【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part90

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/12/25(水) 21:14:59.84ID:JP5gDu6O
MRJやFCVなどの新産業、アジア大会、リニア開業を控えた
将来ポテンシャルのある名古屋(名古屋圏)の都市を語ろう。


前スレ
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part85
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1570618731/
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part86
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1571256676/

※前スレ
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1572589749/

※前スレ
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1574024745/

※前スレ
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1575889040/
306名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/12/30(月) 16:24:24.69ID:1a02EEsk
>>302
横浜市:437.56km2
名古屋市:326.45km2

横浜市142万9000←ちょっ、おまw4万人差ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
名古屋市138万6000
307名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/12/30(月) 16:25:30.98ID:N7D2lAR4
何故?

横浜は東京に流れててその規模を誇るんだけど
名古屋って東海の中心地でありながら横浜に負けてるわけなんだけど??

名古屋市街の人も名古屋の中心地に集まってやっと名古屋はその売り上げになるけど、

横浜は東京に吸われてるのに名古屋を超える

要するに名古屋は都市機能は横浜以下になるんだけど?
308名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/12/30(月) 16:25:44.03ID:1a02EEsk
>>303
はい負け宣言来ましたーーーwwwww(笑)
>>272-275>>284を認めてまったがねwww
309名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/12/30(月) 16:26:46.02ID:N7D2lAR4
>>306
やっと負け認めてる??

あとこれもね

仮に名古屋の都心部でそれだけしかないって事じゃね?

https://上場企業サーチ.com/analyses/number_of_companies
      株式会社数   構成比(%) 上場会社数    構成比(%) 都道府県内の上場企業比率(%)

1 東京都 555,058 26.6% 1,898 50.6% 0.3%
2 大阪府 221,496 10.6% 419   11.2% 0.2%
3 神奈川県 130,105 6.2% 176   6.7%    0.1%
4 愛知県 110,483 5.3% 220   5.9%    0.2%
株式会社数の都道府県別ランキングと上場企業数
https://xn--vckya7nx51ik9ay55a3l3a.com/images/201602141713.jpg
310名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/12/30(月) 16:28:10.30ID:N7D2lAR4
いやいやこれだし

>>288
だからこれだって

>>286
これよく名古屋人が困ると出すけどよーく読んだ?



当社は、このウェブサイトに情報を掲載する際には、あらゆる面から細心の注意を払っております。
しかしながら、当社はこれらの情報の内容が正確である かどうか、有用なものであるかどうか、確実なものであるかどうか、ご使用になる皆様の目的に合ったものかどうか、
安全なものであるかどうか(機能が中断し ないこと、エラーが発生しないこと、欠点を修正すること、このウェブサイト及びサーバーにコンピュータウィルスその他の有害物がないこと、等)等につきま しては、一切保証致しません。


俺のはこれ
でも現実こうだよ?

主な繁華街の小売市場規模(平成26年)

横浜市   2兆1687億円
名古屋市  1兆6257億円(笑)

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%81%E8%8F%AF%E8%A1%97#.E4.B8.AD.E6.A0.B8.E5.B8.82
311名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/12/30(月) 16:29:30.88ID:1a02EEsk
>>305
女が多い都市は民国やフクオ韓国など非正規パン職だらけの支店経済都市ばっかりwww
んなこといったら東京だって男の方が多いからな、正規職は東京多いから。

実際、就職活動してみろ、東京か名古屋周辺かって状況で民国からですら大勢就活難民やって来てるから
312名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/12/30(月) 16:31:02.08ID:N7D2lAR4
>>311
名古屋のブルーカラーのブラジル人だけど

2018 外国人労働者数と割合

01 東京都 438,775人 5.54%

02 愛知県 151,669人 3.72%

https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/dependence-on-foreign-workers/
313名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/12/30(月) 16:32:14.48ID:N7D2lAR4
ちなみに横浜はこれw

外資系企業 本社機能所在数 2015年(2010年比)
東京都 2,296 +157
神奈川  336 +36

愛知県  73 +12←www
http://i.imgur.com/PJgJo7K.png
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/gaisikei/result/result_50/result_50k.html
314名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/12/30(月) 16:35:06.68ID:N7D2lAR4
名古屋の最低賃金は埼玉と一緒

所詮名古屋は地方の田舎レベルw

名古屋市中村区日比津町
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/P/PANALI/20120324/20120324231844.jpg

https://blog.goo.ne.jp/naha_001/e/bef78eaed2d84cfff478bd6349cc7830

どこの地方都市ですか。

もっと撮っておけばよかったです。お見せできないのは残念ですが、周りはほんと中途半端で、全く普通でそこらへんにある民家が続いています。


http://www.kawatu.co.jp/nagoya/jpgbox2/nagoyaekimae.gif
315名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/12/30(月) 16:39:29.34ID:N7D2lAR4
この前も名古屋は都心部が続きてるとかハッタリこいてたけど調べたら生の声がすぐ出てくるし



https://blog.goo.ne.jp/naha_001/e/bef78eaed2d84cfff478bd6349cc7830

名駅から南に少し下ったところで撮影したので、ツインタワーは見えませんが、かなり都会です。駅を出るとルイ・ビトンの直売店とかありましたし、「ここまで成長したのか、名駅周辺程度しか発展してないのは事実だけど、やっぱり都会なんだ。見直した。」
と思いました。

名古屋駅をでて、特別な意味はないんですが金山駅まで歩くことにしました。
これが意外と遠かったんです。今地図で見てみると2キロくらいあるんですかねこれは。
線路沿いをずっといきました。


どこの地方都市ですか。

もっと撮っておけばよかったです。お見せできないのは残念ですが、周りはほんと中途半端で、全く普通でそこらへんにある民家が続いています。

名古屋の中心駅である名駅から1キロも離れていないのにこんな光景が広がっているなんて一般理論からしてみれば信じがたいのですが、実際そうなのですからしょうがないんです。
現実を感じました。
316名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/12/30(月) 16:41:50.30ID:1a02EEsk
>>307
>何故?←おいおい・・・また一から説明かよwww

>横浜は東京に流れててその規模を誇るんだけど←でっていうwwww

>名古屋って東海の中心地でありながら横浜に負けてるわけなんだけど??←負けてる???人口比だと余裕で勝ってるし>>306、都心なんか一発KOなんだけど>>272-275>>284

>名古屋市街の人も名古屋の中心地に集まってやっと名古屋はその売り上げになるけど、横浜は東京に吸われてるのに名古屋を超える←でっていう(笑)、ってか『名古屋を超える』???人口比だと(以下略)

>要するに名古屋は都市機能は横浜以下になるんだけど?←理論の飛躍(笑)昼夜間人口比率92のベッドタウンが偉そうやな(笑)
317名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/12/30(月) 16:44:40.69ID:1a02EEsk
>>309
従業員数は学生バイトとかレジ打ちみたいな主婦の片手間のパートなんかも入って来るから、人口ってか市街地面積に比例するはずなんやって。
つまり横浜はニートが多い。
2019/12/30(月) 16:45:25.73ID:HUQb2WtZ
>>311
大阪はそうでもないよ。
319名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/12/30(月) 16:47:56.99ID:1a02EEsk
>>309
まあ会社数としてはそうなるんだろうけど、人口多いからな神奈川は。

