>>439
なんで自分にレスしてるの?もしかしてレス番間違えてる?


そう言えばイチローって愛知には住まないよねw

やっぱりストローされてるw
名古屋の影響なんて全くないんだなぁ


ローカルは続くww


本当名古屋の影響力なんてないんだよw
↓味噌色なのもワロタwww
https://i.imgur.com/9xeIQO5.jpg

なんだこりゃって感じwww
↓むしろ影響力があるのは横浜じゃね?

横浜にストローされまくりの名古屋だし


空き家も増えて
企業も若い女も横浜にストローされて
愛知と危機感だってw

https://i.imgur.com/dJjby9r.jpg


平成維新30年、政令指定都市空き家率

横浜市  9.7%

名古屋 12.7%←wwwww

https://www2.city.kyoto.lg.jp/sogo/toukei/Publish/Analysis/News/111Housing_Report2018.pdf

帝国データバンク横浜支店によると、2005〜15年の11年間、神奈川県内への企業の転入超過が続く。県外から本社機能を移転した企業は2996社である一方、県外への転出は2185社。
転入元の9割弱、転出先の8割弱が東京都で、大阪府や愛知県など大都市圏からの動きもあった。

https://www.kanaloco.jp/article/entry-9612.html#google_vignette

若い女も横浜にストロー

若年女性の東京圏転出入に関する意識調査を実施しました

https://www.pref.aichi.jp/soshiki/kikaku/jakunen.html


愛知県の人口移動の状況を見ると、男女ともに若年層を中心に転入超過の状況にありますが、
東京圏(東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県)に対しては、転出超過が続いており、特に女性については、大学卒業後の就職時を含む20代前半を中心に、同世代の男性に比べ、転出超過が大きくなっています。