探検
これからの大阪について語るスレ Part1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
2019/12/21(土) 11:04:40.02ID:gZgtbbte これからの大阪を語ろう。
14名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/12/21(土) 11:13:05.77ID:bRafwSkG 東京圏と沖縄以外終了ww
日本人増減数2018年
北海道 −3万9461人
青森県 −1万6639人
岩手県 −1万4767人
宮城県 −1万0066人
秋田県 −1万5005人
山形県 −1万2213人
福島県 −1万9890人
茨城県 −1万7986人
栃木県 −1万1432人
群馬県 −1万2471人
埼玉県 + 1364人
千葉県 + 2044人
東京都 +7万3205人
神奈川 + 4184人
新潟県 −2万3213人
富山県 − 7837人
石川県 − 6058人
福井県 − 5483人
山梨県 − 6668人
長野県 −1万4762人
岐阜県 −1万4583人
静岡県 −2万3144人
愛知県 − 4719人
三重県 −1万2604人
滋賀県 − 2282人
京都府 −1万1278人
大阪府 −1万8154人
兵庫県 −2万3336人
奈良県 − 9670人
和歌山 −1万0693人
鳥取県 − 5050人
島根県 − 6285人
岡山県 −1万1099人
広島県 −1万3444人
山口県 −1万3968人
徳島県 − 7298人
香川県 − 6804人
愛媛県 −1万2895人
高知県 − 8026人
福岡県 − 4559人
佐賀県 − 5163人
長崎県 −1万3923人
熊本県 −1万1005人
大分県 − 9834人
宮崎県 − 9016人
鹿児島 −1万3817人
沖縄県 + 2564人
https://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201907/CK2019071102000134.html
https://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201907/images/PK2019071102100077_size0.jpg
日本人増減数2018年
北海道 −3万9461人
青森県 −1万6639人
岩手県 −1万4767人
宮城県 −1万0066人
秋田県 −1万5005人
山形県 −1万2213人
福島県 −1万9890人
茨城県 −1万7986人
栃木県 −1万1432人
群馬県 −1万2471人
埼玉県 + 1364人
千葉県 + 2044人
東京都 +7万3205人
神奈川 + 4184人
新潟県 −2万3213人
富山県 − 7837人
石川県 − 6058人
福井県 − 5483人
山梨県 − 6668人
長野県 −1万4762人
岐阜県 −1万4583人
静岡県 −2万3144人
愛知県 − 4719人
三重県 −1万2604人
滋賀県 − 2282人
京都府 −1万1278人
大阪府 −1万8154人
兵庫県 −2万3336人
奈良県 − 9670人
和歌山 −1万0693人
鳥取県 − 5050人
島根県 − 6285人
岡山県 −1万1099人
広島県 −1万3444人
山口県 −1万3968人
徳島県 − 7298人
香川県 − 6804人
愛媛県 −1万2895人
高知県 − 8026人
福岡県 − 4559人
佐賀県 − 5163人
長崎県 −1万3923人
熊本県 −1万1005人
大分県 − 9834人
宮崎県 − 9016人
鹿児島 −1万3817人
沖縄県 + 2564人
https://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201907/CK2019071102000134.html
https://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201907/images/PK2019071102100077_size0.jpg
15名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/12/21(土) 11:13:43.87ID:bRafwSkG 大阪万博時代って糞ワロタwww
効果あんのそれ??
東京オリンピック経済効果32兆円!!
https://r.nikkei.com/article/DGXLZO13742810X00C17A3EA1000
大阪万博経済効果2兆円(笑)
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO38137520U8A121C1SHA000
効果あんのそれ??
東京オリンピック経済効果32兆円!!