しかし会社規模的には上場>>>>非上場だからな。
やはり愛知は大企業が多く、資本力が豊かであるという論拠にしかならない。
320名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/12/30(月) 16:49:39.36ID:1a02EEsk
>>310
人口比で言うと横浜市は2兆6000億くらいにならないとおかしいぞ。
みんな渋谷や新宿で買い物するんだからショボいのは当然だがw
321名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/12/30(月) 16:50:17.50ID:MCMk5QTH
つーか大阪近畿は女余りってほどでもないし
愛知も尾張は男女バランス取れてる
322名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/12/30(月) 16:50:53.54ID:N7D2lAR4
>>316
で、じゃなくて、結局名古屋の都市規模は横浜以下という事だよ

何故なら東京に流れてても大阪は横浜を上回ってるけど、名古屋な横浜以下

名古屋は大したことないってこと
323名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/12/30(月) 16:51:22.37ID:N7D2lAR4
>>317
逆逆

こっちね

横浜の30%は横浜保土ヶ谷だけw


http://aurora1025.blogspot.jp/2014/02/area-in-which-wealthy-live-volume-on_18.html?m=1

年収300万円以下比率(30%以上)

名古屋市中村区:42,32%(笑)
名古屋市中区_;41.28%(笑)
名古屋市昭和区:38.11%(笑)
名古屋氏南区_:37.29%(笑)
名古屋市熱田区:37.24%(笑)
名古屋市港区_:35.03%(笑)
名古屋市北区_:34.50%(笑)
名古屋市東区_:34.50%(笑)
名古屋市天白区:33,22%(笑)
名古屋市中川区:32.79%(笑)
名古屋市西区_:32.56%(笑)
名古屋市千種区:32.34%(笑)
名古屋市瑞穂区:31.17%(笑)


まさに田舎臭い貧乏人、貧乏臭い田舎者の称号がお似合いですなw
324名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/12/30(月) 16:52:43.65ID:N7D2lAR4
>>320
じゃ横浜はショボいから名古屋は横浜以下という事を認めたww

主な繁華街の小売市場規模(平成26年)

横浜市   2兆1687億円
名古屋市  1兆6257億円(笑)

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%81%E8%8F%AF%E8%A1%97#.E4.B8.AD.E6.A0.B8.E5.B8.82
325名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/12/30(月) 16:54:58.04ID:1a02EEsk
>>318
大阪は人口減ってないのに本社流出しまくってるから競争率が高い。
かつて堺筋本町にデカイ本社ビル持ってた丸紅は堂島に4フロア、住商は淀屋橋に1フロアしか持ってないからな。
326名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/12/30(月) 16:56:21.26ID:G628QGi0
さて、万年不況、万年パシリ、名古屋の田舎猿

さっさと尾張名古屋共和国(笑)で独立しろよ

ノロノロするな

ご自慢の金のシャチホコ(笑)は、常にトゥルントゥルンにしておけ

みゃ〜みゃ〜無駄口叩かず、全身全霊感謝の気持ちを込めて、シッカリ磨けよ

尾張の歴史

◆平安時代◆
・藤原季兼(別称:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)が尾張目代(遙任国司の代わりに地方官吏を監督)としてにらみを利かせる。
・熱田大宮司職を藤姓熱田大宮司一族(本貫地:三河国額田郡)に乗っ取られる。
・以後、荒廃していた熱田神宮は、藤姓熱田大宮司一族の血縁である源氏(鎌倉将軍家、足利将軍家)と結びつき発展する。
藤原季兼(別称:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤原季範(額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮司)→女子→源頼朝
藤原季兼(別称:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤季李範(額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮司)→女子(足利義康(初代足利氏)室)→足利義兼
◆鎌倉時代◆
・三河国高橋庄の地頭職が支配する。尾張守護職を兼務。
・鎌倉幕府の尾張国の守護所が不明なのは、守護が尾張に住んでいなかった為。

◆室町時代◆
・斯波氏(本貫地:三河国碧海郡矢作、尾張守、尾張守護)、今川氏(本貫地:三河国碧海郡今川、尾張守護)、一色氏(本貫地:三河国碧海郡一色、尾張分郡守護、地頭職)が支配する。

◆江戸時代◆
・尾張の支配層は追放され、尾張徳川家が支配する。
・附家老は成瀬家(三河国加茂郡)、その他平岩家(三河国額田郡)、渡辺家(三河国額田郡)、中根家(三河国額田郡)、鈴木家(三河国加茂郡)。

◆現代◆
・トヨタグループのパシリとなる。
327名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/12/30(月) 16:57:35.03ID:N7D2lAR4
従業員なんて
横浜>名古屋なのは
これ見ればわかるし

■12大都市の従業者数(平成24年)
http://www.stat.go.jp/data/e-census/topics/topi751.htm

1.東京都721万2000
2.大阪市219万2000
3.横浜市142万9000
4.名古屋市138万6000


名古屋は関東圏の経済植民地だしw

>>212
人も企業ストローされるwww


https://i.imgur.com/45kmAEj.jpg


http://www.jsrsai.jp/Annual_Meeting/PROG_53/ResumeA/A02-5.pdf

逆に首都圏に本社を置く製造業も名古屋圏に多くの製造拠点を持っているか、リニア中央新幹線の整備を契機に工場そのものを地価の高い首都圏に移転するようなケースは少ないと考えられる。

しかしながら、製造業以外、例えばサービス業等においては、首都圏に本社がある企業の場合、名古屋圏にある支社、営業所等を閉鎖もしくは縮小するというケースが出てくることも予想される。
328名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/12/30(月) 16:58:08.56ID:N7D2lAR4
あとこれ

実際はこれね


横浜 1380万
名古屋 1230万←www

http://www.tikara.jp/rank/ranking_new.cgi?MOD=0&;tidata8_2=&tidata4_2=&tidata5_2=&tidata27_2=&tidata5=&sort_sel=&tidata8=14
http://www.tikara.jp/rank/ranking_new.cgi?MOD=0&;sort_sel=&tidata8=14&tidata4=&tidata5=&tidata27=&tidata8_2=&tidata4_2=&tidata5_2=&tidata27_2=&bigin=100&page_num=2&count=2#kensaku
329名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/12/30(月) 16:58:59.92ID:N7D2lAR4
正規雇用もも横浜が上です

ほいこれ

https://todo-ran.com/ts/kijis/15764
330名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/12/30(月) 16:59:57.99ID:N7D2lAR4
結論

正規雇用数
横浜>名古屋

都心部
横浜>名古屋

最低時給
横浜>名古屋

GDP
横浜>名古屋

人気度
横浜>名古屋
331名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/12/30(月) 17:08:23.15ID:4x0cSH9m
金魚の糞が名古屋スレで大暴れ
何と情けない
332名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/12/30(月) 17:10:22.94ID:N7D2lAR4
それでも名古屋を上回ってるけどね

