大阪について語るスレ Part194

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/12/22(日) 12:48:34.56ID:m+1W0jhD
■祝 2025年 大阪万博開催決定!
大阪を貶したり、他都市の話題をするのはNGです。
以下の地域へのバッシングも禁止です。
(愛知及び名古屋 兵庫及び神戸 京都 奈良 和歌山 滋賀 三重 岐阜 静岡西部 岡山)


前スレ(2スレ統合)
大阪の都市計画について語るスレ Part193
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1576673715/

これからの大阪について語るスレ Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1576893880/
413名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/12/29(日) 13:04:45.08ID:vu4dstIF
インドの満員電車を見てもスゲー!憧れる〜!とはならないからな
414名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/12/29(日) 13:08:42.31ID:kxP6Kgpg
>>386
橋下さんはアホなタレント相手にしゃべって
ないで藤井さんと激論すりゃええのに。
相手は本物の学者やけど、ちゃんと論理的に話出来るんかな。
415名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/12/29(日) 13:19:18.81ID:vu4dstIF
大阪人はヘドロ藤井を許さない
2019/12/29(日) 13:40:56.36ID:m0zhe8pr
藤井は自分の出演番組で番組内容を維新批判へ誘導するよう仕掛けようとしたクソだからな
417名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/12/29(日) 14:31:40.50ID:n3iVInJK
>>412
まあ1990年代までの東京の混雑具合を知ってるものなら
今の東京なんて屁レベルだけどな
山手線なんて普通に座れるし
418名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/12/29(日) 14:34:19.62ID:HgkO/Ld4
>>411
歴史伝統を誇る大阪に高層ビルは不要。

大阪は奈良と同じく過去の栄光だから、博物館や美術館の方が相応しい。
419名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/12/29(日) 14:38:12.17ID:yCkB2A5F
>>416さん、大阪都構想の住民投票までの情報戦略は大切ですからね。橋下さんもメディアに復帰してるので今後が楽しみです。
2019/12/29(日) 15:05:23.13ID:pzGIjz6U
2020年、世界の人気旅行先トップ20
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1577592206/
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191228-00000001-binsider-int
20位 オランダ、マーストリヒト
19位 ケニア、マリンディ
18位 インド、ケララ
17位 日本、東京
16位 フランス、レ・コンタミン・モンジョワ
15位 ブラジル、ウバトゥバ
14位 カナダ、ブリティッシュコロンビア州コートニー
13位 スコットランド、アバディーン
12位 アメリカ、フロリダ州ケープ・カナベラル
11位 コロンビア、カリ
10位 バヌアツ

9位 メキシコ、グアダラハラ
8位 ルクセンブルク
7位 アメリカ、オレゴン州ユージーン
6位 中国、西安
5位 ルーマニア
4位 オーストラリア、ビクトリア州サンベリー
3位 タイ、ブリーラム
2位 スペイン、ビルバオ
1位 アメリカ、ウィスコンシン州ミルウォーキー
421名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/12/29(日) 15:06:23.60ID:le+9eXtl
>>418
あなた時々書き込む老害だから相手するの面倒くさいけど、あなたの言う古きよきものって何なの?
2019/12/29(日) 15:10:46.37ID:pzGIjz6U
> 海だけが目的なら沖縄は最強

> うん。本島から出てボートシュノーケリングしたときは、クマノミやらウツボやら
> ものすごい種類のたくさんの魚が見られて水族館みたいだった。
> あれを超える景色はなかなかないのかもなあ。

> ハワイ、グアムより沖縄が綺麗過ぎた。透明感が半端なくて感動

> 世界中でダイビングしてる人に聞いたら、沖縄がダントツで海が綺麗だって言ってたな
> ただ沖縄は、もうすこしリゾート開発してもいいよなぁ

> リゾート開発すると海が汚れるんだよね
> ダイビングでいろんな海に潜ってきたけど、人のいない所に行けば行くほど綺麗
423名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/12/29(日) 15:24:15.45ID:wCyVa6D0
🌸JAPANを取り戻す🌸🇯🇵断捨離JAPAN🇯🇵
@JAPANQUALITYNew
·
12月25日
カジノ出来るの待ってるのに
日本にカジノのが出来たら
そりゃ〜中共はムカつくよね

マカオの収入減るし
あんなスりだらけの所より

日本にカジノやショッピングモールや観光施設あればどんどん外国人来ちゃうし

だって安全で食べ物美味いし
歴史的建造物沢山あるし

カジノ反対って中共の手先か?

