>>14

貴様はAHOやな

女に相手にされない哀れな独り者が平均で66歳で死亡するということは
今は60歳で定年になってその後も再雇用で65歳まで働くので
完全にリタイヤしてから一年しか生きられる期間がない
リタイヤしたら夫婦で楽しく「家庭画報」の旅で志摩観光ホテルや加賀屋新館
に行くこともできない(基本的に旅行は夫婦単位が基本)

しかもそれぐらいの年齢で死亡する人は生活習慣病が圧倒的に多い
心臓病ならある日突然心臓が動かなくなって
(知り合いで66歳ぐらいで亡くなった人は心臓病だった)
何日も発見されずに死体は腐敗が進んでみるも無残な姿になる
誰が腐乱死体を引き取って葬式やるんだ。
喪主があまりにもかわいそうじゃないか。