これからの大阪について語るスレ Part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/12/21(土) 11:04:40.02ID:gZgtbbte
これからの大阪を語ろう。
2019/12/21(土) 11:28:36.12ID:uFsR8MD3
梅田の北にビルが増えれば新大阪とより近くなる
新大阪の南が発展すれば梅田と近くなる
2019/12/21(土) 11:28:50.44ID:uFsR8MD3
新大阪の南にあるにしなかバレーもどんどん発展して欲しい
大阪のシリコンバレーになってほしい
2019/12/21(土) 11:29:04.36ID:uFsR8MD3
インスタ投稿数
#東京 約2000万
#大阪 約1824万
#京都 約1473万
2019/12/21(土) 11:35:00.54ID:uFsR8MD3
電力周波数(50Hz、60Hz)またはNHK(NHK西日本、NHK東日本)で日本を東西に分けると、
・東日本(50Hz、NHK東日本)(関東一極集中)
首都圏(宇都宮市含む)

(以下、人口40万以上の都市を多い順)
札幌市、仙台市、新潟市


・西日本(60Hz、NHK西日本)(都市分散型)
近畿圏、中京圏

(以下、人口40万以上の都市を多い順)
福岡市、広島市、北九州市、
浜松市、熊本市、岡山市、
鹿児島市、松山市、大分市、倉敷市、金沢市、福山市、長崎市、高松市、富山市、宮崎市


*静岡市は西日本でも東日本でもないグレーゾーン地域
2019/12/21(土) 11:35:26.93ID:uFsR8MD3
電力周波数(50Hz、60Hz)またはNTT(NTT西日本、NTT東日本)で日本を東西に分けると、
・東日本(50Hz、NHK東日本)(関東一極集中)
首都圏(宇都宮市含む)

(以下、人口40万以上の都市を多い順)
札幌市、仙台市、新潟市


・西日本(60Hz、NHK西日本)(都市分散型)
近畿圏、中京圏

(以下、人口40万以上の都市を多い順)
福岡市、広島市、北九州市、
浜松市、熊本市、岡山市、
鹿児島市、松山市、大分市、倉敷市、金沢市、福山市、長崎市、高松市、富山市、宮崎市


*静岡市は西日本でも東日本でもないグレーゾーン地域
2019/12/21(土) 11:35:46.91ID:uFsR8MD3
東京は情弱になる。
東京ローカル放送しか見れないからだ。
またテレビで優遇されてるのでテレビ離れできない。
ネットが大阪より圧倒的に弱い。
一方大阪は大阪ローカル放送と全国放送が見れるので情報強者になる。
またネットも東京より圧倒的に強い。
2019/12/21(土) 11:37:06.03ID:uFsR8MD3
東京はテレビで優遇されてるのでテレビ離れできない。
これは致命的。
ネットに専念できない。
大阪はテレビで不遇なのでネットに専念できる。
2019/12/21(土) 11:37:36.87ID:uFsR8MD3
みんな同じを求める東京の時代は終わった
これからは個性を大事にする大阪の時代
多様性都市大阪の時代
2019/12/21(土) 11:38:11.07ID:uFsR8MD3
大阪は家賃安い、生活費安い、物価安い
満員電車少ない
なのに最先端大都市
2019/12/21(土) 11:38:30.86ID:uFsR8MD3
大阪は新大阪と梅田一体化計画が進んでる
将来のイメージでは高速や新しい橋を繋げて
梅田と新大阪の利便性を良くする
2019/12/21(土) 11:38:50.92ID:uFsR8MD3
梅田の北にビルが増えれば新大阪とより近くなる
新大阪の南が発展すれば梅田と近くなる
2019/12/21(土) 11:39:05.81ID:uFsR8MD3
新大阪の南にあるにしなかバレーもどんどん発展して欲しい
大阪のシリコンバレーになってほしい
2019/12/21(土) 11:39:22.68ID:uFsR8MD3
インスタ投稿数
#東京 約2000万
#大阪 約1824万
#京都 約1473万
2019/12/21(土) 11:39:51.39ID:uFsR8MD3
福岡広島大阪愛知メガロポリスと
中四国、近畿、中部広域連携でやっていく