所詮名古屋はそんなレベルw
333名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/12/30(月) 17:11:44.23ID:N7D2lAR4
そう言えば>>233で俺が論破したのに逃げたよねお前w
334名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/12/30(月) 17:18:51.71ID:1a02EEsk
【永久保存版】2019年師走の名古屋VS横浜バトル、ダイジェスト【横浜ついに完敗w】
1.横浜都心は名古屋都心にボロ負け:>>272-275
2.超高層オフィスでは横浜ボロ負け:>>284
3.横浜副都心、全部足してもショボかった(笑):>>298
4.横浜の地価自慢はただのベッドタウン自慢だった(爆):>>301
335名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/12/30(月) 17:18:56.93ID:1a02EEsk
5.横浜は中小零細で企業数を嵩増し:>>319(上場企業数では愛知>神奈川)
6.横浜市、無職が多かった:>>306
7.横浜の小売業、ショボい:>>304
クライマックス:>>307(神奈川県民)さん、>>316で完全論破で涙目敗走(完)

総括:GDPや人口を持ち出して『NYより東京の方が上!』と強弁する日本人に共通するものを感じた。
NYがマンハッタンの人通りやビルの多さ、国際性などあらゆる点で東京を凌駕するのと同様に、名古屋が横浜を凌駕しているのはこのバトルで明らかになってしまったのだ。
336名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/12/30(月) 17:21:01.53ID:N7D2lAR4
正確であるかは保証しないと言ってるんだけど?


当社は、このウェブサイトに情報を掲載する際には、あらゆる面から細心の注意を払っております。
しかしながら、当社はこれらの情報の内容が正確である かどうか、有用なものであるかどうか、確実なものであるかどうか、ご使用になる皆様の目的に合ったものかどうか、
安全なものであるかどうか(機能が中断し ないこと、エラーが発生しないこと、欠点を修正すること、このウェブサイト及びサーバーにコンピュータウィルスその他の有害物がないこと、等)等につきま しては、一切保証致しません。
337名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/12/30(月) 17:22:03.11ID:N7D2lAR4
従業員なんて
横浜>名古屋なのは
これ見ればわかるし

■12大都市の従業者数(平成24年)
http://www.stat.go.jp/data/e-census/topics/topi751.htm

1.東京都721万2000
2.大阪市219万2000
3.横浜市142万9000
4.名古屋市138万6000
338名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/12/30(月) 17:22:49.61ID:N7D2lAR4
名古屋の都心部は高くなるが
一部だけで、狭い範囲でしか発展してないという現実w

横浜 1380万
名古屋 1230万←www

http://www.tikara.jp/rank/ranking_new.cgi?MOD=0&;tidata8_2=&tidata4_2=&tidata5_2=&tidata27_2=&tidata5=&sort_sel=&tidata8=14
http://www.tikara.jp/rank/ranking_new.cgi?MOD=0&;sort_sel=&tidata8=14&tidata4=&tidata5=&tidata27=&tidata8_2=&tidata4_2=&tidata5_2=&tidata27_2=&bigin=100&page_num=2&count=2#kensaku
339名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/12/30(月) 17:23:32.67ID:N7D2lAR4
ホワイトカラー横浜

ブルーカラー名古屋w

所得もこれw

横浜の30%は横浜保土ヶ谷だけw


http://aurora1025.blogspot.jp/2014/02/area-in-which-wealthy-live-volume-on_18.html?m=1

年収300万円以下比率(30%以上)

名古屋市中村区:42,32%(笑)
名古屋市中区_;41.28%(笑)
名古屋市昭和区:38.11%(笑)
名古屋氏南区_:37.29%(笑)
名古屋市熱田区:37.24%(笑)
名古屋市港区_:35.03%(笑)
名古屋市北区_:34.50%(笑)
名古屋市東区_:34.50%(笑)
名古屋市天白区:33,22%(笑)
名古屋市中川区:32.79%(笑)
名古屋市西区_:32.56%(笑)
名古屋市千種区:32.34%(笑)
名古屋市瑞穂区:31.17%(笑)
340名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/12/30(月) 17:24:13.29ID:N7D2lAR4
あとこれね

これ笑いましたw

https://blog.goo.ne.jp/naha_001/e/bef78eaed2d84cfff478bd6349cc7830

どこの地方都市ですか。

もっと撮っておけばよかったです。お見せできないのは残念ですが、周りはほんと中途半端で、全く普通でそこらへんにある民家が続いています。


名古屋
http://i.imgur.com/QufqWxy.png
http://i.imgur.com/Tx3e6rw.png
http://i.imgur.com/sLpqd5a.png
旧帝国大学名古屋大学から
http://i.imgur.com/DVOfWQJ.png

横浜
http://i.imgur.com/8uwn3vt.png
http://i.imgur.com/V2wArMs.png
http://i.imgur.com/Fwghqkt.png
横浜の横浜国立大学から
http://i.imgur.com/NmFU7Zy.png

千葉
http://i.imgur.com/98YOJbL.png
http://i.imgur.com/UWef39Z.png
http://i.imgur.com/giApE1x.png
千葉大学から
http://i.imgur.com/DXYld21.png
http://i.imgur.com/Z4vR2X0.png

名古屋は100m級の中高層ビルが少なく、横浜よりは圧倒的に田舎
名古屋≒千葉

名駅中村区の畑から
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/P/PANALI/20120324/20120324231844.jpg
341名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/12/30(月) 17:24:47.86ID:N7D2lAR4
実は埼玉といい勝負ですw

名古屋と埼玉の共通点(姉妹都市)


1,最低賃金
926円 さいたま、名古屋(笑)
※神奈川は1011円

2,格付け
A 新横浜
B さいたま新都心 新潟 新名古屋(現名鉄名古屋)(笑)
https://j-town.net/tokyo/column/gotochicolumn/214640.html?p=all

3,ダサい
名古屋の人はダサい。わかりやすく言うと、そのオシャレレベルは埼玉と同水準である。埼玉の人怒らないでください。
https://gameboku.com/archives/66371622.html

4,トイレ
埼玉以下でしたw
9位埼玉県 74.3パーセント
15位愛知県 68.2パーセント ←まだまだ田舎
http://grading.jpn.org/DivSRH5404.html

