【超高層】福岡市・福岡都市圏情報2【新交通】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/02/16(日) 17:34:41.18ID:MWGwBLUf
【推奨行為】
・ご自身でのソース発掘:例)○○建設の件について問い合わせました←good!
・問題の切り分け:例)空港の安全性と借地料問題はそれぞれ別の事柄です
・願望ではなく理由を述べる:例)××の開発を期待します、なぜなら…
・単にニュースのコピペをするのもよいですが、できれば意見や解釈を述べましょう

【非推奨行為】
・都市開発やスレの趣旨にそぐわない書き込み

【禁止行為】
・他都市を見下す書き込み

今後の福岡のため理性的、現実的な議論をしていきましょう。
※前スレ
【超高層】福岡市・福岡都市圏情報1【新交通】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1555488489/
2名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/02/16(日) 19:26:00.97ID:MWGwBLUf
https://i.imgur.com/8ptLccc.jpg
3名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/02/17(月) 05:44:51.33ID:uZ/zX1TX
1乙
4名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/02/18(火) 19:59:49.03ID:EzlKNQWK
https://skyskysky.net/construction-japan/01hokkaido/01sapporo.html
https://skyskysky.net/construction-japan/40fukuoka/01fukuoka.html
https://skyskysky.net/construction-japan/34hiroshima/01hiroshima.html
https://skyskysky.net/construction-japan/04miyagi/01sendai.html
5名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/02/19(水) 00:32:44.98ID:dzuLgU8b
アイランドシティの2棟は160M級濃厚で、
天神ビッグバン関連で90-100M級が表に記載されてるの以外でもう10棟ぐらいは建ちそう。
香椎浜のモントーレも100M級のおデブマンションで九大学研都市にも超高層マンション高層だっけ。
ソフトバンクのリゾートホテルも完成イメージ的に超高層っぽい。
6名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/02/19(水) 01:04:39.07ID:erBDvoCK
博多コネクティッド関連及びその周辺 2019年12月20日最新情報

●三井ガーデンホテル福岡祇園 2019/6/27開業済み 13F 300室 延床面積 10.661m2
https://www.gardenhotels.co.jp/fukuoka-gion/photogallery/
●都ホテル博多  2019/9月開業 23,038m2
https://rlx.jp/23692?trkid=das01&;;utm_source=ylisting&;utm_medium=paid&;utm_campaign=das01&;yclid=YSS.1000393161.EAIaIQobChMInY_kxt6P5QIVWXRgCh120w82EAAYAyAAEgJSnfD_BwE
●THE BLOSSOM HAKATA  2019年/9月開業 11,000m2
https://skyskysky.net/construction/201900-21.html
●九州フィナンシャルビル 2019/5月 6,792m2
http://honobono3424mura.blog.fc2.com/blog-entry-372.html
●九勧承天寺通りビル 20,771m2
https://kyu-kan.co.jp/office/jotenji-dori/
●深見ビル 12,500m2
http://honobono3424mura.blog.fc2.com/img/fc2blog_20190420125638bf7.jpg/
●福岡東総合庁舎跡地 18,700u 2024年竣工
http://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/fukuokajr190811.jpg
●西日本シティ銀行建て替え 2025年完成 52,000m2以上 ←◎New
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/569719/
その他関連2施設も再開発
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1225750.html
●博多国際展示場&カンファレンスセンター 2021年オープン
http://www.nishitetsu.co.jp/release/2019/19_006.pdf
●福岡第一生命ビル(呉服町)8,633m2
●博多スターレーン跡地 2020年着工予定
●小田急ホテル 2022年開業 14F+10F
●博多駅増床 100,000m2
7名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/02/19(水) 01:29:34.75ID:erBDvoCK
天神ビッグバン関連及びその周辺 2019年12月20日最新版
★シップスガーデン・ハレノガーデン 整備済み
●春吉橋架け替え工事 現在進行形
★福岡市動物園整備
〇那の津大橋6車線化 計画
◎福岡市民会館 須崎公園一帯開発
◎大濠公園セントラルパーク構想
 福岡県美術館を福岡市美術館の近くに新たに移転開発
 https://www.nishinippon.co.jp/item/n/576276/
★因幡通地下通路 現在進行形
★地下鉄七隈線延伸工事 2022年度完成予定
★大名MKビル 福岡吉本の劇場が入る予定
★天神ビジネスセンター 着工 2019/1/29 竣工2021/9 19F地下3F 高さ89m 延床面積 61,117m2
★旧大名小学校跡地  着工 2019/7/9 竣工2022/12 25F 高さ110m 延床面積 90,400m2
●福ビル・天神コア・ビブレ  福ビル一部解体中 天神コア2020年3月閉店 ビブレ2020年2月閉店 
                   竣工2023/12  19F地下4F 高さ96m 延床面積 138,000m2
◎イムズ        2021年8月31日閉店 2022年度中着工 2024年末完成
                     延床面積4.4万(現状)→6〜7万m2?
◎天神MMTビル(福岡地所)・第2位明星ビル 竣工2024年秋頃(開業2024末)19F 高さ87m-89m
      福岡地所が福岡市役所別館の入札に成功し一体開発できるか?
◎三栄ビル 日本生命ビル 一体建て替え
https://mainichi.jp/articles/20200121/k00/00m/020/261000c
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO54703260S0A120C2LX0000/
高さ90m前後
◎「天神西通りビジネスセンター」と「住友生命福岡ビル」建て替え
高さ100m超の可能性大
https://www.nishinippon.co.jp/sp/item/n/577297/
◎ヒューリック     計画中 着工2020/8月 竣工2022年12月  19F 延床面積 20.494m2
高さ90-100m
〇福岡朝日会館・協和ビル。天神NKビル。第一生命ビル
           共通の地下通路をつくり再開発することは決まって
           いるようだが、具体的な発表はまだ。
   http://honobono3424mura.blog.fc2.com/blog-entry-469.html?sp
〇西鉄イン福岡(毎日新聞会館) 西鉄が水鏡天満宮を川側に移設して一帯開発計画
△天神平和ビル つくしビル 綾杉ビル 綾杉立体駐車場 ポストビッグバンか?
〇天神ビル・福銀ビル本店 建て替えるなら一体開発とのこと。
〇大名第二公団 まんだらけが入っているビル
   住んでいる人は20人以下。郵便受けを見る限り郵便受けが閉鎖されている物件多数。
   新規募集はしておらず、多分100m以上のビルかマンションかホテルができるのでは?
★セキスイハウス開発の大名2丁目のホテル。
   12階建て 延床面積11,035m2 現在タワークレーン設置にて建設中。
〇ミーナ天神・ノース天神・イオン福岡・中央郵便局 ポストビッグバン 
 イオン福岡は現在オフィスビルの一時的な受け皿としてオフィスに変更 33.570m2
〇天神センタービル 福岡平和ビル 福岡証券ビル ポストビッグバン
×パルコ 新天町 三越 ベスト電器 多分ない。
★日本銀行建て替え
●モントレ福岡 13F 20,630m2 2020年3月竣工
★複合商業施設 「CAITAC SQUARE GARDEN」 2020年4月開業! 
https://shutten-watch.com/kyushu/13117
延床面積:8.059u
店舗面積:2.435u
◎ライオンズホテル柳橋 12F 240室
●KMG本社ビル 約10,400u 
(基本的に特徴のあるビル以外は1万m2以上を表記。マンションは除く)
8名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/02/19(水) 01:32:52.82ID:erBDvoCK
博多コネクティッド追加

博多駅筑紫口広場リニューアル計画
http://honobono3424mura.blog.fc2.com/blog-entry-535.html
博多駅空中都市構想
http://honobono3424mura.blog.fc2.com/blog-entry-477.html
9名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/02/19(水) 01:45:34.93ID:erBDvoCK
百道浜・地行浜・アイランドシティ
◎アイランドシティホテル 49,000m2
〇百道浜リゾートホテル  着工2022年?(福岡タワー横)
★E ZO FUKUOKA 20,000m2 ヤフオクドームの横に2020年竣工
★マークイズ福岡 48,000 m²
〇ららぽーと 不明 
〇パピヨン跡地→ブランチパピヨンガーデン ‎20,544u 2020年3月開業
https://shutten-watch.com/kyushu/7653
〇ブランチ下原 11,062m2
〇福岡市港1丁目SC計画 11,596m2
https://newbaito.jp/post-4245/
★カイタックスクエアガーデン(大名) 8.059m2
2020年春開業
https://shutten-watch.com/kyushu/13117
シアターもあり。ロンハーマンの横。

マンション 高さ100m以上
★センターマークスタワー 151m(竣工済み)
★ブリリアタワー西新 40階 141m 2020年12月竣工
★パークハウス福岡タワーウエスト 28階 100.5m
★パークハウス福岡タワーイースト 28階 100.5m
★モントーレ香椎浜サーフタワーセンターコート
 32階建て 延床面積50,710.41u 高さ115m?
 http://honobono3424mura.blog.fc2.com/blog-entry-468.html?sp
★アイランドシティオーシャン&フォレスト W棟 
     46階建 160m?  2019年7月着工 2022年2月竣工?
★アイランドシティオーシャン&フォレスト E棟 
     46階建 160m?  2019年7月着工 2023年2月竣工?
https://imgur.com/CAhm9vd
◎西鉄照葉7丁目計画
     44階建 140-150m? 2019/6月着工 2022年3月竣工予定
http://honobono3424mura.blog.fc2.com/blog-entry-493.html?sp

その他20階建て以上のマンションは数えきれないほどある。
10名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/02/19(水) 02:04:48.21ID:erBDvoCK
19階建以上で建築中あるいは計画中は
グランドメゾンだけでも
グランドメゾン大濠公園ザ・タワーレジデンス 21階
(仮称)グランドメゾン浄水ガーデンシティプロジェクトU期(D棟・駐車場棟) 22階
グランドメゾン薬院3丁目計画 21階

アーバンパレス香椎照葉 20階
インプレスト天神オークタワー 19階
ザ・パークハウス 天神今泉 19階
CLUB THE.薬院ステーションタワー 19階
他多数。
11名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/02/19(水) 06:31:15.07ID:Llev/97/
テンプレ乙
2020/02/19(水) 14:46:21.74ID:/heFehOR
もうそろそろ名古屋に対してハッキリと勝利宣言してもいいんじゃないの
13名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/02/19(水) 15:37:32.22ID:mIVv566v
https://www.fashion-press.net/news/58515
【ハンバーガーショップ「ゴールデンブラウン」福岡に西日本初店舗をオープン】

ゴールデンブラウンは、イギリスのグローバル情報誌『モノクル(MONOCLE)』が選ぶ「世界のレストラン BEST 50」にて、バーガーショップで唯一ランクインする有名店。
日本国内では、既に中目黒と表参道ヒルズに店舗を構えており、福岡店のオープンにて、西日本初進出・九州初上陸となる。

場所はカイタックスクエアだから映画見ながらつまむのに良さそう。カイタックは岡山の企業だったと思うけどパリ風のミニシアター、話題のバーガーショップと面白いテナント誘致してくれてる。
14名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/02/19(水) 15:46:20.21ID:mIVv566v
名古屋は東京と大阪の間で生きてく都市
福岡は東京上海ソウルの間で生きてく都市
お互い眼中に無いでしょ。
15名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/02/19(水) 18:16:46.12ID:14UECcm6
https://www.fukuoka-navi.jp/28860
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000054298.html
結構大きい複合施設。場所も悪くないし天神の圏域をさらに拡げてくれるランドマークになるかも。
フットサルコート、お洒落なバー、伊万里牛、ミニシアター、ブライダルなどなど。
16名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/02/19(水) 18:57:00.34ID:CZ2ZBe1P
5月の発表で160万人突破しそうだね
2020/02/19(水) 20:34:27.28ID:/heFehOR
少ないなあ
18名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/02/19(水) 21:04:52.29ID:SFvfXSME
カイタックのとこタピ活通りって呼ばれてるの初めて知ったw
19名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/02/20(木) 06:36:47.40ID:TZtqCcWa
西鉄、福岡・天神再開発で専門部署 4月発足へ
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO55836510Z10C20A2LX0000?s=3
20名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/02/20(木) 12:28:22.16ID:TZtqCcWa
天神通線延伸、渡辺通りの渋滞緩和へ 計画案発表
https://www.asahi.com/sp/articles/ASN2M73F6N2MTIPE01H.html

イメージ図通りになると今が一方通行一車線だけに相当広々とするね。
確かに渋滞緩和や賑わいに繋がりそう。
21名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/02/22(土) 11:26:16.19ID:3QD0icot
流石に新型コロナウイルス騒ぎで開発の情報が出てこないな。
22名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/02/22(土) 12:06:02.54ID:GdOz7U2h
イベント中止、宿泊キャンセルとかそんなのばっかだ・・・
終息するというより拡大する気しかしないしね
23名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/02/23(日) 07:03:51.68ID:uazvLbaF
2011年以来の落ち込みだろうな。
24名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/02/26(水) 00:58:47.04ID:V9zgTxQo
妄想mapさんのアイランドシティ
https://youtu.be/md13sa-fDoI
25名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/02/26(水) 16:37:55.84ID:JIKl4yth
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000122.000028663.html
【英国風PUB「HUB福岡大名店」出店のお知らせ】
当社は、2020年4月18日(土)、福岡県福岡市中央区大名2-1-7 シエルブルー大名1F(地下鉄天神駅 徒歩5分、西鉄福岡(天神)駅 徒歩5分)に「HUB福岡大名店」をオープンする運びとなりましたのでお知らせいたします。 
 この度新規にオープンいたします同店は、2019年4月に九州初進出を果たしました「HUB福岡 ヤフオク!ドーム店(2020年2月29日より「HUB福岡PayPayドーム店」に改称)に次ぐ福岡2店舗目であり、
多くの飲食店で賑わう大名に位置する新築ビル1階の大変視認性の高い物件への出店となります。
26名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/02/26(水) 16:38:49.02ID:JIKl4yth
https://www.sankei.com/smp/west/news/200226/wst2002260004-s1.html
【先人の知恵が集結 福岡・天神の街を再考する】
27名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/02/26(水) 16:55:43.34ID:JIKl4yth
>>24
アイランドシティって改めて広い。
3棟の売れ行きが好調なら都市高延伸でアクセス性も高まるし更なる計画も期待できる!?
28名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/02/27(木) 09:56:33.42ID:91wnoV95
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO56079290W0A220C2LX0000?s=3
【エフ・ジェイホテルズが新ブランドホテル、旧ハイアット福岡】
福岡地所系のホテル運営会社、エフ・ジェイホテルズ(福岡市)は新しいホテルブランド「ザ・ベーシックス」を立ち上げ、博多駅近くで3月1日に開業すると発表した。
昨年閉館したホテル「ハイアットリージェンシー福岡」(同市)を改装した。ビジネスや観光需要を開拓する。
29名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/02/27(木) 10:00:05.22ID:91wnoV95
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200226-13961070-kbcv-l40
【福岡都市高速6号の橋桁架設工事が公開】
福岡市東区の香椎浜からアイランドシティへ延伸する福岡都市高速6号の橋桁架設工事の様子が公開されました。
福岡都市高速6号は、都市高速1号の香椎浜ランプ付近とアイランドシティを結ぶ全長約2・5キロで、
25日深夜、橋桁を架ける工事の様子が公開されました。
30名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/02/27(木) 10:07:14.49ID:91wnoV95
https://www.wwdjapan.com/articles/1043436
【キーマンに聞く なぜジーンズのカイタックは福岡に商業施設を作るのか?】


ビオトープやロンハーマンが出店した時に土地と建物を用意してたのがカイタック関連企業だったとは知らなかった。
31名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/02/27(木) 19:15:02.40ID:mBx8bjLl
https://www.nippon.com/ja/japan-topics/g00808/
福岡:歴史を「上書き」して発展するアジア・ゲートウェイ都市
32名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/02/29(土) 14:27:38.47ID:oxz5xO0e
博多コネクティッド関連及びその周辺 2020年3月最新情報
忘れないうちにこちらへ転記

★三井ガーデンホテル福岡祇園 2019/6/27開業済み 13F 300室 延床面積 10.661m2
https://www.gardenhotels.co.jp/fukuoka-gion/photogallery/
★都ホテル博多  2019/9月開業 23,038m2
https://rlx.jp/23692?trkid=das01&;;utm_source=ylisting&;utm_medium=paid&;utm_campaign=das01&;yclid=YSS.1000393161.EAIaIQobChMInY_kxt6P5QIVWXRgCh120w82EAAYAyAAEgJSnfD_BwE
よ★THE BLOSSOM HAKATA  2019年/9月開業 11,000m2
https://skyskysky.net/construction/201900-21.html
●★九州フィナンシャルビル 2019/5月 6,792m2
http://honobono3424mura.blog.fc2.com/blog-entry-372.html
●★九勧承天寺通りビル 20,771m2
https://kyu-kan.co.jp/office/jotenji-dori/
●●深見ビル 12,500m2
http://honobono3424mura.blog.fc2.com/img/fc2blog_20190420125638bf7.jpg/
●◎福岡東総合庁舎跡地 18,700u 2024年竣工
http://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/fukuokajr190811.jpg


●◎西日本シティ銀行建て替え 2025年完成 52,000m2以上 ←◎New
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/569719/
そ他関連2施設も再開発
地下鉄七隈線と地下でつながる計画。
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1225750.html
●●博多国際展示場&カンファレンスセンター 2021年オープン
http://www.nishitetsu.co.jp/release/2019/19_006.pdf
●★福岡第一生命ビル(呉服町)8,633m2
●◎博多スターレーン跡地 2020年着工予定
●◎小田急ホテル 2022年開業 14F+10F
●〇博多駅増床 100,000m2
33名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/02/29(土) 14:28:04.53ID:oxz5xO0e
天神ビッグバン関連及びその周辺 2019年12月20日最新版
★シップスガーデン・ハレノガーデン 整備済み
●春吉橋架け替え工事 現在進行形
★福岡市動物園整備
〇那の津大橋6車線化 計画
◎福岡市民会館 須崎公園一帯開発
◎大濠公園セントラルパーク構想
 福岡県美術館を福岡市美術館の近くに新たに移転開発
 https://www.nishinippon.co.jp/item/n/576276/
★因幡通地下通路 現在進行形
★地下鉄七隈線延伸工事 2022年度完成予定
★大名MKビル 福岡吉本の劇場が入る予定
★天神ビジネスセンター 着工 2019/1/29 竣工2021/9 19F地下3F 高さ89m 延床面積 61,117m2
★旧大名小学校跡地  着工 2019/7/9 竣工2022/12 25F 高さ110m 延床面積 90,400m2
●福ビル・天神コア・ビブレ  福ビル一部解体中 天神コア2020年3月閉店 ビブレ2020年2月閉店 
                   竣工2023/12  19F地下4F 高さ96m 延床面積 138,000m2
◎イムズ        2021年8月31日閉店 2022年度中着工 2024年末完成
                     延床面積4.4万(現状)→6〜7万m2?
◎天神MMTビル(福岡地所)・第2位明星ビル 竣工2024年秋頃(開業2024末)19F 高さ87m-89m
      福岡地所が福岡市役所別館の入札に成功し一体開発できるか?
◎三栄ビル 日本生命ビル 一体建て替え
https://mainichi.jp/articles/20200121/k00/00m/020/261000c
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO54703260S0A120C2LX0000/
高さ90m前後
◎「天神西通りビジネスセンター」と「住友生命福岡ビル」建て替え
高さ100m超の可能性大
https://www.nishinippon.co.jp/sp/item/n/577297/
◎ヒューリック     計画中 着工2020/8月 竣工2022年12月  19F 延床面積 20.494m2
高さ90-100m
〇福岡朝日会館・協和ビル。天神NKビル。第一生命ビル
           共通の地下通路をつくり再開発することは決まって
           いるようだが、具体的な発表はまだ。
   http://honobono3424mura.blog.fc2.com/blog-entry-469.html?sp
〇西鉄イン福岡(毎日新聞会館) 西鉄が水鏡天満宮を川側に移設して一帯開発計画
△天神平和ビル つくしビル 綾杉ビル 綾杉立体駐車場 ポストビッグバンか?
〇天神ビル・福銀ビル本店 建て替えるなら一体開発とのこと。
〇大名第二公団 まんだらけが入っているビル
   住んでいる人は20人以下。郵便受けを見る限り郵便受けが閉鎖されている物件多数。
   新規募集はしておらず、多分100m以上のビルかマンションかホテルができるのでは?
★セキスイハウス開発の大名2丁目のホテル。
   12階建て 延床面積11,035m2 現在タワークレーン設置にて建設中。
〇ミーナ天神・ノース天神・イオン福岡・中央郵便局 ポストビッグバン 
 イオン福岡は現在オフィスビルの一時的な受け皿としてオフィスに変更 33.570m2
〇天神センタービル 福岡平和ビル 福岡証券ビル ポストビッグバン
×パルコ 新天町 三越 ベスト電器 多分ない。
★日本銀行建て替え
●モントレ福岡 13F 20,630m2 2020年3月竣工
★複合商業施設 「CAITAC SQUARE GARDEN」 2020年4月開業! 
https://shutten-watch.com/kyushu/13117
延床面積:8.059u
店舗面積:2.435u
◎ライオンズホテル柳橋 12F 240室
●KMG本社ビル 約10,400u 
(基本的に特徴のあるビル以外は1万m2以上を表記。マンションは除く)
34名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/02/29(土) 14:28:39.70ID:oxz5xO0e
百道浜・地行浜・アイランドシティ
◎アイランドシティホテル 49,000m2
〇百道浜リゾートホテル  着工2022年?(福岡タワー横)
★E ZO FUKUOKA 20,000m2 ヤフオクドームの横に2020年竣工
★マークイズ福岡 48,000 m²
〇ららぽーと 不明 
〇パピヨン跡地→ブランチパピヨンガーデン 20,544u 2020年3月開業
https://shutten-watch.com/kyushu/7653
〇ブランチ下原 11,062m2
〇福岡市港1丁目SC計画 11,596m2
https://newbaito.jp/post-4245/
★カイタックスクエアガーデン(大名) 8.059m2
2020年春開業
https://shutten-watch.com/kyushu/13117
シアターもあり。ロンハーマンの横。
35名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/02/29(土) 14:29:11.90ID:oxz5xO0e
マンション 高さ100m以上
★センターマークスタワー 151m(竣工済み)
★ブリリアタワー西新 40階 141m 2020年12月竣工
★パークハウス福岡タワーウエスト 28階 100.5m
★パークハウス福岡タワーイースト 28階 100.5m
★モントーレ香椎浜サーフタワーセンターコート
 32階建て 延床面積50,710.41u 高さ115m?
 http://honobono3424mura.blog.fc2.com/blog-entry-468.html?sp
★アイランドシティオーシャン&フォレスト W棟 
     46階建 160m?  2019年7月着工 2022年2月竣工?
★アイランドシティオーシャン&フォレスト E棟 
     46階建 160m?  2019年7月着工 2023年2月竣工?
https://imgur.com/CAhm9vd
◎西鉄照葉7丁目計画
     44階建 140-150m? 2019/6月着工 2022年3月竣工予定
http://honobono3424mura.blog.fc2.com/blog-entry-493.html?sp

19階建て以上
★グランドメゾン大濠公園ザ・タワーレジデンス 21階
★(仮称)グランドメゾン浄水ガーデンシティプロジェクトU期(D棟・駐車場棟) 22階
●グランドメゾン薬院3丁目計画 21階
★アーバンパレス香椎照葉 20階
インプレスト天神オークタワー 19階
★ザ・パークハウス 天神今泉 19階
★CLUB THE.薬院ステーションタワー 19階
36名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/02/29(土) 14:29:44.17ID:oxz5xO0e
博多コネクティッド追加

博多駅筑紫口広場リニューアル計画
http://honobono3424mura.blog.fc2.com/blog-entry-535.html
博多駅空中都市構想
http://honobono3424mura.blog.fc2.com/blog-entry-477.html
37名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/02/29(土) 14:49:57.37ID:oxz5xO0e
百道浜・地行浜・アイランドシティ
◎アイランドシティホテル 49,000m2
〇百道浜リゾートホテル  着工2022年?(福岡タワー横)
★E ZO FUKUOKA 20,000m2 ヤフオクドームの横に2020年竣工
★マークイズ福岡 48,000 m²
〇ららぽーと 不明 
〇パピヨン跡地→ブランチパピヨンガーデン 20,544u 2020年3月開業
https://shutten-watch.com/kyushu/7653
〇ブランチ下原 11,062m2
〇福岡市港1丁目SC計画 11,596m2
https://newbaito.jp/post-4245/
★カイタックスクエアガーデン(大名) 8.059m2
2020年春開業
https://shutten-watch.com/kyushu/13117
シアターもあり。ロンハーマンの横。
38名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/02/29(土) 18:08:08.76ID:/Cm5YM93
>>33
FJが別館跡地を落札してくれたらいいね。
JR九州が横槍入れなければ多分そうなると思うけど。
2020/03/02(月) 13:03:50.92ID:mc/a2y3g
まとめ助かります
40名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/03/02(月) 21:26:07.99ID:Qk1VTGZS
九電が天神ビルをそのまま放っておくわけがない。きっちり115mで建てる
41名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/03/02(月) 22:37:27.70ID:PRAO73HI
九電は都市開発部署まで作ったしね。
隣の福銀本店にしたって西銀が本店建て替えるからには動かない訳にもいかないだろうし。
新福ビルに負けない威容を誇るビルを建てて天神の発展に貢献してくれたら。
42名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/03/03(火) 00:36:10.42ID:OJtEtXBm
ただ、今から動き出しても2024年の期限には間に合わないんだよね
どうせ期限延長してもらえるとは思ってはいるはずだけど
43名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/03/03(火) 12:17:13.22ID:/yLHSHBp
駆け込みで変な計画になるよりはじっくり構想練ってやってもらいたい案件だしね。
博多駅増築と同じぐらいに竣工するようなスケジューリングでも良いかも。
44名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/03/03(火) 12:59:33.69ID:+Gp8F+u4
九州都構想もぼちぼちまじめに取り組んで欲しいね
45名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/03/03(火) 21:10:09.46ID:EKFCgHBS
ビッグバンの期限が過ぎても
航空法により周囲に高い建築物が
有り、それが現状で航空機の飛行に
何ら障害が無いと判断したら
既存建築物と同等の高さ迄は
認められる。これだと少なくとも昭和通り沿いは実質110m規制のような
運用になると思うし 高島市長も
それに近いニュアンスの事を言ってた。
46名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/03/04(水) 00:21:55.70ID:gdhJkcY/
同時並行ので九電ビルまで再開発すると
一時的なオフィス不足が深刻になり
ほかのところにオフィスを移転して
天神に戻ってこない可能性もあるから
天神ビッグバンはひとまずこれぐらいでいいと思う
47名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/03/04(水) 07:14:36.28ID:ArQDH/GV
北隣のKBC電波塔が160Mだか170Mなんだから昭和通りはその水準で緩和狙いたいよね。
難しそうだけど安倍高島ラインが使える内に。
48名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/03/04(水) 09:03:36.52ID:wnPa0exa
>>47
今回のビッグバンはその根拠(KBCアンテナ)に基づいて 交渉する案も有ったそうだが 明治通りとKBCは流石に距離が
離れすぎてるので 現実的な案と云うことでNTTのアンテナを基準に求めた結果なんですね。つまりKBCより西の方向(空港との距離がより遠くなる地域)では
KBCの高さ迄は認めてくれないか?
との要望は出せるらしい。須崎埠頭の
開発案も KBCより更に北側だから
少なくともKBCアンテナと同等は
認められるであろうとの希望的観測が盛り込んだものである。
49名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/03/06(金) 07:23:32.37ID:XUFRqXBy
できれば高島市長の内に北天神・須崎埠頭再開発の先鞭をつけておいてもらいたいけど・・。
50名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/03/07(土) 11:45:34.77ID:7W3Ldwyf
これからコロナきっかけで不況に入りそうなので
新規オフィスは今の計画の分で十分かな?
51名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/03/08(日) 21:03:23.93ID:p1lBCtRI
ブリリアタワー西新 30階工事に入りました

https://i.imgur.com/nhtLWIf.jpg
52名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/03/09(月) 09:29:27.23ID:cTLzKiV2
>>51
お疲れ様です。もう一際目立つようになりましたね。
53名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/03/10(火) 00:50:02.89ID:54EZwFwi
明治通り沿いでやはりインパクト大きいね。
54名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/03/11(水) 20:05:40.32ID:qjW6c7PU
>>53
これを機に西新界隈も下町風情は残しつつも 超高層増えて行って欲しいですね。
55名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/03/11(水) 21:58:15.27ID:fEKeCax7
>>53
今は福岡離れてますけど もう
貫線とは言わないのでしょうか?
56名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/03/12(木) 20:58:19.66ID:RW3+NWWS
貫線?使ったことないな
西新界隈の地元用語ですかね
57名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/03/13(金) 07:38:39.76ID:FZ9SfVDN
https://www.data-max.co.jp/article/34605
【福岡スタンダード石油が福岡武田ビルを取得】
ゲイツとミーナ区画を取得してるのは知ってたけどアップルが入ったビルもここが開発してたのか。
意欲旺盛だし再開発のプレイヤーとして面白い存在かも。
58名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/03/15(日) 03:03:16.58ID:RHKkDtqv
天神ビジネスセンター

タワークレーン2基目組み立て中

https://i.imgur.com/qPRyknT.jpg
59名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/03/16(月) 23:15:06.83ID:5DrGuBdM
最初の1棟が完成するとインフルエンサーになりそう。
2020/03/17(火) 12:20:08.68ID:1XpSvKrC
>>57
どっちかというと取得後さんざん寝かせた前科を持つ企業だろ
ゲイツも取得しただけで再開発するでもなく現状維持
ここに買われた物件は当面の間なにも起きない
61名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/03/17(火) 18:58:07.39ID:dTf/Uz2C
ゲイツはフロアも埋まってなかった10数年前の状況から考えたら今の所有者になって商業ビルとして存在感増したと思うけどね。
2020/03/18(水) 00:46:12.36ID:lJi6Ntqq
逆に言うとその程度のことしかしない
福武も建て替えはもちろん全面改装などもないだろう
63名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/03/21(土) 18:21:26.32ID:GKPCLo+0
仙台のさくら野跡の再開発。
あれなんか見てるとやはり
航空法規制無いのが羨ましいな。
普通に博多駅に150mと130mが
建つ感じだもんな。
64名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/03/21(土) 18:23:27.24ID:GKPCLo+0
個人的には天神西通りより西側の
昭和通りと明治通り沿いは
一律130mくらいに緩和して欲しい。
2020/03/22(日) 06:55:13.56ID:9qKTtXI1
だったら空港移転しろよって話だけど
嘘を信じて現港判断に傾いたお前ら市民の自業自得
66名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/03/22(日) 09:27:37.51ID:f8cBsgPC
仙台さくら野跡地
大手デベロッパーに入札参加を呼び掛けるも結局入札は行われずドンキ運営会社が取得
敷地面積5500平方メートル
オフィス・ホテル・商業施設からなる複合ビルの延べ床面積最大10万平米
最高150m

150mと130mに別れるなら結構なペンシルビルっぽいか
これはあまり羨ましくないかも
至便な福岡空港の恩恵を受けられて且つ北天神に170M級建てられたら都市としてはそれが最高
他の街が今後都心に空港を移転することは未来永劫ほぼ不可能だけど福岡都心の高度規制に更なる緩和がもたらされる可能性は十分あるし
67名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/03/22(日) 19:10:38.76ID:edcDFVr/
https://i.imgur.com/eTjl7WT.jpg
https://i.imgur.com/zNsGrvf.jpg

着実にRWY34のILS着陸使用が
増えている。
68名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/03/22(日) 19:12:01.56ID:edcDFVr/
>>66
須崎の北の端じゃないと170mは無理してなぁ。
69名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/03/22(日) 20:03:49.49ID:F/SHU16c
天神ビジネスセンター1階床工事に入りました。
柱も見えます。

※背伸びしてフェンス越しに撮影したので、指が映り込んでしまいました・・・
https://i.imgur.com/1Rlg0E8.jpg
70名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/03/22(日) 20:14:48.77ID:4IlTXyxx
結構広く感じるなぁ
駐車場時代に例の事件で全国に晒された時も思ったけど隣の汚いビル群も建て替えで一新してほしい
71名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/03/23(月) 10:33:10.60ID:8LI32c7d
>>67
いや風向きで侵入経路変わるからw
72名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/03/23(月) 11:26:53.46ID:znOZmUi3
>>71
天神の上空を飛んで大宰府インターチェンジ上空で旋回して着陸するパターンは明らかに減ってるよ。
2020/03/23(月) 12:09:03.76ID:7cuSkSx4
減ってても航路が設定されている限りノッポビルは建たんよ
74名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/03/23(月) 12:45:25.10ID:OpzIYoix
駅前百貨店跡地にドンキ系は可哀想だな
75名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/03/23(月) 17:43:09.89ID:hFvvlJat
>>73
ん?だから段階的にビジュアルアプローチを減らしている段階なんだけど
もしかして超高層ヘイトの方?