BluePacific
@jpnresortpb
返信先:
@JAPANQUALITYNOW
さん
和歌山で決まりと聞いてます。

最後の最後に
逆転で
和歌山で決まりと。

維新を泳がせ
大阪と思わせて
最後は
自民の二階氏の
和歌山で決まり。

関空から
電鉄
クルマ
シャトル船の3way
で全て1時間以内

和歌山は欧米人が好む世界遺産多し

二階氏なら
投資も少額で
中共も旨みありと。
午前2:37 · 2019年12月27日·
https://twitter.com/jpnresortpb/status/1210253321614680065
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
424名無しさん@お腹いっぱい。(公衆)
垢版 |
2019/12/29(日) 15:58:58.53ID:nTZRwut+
>>421
寺社仏閣、美術館、博物館、歴史的建造物 

大阪の景観守れ
425名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/12/29(日) 16:11:04.45ID:wX9ZP8Dk
本当にただの化石なんだから相手すんなよな
426名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/12/29(日) 19:56:01.76ID:le+9eXtl
>>424
守ってるよ。
427名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/12/29(日) 21:00:54.68ID:5zwm6yaa
>>426

しかし、再開発が多すぎる。再開発で古き良き町並みが壊されつつある。

都市化により、守れているとは言い難い。
428名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/29(日) 21:12:37.09ID:wB3MeLXT
これからの大阪
・近畿+近畿周辺県4000万人のポテンシャル。
・西日本とアジアの連携を強化、ルックウェスト。
・福岡大阪東京を軸に日本の真ん中の大阪を目指す。
・アニメゲームエロゲー漫画e-スポーツIR万博を盛り上げていく。エンタメ都市大阪へ。
・多様性都市大阪へ。
・万博効果やIR効果、スマートシティ構想でIT企業を誘致、最先端都市大阪へ。
・大阪城や難波宮、四天王寺、大仙古墳、住吉大社などを盛り上げる。古代都市大阪へ。
・舞洲にあるスポーツアイランドなどスポーツを盛り上げていく。スポーツ都市大阪へ。
・製造業、ロボット業、医療健康分野、農業も盛り上げていく。最先端科学都市大阪へ。
・インバウンドを盛り上げていく。観光都市大阪へ。
・環状線内をビル群へ。巨大都市大阪へ。
429名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/29(日) 21:13:43.62ID:wB3MeLXT
これからの大阪
 あらゆるもの、情報が大阪に集まる。日本一の情報の集積地。天下の台所大阪。
 経済の中心地を大阪へ。経済首都大阪。
 水の魅力を最大限に活かす。水都大阪。
 日本一の美食の街へ。食い倒れの街へ。食都大阪。
 行政改革、公園改革、地下改革、川改革などを推進。改革都市大阪。
2019/12/29(日) 21:16:34.95ID:m0zhe8pr
大阪市内は戦災で昔のものはほぼ焼失して残っていないと言っていい
古き良き町並みが残っているのは富田林の寺内町や河内長野の高野街道沿いなどほとんど郊外のみ
431名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/29(日) 21:25:23.66ID:wB3MeLXT
全国で進む議会のペーパーレス化 大阪府議会、タブレット導入で年間48万枚削減
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191228-00000033-mai-soci
432名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/29(日) 21:27:55.37ID:wB3MeLXT
>>431
大阪の行政改革すごい
2019/12/29(日) 21:43:18.97ID:MzDT2A95
大阪の問題は都構想でほぼ解決できるから次は兵庫
2019/12/29(日) 21:45:33.97ID:m1uMDuEm
北海道 北海道 道都札幌
東北州 青森・岩手・秋田・宮城・山形・福島 州都仙台
関東州 茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・東京・神奈川・山梨・静岡中東部 州都東京
北陸信越州 新潟・長野・富山・石川・福井嶺北 州都富山
中央州 静岡西部・愛知・岐阜・三重・滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・福井嶺南 州都大津
中四国州 鳥取・島根・岡山・広島・山口・香川・徳島・愛媛・高知 州都福山
九州道 福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島 州都福岡
琉球州 沖縄 州都那覇
435名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/12/29(日) 23:00:52.84ID:5zwm6yaa
>>430
四天王寺など歴史的建造物はまだまだ残っている。
郊外の寺内町を含め、大阪の栄光を散逸させてはならない。だから、大阪府民は左派が進める都市開発を反対している。
2019/12/29(日) 23:16:01.42ID:MzDT2A95
大阪兵庫は合併しかないな
神戸市街地まで特別区化
437名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/12/29(日) 23:18:43.39ID:5zwm6yaa
>>436
兵庫県にも芦屋など独自の歴史伝統文化がある。特別区化でこれらの文化は散逸するだろう。
438名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/12/29(日) 23:20:39.57ID:5zwm6yaa
>>431
こうして伝統的な手法が失われる。
439名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
垢版 |
2019/12/30(月) 02:08:46.54ID:7w8TePKf
関東が国の力を使って強引に進めるなら
じゃあ国に匹敵する国際資本パワーを使って進めるのも悪くない話だ