5,タモリ
タモリさんが名づけた“ださいたま”
http://soudasaitama.com/information/2019.html

タモリ「名古屋人は田舎者なのに都会ぶる」
名古屋人は「東京と大阪に挟まれて独特のコンプレックスがある」

6,↓↓↓↓↓↓↓↓↓
埼玉見沼畑からの景色
https://i.imgur.com/5LpHF8w.jpg

名古屋の都心部中村区からの景色
https://i.imgur.com/6jBW31r.jpg


名駅中村区の畑から
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/P/PANALI/20120324/20120324231844.jpg
342名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/12/30(月) 17:29:00.72ID:d3myLHW2
田舎単線 名駅豊川線


https://i.imgur.com/C1ZPDHX.jpg
343名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/12/30(月) 17:29:40.00ID:d3myLHW2
田舎単線 名鉄尾西線


https://i.imgur.com/fXy2pZ1.jpg
344名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/12/30(月) 17:30:23.83ID:d3myLHW2
田舎単線 名鉄南知多線


https://i.imgur.com/qC7s0r0.jpg
345名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/12/30(月) 17:31:00.19ID:d3myLHW2
田舎単線 名鉄竹鼻線


https://i.imgur.com/eVPmtSH.jpg
346名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/12/30(月) 17:31:32.15ID:d3myLHW2
田舎単線 名鉄築港線


https://i.imgur.com/xgHkdaS.jpg
347名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/12/30(月) 17:32:06.31ID:d3myLHW2
田舎単線 名鉄西尾線


https://i.imgur.com/wdQb6Dn.jpg
348名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/12/30(月) 17:32:40.40ID:d3myLHW2
田舎単線 名鉄小牧線


https://i.imgur.com/YyTvj6Q.jpg
349名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/12/30(月) 17:33:16.16ID:d3myLHW2
田舎単線 名鉄三河線


https://i.imgur.com/CofqDvg.jpg
2019/12/30(月) 17:33:25.91ID:c0IoHW66
せっかくの年末年始にくだらないレスバトルか
351名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/12/30(月) 17:33:48.73ID:d3myLHW2
田舎単線 名鉄広見線


https://i.imgur.com/SlsAt4c.jpg
352名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/12/30(月) 17:34:02.14ID:O3UIYKhZ
名古屋www
さすが田舎w

結論

正規雇用数
横浜>名古屋

都心部
横浜>名古屋

最低時給
横浜>名古屋

GDP
横浜>名古屋

人気度
横浜>名古屋
353名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/12/30(月) 17:34:27.65ID:d3myLHW2
田舎単線 名鉄蒲郡線


https://i.imgur.com/Jw5fBPF.jpg
354名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/12/30(月) 17:34:56.23ID:d3myLHW2
田舎単線 名鉄河和線


https://i.imgur.com/UNIv7zX.jpg
355名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/12/30(月) 17:35:22.57ID:O3UIYKhZ
この単線コレクションは本当笑えるwww
356名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/12/30(月) 17:35:34.66ID:d3myLHW2
田舎単線 名鉄羽島線


https://i.imgur.com/9m4ucjU.jpg
357名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/12/30(月) 17:38:54.08ID:1a02EEsk
【永久保存版】2019年師走の名古屋VS横浜バトル、ダイジェスト【横浜ついに完敗w】
8.横浜のオフィスストックとオフィス空室率、名古屋にボロ負け:>>254

これ忘れてたわ。
追加しときます。
2019/12/30(月) 17:42:08.25ID:ee+vshTf
まあ商業小売部門は大体こんな感じじゃない?

  全国 小売店数 ランキング    2017.11.24

. 順位 . 小売店数
────────────────
  01 .  73,316    東京23区    東京都
  02 .  28,404    大阪市    大阪府
  03 .  19,985    横浜市    神奈川県
  04 .  18,679    名古屋市    愛知県
  05 .  14,568    京都市    京都府
  06 .  12,836    神戸市    兵庫県
  07 .  11,959    福岡市    福岡県
  08 .  11,419    札幌市    北海道
  09    8,937    北九州市    福岡県
  10    8,911    広島市    広島県
  11    7,616    仙台市    宮城県
  12    7,137    静岡市    静岡県
  13    7,093    新潟市    新潟県
  14    6,998    さいたま市    埼玉県
  15    6,865    川崎市    神奈川県
  16    6,735    浜松市    静岡県
  17    6,033    熊本市    熊本県
  18    5,754    岡山市    岡山県
  19    5,464    鹿児島市    鹿児島県
  20    5,202    千葉市    千葉県


コンビニ人口カバー率500m圏
https://www.smtri.jp/report_column/report/pdf/report_20150810.pdf

東京都 96%  新潟県 49%
大阪府 88%  岐阜県 49%
神奈川 88%  香川県 48%
埼玉県 80%  茨城県 48%
愛知県 79%  富山県 48%
京都府 74%  福井県 47%
千葉県 73%  山口県 47%
北海道 72%  徳島県 46%
沖縄県 70%  和歌山 46%
福岡県 67%  青森県 46%
兵庫県 67%  宮崎県 46%
静岡県 65%  鹿児島 45%
宮城県 62%  山形県 45%
広島県 59%  福島県 45%
石川県 57%  長崎県 45%
愛媛県 56%  三重県 45%
奈良県 54%  長野県 45%
群馬県 54%  高知県 44%
山梨県 53%  鳥取県 44%
滋賀県 51%  佐賀県 44%
熊本県 50%  秋田県 39%
栃木県 50%  岩手県 37%
大分県 49%  島根県 34%
岡山県 49%
  
359名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/12/30(月) 17:43:18.11ID:O3UIYKhZ
延べ面積は横浜の方が高いんだから

横浜>名古屋


もちろん会社数も横浜の方が多いから
必然的に
横浜>名古屋

これ保存しておきますw

https://上場企業サーチ.com/analyses/number_of_companies
      株式会社数   構成比(%) 上場会社数    構成比(%) 都道府県内の上場企業比率(%)

1 東京都 555,058 26.6% 1,898 50.6% 0.3%
2 大阪府 221,496 10.6% 419   11.2% 0.2%
3 神奈川県 130,105 6.2% 176   6.7%    0.1%
4 愛知県 110,483 5.3% 220   5.9%    0.2%
株式会社数の都道府県別ランキングと上場企業数
https://xn--vckya7nx51ik9ay55a3l3a.com/images/201602141713.jpg
360名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/12/30(月) 17:46:43.71ID:1a02EEsk
■2016年 全国百貨店 店舗別 売場面積ランキングトップ20
4位 松坂屋名古屋店(愛知)・・・・86,758u
5位 そごう横浜店(神奈川)・・・・83,654u
7位 名古屋栄三越(愛知)・・・・・78,484u
18位 JR名古屋高島屋(愛知)・・・・61,069u
361名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/12/30(月) 17:46:57.66ID:O3UIYKhZ
【永久保存版】2019年師走の名古屋VS横浜バトル、ダイジェスト【名古屋ついに完敗w】


GDP 横浜>名古屋>福岡
100m以上の高層ビル >横浜>名古屋
公示地価最高額 横浜>名古屋
路面店賃料最高額 横浜>名古屋
JR最高乗降客数駅 横浜>名古屋
私鉄本社 横浜>名古屋
小売店舗数 横浜>名古屋


結論

正規雇用数
横浜>名古屋

都心部
横浜>名古屋

最低時給
横浜>名古屋

GDP
横浜>名古屋

人気度
横浜>名古屋
362名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/12/30(月) 17:48:12.95ID:O3UIYKhZ
>>360
捏造はダメw

全国百貨店売り上げ高 売上 /面積m²
一流百貨店
東 京 伊勢丹新宿本店 3.92
大 阪 阪急百貨店 3.59
横 浜 横浜高島屋 2.46
神 戸 神戸大丸 1.98
名古屋 松坂屋本店 1.69
京 都 京都大丸 1.68
http://www.kawatu.co...a/kwo/DEPART2005.pdf
363名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/12/30(月) 17:48:14.69ID:1a02EEsk
全国の主な商業地最高地価 ※は今回未調査の為、前回調査時の数値(平成29年調査の前回)

