【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part92

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2020/01/22(水) 18:01:51.17ID:khujOMAj
MRJやFCVなどの新産業、アジア大会、リニア開業を控えた
将来ポテンシャルのある名古屋(名古屋圏)の都市を語ろう。


前スレ
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part85
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1570618731/
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part86
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1571256676/

※前スレ
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1572589749/

※前スレ
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1574024745/

※前スレ
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1575889040/

※前スレ
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1577276099/

※前スレ
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1578265155/
666名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/02/03(月) 11:20:59.90ID:oF/TBMWY
平成の停滞から
令和の衰退へ
頑張ろう名古屋
2020/02/03(月) 11:40:10.07ID:o6qlGRWg
>>663
これには完全に同意。
静岡氏もたまにはまともなこと言うんだな。
大河ドラマは戦国時代が最も面白いな。次いで中世(平安後期〜室町時代)かな。
個人的には幕末維新ものは今一かなと感じてる。
あと古代はまだ見たことないな。
2020/02/03(月) 11:43:20.55ID:o6qlGRWg
去年のいだてんは今年の東京五輪の宣伝と言うよりほぼプロパガンダだったな。
大河ドラマでやるにはかなり違和感のある内容だった。
2020/02/03(月) 11:46:35.88ID:uL2zUF9e
>>666
令和の衰退田舎名古屋w


日本人43万人減 過去最大の減少幅 人口動態調査 三大都市圏も初の減少

https://www.google.co.jp/amp/s/www.sankei.com/politics/amp/190710/plt1907100022-a.html


ババアしかいないし

若年女性の東京圏転出入に関する意識調査を実施しました

https://www.pref.aichi.jp/soshiki/kikaku/jakunen.html


愛知県の人口移動の状況を見ると、男女ともに若年層を中心に転入超過の状況にありますが、
東京圏(東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県)に対しては、転出超過が続いており、特に女性については、大学卒業後の就職時を含む20代前半を中心に、同世代の男性に比べ、転出超過が大きくなっています。


残った女もブスとか言われてる名古屋w
https://m.youtube.com/watch?v=Zujj05nl-9o
670名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/02/03(月) 14:57:59.27ID:+VheHEdP
>>663
誰が主役だったのかもそもそもわからんし
ビートが江戸落語家の真似したり
関東臭が強すぎて関西や中部では全然ウケてなかったね
2020/02/03(月) 16:43:03.64ID:Dqwo0NOs
田畑政治や前畑秀子、大松監督や日紡貝塚の描かれ方からして東海人や関西人を小馬鹿にしたような感じだったからね
嘉納治五郎なんか神戸出身なのにいかにも生粋の東京人然としてた
2020/02/03(月) 17:48:10.41ID:uL2zUF9e
なんか関西人や名古屋人とか被害者意識強いよね
別に見下したつもりはないけど、そう捉える人が多い印象
そこで俺は調べてみた
関西人とか名古屋人ってあの割合が多いんだよね

だからやたらと差別されたとか言うんだろうな
2020/02/03(月) 18:02:12.33ID:5xkszsoP
在京メディアの偏向報道を知らないのか
2020/02/03(月) 18:06:01.55ID:uL2zUF9e
それいつも言うよね
何かあれば在京メディアって

なんでわざわざ関西を下げる必要があるんだろうか?

それこそ差別意識が強いからそう思うんじゃないの?
2020/02/03(月) 18:07:48.65ID:uL2zUF9e
たまに大阪スレ覗くと東京の悪口ばかりじゃん
それこそ差別なんじゃないの?
2020/02/03(月) 18:10:01.67ID:uL2zUF9e
と、大阪スレ覗くと早速俺の書き込みを貼ってるけど、関東の悪口はよくて、俺が大阪に意見するのはダメなの?
それこそ差別じゃん
2020/02/03(月) 18:11:33.31ID:5xkszsoP
関東から滅多に出ない人には分からないんだね
関東人でも他地方に頻繁に行く人とかは知ってることだけど
メディアの報道云々については議論しても平行線だろうから敢えて何も言わないよ