狭義的には東瀬戸経済圏、近畿、東海メガロポリス
広義的には福岡広島大阪愛知メガロポリスを目指していこう
51名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/12/21(土) 11:40:25.77ID:kPbhLu88
>>36
これやね
https://saitoshika-west.com/wp/wp-content/uploads/2019/01/2bd0405bcab0589069322ffb94613900-768x546.jpeg
https://saitoshika-west.com/wp/wp-content/uploads/2019/01/77e08369d43d3076bd3f42b1e7a01c30-2-768x442.jpeg
https://saitoshika-west.com/wp/wp-content/uploads/2019/01/bcc22f5b1bc66e712df015ddac1932fa-4-768x432.jpeg
https://saitoshika-west.com/wp/wp-content/uploads/2019/01/408cd8706989da4caa40820f6cc7d69f-1-768x445.jpeg

新大阪・十三・淡路駅周辺の再開発候補地
https://i.imgur.com/M2tErJt.jpg

新大阪
・宮原操車場 14.6ha
・駅前広場 2.5ha

十三
・武田薬品大阪工場 17ha
・阪急電鉄が武田薬品から購入したグラウンド跡 1ha

淡路
・大阪市水道局柴島浄水場(一部) 14.8ha
2019/12/21(土) 11:48:32.06ID:uFsR8MD3
電力周波数(50Hz、60Hz)またはNTT(NTT西日本、NTT東日本)で日本を東西に分けると、
・東日本(50Hz、NTT東日本)(関東一極集中)
首都圏

(以下、人口40万以上の都市を多い順)
札幌市、仙台市、新潟市、宇都宮市


・西日本(60Hz、NTT西日本)(都市分散型)
近畿圏、中京圏

(以下、人口40万以上の都市を多い順)
福岡市、広島市、北九州市、
浜松市、熊本市、岡山市、
鹿児島市、松山市、大分市、倉敷市、金沢市、福山市、長崎市、高松市、富山市、宮崎市


*静岡市は西日本でも東日本でもないグレーゾーン地域
2019/12/21(土) 11:55:32.69ID:uFsR8MD3
福岡広島大阪愛知メガロポリスと
中四国、近畿、中部広域連携でやっていく

狭義的には東瀬戸経済圏、近畿、東海メガロポリス
広義的には福岡広島大阪愛知メガロポリスを目指していこう
54名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/21(土) 12:05:26.43ID:gCiBr0ac
長野県静岡県は西日本。
2019/12/21(土) 12:06:42.33ID:F5j909SR
隣かつ地理的障壁が少ない東海・岡山との連携を強化していこう。
広義的には北陸・中四国(全域)・九州・沖縄を含めた西日本全体との連携を強化していこう。
2019/12/21(土) 12:07:27.77ID:F5j909SR
>>55
分かったから都市計画スレの方にはもう来ないでね。
2019/12/21(土) 12:07:44.63ID:F5j909SR
アンカーミス>>54です。
58名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/21(土) 12:12:20.52ID:gCiBr0ac
長野県は真田丸で大阪と連携が深まった
これからどんどん連携を深めていこう
59名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/21(土) 12:13:09.44ID:gCiBr0ac
長野と愛知は隣県同士。
西日本やな。
60名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/21(土) 12:13:57.93ID:gCiBr0ac
静岡市も秀吉とゆかりがある。
どんどん連携を深めていこう
61名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/21(土) 12:15:51.37ID:gCiBr0ac
>>51
新大阪の未来は熱いな
ベンチャー企業を増やしていこう
62名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/21(土) 12:18:30.06ID:gCiBr0ac
西日本経済協議会で西日本の経済連携が出来てきてるな。
長野静岡ももちろん入ってる
63名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/12/21(土) 12:19:46.30ID:uw7p/Ek6
パナも終ったか。大阪の産業崩壊は深刻だな。