https://blog.aboutamazon.jp/amazonacademy03
440名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/12/30(月) 02:14:36.84ID:WAR3Qfjg
不動産投資のリスク低減と収益性向上で「大阪」が注目のワケ
https://gentosha-go.com/articles/-/24231
441名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/30(月) 03:34:44.14ID:yA6vRmSs
>>436
つ 摂津国
2019/12/30(月) 08:26:23.11ID:fDSSYQNT
「観光公害」への対応 京都市、富裕層誘致による量より質の観光を打ち出す
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1577655813/
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO53940140X21C19A2LKA000/
貧乏人は来なくていい
2019/12/30(月) 08:37:29.53ID:fDSSYQNT
大阪 川に囲まれた大阪市大正区、水辺でにぎわい創出へ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1577515741/
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191227-00000550-san-l27
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20191227-00000550-san-000-view.jpg
大正区は川と運河に囲まれた島になっており、鉄道の駅は1つしかない交通の不便な街だ。

そんな特異な環境を逆手にとって、水辺を生かした街づくりが始まった。
川に面したカフェやライブスペースを備えるタグボート大正が来年開業する。
4月にはUSJへの定期船が就航し、夏には日本初の「川に浮かぶホテル」がオープン予定だ。
2019/12/30(月) 09:11:53.53ID:fDSSYQNT
国際資本パワーなんて、調子いいときはいいけど
景気悪くなると、即行で撤退するからな
あいつら地元への愛なんて微塵もないから
2019/12/30(月) 10:18:10.05ID:5qm+aKe3
神戸市が震災の負債を完済したのが2016年
いまは国が支援する法律があるけど
当時はなかったので神戸市は自力で返した

そして2017年から少し金銭的に余裕ができて
三ノ宮駅の再開発とかやっといろんな計画が準備されはじめた
446名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/12/30(月) 10:47:03.78ID:4x0cSH9m
>>444
まあそりゃそうだ あくまでビジネスパートナーだし
(一応縛り付ける期間を決めて契約はするが)
ゆえにいかに強みを育てるかって話になってくる
大阪の場合 地場の医療産業育成がそれにあたる
命の値段だから多少の不況でも簡単に値下げにはなんないし
なのでそれ見据えて万博じゃ寿命テーマにしてたわけ
2019/12/30(月) 11:17:47.69ID:dIL+NZuM
東京都の税収のうち約4200億円 全国の自治体に再配分
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1577660801/
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191230/k10012231981000.html
2019/12/30(月) 11:26:54.57ID:dIL+NZuM
フジテレビで仕事をする放送作家 「いよいよヤバいようです。とにかくお金がないと」
https://taishu.jp/articles/-/71306?page=1
制作費の大幅カットを要請

フジテレビがいよいよヤバいようです。とにかくお金がない

法則発動
449名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/12/30(月) 12:03:36.44ID:CoCGnIq8
>>448さん、最近の東京メディアや電通さんの決算を見てると、テレビの時代が終焉間近ですね。

日テレとテレ朝、視聴率上位にも襲うネットの荒波
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO51983780Y9A101C1000000/

電通の1〜9月期、純利益92%減 人件費やIT投資が重荷
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL14HIR_U9A111C1000000/
450名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/12/30(月) 12:05:00.75ID:4x0cSH9m
>>447
まあ大阪・愛知も支払う側ではあるけど
東京に無意味に税金垂れ流すこと考えれば正解だわな
2019/12/30(月) 12:14:11.08ID:62Tov6L9
横浜人必死だな
てか大阪IRはMGM・オリックス連合で内定してるんだけどな
関東に引きこもってると視野狭窄な情弱になるのは間違いなさそうだな
大阪iPhoneおっさんは横浜に嫉妬してるんじゃなくておめでたい横浜を嘲笑ってるんだと思うよ

225 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) 2019/12/30(月) 12:06:05.73 ID:N7D2lAR4
でも現実そうじゃね?