てか地方の中では脅威になる恐れのある関西や東海の力を削いでおきたいと思うのが自然だと思うけど
札幌や広島や仙台なんか取るに足らない地方都市だし
2020/02/03(月) 18:13:29.13ID:5xkszsoP
東海や関西は有力企業多数あるし歴史や文化財もある
他の地方と比べると明らかに無視できない存在
2020/02/03(月) 18:18:16.18ID:5xkszsoP
>関東の悪口はよくて、俺が大阪に意見するのはダメなの?

誰もそんなこと言ってませんが
大阪名古屋など他都市に意見するのは何ら構わないし

てか俺も他の人も関東の悪口なんか言ってないけど
いだてんがつまらなかったというだけの話
あと旧メディアの偏向報道は悪口でもなんでもなく事実だし、在阪在名メディアも偏向報道っぽい放送はちょいちょいしてるけど
2020/02/03(月) 18:21:08.37ID:uL2zUF9e
>>677
やっぱり普段から差別意識あるんだね
俺前から言ってたけど全く大阪は嫌いじゃないけどね
周りではあまり大阪人を悪く言う人はいない
むしろノリがいいとか関西弁とか好きな人は多い
2020/02/03(月) 18:21:50.02ID:ip00Rjm7
としまえん閉園して、跡地に「ハリポタ」施設ができるらしい。
ロンドンにある「ワーナー・ブラザーズ・スタジオ・ツアー ザ・メイキング・オブ・ハリーポッター」に続くテーマパークになりそうだ、とのこと。
USJとはまた違った施設になるとのことで、ハリポタファンはUSJから東京に一部流れそうだね
しかしまあディズニーも大型拡張して、ハリポタ施設もできて、何からなにまで東京に集中しちゃうね
2020/02/03(月) 18:25:45.47ID:uL2zUF9e
>>679
なんで?大阪のスレ見てたら名古屋の悪口はダメと書いてるけど、関東の悪口禁止って書いてないじゃん
あれって東京の悪口を言って盛り上がろうって言ってるようにしか見えないけど

もうね全てにおいて被害者意識強すぎる
大阪下げを書くほど興味ないって
余裕ない人が差別差別とか言うんだよ
お隣の国もそうじゃん
683名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2020/02/03(月) 18:26:03.84ID:cOFhl0Oe
レゴランドは話題にすら上がらなくなったな
684名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/02/03(月) 18:27:42.35ID:pWZMXbJ1
>>682
>もうね全てにおいて被害者意識強すぎる
>余裕ない人が差別差別とか言うんだよ
>お隣の国もそうじゃん

自己紹介乙
2020/02/03(月) 18:28:12.85ID:uL2zUF9e
>>681
そりゃそうでしょ
関東は人口が多いんだから企業も投資するでしょ
儲かるところに投資するわけだし

関東ばかりでズルイって思うのも差別意識だよね
2020/02/03(月) 18:29:34.46ID:VUcH7W2J
レゴランドは話題にはならなくなったが入場者数は堅調なのでは
メーカーズピアもなんとか持ちこたえているようだし
2020/02/03(月) 18:29:57.15ID:uL2zUF9e
>>683
あったね
なんか久しぶりに聞いたわ
2020/02/03(月) 18:30:59.02ID:uL2zUF9e
>>686
確か前に調べたら入場者数発表しなくなったんじゃなかったけ?
2020/02/03(月) 18:32:29.11ID:uL2zUF9e
>>684
俺一度も差別された!
とか言ったことないけど?
2020/02/03(月) 18:33:54.75ID:iGfhJ80p
>>686
自称、堅調で数値公表なし
691名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/02/03(月) 18:34:19.60ID:pWZMXbJ1
>>689
>>674-676
2020/02/03(月) 18:38:42.43ID:uL2zUF9e
>>691
え?読解力ないの?
関東人はすぐに悪口言う、すぐにバカにするなんて言うから、差別なんかしないのに被害者意識強すぎ。そもそもそんな差別意識ある癖に自分らが東京の悪口言ってる癖にそれが差別じゃないの?という意味なんだけど?
693名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/02/03(月) 18:41:02.16ID:pWZMXbJ1
つ[鏡]
694名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/02/03(月) 18:41:08.14ID:2xyXh9xE
よくこんなダセー町に愛着があるよなw