https://r.nikkei.com/article/DGXLZO13742810X00C17A3EA1000
大阪万博経済効果2兆円(笑)
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO38137520U8A121C1SHA000
16名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/12/21(土) 11:14:13.98ID:bRafwSkG 関西の深刻な人口減少
2019年8月1日現在
1位東京都13,937,670前年同月比+98,347+0.71%
2位沖縄県1,452,825前年同月比+6,230+0.43%
3位埼玉県7,337,045前年同月比+14,626+0.20%
4位神奈川9,199,389前年同月比+17,178+0.19%
5位愛知県7,552,310前年同月比+13,722+0.18%
6位千葉県6,278,738前年同月比+9,812+0.16%
7位滋賀県1,413,481前年同月比+1,079+0.08%
8位福岡県5,109,874前年同月比-965-0.02%
9位大阪府8,823,634前年同月比-2,890-0.03%
10位京都府2,584,865前年同月比-8,384-0.32%
11位兵庫県5.466,995前年同月比-19,593-0.36%
12位広島県2,810,161前年同月比-10,412-0.37%
13位岡山県1,892,448前年同月比-8,063-0.42%
14位石川県1,138,215前年同月比-4,870-0.426%
15位宮城県2,304,357前年同月比-9,990-0.432%
16位静岡県3,642,013前年同月比-16,644-0.45%
17位岐阜県1,990,226前年同月比-9,992-0.50%
18位栃木県1,943,294前年同月比-10313-0.528%
19位茨城県2,869,312前年同月比-15273-0.529%
20位熊本県1,747,467前年同月比-9,505-0.54%
21位三重県1,781,041前年同月比-10,241-0.57%
22位佐賀県814,681前年同月比-4,752-0.58%
23位群馬県1,939,311前年同月比-11,548-0.59%
24位香川県956,700前年同月比-5,932-0.616%
25位富山県1,044,105前年同月比-6,524-0.621%
26位奈良県1,332,514前年同月比-8,827-0.66%
27位長野県2,051,465前年同月比-13,885-0.67%
28位北海道未発表
29位福井県768,470前年同月比-5,330-0.69%
30位大分県1,135,100前年同月比-8,205-0.72%
31位鹿児島1,602,952前年同月比-11,974-0.74%
32位宮崎県1,072,220前年同月比-8,059-0.746%
33位山梨県812,741前年同月比-6,124-0.748%
34位島根県674,793前年同月比-5,423-0.80%
35位鳥取県556,216前年同月比-4,636-0.83%
36位山口県1,356,978前年同月比-12677-0.926%
37位愛媛県1,340,364前年同月比-12544-0.927%
38位福島県1,846,369前年同月比-18,417-0.99%
39位新潟県2,224,833前年同月比-22,516-1.00%
40位徳島県729,587前年同月比-7,634-1.036%
41位長崎県1,326,993前年同月比-13975-1.042%
42位和歌山925,373前年同月比-10,291-1.10%
43位岩手県1,228,066前年同月比-13912-1.120%
44位高知県698,617前年同月比-7,938-1.123%
45位山形県1,078,604前年同月比-12,390-1.14%
46位青森県1,247,658前年同月比-16,543-1.31%
47位秋田県967,740前年同月比-14,545-1.48%
2019年8月1日現在
1位東京都13,937,670前年同月比+98,347+0.71%
2位沖縄県1,452,825前年同月比+6,230+0.43%
3位埼玉県7,337,045前年同月比+14,626+0.20%
4位神奈川9,199,389前年同月比+17,178+0.19%
5位愛知県7,552,310前年同月比+13,722+0.18%
6位千葉県6,278,738前年同月比+9,812+0.16%
7位滋賀県1,413,481前年同月比+1,079+0.08%
8位福岡県5,109,874前年同月比-965-0.02%
9位大阪府8,823,634前年同月比-2,890-0.03%
10位京都府2,584,865前年同月比-8,384-0.32%
11位兵庫県5.466,995前年同月比-19,593-0.36%
12位広島県2,810,161前年同月比-10,412-0.37%
13位岡山県1,892,448前年同月比-8,063-0.42%
14位石川県1,138,215前年同月比-4,870-0.426%
15位宮城県2,304,357前年同月比-9,990-0.432%
16位静岡県3,642,013前年同月比-16,644-0.45%
17位岐阜県1,990,226前年同月比-9,992-0.50%
18位栃木県1,943,294前年同月比-10313-0.528%
19位茨城県2,869,312前年同月比-15273-0.529%
20位熊本県1,747,467前年同月比-9,505-0.54%
21位三重県1,781,041前年同月比-10,241-0.57%
22位佐賀県814,681前年同月比-4,752-0.58%
23位群馬県1,939,311前年同月比-11,548-0.59%
24位香川県956,700前年同月比-5,932-0.616%
25位富山県1,044,105前年同月比-6,524-0.621%
26位奈良県1,332,514前年同月比-8,827-0.66%
27位長野県2,051,465前年同月比-13,885-0.67%
28位北海道未発表
29位福井県768,470前年同月比-5,330-0.69%
30位大分県1,135,100前年同月比-8,205-0.72%
31位鹿児島1,602,952前年同月比-11,974-0.74%
32位宮崎県1,072,220前年同月比-8,059-0.746%
33位山梨県812,741前年同月比-6,124-0.748%
34位島根県674,793前年同月比-5,423-0.80%
35位鳥取県556,216前年同月比-4,636-0.83%