3名古屋市・名古屋駅前…13,000,000円/M2
4横浜市・横浜駅前…10,800,000円/M2

小売ショボw
364名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/12/30(月) 17:49:37.08ID:1a02EEsk
■全国百貨店 店舗別 売上高ランキング 速報(2018年)

順位 店舗名     売上高   対前年比
5位 JR名古屋高島屋 1,576億円(+22.0%)
8位 高島屋横浜店  1,294億円(-2.0%)
9位 松坂屋名古屋店 1,206億円(-3.3%)
11位 そごう横浜店  1,096億円(-4.0%)

JR名古屋高島屋が最強ってはっきりわかんだね
365名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/12/30(月) 17:51:05.85ID:O3UIYKhZ
>>363
え?それ古くね??また捏造?
366名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/12/30(月) 17:53:59.77ID:O3UIYKhZ
100m以上の高層ビル数

1 東京 582
2 大阪 220  
3 神奈川89  
4 兵庫 60  
5 千葉 42  
6 埼玉 36  
7 愛知 35  

名古屋の高層ビルの裏側

名駅の舞台裏
名駅は中村区
この畑も中村区

https://i.imgur.com/kLHniJg.jpg
367名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/12/30(月) 17:54:11.18ID:1a02EEsk
なぜこの体たらくで勝てると思ったのか

〇面積
名古屋=326平方Km
横浜市=437平方Km ←大阪市の約2倍の面積

〇市内GDP(平成28年)
名古屋=12兆4千億円
横浜市=12兆3千億円

〇高層オフィスビル数(170m以上)
名古屋= 8棟
横浜市= 2棟

〇上場企業本社数
名古屋=133社
横浜市=105社

〇百貨店売り上高(平成29年)(対前年比)
名古屋=3777億円 −0.4%
横浜市=3567億円 +0.4%

〇年間商品販売額
名古屋=30兆3千億円
横浜市= 9兆8千億円←wwwwwwwwwwwwwwww

〇昼夜間人口比率
名古屋=112.8%
横浜市= 91.7% ← ベットタウン・衛星都市
368名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/12/30(月) 17:56:39.81ID:O3UIYKhZ
☆★☆★総建物数と総床面積☆★☆★

      棟数(棟) 床面積(平方m)
【4S】
都区部 1 733 661 506 363 624
【S】
横浜市  846 026 180 308 404
大阪市  829 910 178 915 834
【A】
名古屋  609 865 133 419 516
札幌市  498 056 122 676 327
【B】
神戸市  413 350  95 824 837
京都市  770 875  88 682 687
【C】
福岡市  307 147  76 771 738
広島市  416 784  71 140 438
http://www.city.yokohama.lg.jp/ex/stat/daitoshi/index33.html
369名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/12/30(月) 17:57:15.95ID:1a02EEsk
>>366
オフィスだけだと名古屋の方が多くなりますwww
370名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/12/30(月) 17:57:51.24ID:O3UIYKhZ
>>367
なんで、平気で嘘つくの?

平成28年度政令指定都市間GDP

横浜市名目  13兆5596億円
横浜市実質  13兆0923億円

名古屋市名目 13兆3071億円
名古屋市実質 12兆9672億円
371名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/12/30(月) 17:58:41.71ID:O3UIYKhZ
ほいこれ

100m以上の高層ビル数

1 東京 582
2 大阪 220  
3 神奈川89  
4 兵庫 60  
5 千葉 42  
6 埼玉 36  
7 愛知 35  

名古屋の高層ビルの裏側

名駅の舞台裏
名駅は中村区
この畑も中村区

https://i.imgur.com/kLHniJg.jpg
372名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/12/30(月) 17:59:22.80ID:O3UIYKhZ
>>369
え?

100以上だとオフィスビルは横浜の方が多くなるぞ?
373名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/12/30(月) 17:59:42.32ID:1a02EEsk
>>368
何の棟数と床面積なのかさっぱりわかりませんwww
一応データ置いときます。

オフィスストック(2019年1月)
名古屋市:642万平米
横浜市:522万平米
374名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/12/30(月) 18:01:55.49ID:O3UIYKhZ
>>373
オフィスだよ

延べ面積は広さだから横浜の方が従業員が多いので実質名古屋のビルは横浜以下となりますwww
375名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/12/30(月) 18:02:13.05ID:O3UIYKhZ
【永久保存版】2019年師走の名古屋VS横浜バトル、ダイジェスト【名古屋ついに完敗w】


GDP 横浜>名古屋>福岡
100m以上の高層ビル >横浜>名古屋
公示地価最高額 横浜>名古屋
路面店賃料最高額 横浜>名古屋
JR最高乗降客数駅 横浜>名古屋
私鉄本社 横浜>名古屋
小売店舗数 横浜>名古屋


結論

正規雇用数
横浜>名古屋

都心部
横浜>名古屋

最低時給
横浜>名古屋

GDP
横浜>名古屋

人気度
横浜>名古屋
376名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/12/30(月) 18:05:06.88ID:O3UIYKhZ
リニアでの経済効果は

神奈川530億
愛知300億

長野とそう変わらないのもウケル
ただ名古屋の人口も減少してきて、
東京にストローされるから、
地方の田舎と同じことしてるんだよねw

東京に土下座w

危機感だぎゃw
愛知リニアで危機感
https://i.imgur.com/f0n6m1E.jpg

↓やってる事完全に一致ですw

移住したら250万円!?田舎暮らしをしたい人必見の移住者支援制度まとめ

https://liginc.co.jp/189325
377名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/12/30(月) 18:06:13.72ID:O3UIYKhZ
スカスカ名古屋w

DID     人口  面積(km2)  密度(人/km2)

東京区 9,272,740人  (627)  14,796
大阪市 2,690,732人  (224)  12,000
川崎市 1,462,423人  (133)  10,978
横浜市 3,630,111人  (349)  10,393
埼玉市 1,165,497人  (117)   9,943
京都市 1,407,087人  (144)   9,797
福岡市 1,486,479人  (154)   9,631
相模原  665,686人  ( 72)   9,280
神戸市 1,443,793人  (158)   9,141
札幌市 1,899,081人  (236)   8,064
名古屋 2,250,106人  (279)   8,060
378名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/12/30(月) 18:06:51.59ID:1a02EEsk
>>374
いやオフィスじゃないか、もしくはオフィス以外も混ざってるだろそれ
ってかリンクが死んでるんだが

2019年1月調査
オフィスビルストック
名古屋市642万平米、横浜市522万平米

オフィス棟数
名古屋市541棟、横浜市377棟

一般財団法人 日本不動産研究所
http://www.reinet.or.jp/wp-content/uploads/2019/09/d560b060c757f43c38640531f432424b.pdf
379名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/12/30(月) 18:08:07.53ID:1a02EEsk
オフィスビルストックとオフィスビル棟数を見ると、たしかに横浜の方が1棟当たりのオフィス面積がデカい。
それは認める。

しかし170m以上の超高層ビル棟数は名古屋が4倍多い。
380名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/12/30(月) 18:12:10.31ID:1a02EEsk
てかたまにはリンクの更新しろよw
リンク切ればっかじゃねえか、上の百貨店データのリンクも切れてるし
381名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/12/30(月) 18:12:32.18ID:O3UIYKhZ
そもそもホワイトカラーは横浜の方が上なんだけどw

そもそもその170mってなんなの?
みなとみらいってタワマンより高層ビルの方が多いんだけど?
名古屋ぼろ負けなんだけどww



みなとみらい(横浜)20 合計2665メートル
名駅(名古屋) 15 合計2478メートル

横浜駅(横浜)   13  合計1654メートル

http://www.geocities.co.jp/marihide36/atu.html
382名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/12/30(月) 18:14:12.66ID:O3UIYKhZ
>>380
俺お前みたいにGDPとか捏造しねーし

370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) :2019/12/30(月) 17:57:51.24 ID:O3UIYKhZ
>>367
なんで、平気で嘘つくの?