■那古野荘(名古屋)
・開発者:小野法印顕恵(東大寺別当)

藤原顕隆→顕頼→小野法印別当
藤原顕隆→顕頼→女→平滋子(建春門院)


■平安時代
・小野法印顕恵が開発
・小野法印顕恵は姪の平滋子に領家職を譲る

■鎌倉時代初期〜中期
・領家職は、小野法印顕恵の兄、惟方の孫である経長に移り、女系が伝領する

■鎌倉時代末期〜南北朝
・足助氏(三河国賀茂郡足助、三河県豊田市)が領家職となる

■室町時代
・今川那古野氏が領家職となる
初代は、名越高家と今川国氏(三河国碧海郡今川、三河県西尾市)の娘の子である名越高範か?
・1522年頃、今川氏親(三河国碧海郡今川、三河県西尾市)が那古野城築城

■江戸時代
・徳川家康(三河国額田郡菅生、三河県岡崎市)が那古野の呼び名を名古屋に固定、名古屋城築城

■現代
・豊田佐吉(三河吉田藩山口村)がトヨタグループを発祥させる
2020/02/03(月) 18:44:52.10ID:uL2zUF9e
ないない
差別なんかしないって、すぐに差別とか言う人はあれ出身なのかなって思う
見下してないのに、見下されたとか
常日頃差別されてる意識があるからそう思うんだよ
696名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2020/02/03(月) 18:46:23.58ID:pWZMXbJ1
>>695
つ[鏡]
2020/02/03(月) 18:50:29.77ID:1e2chVZh
>>685
関東には日本の総人口の3分の1強が集中してるし
甲信越・東北・北海道加えた東日本全体ではほぼ半数に達するからね
新潟長野より東の人はUSJ遠いし東でもハリーポッターの世界を楽しめるようにしたいと考えるのは自然なこと
2020/02/03(月) 18:53:13.96ID:1e2chVZh
そもそも日本はイギリス・フランス・イタリアの2倍の人口がいるし南北に細長いからね
ディズニーランド・ユニバーサルスタジオ・レゴランドは東西に2つあっても良いくらいなんだよ
2020/02/03(月) 18:55:20.20ID:uL2zUF9e
>>697
まぁ実際↓こんな感じだよね
https://i.imgur.com/9xeIQO5.jpg
2020/02/03(月) 18:56:40.32ID:uL2zUF9e
>>698
レゴランドは特にいらない
ユニバとかはよく聞くけどレゴランドは全く聞かない
まぁ、ネタで行ってみたいとは思うけどw
701名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/02/03(月) 18:58:44.95ID:YMLcE9nJ
>>697
西日本には6000万人いる。
九州沖縄中国四国近畿東海北陸は仲良し。
しかも中国四国近畿東海北陸で4000万人いる。
静岡以西は連携していく。
2020/02/03(月) 19:02:16.93ID:QTRvoFLA
仲良しって程ではないが特に対立等はしてないな
特に若い世代は
703名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/02/03(月) 19:04:34.26ID:YMLcE9nJ
>>685
近畿東海北陸で人口3500万人いる。
名古屋は大阪と連携すると大きくなる。
名古屋と大阪は近い。
704名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/02/03(月) 19:07:09.56ID:YMLcE9nJ
>>702
うん。
関東が人口でマウント取るなら、名古屋と大阪で連携して関東に対抗すべき。
立地的に名古屋と大阪は近いし。
2020/02/03(月) 19:07:21.02ID:uL2zUF9e
>>702
いちいち大阪や名古屋の悪口なんて面と向かって言わないだろ
706名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/02/03(月) 19:08:37.87ID:UqoUedkK
頑張れ自称三大都市w