だったらもう絡みませんよ。
76名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/03/23(月) 23:03:22.21ID:HUzv+dkq
明治通り沿いはNTTアンテナを基準に既に緩和されてきてるからね
北天神〜須崎埠頭の再開発の時にはKBCアンテナを基準に160m以上の緩和策を期待出来そうだし
2020/03/24(火) 06:29:14.95ID:o1OSqCdf
>>75
まったく「だから」になってないんだが
ぼく管で覚えた狭い知識でドヤると恥かくよ?
2020/03/24(火) 06:39:38.68ID:o1OSqCdf
>>76
井野山あたりから市境上の山や丘を全部削り取れば期待できるかもね
尤もそんなことしたら残土で海上空港1個作れるが
79名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/03/24(火) 09:01:03.91ID:AqZfva0V
そんなことする必要ないと思うよ
再開発の時に国に陳情すればいいだけ
80名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/03/24(火) 09:54:28.00ID:F+4j2yvv
空港によって市街地が分断されている、と言う考え方もあるが
実は空港東側の平尾丘陵とそれから井野山に連なる部分が 分断してるんだよな。不思議な事に志免町、宇美町側はひばりヶ丘とか桜ヶ丘とか住宅地が
形成されてるけど金隈側(立花寺側)は
住宅地がまるでない。騒音の関係で
敢えて開発しなかったか?分からないけど少しずつ採石採取の為に削って
宅地開発したら随分 見た目の印象が変わると思うんだけどな。
2020/03/24(火) 11:55:39.86ID:kEVRmQ63
>>79
5ちゃんで見る「○○すればいいだけ」は大抵そう簡単じゃないことばっかだな
82名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/03/24(火) 14:42:53.27ID:LsypLe8Z
https://i.imgur.com/LwE64uG.jpg
https://i.imgur.com/Z6vwePP.jpg
83名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/03/24(火) 18:07:25.69ID:8xlTp90l
スマートイースト地区は特区に指定されないのかな?
84名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/03/24(火) 23:38:14.98ID:DhtLU3NK
天神ビッグバンのためにどっかの山削った記憶は無いけどなw

>>83
次世代の街作り絡んだ何かしらの特区には選ばれるかな。
高度規制はあのあたりだとどうにもなりそうにないけど。
85名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/03/25(水) 09:44:07.05ID:KWtKEDo2
>>84
真上を飛行機が飛ぶのでまず緩和は無いかと。
86名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/03/25(水) 09:45:48.16ID:KWtKEDo2
貝塚をJR 地下鉄の共同駅にしたら
どうかな?
https://i.imgur.com/XhBPvII.png
87名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/03/26(木) 21:39:58.17ID:9cGidfQe
https://saitoshika-west.com/blog-entry-6936.html
88名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/03/27(金) 13:02:02.93ID:bkXn/X7K
姪浜北口のマンション来ましたね。
89名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/03/28(土) 08:23:37.52ID:MTw9OIoz
超高層ですか?
2020/03/29(日) 10:31:46.76ID:tj88elI1
>>86
せっかくだから直通しちゃわね?
って流れになって焦った西鉄がいやいやウチがって言い出せばベスト
91名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/03/29(日) 18:16:58.88ID:nrMYPlOP
>>90
貝塚駅は共同駅にするには ちょっと
離れすぎている。かと言って現箱崎中学跡地は新駅造るには 土地が線路から
離れすぎている。
結局どこに造るのか?
92名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/03/29(日) 22:59:54.65ID:uAwAUlKG
JR新駅と西鉄・地下鉄駅を連絡通路で結ぶ計画だったよね
93名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/03/30(月) 14:56:08.25ID:n3xHUAd2
http://asia-investor.net/2015/12/26/%E7%A6%8F%E5%B2%A1%E4%BA%A4%E9%80%9A%E6%88%A6%E4%BA%89%EF%BC%9A%E3%80%8C%E8%B2%9D%E5%A1%9A%E3%80%8D%E3%82%92%E5%88%B6%E3%81%99%E3%82%8B%E8%80%85%E3%80%81%E4%B9%9D%E5%B7%9E%E3%82%92%E5%88%B6%E3%81%99/
94名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/03/30(月) 18:07:53.89ID:zhuBocyt
>>93
福岡交通戦争:「貝塚」を制する者、九州を制す!
95名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/03/30(月) 18:23:35.65ID:sUML4VbH
古い記事だね
天神と博多駅の地元でのネームバリューと実力差を把握してないないのが余所者らしい
貝塚線と箱崎線直通化すべきってのは同意だけど
96名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/03/30(月) 20:40:14.73ID:sT59HVSu
https://i.imgur.com/yl56aye.png
97名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/03/30(月) 20:43:36.56ID:sT59HVSu
https://i.imgur.com/8QDda2u.png

https://i.imgur.com/x9vuslb.png
98名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/03/31(火) 06:36:24.70ID:56SjaOQm
箱中を移転させて跡地にJR駅造るんだっけ
99名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/03/31(火) 09:09:48.59ID:lo2/j3O0
箱崎中学と鹿児島本線の距離が

離れすぎていて間に民間のアパート

マンションが有るので
100名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/03/31(火) 09:10:32.05ID:lo2/j3O0
アパート、マンションたくさん有るので
https://i.imgur.com/Q3NVYwC.png
101名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/03/31(火) 09:15:18.36ID:lo2/j3O0
高さ制限的には91m〜98m


https://i.imgur.com/6aq71Dn.png
https://i.imgur.com/HcTO5tQ.png
https://i.imgur.com/IMviBB4.png
102名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/03/31(火) 11:14:10.58ID:lo2/j3O0
https://i.imgur.com/ITMwvft.png
https://i.imgur.com/rByUypy.png
103名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/03/31(火) 13:17:15.64ID:56SjaOQm
西鉄の車両基地を動かせないか
104名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/03/31(火) 15:29:56.28ID:XfKnWH69
https://i.imgur.com/PXDJARc.png

この辺の集合住宅を移転先補償して

区画整理するしかないね。
105名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/03/31(火) 16:43:34.82ID:XfKnWH69
こんな感じで跨線橋(ペデストリアンデッキ風)で繋げば一応接続駅には
なる
https://i.imgur.com/1m0Tpke.png
106名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/03/31(火) 18:21:53.55ID:VvBK+Zvr
とうとう福岡も人口減少始まって
しまったか
107名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/03/31(火) 21:55:16.91ID:fGLzthhW
https://i.imgur.com/ndMebPj.png
108名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/03/31(火) 23:12:06.26ID:XT5Z1Onc
福岡県のピークは511万人台だったね
北海道と兵庫が凄い勢いで落下してくるから将来的に抜くらしいけど
109名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/04/01(水) 08:35:20.39ID:QRZudWLN
>>108
増えて抜くならいいけど
まあ日本は人口減ってるからね
それより博多弁て街中で全然使われて
ないのな。特に若い子は皆東京弁じゃない?
110名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/04/01(水) 21:15:52.40ID:MCcdjkuT
現在のビジュアルアプローチで
最もUの字の間隔が狭いルート(極限)
https://i.imgur.com/S1afsq8.jpg

https://i.imgur.com/wTOensn.jpg

増設滑走路は現滑走路より西側に約200mずれます。当初は離陸専用と見られていたけど着陸にも使われる事が
判明しました。そうすると必然的に
このビジュアルアプローチのUの字の
都心部上空を飛ぶルートも自動的に西側へ約200mずれます。そうすると
仮にビジュアルアプローチが直ぐに
撤廃されないとしても

https://i.imgur.com/XrPUqRI.jpg
↑このルートがデフォルトのアプローチになります。あとは結果に語らせろです。そのビジュアルアプローチも
以前は視界不良時のみ久留米からの
計器着陸に変更されてましたが
ここ1ヶ月くらいは視界良好にも関わらず久留米上空旋回の

https://i.imgur.com/hNyt7lW.jpg

https://i.imgur.com/KXAwm7J.jpg
多用されてます。
https://i.imgur.com/AxSAGHZ.jpg

https://i.imgur.com/3qiCHzL.jpg
多分 ビジュアルアプローチ撤廃に向けて 様々なルートでの騒音の値を計測してる可能性が有ります。明日早速
大阪航空局に問い合わせてみますが。
2020/04/02(木) 02:57:11.90ID:4shtCuaO
そんな可能性ねーよ
112名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/04/02(木) 06:13:54.12ID:pKlkgMyS
>>109
普通に使ってる
多分お前がそもそも本当の博多弁を知らないだけ
2020/04/02(木) 15:09:32.08ID:gtwNcJYB
>>112
知ってるけど
若い人は東京弁だらけでガッカリした
114名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/04/03(金) 09:14:39.45ID:XenxgEqB
はいはい
115名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/04/03(金) 09:21:27.76ID:XenxgEqB
>>109
>>113
w
2020/04/03(金) 13:25:14.08ID:8MiUaWGW
北九州市と春日市ってどっちが都会ですか?
北九州って高齢化が酷くて若者こないのにまだ見栄を張ってるって聞きましたが将来春日市に抜かれますか?
2020/04/04(土) 21:35:01.31ID:jFtOSMQk
過疎スレだね
118名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/04/05(日) 03:14:04.60ID:Duk69gTc
ブリリアタワー西新4月4日

32階工事中
https://i.imgur.com/ckAZfqv.jpg
119名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/04/05(日) 08:34:11.04ID:0GfMZUoD
>>118
有り難うございます
120名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/04/05(日) 11:31:18.75ID:Duk69gTc
>>119
。どういたしまして、そう言ってもらえると
投稿のしがいがあります。
121名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/04/05(日) 14:05:02.16ID:teudrFDg
脇山口交差点角の福岡中央銀行の
所 建て替え?
122名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/04/13(月) 16:59:34.92ID:R/tMUZdJ
5月で160万人突破濃厚
123名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/04/13(月) 18:10:09.93ID:OwuXgtzE
オレはコロナ禍要因で福岡市から逃げ出す人と
福岡市移住を止めた人と
コロナ死者のトリプルパンチで
福岡市の人口増にブレーキがかかると思う

さらにリモートワークの流布でオフィス需要は急降下
タワマンはエレベータ&内共有廊下構造で感染しやすい

小規模分譲マンションで、リーダー素質の有る理事長が居れば集合住宅内クラスターは避けられるが、
大規模・内共有廊下のマンションはまもなく風評被害で価格が下落するだろう

異論は認める
124名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/04/14(火) 21:32:14.46ID:d9kkqXa8
異論も何もお前の意見げなどうでもいい
125名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/04/15(水) 18:46:06.27ID:DsC4og2j
>>123
東京都からリターンする層が一定数
居ると思われ。
126名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/04/15(水) 19:07:38.33ID:ikm7gs3q
>>125
確かに東北震災以降、一定数が居る
首都は地震もダブルで控えているし
ただ、コロナ要因で東京から逃げるのに
はたして避難先で福岡市を選択するだろうか?
127名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/04/16(木) 01:22:51.39ID:DRXHzaGC
コロナから逃げるなら岩手かせいぜい鳥取だな。
でも市長が頑張っているから福岡という手も。
北海道の鈴木知事と和歌山の知事と東京の小池さん。
大阪の知事と福岡市の高島市長は目立っているね。

逆の意味で目立っているのが安倍総理と千葉の森田さんと
福岡の小川知事か?
128名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/04/22(水) 17:38:12.38ID:joGFCjva
https://www.google.com/amp/s/www.nishinippon.co.jp/item/n/429197.amp
129名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/04/22(水) 23:24:18.20ID:HRslYYMO
>>128

大ニュースじゃん
130名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/04/22(水) 23:27:44.87ID:HRslYYMO
ってよく見たら古い記事。
でも、この通りになれば良いね。
131名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/04/22(水) 23:46:29.60ID:kl5/EtQV
飛行機移動の需要が激減するから
作る意味ない
132名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/04/23(木) 12:11:05.00ID:/cBd2pYJ
>>122
福岡市は増えてるけど
福岡県だと減少なんだよな
133名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/04/23(木) 20:56:38.32ID:CNMo8+PE
照葉7丁目のツインタワー計画は
進んでいるのかな?
134名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/04/23(木) 20:58:48.99ID:CNMo8+PE
百道浜・地行浜・アイランドシティ
◎アイランドシティホテル 49,000m2
〇百道浜リゾートホテル  着工2022年?(福岡タワー横)


マンション 高さ100m以上
★センターマークスタワー 151m(竣工済み)
★ブリリアタワー西新 40階 141m 2020年12月竣工
★パークハウス福岡タワーウエスト 28階 100.5m
★パークハウス福岡タワーイースト 28階 100.5m
★モントーレ香椎浜サーフタワーセンターコート
 32階建て 延床面積50,710.41u 高さ115m?
 http://honobono3424mura.blog.fc2.com/blog-entry-468.html?sp
★アイランドシティオーシャン&フォレスト W棟 
     46階建 160m?  2019年7月着工 2022年2月竣工?
★アイランドシティオーシャン&フォレスト E棟 
     46階建 160m?  2019年7月着工 2023年2月竣工?
https://imgur.com/CAhm9vd
◎西鉄照葉7丁目計画
     44階建 140-150m? 2019/6月着工 2022年3月竣工予定
http://honobono3424mura.blog.fc2.com/blog-entry-493.html?sp

その他20階建て以上のマンションは数えきれないほどある。
2020/04/27(月) 22:09:54.58ID:56wbummE
https://i.imgur.com/apD8S0d.jpg


https://i.imgur.com/EewiivJ.jpg


https://i.imgur.com/wIyw2Ym.jpg


https://i.imgur.com/H1pH5Pu.jpg


https://i.imgur.com/gaN0bnE.jpg
2020/04/30(木) 12:58:17.28ID:7z2Aak/r
愛宕浜 マリノアシティは 大規模な再開発が必要だね。
2020/05/01(金) 02:44:00.15ID:ibr0ZBGR
>>130
この通りになっても高さ制限撤廃とかはないので変な期待してるなら捨てた方良い
2020/05/01(金) 02:51:53.46ID:ibr0ZBGR
>>134
隣の選挙区の肛門様が出し惜しみ財政をやめないと
このままじゃそれらは中止凍結売れ残りが続出するけどな。
139名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/05/05(火) 13:48:40.49ID:PGC2yT5+
近いうちに対馬が防衛ラインとなる
でしょうが、間違いなく福岡には
悪影響でしょうな。
2020/05/05(火) 19:20:12.66ID:tq85Nwv7
RWY34のビジュアルアプローチが
撤廃とは成らずとも
使用頻度が少なくなれば
今より一層の緩和が出来る。
天神の明治通りに115mクラス建てば
その高さを根拠により空港から遠い区画は一層緩和される。ほぼ40m上乗せ出来る。
2020/05/05(火) 19:51:40.21ID:5e9m/FDq
https://i.imgur.com/JTOVRjo.jpg
142名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/05/05(火) 19:52:21.60ID:5e9m/FDq
https://i.imgur.com/ybzRSTq.jpg
143名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/05/10(日) 20:43:17.05ID:oo+wdhck
>>137
>>128 のようなソースも有るのに
超高層ヘイト? だったらここに
来ないでくれ!
144名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/05/10(日) 20:45:51.51ID:oo+wdhck
>>137
大阪航空局に問い合わせてみて
去年くらいからRWY34のILS着陸の
頻度が多くなってるから。てか
福岡で生活してたら
ビジュアルアプローチの頻度減ったか?どうか?くらい実感出来るはずなんだが。
145名無しさん@お腹いっぱい。(石川県)
垢版 |
2020/05/12(火) 10:00:40.38ID:ydr4urCh
国、福岡、慶應の共通点

韓国
 日本に完全に負けているのに、やたらと日本を引き合いに出し、
 アメリカや中国と対等であるとすら勘違いしている。
 でも、現実は、G7に入りたくて入りたくてしょうがないけど、先進諸国から無視されている。

福岡
 横浜や名古屋に完璧に負けているのに、やたらと横浜や名古屋を引き合いに出す。
 東京・大阪・福岡が日本三大都市と勘違いしている。
 大都市の仲間入りをしたくしてしたくてしょうがないけど、現実には地方拠点都市にすぎず、
 中国人や韓国人のインバウンド頼りの経済。

慶應
 しょせん私大(専門学校)にすぎないのに、やたらと一橋大や京大を引き合いに出す。
 東大や一橋大と対等であると勘違いしているが、
 実際の慶應生は、東大落ち・一橋大落ち・推薦・AO・附属からの内部進学のどれか。
 超一流大学の仲間入りをしたくてしたくてしょうがないけど、
 現実には、東大・京大・一橋大から相手にされず、
 地底の名古屋大にすらノーベル賞で大きく負けている(勝負にならない)。
 大学なのに、学問や学力で勝負にならないので、卒業生がサラリーマンになることを自慢する。
 その生涯は、慶應閥のある企業に入社して、
 一生、慶應OBに媚びを売りながら、慶應閥が確保しているポストが自分にまわってくるのを
 ジッと待つという人生に終始する。
2020/05/13(水) 06:56:18.59ID:gMbUGZao
>>140
できねえっつの
2020/05/13(水) 06:58:22.38ID:gMbUGZao
>>143
提案して実現してない現実からなんか学べよ
2020/05/13(水) 06:58:38.19ID:gMbUGZao
>>144
頻度が減ることと高さ制限緩和は関係ないっての
2020/05/13(水) 08:31:29.10ID:56gqLXZ3
緩和厨の言う緩和って適用地域の拡大のこと?それとも規制値の引き上げ?
もし前者ならあり得るけど後者なら無いよ。
150名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/05/13(水) 13:26:07.29ID:IXlmha+n
KBCの鉄塔を根拠に160mくらいまで緩和できるだろ
151名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2020/05/14(木) 04:59:33.02ID:Ube5TYmU
https://i.imgur.com/F7j182O.jpg
https://i.imgur.com/vAYF5HA.jpg
152名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/05/15(金) 16:45:14.71ID:oNZExtUi
博多コネクティッド関連及びその周辺 2019年12月20日最新情報

●三井ガーデンホテル福岡祇園 2019/6/27開業済み 13F 300室 延床面積 10.661m2
https://www.gardenhotels.co.jp/fukuoka-gion/photogallery/
●都ホテル博多  2019/9月開業 23,038m2
https://rlx.jp/23692?trkid=das01&;;utm_source=ylisting&;utm_medium=paid&;utm_campaign=das01&;yclid=YSS.1000393161.EAIaIQobChMInY_kxt6P5QIVWXRgCh120w82EAAYAyAAEgJSnfD_BwE
●THE BLOSSOM HAKATA  2019年/9月開業 11,000m2
https://skyskysky.net/construction/201900-21.html
●九州フィナンシャルビル 2019/5月 6,792m2
http://honobono3424mura.blog.fc2.com/blog-entry-372.html
●九勧承天寺通りビル 20,771m2
https://kyu-kan.co.jp/office/jotenji-dori/
●深見ビル(博多駅前4丁目計画) 12,550m2 13F 約55-60m
https://skyskysky.net/construction/202181.html
●福岡東総合庁舎跡地 18,700u 2024年竣工
http://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/fukuokajr190811.jpg
●西日本シティ銀行建て替え 2025年完成 52,000m2以上 
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/569719/
その他関連2施設も再開発
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1225750.html
●博多国際展示場&カンファレンスセンター 2021年オープン
http://www.nishitetsu.co.jp/release/2019/19_006.pdf
●福岡第一生命ビル(呉服町)8,633m2
●博多スターレーン跡地 2020年着工予定
●小田急ホテル 2022年開業 14F+10F
●博多駅増床 100,000m2
博多駅筑紫口広場リニューアル計画
http://honobono3424mura.blog.fc2.com/blog-entry-535.html
博多駅空中都市構想
http://honobono3424mura.blog.fc2.com/blog-entry-477.html
153名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/05/15(金) 16:50:27.29ID:oNZExtUi
天神ビッグバン関連及びその周辺 2019年12月20日最新版
★シップスガーデン・ハレノガーデン 整備済み
●春吉橋架け替え工事 現在進行形
★福岡市動物園整備
〇那の津大橋6車線化 計画
◎福岡市民会館 須崎公園一帯開発
◎大濠公園セントラルパーク構想
 福岡県美術館を福岡市美術館の近くに新たに移転開発
 https://www.nishinippon.co.jp/item/n/576276/
★因幡通地下通路 現在進行形
★地下鉄七隈線延伸工事 2022年度完成予定
★大名MKビル 福岡吉本の劇場が入る予定
★天神ビジネスセンター 着工 2019/1/29 竣工2021/9 19F地下3F 高さ89m 延床面積 61,117m2
★旧大名小学校跡地  着工 2019/7/9 竣工2022/12 25F 高さ110m 延床面積 90,400m2
●福ビル・天神コア・ビブレ  福ビル一部解体中 天神コア2020年3月閉店 ビブレ2020年2月閉店 
                   竣工2023/12  19F地下4F 高さ96m 延床面積 138,000m2
◎イムズ        2021年8月31日閉店 2022年度中着工 2024年末完成
                     延床面積4.4万(現状)→6〜7万m2?
◎天神MMTビル(福岡地所)・第2位明星ビル 竣工2024年秋頃(開業2024末)19F 高さ87m-89m
      福岡地所が福岡市役所別館の入札に成功し一体開発できるか?
◎三栄ビル 日本生命ビル 一体建て替え
https://mainichi.jp/articles/20200121/k00/00m/020/261000c
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO54703260S0A120C2LX0000/
高さ90m前後
◎「天神西通りビジネスセンター」と「住友生命福岡ビル」建て替え
高さ100m超の可能性大
https://www.nishinippon.co.jp/sp/item/n/577297/
◎ヒューリック     計画中 着工2020/8月 竣工2022年12月  19F 延床面積 20.494m2
高さ90-100m
〇福岡朝日会館・協和ビル。天神NKビル。第一生命ビル
           共通の地下通路をつくり再開発することは決まって
           いるようだが、具体的な発表はまだ。
   http://honobono3424mura.blog.fc2.com/blog-entry-469.html?sp
〇西鉄イン福岡(毎日新聞会館) 西鉄が水鏡天満宮を川側に移設して一帯開発計画
△天神平和ビル つくしビル 綾杉ビル 綾杉立体駐車場 ポストビッグバンか?
〇天神ビル・福銀ビル本店 建て替えるなら一体開発とのこと。
〇大名第二公団 まんだらけが入っているビル
   住んでいる人は20人以下。郵便受けを見る限り郵便受けが閉鎖されている物件多数。
   新規募集はしておらず、多分100m以上のビルかマンションかホテルができるのでは?
★セキスイハウス開発の大名2丁目のホテル。
   12階建て 延床面積11,035m2 現在タワークレーン設置にて建設中。
〇ミーナ天神・ノース天神・イオン福岡・中央郵便局 ポストビッグバン 
 イオン福岡は現在オフィスビルの一時的な受け皿としてオフィスに変更 33.570m2
〇天神センタービル 福岡平和ビル 福岡証券ビル ポストビッグバン
★日本銀行建て替え
●モントレ福岡 13F 20,630m2 2020年3月竣工
★複合商業施設 「CAITAC SQUARE GARDEN」 2020年4月開業予定→コロナで延期
https://shutten-watch.com/kyushu/13117
延床面積:8.059u
店舗面積:2.435u
◎ライオンズホテル柳橋 12F 240室
●KMG本社ビル 約10,400u 
(基本的に特徴のあるビル以外は1万m2以上を表記。マンションは除く)
154名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/05/15(金) 16:51:56.94ID:oNZExtUi
百道浜・地行浜・アイランドシティ
◎アイランドシティホテル 49,000m2
〇百道浜リゾートホテル  着工2022年?(福岡タワー横)
★E ZO FUKUOKA 20,000m2 ヤフオクドームの横に2020年竣工
★マークイズ福岡 48,000 m²
〇ららぽーと 不明 
〇パピヨン跡地→ブランチパピヨンガーデン 20,544u 2020年3月開業
https://shutten-watch.com/kyushu/7653
〇ブランチ下原 11,062m2
〇福岡市港1丁目SC計画 11,596m2
https://newbaito.jp/post-4245/
★カイタックスクエアガーデン(大名) 8.059m2
2020年春開業
https://shutten-watch.com/kyushu/13117
シアターもあり。ロンハーマンの横。
155名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/05/15(金) 16:52:53.36ID:oNZExtUi
マンション 高さ100m以上
★センターマークスタワー 151m(竣工済み)
★ブリリアタワー西新 40階 141m 2020年12月竣工
★パークハウス福岡タワーウエスト 28階 100.5m
★パークハウス福岡タワーイースト 28階 100.5m
★モントーレ香椎浜サーフタワーセンターコート
 32階建て 延床面積50,710.41u 高さ115m?
 http://honobono3424mura.blog.fc2.com/blog-entry-468.html?sp
★アイランドシティオーシャン&フォレスト W棟 
     46階建 160m?  2019年7月着工 2022年2月竣工?
★アイランドシティオーシャン&フォレスト E棟 
     46階建 160m?  2019年7月着工 2023年2月竣工?
https://imgur.com/CAhm9vd
◎西鉄照葉7丁目計画
     44階建 140-150m? 2019/6月着工 2022年3月竣工予定
http://honobono3424mura.blog.fc2.com/blog-entry-493.html?sp
156名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/05/16(土) 18:33:16.09ID:iWitOMmF
ブリリアタワー西新の存在感が増してきました

https://i.imgur.com/ir9rkp6.jpg
157名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/05/17(日) 21:30:01.31ID:9JTcWwzV
>>156
流石に目立ってきましたね。
有り難うございます!
158名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/05/18(月) 15:43:48.58ID:BsMrHUsu
去年くらいから少々の追い風(南東方向)からの風でもRWY16を使用する頻度が
明らかに増えてる。加えて北風且つ
曇天の視界不良時は 積極的に
RWY34のILSを使い始めた。
特に最近増えているのは従来の脊振山越え 久留米上空〜左旋回ルートではなく
飯塚上空〜夜須高原越え〜久留米上空右旋回のルートだ。
159名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2020/05/18(月) 16:59:45.22ID:gtRWFFRy
福岡市の人口統計が一向に更新されないのですが、これは160万人達成したということなんですかね。。
160名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/05/18(月) 20:15:09.20ID:Z7yPgXmk
>>158

https://i.imgur.com/JTOVRjo.jpg
161名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/05/18(月) 20:26:29.42ID:Er/NkiKR
>>160
自分の勘違いかもしれないですけど、最近RWY16かビジュアルアプローチばっか見るんですけどそれいつのですか?
162名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/05/18(月) 21:34:10.77ID:Z7yPgXmk
RWY16運用で ちょうど九大跡地上空が
1000フィート約300mの高度。

RWY34ビジュアルアプローチ使用時は
天神上空は最低でも2000フィートは
維持している。

ごく稀に天神よりも博多駅に近い方の
上空を飛行する時があるが
その時でも1900フィートを下回る事はない。つまり頭上を飛行機が飛んでいると感じるのは一種の錯覚であり

ビジュアルアプローチが完全撤廃されないとこれ以上の緩和はないと
言い切る輩は 多分超高層ヘイト。
もしその理論なら明治通りの115m
緩和自体あり得ない話だ。

KBC鉄塔を根拠に更なる緩和
(これはスーパーシティ法案との絡みがある) 増設滑走路の供用時には
大幅に閑話される事はほぼ決定事項。
163名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/05/18(月) 22:44:30.52ID:Er/NkiKR
国家戦略特区が確か27年までと聞きいたのですが、天神ビッグバンは24年までということから27年までにまた新しいプロジェクトが出てくると思いますか?
2020/05/18(月) 22:48:47.51ID:kQQn2BWE
景気次第
コロナの後復活すれば良いけどね
165名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/05/18(月) 22:55:17.82ID:QQGh2dV9
>>163
スーパーシティ法案による
国家戦略特区第3弾
166名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/05/18(月) 23:03:40.36ID:QQGh2dV9
箱崎浜沖合いの埋め立ては何の為にやってると思う? 香椎パークポートや
アイランドシティの港湾機能とリンクさせより効率化を図り、且つ都心近接の那の津埠頭を全く別の街に造り変えたいから。あの製粉会社のサイロや、鉄鋼会社の倉庫を、一掃して福岡版お台場のように、開発したいのです。
あの殺風景な、倉庫街を一掃しなければウォーターフロントは非常に歪な藻のと、なるだろう。
2020/05/18(月) 23:18:10.85ID:9+ZbJgmj
まだ言ってるよ。

>もしその理論なら明治通りの115m
>緩和自体あり得ない話だ。

逆だ。KBC理論が正しけりゃ今ごろはそうなってたよ。
ていうか東側が対距離緩和であることの意味をもうちょっと考えたらどうだ?
人をヘイト呼ばわりしてるけど、お前が高層コンプで願望語ってるだけだろ。
168名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/05/18(月) 23:53:09.93ID:TQBritx5
>>157
ありがとうございます

ついでに
天神ビジネスセンター 2階工事中
https://i.imgur.com/cqxPNFV.jpg
2020/05/19(火) 01:40:04.93ID:9/XqsraQ
いくら法制が整っていたとしても景気が最悪なら再開発なんてしてる場合じゃない
アフターコロナの対応に全てがかかってる
2020/05/19(火) 19:13:08.90ID:XuED86qb
東側がエリア内一律100mではないのはなぜか。
市としては当然一律100mが良いわけだが、そうなってないのは国と調整した結果だろう。
市には斜線緩和を推す理由がないんだから。
つまり、国としては譲れるラインはここまでということ。
160mまで上積みするのは難しいと思う。
171名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/05/19(火) 22:34:29.50ID:hVKow50+
>>170
お前アホやろ 天神上空は最低でも
2000フィート 殆んどが2200フィートで飛行している。フィートとメートルの換算出来るか?つまり昭和25年頃に
航空機の性能も
まだレーダー管制技術も発達してなかった時代の古い安全基準の航空法高さ制限が今も続いてるのは時代遅れ。
増設滑走路供用時には
RWY34の殆んどが久留米上空の
旋回によるILS着陸となるのは
国は(大阪航空局は)発表してないが
織り込む済み。
超高層ヘイトは専用のスレで
書き込むしてろ。ウザイ。
2020/05/20(水) 00:25:59.17ID:NPfF2yXY
>>171
お前が時代遅れだと思うのは勝手だし
素人の手計算で何フィートあるからオッケーなどと空路妄想するのも勝手だが、
東側は一律100にできなかったというのが現実だし
それすら叶わないのにさらなる引き上げとか無理。

シムシティじゃないんだからできる範囲でやるしか無い。
コンプ丸出しで吠えればどうにかなるってもんじゃない。
173名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/05/20(水) 09:44:17.36ID:FZgPNHFw
妄想map氏による
JR久留米駅前再開発&ブリリアター西新、完成予想

https://www.youtube.com/watch?v=W_OeDwoSGww
2020/05/20(水) 12:11:24.31ID:5MhO30mY
>>171
んなこと言ったって航空法の制限値はICAOの規定に準拠するよう設定されてる、
つまり国際基準なんだからお前がいくら時代遅れだと言ったところでどうにもならんよ。
実際には日本の制限値はICAOより厳しく設定してあるが、
天神の緩和後の制限値は逆にICAO基準を大きく超えている。
175名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/05/20(水) 17:41:38.68ID:IYzXtWLx
160万突破
増加が鈍ると書いてたのいたけど+4800人だから例年の4月分と比べても寧ろ若干増加幅が大きい
176名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/05/20(水) 17:44:03.69ID:IYzXtWLx
>>123
こいつこいつ
177名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/05/20(水) 17:46:09.31ID:IYzXtWLx
>>126
これも同じ奴っぽいな
東日本大震災の時に避難先として選択されてたのが福岡と関西だったの忘れたニワトリ脳かな
178名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/05/20(水) 17:47:39.03ID:IYzXtWLx
>>172
東側は空港に近いんだから当然緩和される高さは低くなるだろ
バカかなw
179名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/05/20(水) 17:55:15.82ID:pqeew+VW
>>177
タカシマメイヤーがコロナ対策で想定より有能だった
福岡でのコロナ禍が想定より弱かった
日本でのコロナによる死亡率が想定より低かった

1ヶ月前からの修正
ペシミストなのでね
予測が良い方に外れて何より
180名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/05/20(水) 18:50:23.55ID:rIcb5vt8
>>172
一律に制限緩和されなかったのはまだ上空を飛行機が飛んでるからだろ。そりゃ飛行機が真上飛んでるのにそんな都合のいい緩和ができるはずないじゃん。だから経路変更で飛行機が上空を飛ばなくなった時の緩和について語ってるんじゃないのか?
2020/05/20(水) 19:04:43.43ID:hciOVQQF
>>179
ガイジくっさ
182名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/05/20(水) 21:33:24.64ID:42dA+NsB
>>174
国家戦略特区では 現行の高さ制限は
飛行に、支障が無い範囲で緩和される
RWY34のビジュアルアプローチは
頻度が減ることにより高さ制限緩和は
出来る。たまには大阪航空局に
電話局で聞いてみると良い。
183名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/05/20(水) 21:48:41.72ID:rIcb5vt8
>>182
すいません、もし大阪航空局に問い合わせたのであれば頻度が減れば高さ制限の緩和は可能なのかについて教えて欲しいです。単純に気になってまして。
184名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/05/20(水) 21:51:50.45ID:fRDmd9+G
>>179
消えろオマエ
185名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/05/20(水) 21:57:31.95ID:VUCtVXhn
ネット記事とか漁ってるとビッグバン関連の工事にはそんな影響無かったみたいなだな
186名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/05/20(水) 22:19:14.14ID:Q4r6zXob
>>184

σ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄┰ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ) ベー
2020/05/20(水) 23:33:33.97ID:5MhO30mY
>>180
違うよ。単純に円錐表面に合わせただけ。
誰かも言ってるだろ?天神より博多側を飛ぶことは稀だって。
なのに稀な方ほど低いのは円錐表面がそうなってるから。
上空通過数を優先して汲むなら円錐状の緩和にはならない。
2020/05/21(木) 00:21:08.48ID:5kFIGiyF
ていうか、そもそも市に追加引き上げのモチベーションが無いのにどうしろってんだよ。
三菱地所が適用範囲の拡大協議を示唆していることはISM関連の報道の通りだが、
規制値のさらなる引き上げを言ってる奴なんて一部の高層コンプ以外どこにもいない。

誰も求めてない上に望みも薄い高さ引き上げを5ちゃんで語るより
三菱地所の言う範囲拡大をフォローしとく方がよほど幸せになれると思うが。
189名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/05/21(木) 00:34:31.71ID:82U9f02v
まぁ、俺はとにかく正確な結果が出るまであと数年間楽しみにしとくわ
190名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/05/21(木) 15:10:43.90ID:82U9f02v
>>182
もし大阪航空局に聞いたのなら頻度が減れば緩和ができると言っていたのかどうか教えて欲しいです。単純に気になりまして。
191名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/05/22(金) 06:57:56.68ID:f/Qc7LOh
人口増加数また1位に返り咲いたんだな、っても外国籍除いた日本人の増加数なら近年ずっと福岡が最多だった。
川崎は外国籍の増加数が福岡よりかなり多い。

