情報の東京からの遅延はなくなるわけやね。
愛知はまだ、遅延が続く。


アマゾンが大阪のデータセンター増強、クラウド王者の狙いは金融業界
https://ascii.jp/elem/000/004/000/4000558/
一方、競合の米マイクロソフトの「アジュール」は14年に東日本と西日本に通常リージョンを開設。米グーグルの「グーグルクラウド」も19年5月に大阪で通常リージョンの正式運用を始めた。

従来は一つだった大阪エリアのデータセンターが三つに増え、耐障害性が格段に上がります。
サービスの幅も広がり、従来は東京経由でサービスを提供していた関西の顧客の遅延が減ります。