もし生まれ変わったら、どの都道府県に生まれたい?
https://giwiz-cmspf.c.yimg.jp/c/cmspf/64/86/15/20/3f2a43f6919313809eb28f309c0e741d.jpg
https://giwiz-cmspf.c.yimg.jp/c/cmspf/95/51/02/34/b71f25b8b5f6ec0f571c062d596909eb.jpg

投票総数=6399
1位東京都785
2位北海道613
3位神奈川県536
4位沖縄県397
5位福岡県391
6位京都府381
7位大阪府303
8位岡山県289
9位静岡県198
10位愛知県185←大都(笑)
2020/02/03(月) 19:08:53.33ID:QTRvoFLA
IR1期は大阪と東京or横浜は事実上当確だな
3箇所目があるとしたら地理的バランスから佐世保だろうな
北海道は知事が1期見送り表明したし沖縄も知事が拒否してる
2期は関東もう1つ(東京or横浜で1期で選ばれなかった方、又は千葉)・名古屋近郊・和歌山・北海道かな
2020/02/03(月) 19:09:59.71ID:uL2zUF9e
>>704
俺一言も名古屋と大阪は連携なんてするな!と言ってないよ?なんか唐突すぎて頭平気かなと思ってしまったわw
709名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/02/03(月) 19:12:46.03ID:YMLcE9nJ
>>682
そうじゃない。
大阪と名古屋はお互い連携して、最終的に西日本でやっていこうってこと。

西日本は長崎、福岡、北九州、広島、岡山、神戸、大阪、京都、名古屋、浜松、静岡等強い都市が多いから連携することで相互強化に結びつく。

だからなるべく西日本の味方同士は喧嘩しないことにしてる。
2020/02/03(月) 19:13:31.91ID:QTRvoFLA
進学先データ見てると北陸・東海・中四国・九州は関西圏の大学への進学も一定数いる
立命館なんか愛知出身4位だしな
北陸も東海圏の大学への進学は一定数いる
静岡東部・長野・新潟まで行くと関西圏・東海圏の大学への進学はごく僅かとなる
2020/02/03(月) 19:14:23.10ID:uL2zUF9e
>>707
まぁこればっかりは何も決まってないしね
どうなるかは見ものだわ

って地方はIR検討中と言ってスルーされてる所があるのは可哀想と思ったw
2020/02/03(月) 19:14:44.93ID:QTRvoFLA
関西だと兵庫・滋賀・奈良・和歌山は東海圏の大学への進学者一定数いるな
2020/02/03(月) 19:15:39.56ID:uL2zUF9e
>>709
そうなんだ
常にそんな事考えて生きてるの?
まぁ頑張って
714名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/02/03(月) 19:15:50.10ID:YMLcE9nJ
>>708
こっちは連携するとしか言ってない。
2020/02/03(月) 19:16:52.81ID:QTRvoFLA
>>708
地理的に近いのは事実だよ
名古屋〜京都は関東だと東京〜宇都宮・甲府・熱海くらい
2020/02/03(月) 19:17:07.90ID:uL2zUF9e
大卒量産しても結局関東に持っていかれてる地方の人は痛いよね
717名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/02/03(月) 19:18:14.64ID:YMLcE9nJ
>>713
西日本にとっては名古屋は大事。
関東は関東で頑張れ。
こっちは福岡、広島、大阪、名古屋で連携して6000万人で交流するから。
718名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/02/03(月) 19:21:15.98ID:YMLcE9nJ
>>716
痛いけど関東だけに行ってる訳じゃない。
地元にいたり、大阪に行ったり色んな選択肢がある。
まあもっと西日本で連携すべきとは思う。
2020/02/03(月) 19:21:55.40ID:OBagTb6v
>>716
それが上から目線なんだよ
720名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/02/03(月) 19:23:11.46ID:YMLcE9nJ
>>712
だって地理的に近いし、名古屋が遠く感じないし。
近畿と東海は持ちつ持たれつ。
災害とかでもお互い助け合う仲になりたい。
2020/02/03(月) 19:24:37.80ID:QTRvoFLA
愛知岐阜三重の東海3県は転出数は関東>>関西、転入数は関西≧関東だが、歴史的繋がりは関西の方がずっと強い
尾張・美濃・伊勢は文化的にも関西寄り
交通網も近鉄で繋がってる関西側の方が太い
2020/02/03(月) 19:25:53.77ID:YtAqNKpf
>>718
大阪は人口減少止まったけど
名古屋は減少したね
大阪は衰退していくだろうって雰囲気だけど、それも都市計画や投資が活発なんだろうね
名古屋は投資が無くて人口減少
大阪は名古屋を吸収した方がいいんじゃないか?
2020/02/03(月) 19:25:56.58ID:WRyJieZb
名古屋ラーメンまつり
https://tokai-enjoy-navi.com/nagoya-sakae-ramen-events/