ハードロックカフェ逝ったかー。アクセスも広さもJRJPで最高級のテナントスペースだから体力あるところが直ぐ入りそうではあるが。
近隣に既に数店舗を構えるコーヒーショップチェーンの可能性は低い!?
192名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/05/22(金) 15:26:15.92ID:WeVnHBAz
博多じゃなくて天神だけど
バーニーズ・ニューヨーク
ロン・ハーマン
アバクロ
は、良く持ちこたえているよな。

ハードロック・カフェのハンバーガー結構おいしかったけど
値段が馬鹿高かったからなあ。
193名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/05/22(金) 22:32:03.64ID:zPdxWVke
アバクロは今年後半での閉店が発表されてるけどね、流行り廃りの業界で長く持ったと言える。
ビオロやバーニーズは半端な規模でよく持ちこたえてるな、離れたところで頑張ってるロフトも。
半径数百メートル?以内での一定規模の広さとテナント数を満たす商業施設の集積度で天神交差点が世界のメガシティの繁華街を抑えてトップとイギリスかアメリカのシンクタンクが発表してたぐらいには激戦区だし。
194名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/05/23(土) 10:41:31.07ID:3KcdyHo4
JR久留米駅前再開発とブリリアタワー西新の完成予想CG

by妄想map氏
https://youtu.be/W_OeDwoSGww
195名無しさん@お腹いっぱい。(石川県)
垢版 |
2020/05/23(土) 15:14:48.09ID:1L6WHpol
>>191
それって、九州全体が貧しい地域で、
九州各地の貧しいところから来る場所が福岡しかないから。
九州というローカル地域だから今のところ成り立っている話。
現に、福岡から東京への流出は増え続けている。
要するに、
九州の貧しい地域から福岡へ、福岡から東京へという流れだけど、
九州の貧しい地域から福岡へ来た人たちが、さらに東京へという元気も資力もないので、
プラスマイナスで福岡の人口が増えているように見えているだけ。
ある意味、これは福岡の人口バブルみたいなものなので、こんな体制は、いずれは崩れる。
今がいいと思って、何もしなければ、必ず崩壊する。
196名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/05/23(土) 16:44:34.94ID:rDFK2GDj
ったく、言ってることは一理あるかもしれんが他県民がしゃしゃり出てくんなよ
197名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/05/23(土) 22:07:19.50ID:nzwp7b5A
>>195
人口なんてここ何年の話じゃなく何十年も増加し続けてるし、この先も福岡都市圏の幾つかのコアな市町は首都圏と並んで一番最後まで増加し続ける予測だよ。
あと福岡市民の平均収入は首都圏含めた政令市でも普通にトップ5に入ってる。
コロナショックの今年は厳しいだろうがここ数年税収も過去最高を更新し続けてたしね。
失礼だけどド田舎のカッペは自分の心配をした方が良いんじゃないか。
198名無しさん@お腹いっぱい。(石川県)
垢版 |
2020/05/24(日) 12:09:23.80ID:q11qU8vE
そんなことより、
中国人・韓国人インバウンドで羽振りの良かった人たち・景気の良かった人たちの
自殺が夏以降急増するんじゃね。
ある経済研究所の試算だと、コロナのための自殺者が全国で3万人以上発生するらしいし。
199名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/05/24(日) 16:55:26.65ID:aKQfSBTS
個人や法人が経済的に破綻しても命まで取られるわけじゃ無い
餓死もしない
「恥」や「プライドの喪失」で自殺する訳だが、今回は{コロナ禍」という立派な(?)大義名分が有るのだから、自殺者数は抑えられるのではないかと思う。
それでも「鬱」などによりいつもより増えはするだろうが
2020/05/25(月) 00:56:10.93ID:vG4wuuUO
プライドじゃなくて希望を喪失して死ぬんだよ。
30代なら人生の3分の1、40代なら人勢の半分をかけて労力を費やして
今の地位や財産を築いてきているわけだが、それがゼロ、またはマイナスになる。
この再構築にまた10年、20年かかるのかと想像したとき、人は絶望して死ぬんだよ。
ぼうけんのしょなら消えても最悪数十時間のやり直しだが、地位や財産はそうじゃない。
201名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/05/25(月) 02:05:12.83ID:4utGS9Qh
自殺なんて生きがいがあればできないから。生きがいに勝るものなどない。
あとさ、いい加減都市開発と関係ない話やめてくれないかな?
202名無しさん@お腹いっぱい。(石川県)
垢版 |
2020/05/25(月) 11:25:20.33ID:Qi0GLRrl
>>199
今時点で、多くの飲食店が、借金が膨らむだけの状況が続いている。
家族に迷惑かけないためには、自殺して保険金で借金を返すか、自己破産するかだけど、
自己破産したら財産全部なくなっちゃって家族に迷惑がかかる。
保険なら、むしろ財産的には保険金でプラスになるかもしれん。
それに、福岡人の多くは、自己破産より自殺の方を選ぶ人が気質的に多いと思う。
203名無しさん@お腹いっぱい。(石川県)
垢版 |
2020/05/25(月) 11:27:44.22ID:Qi0GLRrl
>>201
自殺者の多寡は、都市開発に大きな影響を及ぼす。
自殺者の数が史上最大級になれば都市開発どころではなくなる。
2020/05/25(月) 12:04:38.74ID:vz1FJJXm
隣の麻生が財政規律云々言ってるうちは見通しは暗いな
205名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/05/25(月) 15:16:41.12ID:oxbcI7de
>>200
サクセスストーリーを実現した人は
コロナごときで自殺などしない
何故なら、これまでもゼロやマイナスを経験しているから
206名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/05/25(月) 15:30:46.23ID:oxbcI7de
>>202
飲食店の借金なんてたかが知れてる
1店舗あたりせいぜい数百万円程度
確かに自殺で返済出来る金額だが自殺する額か?

複数店舗経営してるなら、法人化してるだろう
なら、会社を畳めば借金はチャラ…は言い過ぎだが
それほどの経営者なら1ヶ月以上前に店を整理している
Social distance が有る限り、
箱集客型飲食店で利益を出すのは無理ゲーだ

つまり、対コロナ禍対策の選択肢に保険金目的自殺は無い
207名無しさん@お腹いっぱい。(石川県)
垢版 |
2020/05/25(月) 18:03:01.45ID:Qi0GLRrl
>>206
自営業をやったことがない人間のタワゴトにすぎない。
2020/05/25(月) 18:27:17.04ID:2JPcR/Pu
>>205
サクセスストーリーとは大きく出たな。
別にサクセスしてない普通の大将でも、貯金や家や店、会社を失えば何千万とかだ。
地位も財産も無い奴には失う怖さなど実感できないと思うが、そりゃ自殺する奴も出てくるよ。
209名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/05/25(月) 20:15:50.55ID:YyqcOadW
https://i.imgur.com/B6oQZrI.jpg
2020/05/25(月) 21:54:42.46ID:vG4wuuUO
○○だから大丈夫とか、○○だから必要ない
みたいな「やらない理由」ばかり喧伝して財務省・白川日銀が何もしなかった結果、
リーマンリカバリレースで主要国中断ラス引いたのをもう忘れてる奴がいて草も生えん。
当時、スカイクラブは完売に3年半ぐらいかかったしコアマンション香椎浜は頓挫した。
コアマンション香椎浜は、今のところはモントーレ香椎浜となって復活する予定だが、
リーマンどころではないとの分析もあるこの状況は全く楽観視できない。
コロナという大義名分があるから大丈夫、なんて理由付けは関係ない。経済は結果だ。
中高生の部活とは違い理由なんか汲んでもらえない。カネが細ればバタバタ逝く。
人も事業もな。
211名無しさん@お腹いっぱい。(石川県)
垢版 |
2020/05/25(月) 22:39:08.95ID:Qi0GLRrl
>>205-206
のんきなことを言ってるけど、
今年は、
夏以降から年末にかけて
知っている人(よく行く飲食店の店主とか、飲食店を営業している友人とか)が
複数人自殺するという特異な年になるよ。
なにせ、全国で3万人以上が自殺すると既に試算されているんだから。
212名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/05/25(月) 23:05:44.65ID:4utGS9Qh
マジで開発計画を見るのに邪魔だからコロナスレとか自殺スレにでも行ってくれんか?
213名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/05/26(火) 01:06:25.19ID:GZ9hwoxK
>>209
もしそこに俺が住んでるなら、そこそこの富裕層だな
2020/05/26(火) 01:28:51.34ID:JoKtA+C5
コロナ禍が都市開発と関係ないと思ってるとは平和な人もいたもんだ
飛行機がどこ飛んでるかよりコロナ禍がどう推移するかの方がよほど影響あるのに
俺からしたら無駄なレーダー画像投下こそ航空板かどっかでやってほしいと思う
飛行機がどこ飛ぼうが高さの上限は当面このままなんだから
215名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
垢版 |
2020/05/26(火) 05:10:46.04ID:YnUH8p4F
都市計画に強制ワッチョイ導入を要望したいのですが意見をお聞かせください

都市計画板に強制ワッチョイ導入
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1590436744/
216名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/05/28(木) 23:56:18.27ID:BdIButuH
>>197
政令都市年収最下位がよくw 韓国気質丸出しだな典型的な福岡民国内弁慶
217名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/05/29(金) 16:32:49.54ID:1Mhn1HjU
都市開発計画以外のこと書くな。冗談抜きで邪魔なんだよ。日本語の読めない韓国人か?上の奴らは。
2020/05/29(金) 21:05:44.86ID:bNYfeoxX
フライトレーダー貼る奴にも同じこと言えば?
都市開発計画に関係ないんだから
結局、自分好みじゃないレスを排除したくて言ってるだけ
そういう場が欲しけりゃ自分でブログでも始めたら?
219名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/05/29(金) 21:42:30.82ID:1Mhn1HjU
フライトレーダーは今後の都市開発に関わるので問題なし。
2020/05/29(金) 22:25:27.61ID:bNYfeoxX
そういう思い込みによるマイルールが一番邪魔

ていうかコロナ不況はダイレクトで都市開発を潰す
これはリーマン不況でもそ同じことが起こったので関係大あり
航空航路なんてお前が関係あると思ってるだけで根拠なし
221名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/05/30(土) 23:33:54.39ID:YhrTN0GK
天神ビジネスセンター
4階まで組上げが始まってました
https://i.imgur.com/K0XGCXM.jpg
222名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/05/31(日) 02:55:55.67ID:UWAJNUYo
>>221
地上の組み上げ?となると進みが速く感じます
223名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/05/31(日) 14:21:41.94ID:vQV2AkkG
>>221
おお、迫力ありそうです。綺麗に撮れてますね。
224名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/05/31(日) 22:22:21.01ID:aMTqAVdY
>>222
地上に顔を出すまで1年以上待たされたからね
>>223
今はデジカメがなくてもスマホさえあれば、適当に撮影してもそこそこ見栄えよく撮影できる時代
便利な時代になりましたね^^
225名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/06/01(月) 21:15:16.55ID:EriKBCND
>>221
お疲れ様です。有り難うございます❗
226名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/06/04(木) 23:17:25.75ID:OTnZAhbt
>>225
どういたしまして

ついでに
https://i.imgur.com/1q3fMAI.jpg


ブリリアタワー西新(写真左側) 40階140m 現在38階工事中
パークハウス福岡タワーズ 28階101m (ドーム前の2棟構成のマンション)ほぼ組みあがり
227名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/06/05(金) 10:43:39.08ID:wvXlfRUy
>>226
この角度からの撮影好きです。
228名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/06/05(金) 10:45:47.59ID:wvXlfRUy
>>226
38階でも結構高いですね。
パークタワーズもきれいです。
229名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/06/07(日) 21:58:59.74ID:JBpGtXru
天神ビジネスセンター最新情報
https://i.imgur.com/K0XGCXM.jpg 5月30日

https://i.imgur.com/IUgv1tR.jpg  6月6日

再来週あたりに5,6階組上げ、おそらくその段階でタワークレーンのクライミングがありそうです。
230名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/06/08(月) 21:06:56.92ID:VHpExCNR
>>229
凄いきれいな画像ですね
231名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/06/13(土) 21:02:27.53ID:7sqGlXhW
天神ビジネスセンター

片方のタワークレーンがクライミングしてました
https://i.imgur.com/xLzhq4d.jpg
232名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/06/14(日) 08:39:09.41ID:H25o5TdC
>>231
乙です。有り難うございます!
233名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/06/16(火) 19:17:07.82ID:wEGs8re+
ブリリアタワー
https://imgur.com/gallery/pqXbBOw
234名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/06/16(火) 19:24:06.06ID:wEGs8re+
九勧承天寺通りビル。
外観はほぼ完成。あとは内装。
13階建て
20,771m2
https://imgur.com/gallery/xWGYgiu
235名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/06/16(火) 19:29:52.36ID:wEGs8re+
深見ビル(博多駅南側)
12,500m2
高さ55-60m(高さ制限いっぱい)
基礎が終わり組みあがって来たね。
https://imgur.com/gallery/E5sgJ4Z
236名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/06/16(火) 20:08:48.87ID:3I3x4qiY
https://full-count.jp/2020/06/15/post802422/
https://full-count.jp/2020/06/16/post802653/
アトラクション3タイプもあるのね
レストランも結構良い感じ
シンガポールのチキンライスとハワイのイタ飯は食べてみたい
237名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県)
垢版 |
2020/06/16(火) 20:09:55.50ID:owuLnign
https://www.google.com/amp/s/www.nishinippon.co.jp/item/n/474044.amp

公有水面の埋め立て許可がもうすぐ
おりる。これにより須崎の物流機能の
箱崎埠頭沖合埋め立て地に移転する事が濃厚に。
238名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/06/16(火) 20:10:10.18ID:wEGs8re+
パークハウス福岡福岡タワー 28階 100.5m  x2
https://imgur.com/gallery/nr9NMWl
239名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/06/17(水) 01:57:24.28ID:miUydsMg
>>233~238
ありがとうございます
240名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県)
垢版 |
2020/06/17(水) 18:09:04.81ID:JFgb+jmH
>>233
有り難うございます やはり目立ちますね。
241名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県)
垢版 |
2020/06/17(水) 18:28:41.31ID:JFgb+jmH
>>235
何か実際の高さ以上に存在感がある
ビルになりそうですね。
242名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/06/17(水) 18:30:33.04ID:t5z/St28
>>237
自分勘違いしてました。手続きは2019年に行われていてあとは許可を待つだけだったんですね。
243名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/06/17(水) 18:32:08.50ID:t5z/St28
>>237
自分勘違いしてました。手続きは2019年に行われていてあとは許可を待つだけだったんですね。
244名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/06/21(日) 08:53:37.33ID:n4bMTYg1
天神ビジネスセンター

5〜6階工事に入りました
手前の鉄骨がない部分は吹き抜け部分です
https://i.imgur.com/pyp35Ej.jpg
245名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/06/21(日) 20:30:03.90ID:WUQ+Flp/
>>244
有り難うございます!
246名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/06/22(月) 08:40:03.12ID:IPzIAavT
>>244
おおーやっぱりデカそうだ
247名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/06/27(土) 17:48:29.47ID:dupj5faj
吊りゾーは福岡行ったら体験してみたい
VRゲームも面白そうだし飯屋も色々揃ってて有観客に戻ったら話題集めそう
248名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/06/28(日) 21:32:59.00ID:OTG0klRl
いつもコメントありがとうございます
今週の天神ビジネスセンターです
先週
https://i.imgur.com/pyp35Ej.jpg

今週
https://i.imgur.com/tsbotR4.jpg
249名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/06/28(日) 22:16:48.33ID:OTG0klRl
ブリリアタワー西新 39階工事中
https://i.imgur.com/ouO8ear.jpg
250名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/06/29(月) 03:32:41.80ID:AWJjyk/8
>.248
一瞬、フコク生命ビルの窓ガラスが割れているのかと思ったが
クレーンが映っているだけだった。
251名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/06/29(月) 17:50:18.59ID:uYSH2f1k
>>249
これが中央区の西端と早良区で都心じゃないのが地方都市としては異例の街の広がり。
反対側には千早・香椎浜・照葉もあってさ。
ブリリアタワー西新もだけどザパークハウス福岡タワーズのEAST棟も完成間近っぽいね。
今年度末にブリリア、モントーレ香椎浜サーフタワー、パークハウスEASTが竣工予定だったけどコロナの影響もそんなになく工程は進んだみたいだね。
252名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/06/30(火) 17:13:09.80ID:+px4dSeQ
>>249
もう周辺で1番高いのが分かりますね。有り難うございます。
253名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/07/01(水) 17:23:08.36ID:sXR6EXB9
>>249
計画通りリゾートホテルが出来れば更に厚みが増しますなぁ。
ドームのツインタワーはもう2本目もほぼ完成ですね。
254名無しさん@お腹いっぱい。(島根県)
垢版 |
2020/07/01(水) 19:05:51.13ID:sY0U4pcW
>>253
リゾートホテルは20階建てでしたっけ?
255名無しさん@お腹いっぱい。(島根県)
垢版 |
2020/07/01(水) 19:06:59.86ID:sY0U4pcW
富国生命ビルも間違いなく建て替えられますね。
256名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/07/02(木) 05:39:03.54ID:t7qwcAY/
>>254
階数は分からないけど完成イメージではTNCとかと同じような高さだったので100M前後かと
257名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/07/03(金) 00:22:42.99ID:YlJ4QGFM
少なくとも百道浜は100m制限があるので100m以下かと。
2020/07/03(金) 08:27:19.30ID:GP6hTw9A
>>255
なんかソースある?
ただの願望なら迷惑だから確定調で書かないでほしいです。
259名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/07/03(金) 22:04:03.97ID:DgiEtFRf
百道浜の100m制限っていつできたの?
260名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/07/04(土) 03:13:13.80ID:aaZkKA4p
>>259
最初からです。
福岡タワー展望台の景観とてっぺんの電波を
邪魔しないように100m以下と定められていいます。
だから99m〜100mが多いです。
西新や地行浜や愛宕浜は大丈夫です。
261名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/07/04(土) 09:22:24.07ID:Gx0/aRh+
じゃあシーホークあるから例外おkなやつかね
262名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/07/04(土) 09:23:54.08ID:Gx0/aRh+
あ、地行浜は大丈夫なのか、全然意味ないじゃんw
263名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/07/04(土) 21:46:18.27ID:aaZkKA4p
意味あるよ。
福岡タワーの真ん前に130m級が並んだら
展望台からの景色が悪くなり
だれも福岡タワーに登らないでしょ。
264名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/07/04(土) 21:51:46.88ID:adz+qTNl
天神ビジネスセンター7月4日
https://i.imgur.com/Cmqqq4r.jpg

来週で6階組上げ終了

7月末頃には7−8階組上げ、タワークレーン2回目のクライミングがありそうです
265名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/07/05(日) 06:52:07.78ID:8ymboTc9
九勧承天寺通りビル 完成しコンビニ営業してました。
博多駅周辺のビルは疑似公開空地として
ビルの下に広場を設けると容積率アップを獲得できるるので
西銀新ビルもこのような形になると思います。

https://imgur.com/gallery/D9YkA3M
266名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/07/05(日) 22:18:54.25ID:/galsjQw
>>264
凄い やっぱり迫力あるわ。
267名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/07/05(日) 22:21:15.80ID:/galsjQw
>>264
有り難うございます!
268名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/06(月) 09:59:29.04ID:R/7+xNNh
>>1
福岡市博多FUKUOKA世界5位の大都会の都心から世界初360°パノラマ空撮
Aerial world's largest city【ネイティブ4K】
https://youtu.be/uGmBxiIW9M0
io
269名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/07/11(土) 21:24:58.76ID:tZCri9SU
>>266 267
今週の天神ビジネスセンター&ブリリアタワーです

天神ビジネスセンター
現在8階工事中
https://i.imgur.com/1QebLTe.jpg

ブリリアタワー西新 
現在40階工事中
https://i.imgur.com/Fi4R4UP.jpg
270名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/07/12(日) 22:30:50.97ID:JufiP37q
>>269
ありがとうございます。
結構なスピードで積みあがってますね。
271名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2020/07/12(日) 23:11:39.06ID:Q27Ga/Aj
360°パノラマ空撮 【ネイティブ4K】 360°panorama Aerial
YOUTUBE リンクまとめ

東京完全都市 TOKYO FULL CITY

東京ワイド TOKYO WIDE VIEW
https://w201903youtube.hateblo.jp/entry/2020/06/25/172048
大手町丸の内東京駅八重洲 OTEMACHI
https://w201903youtube.hateblo.jp/entry/2020/06/25/171205
東京汐留 SHIODOME
https://w201903youtube.hateblo.jp/entry/2020/07/12/230352
六本木 ROPPONGI
https://w201903youtube.hateblo.jp/entry/2020/06/25/171630
お台場 ODAIBA
https://w201903youtube.hateblo.jp/entry/2020/07/11/053245
西新宿 WEST SHINJUKU
https://w201903youtube.hateblo.jp/entry/2020/07/12/230233
千葉市 CHIBA
https://w201903youtube.hateblo.jp/entry/2020/07/06/112333
東京ディズニー
https://w201903youtube.hateblo.jp/entry/2020/07/11/052238
さいたま市大宮 OMIYA
https://w201903youtube.hateblo.jp/entry/2020/07/06/112937
神奈川県横浜市 YOKOHAMA
https://w201903youtube.hateblo.jp/entry/2020/07/06/101259
神奈川県川崎市 KAWASAKI
https://w201903youtube.hateblo.jp/entry/2020/07/06/111950

大阪市 OSAKA
https://w201903youtube.hateblo.jp/entry/2020/06/25/170742
京都市 KYOTO
https://w201903youtube.hateblo.jp/entry/2020/07/06/111539
兵庫県神戸市 KOBE 
https://w201903youtube.hateblo.jp/entry/2020/07/06/114420

北海道札幌市 SAPPORO
https://w201903youtube.hateblo.jp/entry/2020/07/06/101625
宮城県仙台市 SENDAI
https://w201903youtube.hateblo.jp/entry/2020/07/06/111330
愛知県名古屋市 NAGOYA
https://w201903youtube.hateblo.jp/entry/2020/06/26/032817
広島市 HIROSHIMA
https://w201903youtube.hateblo.jp/entry/2020/07/11/053546
福岡市 FUKUOKA
https://w201903youtube.hateblo.jp/entry/2020/06/26/030656
福岡県北九州市 KOKURA
https://w201903youtube.hateblo.jp/entry/2020/07/12/211804
ニューヨーク NewYork
https://w201903youtube.hateblo.jp/entry/2020/07/05/181532
中国上海 SHANGHAI
https://w201903youtube.hateblo.jp/entry/2020/07/08/004458
jl;hg
272名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/07/13(月) 18:15:55.98ID:1x5sirni
香椎照葉7丁目計画
現在4階工事中
https://i.imgur.com/2maIb63.jpg
アイランドシティ オーシャン&フォレストタワー
現在5階工事中
https://i.imgur.com/iE3H5TS.jpg
2020/07/13(月) 22:14:10.27ID:ewTikytG
>>269
>>272
有り難うございます!
274名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/14(火) 06:32:19.50ID:nWeX482t
【日本版シリコンバレーへ 政府が東京・横浜など4都市圏を選定】
https://www.sankei.com/smp/politics/news/200710/plt2007100055-s1.html
選定された都市は資金調達や事業入札での優遇措置を受けることができる。政府は設立10年以内の未上場で企業価値10億ドル以上の「ユニコーン企業」を各都市で5社以上生み出し、これで得られた資金やノウハウを活用して令和4年までにベンチャー企業への投資額を倍増。日本経済全体の成長につなげたい考えだ。
グローバル拠点都市の選定は内閣府などが進める事業。研究拠点、創業初期の企業「スタートアップ」、リスクマネーを提供するベンチャーキャピタル(VC)などが集まって好循環を生み出す「エコシステム」の形成を目指す。


【スタートアップ、東京など4都市圏で重点支援】
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO61454070T10C20A7PP8000?unlock=1&;s=3
政府はスタートアップ企業が成長しやすい環境を整える「グローバル拠点都市」に東京、愛知、京阪神、福岡の4つの「都市圏」を選んだ。対象地域の企業には成長資金向けの補助金を優先的に振り分け、政府調達の入札でも優遇する。
選定したのは広域の都市圏で東京都は川崎市、横浜市、埼玉県和光市、茨城県つくば市をまとめて対象とした。
愛知県には名古屋市と浜松市を、大阪市には京都市と神戸市をそれぞれ組み合わせた。
東京はバイオテクノロジーやフィンテックのスタートアップが集積し、つくば市の研究開発拠点などと連携する点を評価した。
愛知は自動車など既存産業との相乗効果を狙う。京阪神は大阪、京都、神戸の3市による新興企業支援、福岡は官民共同で実施する起業支援や台湾との協力に期待する。
275名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/07/14(火) 21:25:10.71ID:Vpd7+Hf0
こういうのって東京圏が入ってる時点でしょうもないんだよなぁ
276名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/15(水) 02:02:16.93ID:BRUJ6fKc
EZO福岡 アトラクション体験
https://www.youtube.com/watch?v=BPuPx2ngA4c
277名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/07/19(日) 18:52:44.12ID:TxIWDZQw
そろそろ新しい情報入らないかなー
278名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/07/19(日) 19:48:44.23ID:aoY5wId5
>>277
この2棟とO&Fタワーのもう1棟が完成したら結構厚みが増すね。
279名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/21(火) 21:59:33.39ID:Up0kC+nN
昔ながらの日本都市の醍醐味である高さの揃った中低層ビルが連続した地上視点で見た都会的町並みが
ビッグバンでスカスカな街になるなんて胸熱w
日本中の主要都市での再開発の結果できたスカスカな街を嫌というほど見てきたはずだが。
2020/07/22(水) 12:03:32.62ID:ZsihnDuE
>>277
福岡の交通 再開発ナビってこのまま閉鎖なの?
情報収集に活用してたが半年ぐらいリニューアル中でツイ垢は削除された
281名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/07/23(木) 08:39:05.38ID:kv8xqPp0
札幌横浜って名古屋よりも遥かに広いのに駅少ないって笑えるw
鉄道新交通駅数
名古屋154駅で面積326km2
横浜143駅で面積437km2 ←スカスカwww
札幌72駅で面積1121km2←スカスカどころじゃ無いw
名鉄6225億>>>>相鉄334億+京急3392億>>>札幌無しwwwなんだよなw

これが現実

オフィスビル棟数
名古屋>横浜>札幌

オフィス面積
名古屋>横浜>札幌

超高層ビル数(世界基準500フィート、150m以上)
名古屋>横浜>札幌

上場企業
名古屋>横浜>札幌

百貨店売上
名古屋>横浜>札幌

商業販売額
名古屋>札幌>横浜

昼間流入人口
名古屋>横浜>札幌

公共交通機関駅数
名古屋>横浜>札幌

新幹線乗降客数
名古屋>横浜>札幌無し

本社私鉄
名古屋>横浜>札幌

本社JR
名古屋>札幌>横浜無し

地下鉄
名古屋>横浜>札幌

飲食店数
名古屋>横浜>札幌

コンサート演劇興行公演数
名古屋>横浜>札幌

風俗店数
名古屋>札幌>横浜

観光客数
名古屋>横浜>札幌
282名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/07/24(金) 02:57:38.27ID:Z2i5hHRh
天神ビジネスセンター 7月22日
imgurが使えないので違うアップローダーにアップしました
このアップローダーは30日間で消去されるようです

吹き抜け部分を覆う斜めの鉄骨が組まれています
http://get.secret.jp/pt/file/1595506228.JPG
2020/07/24(金) 12:18:14.59ID:sCee5zZb
>>282
凄い 迫力出て来ましたね。GJです。
2020/07/24(金) 12:19:22.31ID:sCee5zZb
>>282
いつも有り難うございますm(__)m
285名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/07/28(火) 06:28:20.70ID:H7oJItbE
>>281
この人嘘しかつかないよね

名古屋
https://i.imgur.com/fE2RWYY.jpg
286名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/07/28(火) 19:53:23.68ID:ZXT4H5RD
名古屋とかスレチだし眼中にない

再開発ナビずっとチェックしてたからもし閉鎖なら残念
2020/07/28(火) 20:29:08.90ID:DBjsjziT
>>286
この春から社会人になられたとの事。
きっと仕事が忙しいんでしょうね。
2020/07/29(水) 21:39:38.31ID:IQnvvqyr
http://www.officenetwork.co.jp/officebill/topics/office_keikaku.php
289名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/07/31(金) 08:40:27.22ID:UhYz6YB+
MMTと市役所別館セットで19階となれば存在感あるビルが出来るね
290名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/08/03(月) 22:49:30.35ID:3z/frGCD
天神コアにも解体工事用足場が組まれました
http://get.secret.jp/pt/file/1596461932.JPG
天神ビジネスセンター10階工事に入りました
http://get.secret.jp/pt/file/1596462246.JPG
こちらからだと10階工事の様子がわかりやすいです
http://get.secret.jp/pt/file/1596462458.JPG
291名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/08/04(火) 17:02:58.83ID:QagECax/
向かい側のソラリア計画を思い出す
まだ子供だったからひたすら工事中の高い壁が続いてて圧巻だった記憶
292名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/08/04(火) 23:08:09.84ID:efJr1LvN
>>290

セットバックはアクロスと同じくらいですか?
こうやって見ると意外と圧迫感があるのですが。
293名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/08/04(火) 23:24:49.51ID:o4NYfsqt
>>291
工事現場はなんだかワクワクしますね
>>292
アクロスほどセットバックはしていまいと思います
2020/08/05(水) 22:54:43.81ID:Ao24598f
>>290
天神ビジネスセンターこの骨組みの迫力から あの近未来的なデザインのビルが登場するのかと思うとワクワクドキドキ
2020/08/05(水) 22:56:28.58ID:Ao24598f
>>290
天神コアのこの工場用の外壁も好き。
2020/08/05(水) 22:57:23.28ID:qvF1HOs+
>>290
いつも綺麗な写真を有り難うございますm(__)m
297名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県)
垢版 |
2020/08/05(水) 23:51:35.13ID:FK2EjgH5
>>290
今、散歩がてら見てきました。
23時でもまだ工事やってました。
既に向かいのビルの高さを超えており迫力あります。
明治通り側のセットバックはアクロスほどなくせいぜい2mくらいか?
それよりも稲葉通り側のセットバックが大きい。
将来的に福ビル街区のビルとビジネスセンターの間は
おしゃれなカフェストリートになるだろうから楽しみです。
昔のスタバとシアトルズベスト以上のものがきっとできるでしょう。
298名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県)
垢版 |
2020/08/06(木) 01:20:30.29ID:Kwr3pxsY
これの2分30秒あたりの景色がグレードアップ
すると思うと嬉しいです。
https://www.youtube.com/watch?v=1GKSr-zxzVE
299名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/08/06(木) 06:23:56.38ID:/vfvtSR4
市の税収過去最高だったね、7年連続更新で政令市唯一とか
高島市長が言うように記録も去年で途切れるだろうけど

空港の新しいビアガーデンが見晴らしもメニューも良い感じっぽいので是非利用してみたい
300名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/08/11(火) 15:37:58.95ID:+wLDW1H8
>>296
こちらこそ、いつもねぎらいのお言葉ありがとうございます!!w

お盆前の天神ビジネスセンターに大きな変化がありました
タワークレーンのクライミング&窓の取り付けが始まりました
https://i.imgur.com/EB4uHRK.jpg

拡大
https://i.imgur.com/I8SV6gf.jpg

ちなみに現在10階工事ですが、隣り合わせの市役所別館と比較すると
市役所別館9階と天神ビジネスセンターの7階部分がほぼ同じ高さで
現在の10階は市役所別館12階相当の高さになっています。
昔のオフィスビルは概して1階あたりの高さが低く
福ビルとの比較でも似たような感じになると思います
2020/08/11(火) 19:34:23.83ID:D1IF6EpL
>>300
何か建設のスピードが早い気がする。
302名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/08/14(金) 09:28:54.61ID:fmbH3P8s
存在感あるなぁ
303名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/08/14(金) 14:31:34.53ID:DrX3o8zn
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%E5%A4%A9%E7%A5%9E%E9%80%9A%E7%B7%9A%E5%8C%97%E3%81%AB%E5%BB%B6%E4%BC%B8-%E6%B8%A1%E8%BE%BA%E9%80%9A%E3%82%8A%E3%81%AE%E6%B8%8B%E6%BB%9E%E7%B7%A9%E5%92%8C%E3%81%B8-%E7%A6%8F%E5%B2%A1%E5%B8%82%E9%83%BD%E8%A8%88%E5%AF%A9%E3%81%A7%E6%89%BF%E8%AA%8D/ar-BB17vEM1
天神通線北に延伸 渡辺通りの渋滞緩和へ 福岡市都計審で承認

正式に決定してよかったよかった
304名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/08/14(金) 22:13:34.77ID:RUUEhhwV
>>303
北も期待してるけど、南の延伸エリアは何か再開発の話は出てないのだろうか
大丸の国体道路向かいのエリアは天神の都市景観をかなり損ねてると思う
2020/08/14(金) 22:36:24.56ID:7Qt0KnTL
>>304
大黒屋のビルですね。
あそこは超高層は無理でも
おしゃれな感じの12階建てくらいの
商業ホテル複合型があったら良いと思う。
306名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/08/15(土) 00:55:38.32ID:ZiiI1CGk
>>301
計画では1月に最上階まで到達するようです
>>302
10階でこの存在感ですからね
8月下旬からは11,12階工事が始まりそうですが
この辺の高さになってくるとますます迫力が出てくると思います
307名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/08/15(土) 09:56:31.36ID:ZtMG3tDW
>>305
そうですね。
あそこはあの立地で青空駐車場とか廃ビルがいくつかあるから、道路延伸か七隈線延伸まで寝かせてるんですかね。
2020/08/15(土) 19:01:12.02ID:qPK3dgS7
>>307
多分意識的に寝かせているのだと思います。放置の仕方が余りにもふしぜんなので。
309名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/08/16(日) 20:54:18.39ID:pH8rMf9C
既出かもしれませんが、三栄ビル工事用の囲いがされてて昭和通り側に予定建築物の標識ありました
24年竣工予定の、確か86メートルのビルになるようです
写真撮れなかったのでうろ覚えですが。
310名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/08/16(日) 21:32:05.91ID:+Z8wX7kd
既出どころか、ビッグニュースですね。
86mは高さ制限いっぱいですね。
2024年のうちにできるのは良いことです。
今はコロナでテナントも未知数なところはありますが
福岡が先にオフィスが広げれて海外の有力企業を誘致すれば
都市として有利に立ちます。
ライバルは横浜と名古屋と札幌。
311名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/08/16(日) 22:21:01.81ID:NVrFKWcs
86mなら天神ビジネスセンターと同じ18〜19階建てぐらい?
2020/08/16(日) 23:00:48.18ID:uAkN791z
福岡のライバルは上海・香港・ソウル