国内電機の「敗戦」か 迷走するパナソニック 液晶・半導体も撤退、見えぬ戦略
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191220-00000500-san-bus_all
64名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/21(土) 12:21:28.72ID:gCiBr0ac
北陸新幹線開通で長野と近くなる。
これからは長野とも連携を深めていこう
65名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/21(土) 12:23:10.93ID:gCiBr0ac
5畿7道連携も深めていこう
山陰新幹線、四国新幹線必要やな
66名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/21(土) 12:23:50.68ID:gCiBr0ac
大阪新潟仙台新幹線も欲しいな
67名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/21(土) 12:31:39.10ID:gCiBr0ac
大阪は万博IRを機会にどんどんIT企業を増やしていこう
最先端都市にしていこう
68名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/21(土) 12:33:37.19ID:gCiBr0ac
若者に好かれる都市大阪。
個性を大事にする都市大阪。
69名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/21(土) 12:35:30.45ID:gCiBr0ac
これからは京橋、森ノ宮あたりも発展してほしいな。
京橋ももっと高層ビル増えてほしい
70名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/21(土) 12:36:35.16ID:gCiBr0ac
森ノ宮はスマートシティ計画でどう化けるか楽しみ。
日本の最先端が集まるかも。
71名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/21(土) 12:42:42.28ID:gCiBr0ac
天満橋付近も高層ビル増えてほしい。
72名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/21(土) 12:51:30.54ID:gCiBr0ac
来年の都構想は可決してほしいな
大阪がますます発展する
2019/12/21(土) 12:57:19.35ID:nwSVN6js
>>72
同意です。
2019/12/21(土) 12:58:07.77ID:nwSVN6js
隣かつ地理的障壁が少ない東海・岡山との連携を強化していこう。
広義的には北陸・中四国(全域)・九州・沖縄を含めた西日本全体との連携を強化していこう。
できれば静岡長野新潟も取り込もう。
75名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/21(土) 13:05:31.21ID:gCiBr0ac
大阪についてどんどん書いていこう
大阪の未来は明るい事を示していこう
76名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/21(土) 13:07:38.45ID:gCiBr0ac
>>74
長野と静岡ともどんどん連携していこう
そうすれば大阪を向いてくれる
名実ともに西日本になる
77名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/21(土) 13:09:33.06ID:gCiBr0ac
長野静岡は愛知志向は多いけど大阪志向がまだまだやからな。
どんどん連携して増やしていこう
西日本同士仲良くしていこう
2019/12/21(土) 13:25:26.62ID:nwSVN6js
隣かつ地理的障壁が少ない東海・岡山との連携を強化していこう。
広義的には北陸・中四国(全域)・九州・沖縄を含めた西日本全体との連携を強化していこう。
できれば静岡長野新潟も取り込もう。
79名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/21(土) 13:30:58.68ID:gCiBr0ac
長野静岡は西日本。
これは大阪だけの常識としてこのスレで語っていこう
それの方がやりやすいからな。
2019/12/21(土) 13:40:23.49ID:nwSVN6js
隣かつ地理的障壁が少ない東海・岡山との連携を強化していこう。
広義的には北陸・中四国(全域)・九州・沖縄を含めた西日本全体との連携を強化していこう。
できれば静岡長野新潟、更には東北北海道も取り込もう。
関東を孤立させよう。
81名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/21(土) 13:42:59.88ID:gCiBr0ac
>>49
近畿の情報発信能力高いな
みんなどんどん情報発信していこう
82名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/21(土) 13:44:14.45ID:gCiBr0ac
>>45
若者が集まる条件が整ってるな
83名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/21(土) 13:48:58.55ID:gCiBr0ac
>>80
連携は大事やからな
これからは人口減少社会
連携が大事になってくる
大阪がいち早く連携していこう
2019/12/21(土) 14:12:43.50ID:nwSVN6js
結局一番の敵は老害やったってことやな。
兵庫県さんが悪い人やないということが分かって安堵したわ。
85名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/21(土) 14:17:23.08ID:gCiBr0ac
これからは若者の感性が大事
最先端になるためには。
86名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/21(土) 14:18:24.08ID:gCiBr0ac
最先端都市大阪。
2019/12/21(土) 14:19:45.54ID:nwSVN6js
都市計画スレのジパングおっさんは結局俺と滋賀県さんは別人と認めて(事実上の降伏)去っていきました。
老害はいりません。
2019/12/21(土) 14:23:30.27ID:nwSVN6js
ジパングおっさんは俺と滋賀県さんが別人ということが分かってきてからは無根拠に「お前と滋賀県は同一人物や!」の一点張りやったからなw
89名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/21(土) 14:33:22.87ID:gCiBr0ac
年寄りでも若者の感性を語る人は大歓迎
2019/12/21(土) 14:42:54.27ID:TbmPGaps
>>89
せやな。
しかし俺と滋賀県さんが別人の可能性が高まってからのジパングおっさんの発狂ぶりは面白かったわ。
2019/12/21(土) 14:50:37.84ID:kieT+Byh
スレタイに他の都道府県の話題や悪口禁止は書いといたほうがええんちゃうか
2019/12/21(土) 14:56:01.08ID:z20K9pY0
ノーベル賞
日本最多は大阪近畿
東京は0

北海道1
東北0
関東3(神奈川2 埼玉1)
甲信越1 (山梨1)
北陸2(富山1 福井1)
東海5(愛知3 静岡1 岐阜1)
近畿8(大阪4 京都2 兵庫1 奈良1)
中国2(山口2)
四国2(愛媛2)
九州4(福岡1 長崎2 鹿児島1)
2019/12/21(土) 14:56:15.82ID:z20K9pY0
日本は邪馬台国から安土桃山時代(江戸時代の前)まで関西・西日本が全ての中心で
関東から東は『蝦夷(えみし)』と呼ばれ、蝦夷の人間は知能水準が低く酷く劣った生活を送っていた。

知能水準の高い関西・西日本では食生活は農耕が中心だったが、蝦夷では鳥獣類を捕まえて食べる
原始時代と大差の無い生活を送っている者が多かった。

建物も関西では木造・瓦葺は珍しく無かったが、関東(蝦夷)では、ほぼ皆無で藁葺の家ばかりだった。

武蔵国(今の埼玉・東京=当時の中心は埼玉)の高麗郡等は日本最大の朝鮮移民の大部落で
東京、埼玉の人間は古来よりDNAレベルで朝鮮人と結び付きが非常に深い。(東京・埼玉人の先祖は朝鮮人)
2019/12/21(土) 14:56:24.27ID:z20K9pY0
日本人の奴隷 朝鮮人流刑地  最下層人以下

■群馬県(通称:クルマ):古くは「クルマ」と呼んだ。朝鮮から「くれびとのすむ土地」から
■神奈川県(通称:韓川):朝鮮にちなみ、「からかわ(韓川)」という川の名から「かながわ」となった。相模など朝鮮系地名多い。
■東京都(通称:駒場<コマ>):高麗郡、新羅郡が置かれた。
■埼玉県(通称:高麗<コマ>):同様に高麗・新羅郡が置かれ東京・埼玉の朝鮮系神社はなんと130箇所!
■千葉県(通称:シボ):昔は「上総」「下総」あたりに朝鮮人定住
■茨城県(通称:太田<デジュン>):常陸を中心に朝鮮人が定住。現常陸太田(デジュン)市。

7世紀後半以降、日本各地の半島人を東国の未開の地  武  蔵  にまとめる必要がおきた。

   〓 666 年  「  百済人男女 2千余人 東国強制移住     」
   〓 716 年  「  高麗郡の設置 関東の高麗人 1779人を武蔵国に強制的に移す  」
   〓 760 年  「  新羅人131人を武蔵の地へ強制的に移す  」
      1600年  1700年   1800年    1920年   1960年
      15 万人  85 万人  130 万人  400 万人*  1000万人*

    武家に対し、 町人は江戸の全体面積の  15 〜20%の土地に65万人が生活。
    多摩川以西はおろか新宿区、世田谷区、目黒区なども、朝鮮人だらけ!
    隅田川以東の足立区〜江東区は 上総の国 で、 日本ではない。
      外堀以外の地、  埼玉、 千葉、 神奈川も朝鮮人が大多数にのぼる。
  明治以降の不法入国者(関東)も100万以上にものぼる。消えるどころか増殖したのだ
2019/12/21(土) 14:56:51.46ID:z20K9pY0
近畿(ヤマト民族)の世界文化遺産
京都→古都の文化財17件
奈良→古都の文化財7件と法隆寺
兵庫→姫路城
滋賀→比叡山延暦寺
和歌山→紀井山地
大阪→仁徳天皇陵

関東(アズマエビス)の世界文化遺産
東京→フランス人の作った美術館
神奈川→カマクラ 見事落選w
埼玉→なし
千葉→なし
2019/12/21(土) 14:57:21.52ID:z20K9pY0
■■■国宝・重文の建造物

●件数
1位  京都府  292件
2位  奈良県  261件
3位  滋賀県  182件
4位  兵庫県  105件
5位  大阪府  98件
6位  長野県  86件
7位  和歌山県 78件
8位  愛知県  76件
9位  東京都  72件
10位 広島県  62件
●棟数
1位  京都府  630棟
2位  奈良県  382棟
3位  兵庫県  264棟
4位  滋賀県  241棟
5位  大阪府  184棟
6位  栃木県  156棟
7位  長野県  155棟
8位  岡山県  142棟
9位  和歌山県 135棟
10位 愛知県  133棟
2019/12/21(土) 14:57:45.45ID:z20K9pY0
何もかもがパクリの東京
ノーベル賞獲れない理由がよくわかる


東京のパクリ文化/日本の恥

■東京タワー
フランス・パリにあるエッフェル塔のパクリ
http://up.ahhhh.info/ereN2T.jpeg
http://up.ahhhh.info/ereNds.jpeg
■NTTドコモ代々木ビル
アメリカ・ニューヨークにあるエンパイアーステートビルのパクリ
http://up.ahhhh.info/ereN1o.jpeg
http://up.ahhhh.info/ereM--.jpeg
■泉ガーデンタワー
アメリカ・シカゴにあるウィリス・タワーのパクリ
http://up.ahhhh.info/eAxAwn.jpeg
http://up.ahhhh.info/eAxA3r.jpeg
■東京スカイツリー
中国・広州にある広州塔と、カナダ・トロントにあるCNタワーのパクリ
http://up.ahhhh.info/ereM_B.jpeg
http://up.ahhhh.info/ereMZ6.jpeg
■お台場・自由の女神像
アメリカ・ニューヨークにある自由の女神像のパクリ
http://up.ahhhh.info/ereMXu.jpeg
http://up.ahhhh.info/ereMV1.jpeg
■六本木ヒルズ
アメリカ・ロサンゼルスにあるビバリーヒルズ のパクリ
■東京ミッドタウン
アメリカ・ニューヨークにあるミッドタウンのパクリ
2019/12/21(土) 14:58:14.38ID:z20K9pY0
なぜ東京に縁もゆかりも無い天皇が暮らしているのか?

単なる京都から天皇を無理矢理連れてきただけでしかない。

そんな東京に住む人たちが天皇の価値なんてわかるわけ無い。だから東京人は、天皇を崇拝の対象するという頓珍漢なことをするのだ。

その東京人による天皇崇拝が行き過ぎた結果が、明治以降の戦争だ!

天皇の扱い方を知らない東京人が天皇を神だと崇拝し、戦争をやる根拠、理由付けの為に天皇を利用した。

東京人は遥か昔から日本を破壊し続けてきた最低な奴らなんだよ!



日本で1000年以上の歴史を持つ大都市はOSAKAだけ!

【大阪の宮都(都城)】
大阪は7回、宮都が置かれている
(百済大井宮は場所が曖昧な為に省く)
■難波高津宮(大阪府大阪市)
■樟葉宮(大阪府枚方市)
■百済大井宮(大阪府河内長野市、奈良県広陵町、大阪府富田林市、奈良県桜井市など、諸説あり)
■難波宮(難波長柄豊碕宮)(大阪府大阪市)
■難波京(大阪府大阪市)
■難波京(大阪府大阪市)
■(南朝)天野行宮(大阪府河内長野市)(金剛寺)
■(南朝)住吉行宮(大阪府大阪市)

【大阪の天皇】16人
■仲哀天皇
■應神天皇
■仁徳天皇
■履中天皇
■反正天皇
■允恭天皇
■雄略天皇
■清寧天皇
■仁賢天皇
■繼體天皇
■安閑天皇
■敏達天皇
■用明天皇
■推古天皇
■孝徳天皇
■後村上天皇

【東京の天皇】5人
■明治天皇
■大正天皇
■昭和天皇
■上皇陛下(平成)
■徳仁天皇(令和)

【1600年の歴史を誇る大阪の世界文化遺産】
百舌鳥・古市古墳群(49基)
http://up.ahhhh.info/ewATsl.jpeg

【たった60年の歴史しかない東京の世界文化遺産】
国立西洋美術館
http://up.ahhhh.info/ewOfgo.jpeg
99名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/21(土) 15:22:41.06ID:gCiBr0ac
>>91
他の都道府県の話題をするためにこのスレができた。
2019/12/21(土) 15:56:26.27ID:5VWJQ0L4
>>92
それは少し違う。
利根川さんは富山育ち。
どっちにしても西日本だが。

日本人のノーベル賞受賞者 地域別

北海道1(鈴木氏)
東北0
関東甲信越4(神奈川2:小柴・根岸氏、埼玉1:梶田氏、山梨1:大村氏)
北陸3(富山2:利根川・田中氏、福井1:南部氏)
東海4(愛知2:益川・小林氏、静岡1:天野氏、岐阜1:白川氏)
近畿8(大阪4:川端・福井・江崎・吉野氏、兵庫1:野依氏、京都2:湯川・朝永氏、奈良1:山中氏)
中国2(山口2:佐藤・本庶氏)
四国2(愛媛2:大江・中村氏)
九州4(福岡1:大隅氏、長崎2:下村・イシグロ氏、鹿児島1:赤崎氏)
2019/12/21(土) 15:57:36.25ID:5VWJQ0L4
>>99
そうですね。ここを本スレにしても良いくらい。
都市計画スレの方はジパングおっさんみたいな青葉予備軍のキチガイオヤジが来るし。
2019/12/21(土) 15:59:09.89ID:5VWJQ0L4
青葉「俺の小説をパクりやがったあああああああああああああ」

ジパングおっさん「東京都と滋賀県は同一人物だあああああああああああああ」

そっくりですわ。
あー怖っ。
2019/12/21(土) 16:01:07.69ID:5VWJQ0L4
日本人のフィールズ賞受賞者 地域別

関東1(東京1:小平氏)
東海1(愛知1:森氏)
中国1(山口1:広中氏)


日本人のチャールズ・スターク・ドレイパー賞受賞者 地域別

北陸1(石川1:奥村氏)
東海1(愛知1:西氏)
近畿1(大阪1:吉野氏)
四国1(愛媛1:中村氏)
九州1(鹿児島1:赤崎氏)
2019/12/21(土) 16:03:18.70ID:5VWJQ0L4
ノーベル賞
東日本5 西日本23

フィールズ賞
東日本1 西日本2

チャールズ・スターク・ドレイパー賞
東日本0 西日本5

三賞合計
東日本6 西日本27(赤崎・吉野・中村氏をダブルカウントすると30)
2019/12/21(土) 16:04:49.18ID:5VWJQ0L4
野球近畿・東海代表

二 山田(ヤ・兵庫)
遊 坂本(巨・兵庫)
一 浅村(楽・大阪)
指 中村(西・大阪)
左 筒香(メ・和歌山)
三 松田(ソ・滋賀)
捕 小林(巨・大阪)or森(西・大阪)or嶋(ヤ・岐阜)or炭谷(巨・京都)
右 糸井(神・京都)
中 大島(中・愛知)


投手
ダルビッシュ(メ・大阪) 田中(メ・兵庫) 前田(メ・大阪)
 則本(楽・滋賀) 西(神・三重) 千賀(ソ・愛知) 大野雄(中・京都) 
小川(ヤ・愛知) 塩見(楽・大阪) 内海(西・京都) 能見(神・兵庫) 山井(中・大阪) 岩田(神・大阪) 吉見(中・京都) 藤浪(神・大阪) 吉田一(オ・奈良) 松葉(中・兵庫) 原(ヤ・兵庫) 東(De・三重)
平野(メ・京都) 宮西(日・兵庫) 村田(日・大阪) 谷元(中・三重) 大谷(ロ・兵庫) 桑原(神・三重) 藤岡(De・大阪) 森福(無・愛知) 十亀(西・愛知) 祖父江(中・愛知) 
増田(西・兵庫) 南(ロ・和歌山) 益田(ロ・和歌山) 田島(中・愛知) 三上(De・岐阜) 高木(西・三重) 東明(オ・岐阜) 浦野(日・静岡) 田中(De・愛知)
伊藤(中・愛知) 福谷(中・愛知) 中田(広・大阪) 小熊(中・滋賀) 飯田(神・兵庫) 岡田(中・和歌山) 近藤(オ・大阪) 平井(西・愛知)
石橋(楽・大阪) 国吉(De・大阪) 白村(日・岐阜) 平井(ヤ・和歌山) 島本(神・奈良) 戸根(巨・京都) 酒居(ロ・大阪) 福(中・兵庫) 今村(巨・大阪) 桜井(巨・兵庫) 
床田(広・兵庫) 田村(ロ・兵庫) 鈴木翔(中・静岡) 鍬原(巨・奈良) 甲斐野(ソ・兵庫) 上茶谷(De・京都) 鈴木博(中・静岡) 才木(神・兵庫)

その他野手
坂口(ヤ・兵庫) 栗山(西・兵庫) 亀井(巨・奈良) 中島(巨・兵庫) 荻野(ロ・奈良) 西岡(独・奈良) 
平田(中・大阪) 岡田(オ・大阪) 川端(ヤ・大阪) 金子侑(西・京都) 西川(日・和歌山) 岡本(巨・奈良) 近本(神・兵庫) 西浦(ヤ・奈良) 中村(ロ・兵庫) 
堂林(広・愛知) 野間(広・兵庫) 桑原(De・大阪) 西川(広・大阪) 吉川尚(巨・岐阜) 辰己(楽・兵庫)
石原(広・岐阜) 藤井(中・愛知) 山崎(オ・兵庫) 岡崎(神・奈良) 白濱(広・大阪) 小窪(広・奈良) 大野奨(中・岐阜) 大引(無・大阪) 藤井(ヤ・兵庫) 堂上(中・愛知) 伊藤(De・愛知) 中井(De・三重) 伊藤(神・愛知) 
岡田(西・奈良) 中田(西・兵庫) 高田(ソ・兵庫) 陽川(神・大阪) 三木(ロ・大阪) 西田(ソ・大阪) 桂(中・大阪) 西田(ヤ・京都) 
磯村(広・愛知) 加藤(中・三重) 福田(オ・大阪) 谷口(日・三重) 吉川大(巨・大阪) 石川(巨・大阪) 山崎(ヤ・和歌山) 坂本(神・兵庫) 田村(ロ・大阪) 北條(神・大阪) 曽根(広・大阪) 奥村(ヤ・滋賀) 植田(神・滋賀)
2019/12/21(土) 16:20:42.52ID:5VWJQ0L4
ノーベル賞
東日本5 西日本23

フィールズ賞
東日本1 西日本2

チャールズ・スターク・ドレイパー賞
東日本0 西日本5

三賞合計
東日本6 西日本27(赤崎・吉野・中村氏をダブルカウントすると30)


※東日本=新潟・群馬・埼玉・山梨・静岡東部以東
※西日本=富山・岐阜・愛知・静岡西部以西
(長野及び静岡中部はここではどっち付かずと見なす)
2019/12/21(土) 16:22:23.64ID:5VWJQ0L4
>>105に補足
※大阪・兵庫・和歌山・奈良・京都・滋賀・三重・岐阜・愛知・静岡西部の出身者(幼稚園〜中学校までの育ち基準)で構成。
2019/12/21(土) 16:26:56.84ID:5VWJQ0L4
尚フィールズ賞の森氏と広中氏は京大出身。
ノーベル賞受賞者でも赤崎氏・利根川氏・益川氏・小林氏・本庶氏は京大出身。
109名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/12/21(土) 17:41:08.14ID:qI4pdgsb
俺も基本的に老害が1番糞やと思うわ。
大阪だけやなくて日本を悪くしてるのも老害。

自分の見解は老害に勝った都市が1番早く負のループから抜け出すと思う。
今日本で老害に説教する雰囲気が強い大阪が日本で1番進んでるわ。
110名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/12/21(土) 17:46:03.30ID:qI4pdgsb
>>99
今のところここのスレにはアンチがおらんから居心地が良いなぁ。

ここでは妄想でも何でもいいから大阪のためになるコメントを自由に書き込んでほしいよな。
111名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/21(土) 17:58:57.37ID:gCiBr0ac
大阪は多様性都市
古代都市でありながら、最先端都市。
2019/12/21(土) 18:38:28.61ID:3e/BT08x
>>110
せやな。ジパングおっさんみたいな変な決めつけ厨もおらんしな。
しかし滋賀県さんが草津周辺の地元民しか知らないような情報出してくれたお陰で俺と滋賀県さんが同一人物という疑惑は晴れたみたいやな。
5ちゃんでは何とでも言えると言うてもあそこまで細かな情報出されたらどうにもならんわな。
都合が悪くなるとやたらめったら同一人物による自演認定するのは5ちゃん歴20年くらいの老害の特徴そのまんまや。
2019/12/21(土) 18:40:50.16ID:3e/BT08x
あと兵庫県さんが俺と目指す方向は同じということが分かって安堵したわ。
いつまでも過去のこと?に固執する老害はいらんわ。
2019/12/21(土) 18:48:37.30ID:3e/BT08x
一次的には東海との連携強化→都市圏一体化。
できれば岡山とも同上。
中部日本大都市圏の基盤強化。

二次的には北陸・中四国全域・九州・沖縄=西日本全体との連携強化→東京・関東・東日本への対抗体制の構築。

三次的には甲信越静・東北・北海道=東日本及び東西境界地域との連携強化→東京・関東包囲網の構築。
2019/12/21(土) 18:53:46.93ID:3e/BT08x
そう言えばジパングおっさん、滋賀県さんが草津市○○町在住とリアルな情報を出し始めた辺りから動揺し出したよな。
自説が揺らぎ始めたからか。
所詮はヘタレキモオヤジってことやな。
116味噌っかす(東京都)
垢版 |
2019/12/21(土) 18:55:19.60ID:eiPL1dBU
>>98
誰も興味の無い世界一訪問者の少ない百舌鳥・古市古墳群

外国人:だって外から眺めるだけなんだもん

ひょっとしたら世界一詰まらん世界遺産かもな

東京には日本に3つしかない自然遺産も在るしな
近畿みたいな薄汚いケガれた土地には自然遺産は無理やしな
117味噌っかす(東京都)
垢版 |
2019/12/21(土) 18:59:37.11ID:eiPL1dBU
>>114
残念だけど、名古屋も岡山も大阪を中心とした連携に同調する事は無いよ

大阪が子分に成るなら銭はそっち持ちで連携したってもエエ言うスタンスや
2019/12/21(土) 19:04:20.86ID:RRuqNBSM
自然遺産w
日本の歴史とは無関係の穢土には文化遺産は皆無だから離島の自然しかないもんなw
2019/12/21(土) 19:05:05.46ID:RRuqNBSM
■■■国宝・重文の建造物

●件数
1位  京都府  292件
2位  奈良県  261件
3位  滋賀県  182件
4位  兵庫県  105件
5位  大阪府  98件
6位  長野県  86件
7位  和歌山県 78件
8位  愛知県  76件
9位  東京都  72件
10位 広島県  62件
●棟数
1位  京都府  630棟
2位  奈良県  382棟
3位  兵庫県  264棟
4位  滋賀県  241棟
5位  大阪府  184棟
6位  栃木県  156棟
7位  長野県  155棟
8位  岡山県  142棟
9位  和歌山県 135棟
10位 愛知県  133棟
2019/12/21(土) 19:06:13.52ID:RRuqNBSM
大阪の寺→四天王寺(日本最古の寺院)
大阪の神社→住吉大社(住吉神社の総本社)
大阪の城→大阪城(入城数日本一)
大阪の古墳→百舌鳥古墳群(世界文化遺産)

そこらの有象無象県ならエース級の文化遺産がこんだけ揃ってる
京都奈良以外なら余裕で瞬殺できるな
121名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/21(土) 19:11:43.36ID:gCiBr0ac
>>117
東京人が焦りだしたな。
2019/12/21(土) 19:15:23.55ID:OTe0u8ef
向こうのスレもこっちのスレもジパングおっさんが消えてから平和になったな。
老害はいらんってことやな。
123名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/21(土) 19:16:18.45ID:gCiBr0ac
>>114
大阪は連携してなんぼやな。
天下の台所大阪。
2019/12/21(土) 19:16:32.73ID:OTe0u8ef
一次的には東海との連携強化→都市圏一体化。
できれば岡山とも同上。
中部日本大都市圏の基盤強化。

二次的には北陸・中四国全域・九州・沖縄=西日本全体との連携強化→東京・関東・東日本への対抗体制の構築。

三次的には甲信越静・東北・北海道=東日本及び東西境界地域との連携強化→東京・関東包囲網の構築。
125名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/21(土) 19:18:23.69ID:gCiBr0ac
若者が活躍する都市大阪を目指していこう。
2019/12/21(土) 19:19:29.33ID:OTe0u8ef
東西日本の境界線はどうでも良くなってきたわ。議論してもエンドレスやしな。
しかし愛知・岐阜・富山は確実に西日本、静岡西部もほぼ西日本、関東・新潟・山梨・静岡東部は確実に東日本というのは間違いないな。
127名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/21(土) 19:19:56.80ID:gCiBr0ac
SNSも大事になってくる。
これからはネットの時代。
情報発信が大事になってくる
大阪の情報をどんどん発信していこう
2019/12/21(土) 19:21:36.98ID:OTe0u8ef
かつての「東国」は越後・信濃・遠江or駿河以東を指してたことからも愛知・岐阜・富山は西日本かつ中央で間違いないな。
遠州も西日本優勢。
129名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/21(土) 19:23:00.08ID:gCiBr0ac
>>126
長野と静岡市だけはほんまに分からんわ
2019/12/21(土) 19:23:35.96ID:OTe0u8ef
静岡西部(遠州)は地質も植生も生物相も西日本側。
宗派分布も西日本寄り。方言も僅かに西日本寄り。
総合的に見て西日本やな。
131名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/12/21(土) 19:25:24.33ID:qI4pdgsb
>>122
せや、老害はほんまにいらん。
大阪だけ老害を倒し若者の価値観で染めようぜ。
2019/12/21(土) 19:26:11.55ID:OTe0u8ef
>>129
現状は長野も静岡中部も東京関東志向が優勢やから現実には東日本に分類されることが多いがどうでも良くなってきたわ。
大阪近畿の影響力が増したら変化するかもしれんしな。
133名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/21(土) 19:26:30.09ID:gCiBr0ac
若者文化こそ、最先端やからな。
任天堂ワールドが楽しみ。
134名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/12/21(土) 19:27:42.05ID:qI4pdgsb
>>116
近畿北部には山陰海岸ジオパークがある。
知ってた?東京の老害さん。
世界ジオパークはユネスコが定めた世界自然遺産やからな。
135名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/21(土) 19:28:04.55ID:gCiBr0ac
>>132
最悪東日本でも良いよ。
西日本に入るように努力していくだけやから。
2019/12/21(土) 19:28:04.81ID:OTe0u8ef
>>131
味噌っカスおっさんやハブジジイやベニヤはクスッと笑えるbotみたいなもんやから正直、居ても実害は無いな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況