平成28年度政令指定都市間GDP

横浜市名目  13兆5596億円
横浜市実質  13兆0923億円

名古屋市名目 13兆3071億円
名古屋市実質 12兆9672億円
383名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/12/30(月) 18:15:34.04ID:O3UIYKhZ
まぁ、結論これだね

【永久保存版】2019年師走の名古屋VS横浜バトル、ダイジェスト【名古屋ついに完敗w】


GDP 横浜>名古屋>福岡
100m以上の高層ビル >横浜>名古屋
公示地価最高額 横浜>名古屋
路面店賃料最高額 横浜>名古屋
JR最高乗降客数駅 横浜>名古屋
私鉄本社 横浜>名古屋
小売店舗数 横浜>名古屋


結論

正規雇用数
横浜>名古屋

都心部
横浜>名古屋

最低時給
横浜>名古屋

GDP
横浜>名古屋

人気度
横浜>名古屋
384名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/12/30(月) 18:17:48.64ID:O3UIYKhZ
これもww

名古屋ヤバすぎw

https://i.imgur.com/9GlfgON.jpg
385名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/12/30(月) 18:19:14.85ID:O3UIYKhZ
あとこれも

経済成長へ中小企業支援4カ年計画 約18000億円
市営地下鉄ブルーライン延伸 約1700億円
ESR 横浜ディストリビューションセンター 約1106億円
53街区大規模複合ビル 約1100億円
市営交通の次期中期経営計画 約985億円
野村不動産大規模な複合開発 約900億円
リニア工事の残土で横浜港整備 約900億円
横浜市市庁舎移転新築工事 約749億円
60・61街区投資総額 約700億円
54街区プロジェクト 約550億円
北仲通北地区A-4地区 約500億円
リゾートトラスト、横浜で高級ホテル 約458億円
資生堂MM21地区に新研究所 約400億円
村田製作所 新たな研究開発拠点 約400億円
横浜駅きた西口鶴屋地区 約365億円
神奈川大学みなとみらい21地区新キャンパス 約350億円
ウェスティンホテル横浜 約333億円
横浜文化体育館 約313億円
米アップル技術開発拠点 約249億円
ハイアットリージェンシー横浜 約220億円
神奈川県庁舎改修 約210億円
旭硝子、横浜に研究所 機能を集約 約200億円
パシフィコ横浜の大規模改修 約180億円
新綱島駅前地区市街地再開発ビル 約176億円
横浜市営地下鉄グリーンライン6両化 約131億円
新港地区の客船ターミナル 約120億円
IHI新たな技術開発の拠点を設置 約100億円
ぴあ大型コンサートアリーナ 約100億円
都筑区クラウドサービスのデータセンター 約100億円
都計道2路線2区間を事業化 約91億円
横浜スタジアムの観客席の増設 約85億円
日産スタジアムの大規模改修 約83億円
コーエーテクモ 約83億円
日本大通にある県庁分庁舎 約74億円
南本牧配送センター 約61億円
「YOKOHAMA AIR CABIN」(仮称) 約60億円
ユーグレナのプラント 約58億円
アスクル横浜市に物流拠点を新設 約40億円
関内駅北口 バリアフリー化 約40億円
川和町周辺西地区土地区画整理事業 約36億円
ホテルニューグランド大規模改装 約26億円
JR桜木町駅南側に新改札 約25億円
鶴屋橋掛け替え工事 約15億円
ありあけ本社移転と新店舗の開設費用 約10億円
ピカチュウ大量発生チュウ! 約8億円
丸浜南部センター(仮称) 約4億円


※トータル32394億円以上の投資
2019/12/30(月) 18:23:47.92ID:NDmucljE
濱が大ダメな点は二つ


一つは…林婆さんが嘆いたように

法人税収の少なさ

つまりは大きな利益を出せない企業オンパレードなわけだ

そして従業員の質の悪さ

利益出せない企業数や従業員数をほざくナンセンス


もう一つは…責任感無きカントリー

電気ガスやテレビなど権限無く

他都市を従わせる力無い上に
何かあった時にの縁の下の力持ちにも全くならない

これを言うと天下の江戸があるからと泣き言を言う
ならば威張らずデカイ口はチャックすべきだ

助けてもらう都市が助ける都市に文句を言う濱カスが哀れで仕方がない


要するに濱は頼り無い政令指定都市だ

実力は政令指定都市の中で下位と認識されている

他都市首長は「いざとなれば濱はやってくれる」とは絶対に思っていない


(笑)
387名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/12/30(月) 18:23:50.91ID:O3UIYKhZ
>>363
あとこれね

2018年公示地価 県庁所在地の商業地最高価格(/m2)
1 東京区 5,550万円 +500万円
2 大阪市 1,580万円 +180万円
3 横浜市 1,220万円 +140万円
4 名古屋 1,180万円 +130万円

https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.sankeibiz.jp/macro/amp/180327/eca1803271728012-a.htm%3Fusqp%3Dmq331AQECAEYAQ%253D%253D
388名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/12/30(月) 18:26:09.59ID:O3UIYKhZ
>>386
でも税収は名古屋を超えてるけど?
法人税は少ないのは認めるがそれは
人口に対して法人が少ないからだよ?