オワコンジャップランドなどにはライバルなどいない
313名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/08/17(月) 06:02:52.78ID:jaVyk8Fp
天神は心配してないんだけど博多駅の増床計画がほぼオフィスみたいで残念
JR九州は大人しく電車だけ作っとけって感じ
数々のコンペで西鉄に連戦連敗なのも当然
314名無しさん@お腹いっぱい。(騒)
垢版 |
2020/08/17(月) 09:57:37.02ID:4BEdFFZK
まあ博多はオフィス街として発展してくれれば十分とおもうけどね
他都市のJR駅前みたいに博多の求心力が強くなりすぎて、天神の商業集積が弱まってしまうほうが心配だね。天神は九州だとここしかないってショップも多いし。
315名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/08/17(月) 17:22:21.65ID:bL4SwQLZ
>>309
しかし、パースがでてきませんね。
我々が探すのが下手なのか?
まだ概要が定まってないのか。
ヒューリックもホテルとオフィスの割合で悩んでいると思うし
このコロナ禍にあってはホテルはオーバーストアだな。
アパホテル大丈夫かな?
2020/08/17(月) 19:57:33.89ID:gUVdzOTM
今年は法定人口が決まる5年に一度の国勢調査があるのに人口の増え方が鈍いな。
5月、7月のスコアが例年に比べて異様に少ない。
5月の落ち込みは前月の緊急事態騒ぎの影響だろうが、7月は何だ?
7月以降「いわゆる」第2波が来てるが、転居数に即時影響するぐらいみんな神経質になってるってこと?
コロナなんて元は風邪のウイルスだから、冬には「いわゆる」感染者数がこんなもんじゃ済まなくなる。
去年、日本ではインフルで3000人以上死んだが、コロナでこんなに神経質になるべきか?
都市開発は結構だが、こんなバカ騒ぎで経済活動抑制してたら建ったビルも稼働率下がるぞこれ。
ビルは眺める物、としか思ってない連中には関係ないことなのかも知らんが。
317名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/08/17(月) 20:50:44.15ID:KZ1F6zU1
福岡に限らず、8月はすべての都会で人口増加が少ないよ。
コロナの影響で田舎から都会への移動が少ないのと
外国人の影響だろ。

人口50万以上の大都市推計人口 2020年8月1日

--総人口--前月比(同対前年)----前年同月(率)----都市名---

1,602,927|+****54 ( -*1534 )|+*11804 ( +0.74% )|福岡市
1,539,590|-***193 ( -*1003 )|+*10339 ( +0.68% )|川崎市(神奈川県)
3,758,058|-**1537 ( -*1577 )|+**9585 ( +0.26% )|横浜市
1,973,271|-****91 ( -**475 )|+**3595 ( +0.18% )|札幌市
*,641,155|-****81 ( -**336 )|+**2225 ( +0.35% )|船橋市(千葉県)
*,982,050|-***114 ( -**290 )|+**1855 ( +0.19% )|千葉市
1,091,774|+***186 ( -**517 )|+**1740 ( +0.16% )|仙台市

*,529,096|-***131 ( -**137 )|-**1427 ( -0.27% )|姫路市(兵庫県)
*,507,570|-***402 ( -**129 )|-**1870 ( -0.37% )|松山市(愛媛県)
*,688,176|-***309 ( -**178 )|-**3735 ( -0.54% )|静岡市
*,935,744|-***442 ( -**233 )|-**4716 ( -0.50% )|北九州市(福岡県)
1,518,283|-***748 ( -***15 )|-**5235 ( -0.34% )|神戸市

−−−−−−−2020年7月1日−−−−−−−

9,693,789|+****88 ( -*1498 )|+*61949 ( +0.64% )|東京23区
2,751,613|+***118 ( -*1464 )|+*13897 ( +0.51% )|大阪市
1,317,195|+***744 ( -***22 )|+*11252 ( +0.86% )|さいたま市
2,330,048|-***130 ( -**464 )|+**3796 ( +0.16% )|名古屋市
*,594,774|+***227 ( +***58 )|+**2900 ( +0.49% )|川口市(埼玉県)
*,723,357|+****20 ( +****0 )|+***619 ( +0.09% )|相模原市(神奈川県)
*,721,023|-****23 ( +****2 )|+***213 ( +0.03% )|岡山市

*,738,541|-****46 ( -***23 )|-***343 ( -0.05% )|熊本市
1,198,930|+***104 ( +**198 )|-***368 ( -0.03% )|広島市
*,518,730|+***120 ( +**172 )|-***441 ( -0.08% )|宇都宮市(栃木県)
*,576,622|+****67 ( +**176 )|-***922 ( -0.16% )|八王子市(東京都)
*,594,317|+****35 ( +**290 )|-**1120 ( -0.19% )|鹿児島市
*,789,953|-***129 ( -**220 )|-**1984 ( -0.25% )|浜松市(静岡県)
*,826,118|-***139 ( -***23 )|-**2623 ( -0.32% )|堺市(大阪府)
*,793,489|-****97 ( +**181 )|-**3824 ( -0.48% )|新潟市
1,461,590|-***864 ( -**220 )|-**5468 ( -0.37% )|京都市

新型コロナはインフルエンザと同じように考えるわけにはいかないよ。
致死率が10倍くらい違うからね。
0.3%と3%(ただし全世界で)
今年の冬はインフルエンザの死亡数は激減するだろうしね。
(コロナの影響ですべての感染症が減っている。)
しかし老人のQOLは確実に下がってくる。
デイサービスとかリハビリとかが影響受けるからね。
2020/08/17(月) 23:08:26.53ID:gUVdzOTM
別に福岡に限るとは言っていない。
人口の増え方が鈍いという事実を言っていて、
それがコロナ原因ならこんなこといつまでも続けてると
お前らの大好きなビルも建たなくなるぞと言っている。

「こんなこと」というのは、例えば検査すればするほど陽性者が出るような状態、
つまり捕捉できていない陽性者が山ほどいる状況で既知の陽性者数を母数にして
チシリツガーとかわめいて大騒ぎするようなことだな。
それで経済シュリンクさせれば都市開発も縮小や見直しされるようになる。
そうなるのが望みなら騒げばいい。
319名無しさん@お腹いっぱい。(大分県)
垢版 |
2020/08/18(火) 08:54:15.30ID:7STehtzD
>>316
ばか騒ぎど言って手綱を緩めたアメリカの状況は惨澹たることに
2020/08/18(火) 08:55:27.18ID:wYILpBSn
福岡 クルーズ船の寄港は拒否します 治療法確立まで
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597707348/
やっと中韓の害毒に気づいたか
2020/08/18(火) 10:56:47.95ID:wNAWeQLw
>>319
ここは日本なのにすぐそうやって海外の話する奴いるよな。
日本は強制力のある都市封鎖もしてないし
休日になれば渋滞起こるぐらい人は移動しまくってるが
それでも死ぬのは多くて1日十数人とかいうレベル。
322名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/08/18(火) 14:12:39.84ID:w9ZKAxZJ
韓はともかく中と断行したら日本終了しそう
2020/08/18(火) 18:24:11.61ID:JJd+iWPR
政府 大阪と福岡に国際金融拠点 災害・コロナ対応で地域分散
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597742457/
324名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/08/18(火) 21:40:05.86ID:BsyDAwf4
>>274
>>323
グローバル都市圏に国際金融拠点か
いい流れ
325名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2020/08/18(火) 21:42:01.63ID:92I9RlkV
>>324
福岡が日本三大都市に昇格
おめでとう 祝
326名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/08/18(火) 21:48:19.26ID:toRq3JS+
赤坂〜大名の積水ハウスのホテル
https://imgur.com/a/HVlkgZt
327名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/08/18(火) 21:52:28.59ID:toRq3JS+
あちこち工事だらけ
https://imgur.com/a/bsKBIoj
328名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/08/18(火) 21:55:01.83ID:toRq3JS+
超高層も良いけど福岡はそれが無理なので数で勝負
https://imgur.com/a/4u781BY
329名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/08/18(火) 21:56:26.46ID:toRq3JS+
別角度から
https://imgur.com/a/NSsKBDN
330名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/08/18(火) 21:59:00.72ID:toRq3JS+
三栄ビル 日本生命ビル
解体の足場が組まれていました。
概要は以下の通り。
https://imgur.com/a/a2gQFJr
高さは決まっているけど階高が決まってないというのも面白い。
高さ制限いっぱいと言うのがわかる。
331名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/08/18(火) 22:05:47.02ID:toRq3JS+
春吉橋架け替え工事
https://imgur.com/a/1YT6SRm
2020/08/18(火) 23:22:39.23ID:u7BbXsBo
これは大きなニュースですね

https://www.nishinippon.co.jp/sp/item/o/636578.amp?__twitter_impression=true
333名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/08/19(水) 00:32:24.20ID:iU5+D1He
将来的に須崎埠頭なら高層オフィスも行けるべ
2020/08/19(水) 00:40:49.60ID:Gz0sjo7d
須崎の港湾機能の箱崎沖合い埋め立て地への移転は決定事項ですので
埋め立てが早く始まるのを待つばかりです。
2020/08/20(木) 01:29:45.43ID:IMWFli2Y
https://www.apartkeiei.com/articles/-/68
2020/08/20(木) 09:31:38.76ID:GUfZ5bXw
古っ
337名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/08/20(木) 09:37:28.33ID:V4JaPl/N
能古島を更地にしてマンハカッタンにしようぜ
2020/08/20(木) 15:30:25.82ID:CkF0HRzk
三栄・日本生命ビルは延べ2万uほどかや
2020/08/20(木) 16:53:29.49ID:LtjVQOJL
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/200820/mca2008200500006-n1.htm

コンシェルジュが設置されるそうだ。
340名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/08/20(木) 17:04:02.43ID:RyMJUFbG
>>339
高島さんはもともと国に対して特区を活用した企業に対する減税を
要望していて、これもある程度認められると
まさに神級の市長となるなあ。
もし金融機関や企業やもう少し集まれば将来的に人口180万あるんじゃないか?
2020/08/20(木) 18:07:20.38ID:uixGWJDS
>>340
首都直下型地震の脅威は 相当なものだな。大阪も南海トラフで多少被害出るかも。福岡はその立地から主に朝鮮半島の動乱リスクが阻害要因だったが
そのリスクも薄らいだと云う事か。
342名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/08/20(木) 19:10:47.06ID:/GPcFQIP
NET-IBの記事しか見てないから眉唾だけど昨日市が海の中道IR構想リリースしたって本当!?
343名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/08/20(木) 19:12:57.88ID:/GPcFQIP
https://www.data-max.co.jp/article/37189
これ
2020/08/20(木) 20:02:57.57ID:BhNuo7tI
さすがにコロナ禍真っ最中のこの時期に計画が進むとは思えんな
インバウンドも死んでるしただの願望記事だろ
345名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/08/20(木) 22:06:32.42ID:sDSCY0RN
>>340
180万人は通過点だと思うよ
50年後にはすべてが四大都市圏に集約されると思う
346名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/08/20(木) 22:13:36.06ID:sDSCY0RN
>>343
なんだか素人みたいな文章だけど期待して良いのかな
2020/08/20(木) 22:32:28.44ID:VXNuP+pe
>>340
安倍総理と1番親しい知事?
348名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/08/20(木) 23:06:12.39ID:/GPcFQIP
海の中道なら超高層ホテルなんかも余裕だけどね。。
2020/08/21(金) 02:04:47.32ID:N9KI5B44
海の中道は逆三角形の形状を利用して
このような滑走路配置で空港を建設した方が良いのでは?




https://i.imgur.com/dclWqfE.jpg
2020/08/21(金) 02:17:58.82ID:2lVTGr1D
>>342
市の公式リリースではなく、市民グループが市に意見書を出しただけみたいだよ
2020/08/21(金) 02:20:56.81ID:eI2Qg3+S
>>349
これだとRWY16と34のほぼ同角度だし。
2020/08/21(金) 05:24:23.73ID:onvt2x0U
https://www.decn.co.jp/?p=92245
2020/08/21(金) 08:28:37.29ID:lQHOv05U
>>349
雁ノ巣を板付に移転した時点で今更な話
唯一の再移転チャンスもフェイクに踊らされて市民が自ら潰した
もう何言っても無駄
2020/08/21(金) 13:36:04.96ID:MAwE4pka
>>349
この玄界灘側の海は波が荒くて
遊泳禁止区域だから 上手いこと砂を盛って 遊泳出来るような人口海浜にしたらよい。水質はとても綺麗なだけに
惜しい。
2020/08/21(金) 16:32:43.04ID:/BjAVMDF
超成長都市「福岡」の秘密
https://bookmeter.com/books/15251136
序 章 なぜ福岡は注目されているのか
第1章 世界から人と企業が集まる理由
第2章 なぜ福岡でアイデアは生まれるのか
第3章 未来の暮らしのアイデアを現実に
第4章 連携で九州がよみがえる
第5章 東京を越えて世界とつながる
2020/08/21(金) 16:34:27.36ID:/BjAVMDF
福岡はすごい
https://bookmeter.com/books/12891961
第一章 すごい福岡とすごいアメリカ西海岸
第二章 住みやすさがすごい 人口率増加一位の秘密
第三章 起業家がすごい 日本のシリコンバレー
第四章 イノーベーションがすごい
第五章 都市戦略がすごい 「日本のシアトル」目指す
第六章 多様化がすごい 「人種のるつぼ」の可能性
第七章 エンターテインメントがすごい
357名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/08/21(金) 18:00:07.26ID:ECpAOlZr
>>350
だね、嘘を書いてすみません
2020/08/21(金) 22:05:05.35ID:y4+T4dcC
地名を訳してみました。
新宿→New Hotel
吉祥寺→Lucky George
福岡→Happy Hill
池尻大橋→Pond Hip Big Bridge
359名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/08/21(金) 22:37:18.52ID:f2wEIpOv
深見ビル続報
https://imgur.com/a/UCt4qPu
360名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/08/21(金) 22:45:59.01ID:o7/em3BQ
>>359
乙です!
361名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/08/21(金) 22:47:35.71ID:f2wEIpOv
なんか画像とコメントがずれてしまった。
362名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/08/21(金) 22:54:02.25ID:f2wEIpOv
アイランドシティ続報。
きちんと着工され着実に積みあがっています。
https://imgur.com/a/oEKcCwZ

https://imgur.com/a/hrAPdM4
363名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/08/21(金) 22:56:35.77ID:f2wEIpOv
香椎浜の西武ハウスの105m?タワーのほうは完成に近づいています。
手前は都市高速アイランド線
https://imgur.com/a/unnO3g3
2020/08/21(金) 23:44:09.60ID:y4+T4dcC
>>359
>>362

凄い
2020/08/21(金) 23:44:21.13ID:y4+T4dcC
>>363
素晴らしい。
366名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/08/22(土) 00:03:53.84ID:jQsXzv6q
深見ビル 張り直し

https://imgur.com/gallery/UCt4qPu

なかなか都会的な風景です。
2020/08/22(土) 04:05:54.25ID:o7hW3Y8B
>>366
紙与興産でもこんな洒落たビル建てるんですね。
368名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/08/22(土) 09:19:33.73ID:/PneX+Ub
アイランドシティはやはり鉄軌道がほしいところ
照葉・香椎浜だけでなく九大跡地も含めた東区のマクロな再開発の流れで動き出さないかな
2020/08/22(土) 12:06:57.03ID:DB35EMz/
都市高はやっぱ景観的に見映え悪いな
もうちょっとマシなルートあったろうに
370名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/08/22(土) 13:35:12.21ID:rVQyKdEm
コロナより前に着工してて良かった!
2020/08/22(土) 14:22:38.49ID:th2zFh0F
城浜団地の老朽化が進んでるから
建替と一緒に都市高はそっち通せばよかったのにとは思う
市営住宅なら景観もクソもないだろう
372名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/08/23(日) 12:28:10.65ID:fo/Hb5ye
天神ビジネスセンター12階工事に入りました。 福ビル解体もついでに撮影

この角度からは12階工事の部分はほぼわかりません
https://b.imgef.com/mJzgoUA.jpg

ということでイムズの屋上から、ここから見ると12階工事に入っていることがわかります
福ビルも解体が進み現在は6階ぐらいになってました。
https://b.imgef.com/pbn3zIC.jpg
2020/08/23(日) 19:12:41.08ID:g1WBFLVM
>>372
塔屋みたいにちょこっと抜きでてる
部分が12階でしょうか。
374名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/08/23(日) 19:52:49.95ID:fo/Hb5ye
>>373
そうです
地上から見たら、ほとんどわからないです。
来週には地上から見てもわかるぐらいに鉄骨が組まれた状態になると思います。
2020/08/23(日) 21:32:13.17ID:Z1oo1GqH
>>374
有り難うございますm(__)m
376名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2020/08/24(月) 19:04:47.57ID:y5z+sfnZ
都市計画板にワッチョイ導入について
ご協力願います


都市計画板に強制ワッチョイ導入
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1590436744/

15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) :2020/08/23(日) 09:28:29.07 ID:Ce5FdB0p
●レス単位のID,SLIPの設定
投稿時に名前欄に書く
!slip:vvv ワッチョイ追加
!slip:vvvv ワッチョイ+IP追加
!slip:vvvvv ワッチョイ+半コテ
!slip:vvvvvv ワッチョイ+半コテ+IP

こんな感じで出せます
2020/08/24(月) 20:49:39.68ID:pIKNipVG
https://i.imgur.com/keTDlRc.jpg
https://i.imgur.com/qdP68Vk.jpg

試験的?に筑豊からの田主丸上空ライトターンを日中しているのが
分かります。
378名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/08/24(月) 22:44:02.34ID:PVAdjvZT
しかし、したらば掲示板の札仙広福 Part14 は酷いな。
管理人さんが札幌の人なので福岡に有利な情報を書いたりすると
内容を消されたり、福岡の人がアクセス禁止にされる。
(多分)札幌の人が(多分)福岡のひとにぼこぼこに論破されると
その内容をすべて消している。
多分今頃アクセス禁止になっているのだろうな。

後半だけ内容が残っていたが
(多分)札幌の人が詭弁を弄して主張したのを
(多分)福岡の人が詭弁を見破ってことごとく
これとこれが詭弁と白日の下にさらしただけで消されちゃったよ。

あそこはやけに札幌のほうが再開発しているように見えるが
気に入らない福岡の人がアク禁にさせられて書き込めなくなるんだよな。

立場が中立じゃない。

まるで中国かロシアだな。あの言論統制は。
379名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/08/24(月) 22:54:14.02ID:PVAdjvZT
文の途中からで申し訳ないけど
多分福岡の人と思われる人(ふ)が
この前段で札幌のひとと思われる人(さ)の詭弁を解析して指摘。
さらに

(ふ)次は多分、こういう答えが返ってくるだろうね。
『貴方の質問に答える必要はない。
じゃあ貴方こそこの質問に答えなさい。』
と新たに質問を発する。
これは質問に答えないようにする詭弁だからね。

と、書くと
380名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/08/24(月) 22:55:26.88ID:PVAdjvZT
(さ)210 :名無し@良識派さん :2020/08/24(月) 18:57:42
根拠もきちんと示している記事に対して、根拠を示さずに東京25位とかありえないとか自分にブーメランしてどうするの?
まずは、読解力をつけるしかないよ。
がんばれ。
(さ)211 :名無し@良識派さん :2020/08/24(月) 19:02:35
福岡が北海道よりも下なデータを見て頭に血が上って、よく読まずに反論しちゃったんだろうね。
SDGsに基づいたデータだとわかり、SDGsの意味もわからないまま、東京25位はありえないとか何のデータも示さずに言っちゃったのでしょう。
言葉の意味を調べる
根拠を理解する
反論するになら、反論できるデータを揃えて示す
これが最低限クリアする必要あるね。

(ふ)
>根拠もきちんと示している記事に対して、根拠を示さずに東京25位とかありえないとか自分にブーメランしてどうするの?

その根拠がおかしいと言ってるの。
それに私の
『この記事は今はやりのSDGsという単語を持ち出して信憑性をあたえているが
地域の持続性に関する4つの指標(幸福度、満足度、愛着度、定住意欲度)だけが
消滅しないための指標とあなたは本当に考えているのか。
まずこれにこたえてもらいたい。(必ず、逃げないでね)』
『コロナやテレワークでで関東の一極集中は少なくとも一過性には
改善されるだろうが、東京が25位と言うことはありえない。
貴方は東京が消滅しても宮崎は残ると考えているのだろうか?』
という質問に答えてない。
質問に対して答えずに、25位がありえない根拠は?みたいな話に
持って行っている。
これは上で示した質問には答えずに逆質問しているようなもので
典型的な詭弁のやり方。
『頑張れ』
でた。勝利宣言、ミスリード。(詭弁の特徴)
トランプがフェイクニュースを連発したように、
貴方は『読解力をつけましょう』とか『頑張れ』とかを連発して
読者にミスリードを誘発しているに過ぎない。
読む人が読んだらわかると思う。
381名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/08/24(月) 22:55:58.64ID:PVAdjvZT
>211(さ)
福岡が北海道よりも下なデータを見て頭に血が上って、よく読まずに反論しちゃったんだろうね。

(ふ)なんだその憶測は?
逆でしょ?
199の記事に対して誰かが
『なんの意味もないランキング。ヤフコメでもほとんどそんな意見が多数www』
と答えたのが始まり。
これを書いたのが福岡のひとかどうか私は知らないが
それをみて貴方が逆上して
『意味もないでなくて、意味を理解できないの間違いでしょ?
読解力が試されていますよ。』
と上から目線できた。
でも私は200のwwと言いう書き方は悪いけど『何の意味もないランキング』
と言うのに賛同したし日ごろからの貴方の
詭弁が凄すぎて流石に一言いいたくなったのだよ。

別に北海道が上だからとかこれっぽっちも思ってなくて
私が気にかかったのは東京が下すぎるということ。
(何度も言ってるんだけどこの方は理解力がないらしい。)詭弁返し。
私はいままでそう話には首を突っ込まずに見てきたけど
いつまでも繰り返されるのは良くないと思う。
2020/08/25(火) 11:57:45.62ID:56SchSGa
>>377
スレチだから航空板でやって
383名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/08/25(火) 13:32:08.64ID:dFbCkfTU
フライトレーダーより札幌どうたらのがスレ違いでしゃあしぃ
384名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/08/25(火) 17:27:21.02ID:QGGxPHLa
>>382
その航空のやつがスレチとかびっくり仰天
その下のスレ貼ってる場違い野郎の何百倍も必要な情報のんだが。
2020/08/26(水) 06:47:36.29ID:q3Sw6VD5
いや普通に不要。
札幌云々は故意犯だが>>377は確信犯だからタチ悪い。
386名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2020/08/26(水) 06:54:12.46ID:SmLAS6ZM
都市計画板にワッチョイ導入のご協力頼みます


●レス単位のID,SLIPの設定
投稿時に名前欄に書く
!slip:vvv ワッチョイ追加
!slip:vvvv ワッチョイ+IP追加
!slip:vvvvv ワッチョイ+半コテ
!slip:vvvvvv ワッチョイ+半コテ+IP←これがいいらしい


都市計画板に強制ワッチョイ導入
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1590436744/
2020/08/26(水) 12:29:20.71ID:WMFoLAn2
行政がこれ以上の緩和を求めてないのにいくらどこを飛んだだのはしゃいだところで無意味
2020/08/26(水) 13:18:50.02ID:cDhBtfg5
https://news.yahoo.co.jp/articles/545b86eb1df8e217ede9391687d1d71712d963da?page=2
2020/08/27(木) 11:34:37.31ID:9pMd4TCF
JR九州、来春ダイヤで福岡都市圏減便へ コロナで利用者減少
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598476465/
需要減退に応じて規模縮小が必要だ

あきまへんか
2020/08/27(木) 12:09:37.76ID:N2D17ilj
https://www.j-cast.com/kaisha/2020/08/25392838.html

>空室率は全国の都市部で上昇しており、
>7月は札幌2.28%(前月比0.25ポイント増)、
>仙台5.42%(0.29ポイント増)、
>横浜3.42%(0.25ポイント増)、
>名古屋2.91%(0.08ポイント増)、
>大阪2.71%(0.25ポイント増)、
>福岡2.87%(0.23ポイント増)だった。

コロナなんか関係ないだかどうでもいいだかスレ違いだか言ってるアホ、いたよな?
飛行機がどう飛ぼうが何も変わらないが、こういうのは後の開発計画にじわじわ効いてくるぞ?
391名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2020/08/27(木) 17:15:18.51ID:EJCJlcJd
福岡市の都心部再開発、コロナ対策ならビル容積率緩和へ 「天神ビッグバン」期限も2年延長
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200827-00010018-nishinpc-bus_all
392名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2020/08/27(木) 17:16:31.48ID:EJCJlcJd
金融センター構想にも追い風になるかな
2020/08/27(木) 17:55:41.47ID:uRzkzDTe
国際金融センターって結局なんなの?
窓口が作られるだけ?
2020/08/27(木) 18:24:34.12ID:WtpAnnow
https://twitter.com/nishinippon_dsg/status/1298836603863891969?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/08/27(木) 20:47:44.16ID:WtpAnnow
https://www.tnc.co.jp/sp/news/articles/NID2020082708081
2020/08/27(木) 20:49:07.59ID:WtpAnnow
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO63120360X20C20A8LX0000
397名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/08/27(木) 20:51:18.13ID:rB6GQJg8
コロナも逆手に取るとかさすが高島市長w
2020/08/29(土) 07:28:58.68ID:H6U/YCa1
コロナと言えば何でも正当化できるこのご時世にあっても
緩和は容積率や期限、つまり高さはもういいというのが行政側の答えだろう。
レーダーペタペタでオナニーするのは無意味で無駄で迷惑。
399名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/08/29(土) 11:07:02.31ID:P9Z+/ccz
容積率は高さに関係するんじゃないの
2020/08/29(土) 11:46:24.65ID:KBwr0yz9
>>398
超高層ヘイト

君な 来る場所間違えてる。
2020/08/29(土) 11:54:11.81ID:KBwr0yz9
>>398
お前がそう思いたいだけだろ?
超高層ヘイトするなら
ここに書き込むな!
2020/08/30(日) 02:53:08.14ID:LPFac4yh
https://www.decn.co.jp/?p=92245
2020/08/30(日) 08:13:55.43ID:Zof3gi0c
>>399
関係するけど完全に別概念だから高さを緩和したいなら明確に「高さ」と言う。
高さ規制の緩和を内包して容積緩和と表現する例なんてたぶん殆どない。逆も同じ。
2020/08/30(日) 08:19:26.32ID:Zof3gi0c
>>400-401
気に入らない言説をヘイト呼ばわりして排除しようとするクセ、やめた方が良いぜ?
少なくとも、高さ規制のこれ以上の緩和を働きかける動きが無いのは事実。
ありもしない事実でオナニーしたいならそれこそ他所でれやればいい。
2020/08/30(日) 10:54:15.65ID:OmI71kJD
指原莉乃、マンション2部屋購入 お金の流れを知るため初級編として狭いのを
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1598750942/
406名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/08/30(日) 12:57:21.83ID:B06/lsL5
最近のアイランドシティ

http://i.imgur.com/DYowznb.jpg
2020/08/30(日) 16:48:53.39ID:/+5mr3E3
>>406
パノラマ感が凄いです。
有り難うございます。
408名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/08/30(日) 19:11:14.61ID:hKXYfNSz
>>403
屁理屈じゃん
文体で分かるからお前は以後スルー
409名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/08/30(日) 19:13:21.25ID:hKXYfNSz
>>406
良いね〜良いね〜
410名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/08/30(日) 19:53:50.62ID:B06/lsL5
>>407
カメラを振ってるだけですが
こういう時はパノラマモード機能があってよかったと思います。

>>409
そう言ってもらえると撮影のしがいがあります^^
2020/08/30(日) 20:35:44.91ID:/+5mr3E3
>>406
私も福岡に住みたいです。
そして天神や博多駅、アイランドシティを車で廻って写真を撮りまくりたい。
412名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/08/30(日) 23:01:48.96ID:uyLV5QT9
>>406
緑も豊かで気持ち良さそう
2020/08/31(月) 00:08:19.64ID:m1q88uh1
>>408
屁どころか理屈すら無い妄想願望思い込みで高さ上積みとか言ってる奴が何だって?
414名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/08/31(月) 01:39:15.90ID:RhRcN/Qi
>>399
するってか切っても切れない関係
2020/08/31(月) 02:35:54.65ID:m1q88uh1
しかし高さや容積を規制する目的は明確に違う。
容積計算の際には双方を付き合わせる必要があるというだけで
容積と高さをイコールだと思ってるならド素人。
そして市長が言ってるのは容積であって高さではなく、
高さ規制は緩和されないしそれを求める姿勢も見えない。

これが現実。
416名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/08/31(月) 10:47:59.61ID:siMKRCH/
七隈線延伸と西鉄高架化が終わったら、次はアイランドシティの鉄道延伸と箱崎線直通化の機運が盛り上がらないかな。
土建屋も次の絶好のネタだし、バス会社の圧力をなんとか跳ね除けてほしいんだが。
417名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/08/31(月) 18:05:04.51ID:RhRcN/Qi
>>416
箱崎キャンパス跡巨大事業のどさくさ紛れに是非w
418名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/08/31(月) 18:10:27.88ID:Iv/YG3j2
西鉄ってほんとに鉄道の建設に反対したり福岡市の発展を邪魔するよね。俺の勘違い?
419名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/08/31(月) 20:12:46.74ID:4HNAsFlK
再開発コンペの各案を比べたら福岡市の足を引っ張りかねないのはJR九州だと感じるけどね
本業の鉄道面にしても篠栗線柚須までさっさと複線化してほしいしららぽーと新駅の構想も出してほしい
2020/09/01(火) 03:57:42.02ID:xxOvlllJ
殺人事件のマークイズ福岡キムチが営業再開

悪名高い韓国領事館に隣接し、福岡のあいりん地区の福浜に隣接。低所得者ばかりの地区の隣にショッピングセンターいらんだろ。ガラガラだったホークスタウンの二の舞やん。三菱地所アホな社員ばかりやな。まあ潰れるのは時間の問題だわ。

https://i2.wp.com/yattenannbo.com/wp-content/uploads/2020/08/2020-08-28-23.png
2020/09/01(火) 08:24:59.39ID:sdYobQie
>>418
邪魔してるんじゃなくて自社の利益を守ってるだけだろ
私企業なんだから当たり前
422名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/09/01(火) 13:16:00.59ID:EYWy0X5u
西鉄は再開発は上手くやってると思うけどね。問題は交通だよ。鉄道整備が進むほど西鉄が損する構造だから、可哀相ではある。例えば将来的に地下鉄民営化して西鉄に株持たせるとかしないとバス優位は変わらないだろうね。
JRは桜十字病院向かいにマンション建てたのはガッカリだったね。あそこはオフィスにすべきだった。
2020/09/01(火) 21:11:29.82ID:R6fqQEIS
何を建てるべきとか建てざるべきとか外野がどうこう言うのは簡単だが、
カネ出す側としたら最も利益になる形で運用したいだろそりゃ。
明治通りエリアでオフィスの大型供給が連発されたら相対的に賃料下げないと競争できない。
そんな状況が竣工後たった数年で訪れること考えたらマンションの方がいいわな。
424名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/09/02(水) 00:42:17.41ID:QH02+BQK
再開発では西鉄に何の文句もないね
全国屈指の繁華街を作り上げてくれたし
箱崎線との直通運転とアイランドシティへの貝塚線延伸も採算性考えれば今は仕方ない
直通運転は市側もやる気なだけにチャンス有りそうかな
本来は大赤字垂れ流しながら市が受け持つバス事業を極力路線を削らず引き受けてくれてるのも西鉄だし文句ねーわ
2020/09/02(水) 12:01:48.93ID:r03aRU9H
地下鉄株の民間譲渡は東京大阪でもやれてないから難しいんじゃないの
そもそも株式会社化することすら難しい
西鉄に三種免許出して天神まで貝塚線として経営してもらうのが上限値だろ
2020/09/02(水) 12:05:22.32ID:r03aRU9H
三種じゃなくて二種か?
まぁどっちでもいいが系統ごと西鉄に経営してもらわない限り西鉄には直通メリットはない
2020/09/02(水) 15:02:50.96ID:O5Pw3QPR
福岡応援ソング 「Beat goes on」完成
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599016616/
ミュージシャンら100人出演MV公開。
2020/09/02(水) 18:53:29.98ID:lZ0xJ0sd
JRは中層のマンションばかり建ててる。オフィスって数える程しかない。
429名無しさん@お腹いっぱい。(大分県)
垢版 |
2020/09/02(水) 19:19:25.86ID:KRo5FwiG
>>426
それが最適解だろうね。
上下分離で箱崎線ごと西鉄運営がすっきりする。天神にアクセスする鉄道として役割がはっきりするし。
逆に新宮まで市営でもいいけどね
430名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/09/02(水) 19:42:44.78ID:FayKFu/H
https://www.google.com/amp/s/www.nishinippon.co.jp/item/n/640851.amp?espv=1
【福岡市を国際金融センターに 高島市長が誘致に意欲「チーム福岡で」】