笑えるのが大阪人で、大阪iPhoneなんて
大手カジノ会社外資のサンズやウィンメルコを横浜に取られたのに嫉妬して横浜スレ荒らしてたからなw
大阪はカジノで二番手なんて報道されてて
ニュー速でも大阪笑われてたしなw
2019/12/30(月) 12:15:29.62ID:62Tov6L9
>>450
無関係な東京の都市開発になぜ我々の税金使われないといけないんだろうね
2019/12/30(月) 12:23:39.75ID:dIL+NZuM
「オタクが多い都道府県といえば?」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1577659759/
https://news.livedoor.com/article/detail/17599096/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/8/6/86c76_1460_b751a82a8c1ad7629b717e3d5f5e7ec0.jpg
454名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/12/30(月) 12:25:20.28ID:7XNbwvTr
MGMがオリックスと組んで大阪ファースト宣言してることからは必死に目を背けてるのかw
455名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/12/30(月) 12:25:21.01ID:CoCGnIq8
>>452さん、中央集権化の首都だから仕方ないですよ。東京は規制や政府援助がなければ発展することは不可能です。当然、そんな都市は規制や政府援助が通用しない国際競争で勝つことは不可能です。
456名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/12/30(月) 13:14:36.66ID:4x0cSH9m
>>455
まあいってしまえばでっかい介護老人だからな
2019/12/30(月) 13:18:15.52ID:Wv96E6wB
大阪は年末も新規案件なし
458名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/30(月) 13:24:12.41ID:yA6vRmSs
>>453
オレ天下茶屋に住んでる大阪人やけど
アニメージュ創刊前からの筋金入りのオタクやで
459名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/30(月) 13:25:50.14ID:G3YSUkdY
大阪はコミュ力があるオタクが多い
陽キャのオタクが多い
460名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/30(月) 13:27:10.12ID:G3YSUkdY
大阪はオタクに悪いイメージはない
ユニバのおかげで。
461名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方)
垢版 |
2019/12/30(月) 13:31:30.72ID:K+TZX7mQ
やっぱりキモいヲタクは関東に集中してるんだな
関西でヲタクなんかやってたらシバかれる
462名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/30(月) 13:32:13.38ID:yA6vRmSs
>>459
コミュ力無かったらオタクなんかやれんわ
オタイベント一つ開催するのかてどんだけコミュ力要ると思うてんねん
2019/12/30(月) 13:37:37.83ID:yMtLvd2a
このスレたまに地域アイドルの話で盛り上がったりするしオタクが多いんだろうな
スレ違いだし余所でやってほしい
464名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方)
垢版 |
2019/12/30(月) 13:41:58.48ID:K+TZX7mQ
ナヨナヨしたキモい草食ヲタクは関東へどうぞどうぞ
関西だったらそんなへぼい奴は生き残れないし必要ない
2019/12/30(月) 13:43:35.51ID:pVXei7cT
関東が産み出した数少ない文化
それがヲタ趣味やアイドル
466名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/30(月) 13:45:38.23ID:G3YSUkdY
>>464
価値観古すぎ
大阪のオタクは明るい人が多い
467名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/12/30(月) 13:45:57.68ID:DVvvZW/6
>>464
関東人はキモヲタだから、勉強も駄目、運動も駄目では取り柄ないやんけ
何があるんや?
愛嬌か?優しさか?
何も無いなら周りに相当迷惑かけとる

