>>221
流石は頭が悪い貧乏田舎者だな
間抜けも大概にせい



草薙神剣は元々は伊勢神宮にあった
その前は三輪山だ
何故か?
剣と鏡は三輪山の王の神宝だからだ


大和国の最初の王である大物主(事代主?、ニギハヤヒ?)は三河県豊橋市出身の可能性が高い


石巻山は三輪山の奥の院であり、三輪山は石巻山(神山(ミワヤマ))から名付けられたと、大神神社の社伝に書いてある

大神神社の拝殿は三輪山の正面に向いていない、三輪山の南側にズレている

実は三輪山の奥の院、豊橋市の石巻山(神山(ミワヤマ))に向いているわけだな