再開発促進事業「天神ビッグバン」などにより同市中心部でビルの建て替えが進んでいることに触れ、「セキュリティーや通信環境が整った最新鋭のハードが一気にそろう。完璧なタイミング」と歓迎。7年ほど前にシンガポールと福岡の証券取引所で同時上場できる仕組みづくり案が浮上したが成就しなかったことを明かし、「再びチャンスが来た。チーム福岡で取り組んでいきたい」と語った。

天神ビッグバンや箱崎キャンパス跡地事業のタイミングと重なったのは素晴らしいタイミング
大阪含む関西圏と違って福岡の場合は単独候補だから我田引水にもならないし
2020/09/03(木) 06:46:49.61ID:8tteT+/n
>>429
新宮まで市営だとバスの客取られまくるじゃん。
貝塚で切って不便にしてあるから直通するバスに競争力があるわけで。
2020/09/03(木) 09:51:28.19ID:hPSLA7Q+
菅官房長官 地方銀行は数が多すぎる
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599092559/
2020/09/03(木) 09:54:05.16ID:hPSLA7Q+
SBI 大阪・神戸に拠点を置くことを出資条件に
https://saitoshika-west.com/blog-entry-7381.html
434名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/09/03(木) 16:39:18.59ID:Zdhnn6Kq
https://news.yahoo.co.jp/articles/1824e74f09f0adeddd4dafcd4eee35791460b04e
【福岡のスケールアップを 市政報告会で高島市長、国際金融拠点に意欲】
〜〜関係者によると、福岡県の候補入りは金融庁幹部の強い後押しがあったといい、高島氏は「大きな追い風が吹いている」と強調。
その上で「チーム福岡を結成して、取り組みを進めたい。私も先頭にたって、新しいビルの中に入ってもらえるためにトップセールスをしていく」と語った。

政治資金パーティーの別の記事に書いてあったけど九電の現社長も大分舞鶴OBで九州最大の都市と企業の関係が良好だとか。
ビッグバンも容積率と期限が上乗せされるし天神ビルにも目処が付けば良いね。
2020/09/04(金) 15:14:57.96ID:uEZrFlLg
福岡ソフトバンクホークス、『VTuberプロジェクト』発足
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1599195257/
福岡在住の女性を対象にオーディション開催
436名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/09/05(土) 00:58:40.87ID:C6D7gGn1
1記憶たどり。 ★2020/09/04(金) 14:45:41.41ID:gDL80W239>>15
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ec101baf4df03da43bd53df3ce23c71d9806f0c

西日本一の取扱高を誇る福岡市中央卸売市場の鮮魚市場(同市中央区長浜)について、
福岡市が市民や観光客向けのにぎわい拠点創設を含めた活性化策の検討に乗り出すことが分かった。
全国屈指の美食都市として知られる福岡において、九州を中心に約300種の水産物が集まる同市場は
まさに「海の食文化」の中心。九州一の繁華街・天神からも近く、実現すれば注目されそうだ。

東京の旧築地市場をはじめ各地の卸売市場では近隣に飲食店や鮮魚店が集まる場外市場が形成され、
観光スポットになるケースも少なくない。同鮮魚市場でも、中央部にある市場会館内に旬の魚を提供する飲食店が
複数入り、コロナ禍前は外国人観光客らも多く訪れていた。ただ本来は市場関係者向けの施設。
市場で買い物や飲食がしたいという市民の声が上がっていた。

市は同市場の老朽化した一部施設の更新などに合わせ、福岡の食文化を演出する魅力ある市場づくりの検討に着手。
昨年度、市場中央部の民有地と東側の市有地を用地交換するなど準備を進めていた。
今後は、民有地との連携や民間活力の活用を視野に市場関係者らと具体策を協議する。

同市場は1955年開設。中央卸売市場は通常、各地から運ばれた水産物を卸売りする消費地市場だが、
福岡は漁業者が漁船から直接水揚げする産地市場の機能も持つ全国唯一の市場。昨年度は約395億円が取引された。
一方で、魚食離れの影響で同市場の取引量はピークだった96年度の4分の1に減少しており、
消費拡大や魚食振興に向けた取り組みが求められていた。

福岡市中央卸売市場の鮮魚市場=2日、同市中央区
https://news-pctr.c.yimg.jp/uUzvQ3lML_bkIqyakc1vFs-Knw39CLTsfp6KpenqJJDYSM6b4IbpF33HWOYdDwXebT0wsFwEjpuh-OmbbGEbDQPYyO0ar-vPwapd8-uFqUkrw8i0v4HoKn0ujNENyzum8kepjYA7mp1Q4xjtlz8mkg==
437名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/09/06(日) 00:44:39.49ID:ReSEUYPW
天神ビジネスセンター 12階工事中
台風対策の為、工事用シートはたたまれ、落下防止の羽?もたたまれていました
http://b.imgef.com/uI0sH7H.jpg
438名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/09/06(日) 02:22:27.45ID:R9yrwANC
落下物防止のアレは
『アサガオ』と言います
439名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/09/06(日) 06:56:13.29ID:NfetMdsu
>>437
すでにガラス張ってるのイイヨー
写真マジ感謝
2020/09/06(日) 10:24:19.99ID:3R9RbYrQ
なんか思ったのと違うな

https://i.imgur.com/w7DjpOc.jpg
https://i.imgur.com/lXtOvzz.jpg

所詮はイメージ図だけど…
441名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/09/06(日) 11:51:52.66ID:ReSEUYPW
>>438
なるほど、言われてみれば朝顔みたいでw
>>439
ガラス壁が取り付けられると、とたん雰囲気が出てきますね
2020/09/06(日) 14:51:37.28ID:Gl3WEPd2
>>440
鉄骨むき出しの段階で思ったのと同じだったらイリュージョンだわ
2020/09/10(木) 18:31:25.69ID:Wut/8+ch
https://twitter.com/egg_plus/status/1303988887002308610?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
444名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/09/13(日) 17:36:12.30ID:oknzOazP
福岡市市営地下鉄
令和元年度の乗客数や賃料収入はなんとか
前年度を超えたようですね。

http://subway.city.fukuoka.lg.jp/subway/about/pdf/panf_hito.pdf
21P~22P参照

問題は令和2年度だけど。
天神や博多駅で前年度比マイナスというのはここ10年くらいなかった。
新型コロナの影響は大きいね。

逆に六本松、中州、唐人町などの住宅地が増えた地域が増えている。
昔は中洲に住むなんて考えられなかったが中島町とか
須崎町とか古門戸町とか対馬小路などの問屋街にも
住宅地が増えている。
でも中洲などは増加は一時的。
なぜならみなバスの便利さに気が付く。
2020/09/13(日) 21:17:12.21ID:PKzGGXbF
https://i.imgur.com/RakgokQ.jpg
446名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/09/13(日) 23:05:53.36ID:J6dN/J8t
天神ビジネスセンター 進捗状況です
http://b.imgef.com/uI0sH7H.jpg 9月5日

http://b.imgef.com/843O0Dz.jpg 9月12日
2020/09/14(月) 16:00:12.39ID:Cc1l/oMt
>>446
いつもご苦労様です。
かなり進捗しましたね。
2020/09/14(月) 16:23:23.13ID:Cc1l/oMt
福岡・天神におけるポスト・コロナ時代のまちづくりを加速
〜「イムズ」建替えプロジェクト〜
|三菱地所|ニュースリリース
2020/09/15(火) 18:51:56.95ID:IW9/SrS6
https://www.mec.co.jp/j/news/archives/mec200914_ims.pdf
450名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/09/16(水) 06:58:17.20ID:ww1XLYjN
JR貝塚駅(仮)新設検討\(^^)/
2020/09/16(水) 13:49:40.44ID:KTxeD5GZ
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/645259.amp?__twitter_impression=true
2020/09/16(水) 14:00:10.12ID:KTxeD5GZ
>>451
新駅建設予定地の高さ制限は
概ね80mから89mか。


https://i.imgur.com/Sf7FIA1.png
453名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/09/16(水) 16:08:55.37ID:G1p9xn6Z
>>452
え?
延長進入表面だから45m+αくらいじゃないの?
454名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/09/16(水) 18:52:15.23ID:ww1XLYjN
イムズ一帯の計画原案で広場と地下通路の増設だけでなく南側の天神ツインビルの建て替えも言及されてる!
イムズはビッグバンから外れてるけど容積率1400%まで増やして国に高さ制限の個別緩和を働きかけるとか
>>446
再開発絡みでこれ以上いたたまれない事故が無いよう安全に進めてもらいたいですね
455名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/09/16(水) 18:58:22.45ID:ww1XLYjN
箱中は移転させるとなると近年流行りのやり方で近隣小学校敷地での小中一貫校化かな
2020/09/16(水) 21:34:06.68ID:AqzsraVe
個別緩和は電波塔みたいな公共性の高いものじゃないと無理じゃないの?
あるとしたら緩和エリアの拡大でしょ。
2020/09/16(水) 21:42:04.46ID:UHffykCd
>>454
天神ツインビルはないでしょう。
まだ新しい。
もし天神ツインビル建て替えというなら
三菱ダイヤモンドビルも っていうくらい有り得んと思う。
2020/09/16(水) 21:48:40.41ID:UHffykCd
>>453
高さ制限回答システムでは↓の通り

西鉄貝塚駅地点で 86m


https://i.imgur.com/hB6zrxm.png

噂の箱中跡地では↓91m


https://i.imgur.com/eDWh1vc.png
2020/09/16(水) 23:23:25.33ID:UHffykCd
https://twitter.com/fuku_saik/status/1305991168476344320?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
460名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/09/17(木) 00:32:53.68ID:kD9+5pFs
容積率増やす=高さ制限緩和の諦め とかいう意味不明な独り言ほざいてた馬鹿がいたなw
2020/09/17(木) 01:12:25.12ID:Hk121gLq
>>456
エリア拡大しか無いんですが
そもそもそのエリア拡大をイムズだけ
認めると云うのが どうなんでしょう?
なし崩し的に拡大したらそもそもの
元からの制限は何だったのか?って
なりそうですし。ただはっきりしたのは今回の115m緩和はNTTの電波搭の高さを基準にした事で明治通り以北且つ
渡辺通り以西ではほとんどビックバン以外でも航空法の高さ制限の特例承認は受けられやすくなったのは確かです。
2020/09/17(木) 01:57:35.65ID:Hk121gLq
https://rkb.jp/news/news/54536/

動画もどうぞ。いっその事イムズより1年古い市役所も立て替えたらいいと思います。

福岡はビルの高さに制限がある分、天神や博多駅周辺の地下を上手に活かしてると思います。
地下街だけじゃなく、通路と広場で天神の地下を網羅していってますね。
463名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/09/17(木) 04:35:23.53ID:IPPvYAkU
>>461
逆ですよ。本来、個別の高さ制限緩和は行われてきました。
市役所とか、ソラリアホテルもそうじゃないですかね。
(67m制限がそれぞれ76m、70m?に緩和)
その個別の規制緩和を国の許可なしに市が基準を設けて
勝手に行えるのが天神ビッグバン。
だからイムズは国(国土交通省)の許可が必要なわけですが
天神ビッグバンにより認められやすくなったのは事実でしょう。
464名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/09/17(木) 04:38:29.59ID:IPPvYAkU
>>462
市役所とイムズは1年しか違わないのですか?
その割には市役所はボロボロですね。
ただビッグバンをもってしてもあの場所だと86mくらいでしょうから
10mしか変わらないのでまだ建て替える意味はないですね。
465名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/09/17(木) 05:33:54.21ID:pNyIn+ka
https://www.nishinippon.co.jp/sp/item/n/645245/
イムズだけでなくツインビルと大丸まで含めた地区整備計画・地区計画が作成されて、
具体的な動きはイムズだけではあるけど将来的にツインビルを建て替える時には南側に広場を新設することが盛り込まれたみたい
この記事からするとイムズは99mまで緩和の可能性があるのかな
2020/09/17(木) 08:30:04.97ID:HPk/cvKK
>>463
市役所もソラリアも個別じゃないし市が勝手に緩和することもできない
あんたいくらなんでもモノ知らなすぎ
467名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/09/17(木) 14:43:28.76ID:CUedHk8K
>>463
天神の場合は元々都市再生緊急整備地域に指定されてた上に福岡は>>274>>323で国の規制緩和モデル都市と化してるから申請は通り易そう
2020/09/17(木) 17:51:41.26ID:rHqyPahQ
高島市長が何かの会見(定例記者会見ではない)今後、ビックバン、コネクティッドエリア外の建て替えでビル毎の個別の高さ制限特例緩和の要望が有れば、国交省に同伴すると答えてましたね。
2020/09/17(木) 20:04:53.60ID:OnH4E7Hf
Googleもツイッターも検索したって出てこない。
ホントにそんなこと言ったのか?容積率の間違いじゃないの?
470名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/09/17(木) 20:38:44.01ID:CUedHk8K
天神の先手先手の再開発はすごいね
天神通り線北側延伸も踏まえて空間の使い方が贅沢
あらゆる数値が一気に落ちた空港関係の再開発がちと心配
471名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/09/17(木) 22:15:46.83ID:IPPvYAkU
>市役所もソラリアも個別じゃないし市が勝手に緩和することもできない
あんたいくらなんでもモノ知らなすぎ

だから市役所は市が国に働き掛けて特例で高さ制限を解除してもらったんですよ。
天神ビッグバンの範囲外だったらいちいち国土交通省に陳情に行く必要がある。
ビッグバンはそれを特区で省く政策。

ここにもはっきりと市が陳情して特例が認められたと書いてます。
『福岡県庁・福岡市役所 - にっぽん都市巡り』で検索してください。
「航空法高さ制限のエリア単位での特例承認」の提案が
認められたことに関する文書
2020/09/17(木) 23:47:38.00ID:HPk/cvKK
>>471
もう一回言うが市役所を個別緩和した事実はない
ていうか市役所の避雷針を緩和基準にしてるだけで市役所自体は今もって緩和されてない
それに「市が基準を設けて勝手に行える」とかそんなことはありえない
特区制度は治外法権ではない
やりやすくなるだけで許認可権は国にある
もう少し勉強したら?
都市計画スレに投下する内容としてはあまりに稚拙だよあんたの思い込みは
2020/09/18(金) 00:17:29.76ID:4RjfX+tp
>>472
ひとつお尋ねしたい。

須崎の物流倉庫機能が箱崎沖合い埋め立て地に全部移転した場合。更地になって新たな街を作る訳だが その時
須崎埠頭の更に南側にあるKBCの鉄塔(今は電波搭の役割は無い)の高さまで
特区の高さ制限特例承認として緩和される可能性はあるでしょうか?
474名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/09/18(金) 00:17:59.02ID:Xzv0Xf5J
>>462
>>465
こりゃ愛眼ビルも巻き込まれるな
渡辺通り沿いでも規制緩和が進みそうで良い感じ
2020/09/18(金) 01:00:06.68ID:cGQ10+lF
>>473
天神をエリアごとNTTや市役所と一体的な建物とみなす
というのが基準化のロジックなので一体と言えないような離れた物件を基準にするのは難しいかも
何か別のロジックを生み出せれば話は変わってくるけど
2020/09/18(金) 17:27:32.23ID:zmKGcrOF
>>475
成る程正論ですね。
有り難うこざいます。
2020/09/18(金) 17:34:13.04ID:zmKGcrOF
>>474
高さに付いては現行より10mくらいしか上乗せ出来ないでしょうし、いくら
容積率緩和とは言えども
古いビル以外はあまり建て替えの
メリットがないような気がします。
まぁ、個人的にはどんどん建て替えが
進んで欲しいけど。
2020/09/18(金) 18:01:16.08ID:z1KfG81I
佐賀県のイオン閉店から1年半、いまだ見えぬ後継施設
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600418426/
「都会を味わえる夢の場所だった。用事がなくても行けば楽しかった」
479名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/09/18(金) 20:00:30.38ID:g4Jl0eJk
>>477
記事に書いてある目安が99m
君の憶測はどうでもいいの
2020/09/18(金) 21:41:58.04ID:+9/NIlYD
北側に隣接するエリアが最大99メートルというのは
単なる事実であって目安でも何でもないだろ。
オフィシャル見りゃわかるが、東エリアは北より南、西より東が低くなってる。
天神コアは最大99メートルと言ってもそれは敷地の北西部分だろうし
イムズまで緩和エリアが拡大されたとしても最大で94メートル未満だ。
2020/09/18(金) 22:07:40.06ID:upsNSLfB
>>479
いや、俺が言ってるのは天神ツインビルの話だから あそこは90m 7無理でしょ?
482名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/09/19(土) 01:17:01.62ID:BYcqQZvk
佐賀は駅前の西友もイオンも後継店出さないぐらい悲惨な状況なのにフル規格新幹線にも反対ってのが
大赤字をせめて超赤字にはしないってのは県政として責任果たしてるとは言えるんだろうけど、大阪みたいな大都市圏との新幹線での直通っていうワンチャン放棄したらもう一発逆転の目も完全に消え失せるよな
ただでさえ魅力無いのに乗り換え必要とか絶対行かないじゃん
直通ならもしかしたら寄ってみようかって物好きもいるかも知れんけど
福岡に買い物客取られるって買い物する場所が多少なりともあるなら分かるけど誇張じゃなく現状ほぼ全く無いわけで既に誰も地元に金落としてないでしょ
483名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/09/20(日) 01:14:17.11ID:r/RisVQx
>>447
ありがとうございます

天神ビジネスセンター&福ビル解体 9月19日現在

福ビルの解体が進み、足場の高さが随分低くなりました
https://i.imgur.com/T1Rg9vG.jpg

ついに13,14階工事突入です
9月12日
http://b.imgef.com/843O0Dz.jpg

9月19日
https://i.imgur.com/4NxBqZm.jpg
484名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/09/20(日) 11:53:01.67ID:bXdtW9tX
>>483
いつもありがとうございます。
福ビルがどんどん低くなり、天神ビジネスセンターが
どんどん高くなっていますね。
丁度コロナ禍で集客ができないのでビブレなどはベストタイミング
だったのかもしれません。

その前見に行きましたが、天神ビジネスセンターは
明治通り側のセットバックは大きくないけど
因幡通側のセットバックはかなりあるようです。
485名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/09/20(日) 13:46:33.19ID:iwBO6JyQ
確かにこの時期に着手出来てたのは不幸中の幸いだったね
486名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/09/21(月) 15:32:07.51ID:I83LdkbY
天神ビッグバンの計画が語られいます。
やはり西中洲は先斗町を参考にしていたのか。
京都はとにかく道がおしゃれ。
高層ビルを建てれないので足元やビルのデザインに拘っている。

https://www.youtube.com/watch?v=ycVMkbmHal8
487名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/09/22(火) 22:29:41.88ID:HE0y+vg/
アクロス福岡屋上から見た天神ビジネスセンター
まだフコク生命ビルよりも低い。
https://imgur.com/gallery/QrTr7m2
488名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/09/22(火) 22:31:19.03ID:HE0y+vg/
しかし下から見るとかなり高い。
市役所別館側から見るとこんな感じ。
https://imgur.com/gallery/vR2Ibuo
489名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/09/24(木) 07:25:25.41ID:sNKXjHQT
>>483
福ビル・コアビブレの敷地面積はやっぱり広いね
これで高さ100m弱だと相当存在感あるビルになりそう
2020/09/25(金) 14:39:42.29ID:CjZJUFxC
建築面積が広いとデブビル感出てくるけどな
491名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/09/25(金) 18:01:47.13ID:+jGvPdnW
>>486
フコク生命ビルまで地下道を広く整備するんだね。
今は繋がってはいるが狭く暗い地下道だからね。
2020/09/25(金) 19:28:48.39ID:tFd/oWrq
>>489
セットバックさせるなら
博多口の朝日ビルのような流線型に
して欲しかった。
493名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/09/25(金) 23:45:53.48ID:1L5AwGCb
鉄道会社らしいビルってのもコンセプトの1つだったっぽいからね
494名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/09/27(日) 15:34:33.87ID:tBSDA9oF
>>484
確かにビブレ、コアの閉店は
結果的にベストタイミングでしたね
>>489
高さこそ19階96mだけど、あの横幅だと存在感は物凄いでしょうね
2021年7月に解体工事終了後、本体工事の着工予定なので地上部の組上げが始まるのは
2022年初夏ぐらいかなと思ってます。

天神ビジネスセンター&福ビル建て替え進捗 最新版
9月19日
https://i.imgur.com/T1Rg9vG.jpg

9月26日 福ビル解体用足場がさらに低くなっています。
https://imgur.com/FWi6X7v.jpg

9月19日
https://i.imgur.com/4NxBqZm.jpg

9月26日
https://i.imgur.com/mJUmbyn.jpg
ガラス窓の取り付けが進んでいます
https://i.imgur.com/YZGVINO.jpg
2020/09/28(月) 01:12:38.72ID:H+8SzoC+
https://this.kiji.is/682838091841012833?c=39550187727945729
2020/09/28(月) 01:19:29.73ID:H+8SzoC+
>>494
当時の東京三菱銀行の頭取が
福岡ダイヤモンドビルについて
100mクラスを建てるつもりが
航空法で断念したと記事にもなって
ました。イムズが建て替えで
噂には天神ツインビルも?
それからすると三菱も例の国際金融拠点の話も出てるしひょっとしたら
サプライズ有るかも?です。
2020/09/28(月) 01:43:24.05ID:H+8SzoC+
https://www.sankei.com/region/amp/200925/rgn2009250026-a.html
498名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/09/28(月) 21:02:26.28ID:aVspIkRj
>>496
>>465
建て替え見越しての整備計画が実際出てきてるからね

福岡は九大跡地だけでなくほぼ都心と言っていい須崎埠頭も今後開発用地として拓かれそうだから金融拠点用地には困らないね。
しかも空港が世界トップ級の便利さで上海も東京も約2時間圏という地理的中枢性も高い
2020/09/28(月) 22:43:21.06ID:dZtn9y90
>>498
地下鉄直通で博多駅天神が10分以内って凄い事。
欠点は空港が深夜使えない事と
箱崎スマートイーストの騒音。
500名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/09/29(火) 23:16:52.29ID:K2DvMKj8
須崎は高さ制限的にもロケーション的にもポテンシャルばり高
2020/09/30(水) 01:20:49.06ID:peqx0DCT
現在の天神上空の飛行高度は
約1500フィート
https://i.imgur.com/JvD86gI.jpg
2020/09/30(水) 01:30:25.76ID:peqx0DCT
https://i.imgur.com/eihsbi6.jpg


https://i.imgur.com/lsBpsbm.png
2020/09/30(水) 01:45:57.29ID:cWiwGVTU
>>499
土地活用の機会損失が一番のデメリットだわ。
あんないい土地を350haも使ってやってることは所詮乗り降り。
504名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/09/30(水) 05:39:45.06ID:dgxKzauZ
容積率上乗せ=高さ制限緩和の諦め とかほざいたジパング馬鹿には空港が街中にあろうがなかろうが土地活用の機会損失もクソもないだろw
505名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/09/30(水) 08:17:09.94ID:r/QNWCYs
今の福岡はまだ至便な空港を活かして都市のプレズンスを上げていく段階なんだよ。
中途半端なところに空港を移転・新設した都市や県はろくな事になってないし、
200メートル超級のオフィスビルを何十本も建てるような都市力も現状有してない。
身の丈的には九大跡地や須崎埠頭で十分。
都心や空港の再開発と国の特区政策による規制緩和を中心に街の魅力を地道に磨き続けるのみ。
2020/09/30(水) 08:27:13.85ID:ZBi5wZPN
>>504
容積=高さと思っちゃう程度の知見だと
土地の資産価値に見合うベネフィットが提供されてるかなんて
そもそも疑問にすら思わないんだろうな
2020/09/30(水) 16:56:02.61ID:RcHcZ/Bi
>>503
ただの乗り降りとしたいのは
貴方の個人的願望でしょ?
新しい街を作ると発表されてるのに。
508名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/09/30(水) 19:22:41.13ID:Z6KQ3+c3
やっぱジパング=茸なんだな
レス見返してもお察しだけど
茸もNGに追加
509名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/09/30(水) 19:25:39.91ID:Z6KQ3+c3
>>505
たしかに
都市の立地と空港の立地が今の福岡の最大の強みだわな
2020/09/30(水) 23:05:50.60ID:cWiwGVTU
>>507
福岡空港および場外用地の国有財産は299haで価格は1427億円だとよ。
1427億円の土地を運用して赤字を出すとか大都市ではありえない。
つまり、普通に流通してれば発生していたはずの付加価値が吹っ飛んでるのと一緒。
「感覚」で便利じゃ便利じゃ言うのは簡単だが、数字が何を言ってるか
大人ならでもうちょっと考えたら?

って、考えるオツムがあれば現港維持なんて選択はしなかったか。
2020/09/30(水) 23:07:03.27ID:cWiwGVTU
>>509
最大の強みとしたいのは
貴方の個人的願望でしょ?
実際には赤字出してるのに。
2020/09/30(水) 23:17:29.21ID:VL+gEXoE
https://i.imgur.com/k8rdNr8.jpg

これ見たら解るが航空機は高く見積もってもビルの200m頭上を飛行している

天神上空の飛行高度が概ね550mだから

現在の天神に200mのビルを建てても何ら問題はない。


https://i.imgur.com/aImAQDH.jpg


https://i.imgur.com/pdJBJxa.jpg

梅田と新大阪の高さ制限も緩和される
事だし、金融拠点特区で
福岡も大幅緩和だな。
2020/09/30(水) 23:27:29.06ID:VL+gEXoE
RWY34もちょうどビッグバンのボーナス期限と同じくらいの時期に 日中の北寄りの風の時だけ
ILS鳥栖侵入か 殆んどは多少の北寄りの
風でもRWY16を使う運用になるから
超高層ヘイトは もう書き込めなくなるがな。

https://i.imgur.com/Iay2SsS.jpg

だいたい大橋の上空で1700フィートで
飛ぶのに昭和初期の航空法は
時代に沿っていないから。
2020/09/30(水) 23:32:06.30ID:VL+gEXoE
須崎埠頭の先端部分で
高度2000フィート以上あるからな
全く問題ない あとは運用時間の問題

これはRWY16で運用しても

23時が限界だろう。箱崎に無駄なアパートとか多過ぎて


https://i.imgur.com/aImAQDH.jpg


https://i.imgur.com/pdJBJxa.jpg
2020/09/30(水) 23:45:15.60ID:cWiwGVTU
望遠で撮った写真で「これ見たら解る」わけないだろ。
それ写ってるのは渋谷だが、渋谷よりちょっと空港寄りの
広尾、恵比寿で2000ft、つまり610mの高さを飛んでいる。
そこから3°で渋谷へ下がると50m高くなるので、
高さ230mの渋谷スクランブルスクエア上空のクリアランスは430m。
あ、渋谷は窪地だからもうちょっとあるか。
まぁ何にしろ200m頭上とかフェイクすぎ。空港脳は何でもありだな。
またはマジで数字と会話できない人種なのか。
2020/09/30(水) 23:46:31.81ID:VL+gEXoE
https://i.imgur.com/oVAW38h.jpg

水平表面と円錐表面厨がうるさいね。
517名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/10/01(木) 06:32:34.20ID:RJaLThn7
ジパングが連投してて草
2020/10/01(木) 10:41:43.75ID:FGkqJP3k
名古屋の老人の福岡に対する認識はいまだにこんなんだからな
知らず知らずの内に迫られ追い付かれ抜かされてたら笑えるw

924 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) 2020/09/30(水) 07:44:18.44 ID:pbNDj9jp
>>920
福岡県

福岡県の企業の売り上げNo1は国策インフラ企業の九州電力(中部電力よりかなり小さい)
No2はトヨタ自動車九州だろう。
そのあとのTOTOもノリタケカンパニーの衛生陶器部門の子会社だった
たいそう立派な県ですね。

157 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) 2020/10/01(木) 09:04:16.88 ID:khfZ+1n1
>>156
どうやったら九州電力に次ぎに売り上げが多い企業がトヨタ自動車九州の福岡に
愛知が負けるんだ。
意味不明、理解不可能。

それに札幌は名古屋の東谷山とは比べ物にならないぐらいの山奥まで市内
札幌国際スキー場は札幌駅からバスで一時間半かかる山奥のドへき地。
名古屋で言えば稲武か下山ぐらいのレベルのド田舎。
ギャグじゃなくて、まじにヒグマが出る。
2020/10/01(木) 11:58:14.65ID:V9TMfmQs
>>517
お前もじゃん
2020/10/01(木) 17:45:46.79ID:ELOz47+X
>>515

https://i.imgur.com/veowpGZ.jpg

渋谷スクランブルスクエアが高さ

約230m この飛行機がスクランブルスクエアの頭上430m 飛んでたら
君は目がおかしいね。
2020/10/01(木) 17:53:05.89ID:mbysCK8P
https://i.imgur.com/3SPNCcc.jpg


https://i.imgur.com/YoY2dGS.jpg


https://i.imgur.com/GX8Jfaz.jpg
現在のビジュアルアプローチで
最もUの字の間隔が狭いルート(極限)
https://i.imgur.com/S1afsq8.jpg

https://i.imgur.com/wTOensn.jpg

増設滑走路は現滑走路より西側に約200mずれます。当初は離陸専用と見られていたけど着陸にも使われる事が
判明しました。そうすると必然的に
このビジュアルアプローチのUの字の
都心部上空を飛ぶルートも自動的に西側へ約200mずれます。そうすると
仮にビジュアルアプローチが直ぐに
撤廃されないとしても

https://i.imgur.com/XrPUqRI.jpg
↑このルートがデフォルトのアプローチになります。あとは結果に語らせろです。そのビジュアルアプローチも
以前は視界不良時のみ久留米からの
計器着陸に変更されてましたが
ここ1ヶ月くらいは視界良好にも関わらず久留米上空旋回の

https://i.imgur.com/hNyt7lW.jpg

https://i.imgur.com/KXAwm7J.jpg
多用されてます。
https://i.imgur.com/AxSAGHZ.jpg

https://i.imgur.com/3qiCHzL.jpg
多分 ビジュアルアプローチ撤廃に向けて 様々なルートでの騒音の値を計測してる可能性が有ります。明日早速
大阪航空局に問い合わせてみますが。
2020/10/01(木) 21:26:47.36ID:V9TMfmQs
完全に航空板マターだし
どうせこれ以上の高さ緩和はないからどうでもいいし迷惑
2020/10/01(木) 21:37:16.18ID:vLL3x+8f
>>522
空気読めない人。恥ずかしい。
そもそも開発反対の人がここを
覗きヘイトの書き込みする時点で
変質者か何らかの人格障害疑われても仕方ないですね。
そういう左翼たちが書き込むスレは
ニュース板にたくさん有るけど
敢えて開発専用スレに書き込み人を
煽るのが楽しみ?って云うかそれしか
憂さ晴らしがないのか?
可哀想な人生ですね。
以後 永久( ̄▽ ̄;)あぼーん さらば!
524名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/10/01(木) 21:56:42.38ID:XUzW8vw1
https://subway.city.fukuoka.lg.jp/nanakumaline_extension/detail.php?id=1158
いよいよ陥没事故の箇所の掘削だね
2020/10/01(木) 22:11:30.91ID:xYbbrTKO
>>520
そういう撮り方もできるって知らないならただの無知だし
だいたいどれぐらいの高さを飛んでるかなんて公開情報なのに
それすら知ろうとせずに自分に都合のいい妄想だけで唱えるならもう宗教だよ。
お前は頭がおかしい。
2020/10/02(金) 01:36:00.68ID:3AkXfmpq
>>523
誰がいつ開発反対などと言った?
空路ネタを都市計画板にペタペタ貼るような空気読まない行動はやめろと言ってるだけだが
そんなもん貼る暇があったら工事現場にでも行って現況写真でも撮ってこいっちゅー話
527名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/10/02(金) 11:49:12.14ID:vmfB8e8M
本来なら今年完成だったと考えると時が経つのは早いね
528名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/10/02(金) 12:04:43.73ID:Pfx3hRwD
>>526
工事の現況写真がこのスレで一番ありがたいよね
空路はもう個人の趣味レベルで大半の人はどうでもよい情報
もちろん1回2回の投稿なら誰も何も言わないと思うけど
あれだけ連投されたら勘弁してくれってなるわ
2020/10/02(金) 22:53:23.10ID:BRQz7ino
https://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20201002/5010009582.html
530名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/10/03(土) 00:53:10.45ID:KE7lRVmV
>>529
凄いね。
イムズの建て替え計画に合わせて
イムズとツインビルの間の歩行空間を広げるという案は出ていたが
より具体的になりましたね。
しかしツインビルの建て替えはもう少し先なのでどうやって地下を作るのだろう。

これからは回遊性がある広場(地上、地下)は都市づくりのキーワードだね。
緑の多いテラス席のあるカフェやイベントもやりやすくなる。
531名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/10/03(土) 03:02:11.31ID:KE7lRVmV
追記

これからの都市はモノ消費からコト消費に移行していくと思う。
そんな中で広場やオープンスペースは必須。
蔦屋をみてもそこに行く理由は時間と空間を手に入れることであって
モノを買うことではない。
池袋のマルイが閉店するのは衝撃的だけど
都市に人が集まる理由が希薄になっている今
人を呼ぶのはモノじゃなくてコト、すなわち贅沢な時間。
2020/10/03(土) 23:14:12.44ID:aBIwHXYK
ふれあい通りの地下は単なる通路だけでは勿体ない。
あのシックな雰囲気で統一して
天神地下を拡張すべき。
2020/10/04(日) 05:21:41.47ID:hRTvtvLc
https://www-nishinippon-co-jp.cdn.ampproject.org/v/s/www.nishinippon.co.jp/item/n/650732.amp?amp_js_v=a6&;amp_gsa=1&usqp=mq331AQFKAGwASA%3D#aoh=16017557174136&csi=1&referrer=https%3A%2F%2Fwww.google.com&amp_tf=%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B9%3A%20%251%24s&ampshare=https%3A%2F%2Fwww.nishinippon.co.jp%2Fitem%2Fn%2F650732%2F

新駅は貝塚駅東100メートル 福岡市が計画案、JR鹿児島線

じゆ
2020/10/04(日) 05:22:27.52ID:hRTvtvLc
途中で送信してしまっ
535名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/10/04(日) 05:31:10.95ID:hRTvtvLc
踏み切りが無くなって代わりに駅と自由通路が出来て、
両貝塚駅間に駅前広場が設けられて、
しかも既存貝塚駅の方にも貝塚公園を突っ切る形で3号線とのアクセス道路が整備されるようなので結構使いやすくなりそう。
2020/10/04(日) 17:48:07.50ID:QIWpbvZj
ピーコ、おすぎの近況明かす 「博多に住んでる。東京には水、木、金って帰ってきてる」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1601798826/
537名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/10/05(月) 08:12:09.78ID:H+3/YwzB
福岡に住んどーっちゃな
嘉麻かと思っとった
538名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/10/06(火) 13:12:11.27ID:Q+yjBdm0
JR貝塚駅(仮)は東口はマンションでどうにもならなそうだけど西口側は駐車場しかないから簡単にスペース確保できそう
539名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/10/09(金) 19:46:08.67ID:ooDI4d0X
名島は都心に近いのに風光明媚だし開発用地があれば箱崎と香椎副都心の間で人気出そうだけど城趾エリアも既に住宅でビッシリなんだよね
老朽化してる団地や社宅を取り壊すか元気がない駅前商店街を立ち退かせるか、
都市高で分断されてやや暗い雰囲気の運動公園を用途変更しても良さそう
あの辺りから千早や照葉を望むと海辺で直ぐ後ろに山が見える感じがプチ神戸っぽい
540名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/10/11(日) 22:22:55.64ID:dXsNXzIO
天神ビジネスセンター&福ビル解体
9月26日
https://i.imgur.com/FWi6X7v.jpg

10月10日
https://i.imgur.com/8MAYg2F.jpg
9月26日
https://i.imgur.com/mJUmbyn.jpg

10月10日 コーナー部分の作業難易度が高い場所でもガラス窓の取り付けがで始まったようです
https://i.imgur.com/Q8fMhVh.jpg

完全にフコク生命ビルの高さを上回りました。現在15,16階工事中
https://i.imgur.com/kqmSwMd.jpg
541名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/10/11(日) 22:47:30.42ID:8jkm9FdS
>>540
おお、待ってました!!
一番下はイムズの屋上からの写真ですね。
542名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/10/11(日) 22:53:00.76ID:dXsNXzIO
>>541
今回は2週間空いたのでより変化が大きと思います^^
イムズの屋上の写真は何気にビブレの解体作業員の方の姿もw
2020/10/11(日) 23:06:38.15ID:S25ojB3O
>>540
乙です。
相当デカイビルですね。
544名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/10/11(日) 23:17:37.86ID:dXsNXzIO
>>543
地上すぐ下の場所からはもうスマホの横向き撮影では上から下まで収まらなくなりましたw
545名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/10/12(月) 00:42:09.47ID:3RlHJKF5
ビジネスセンターも楽しみだけど福ビルの威容はマジで凄まじそう
2020/10/13(火) 19:04:42.18ID:X86Hnzee
https://skyskysky.net/construction/201842.html

https://skyskysky.net/construction/202332.html
2020/10/13(火) 19:05:34.40ID:X86Hnzee
>>546
照葉超高層
西鉄、積水ハウス
2020/10/13(火) 20:21:21.57ID:yVyLJI6/
博多はもう再開発一段落ついた感はあるかな(とは言っても駅ビル拡張西銀本店建て替えなどもあるが)
街が大きく変わりそうなのは天神だね
549名無しさん@お腹いっぱい。(調整中)
垢版 |
2020/10/13(火) 23:03:59.04ID:6sumNDxl
飛行機で着陸する時もアイランドシティは目に入るからね。
あの辺は今とは海岸線違うけど秀吉が目を付けて小早川隆景が築城したぐらい歴史もあるし風光明媚で住んでみたくなる土地。
東区最高だわ。
2020/10/13(火) 23:48:31.46ID:ozF9MaYu
香住ケ丘の西側斜面に居を構えてそこから眺める。
多分これがアイランドシティの最も飽きない愉しみ方。
島内に住みたいとはあまり思わない。
551名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/10/14(水) 01:51:14.08ID:e0GgT6BU
人工島の対岸から見た風景がこれ。
https://imgur.com/a/3CFCeCH

少し角度を変えて拡大
既に建った高層マンション群と
建設中の、積水、西鉄タワーマンション
https://imgur.com/gallery/sut8vG0
香椎浜
https://imgur.com/gallery/QRhtV69
552名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/10/14(水) 01:59:27.06ID:e0GgT6BU
ついでに天神ビッグバン
中洲側から見てもすでに天神ビジネスセンターが頭一つ抜けている。
もう3〜4階くらい高くなるのかな。
https://imgur.com/gallery/d2szrKQ
553名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/10/14(水) 14:58:12.82ID:32GoGiLQ
>>551
3棟追加されると林立って感じになりそう
しかも照葉や香椎浜は海も山も間近に見えるのが素晴らしい
>>552
中洲側からでも既にこれだけ存在感あるんだね
アクロスとWガラス張りで調和も良い感じ
右手前の毎日ビルも建て替え構想あるし福岡の都心の象徴的な景色が更に都会的になっていく
554名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/10/14(水) 20:09:15.23ID:X+1h4L2A
>>551 552
写真ありがとうございます。
中州からの天神ビジネスセンターいい感じです!
555名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/10/15(木) 01:20:50.06ID:ZxWCfyjl
>>553
>>554
ありがとうございます。
時折、博多と中洲しか行かない観光客が、中州から天神をみて
なんかもっと都会の場所があるぞと興味をもってもらうためには
中洲からの景色も重要だと思います。
特に西中島橋から中洲のネオン眺めるでしょうから
そこで天神の存在に気が付いてくれれば。(笑)
556名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/10/15(木) 20:47:22.24ID:qv+Pg2Na
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO64983890U0A011C2LX0000
【福岡の大手9社、コロナ対策など協議 LINEや西鉄】

LINE Fukuoka(福岡市)やJR九州、西日本鉄道など福岡市に拠点を置く大手企業9社は14日、
新型コロナウイルス対策や防災などについて協議するため、共同事業体「Fukuoka Smart City Community」(FSC)を発足させると発表した。
まずコロナで影響を受けた飲食店の支援策について協議する。

3社のほかに福岡銀行や西日本シティ銀行、西部ガス、福岡国際空港、福岡地所、嘉穂無線ホールディングスが参加する。各社の担当者が月に1回集まり、コロナや自然災害など福岡における課題について知見やノウハウを持ち寄って解決策を協議する。オブザーバーとして福岡市も加わる。

新参者のLINEが発起人になって市民の生活を良くするため組織づくりをしようとして、地元の有力企業たちがそれに賛同協力する
LOVE天神委員会での各商業施設のまとまりなんかでも感じるけどこういう排他性の低さも福岡の良さの一つに思うね
557名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/10/16(金) 13:05:56.88ID:SIzvF1Cj
グランドメゾン唐人町 22階

https://skyskysky.net/construction/202369.html
558名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/10/16(金) 16:33:02.68ID:tUHTXury
らるきい激込み不可避
559名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/10/16(金) 19:23:27.89ID:Q8X3iokR
https://www-nishinippon-co-jp.cdn.ampproject.org/v/s/www.nishinippon.co.jp/item/n/654698.amp?amp_js_v=a6&;amp_gsa=1&usqp=mq331AQFKAGwASA%3D#aoh=16028435815284&referrer=https%3A%2F%2Fwww.google.com&amp_tf=%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B9%3A%20%251%24s&ampshare=https%3A%2F%2Fwww.nishinippon.co.jp%2Fitem%2Fn%2F654698%2F

クイーンビートルお披露目
カッコイイ!!
560名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/10/16(金) 20:37:06.52ID:nG8s5i4a
【JR九州、福岡市東区に新駅 25年開業めざす】
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO65111340W0A011C2LX0000?s=4
JR九州は16日、鹿児島線の箱崎―千早駅(いずれも福岡市東区)間で新駅を設置すると発表した。
市営地下鉄箱崎線・西鉄貝塚線の「貝塚駅」に近く、九州大学箱崎キャンパス跡地の再開発で利用客増を見込む。2025年の開業をめざす。


正式に決定しましたね。
561名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/10/17(土) 21:11:04.16ID:uLMxlrSD
アイランドシティ 最新

建設中の2つの超高層マンション 存在感が出てきました
https://i.imgur.com/2abg6eK.jpg
2020/10/17(土) 23:48:03.90ID:mDhGvMsc
なんか別世界感あるね
本当に福岡市?っていう
563名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/10/18(日) 06:31:20.86ID:+XFLQHNJ
貝塚駅じゃなく多々良駅に改称してくれー
2020/10/18(日) 09:10:56.86ID:XrMDchfk
福岡 国際金融都市 「受け入れ環境整備」など実現には高い壁
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602970455/
565名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2020/10/18(日) 13:03:10.38ID:up3TUZXy
小倉スレがなかっったのでここに書くが
駅前商店街の居酒屋呼び込みのウザガキ何とかしろよ
何十メートルもついてきて本当にしつこい
2年前にはあんなガキ共いなかったのに
566名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/10/18(日) 16:28:49.38ID:EqFXfBtj
現実で文句言えないから真っ先にネットに書き込む陰湿さ。ここに書いても絶対に解決しないのに可哀想な人だな〜
2020/10/18(日) 18:15:47.13ID:up3TUZXy
何あさってな絡み方してきてんだおっさん
文句は言ったよ彼らに。
本当は奴らを使ってる店に文句言いたい。
入った店の店員さんに聞いたら、トラブル何度も起きてるらしいしな。
568名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/10/18(日) 19:00:17.73ID:d0CQaWHW
天神に来てください動画。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e2149b5d8c8fc0e593d01acfd4f7207ee10b9e47

今日は天神は十分にひとが多かったよ。9割方戻っているね。
569名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/10/18(日) 20:03:40.86ID:EqFXfBtj
箱崎の埋め立て?の情報なかなかでんなー
570名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/10/18(日) 23:11:08.04ID:pJNQs4B6
北九のことげなここに書いても知らんが
571名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/10/20(火) 08:51:52.34ID:Hhj6n2fD
大阪や福岡、就職・転職の受け皿に
https://r.nikkei.com/article/DGKKZO65190110Z11C20A0L91000?s=4
新型コロナウイルス下で東京への移動が減る一方、大阪や福岡は周辺都市からの転入が愛知ほど細っていない。地元志向が強く、産業の裾野も広いことから就職や転職で東京に行かなかった人の受け皿になっているとの指摘がある。

8月の大阪を除く近畿1府4県(滋賀、京都、兵庫、奈良、和歌山)からの移動者を見ると、東京に向かった人は前年同月比18%減り大阪へは1%増えた。

九州も地元志向は強い。8月に福岡を除く九州6県(佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島)から福岡へ入った人は減ったものの、減少率は4%どまり。
東京への移動が11%減だったのに照らすと、相対的に人の流れがあったことがわかる。

愛知を除く中部2県(岐阜、三重)では同時期に東京への移動が6%減に対し、愛知への移動は14%も減っていた。


東京大阪福岡が日本三大中枢都市なんだよなぁ
2020/10/20(火) 12:06:00.28ID:QsMKLcBn
>>564
福岡の場合最大の壁は大阪との誘致合戦という点じゃないだろうか
かつて誘致合戦に破れたリニアコライダより厳しい戦いなんじゃないかなこれ

関係ないけどリニアコライダの日本誘致を学術会議が邪魔してると聞いたが
ろくな組織じゃないなこいつら
573名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/10/20(火) 17:09:44.26ID:p3y5YPEu
政府直轄の緊急事態宣言都府県
東京大阪福岡と神奈川埼玉千葉兵庫京都

国際金融拠点
東京大阪福岡

まあ愛知は国から全国から最底辺の期間工を集めて工場で働かせるための存在としか見られてないようなので
574名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/10/23(金) 18:04:26.31ID:FXowtImI
ここ見ると、リアルタイムで福ビル、天神コア、、ビブレの工事の様子が分かるから面白いよ

https://www.youtube.com/watch?v=N6BQd0Pt_cE
2020/10/24(土) 13:17:56.21ID:ix9088cB
福岡銀行と広島銀行、アジアで提携
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65375710T21C20A0LX0000/
福岡銀行は広島銀行とアジア事業で業務提携したと発表した

取引先企業を相互に紹介し、販路の開拓し共同でセミナーを開催する。
シンガポールとバンコクでは事務所を共同で使用する。
メガバンクに地銀が連携して対抗する。
2020/10/24(土) 13:31:42.58ID:lx8LWPuz
広島を飲み込む準備かな
本州上陸の日も近い
577名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/10/24(土) 20:35:53.43ID:V9q4JeMn
福岡国際空港も広島辺りまでは海外路線の点で自分のパイと考えてるみたいだからね
578名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/10/25(日) 01:04:01.46ID:rExlKUDT
天神ビジネスセンター+福ビル建て替え 最新進捗状況です
地上からは見えませんが17階、18階組上げが始まりました。
10月10日
https://i.imgur.com/8MAYg2F.jpg

10月24日
https://i.imgur.com/b7nLHcG.jpg

10月10日 
https://i.imgur.com/Q8fMhVh.jpg

10月24日 スマホ立てむき撮影へ切り替え
https://i.imgur.com/nWLkWTQ.jpg

イムズから     高い位置からだと17階18階の鉄骨組上げの様子がよくわかります。 
10月10日
https://i.imgur.com/kqmSwMd.jpg

10月24日
https://i.imgur.com/0uSWyac.jpg

西鉄ソラリアステージから
https://i.imgur.com/sElmU4g.jpg
579名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/10/25(日) 01:24:47.03ID:rExlKUDT
>>578
訂正 スマホ立てむきは、スマホ縦向きの変換ミスでした

訂正ついでに南公園からみたらこんな感じです
既に天神で一番高いソラリアプラザ17階68m?の高さを抜いています。
https://i.imgur.com/nJmsihH.jpg
580名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/10/25(日) 03:05:08.49ID:jBxYGLGF
>>578
繊細な角のガラスができてきましたね。
ビジネスセンターが立ち上がって
福ビル、コア、ビブレ、天神MMT、日本生命ビル、福岡三栄ビルが解体中。
狭い範囲で大変なことになってます。
581名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/10/25(日) 07:51:29.39ID:G2TTFRQV
おおおTBCが大分それっぽくなってきてる
しかし福ビルのところはビルというよりコンベンション施設級の広さですね
これで96mだと相当インパクトあるはず
ワンフロア当たりのオフィス面積が西日本最大というのも納得
582名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/10/25(日) 11:29:59.26ID:nvHEIZmn
西新の高層ビル
ぽつんと浮いてて福岡版のモンパルナスタワーみたい
2020/10/27(火) 14:54:07.42ID:0ceUbqVM
タレント・藤本一精の息子を大麻所持容疑で現行犯逮捕
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603771223/
https://i.imgur.com/zDREMav.jpg
584名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/10/31(土) 23:10:14.62ID:wBoqeyIh
天神の夜の人出がコロナ後初の前年同月比+
https://mobakumap.jp/#503033014
585名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/10/31(土) 23:13:59.70ID:nynyiMnS
>>584
いやあ、今日は本当に多かった。
なぜか外国人(白人、ラテン、ヒスパニック)が多かった。
なぜなんだろう?
586名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/10/31(土) 23:23:43.23ID:nynyiMnS
https://imgur.com/gallery/ekkkNus
こんな感じ。
特に大名が多かった。
2020/11/01(日) 01:47:20.44ID:n9yui9nx
ハロウィンだから
588名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/11/01(日) 10:58:16.50ID:Oeh3KE53
モバイル空間統計によると
深夜12時以降は渋谷の1.5倍の人出だったみたい
589名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/11/01(日) 12:27:23.10ID:Oeh3KE53
昨日の天神

https://www.youtube.com/watch?v=HBT_WA5IkWo
590名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/11/01(日) 13:06:28.87ID:Oeh3KE53
>>589は昨年のやつでした。すいません
今年のはこれ
https://www.youtube.com/watch?v=4W8c4TkL1-E
591名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/11/01(日) 19:46:59.22ID:UwGLamop
>>590
今年もこれだけいたのか。
ちょっと油断しすぎ。
12週間後くらいにコロナ広がりそうだな。
592名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/11/01(日) 19:48:00.75ID:UwGLamop
×12週間後くらいにコロナ広がりそうだな。
〇1週間後くらいにコロナ広がりそうだな。
2020/11/02(月) 02:51:42.94ID:scO3z1xM
結構なことだ。
大した驚異でもないコロナおばけにビビってたら
需要縮退でお前らの大好きな都市計画も足引っ張られだけ。
594名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/11/02(月) 14:02:55.44ID:a+OwveAX
満員電車がよくて外で群れることがだめだといわれてもな
595名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/11/02(月) 14:48:02.60ID:wqBJeSXX
いや、問題はマスクしてない人が結構いたこと。
しかもそいつは咳をしていたぞ。
そして大声で騒ぐ人が結構いた。
満員電車とクラブ、ディスコ、ライブハウスのどちらに近いかと言えば
後者だろう。
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/660048/
596名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/11/03(火) 00:41:39.94ID:xx5f6FfM
SL鬼滅の刃(熊本〜博多)
https://youtu.be/PsEmJYTLYW8
博多駅にSLなんて運行させられたんだね、びっくり!
そして博多駅はやっぱ博多口も筑紫口もビルがギッシリ
2020/11/03(火) 02:07:38.55ID:caSkm7Yh
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO65624670Z21C20A0LX0000?s=5
2020/11/03(火) 10:30:45.34ID:HAnMtUgM
>>595
それで感染しても無症状か風邪程度なんだから何が問題なのかさっぱり
コロナで死んでる奴はコロナじゃなくて死んでたような属性の人だと統計に出てる
「コロナだから」理由に過剰反応する理由はもはや無い
599名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/11/03(火) 21:30:18.50ID:F6wvMVTM
>>598
スレチだからあれだけど。
日本でのインフルエンザの死亡率が0.1%でコロナが今1%だから
まだインフルエンザと同様に考えることはできない。
最初は致死率4%くらいあったけど今は重症者には
早期隔離してステロイドを使うなどしているので
致死率が減っており、やがてインフルエンザと同程度まで下がる可能性はあるが
今はその段階じゃない。

何よりもヨーロッパでは再びロックダウンが始まっており
そうならないためには予防が必要。
ニュージーランドや中国のように早めにロックダウンして
封じ込めた国と、最初に油断したアメリカやブラジルと
第2波や3波のフランスなどを比べるとわかる。
どちらが結果的に経済が落ち込んでいるか。

まったく世の中にはほりえもんや武田さんに影響されている人が多すぎる。
それこそコロナ脳だよ。
600名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/11/03(火) 23:20:18.38ID:3LQkYJxN
>>596
こんなのやってたんだ
作者が福岡出身らしいね
2020/11/04(水) 10:10:04.78ID:PtA38kXn
>>599
はいはい死亡率な。
あのね、無症状や風邪レベルだけど検査したら陽性だったって人が多いんだよ。
これがどういう意味かわかってないだろ?
「健康または風邪っぽいだけの人」として生活してる陽性者が山ほどいるってこと。
なのに、たまたま検査して陽性判定くらった人「だけ」を母数にした死亡率で高説垂れるとか意味不明。
死亡率が下がった原因もこれが大きい。5パーもあった頃の検査数確認してみろ。

数字を理解できない奴が騒いで経済沈ませるとか勘弁してくれってレベルの話だよこれ。
2020/11/04(水) 15:52:45.07ID:uj3kdz82
札幌に220メートルビル 札幌駅南口再開発
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604318475/
景気良いなw
603名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/11/04(水) 23:48:10.34ID:ZJqFFvVo
ただの案ごときで元気なこと元気なこと
604名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/11/05(木) 07:27:58.08ID:vbL+tznM
そんなこと言わず良かったじゃんって祝福してあげようよ、暗い話題が多い北海道のせっかくの明るい再開発話。


【ディオール 福岡岩田屋がリニューアル、ウィメンズの限定バッグやメンズ新作レザーグッズも】
https://www.fashion-press.net/news/66467
ハイブランドがメンズもウィメンズもガチ展開する地方都市は福岡大阪名古屋だけ
駅前の高層ビルじゃなくこういうところに本当の都市の格って出るわけだし
605名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/11/05(木) 18:30:34.98ID:783jioo3
ヒューリック福岡ビル 足場組上げが本格化!
606名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/11/06(金) 08:31:25.54ID:nCkNhuMz
ヒューリックも90M級だっけ
607名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/11/07(土) 23:40:43.41ID:dGRmMxE3
ヒューリックは19階建てということだけは判明しているので
まぁ90m前後で間違いないでしょうね
608名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
垢版 |
2020/11/08(日) 12:25:38.28ID:NEThcWDa
>>571
もともとの経済規模や産業規模が
お話にならないくらいの差があるのに
(愛知の工業生産高は40兆円以上、大阪は15兆円以上、福岡は10兆円未満)
どうして一時的な小さな変化率で決めるの?

それに、その記事読めば、福岡の流入率が高いのは
地元民が地元に残るからって書いてあるじゃん。
内に閉じこもってないで、もっと外に出ようぜ、福岡人。
609名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
垢版 |
2020/11/08(日) 12:38:03.09ID:NEThcWDa
学生で例えると

東京は、学力抜群の東大理3合格者。

大阪は、部活・文化祭(農林水産業)を捨てて、受験勉強(都市化・工業化)
ばかりを必死でやってきて、やっとこさ東大文1に合格し、
文1(大阪)は理3(東京)の次に偉いと言ってるけど、最近の法学部人気凋落で
法学部に行くのをやめようか(大阪市を廃止しようか)と悩んでいる学生。

名古屋は、部活・文化祭(農林水産業)も一生懸命やりながら国体やインターハイ
で実績を出した上で、
(愛知県の農林水産業費ランキングは都道府県全国8位 http://grading.jpn.org/y0512g11.html
都市化・工業化(東大合格)にも成功した東大文2に合格した学生。
経済学部への進学者数も最大(愛知の工業生産高は、ぶっちぎりの全国1位)。

横浜は、東大理3(東京)のおこぼれ的な立ち位置で偏差値もそこそこ高く、
学生数が多い理1の学生。

福岡は、東大受験を避けて、多摩の国立市で、俺たちが最高と言ってる一橋大生。
日本の三大大学は、東大理3(東京)、東大文1(大阪)、一橋大〔福岡)だとか言ってる。
東大理1(横浜)、東大文2(名古屋)からすれば、いや、お前は東大生ですらないから
ということになる。
610名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/11/08(日) 12:55:46.12ID:3TMfPegl
誰か読むと思ってこんなだらだら書いてるなら相当頭が悪い
高卒か中卒の派遣工だろうなw
611名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/11/08(日) 18:31:17.45ID:4es1Upez
誰も読まないのに必死にドヤ顔で書いてるの想像すると可哀想で仕方ない、良い人生歩めるといいね
612名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/11/08(日) 21:09:14.44ID:+AyfexIw
天神交差点
https://imgur.com/a/5nUfoEF
天神ビジネスセンター
https://imgur.com/gallery/UZ80t5H
アクロスとビジネスセンター
https://imgur.com/gallery/a7fSOR1
613名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/11/08(日) 21:24:58.99ID:0tjzcDGg
>>612
ありがとうございます!
614名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/11/09(月) 10:21:58.68ID:hDjBk2V6
おぉ〜スゲーw
けどちょっと道路に対して圧迫感あるかも!?
仮に新福ビルだけじゃなく天神ビルも建て替わったら陽が射し込みそうにないかもw
615名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
垢版 |
2020/11/09(月) 16:02:23.08ID:/tLQY9KV
学生で例えると

東京は、学力抜群の東大理3合格者。

大阪は、部活・文化祭(農林水産業)を捨てて、受験勉強(都市化・工業化)
ばかりを必死でやってきて、やっとこさ東大文1に合格し、
文1(大阪)は理3(東京)の次に偉いと言ってるけど、最近の法学部人気凋落で
法学部に行くのをやめようか(大阪市を廃止しようか)と悩んでいる学生。

名古屋は、部活・文化祭(農林水産業)も一生懸命やりながら国体やインターハイ
で実績を出した上で、
(愛知県の農林水産業費ランキングは都道府県全国8位 http://grading.jpn.org/y0512g11.html
都市化・工業化(東大合格)にも成功した東大文2に合格した学生。
経済学部への進学者数も最大(愛知の工業生産高は、ぶっちぎりの全国1位)。

横浜は、東大理3(東京)のおこぼれ的な立ち位置で偏差値もそこそこ高く、
学生数が多い理1の学生。

福岡は、東大受験を避けて、多摩の国立市で、俺たちが最高と言ってる一橋大生。
日本の三大大学は、東大理3(東京)、東大文1(大阪)、一橋大〔福岡)だとか言ってる。
東大理1(横浜)、東大文2(名古屋)からすれば、いや、お前は東大生ですらないから
ということになる。
616名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/11/09(月) 20:25:58.51ID:pu6S1UKl
福ビルが消えてるのも感慨深い
617名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/11/10(火) 20:34:36.81ID:qUD5rupt
>>592
福岡感染者数4から23と急増。
ほらね。
ハロウィンから1~2週間後に増えている。
618名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/11/10(火) 22:37:36.74ID:qUD5rupt
またひとつ名所が
ベイサイドプレイスのフレンチにも行ってみたいけど高い。

https://news.goo.ne.jp/article/nishinippon/region/nishinippon-1000663030.html
619名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/11/11(水) 06:51:51.73ID:J5vYI7b/
ライトが周回するのは良いね
福岡帰ったら見てみたい
2020/11/11(水) 08:22:42.99ID:nmotDC3P
>>617
でっていう
621名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/11/11(水) 22:11:14.45ID:skw0BCLN
明治通り沿いの積水ハウスのホテル 外観はほぼ完成
https://imgur.com/gallery/NUxodvK

明治通り沿い(中洲)の都会的写真
https://imgur.com/gallery/KGw3rVq

同じく中洲〜呉服町の景色
https://imgur.com/gallery/maPmNp5

博多駅南のペデの工事
https://imgur.com/gallery/TQzVuym

いつもの天神ビジネスセンター遠景
https://imgur.com/gallery/XSm8lzz

西中洲
https://imgur.com/gallery/QJwbKC6
2020/11/12(木) 00:31:01.74ID:tCSXNZSk
いい加減拡張子くらい覚えろ
623名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/11/12(木) 00:50:49.59ID:+xlfekfR
こうか?
https://imgur.com/gallery/QJwbKC6.jpg
624名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/11/12(木) 00:55:41.23ID:+xlfekfR
ありゃダメだ。
どうやるんだろう?
625名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/11/12(木) 01:06:11.60ID:Dk/ELPkf
>>621
素晴らしい、乙です
水上公園のところは本当いい感じに綺麗でお洒落になったよねぇ
博多〜キャナル〜春吉橋〜天神じゃなく時間ある時は博多〜呉服町〜リバレイン〜天神で歩くようになった
街の回遊性は間違いなく上がってる
626名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/11/12(木) 01:28:18.10ID:ZLzkZAZn
>>621
写真ありがとう!
627名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/11/12(木) 01:34:41.54ID:+xlfekfR
>>625
>>626
ありがとうございます。
構図は頭の中でできてますので
今度一眼レフの広角で同じ景色をとりたいと思います。
持ち歩くのが大変なのでまだあまりやってないけど。
628名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/11/12(木) 07:12:40.12ID:nSgKYr5g
積水のホテル普通に70〜80Mぐらいありそう
天神の先の明治通り沿いも微妙に高層化して来た
2020/11/12(木) 08:44:49.55ID:PZdtuvrC
ジャパネットが福岡市・天神に拠点 「ビッグバン」新設ビルに入居へ

通信販売大手ジャパネットたかたを傘下に置くジャパネットホールディングス(長崎県佐世保市)が東京の拠点機能の一部を、福岡市の再開発促進事業「天神ビッグバン」の第1号案件である天神ビジネスセンター(BC)に移転させることが11日、分かった。
BCに入居する企業が明らかになるのは初めて。知名度のある企業の移転は、首都圏に集中する企業の本社機能の誘致を目指す福岡市にとって弾みになりそうだ。

https://www.nishinippon.co.jp/item/n/663381.amp?__twitter_impression=true
2020/11/12(木) 13:45:10.63ID:GvwRz58n
福岡 天神の大丸エルガーラで火災発生の模様。消防車多数集結
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1605146379/
631名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
垢版 |
2020/11/12(木) 13:51:47.02ID:KmKlL5El
>>621
ペデが外付けというより大部分がビル内部に組み込まれてるような造りで豪華だよね
632名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/11/12(木) 22:45:27.15ID:+xlfekfR
>>629
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/663710/
12〜14階の3フロア、約7千平方メートルを区分所有する。
東京オフィスから約50人が福岡に移り、地元で約110人を新規採用するという。
購入価格は公表していない。

賃貸じゃなくてフロアの買い取りなんだね。腰を据えるということか。
2020/11/12(木) 23:40:06.71ID:PZdtuvrC
本社機能の一部を移転というものだから、コールセンターとかの窓口業務だけなのかと思ったら結構大々的に機能移転してくるんだね
まさに天神ビッグバンの狙い通りって感じ。お手柄ですなぁ
634名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/11/13(金) 00:06:24.37ID:3d9eKeZe
https://www.asahi.com/articles/ASNCD67C0NCDTIPE00B.html
これで見る限り東京本社のほうが数倍大きそうだ。
でも本社機能の一部移転というのは良い。
福岡地所も苦しいんだろうな。キャナルも外国人がいなくて苦戦。
オフィス賃貸じゃなくてまさかのフロア売却に踏み切ったということか。
JRJP(?)に入っているLINEも悔しがっているか?
GAFAの一つでも入れば面白いことになりそう。
635名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/11/13(金) 11:22:32.82ID:JDJXysa+
もう東京にオフィスを構える時代じゃなくなってきたな
636名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/11/13(金) 14:00:16.61ID:1tcDyJXx
こういう風に有名企業が移ってくれる事が何よりの宣伝になる
ありがたい
2020/11/13(金) 21:06:56.52ID:jYro7eWa
大丸も建て替えあるな
638名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/11/13(金) 22:20:10.01ID:JCfCLRR5
ちょい前の計画案でイムズ、ツインビルとかと一緒にエリアには含まれてたけど体力的にどうだろう
あっても大分先じゃないかな
639名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/11/13(金) 22:55:33.99ID:ev3I0O+u
糸島市が「輝く小さな街」世界3位に選出
https://www.data-max.co.jp/article/38651

 世界を飛び回るビジネスマンや起業家をターゲットに、2007年、イギリスで創刊された情報誌「MONOCLE(モノクル)」。同誌が発表している、人口25万人未満の街を対象とする「輝く小さな街(Bright lights, small city)」の2021年ランキングで、糸島市が世界3位に選出された。
 なお、2位はベルギーのルーヴェン、1位はポルトガルのポルトとなっている。
640名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/11/14(土) 03:16:24.23ID:fsV0SGfh
明治安田生命ビル解体へ。
跡地利用は不明。
https://www.data-max.co.jp/article/38650
https://www.google.co.jp/maps/@33.5953459,130.4042603,3a,75y,151.78h,113.71t/data=!3m6!1e1!3m4!1sE4c8FP1l9T6GdPRTB5kY-g!2e0!7i13312!8i6656
641名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/11/14(土) 07:35:59.93ID:P/GDMjuN
ららぽーとのキッザニアも前向きに検討中って報道出たね。

明治安田生命ビルは隣接してるビルも古そうだし合わせたら結構な敷地になりそうだけどBBエリア外だからどうなるか。
642名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/11/14(土) 14:01:12.99ID:T+c/4I1H
玉虫装飾の馬具、国内で初発見 福岡・船原古墳
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO66223860T11C20A1CR8000?s=4
国宝級だとか
福岡都市圏にはこういう貴重なお宝が地中に沢山埋まってるんだろうなぁ
2020/11/14(土) 18:44:50.89ID:bxCALBPq
三井不動産 福岡市 青果市場跡地に商業施設
https://www.ryutsuu.biz/store/m111320.html
https://www.ryutsuu.biz/images/2020/11/20201113mitui1.jpg
644名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/11/14(土) 20:44:17.92ID:Xvz11K6U
今日のアイランドシティです
https://i.imgur.com/FNf4ZNV.jpg
645名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/11/14(土) 23:43:11.41ID:jeHGPnF2
クレーンが仕事してると嬉しくなるね
晴れた晩秋の空は気持ち良い
2020/11/15(日) 19:18:53.56ID:9meYhv2D
学校給食 福岡市、米飯やパン・牛乳を直接購入に切り替え
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1605434000/
年5500万円削減。天下り先の『給食会』は大打撃
2020/11/15(日) 19:37:00.48ID:9meYhv2D
秋田港 ポートタワー・セリオン
https://www.akita-yulala.jp/assets/uploads/2015/07/miru_0251.jpg
648名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/11/17(火) 22:15:11.84ID:7pbOL8JJ
福ビル設計変更で着工予定が2021年7月から2022年1月に変更されてるね
649名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/11/18(水) 08:20:53.96ID:DC6nL7Iz
前向きに捉えるとしよう
2020/11/18(水) 11:53:34.11ID:y1tZ3qqZ
どの角度から見れば前向きに捉えられるのか
651名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/11/18(水) 19:27:15.16ID:Giit3KuP
規模がさらに拡大した点でしょうね
652名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/11/18(水) 20:39:07.23ID:syvW0qVt
拘りに拘って着工したらいいよ
2020/11/20(金) 09:24:18.72ID:h3LpKK7D
九州はマンガ家王国だよな

「サザエさん」の長谷川町子
「銀河鉄道999」の松本零士
「ONE PIECEの尾田栄一郎
「SLAM DUNK」の井上雄彦
「進撃の巨人」の諫山創
「鬼滅の刃」の吾峠呼世晴
654名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
垢版 |
2020/11/20(金) 10:48:26.08ID:AWqJjphV
そりゃ九州全体ならね(笑)
655名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/11/21(土) 05:54:30.26ID:zWbmfNui
>>653
ナルト  岡山出身で九産大
進撃   大分出身で博多駅の近くの専門学校
コジルリ 佐賀出身で芸工大
福岡の学校が大ヒットメーカーの虎の穴みたいな
656名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/11/23(月) 22:07:22.38ID:phftX6VD
天神ビジネスセンター 最新画像です

20階相当部分のガラス窓枠工事(建築基準法上は20階建て)
https://i.imgur.com/8e8xcKX.jpg
一番上の細い鉄骨部分が20階部分です
https://i.imgur.com/jtifV8D.jpg

ここから見えるのは19階部分まで
https://i.imgur.com/eHaXy36.jpg
657名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/11/23(月) 22:28:21.09ID:BCVk+MWN
おぉー存在感あるしカッコいい
アクロス、TBC、新福ビルが並ぶと圧巻だろうね
フコク生命ビルは建て替えないのかな
658名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/11/23(月) 23:08:25.52ID:8HOcaiG/
>>656
おお、ありがとう。
高さもそうだけど幅も周りのビルと比べると二回りおっきいな。
659名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/11/24(火) 06:31:57.57ID:dR1ulEuZ
角の独特な凹凸デザインも利いてるわ
2020/11/24(火) 16:43:37.86ID:I1syNadg
九州バカ 世界とつながる地元創生起業論
https://bookmeter.com/books/12755430
661名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2020/11/27(金) 19:09:14.35ID:HwQ6KoiF
日本三大都市は「東京・大阪・福岡」と学校で教えられている
狂った福岡人がYoutubeのコメで暴れている(笑)

「MM MM
 1 週間前
 名古屋人ってゴミクズ率高いよね
 コロナだと言って騒いだ奴が大抵愛知県民
 キンタロー。光浦、大久保、青木さやかなど、リアルブス率高い
 車業界で働いてるだけが唯一の自慢のクズ率多し
 味噌カツ、味噌煮込み、みそおでんなど味覚音痴
 アムウェイ、ニュースキンなどネズミ講率多し
 プライド高く性格が悪く仕事できないクズ率多し
 何も遊ぶとこ無いのに自分たちが一番いいところ住んでると勘違いしたカワズばかり
 金にケチというより乞食根性だらけ」

「MM MM
3 日前
Yuri Mito 東海人の典型的なしょぼいアイデンティティ出してきましたね
あなたは夜の街で飲んだことがあるんです?
ほかの地域ではありえないくらい車業界の方ばかりが自己アピールしてるんですがそんなデータ出してなんか意味あるんですか?
イチローもだからなんですか?
別に王長島も関東ですからそんなもの自慢になりません
野茂も関西ですしね
スケート人口も愛知が圧倒的に多いですし羽生は東北ですからだからなんですか?
ブス率も私個人ではなく名古屋の外様が口揃えてブス率高いとみなさん言いますからね
あなたには確率論というものはわからないんですかね?
ちなみに私の地元も関東では北関東が明らかにブス率高いし都心には当たり前に頭やスポーツで一流集まりますから
東海人のカワズだと気がつかないみたいですね」

その後、論破されても論破されたと気づかず
バカなコメをし続ける福岡人。
やっぱ、教育は大事だ。
662名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2020/11/27(金) 19:11:04.10ID:HwQ6KoiF
さあ、福岡の皆さん。
学校で習ったとおり、ちゃんと唱えましょう。
さあ、声高らかに!