主な政令市の市税収入(2017年度)

横浜市   7271億円
名古屋市  5163億円


https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201908/p1_0012588579.shtml
389名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/12/30(月) 18:27:45.47ID:O3UIYKhZ
名古屋のインフラ企業は

全て東京支店www

実質東京植民地って事だね
何故なら決定権は全て東京にあるから

名古屋の意思なんてありません

あとインフラは横浜の方が整ってます


2017年の「世界生活環境調査都市ランキング」
https://www.hamakei.com/phone/photoflash.php?id=3321
米コンサルティング会社のマーサーが2017年世界生活環境調査都市ランキングをまとめた。1位は8年連続のウィーン(オーストリア)。
2位チューリヒ(スイス)、3位オークランド(ニュージーランド)、4位ミュンヘン(ドイツ)、5位バンクーバー(カナダ)と続く。

日本の都市は、47位東京、50位神戸、51位横浜、60位大阪、63位名古屋となった。
調査では、各都市における電力供給、飲料水、電話、郵便、公共交通機関や渋滞状況、国際航空路線網などを評価対象とした。
2019/12/30(月) 18:28:06.70ID:VqVoePhk
【地価公示ランキング】


横恥市「西区」「中区」

http://www.tikara.jp/rank/ranking_new.cgi?MOD=0&;tidata8_2=&tidata4_2=&tidata5_2=&tidata27_2=&tidata5=&sort_sel=&tidata8=14

http://www.tikara.jp/rank/ranking_new.cgi?MOD=0&;sort_sel=&tidata8=14&tidata4=&tidata5=&tidata27=&tidata8_2=&tidata4_2=&tidata5_2=&tidata27_2=&bigin=100&page_num=2&count=2#kensaku


名古屋市「中村区」「中区」

http://www.tikara.jp/rank/ranking_new.cgi?MOD=0&;sort_sel=&tidata8=23&tidata4=&tidata5=&tidata27=&tidata8_2=&tidata4_2=&tidata5_2=&tidata27_2=&bigin=100&page_num=2&count=2#kensaku

http://www.tikara.jp/rank/ranking_new.cgi?MOD=0&;sort_sel=&tidata8=23&tidata4=&tidata5=&tidata27=&tidata8_2=&tidata4_2=&tidata5_2=&tidata27_2=&bigin=200&page_num=3&count=3#kensaku


名古屋の中村区中区と横恥の西区中区

比べれば一目瞭然


大差も大差!


名古屋市中村区中区>>>横恥市西区中区

名古屋が圧倒する


横恥の見映え重視=後方カントリー目隠し(笑)

https://i.imgur.com/dPzzYU3.jpg

それが地価に表れている


名古屋と横恥のポテンシャル大差は如実


ランドなんちゃらもそうだが

ある一点を切り取り

だから…横恥が上とほざく←(笑)

まるで他はどうでもいいかのように(笑)


今夜も

タワマン眺めて「都会だなあ」マスターベーションですか


(笑)
391名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/12/30(月) 18:30:16.40ID:G628QGi0
三河 東海地方で唯一、関東関西とやりやってきた、由緒正しい名門氏族集積地

尾張パゴヤ 腰曲げて農作業に励む田吾作

何故、名古屋人は田舎臭く、頭が悪い猿なのか?

「先祖代々骨の髄まで百姓、万年パシリの田吾作だからでつ(笑)」

そもそも遺伝子が全く違う

尾張の歴史

◆平安時代◆
・藤原季兼(別称:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)が尾張目代(遙任国司の代わりに地方官吏を監督)としてにらみを利かせる。
・熱田大宮司職を藤姓熱田大宮司一族(本貫地:三河国額田郡)に乗っ取られる。
・以後、荒廃していた熱田神宮は、藤姓熱田大宮司一族の血縁である源氏(鎌倉将軍家、足利将軍家)と結びつき発展する。
藤原季兼(別称:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤原季範(額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮司)→女子→源頼朝
藤原季兼(別称:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤季李範(額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮司)→女子(足利義康(初代足利氏)室)→足利義兼
◆鎌倉時代◆
・三河国高橋庄の地頭職が支配する。尾張守護職を兼務。
・鎌倉幕府の尾張国の守護所が不明なのは、守護が尾張に住んでいなかった為。

◆室町時代◆
・斯波氏(本貫地:三河国碧海郡矢作、尾張守、尾張守護)、今川氏(本貫地:三河国碧海郡今川、尾張守護)、一色氏(本貫地:三河国碧海郡一色、尾張分郡守護、地頭職)が支配する。

◆江戸時代◆
・尾張の支配層は追放され、尾張徳川家が支配する。
・附家老は成瀬家(三河国加茂郡)、その他平岩家(三河国額田郡)、渡辺家(三河国額田郡)、中根家(三河国額田郡)、鈴木家(三河国加茂郡)。

◆現代◆
・トヨタグループのパシリとなる。
392名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/12/30(月) 18:32:07.02ID:O3UIYKhZ
>>390
ベニヤ禿まとめw

・ワロータスヨーロッパと荒らしまくるが
おっさん世代しか知らない事をバラされる
45歳以上のおっさんと発覚

・靴を晒してみたものの貧乏臭い壁に注目が集まりベニヤ壁みたいと言われる

・お金持ちアピールをする(もちろん自称)

・東京出身と自称するが山手線の内と外を知らずあっけなく嘘とバレるw

・ゲイの気持ちが知りたいとドヤるw

・東方神起のブログ読んでることが発覚

・横浜に対して異常なコンプを待つ

・ベニヤ板壁を見て、同じ工場と働いていたと言う書き込みあり

・開き直る癖にバカにされると虚勢をはるw

・ビルの向きなどから日比津町から撮られた画像なのに清須市と言い張り読解力や理解力がない←new

・名古屋の都心部は2.2キロしかなく横浜の半分 論破されると大都は続くと壊れたラジオ状態で誤魔化す←new

↓証拠
https://i.imgur.com/0LKZ3Wa.jpg

https://i.imgur.com/TQwBL7f.jpg

http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/P/PANALI/20120324/20120324231844.jpg



実際はこれね

横浜 1380万

名古屋 1230万←www

http://www.tikara.jp/rank/ranking_new.cgi?MOD=0&;tidata8_2=&tidata4_2=&tidata5_2=&tidata27_2=&tidata5=&sort_sel=&tidata8=14
http://www.tikara.jp/rank/ranking_new.cgi?MOD=0&;sort_sel=&tidata8=14&tidata4=&tidata5=&tidata27=&tidata8_2=&tidata4_2=&tidata5_2=&tidata27_2=&bigin=100&page_num=2&count=2#kensaku
2019/12/30(月) 18:38:01.16ID:0P6dJx6Q
ランドなんちゃらもそうだが

ある一点を切り取り

だから横恥が上とほざく←(笑)


まるで他はどうでもいいかのように(大笑)


名古屋中村区中区>>>>>横恥西区中区


ボリューム大差


濱カスの圧倒的敗北感


(笑)
394名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/12/30(月) 18:38:26.96ID:O3UIYKhZ
おっと名古屋の都心部はこっちだった
https://i.imgur.com/KYw68gl.jpg


あと生の声です

https://blog.goo.ne.jp/naha_001/e/bef78eaed2d84cfff478bd6349cc7830

名駅から南に少し下ったところで撮影したので、ツインタワーは見えませんが、かなり都会です。駅を出るとルイ・ビトンの直売店とかありましたし、「ここまで成長したのか、名駅周辺程度しか発展してないのは事実だけど、やっぱり都会なんだ。見直した。」
と思いました。

名古屋駅をでて、特別な意味はないんですが金山駅まで歩くことにしました。
これが意外と遠かったんです。今地図で見てみると2キロくらいあるんですかねこれは。
線路沿いをずっといきました。


どこの地方都市ですか。

もっと撮っておけばよかったです。お見せできないのは残念ですが、周りはほんと中途半端で、全く普通でそこらへんにある民家が続いています。

名古屋の中心駅である名駅から1キロも離れていないのにこんな光景が広がっているなんて一般理論からしてみれば信じがたいのですが、実際そうなのですからしょうがないんです。
現実を感じました。
395名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/12/30(月) 18:40:19.57ID:O3UIYKhZ
>>393
生の声です

http://misachasu.com/2018/07/06/nagoya/

名古屋は観光といい、パッとしません。これといった需要がある観光資源が恐らく無い。現時点ではわざわざ観光に来るような街ではないと思っています。

中途半端な都会さの街…。

※私は名古屋が嫌いなわけではなく、あくまでも個人の主観で書かせてただいています。

これといって特徴が無く、東京や大阪、神奈川ほど都会でも無い…かといってガチ田舎でもない…微妙なポジション。


東京に行って気付いた名古屋の良いところ

中途半端な都会×田舎さが過ごしやすい!!