教育水準において、全て大阪以下の関東だなw
468名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/30(月) 13:46:27.50ID:G3YSUkdY
アニメゲームエロゲー漫画e-スポーツIR万博を盛り上げていく。エンタメ都市大阪へ。
469名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/12/30(月) 13:47:34.26ID:DVvvZW/6
近畿人=リア充、文武両道
関東人=キモヲタ、学力・体力共にワースト、根暗
470名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/30(月) 13:47:55.86ID:G3YSUkdY
>>462
大阪人は頼もしいな
2019/12/30(月) 13:49:52.52ID:pVXei7cT
確かに同じヲタでも近畿や東海や西日本のヲタは陽キャが多い印象
472名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/30(月) 13:50:59.78ID:yA6vRmSs
>>467
オタクなら少なくともイベントの一つや二つ開催できるくらいの行動力あるはずやろ
アニメ1本、ゲーム1本作るにもどれだけ多くの人と付き合わなあかんか考えてみ
どれも一人でできることやないんやで
473名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/30(月) 13:51:45.14ID:G3YSUkdY
オタクはキモいと定義したのは東京
大阪はオタクに悪いイメージはない
474名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方)
垢版 |
2019/12/30(月) 13:52:38.09ID:K+TZX7mQ
関東のキモヲタは青葉みたいな奴ばかりだな
関西でヲタクなんか相手にされんぞ
頭が良い奴、シンプルに力の強い奴が生き残れる
至極真っ当な社会が大阪ないし関西
陰キャラで生産性のないヲタクが集まるのは関東
475名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/30(月) 13:53:06.04ID:G3YSUkdY
海外の人たちもオタクに悪いイメージは持っていない
476名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/30(月) 13:54:35.16ID:G3YSUkdY
>>474
関東と関西のオタクを一緒にしてはいけない
関西のオタクは明るいし、有能
477名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方)
垢版 |
2019/12/30(月) 13:56:31.24ID:K+TZX7mQ
>>476
関西でヲタクなんか馬鹿にされる象徴だっつーの
強い奴が実権を握るのが関西でヲタクみたいな弱い奴は男からも女からも相手にされない
478名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/30(月) 13:56:56.68ID:yA6vRmSs
>>474
>陰キャラで生産性のないヲタク

そんなんでオタ活動できるんか?
イベントやるのもアニメやゲーム作るのも一人でできることやないで
マンガや小説書くくらいか一人でできることは
479名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/30(月) 13:59:31.75ID:G3YSUkdY
>>477
じゃあユニバが強いのはなぜ?
オタク文化が強いけど。
任天堂も強いけど、京アニも強い
480名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方)
垢版 |
2019/12/30(月) 14:01:52.55ID:K+TZX7mQ
>>479
お前がキモいヲタクだからヲタク擁護してんだろ
関西でヲタクやってるとカースト最下位で嘲笑されるわ
関東みたいなアキバのキモい文化は関西では馬鹿にされる
481名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/30(月) 14:03:56.66ID:G3YSUkdY
カプコンも強い
モンハンやバイオなど大人気
482名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/30(月) 14:05:53.22ID:G3YSUkdY
>>480
若者文化分かってないな
オタクは当たり前やで
483名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/12/30(月) 14:06:49.32ID:DVvvZW/6
>>480
近畿は右翼体育会系文化だから、キモヲタ文化はいらん。

近畿は高等教育文化と寺社仏閣文化を守るべき。これらは体育会系文化と親和性が強く、キモヲタ文化とは相反するもの。
484名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/12/30(月) 14:08:18.99ID:DVvvZW/6
>>482
近畿に保守王国だから若者文化は邪魔。旧来の歴史伝統文化を守るべき。

特に京都奈良は
485名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/30(月) 14:10:16.23ID:G3YSUkdY
>>483
この人の考えの反対が大体正しいから
オタク文化は必要なんやろなー
486名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/12/30(月) 14:11:43.53ID:DVvvZW/6
>>485
反日左翼の根暗だろ、お前は