大〜大〜大行列!!!

一時間待っても食べられません

ODラストオーダー近し

これほどまでとは♪
724名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/02/03(月) 19:26:31.22ID:YMLcE9nJ
>>719
大阪は名古屋と連携したいと思ってる。
東京は何でもかんでも地方を見下すような発言が目立つ。
東京で名古屋人と大阪人が頑張ってることを忘れてるな。
2020/02/03(月) 19:26:32.79ID:QTRvoFLA
あと名古屋〜京都大阪は名古屋〜横浜東京の半分の距離
在来線や下道でも何とか行ける距離
2020/02/03(月) 19:29:55.80ID:YtAqNKpf
>>724
いや事実でしょ
どこが上から目線?
別に名古屋を吸い取るとか普段から考えてないし、俺はどーぞどーぞと言ってるんだけど?
差別差別とかいうのやめた方がいいよ
やっぱりあれ出身なの?
727名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/02/03(月) 19:30:11.31ID:YMLcE9nJ
>>725
いいね。
これほど近い距離に大都市が2つあるのは強み。
横浜東京は西日本からしたら遠いから。
2020/02/03(月) 19:33:26.29ID:YtAqNKpf
以前大阪スレにも書いたことあるけど、
大阪がIR誘致したことは知らなかったんだよね
そしたら、マスコミは報道しない!と言われ
東京ばかりだ!とか責められた事あるけど、
報道しない事も悪になるのが理解出来ない
729名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/02/03(月) 19:34:09.76ID:YMLcE9nJ
>>726
じゃあ西日本で連携強めるよ。
日本のためになるから関東人も名古屋と大阪が連携するの喜んで。
名古屋京都大阪神戸岡山で4000万都市圏で頑張る。
2020/02/03(月) 19:36:30.32ID:YtAqNKpf
>>729
だからさっきからどーぞと言ってるけど?
俺一言も反対なんて言ってないよ?
むしろ連携とは言わずに名古屋を吸収合併すれば?すら思うんだが
731名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/02/03(月) 19:38:06.19ID:YMLcE9nJ
>>728
大阪側からしたら情弱にみえるんじゃない?
だって全国放送は基本的に東京のことしか話題にしないから。
地方はローカル情報もあるから意外に地方について詳しいから。
首都ならもっと全国に視野を広げてほしいと思うのは普通のこと。
2020/02/03(月) 19:40:29.59ID:YtAqNKpf
>>731
要するに大阪は東京の話題は出るけど東京は大阪の話題は出ない?
そんな事ないよ?
お笑いだって関西ばかりでしょ
関西弁はよく聞くし
大阪人ってすぐに敵対するよね
733名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/02/03(月) 19:42:18.92ID:YMLcE9nJ
>>730
それは名古屋に失礼。
名古屋を吸収するとか下にみる発言はしたくない。
名古屋と大阪は連携する方がうまくいく。
名古屋が怒るのはこういう部分じゃない?
名古屋に対する尊敬心がない。
西日本人は名古屋を大都市として認めてる。
東京は名古屋を軽くみてる。
2020/02/03(月) 19:43:53.08ID:OCD2+5vO
>>730
吸収合併と言うか、道州制や連邦制に移行したら愛知岐阜三重とは同じ州になっても構わないと思ってるよ
広島岡山や福岡熊本鹿児島が同じ州になるのならね
735名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/02/03(月) 19:44:43.43ID:YMLcE9nJ