日本三大都市は、東京・大阪・ふくおか〜〜〜



プッ
 
 
663名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/11/28(土) 01:50:01.54ID:LjUtfYP9
そういえば箱崎の埋め立ての件ってどうなったんですかね?
664名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/11/28(土) 07:47:25.50ID:Cq1t8vD6
東京大阪福岡と違って国から見捨てられたド田舎ナゴはまたセルフ緊急事態宣言すんのかなw
2020/11/28(土) 10:19:40.43ID:kAFaso+Z
【福岡】 「燃やすしかないごみ」袋に名前変えます 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606524194/
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20201127002792_comm.jpg
2020/11/28(土) 23:15:59.83ID:z3JmXowj
>>663
続報ないね。公有水面埋め立ての
免許はもうとっくに降りてるはずだけど。箱崎埋め立てが進まんと
須崎の機能移転が出来ません。
早く進めて欲しいです。
667名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/11/29(日) 02:27:04.88ID:QbRaBbyW
>>648
高度な感染症対策のために西日本最大の無柱空間と高性能換気システムを導入するそうだね
延べ床面積も13万8000u→14万5000uに拡大
668名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/11/29(日) 02:40:27.05ID:8UsuQRXQ
どうやって延べ床面積を増やせるんだろう?
高さは変えれないから、セットバックが少なくなるとか?
669名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/11/29(日) 06:01:10.27ID:Ob5w1Sh/
アップデートされた天神ビッグバンでは最先端機能を備えたオフィスだと更に容積率ボーナスがプラスされた記憶
下手したら1フロア高くなるか、もしくは地下階が増えるのかも!?
670名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/11/29(日) 09:42:42.69ID:71VcFGhM
京都府=やわらか銀行おっさん福岡スレも荒らしてるのかよ
しかも誰からも相手にされてなくて草
671名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/11/29(日) 16:10:12.77ID:pzN2YXoD
そりゃネットでイキってニチャァしてるインキャ相手するほど馬鹿じゃないからね
672名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/11/29(日) 22:29:29.09ID:MZ70puh5
ジパング 茸 やわらか銀行
こいつらNGしとけば良スレ
2020/11/29(日) 22:48:55.33ID:bV9+tG7X
俺は現実論しか書かないし妄想論で反論されてもめんどくせぇだけだから
NGにされることで妄想が飛んでこなくなるなら大歓迎だ
674名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/11/29(日) 23:11:58.73ID:opO3+BNB
茸=ジパングは確定
2020/11/30(月) 00:43:42.58ID:uhBsqO/q
NGとか言いながら俺の書き込みが気になってNGにでにないストーカーがいるようだな。
2020/12/01(火) 13:53:36.51ID:Hu0qhaOu
「ビートル」 3隻売却検討。JR九州高速船
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606797790/
コロナで再開めど立たず。福岡市
677名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/12/01(火) 20:34:57.70ID:sL7Fdq2z
天神ビジネスセンター 
西鉄福岡天神駅から

もうタワークレーンはクライミングすることはないと思っていたけど
まさかのクライミング
https://i.imgur.com/mDLSkCZ.jpg

ヒューリック福岡建て替え
解体工事が本格化
解体期間は令和3年8月31日まで
本体着工は福ビルとほぼ同じタイミングになりそうです
https://i.imgur.com/NyIAnZf.jpg
https://i.imgur.com/5ylCuN2.jpg
678名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/12/02(水) 07:29:47.29ID:y6PBSWaY
乙です!
TBCは頭1つ抜けてて存在感あるね
愛眼ビルはいつ建て替えるのかな、福ビルとイムズが再開発されるとデザイン的にも変な位置取り的にも明らかに浮く
今まではイムズと調和してたからそう邪魔には感じなかったけど
2020/12/02(水) 17:55:48.33ID:FV272dnr
>>677
いつもありがとうございます
680名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/12/02(水) 21:11:23.98ID:n3c3s+//
>>678 >>679
そういってもらえると励みになります^^
681名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/12/02(水) 22:39:19.47ID:j8Hkpmei
やっと地下鉄のデータ出たね。
何とか前年をこえた。
しかし天神駅でマイナスになるなどコロナの影響ありあり。
http://subway.city.fukuoka.lg.jp/subway/about/pdf/subway_05.pdf
682名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/12/02(水) 22:51:27.94ID:n3c3s+//
天神は、韓国NOJAPAN、福ビル閉館 ビブレ2月閉館 ヒューリック福岡閉館 2月、3月のコロナ落ち込み込みで
前年比99.7%は上出来だと思う
683名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/12/03(木) 09:12:42.75ID:vc5Iv/CJ
https://www.data-max.co.jp/article/38886
住みたい街ランキング1位福岡市
現居住地以外でどこに住みたいかを30万規模のサンプルでランキングしてるから一定の信憑性はある
2020/12/03(木) 14:25:43.99ID:dborHRMk
>>682
コロナって3月から落ち込んでたか?
いわゆる第1波の始まりかけが3月の終わり頃
当時は水際でなんとかすればいける的な雰囲気で移動しまくりだった
コロナ影響はR2年度からだろ
685名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/12/04(金) 02:16:06.29ID:i6iQ7kNo
>>684
3月後半からかなり人が減りだしてました
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/outflow-data/
2020/12/04(金) 08:29:18.20ID:GWnKZSuJ
>>685
減りだしてないじゃん
687名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/12/04(金) 09:10:23.98ID:OpSUo5kc
3月は2月と比べて明らかに減ってますね。

https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/outflow-data/

ただ本格的に減りだしたのは4月に入ってから。
4月、5月はゴーストタウン。
9月、10月でようやく3月レベル。
11月で2月レベルまでもう少しのレベル。

この数値を見るともっとも悲惨なのはR2年度だろう。
最近は感染者は結構出ているがそれほど減っておらず
よほどのことがないと4月レベルにはならないだろう。
688名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/12/04(金) 09:31:00.52ID:28xr2ECY
>>683
こういうのも福岡東京の2強だなぁ
2020/12/04(金) 11:52:18.06ID:GWnKZSuJ
>>687
まず「後半からかなり減りだした」という嘘と向き合うのと、
3月は元から人出が減るので季節性変動である可能性を考慮したら?
てレベルの話。
3月は暇だからこの時期に決算処理しちゃおうぜ
ってことで2月決算にしてる企業もあるぐらい3月は人出が少ない。
690名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/04(金) 13:43:58.91ID:zICJQOFl
>>688
どこがだよ
田舎者の勘違い乙
691名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/12/04(金) 13:55:14.50ID:TjioNHbt
まあ「住みたい」と「住みやすい」は違うからな
692名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/12/04(金) 14:06:18.50ID:DsGGkBLE
>>690
アンケート結果がそう言ってるし
ぼくちゃんの地元の順位が福岡東京より下で御愁傷様w
693名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/12/04(金) 14:10:46.61ID:fQ/02FJL
そうそう、住みたいと住みやすいは違う。
サラリーマンへの住んでみたい都市ランキングで福岡と並んで1位2位が多い札幌が、
実際住んでみて良かったランキングだと福岡どころか仙台神戸あたりより下に沈んだりね。
イメージと実情は差があるんだよな、特に北国雪国はよそ者には厳しいようだ。
694名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/04(金) 14:23:36.21ID:dImd+WLI
>>689
言い方きつくない?
いつもそんな感じ?
695名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/04(金) 14:29:04.79ID:zhb0F0DX
>>692 産業皆無の貧乏福岡乙w 住み「やすい」街ランキングでは関東や愛知に完敗という現実w
696名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/04(金) 14:41:38.42ID:dImd+WLI
>>689
この記事とはどう向き合うの? 相手を嘘つき呼ばわりして自分は例外?
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/594422/
天神3月の繁華街人出昨年と比べて27%急減
697名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/04(金) 14:45:31.70ID:7guKmHzQ
福岡って県GDPは静岡とどっこいどっこいだし
1人当たり県民所得は広島や滋賀や三重にも負けてるからな
ほとんどの指標で愛知に完敗
平均給与やセンター試験平均点も三大都市圏と比べると著しく低い
所詮その程度の勘違い自惚れ地域なのよ
やわらか銀行さんに馬鹿にされるのも無理はないなw
698名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/12/04(金) 14:49:57.26ID:TjioNHbt
>>693
札幌は雪と寒さがきついし他都市へ無茶苦茶遠いからな、新幹線も後20年くらい来ないし
仙台の方が間違いなく住みやすいよ
699名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/12/04(金) 14:55:21.41ID:TjioNHbt
>>697
名古屋人の京都府=やわらか銀行おっさんって前は大阪関西と福岡の強烈なアンチだったし東京関東も関西福岡程ではないがそこそこ嫌ってたけど、
今は関東関西に対しては好意的(特に関西)な一方で福岡へのヘイトがエスカレートしてるな
札幌仙台広島には無関心だが
700名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/12/04(金) 16:54:05.33ID:8JiD1a8q
名古屋人って福岡を脅威に感じてるのか
2020/12/04(金) 19:10:50.07ID:GWnKZSuJ
>>696
・「3月」と言いつつ7日間しかデータがない
・「後半」と言いつつ月初の話をしだすことへの弁明がない
・「かなり」と言いつつ3割も減ってない
702名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/12/04(金) 19:15:24.43ID:T546x6ng
この(東京都)はNG(ナゴ)のカッペっぽいなw
国から見捨てられたセルフ緊急事態宣言に引き続き書き込みもセルフ自粛してくれねーかなwwwww
703名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/12/04(金) 19:21:09.56ID:kXKvqe2S
福岡県と福岡市の所得水準を一緒束にしてるバカがいて福岡市は政令市でも常にトップ5内キープしてるんだよ
さすが全国の出稼ぎ派遣工たちが憧れるド底辺の首都愛知県民、頭が弱いw
704名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/12/04(金) 19:26:30.86ID:DxbCMeB5
東京都もNGしとくか
705名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/04(金) 20:07:44.16ID:sEP9Fy2p
>>701
いいよそれでもう時間の無駄w
706名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/12/04(金) 20:57:33.32ID:AFtR63Pk
福岡じゃ戦力外でも愛知なら即戦力だから
日本の最終処分場愛知には感謝しないとw
愛知県民は人間じゃなく工場のパーツ扱いだから国も緊急事態宣言出さずwwwww
国際金融拠点は東京大阪福岡、愛知?黙って肉体労働してろwwwwwwwwww
707名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/04(金) 21:58:21.40ID:xGtLOHgA
GDPで大阪を抜き去った凄い愛知
1人当たりGDPも東京除くとぶっちぎりの1位の最強愛知

一方福岡は静岡ごときとGDP競ってるヘナチョコw
しかも売上1位の企業は九州電力(インフラ企業がトップになる糞田舎w)、2位はトヨタ自動車九州(愛知の植民地)w
まともな大企業が皆無の田舎もんw
雑魚過ぎ福岡w
708名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/04(金) 22:10:58.19ID:2O98XSbO
愛知は日本最強の産業クラスター
日本を支える大愛知
GDPで大阪を抜き去った最強愛知

糞の役にも立たない観光業が頼みの脆弱経済福岡w
インフラ地銀以外の大企業皆無の福岡w
コールセンターwとか女の働き場ばかりwだから男や優秀な女は三大都市圏へ絶賛流出中w
709名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/04(金) 22:15:33.50ID:uMShXrEp
あのねえ人口が少ない所に大工場が多数あると一人当たりの県民所得やGDP高く出るんだよ
愛知や静岡や滋賀や北関東なんかまさにそれ
710名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/12/04(金) 22:20:48.88ID:/uXBV51o
ナゴヤンが発狂してるのはこれか・・・
「影、下押し圧力、下落、失速、全国ワースト4、撤退、芳しくない、縮小・・・」


https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64329880Y0A920C2L91000/
名古屋、中心部も地価9%安 コロナで再開発に影(抜粋)
2020/9/29

中部地方の地価に下押し圧力が強まっている。
国土交通省がまとめた2020年の地価調査(基準地価、7月1日時点)によると、愛知の商業地は8年ぶりに下落した。
中でも名古屋市中心部の栄3丁目はマイナス8.9%と、下落率が全国で4番目にきつかった。
新型コロナウイルス禍で不動産取引が鈍り、オフィスや商業施設の需要も失速しつつある。

愛知の商業地は下落幅が1.1%と、全国平均(0.3%)を上回った。
下落は12年以来。地価は景気にやや遅れて反応する傾向がある。
コロナ禍で経済活動の停滞が長引けば、愛知の地価も調整局面に入る可能性が出てきた。

愛知の地価は名古屋市内の影響を受けやすい。
同市では全16区が上昇した19年から一転、20年は14区が下げに転じた。
下落率が愛知で最大、全国でも4番目にきつかったのは同市中区栄3丁目917番(8.9%)で、価格は1平方メートルあたり255万円だった。

名古屋市内ではホテルの休業や有力テナントの撤退が相次ぎ、一等地ほど不動産投資マインドが落ち込んだ影響を受けやすい。
中部最大の繁華街、錦3丁目では下落率が4%弱、栄5丁目も2%近くに達した。

もともと、周辺のビルではテナントにPR目的で多少賃料が高くても入居するアンテナショップが少ない。
内外のアパレルブランドが撤退した後、ドラッグストアが入っているが、
「コロナ禍の訪日外国人(インバウンド)減少などで他にテナントが見つかりにくい状況」(CBRE名古屋支店の河本納幸ディレクター)という。

リニア中央新幹線の開業を見据え再開発が続いてきた名古屋駅周辺も地価は芳しくない。
下落率は駅の東側が5.2%、西側は7.0%だった。

愛知の地価調査をまとめた不動産鑑定士、小森洋志氏は「東京と大阪では19年末まで地価が急上昇していた。
栄はその間の上昇幅が小さかった分、コロナ禍の下落が通年ベースで大きく影響した」と説明、全国でも下げ率が目立つという。

三鬼商事名古屋支店によると、1月に1%台だった名駅地区のオフィス空室率は、7月は3%台に跳ね上がった。
同社の川口真弥支店長は「オフィスに余剰感を感じている企業が縮小に動き始めている」と話す。
711名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/04(金) 22:25:20.70ID:uMShXrEp
ついでに政令指定都市で一人当たりGDP1位は大阪市それもダントツ
福岡市も普通に上位、名古屋市や神戸市や京都市と変わらない
2020/12/04(金) 22:30:31.52ID:FPB4BlfT
>>711
しれっと嘘書くなよ
713名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/04(金) 22:43:58.84ID:uMShXrEp
名古屋人は名古屋が飛ばされる理由を分かっていない
714名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/04(金) 22:59:56.75ID:0sUM/EO1
愛知の確固たる産業の数々が羨ましい大阪&福岡w
観光業依存の脆弱経済のオワコン大阪&福岡w
715名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/04(金) 23:02:44.54ID:0sUM/EO1
福岡の売上1位企業は九州電力w
インフラ企業が地域トップに来るというまともな産業皆無のスッカスカ田舎w
2位は何とトヨタ自動車九州w
愛知の植民地福岡wダッサw
自立できない支店経済のスッカスカ田舎w
716名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/04(金) 23:03:11.33ID:0sUM/EO1
愛 知 最 強
717タコ焼食い過ぎてクチがホの字になってもうたがな(東京都)
垢版 |
2020/12/04(金) 23:19:25.63ID:s04YTFRD
タモリからも言われ放題の名古屋

https://i.imgur.com/wvJtlOg.jpg


https://i.imgur.com/GVyPb0B.jpg

https://i.imgur.com/C6NB1GH.jpg

https://i.imgur.com/T6JzY2L.jpg

https://i.imgur.com/vz88ypc.jpg
718名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/12/04(金) 23:24:48.57ID:gtFr/kzK
名古屋人っていまだにリニアが万能だと信じてるからなw
719名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/12/04(金) 23:25:48.68ID:gtFr/kzK
>>715
そうだけど福岡にはアジアへの近さというアドバンテージがあるよ
それに札幌や仙台よりは大企業多いよ
720名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/12/04(金) 23:29:35.67ID:4LYrOSOr
"車体の下のナゴ" (あぼーん) が発狂連投してて草
顔真っ赤なのはトヨタじゃなくマツダのイメージなんだがw
721名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/12/04(金) 23:31:24.42ID:TBZTGyHd
福岡様のスレでなぜか必死なお門違いのナゴヤっぺw
722名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/12/04(金) 23:38:34.01ID:TBZTGyHd
>>710
あとこの辺も?w
>>571
>>573

これからは東京大阪福岡とその周辺が日本の中枢だって国が明言しちゃってるだから福岡様を逆恨みしてんじゃねーよ最終処分場のカッペがw
723名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/12/04(金) 23:40:21.10ID:gtFr/kzK
政令指定都市の市内総生産のデータがあった

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%94%BF%E4%BB%A4%E6%8C%87%E5%AE%9A%E9%83%BD%E5%B8%82

一人当たり計算してみると確かに1位は大阪市、2位は名古屋市だな
福岡市は大阪名古屋には及ばないが京都神戸広島仙台とほぼ互角、札幌や横浜川崎さいたま千葉を上回ってる
724名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/12/04(金) 23:40:49.51ID:EGV4qALe
なーご
なーご
なご
派遣の子w
725名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/12/04(金) 23:41:36.31ID:gtFr/kzK
名古屋人って名古屋市と愛知県をごっちゃにするよなw
726名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/12/04(金) 23:42:34.57ID:0I0WzcRM
1人当たりの可処分所得が高いのはさいたま横浜福岡とかなんだよなー
727名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/12/04(金) 23:45:04.97ID:gtFr/kzK
これが名古屋人だ

933 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) 2020/12/04(金) 23:35:55.00 ID:JL/+2ytO
リニアが来たら海外との関係も当然強化される
2時間圏人口も品川の4100万超えて6000万で日本1に
大阪まで開通した場合も6500万で1位
名古屋は一石二鳥なら三鳥、四鳥取り


全くの支離滅裂、意味不明w
728名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/12/04(金) 23:47:46.25ID:gtFr/kzK
名古屋は日本の真ん中しかも湾口が西に向いてないから海外特にアジアと繋がるという発想や意識があまり無いみたいだ
729名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/12/04(金) 23:49:20.17ID:JmOpko3B
あぼーんだらけ
この東京都(ナゴヤっぺ)はガチガイジかな
730名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/12/04(金) 23:53:05.45ID:9TTkzqkt
俺コロナの気違いも愛知土人ばっかだったし単純肉体労働やってると頭がおかしくなるんだろうなw
もともとド底辺期間派遣工の集まりなのにw
731名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/12/04(金) 23:54:25.90ID:gtFr/kzK
愛知県と名古屋市の違いも福岡県と福岡都市圏と福岡市の違いも分からないし、
都市圏単位の比較が最も実態表してて世界標準とされてることも知らないからな
普通にガイジですな
732名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/04(金) 23:57:29.38ID:rtD6Ec14
日本の屋台骨を支えてる産業クラスターの大愛知
その中心の商業都市名古屋

刺身のツマでしかない観光業でホルホルしてる産業ボロボロスカスカの福岡&大阪w
733名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/04(金) 23:59:40.21ID:rtD6Ec14
コールセンターwや販売員として九州山口から女吸い上げてるだけのハリボテ福岡w
男や優秀な女は三大都市圏に大量流出中w
勘違いカッペ都市福岡w
734名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/05(土) 00:00:21.05ID:xvk6hwNh
愛知の植民地でしかない勘違い福岡w
735名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/05(土) 00:02:47.58ID:xvk6hwNh
1人当たり県民所得が静岡岐阜三重滋賀広島未満、そればかりか絶賛衰退中の兵庫とどっこいどっこいの産業スッカスカの貧民窟福岡w
736名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/05(土) 00:04:29.59ID:xvk6hwNh
日本最強の愛知

観光という刺身のツマで産業スカスカぶりを必死に誤魔化す福岡&大阪w
とっくにオワコンなのに気づいてないのなw
737名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/12/05(土) 00:06:23.92ID:HtajkEgB
愛知流し=工場派遣w
738名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/12/05(土) 00:07:39.59ID:HIZWewbk
全国のド底辺メンズの憧れ!それが愛知!!w
739名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/12/05(土) 00:08:59.49ID:M5ScONnG
いまだに製造業一辺倒の価値観なのがねえ
740名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/12/05(土) 00:10:01.64ID:ikOp3wE4
天神の金塊事件の主犯もNG嫌っぺじゃなかったっけ?
存在自体がゴキブリだなー愛知土人は
741名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/12/05(土) 00:14:48.07ID:M5ScONnG
北九州は安川電機やTOTOをはじめとする工業都市
大阪神戸は言わずもがな
名古屋人はお馬鹿
742名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/05(土) 00:18:33.32ID:pofpsYeS
警察官が一家心中図る修羅の国福岡w
街に手榴弾が落ちてる修羅の国福岡w
街をヤクザ我が物顔で闊歩してる修羅の国福岡w
町長がヤクザに暗殺される土人国福岡w
男尊女卑思想丸出しの土人国福岡w
743名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/12/05(土) 00:19:20.30ID:F1xJvSrB
ナゴヤって都市名と語感からしてもう田舎臭い
全部濁った音で陰湿
744名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/05(土) 00:20:03.69ID:pofpsYeS
TOTOは名古屋の森村グループですけど?w
ノリタケの子会社なw
トヨタ自動車九州をはじめ大愛知の植民地の土人国福岡w
745名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/05(土) 00:23:10.51ID:pofpsYeS
センター試験平均点も大学進学率も愛知に惨敗の土人国福岡w
大学進学率と1人当たり県民所得は格下と見下してる広島にも負けてて大爆笑w
センター平均点も広島や岡山とかとどっこいどっこいだよなw
糞土田舎の福岡w
746名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/05(土) 00:23:37.62ID:pofpsYeS
愛知最強!
747名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/12/05(土) 00:25:14.24ID:sNPVV90y
>>744
大愛知ww
自分で大韓民国と名付けちゃう国と同レベルだなww
748名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/05(土) 00:25:16.31ID:pofpsYeS
日本三大都市や三大都市圏を東京大阪福岡とか関東関西北部九州と習ってる土人国福岡w
いい加減文明開化しようねw
749名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/05(土) 00:25:51.52ID:pofpsYeS
実質日本一豊かな愛知最強!
750名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/05(土) 00:26:33.39ID:pofpsYeS
ハリボテカッペ都市福岡w
751名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/05(土) 00:27:19.99ID:pofpsYeS
産業のない貧乏福岡w
誤魔化しと現実逃避だけは大の得意の福岡w
752名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/05(土) 00:29:31.04ID:pofpsYeS
日本最強の産業クラスター愛知!
日本一の産業県愛知!
日本一の産業都市名古屋!
実質日本最強の県愛知!

福岡ごときとは勝負にならん!
753名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/05(土) 00:30:57.53ID:pofpsYeS
そして愛知名古屋はリニアで更に大発展!

リニア永久に開通しない僻地福岡涙目w
754名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/12/05(土) 00:32:29.75ID:hInu3OFP
名古屋なんか全く興味ないからスレ覗いた事すらないけどなぁ
名古屋人の方は福岡の再開発が気になって仕方ないっぽい
755名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/12/05(土) 00:33:29.25ID:+6Buhf8d
ジパングと東京都のコラボww
福岡様に読んで欲しくて必死に連投しても全あぼ
756名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/12/05(土) 00:34:48.08ID:GsDPKvdF
>>737
>>738
757名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/12/05(土) 00:36:51.70ID:M5ScONnG
大愛知w
そう言えば名古屋スレや名古屋VS横浜スレでお経や長文自分語り連投しまくってた静岡さんとかいう長久手在住の変なおっさんも「大愛知」とか「大名古屋」とか「セントラルジャパン」とか格好つけてたなw

ベニヤとかいう頭おかしい愛知人のおっさんは名古屋のことを「大都」とか言ってるしw
758名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/12/05(土) 00:38:03.84ID:M5ScONnG
>>754
そりゃ福岡の勢いを感じてるんだろうよ
759名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/12/05(土) 00:40:48.65ID:OQ6TDPBJ
>>727
>海外との関係も当然強化される

国際線旅客数
福岡空港国際線>中部国際空港

中途半端な地理の田舎にあるムダな空港w
760名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/05(土) 00:42:43.22ID:ZXjBfu5+
愛知岐阜三重静岡長野の名古屋国税局管内(セントラルジャパン5県)の輸出額はすげーぞ福岡っぺどもw
福岡国税局管内の輸出額がゴミにしか見えないレベルw
761名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/05(土) 00:43:36.54ID:ZXjBfu5+
貿易で結果出してから粋がろうな福岡っぺさんたちw
762名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/12/05(土) 00:44:35.24ID:XmBQyo/t
>>757
そいつはよくて期間工、たぶんニートかこどおじだろうね
763名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/05(土) 00:44:38.01ID:ZXjBfu5+
肝心の工業生産と貿易でしっかり結果出そうな福岡っぺさんたちw
764名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/05(土) 00:46:41.76ID:ZXjBfu5+
リニア開業でぶっちぎりのサービス業の東京首都圏とぶっちぎりの製造業の愛知名古屋がつながるのよなw
永久にリニア来ない僻地の貧民窟福岡さん御愁傷様ですw
765名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/05(土) 00:48:19.55ID:ZXjBfu5+
日本の屋台骨を支える最強の産業地域愛知!

日本国そして世界への貢献度は福岡とは比較になりません!
766名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/12/05(土) 00:49:38.88ID:SdYSpViX
空港も不要
リニアも大多数がアクセスしたいのは名古屋じゃなく関西方面

マジで存在自体が邪魔じゃねw
767名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/12/05(土) 00:51:59.06ID:M5ScONnG
その割にはGDPで大阪「府」にやっとこさ追い付いたレベルだよなー
関西6府県VS東海3県では依然追い付けてないし
768名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/12/05(土) 00:53:39.93ID:M5ScONnG
因みにリニアは川勝のせいで2027年度開業は絶望的
下手したら計画中止=頓挫もあり得る
769名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/12/05(土) 01:00:35.03ID:sErHruVG
中日にいたゲレーロ

福岡は何を食っても美味い
大阪と東京もだ
名古屋?ゴミ

そりゃ派遣工相手の名古屋メシはプロ野球選手の口には合わんわなwww
770名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/05(土) 02:04:03.14ID:8JcW96Ll
愛知の確固たる産業が羨ましい貧乏福岡w
771名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/05(土) 02:04:33.44ID:8JcW96Ll
愛知の確固たる産業が羨ましい貧民窟福岡w
772名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/05(土) 02:05:08.74ID:8JcW96Ll
愛知の確固たる産業が羨ましい田舎貧民窟福岡w
773名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/05(土) 02:05:45.50ID:8JcW96Ll
福岡っぺは結果出してから愛知名古屋に喧嘩売ろうなw
774名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/05(土) 02:06:24.66ID:8JcW96Ll
リニアが永久に来ない僻地福岡w
御愁傷様ですw
775名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/05(土) 02:06:57.71ID:8JcW96Ll
雀の涙みたいな輸出額の田舎福岡w
776名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/05(土) 02:07:53.79ID:8JcW96Ll
雀の涙みたいな輸出額の福岡w
結果出してから喧嘩売ろうなw
777名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/05(土) 02:08:44.48ID:8JcW96Ll
トヨタ自動車九州にノリタケ子会社のTOTOw
愛知名古屋の植民地福岡w
778名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/05(土) 02:08:58.52ID:8JcW96Ll
トヨタ自動車九州にノリタケ子会社のTOTOw
愛知名古屋の植民地でしかない福岡w
779名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/05(土) 02:09:33.86ID:8JcW96Ll
愛知の確固たる産業が羨ましい福岡っぺw
780名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/05(土) 02:10:07.42ID:8JcW96Ll
主要産業が観光とヤクザの福岡w
781名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/12/05(土) 02:10:22.09ID:sO1J1KBB
今まで平和な投稿ばかりだったが、
たった一人の名古屋福岡自作自演であれているな(笑)
急にw増えているし。文体同じ。
しばらく(あと数か月?)嵐(荒らし)が続くけど
これからも無視でいきましょう。お疲れ。
782名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/05(土) 02:10:33.77ID:8JcW96Ll
主要産業が暴力団の福岡w
783名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/05(土) 02:10:57.62ID:8JcW96Ll
産業スカスカの福岡w
784名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/05(土) 02:11:14.87ID:8JcW96Ll
産業ボロボロの福岡w
785名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/05(土) 02:11:36.00ID:8JcW96Ll
主要産業が観光と暴力団の福岡w
786名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/05(土) 02:12:01.04ID:8JcW96Ll
産業皆無のオワコン福岡w
787名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/05(土) 02:12:23.01ID:8JcW96Ll
リニア永久に来ないオワコン福岡w
788名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/05(土) 02:12:55.44ID:8JcW96Ll
リニア永久に来ない僻地のオワコン福岡w
789名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/05(土) 02:13:19.31ID:8JcW96Ll
福岡の主要産業は観光と暴力団w
790名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/05(土) 02:13:53.28ID:8JcW96Ll
産業が無いことを必死で誤魔化す福岡w
791名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/05(土) 02:14:26.64ID:8JcW96Ll
愛知最強!
名古屋最高!
792名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/05(土) 02:15:10.32ID:8JcW96Ll
名古屋最高!
愛知最強!
793名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/12/05(土) 02:20:38.14ID:M5ScONnG
コピペ荒らし名古屋人かよ
794名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/12/05(土) 05:12:04.61ID:g377ZMD3
事実しか書かれてないのに田舎味噌が真っ赤に発酵してて草
795名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/12/05(土) 05:19:08.00ID:g377ZMD3
>>710
日本人だけじゃなく外国人からも不人気でインバウンド飛ばしの代名詞だったからコロナの影響低いかと思いきや下落率4位wwwwww
NG嫌はマジでスベリ知らずやなあwwwwwwwwwwww
796名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/12/05(土) 07:08:56.69ID:gMZ94PXa
名古屋人って頭おかしいのな
797タコ焼食い過ぎてクチがホの字になってもうたがな(東京都)
垢版 |
2020/12/05(土) 08:23:50.92ID:/G0KAKyH
タ古屋市w
798名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/12/05(土) 10:38:24.64ID:LWEarYDF
>>710
栄9%も下がってて笑えない
名駅も西側5%東側7%下がってるって何のためにインバウンド飛ばし喰らってたのか
>>571
結局地価的にもこの通りになったか
福岡大阪もダメージあったとはいえ名古屋ほどではないからな
799タコ焼食い過ぎてクチがホの字になってもうたがな(東京都)
垢版 |
2020/12/05(土) 10:47:41.81ID:JT83sA6U
名古屋の歓楽街で錦三(キンサン)なんて19% 下落だぞ
800名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/05(土) 12:21:45.34ID:FK0/lj6L
愛知の確固たる産業が羨ましい糞田舎福岡w
801名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/05(土) 12:22:46.41ID:FK0/lj6L
主要産業が観光とコールセンターと怪しい健康食品メーカーと暴力団の福岡w
802名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/05(土) 12:24:00.50ID:FK0/lj6L
1人当たり県民所得格下の広島に負けてる貧乏福岡w
803名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/05(土) 12:24:20.91ID:FK0/lj6L
主要産業が観光とコールセンターと怪しい健康食品メーカーと暴力団の糞田舎福岡w
804名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/05(土) 12:25:09.07ID:FK0/lj6L
産業の都愛知と修羅の都福岡w
805名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/05(土) 12:25:47.45ID:FK0/lj6L
日本最強の企業トヨタグループを抱える愛知!
806名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/05(土) 12:26:21.84ID:FK0/lj6L
輸出額最強の愛知&中部!
807名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/05(土) 12:26:53.20ID:FK0/lj6L
日本最強の産業クラスター愛知!
808名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/05(土) 12:27:21.56ID:FK0/lj6L
日本最強の企業トヨタグループを抱える愛知!

何もない福岡w
809名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/05(土) 12:28:06.41ID:FK0/lj6L
輸出額最強の愛知&中部!

フクオカッペどもは結果出してから粋がろうなw
810名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/05(土) 12:28:44.38ID:FK0/lj6L
主要産業が観光とコールセンターと怪しい健康食品メーカーと暴力団の糞田舎福岡w

話になりませんねw
811名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/05(土) 12:29:23.06ID:FK0/lj6L
トヨタ自動車九州にノリタケ子会社のTOTOw
愛知名古屋の植民地でしかない糞田舎福岡w
812名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/05(土) 12:30:08.01ID:FK0/lj6L
日本の屋台骨を支える最強の産業クラスター愛知!
813名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/05(土) 12:31:34.71ID:FK0/lj6L
肥沃な濃尾平野を抱える愛知名古屋!
平野広々愛知名古屋!

平野狭すぎ可住地面積狭すぎ福岡w
814名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/05(土) 12:31:59.52ID:FK0/lj6L
日本最強の企業トヨタグループを抱える愛知!

何もない糞田舎福岡w
815名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/05(土) 12:32:25.37ID:FK0/lj6L
平野広々愛知名古屋!

平野狭すぎ可住地面積狭すぎ福岡w
816名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/05(土) 12:33:00.22ID:FK0/lj6L
産業ボロボロの福岡w
817名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/05(土) 12:33:21.18ID:FK0/lj6L
産業スカスカの福岡w
818名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/05(土) 12:34:11.72ID:FK0/lj6L
一人当たり県民所得格下の広島に負ける情けない福岡w
819名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/05(土) 12:34:31.76ID:FK0/lj6L
産業の都愛知!
修羅の都福岡w
820名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/05(土) 12:40:11.58ID:mpu30n0t
産業なさすぎオワコン福岡w
821名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/05(土) 12:40:34.89ID:mpu30n0t
平野狭すぎオワコン福岡w
822名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/05(土) 12:42:34.35ID:mpu30n0t
GDP大阪を抜き去った最強愛知!

一方GDP静岡と競ってるヘナチョコ福岡w
一人当たりでは静岡勿論格下と見下してる広島にも負けてるしw
823名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/05(土) 12:42:52.54ID:mpu30n0t
愛知最強!
824名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/05(土) 12:43:10.68ID:mpu30n0t
名古屋最高!
825名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/05(土) 12:43:35.68ID:mpu30n0t
日本最強の産業の都愛知!
826名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/05(土) 12:43:49.05ID:mpu30n0t
ヘナチョコ福岡w
827名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/05(土) 12:44:58.02ID:mpu30n0t
元々の経済規模や産業規模がお話にならないくらいの差がありますw
(愛知の製造品出荷額は40兆円以上、大阪は15兆円以上、福岡は10兆円未満)
828名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/05(土) 12:45:09.73ID:mpu30n0t
産業の都愛知!
829名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/05(土) 12:45:33.48ID:mpu30n0t
産業の都愛知!

修羅の都福岡w
830名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/05(土) 12:46:00.42ID:mpu30n0t
産業なさすぎ平野狭すぎオワコン福岡w
831名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/05(土) 12:46:17.63ID:mpu30n0t
愛知最強!
832名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/12/05(土) 13:41:33.47ID:+D1mrdPL
まーた名古屋人が発狂してるのか
833名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/12/05(土) 14:07:27.00ID:LWEarYDF
この田舎味噌リアル池沼やん
土曜も発酵してやがる
834名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/12/05(土) 14:21:28.76ID:+D1mrdPL
名古屋愛知はコンベア工員の都だな
大阪京都に近く東京横浜へもさほどかからないぐらいしか最早メリットが無い地域
835名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/12/05(土) 17:52:52.53ID:P4jjdLDp
マジでパゴヤ人のコメント邪魔すぎる。都市計画の情報が知りたいのに迷惑だ。
土曜の昼間からコメントしてキッズアピは十分だからパゴヤスレで存分にニチャァしてこいよ。だから味噌っカスと呼ばれるんだよ福岡よりも治安悪い&運転マナー悪いど田舎のパゴヤ人。
836名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/12/05(土) 17:56:51.57ID:P4jjdLDp
上の人も言ってるが、福岡の人は大体パゴヤスレは覗かない。興味がないからだ。なのにパゴヤ人はわざわざ覗きにきて煽る、パゴヤ人はそれほど暇でかつ福岡が気になってるということだ。
837名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/12/05(土) 17:58:11.12ID:P4jjdLDp
あと最後に気になったが、去年の犯罪に関するランキングで「凶悪犯罪率」「犯罪遭遇率」は揃いに揃って福岡よりもパゴヤの方が順位が上だ。事実に目を向けず妄想だけで語ろうとするからパゴヤ人は嫌われるのだ。以上。
2020/12/05(土) 17:59:55.81ID:gtKPhxph
>>836
福岡だけでなく横浜、大阪、札幌スレも荒らされてる。北海道、横浜、大阪、福岡で団結しよう。
839名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/12/05(土) 18:05:25.90ID:+D1mrdPL
名古屋スレ見れば名古屋人の民度の低さがよく分かる
チワン族さんって人以外にまともな名古屋人はほぼいない
大阪横浜や福岡札幌への煽りレスばかり
840タコ焼食い過ぎてクチがホの字になってもうたがな(東京都)
垢版 |
2020/12/05(土) 18:07:16.60ID:DTYf3e67
20連投に続く12連投の味噌キチ
朝から味噌舐めてるとこうなるんだぞ

誰からも好かれて無い名古屋
誰も行きたく無い名古屋
無くなっても誰も困らん名古屋
衰退する方向のデータしかない名古屋
そして名古屋は田舎
841名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/12/05(土) 18:12:05.06ID:+D1mrdPL
エアアジアが破産してリニアも開通危機だから余裕無くなってるんだろうな
トヨタグループもEV化でどうなるか分からないし
セントレアはエアアジア破産前から閑古鳥
2020/12/05(土) 20:03:14.47ID:igFw0Y5U
他都市のことなんかほっとけよ。
地域煽りに地域煽りで返すとか同類かよ。
843名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2020/12/05(土) 20:05:13.59ID:/PkXYBH4
横浜スレも名古屋人に荒らされて迷惑してるわ
これだけ色んなスレ荒らしてるのは名古屋人だけ
844名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/12/05(土) 20:33:56.22ID:937hDvhB
>>842
そうですね失礼しました
845名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/05(土) 23:34:55.41ID:Ks7w4h4u
なんで荒れてるの?
846名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/12/06(日) 00:01:17.39ID:RGWtAF0d
大分イメージに近づいてきましたね。

https://imgur.com/a/fi9BQWK
847名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/12/06(日) 00:28:03.75ID:RGWtAF0d
https://imgur.com/a/fi9BQWK/jpg.
848名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/12/06(日) 00:48:04.38ID:v6YntDUc
大阪スレ・横浜スレ・札幌スレも名古屋人に荒らされてる
849名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/12/06(日) 05:39:57.01ID:4Ayt7XzD
>>843
福岡や横浜みたいな政府が危機管理を直轄する格上都市に迷惑掛けまくってんだな、セルフ緊急事態宣言のナゴヤっぺはw
850名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/12/06(日) 05:41:25.58ID:6Y3CaZGf
ジパングwwwwwww
2020/12/06(日) 09:37:52.51ID:T71MbiJx
まぁ最初からそうしとけって話だが。
https://news.goo.ne.jp/article/nishinippon/region/nishinippon-1000670857.html

もっと言うと、
>福岡空港の旅客増も背景に渋滞が慢性化
市街地にこんなもの置いとくからだってーの。
852名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/12/06(日) 09:49:06.74ID:WUhBxD9b
>>753
禁じ手の日韓トンネルとかどうよ?
853名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/12/06(日) 11:54:14.53ID:XBZuPZuC
ジパング東京都やわらか銀行京都府こいつらの相手してるのも同類ってことことでどんどんNG入れてくぞ
854名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/06(日) 12:25:24.38ID:pbv7Q/MQ
三種の神器が置かれてるのは東京と東海地方(愛知&三重)だけ!

何もないハリボテ糞田舎福岡w
855名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/06(日) 12:27:13.73ID:pbv7Q/MQ
愛知岐阜三重静岡長野のセントラルジャパン5県の輸出額すげえ!
それに比べたら福岡や北部九州のそれなんかゴミみたいなレベルw
856名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/06(日) 12:27:55.78ID:pbv7Q/MQ
元岩巣から見る名古屋市街
緑の丘陵地の先には市街地が徐々に広がっていって
やがて低層のビルの先には名古屋駅の高層ビル群、
名古屋は愛岐県境の山から丘陵地が守山、名東、千種から栄まで続いている
その先は平野が広がっている。
市街地の東には南山町、五軒家町,覚王山、東山などの高級住宅地がある。
本当に豊かな地域。
名古屋最高!
愛知最強!
857名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/06(日) 12:28:32.07ID:pbv7Q/MQ
愛知岐阜三重静岡長野のセントラルジャパン5県の輸出額すげえ!
それに比べたら福岡や北部九州のそれなんか雀の涙レベルw
858名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/06(日) 12:29:03.95ID:pbv7Q/MQ
三種の神器が置かれてるのは東京と東海地方(愛知&三重)だけ!

何もない勘違い福岡w
859名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/06(日) 12:29:31.97ID:pbv7Q/MQ
日本最強の産業クラスター地帯愛知!
860名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/06(日) 12:30:56.81ID:pbv7Q/MQ
100点満点の県愛知!

福岡は25点くらいじゃね?w
赤点乙!
861名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/06(日) 12:31:50.05ID:pbv7Q/MQ
雀の涙レベルの輸出額の福岡&北部九州w
862名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/06(日) 12:32:05.88ID:pbv7Q/MQ
100点満点の愛知!

福岡は25点くらいじゃね?w
赤点乙!
863名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/06(日) 12:32:28.00ID:pbv7Q/MQ
日本最強の産業クラスター地帯愛知&中部!
864名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/06(日) 12:32:51.98ID:pbv7Q/MQ
最強愛知と雑魚福岡w
865名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/06(日) 12:33:13.47ID:pbv7Q/MQ
元岩巣から見る名古屋市街
緑の丘陵地の先には市街地が徐々に広がっていって
やがて低層のビルの先には名古屋駅の高層ビル群、
名古屋は愛岐県境の山から丘陵地が守山、名東、千種から栄まで続いている
その先は平野が広がっている。
市街地の東には南山町、五軒家町,覚王山、東山などの高級住宅地がある。
本当に豊かな地域。
名古屋最高!
866名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/12/06(日) 13:16:49.85ID:hvIeCz+w
名古屋人発狂w
867名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/06(日) 13:34:39.96ID:HciHUr6q
中国人韓国人のインバウンド頼みの脆弱経済福岡w
868名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/06(日) 13:35:10.16ID:HciHUr6q
GDP静岡レベルの雑魚福岡w
869名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/06(日) 13:35:36.74ID:HciHUr6q
GDP静岡レベルの脆弱経済福岡w
870名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/06(日) 13:36:16.69ID:HciHUr6q
愛知の確固たる産業が羨ましい大阪&福岡w
871名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/06(日) 13:36:45.85ID:HciHUr6q
男尊女卑の土人国福岡w
872名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/06(日) 13:37:12.98ID:HciHUr6q
男尊女卑の糞田舎福岡w
873名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/06(日) 13:37:32.55ID:HciHUr6q
男尊女卑の後進国福岡w
874名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/06(日) 13:37:53.55ID:HciHUr6q
愛知の確固たる産業が羨ましい大阪&福岡w
強がらなくていいぞw
875名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/06(日) 13:38:15.78ID:HciHUr6q
産業スッカスカの雑魚福岡w
876名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/06(日) 13:38:44.92ID:HciHUr6q
三種の神器が置かれてるのは東京と東海地方(愛知&三重)だけ!

何もない勘違い糞田舎福岡w
877名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/06(日) 13:41:07.92ID:WHsOHrMM
リニア開業で2時間圏人口が日本最大になる名古屋!

一方日本の端っこの僻地福岡w
中国人韓国人のインバウンド頼みの脆弱経済w
878名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/06(日) 13:41:43.17ID:WHsOHrMM
リニア開業で2時間圏人口が日本最大になる名古屋!

一方日本の端っこの僻地福岡w
勝負になりませんねw
879名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/06(日) 13:42:08.70ID:WHsOHrMM
リニア開業で2時間圏人口が日本最大になる名古屋!

一方日本の端っこの僻地福岡w
中国人韓国人のインバウンド頼みの脆弱経済w
勘違い糞田舎福岡w
880名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/06(日) 13:42:33.19ID:WHsOHrMM
リニアが永久に来ないオワコン福岡w
881名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/06(日) 13:43:03.88ID:WHsOHrMM
リニアが永久に来ないオワコン福岡w
中国人韓国人のインバウンド頼みの脆弱経済w
882名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/06(日) 13:43:44.70ID:WHsOHrMM
100点満点の愛知!

25点の福岡w
883名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/12/06(日) 14:37:30.44ID:TfhdubpN
他都市にも満遍なく煽ってるのを知ってもはや感情を抱かなくなった。これが生き甲斐なら仕方ない。
884名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/12/06(日) 14:59:12.62ID:hvIeCz+w
名古屋は新規開発が殆ど無いから他都市煽ってばかり
885名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/12/06(日) 15:45:39.15ID:WUhBxD9b
日韓トンネルを無視してる名古屋は正直、焦ってると思う。福岡の後背地は1億人だからな。
2020/12/06(日) 19:24:04.17ID:e/+3pwBj
>>853
いちいち宣言してねえで黙ってNGにしとけよw
コッチが書き込むたびにいちいち反応するとか本当にNGにしてんのか?
まじストーカーみたいでキメエよお前。
887名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/12/06(日) 19:43:51.04ID:scP2DuXX
ガチで愛知のゴキブリわいてて草
このカッペも即NGwwwwwwwwwwwwww
888名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/12/06(日) 19:47:28.51ID:scP2DuXX
国から見捨てられたド田舎の派遣工は福岡様が気になって気になって仕方ないらしいw
889名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/12/06(日) 19:59:43.75ID:xYH9JLAT
>>879
日韓トンネルでそれこそ、日本の人口超える経済圏になる福岡。
2020/12/06(日) 20:46:10.79ID:e/+3pwBj
県名が常にリアルだと思ってる情弱がいて草w
891名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/12/06(日) 21:11:05.20ID:os8SNC9P
福岡大阪横浜札幌を妬む名古屋人
892名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/12/07(月) 04:51:54.51ID:c6TO8WoD
>>849
セルフ緊急事態宣言は草
工場のゴキブリ踏み潰すのやめたれw
893名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/12/07(月) 08:04:53.60ID:odmQ/0h5
名古屋人ってどこにでも湧いて荒らしてるんだな
マジでキモいよw
2020/12/07(月) 08:27:21.17ID:9otONf6P
名古屋人キモー
895名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/12/07(月) 12:15:30.02ID:pXmA4KJq
あぼーんだらけ
福岡県と光しか見えないと快適
896名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/07(月) 12:34:26.36ID:+s7b7LzX
上場企業が埼玉より少ないド田舎福岡w
897名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/07(月) 12:35:21.94ID:+s7b7LzX
雀の涙レベルの輸出額の福岡w
日本経済に全く貢献できてない勘違い糞田舎福岡w
898名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/07(月) 12:36:05.26ID:+s7b7LzX
上場企業が埼玉より少ない福岡w
勘違いすんなよカッペw
899名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/07(月) 12:36:37.44ID:+s7b7LzX
日本で二番目に豊かな愛知!
900名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/07(月) 12:37:09.31ID:+s7b7LzX
日本の屋台骨を支える偉大な愛知!
901名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/07(月) 12:37:32.52ID:+s7b7LzX
観光だけの糞田舎福岡w
902名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/07(月) 12:37:56.72ID:+s7b7LzX
韓国人頼みの脆弱経済の雑魚福岡w
903名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/07(月) 12:38:30.71ID:+s7b7LzX
観光頼みの脆弱経済の勘違い糞田舎福岡w
904名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/07(月) 12:39:02.82ID:+s7b7LzX
上場企業数埼玉未満の糞田舎福岡w
905名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/07(月) 12:41:03.32ID:+s7b7LzX
福岡の売上高1位企業は九州電力→インフラ企業がトップの産業皆無の糞田舎w

2位はトヨタ自動車九州w
愛知様に足向けて寝れない脆弱経済福岡w
906名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/07(月) 12:41:46.77ID:+s7b7LzX
福岡の売上高2位はトヨタ自動車九州w
愛知様に足向けて寝れない脆弱経済の勘違い糞田舎福岡w
907名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/07(月) 12:42:32.93ID:+s7b7LzX
日本経済を支える愛知!

何もない福岡w
908名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/07(月) 12:43:17.75ID:+s7b7LzX
日本経済を支える愛知!

糞の役にも立ってない福岡w
909名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/07(月) 12:43:44.51ID:+s7b7LzX
日本経済を支える愛知!

糞の役にも立たない福岡w
910名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/07(月) 12:44:07.72ID:+s7b7LzX
日本経済を支える愛知!

糞の役にも立たない勘違い福岡w
911名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/07(月) 12:44:29.59ID:+s7b7LzX
日本経済を支える愛知!

糞の役にも立たない勘違い糞田舎福岡w
912名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/07(月) 12:44:55.91ID:+s7b7LzX
日本経済を支える愛知!

何もない勘違い糞田舎福岡w
913名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/12/07(月) 12:51:26.40ID:m7h3ISvI
エアアジア破産が余程効いたんだな
914名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/07(月) 13:21:30.92ID:wmpicQje
韓国人に金恵んでもらってる福岡w
915名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/07(月) 13:21:51.44ID:wmpicQje
平野狭すぎオワコン福岡w
916名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/07(月) 13:22:09.67ID:wmpicQje
産業皆無のオワコン福岡w
917名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/07(月) 13:22:47.76ID:wmpicQje
日本で二番目に豊かな愛知県&名古屋市!
918名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/07(月) 13:23:25.94ID:wmpicQje
主要産業が観光と暴力団の福岡w
919名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/07(月) 13:23:41.97ID:wmpicQje
主要産業が観光と暴力団のオワコン福岡w
920名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/07(月) 13:24:22.01ID:wmpicQje
街に手榴弾が落ちてる土人国福岡w
921名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/07(月) 13:24:47.13ID:wmpicQje
産業なさすぎオワコン福岡w
922名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/12/07(月) 13:58:29.79ID:D9ViLHNB
愛知の製造業には頑張ってもらわないと!
派遣工で消え失せるはずのド底辺たちが地元にとどまることになるんだからw
923名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/12/07(月) 14:24:01.86ID:m7h3ISvI
福岡関西関東札幌が妬ましい名古屋人
924名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/12/07(月) 15:44:26.65ID:VjPdEjSL
総合力ではいつまで経っても大阪に追い付けず
市単位だと横浜にも負けてて横浜人から馬鹿にされ
悔し紛れに福岡札幌に八つ当たりか>名古屋人
925名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/07(月) 16:27:07.06ID:kz5eJ3GR
愛知は経済(GDP)でとっくに大阪抜き去ってますけど?w
一人当たりだと愛知の圧勝だしw
日本で二番目の経済圏愛知・中部圏!

神奈川は人口馬鹿みたいに多いだけで総GDPも一人当たりGDPも糞みたいに低いしw

福岡は…雑魚すぎて話にならんw
静岡とGDP競ってるんだもんなw
一人当たりだと愛知どころか静岡にも惨敗w論外ですねw
926名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/07(月) 16:28:09.31ID:kz5eJ3GR
福岡の企業で九州電力に次ぐ売上高2位はトヨタ自動車九州w
愛知様に足向けて寝れない福岡w
927名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/07(月) 16:28:36.19ID:kz5eJ3GR
上場企業数埼玉未満の雑魚福岡w
928名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/12/07(月) 17:05:24.48ID:Mncq6SSg
愛知って三代都市ぶってるけどあの高層ビルから数百メートル行ったら古臭い一軒家ばかりじゃん、アフリカの砂漠できた発展途上国かよ
929名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/12/07(月) 17:15:51.63ID:VjPdEjSL
荒らし名古屋人は名目GDPと実質GDPの違いも分からないのか
それに世界標準は県や州省や郡単位の比較ではなく都市圏単位の比較だし
930名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/12/07(月) 17:19:51.69ID:VjPdEjSL
首都圏 東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城・栃木・群馬・山梨・静岡東部

近畿圏 大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山・三重伊賀名張

中京圏 愛知・岐阜・三重(伊賀名張除く)・静岡西部

北部九州圏 福岡・佐賀・山口下関・大分中津
2020/12/07(月) 17:26:02.01ID:W/0W3eQs
スレも終盤だしもうやりたい奴同士で地域叩きあって流せばいい。
ほらどんどんやれよ、光と東京都。
2020/12/07(月) 18:00:47.38ID:Sikne+f/
高島市長 「道州制になればいい」 九州での導入に前向き
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607325111/
https://www.nishinippon.co.jp/uploads/image/765746/large_IP201207JAA000090000_0004_CDSP.jpg
933名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/07(月) 18:10:19.94ID:FHe+36pN
中国人韓国人に金恵んでもらってる情けない福岡w
934名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/07(月) 18:10:36.47ID:FHe+36pN
中国人韓国人に金恵んでもらってる何もない福岡w
935名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/07(月) 18:10:52.26ID:FHe+36pN
中国人韓国人に金恵んでもらってるオワコン福岡w
936名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/07(月) 18:11:48.46ID:FHe+36pN
日本で二番目の経済圏愛知!

実質日本一豊かな愛知!
937名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/07(月) 18:12:30.41ID:FHe+36pN
日本で二番目の経済地帯愛知!

実質日本一豊かな愛知!
938名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/07(月) 18:14:33.11ID:iHdl0yFC
>>932
産業のない貧乏な州になりそうだなw

愛知や東京にたかるんじゃねーぞw
939名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/07(月) 18:15:42.68ID:iHdl0yFC
九州道?九州府?
経済的自立はほど遠い道州になりそうだなw
940名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/07(月) 18:16:31.21ID:iHdl0yFC
九州道?九州府?
財政破綻必至w
2020/12/07(月) 18:17:18.71ID:Sikne+f/
これね 日本分断工作
https://i.imgur.com/ZelWZIw.png
942名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/12/07(月) 18:19:55.83ID:IZ/AVp2I
まだやってるのかw
943名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/12/07(月) 18:30:21.08ID:8lXHwcB1
製造業だけが産業だと思ってるお馬鹿な荒らし名古屋人さんw
2020/12/07(月) 18:41:55.05ID:4ZFcbHgo
名古屋の金融とか壊滅してるししゃーない
名古屋銀行とかいうゴミしかないしな
945名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
垢版 |
2020/12/07(月) 19:10:42.55ID:FwCkvXLh
このスレもあと60レスくらいで終わるから自惚れ味噌っカスのニチャァに付き合ってやるか
946名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/12/07(月) 19:15:16.66ID:xovy2OMX
>>933
西日本から労働力恵んでもらってる名古屋w
947名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/12/07(月) 19:22:33.09ID:aMueV6bI
北海道や東北や北関東甲信越や北陸からも来てるみたいよ
主にトヨタグループへ
948名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/12/07(月) 19:24:07.32ID:xovy2OMX
>>947
タコ部屋じゃん。
949名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/12/07(月) 19:27:20.47ID:aMueV6bI
いずれにしても他地域から労働力恵んでもらってるのは間違いない
950名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/07(月) 19:59:26.95ID:VIzHcITx
産業があるって素晴らしい!

何もない福岡w
2020/12/07(月) 20:02:06.32ID:wfmb3loa
ギャハハ
名古屋人が大暴れ(笑)
田舎者が都会に嫉妬(笑)
952名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/12/07(月) 20:05:31.92ID:aMueV6bI
荒らし名古屋人さん同じ煽りの繰り返しw
バカの一つ覚えw

「製造業以外は産業じゃない!その中でも重厚長大産業は特に優れてる!」
がポリシーw
953名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/12/07(月) 20:07:25.61ID:aMueV6bI
大阪横浜に勝てないのが悔しいから福岡札幌相手に必死のマウンティングw
954名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/12/07(月) 20:09:27.97ID:aMueV6bI
都市圏という概念がなく県や市町村単位でしか経済規模を見れない荒らし名古屋人さんw
「一人当たり」へのこだわりも強いw
2020/12/07(月) 20:39:57.00ID:W/0W3eQs
>>932
特区大歓迎のここの住民ならもちろんアグリーだよな。
特区みたいなことを国のお許し不要で、
かつが恒久的にできるようにするのが道州制だから。

あと関係ないけど貼るなら高島画像じゃなくて元記事にしろよw
956名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/12/08(火) 05:57:26.93ID:UM2fGS4w
>>849
これが全て

政府が危機管理を直轄する国家の中枢都府県
東京(神奈川、埼玉、千葉)
大阪(兵庫、京都)
福岡



 セルフ緊急事態宣言の愛知っぺ
=期間派遣工
=ダメになったら取り替えればいい工場の部品
2020/12/08(火) 06:04:15.97ID:UM2fGS4w
パッとしない田舎工場県でインバウンドでも独り負け状態だったのになぜか人一倍コロナの影響を受けて流入人口も地価も激減

>>571
>>710
人一倍
958名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/12/08(火) 06:08:05.63ID:UM2fGS4w
福岡大阪横浜どころか同じセルフ緊急事態宣言の札幌と比べてもあらゆる魅力で完敗してるのがナゴヤっぺな
959名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/12/08(火) 10:38:36.98ID:XRL2udmb
名古屋は位置が中途半端だからな
2020/12/08(火) 17:12:52.26ID:7TNGivCb
福岡 韓国観光公社のトップ逮捕 飲酒検査拒否
https://news.yahoo.co.jp/articles/474474e9a9a5a6234cdedbdb5e2ed9010c8d6c45
福岡支社長の男が逮捕されました。

金容疑者は「応じたくなかった」と供述し、検査を拒否した容疑を認めているということです。
金容疑者は「酒を飲んで車を運転した」とも話していて、警察が裏付けを進めています。

また朝鮮人か
2020/12/08(火) 17:49:48.31ID:o3J50K6u
日ごろ人を高層ヘイト認定してる奴が地域ヘイトしてるの草
お前の方が愚劣だっての
962名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/12/08(火) 18:21:00.83ID:zhNbnZ6S
東京と大阪の間にあるってじゃあ中途半端な田舎じゃなくどっちかに住めよって話だからな
東京と上海の中間、大阪とソウルの中間に位置する東アジアの首都として最適な地理的要衝の福岡とはスケールが違い過ぎ
963名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/12/08(火) 18:43:44.04ID:1kL1K62w
名古屋は最早大阪京都に近いことだけが取り柄
964名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/12/08(火) 23:08:40.40ID:r9M7Zych
>>960
愛知出身のチョンかもw
965名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/12/08(火) 23:25:47.52ID:+o1eq4Oz
今後の日本は、


北部九州・中国西部圏(福岡・北九州・広島・熊本・久留米・下関等)

近畿・中部圏(大阪・京都・神戸・名古屋・金沢・姫路・和歌山・岐阜・四日市等)

広域関東圏(東京・横浜・川崎・さいたま・千葉・宇都宮・高崎・前橋・静岡等)


の三極(三大メガロポリス)に収斂されていきそうな予感

後は道央圏(札幌等)・南東北圏(仙台・福島・山形等)もかな
その場合五極か
966名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/12/09(水) 00:07:20.42ID:+9Bz4jk3
3都市公演は東京大阪福岡が多いよな
967名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/09(水) 10:29:53.83ID:7D5QduCy
>>962
>>965
産業が無い支店経済の福岡がそんなに伸びるわけねーだろw
福岡っぺの勘違いは見てて痛々しいw
968名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/09(水) 10:31:22.82ID:7D5QduCy
やっぱり愛知みたいに裾野の広い産業が無いとな!
現実見ような福岡っぺさんたちw
969名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/09(水) 10:31:48.46ID:7D5QduCy
産業があるって素晴らしい!

何もない貧乏福岡w
970名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/09(水) 10:32:30.75ID:7D5QduCy
最強の産業を持つ愛知!

何もない福岡w
971名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/09(水) 10:32:47.58ID:7D5QduCy
最強の産業を持つ愛知!

何もない貧乏福岡w
972名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/09(水) 10:33:17.41ID:7D5QduCy
上場企業数埼玉未満の貧乏福岡w
973名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/09(水) 10:33:58.83ID:7D5QduCy
上場企業数埼玉未満の貧乏福岡w

現実見ような福岡っぺさんたちw
974名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2020/12/09(水) 10:35:10.74ID:7D5QduCy
上場企業数埼玉未満の勘違い貧乏福岡w
975名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/12/09(水) 10:44:28.34ID:qQuAgUw0
>>965
広島熊本は北部九州圏、名古屋は近畿圏に吸収か
976名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/12/09(水) 11:09:27.40ID:a+JVExcz
>>975
吸収できるわけねーだろw
これと言った産業の無い福岡&大阪ごときがw
977名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/12/09(水) 11:10:00.41ID:a+JVExcz
これと言った産業の無い貧乏福岡w
978名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/12/09(水) 11:10:32.65ID:a+JVExcz
これと言った産業の無い支店経済の貧乏福岡w
979名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/12/09(水) 11:11:03.21ID:a+JVExcz
観光依存の貧乏福岡w
980名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/12/09(水) 11:11:34.30ID:a+JVExcz
これと言った産業の無い勘違い貧乏福岡w
981名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
垢版 |
2020/12/09(水) 11:12:01.77ID:Xqnh60QR
産業ボロボロの福岡w
982名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/12/09(水) 11:12:10.78ID:a+JVExcz
産業ボロボロの福岡w
983名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
垢版 |
2020/12/09(水) 11:12:49.87ID:Xqnh60QR
産業スカスカの福岡w
984名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
垢版 |
2020/12/09(水) 11:13:19.58ID:Xqnh60QR
これと言った産業の無い福岡&大阪w
985名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
垢版 |
2020/12/09(水) 11:14:14.15ID:Xqnh60QR
観光業依存の貧乏福岡w
986名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
垢版 |
2020/12/09(水) 11:15:03.70ID:Xqnh60QR
産業ボロボロの福岡&大阪w
987名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/12/09(水) 11:20:37.14ID:gmP9z0zp
主産業が観光と暴力団の福岡w
988名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/12/09(水) 11:20:38.02ID:gmP9z0zp
主産業が観光と暴力団の福岡w
989名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/12/09(水) 11:21:06.18ID:gmP9z0zp
主産業が観光と暴力団の貧乏福岡w
990名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/12/09(水) 11:22:09.44ID:gmP9z0zp
中国人韓国人に金恵んでもらってる福岡&大阪w
991名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/12/09(水) 11:22:30.62ID:gmP9z0zp
中国人韓国人に金恵んでもらってる情けない福岡&大阪w
992名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/12/09(水) 11:22:54.88ID:gmP9z0zp
中国人韓国人に金恵んでもらってるオワコンの福岡&大阪w
993名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/12/09(水) 11:23:15.66ID:gmP9z0zp
支店経済の貧乏福岡w
994名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/12/09(水) 11:34:41.48ID:UHbbn/qC
>>965
メガロポリス度と地理的中枢性を考えれば中枢性は福岡東京大阪の3都市に集約するだろう
実際問題今回のコロナ禍での政府直々の緊急事態宣言都府県(福岡東京ほか大阪ほか)や国際金融拠点都市構想(福岡東京大阪)の顔ぶれを考えてもね

福岡 西日本(琉球〜出雲・安芸・伊予)
東京 東日本(蝦夷〜越後・信濃・駿河)
大阪 中日本(石見・備後・土佐〜越中・美濃・遠江)
995名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/12/09(水) 11:35:36.84ID:dWLhkNJB
派遣工がSBと滋賀でポチポチw
996名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/12/09(水) 11:37:45.80ID:at1fFf/j
対欧米の東京
対アジアの福岡
その中間の大阪
これが理想的だね
997名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/12/09(水) 11:38:36.61ID:vL+XGOEc
出稼ぎ期間工の首都NG嫌w
998名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/12/09(水) 11:39:35.65ID:Zy7V7lOY
滋賀表示ってことはフリーWi-Fiか
999名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/12/09(水) 11:41:46.01ID:Zy7V7lOY
次スレ
【超高層】福岡市・福岡都市圏情報3【新交通】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1607481675/
1000名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2020/12/09(水) 11:41:57.16ID:Zy7V7lOY
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 296日 18時間 7分 16秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況