祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超聖爵【85】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ゴブレット(ジパング)
垢版 |
2020/01/28(火) 20:11:47.92ID:eRnKfhTc
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超将又【70】
https://egg.5ch.net/.../develop/1556697301/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超祝詞【71】
https://egg.5ch.net/.../develop/1558439387/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超登檣【72】
https://egg.5ch.net/.../develop/1560410149/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超氷菓【73】
https://egg.5ch.net/.../develop/1562589381/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超誘客【74】
http://itest.5ch.net.../develop/1564096585/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超総力【75】
http://itest.5ch.net.../develop/1566476768/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超鷲掴【76】
http://itest.5ch.net.../develop/1566887778/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超誂向【77】
http://itest.5ch.net.../develop/1568727433/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超乃至【78】
http://itest.5ch.net...velop/1570934977
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超投資【79】
http://itest.5ch.net...i/develop/1573110871
2名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/01/28(火) 20:13:54.33ID:eRnKfhTc
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超巡礼【80】
http://itest.5ch.net.../develop/1574232723/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超敬虔【81】
http://itest.5ch.net...i/develop/1575185775
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超聚楽【82】
http://itest.5ch.net...i/develop/1576220760
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超陶酔【83】
http://itest.5ch.net...i/develop/1577171583
3名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/01/28(火) 20:16:54.08ID:eRnKfhTc
※前スレ
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超王道【84】
http://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/develop/1578903045
4名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/01/28(火) 20:18:07.03ID:eRnKfhTc
聖杯戦争
5名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/01/28(火) 20:27:19.74ID:eRnKfhTc
関内現市庁舎跡の再開発ビル
高さが160mから170m
階数が30階から34階に
延べ床面積が11.7万平米から13.1万平米に

オフィス需要が見込めるため増床とのこと

神奈川)横浜市の現庁舎再開発、
10m高く170mに


これほどまでとは(>_<)

これが人の世の変転か(>_<)
6名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/01/28(火) 21:26:12.11ID:eRnKfhTc
横浜市は24日、瀬谷区と旭区にまたがる
「旧上瀬谷通信施設」地区に、新たな交通機関「(仮称)都市高速鉄道上瀬谷ライン」を
整備する計画を発表した

旧上瀬谷通信施設は、アメリカ海軍が
所在していた元通信基地
戦後に在日米軍により接収されていたが、
2015年に約242ヘクタールの施設全域が
返還された
7名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/01/28(火) 21:33:53.81ID:eRnKfhTc
◆横浜指路教会(よこはましろきょうかい)

神奈川県横浜市中区尾上町にある
日本基督教団の教会

1874年(明治7年)、ジェームス・カーティス・ヘボンにより、ヘンリー・ルーミスを初代牧師として関内居留地に設立された
「指路」とは旧約聖書にある
地名・人名のシロ(Shiloh)であり、ヘボンの出身教会名でもある
2020/01/28(火) 23:28:59.33ID:4cQnBZd8
2020年 横浜の進撃が止まらない!

○コーエーテクモゲームス本社/横浜東急REIホテル/KT Zepp Yokohama
2020年1月に完成し、横浜東急REIホテルは4月7日に開業する予定です。
KT Zepp Yokohamaは3月14日に開業です。

○ザ・タワー横浜北仲
高さ199.95m、総戸数1179戸の超高層マンション
2020年2月下旬に竣工し、マンションは同4月下旬に入居が始まる予定です。

○横浜グランゲート(YOKOHAMA GRANGATE)
高さ99.5m、延べ面積109,000uのオフィスビル
2020年2月に完成し、同10月をめどにソニーイメージングプロダクツ&ソリューションズが入居する予定です。

○ハイアットリージェンシー横浜
高さ74.885m、客室315室の高級ホテルです。
2020年春に開業する予定です。

○JR横浜タワー
高さ132.253m、延べ面積98,475uの複合ビルです。
2020年3月に完成する予定で、東京2020オリンピック・パラリンピック前の開業を目指しています。

○横浜市庁舎
高さ155.4m、延べ面積14万3448uの新庁舎
2020年5月末に完成し、同年6月末に供用を開始する予定です。

○ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜
会員制ホテル「横浜ベイコート倶楽部ホテル&スパリゾート」(138室)を併設しています。
2020年6月17日に開業する予定です。