>>732
梅田、中之島、本町、心斎橋、京橋とかは知ってる?
どういう店ができたとか。
2020/02/03(月) 19:46:06.55ID:YtAqNKpf
なんかさっきから名古屋と大阪は連携アピールしてるけどなんなんだろ?
へーくらいしか思ってないんだけどw
2020/02/03(月) 19:47:03.39ID:YtAqNKpf
>>735
うーん知らない
なんかあったの?
738名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/02/03(月) 19:49:16.64ID:YMLcE9nJ
>>736
大阪都構想の日程とかなにわ筋線の進捗とかうめきた二期の情報は知ってる?
御堂筋にカフェ併設のルイ・ヴィトンが誕生したこと知ってる?
2020/02/03(月) 19:50:16.05ID:YtAqNKpf
>>738
知らないけど、知らないとダメなの?
740名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/02/03(月) 19:53:20.19ID:YMLcE9nJ
>>737
ヨドバシ梅田にリンクス梅田ができて繁華街が拡大して、梅田の繁華街が新宿の3倍になった。
741名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/02/03(月) 19:55:50.14ID:YMLcE9nJ
>>739
梅田中之島の100m以上のビルは建設中含めて81棟で、新宿は50棟。
知っとくべき。
2020/02/03(月) 19:58:10.13ID:YtAqNKpf
あーそういうことね
この前大阪スレ覗いたら名古屋人が名古屋に巨大ビル出来るとアピールしてた
知ってほしいって事なんだね
でも興味ないのに、他都市のアピールしてもふーんくらいしか思わないのに
すごい!って褒めてほしいのか知らないけどさ、本当に実力があればアピールしなくても自然とわかってくれるんじゃないの?
大阪に何が出来たか知らないけど
順調に発展してるとは思ってるけどね
2020/02/03(月) 19:59:01.67ID:LVFXCg8E
梅田は何となく聴いたことあるけど
中の島?どこ?わからんちゃ

https://kb-nakanoshima.jp/
744名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/02/03(月) 20:03:11.19ID:YMLcE9nJ
>>742
大阪、名古屋、広島、福岡の西日本はこういう情報を共有してる。
だから東京が1番情弱にみえるんだと思う。
こっちは関東の情報は自動的に入ってくるから後は地方都市の情報が必要。
東京が全国放送で地方都市の情報を提供してくれたら助かる。
745名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/02/03(月) 20:05:31.02ID:YMLcE9nJ
>>743
中之島は梅田の南にある地区。
狭い範囲にビルがたくさん建ってる。
2020/02/03(月) 20:06:03.76ID:YtAqNKpf
>>744
共有ってなにも得しない情報持ってても意味ないじゃん
2020/02/03(月) 20:07:30.73ID:YtAqNKpf
福岡の情報知ってたわ
最近福岡で無くなった計画があるけど何か知ってる?
748名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/02/03(月) 20:09:39.18ID:YMLcE9nJ
>>747
知らん。教えて。
天神ビッグバン関係?
2020/02/03(月) 20:10:09.18ID:Nqs1Db8F
ゴミの濱カスが居なくなると
ホント平和になるんだな
晴れ晴れするわ
夜だけど


(笑)
2020/02/03(月) 20:10:19.68ID:YtAqNKpf
>>748
ロープウェイ構想
2020/02/03(月) 20:12:47.12ID:YtAqNKpf
俺の方が情報知ってただろ?
横浜にロープウェイが出来るから
たまたま知ってただけとも言えるけど
2020/02/03(月) 20:14:16.88ID:OBagTb6v
横浜ロープウエイはニュースで見た
753名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/02/03(月) 20:14:26.84ID:YMLcE9nJ
>>750
福岡市長が勧めてたやつか。
確か市民から反対されてなくなったんやな。
横浜のやつは進んでるよな?
これは一歩先行かれた感じ。
754名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/02/03(月) 20:16:43.41ID:YMLcE9nJ
>>751
地方ではこういうやり取りで楽しんでる。
どこが新しい技術を取り入れて最先端都市になっていってるか興味あるから。
だからスレ同士で煽り合いになる。
2020/02/03(月) 20:16:46.59ID:YtAqNKpf
>>753
反対されてたのは知らなかったわ
仮に福岡にロープウェイ出来てても
横浜人はなんとも思わないし、
福岡人も別にって感じなんじゃね?
2020/02/03(月) 20:19:58.41ID:YtAqNKpf
でも福岡の都市計画は凄いって言うよね
とあるスレでは名古屋より多いって見たよ
757名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/02/03(月) 20:22:24.90ID:YMLcE9nJ
>>755
日本に住んでる限りどの都市が何をしてるかは気になる。
名古屋と大阪はお互いの都市の開発状況は常に気にしてる。
福岡人にとっては博多や天神の利便性はさすがに考えると思う。
新しく地下鉄も延伸されるみたいやし。
2020/02/03(月) 20:26:07.05ID:OBagTb6v
名古屋の再開発が進んでないから大阪横浜に遅れをとってるのは認めざるを得ない。
置いていかれてる焦りもある。
保守的だから。名古屋の決断力のなさは異常とも言える。
759名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/02/03(月) 20:26:16.21ID:YMLcE9nJ
>>756
凄いよ。
天神ビッグバンっていう再開発計画では2024年までに30棟ぐらいのビルが建て替えられる予定。
2020/02/03(月) 20:30:26.26ID:YtAqNKpf
>>759
ちょっとググったらすごいね
ホテル数も足りないらしい

https://i.imgur.com/r02vWyL.jpg

横浜もホテルラッシュだけど、福岡も相当凄いわ
人口も増えてるし
761名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/02/03(月) 20:31:06.32ID:YMLcE9nJ
>>758
神戸も遅いと言われてたけど、最近活発化してきた。
名古屋もどんどん活発化してほしい。
日本がさらに良くなるには地方都市の再開発が大事。
2020/02/03(月) 20:31:19.55ID:YtAqNKpf
>>758
まぁ頑張れw
763名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/02/03(月) 20:35:07.24ID:YMLcE9nJ
>>760
そんなんよ。
福岡が凄い。
基本的には日本が盛り上がってほしい。
地方都市が盛り上がればもっと多様性が生まれて楽しくなると思ってる。
2020/02/03(月) 20:36:50.05ID:YtAqNKpf
最近思ったのが人口増えてる=都市の発展だよね
大阪が伸びてるから人口減少も止まって増えたし
福岡も人口増えてて都市計画も名古屋を超えてるし状態だし
765名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/02/03(月) 20:38:47.60ID:YMLcE9nJ
>>762
確かに名古屋にはもう少し頑張って欲しいよな。
そっちの方が張り合いがある。
こういう競争で日本が盛り上がりそう。
766名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2020/02/03(月) 20:41:12.66ID:YMLcE9nJ
>>764
そうそう。
人口が増えるのには理由があった。
それは都市が発展してるかどうか。
人口減少は衰退を意味する。
だから名古屋は少しやばくなってきた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要