@街が狭いし、繁華街が名古屋駅か栄のほぼ2択だから楽。

東京だとどの駅も繁華街で、誰か人と会うにしても銀座、六本木、渋谷、新宿、目黒、他にもいっぱいあああああああああああ…と選択肢がとても多いです。

しかし名古屋は田舎なので繁華街は「名古屋駅」か「栄」か、せいぜい「金山」くらいしか会うところが無いので選択肢が少なくてめちゃくちゃ楽。

ちなみいメインの名古屋駅と栄は近くて、タクシーだと千円くらい。地下鉄だと2駅。移動が楽なんですよね!!
2019/12/30(月) 18:49:12.10ID:8WE+cAE/
生の声?←(笑)

なぜかタモリ?ネタ←(笑)


個人の想いがまるで総意のごとく思い込む濱カス=変人(笑)


地価の数字がしっかり示しているのに

それを認めようとしない天の邪鬼ならぬ濱の邪鬼(笑)



変なスカイライン

https://www.ymm21.jp/news/upload/c7f387f634271b0df35056fe160974731eff77d3.jpg

「後方には低価格な土地がありますよ」と教えてくれてるんだぜ

ありがたき公示


(笑)
397名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/12/30(月) 18:54:27.69ID:O3UIYKhZ
でも全体的に見たらこれだよ?
名古屋の発展してる所は狭いって言われてるしw


横浜 1380万

名古屋 1230万←www

http://www.tikara.jp/rank/ranking_new.cgi?MOD=0&;tidata8_2=&tidata4_2=&tidata5_2=&tidata27_2=&tidata5=&sort_sel=&tidata8=14
http://www.tikara.jp/rank/ranking_new.cgi?MOD=0&;sort_sel=&tidata8=14&tidata4=&tidata5=&tidata27=&tidata8_2=&tidata4_2=&tidata5_2=&tidata27_2=&bigin=100&page_num=2&count=2#kensaku

だからこういう結果になるんじゃないの?


↓都会ランキング2019

1位 東京
2位 大阪
3位 横浜

4位 名古屋←wwww

https://www.google.co.jp/amp/s/honichi.com/news/2019/09/17/cityranking/amp/
398名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/12/30(月) 18:57:01.22ID:O3UIYKhZ
生の声です

http://misachasu.com/2018/07/06/nagoya/

名古屋は観光といい、パッとしません。これといった需要がある観光資源が恐らく無い。現時点ではわざわざ観光に来るような街ではないと思っています。

中途半端な都会さの街…。

これといって特徴が無く、東京や大阪、神奈川ほど都会でも無い…かといってガチ田舎でもない…微妙なポジション。


東京に行って気付いた名古屋の良いところ

中途半端な都会×田舎さが過ごしやすい!!

@街が狭いし、繁華街が名古屋駅か栄のほぼ2択だから楽。

しかし名古屋は田舎なので繁華街は「名古屋駅」か「栄」か、せいぜい「金山」くらいしか会うところが無いので選択肢が少なくてめちゃくちゃ楽。


https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1494647284

名古屋に限らず、LAも米国ではそう呼ばれていますが、その心は「見栄っ張り、それでいてケチ、公共交通機関などのインフラ整備ができていないくせに、やたらと都市圏が広い、
人口は多いが民度が低い人が多く、住民たちは『都会』のつもりでいるが、もっと都会な所があるので変な都会コンプレックスのある田舎者がいる、都会のふりをした田舎」かな。

(名古屋とLAの皆さん、ごめんなさい。ごく一部にこういうところがあって、それが他所者には目に付くもので、こんな印象があります。)
399名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/12/30(月) 18:58:13.49ID:yDnQye/5
コンパクトシティ名古屋

100M以上の高層ビル数

神奈川県  80棟
http://www.blue-style.com/area/kanagawa/

愛知県  32棟(笑)
http://www.blue-style.com/area/aichi/



横浜   47棟
https://www.eonet.ne.jp/~building-pc/yokohama/yoko1.htm

名古屋  27棟 (笑)
https://www.eonet.ne.jp/~building-pc/nagoya/nagoya.htm
400名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/12/30(月) 19:01:52.85ID:O3UIYKhZ
そう言えば地方の田舎もそうだよね

地方の田舎って駅周辺は発展してるけど
少し外れたらすぐに田舎になるしw


名古屋ってその典型じゃね?www


名古屋市中村区日比津町
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/P/PANALI/20120324/20120324231844.jpg

https://blog.goo.ne.jp/naha_001/e/bef78eaed2d84cfff478bd6349cc7830

どこの地方都市ですか。

もっと撮っておけばよかったです。お見せできないのは残念ですが、周りはほんと中途半端で、全く普通でそこらへんにある民家が続いています。


http://www.kawatu.co.jp/nagoya/jpgbox2/nagoyaekimae.gif
401名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/12/30(月) 19:05:11.24ID:1a02EEsk
【永久保存版】2019年師走の名古屋VS横浜バトル、ダイジェスト【横浜ついに完敗w】
1.横浜都心は名古屋都心にボロ負け:>>272-275
2.超高層オフィスでは横浜ボロ負け:>>284
3.横浜副都心、全部足してもショボかった(笑):>>298
4.横浜の地価自慢はただのベッドタウン自慢だった(爆):>>301
402名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/12/30(月) 19:05:38.64ID:1a02EEsk
5.横浜は中小零細で企業数を嵩増し:>>319(上場企業数では愛知>神奈川)
6.横浜市、無職が多かった:>>306
7.横浜の小売業、ショボい:>>304
8.横浜のオフィスストックとオフィス空室率、名古屋にボロ負け:>>254
403名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/12/30(月) 19:05:42.23ID:1a02EEsk
クライマックス:>>307(神奈川県民)さん、>>316で完全論破で涙目敗走(完)

総括:GDPや人口を持ち出して『NYより東京の方が上!』と強弁する日本人に共通するものを感じた。
マンハッタンの人通りやビルの多さ、国際性などあらゆる点で東京を凌駕するのと同様に、名古屋が横浜を凌駕しているのはこのバトルで明らかになってしまったのだ。
2019/12/30(月) 19:06:42.68ID:2DnDVZPt
大都はつづく


http://imepic.jp/20191221/723430
2019/12/30(月) 19:09:05.32ID:9Ylu8dq2
政令指定住宅都市はつづく


https://pbs.twimg.com/media/DMLj3NbUQAAACH3.jpg


(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要