○村田製作所みなとみらいイノベーションセンター
高さ99.95m、延べ面積65,432uの研究開発拠点を新設します。
2020年9月に竣工する予定です。

○神奈川大学 みなとみらいキャンパス
高さ99.90m、延べ面積50,459uの「みなとみらいキャンパス」を新設します。
2020年11月末に完成し、2021年4月に開設する予定です。

○横浜ベイサイドの開業日決定!リニューアル前の2倍、約170店舗に
全面建替え工事のため閉館中の「三井アウトレットパーク 横浜ベイサイド」の開業日が2020年4月10日(金)に決定。

○パシフィコ横浜ノース、2020年4月24日開業!ケータリングサービスにホテル2社
国内最大約6,300平米の多目的ホールを一括で使う超大型バンケットでは、着席で最大2,340名、
立食で最大5,000名規模となる大規模パーティーの飲食サービスを提供します。

○【2020年春頃OPEN予定】ぴあアリーナMM
1万人規模の音響環境に優れたアリーナ

○横浜武道館サブアリーナ
2020年10月下旬の開館を予定しています。
http://imgur.com/EQBX1i6.jpg


発展著しいみなとみらい
http://imgur.com/fKrnqP9.jpg
https://i.imgur.com/vr030fd.jpg
2020/01/28(火) 23:29:42.55ID:4cQnBZd8
関内現市庁舎跡の再開発ビル
高さが160mから170m
階数が30階から34階に
延べ床面積が11.7万平米から13.1万平米に

オフィス需要が見込めるため増床とのこと

神奈川)横浜市の現庁舎再開発、10m高く170mに
https://digital.asahi.com/sp/articles/ASN1J4GV0N1JULOB00T.html?pn=4
2020/01/28(火) 23:30:34.08ID:4cQnBZd8
最新の都会ランキング2019年

1位 東京
2位 大阪
3位 横浜
4位 名古屋
5位 札幌

https://www.google.co.jp/amp/s/honichi.com/news/2019/09/17/cityranking/amp/
11名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/01/29(水) 00:12:11.64ID:UKrE0vT4
いすゞ、MMへ本社移転 22年5月、2500人就業
https://www.kanaloco.jp/article/entry-227843.html

大手トラックメーカーのいすゞ自動車(東京都品川区)は24日、本社を横浜・みなとみらい21(MM21)地区に移転すると発表した。
2022年5月ごろの移転を目指す。
本社とグループ企業などを集積させ約2500人が就業する。
いすゞは「新たなビルで生産性の向上を目指す」としている。

 移転先はMM21地区の中でも横浜駅に最も近いエリアの58街区で、
隣接地には今年9月に新社屋を稼働させたばかりの京浜急行電鉄があるほか、はす向かいには日産自動車本社が位置している。

今年4月に着工した大手ゼネコンらによる共同開発複合ビル「横濱ゲートタワー」
(地下1階地上21階建て総床面積約8万4千平方メートル)のうち、地上5〜15階の11フロア(床面積約3万平方メートル)に賃貸入居する。

 このビルにはいすゞ本社のほか、プラネタリウムなどの集客施設やクリニック、保育所などが設けられる。

 移転の理由としていすゞは、現在賃貸入居している品川区南大井のビルが老朽化してきたことから、最新鋭のオフィスに入居することで、
「従業員が働きやすい空間や、IT環境を整備することで生産性の向上を目指し、働き方改革を推進する」としている。

同社は、「横浜市企業立地促進条例」による助成制度(テナント型)の申請を準備中で、
横浜市によると認められれば法人市民税について最大で年間1億円を最大5年間軽減できるという。

 横浜市によると今年8月ごろにいすゞ側から市に打診があり具体的な調整が始まったという。
この時点で「いすゞには数カ所の候補地があり絞り込んでいった」(横浜市の担当者)という。

 今月12日に同社の片山正則社長と面談したという林文子横浜市長は「大きな経済効果が見込める。
横浜を選択していただき大変喜ばしい。異業種との交流などを含め市としても全面的に支援していきたい」と話した。

 MM21地区には、日産のほか大手化粧品メーカーの資生堂や、大手複写機メーカーの富士ゼロックスなどの大規模研究開発拠点や、大学などの研究機関などの集積が進んでいる。
12名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/01/29(水) 16:06:15.53ID:bU1lHu3p
[横浜]統合型リゾート産業展実行委員会は
1月29日と30日の2日間、パシフィコ横浜で「第1回[横浜]統合型リゾート産業展」を
開催する
共催は統合型リゾート(IR)横浜推進協議会
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています