神戸は国土軸上で半島にある大阪より有利な立地だったからこれまでも発展してきたけど、情報化や日本のコンパクト化により山陽方面まで国土軸の流れが生まれなくなってきている。
神戸も大阪奈良和歌山グループと同様の不便な場所になってきていて、関西全体がそうなっていっている表れ。
しかし大阪は関空のおかけでインバウンドで延命することができた。
そこで大阪はここぞとばかりに、神戸外しや神戸潰しも気にしない大阪中心主義をあからさまに追及しだした。
神戸の強味だった神戸港の港湾機能も、大阪港と堺港を一体化させて神戸から奪ってやる!と鼻息荒くしてるしね。

関西はそれぞれ平野も狭いうえに面で一体的な流れを生めないのも不便。
地政学的に大阪は近畿のハブになれないので、京都、神戸は大阪の衛星都市にはなれない。
関西は地政学的にまとまらずに足の引っ張り合いになってしまう不幸な関係。