古屋 88.4

https://i.imgur.com/Rz7Df6l.jpg

結局名古屋が三大都市っていうのも地理的なだけで、実力は横浜以下なんだよね
862名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2020/03/28(土) 13:44:43.04ID:2VrwgW1t
>>857
神奈川の場合、仲が良いとか悪いとか云々よりも横浜市民には横浜市民としてのプライドがあり、
神奈川県民としての意識やプライドはそんなに高くないかも知れない。
例えば他地域に旅行して、「どこから来られました」と聞かれて「神奈川から」と応える人はほとんど居ないと思う。
それと関連要因となるかどうかわからないが、ほとんどの自治体に存在する「県民の日は神奈川にはない。
県名と都市名が違う自治体のせいかはわからないが、名古屋や神戸も似たようなところがあるように思う。
863名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2020/03/28(土) 14:00:58.11ID:kv/DDaC4
同じ愛がつくのに愛媛に負ける愛知w

【話題】字面がカッコいい都道府県 「神奈川」「愛媛県」「京都府」「北海道」「宮城県」「愛知県」

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/d/3/d33ac_1460_40d792266ba1ee2cbab7b8dd2e2ad498.jpg
864名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2020/03/28(土) 14:02:48.69ID:kv/DDaC4
リニア

経済効果は産業や経済の集積が進むほど大きくなります。

東京 1190億円
神奈川 530億円


愛知 300億円←長野と変わらずwww
長野 203億円

三菱UFJリサーチ&コンサルティング試算

https://m.imgur.com/qaTIbU7
865名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2020/03/28(土) 14:03:10.08ID:kv/DDaC4
ワロタwww


https://i.imgur.com/WhALS8o.jpg



https://i.imgur.com/WhALS8o.jpg



https://i.imgur.com/WhALS8o.jpg
866名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/03/28(土) 16:17:33.67ID:ivfMk4RG
栄は高層ビルだけでなく久屋大通公園と高層ビル群が一体的になるのが凄いね
日本一先進的な都市になるよ


久屋大通公園南側の地上と地下広場を一体に
https://www.chunichi.co.jp/s/article/2020032690090423.html

 中日ビルと名古屋三越栄店に挟まれたこの区域は、かつての市バスのターミナルで、閉鎖後の現在は多目的広場「ミツコシマエ ヒロバス」として2023年まで暫定利用されている。
 提言では、この区域を「にぎわいの玄関口」に位置付け、一帯を地下へと大きく掘り下げて屋根を付け、
地下道と広場が一体化した「サンクンガーデン」という空間に改変し、両ビルとは地下通路で連結する。
飲食店などが配置された地下広場の中央にはステージを設け、地上から下りる階段沿いの客席から観賞できるようにする。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況