大阪から出て行け
487名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/30(月) 14:12:20.53ID:G3YSUkdY
大阪維新は若者重視やから好感が持てるわー
488名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/30(月) 14:13:21.11ID:G3YSUkdY
大阪維新は若者文化をどんどん推進してほしい
489名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方)
垢版 |
2019/12/30(月) 14:13:47.50ID:K+TZX7mQ
>>485
ヲタク文化=東京文化
こんなもの認めるお前はアンチ関西の陰キャラヲタクだろ
ヲタクなんて実社会で仕事出来ない奴ばかりだし
見た目もヒョロガリで軽蔑の対象でしかないわ
490名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/30(月) 14:17:37.30ID:G3YSUkdY
>>489
なのにテーマパークが東京にないのはなぜ?
関西はニジゲンノモリやユニバがある
任天堂や京アニ、カプコンも強い
良いものは取り入れるべき
491名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/30(月) 14:19:19.04ID:G3YSUkdY
>>489
オタク文化=東京でもない
任天堂が覇権を取ってる
492名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/30(月) 14:20:24.42ID:yA6vRmSs
>>491
ああ?
任天堂はオタク向けほとんど無いやん
493名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方)
垢版 |
2019/12/30(月) 14:20:26.40ID:K+TZX7mQ
ミナミや梅田で堂々と歩けずコソコソキモい奴ら同士で日本橋でも行ってるんだろこの兵庫は
関西では力のある者が優れているとされてる
ヲタクなんか所詮関西では浮上出来ないキモい存在
494名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/30(月) 14:23:43.37ID:G3YSUkdY
>>492
若者と価値観が違うんやな
今の若者は任天堂などもオタクに入る
2019/12/30(月) 14:25:33.39ID:jdLQb/DW
コミケは関東からの参加がほとんど7割近い
近畿からは2割もいない
496名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/30(月) 14:27:00.38ID:G3YSUkdY
>>495
大阪もコミケみたいなイベントあるけど
ほとんど関西人ちゃうの?
497名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/30(月) 14:29:05.30ID:G3YSUkdY
これからくるe -スポーツこそオタク文化やけど
否定するの?
大阪に必要やろ。
498名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/12/30(月) 14:48:17.88ID:5iIGxZY6
否定するんじゃなくて何でも取り入れたらいい大阪は
499名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/30(月) 14:54:58.28ID:G3YSUkdY
>>498
多様性都市大阪やな
500名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/30(月) 14:56:10.70ID:G3YSUkdY
オタク文化はカジノとも相性良い。
ドラクエのカジノとか面白そう
ポケモンのスロットとかも面白そう
2019/12/30(月) 15:10:52.25ID:dIL+NZuM
2020年に「日本株ブーム」が来る
https://news.livedoor.com/article/detail/17599193/
@ 財政出動により世界的金余りはますます進む
A トランプ大統領の事情
B 2021年が任期のアベノミクスのタイムリミットは2020年
C 空売りが溜まる。米中対立で強気にはなれない)。
D アメリカ株よりも日本株。
E 日本株のブームが来る
502名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/12/30(月) 15:24:14.25ID:4x0cSH9m
>>479
そういえばユニバの各種イベント開催中のバイトって
高レベルの知識とコミュ力持ったオタクでがっちり固められてるよな

姪連れて行かなきゃいけなかったとき
ポップコーン売りの店員のFFの知識量とそれを会話につなげるコミュ力に
ただただ舌を巻いたわ
そして姪よ なぜ一番の押しがFF4なのだお前
2019/12/30(月) 16:04:47.46ID:X2Uexabx
>>496
コミケとコミックシティは別物
コミックシティは各都市でやってるのでそこのローカル的なもの
コミケは関東限定ローカルイベント
2019/12/30(月) 19:51:24.99ID:5qm+aKe3
今の大阪人は頭がおかしいからな
あれだけ馬鹿にしてた中国やら韓国から観光客が来て自慢して喜んでるからな
このままでは中国に乗っ取られるのも時間の問題なのに
505名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/12/30(月) 19:54:59.37ID:qz2TYIZw
大阪は昔から福はうち鬼は外やぞ
南蛮貿易の時代から世界との交流が盛ん
2019/12/30(月) 20:02:45.63ID:5qm+aKe3
じゃあ中国語や英語を勉強しろや
507名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/12/30(月) 20:11:30.05ID:4x0cSH9m
今ポケトークあるしなあ
508名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/12/30(月) 20:23:23.35ID:CoCGnIq8
>>504さん、今から10年前、橋下徹さんは人・物・金・情報を通過させる中継都市・大阪を目指しました。そして、橋下徹さんの目標が実現していき、大阪は再起できました。今の大阪人は維新政治に感謝してますよ。

「第3回Amazon Academy」基調講演 橋下徹氏
https://youtu.be/KSuJxYNOQL4
509無職捏造自演バ力竹内(SB-Android)
垢版 |
2019/12/30(月) 20:23:49.61ID:x9aody4I
名無し(通名)でのみ粋がる敗け犬…(笑笑)
510名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/30(月) 20:29:53.18ID:yA6vRmSs
>>504
>あれだけ馬鹿にしてた

オレ元々馬鹿になんかしてへんで?
馬鹿にしてるんやったら漢字も漢語も使わんし
故事成語の類も使わんし中華料理も食わんし
箸も使わんし豆腐も醤油も白菜もインゲン豆も食わんわ
カタカナひらがなも漢字の派生やから使わんな


>このままでは中国に乗っ取られるのも時間の問題なのに

おまえこそ頭おかしいやろ
2019/12/30(月) 20:43:58.34ID:j+0mgDtM
大阪はもう中国語と英語を商店街のおっちゃんおばちゃんも勉強して
売り込んでいってるのも知らんとか

https://www.youtube.com/watch?v=zidQStDcF3k
512名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/30(月) 21:02:23.33ID:yA6vRmSs
>>511
オレその子達に勝てる気せんわ
ええ歳したおっさんのくせに情けないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面