36位山口県1,356,978前年同月比-12677-0.926%
37位愛媛県1,340,364前年同月比-12544-0.927%
38位福島県1,846,369前年同月比-18,417-0.99%
39位新潟県2,224,833前年同月比-22,516-1.00%
40位徳島県729,587前年同月比-7,634-1.036%
41位長崎県1,326,993前年同月比-13975-1.042%
42位和歌山925,373前年同月比-10,291-1.10%
43位岩手県1,228,066前年同月比-13912-1.120%
44位高知県698,617前年同月比-7,938-1.123%
45位山形県1,078,604前年同月比-12,390-1.14%
46位青森県1,247,658前年同月比-16,543-1.31%
47位秋田県967,740前年同月比-14,545-1.48%
17名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/12/21(土) 11:14:56.67ID:bRafwSkG 大阪が何故東京にストローされたかわかってないな
新幹線開通から大阪はどんどん東京にストローされた。
名古屋は更に東京が近いのに新幹線開通によりストローよりも発展する方に作用した。
これは大阪が名古屋を工業都市と見下していたように、名古屋は東京と対極の産業構造だからストローされるより共存共栄の関係になるから。
愛知の産業クラスターはストローできない日本一の工業エリア。
大阪は自称東京のライバルと言ってるように昔から東京への対抗意識で東京と大阪の二極体制という幻想を突き進んだ。これが裏目に出ただけ。
大阪は関西の東京になろうと「東京ごっこ」して劣化東京になったことで、東京にストローされやすい環境にしてきただけという皮肉。
市場は一極しか求めてないんだよね
未だに都構想やら副首都やら二極体制やら時代遅れな東京ごっこ東京対抗意識から抜け出せてない
「東京が二度目のオリンピックなら、大阪は二度目の大阪万博や!」っていうのもそう。
相変わらず東京コンプの昭和なのが大阪。
だから大阪はインバウンドと身売りカジノや都市の切り売りしか出来ることが無い。
都構想や大阪市解体なんかも何もないからそういうハッタリ小細工するしかない
新幹線開通から大阪はどんどん東京にストローされた。
名古屋は更に東京が近いのに新幹線開通によりストローよりも発展する方に作用した。
これは大阪が名古屋を工業都市と見下していたように、名古屋は東京と対極の産業構造だからストローされるより共存共栄の関係になるから。
愛知の産業クラスターはストローできない日本一の工業エリア。
大阪は自称東京のライバルと言ってるように昔から東京への対抗意識で東京と大阪の二極体制という幻想を突き進んだ。これが裏目に出ただけ。
大阪は関西の東京になろうと「東京ごっこ」して劣化東京になったことで、東京にストローされやすい環境にしてきただけという皮肉。
市場は一極しか求めてないんだよね
未だに都構想やら副首都やら二極体制やら時代遅れな東京ごっこ東京対抗意識から抜け出せてない
「東京が二度目のオリンピックなら、大阪は二度目の大阪万博や!」っていうのもそう。
相変わらず東京コンプの昭和なのが大阪。
だから大阪はインバウンドと身売りカジノや都市の切り売りしか出来ることが無い。
都構想や大阪市解体なんかも何もないからそういうハッタリ小細工するしかない
18名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/12/21(土) 11:15:50.66ID:bRafwSkG 東京圏>大阪圏+名古屋圏+福岡圏
東京都市圏 人口:3483万人 GDP:157.8兆円
大阪都市圏 人口:1227万人 GDP:45.4兆円
名古屋都市圏 人口:549万人 GDP:22.5兆円
----------------------------3大都市圏----------------------------
京都都市圏 人口:268万人 GDP:10.1兆円
福岡都市圏 人口:250万人 GDP:8.9兆円
神戸都市圏 人口:243万人 GDP:8.4兆円
札幌都市圏 人口:234万人 GDP:7.4兆円
----------------------------200万都市圏----------------------------
仙台都市圏 人口:157万人 GDP:5.4兆円
岡山都市圏 人口:153万人 GDP:5.5兆円
前橋都市圏 人口:145万人 GDP:5.3兆円
----------------------------10大都市圏----------------------------
http://dol.ismcdn.jp/mwimgs/a/b/-/img_ab1e2468f0682f342190d9431d42c3c0530977.jpg
東京都市圏 人口:3483万人 GDP:157.8兆円
大阪都市圏 人口:1227万人 GDP:45.4兆円
名古屋都市圏 人口:549万人 GDP:22.5兆円
----------------------------3大都市圏----------------------------
京都都市圏 人口:268万人 GDP:10.1兆円
福岡都市圏 人口:250万人 GDP:8.9兆円
神戸都市圏 人口:243万人 GDP:8.4兆円
札幌都市圏 人口:234万人 GDP:7.4兆円
----------------------------200万都市圏----------------------------
仙台都市圏 人口:157万人 GDP:5.4兆円
岡山都市圏 人口:153万人 GDP:5.5兆円
前橋都市圏 人口:145万人 GDP:5.3兆円
----------------------------10大都市圏----------------------------
http://dol.ismcdn.jp/mwimgs/a/b/-/img_ab1e2468f0682f342190d9431d42c3c0530977.jpg
19名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/12/21(土) 11:16:59.17ID:bRafwSkG 2035年のGDP予測(オックスフォード・エコノミクス調べ)
http://workplaceinsight.net/wp-content/uploads/2017/12/Global-Cities_2017_v8_-summary.pdf
2035年の都市圏GDP
*1位 ニューヨーク
*2位 東京
*3位 ロンドン
*4位 ロサンゼルス
*5位 上海
*6位 北京
*7位 パリ
*8位 広州
*9位 シカゴ
10位 天津
17位 大阪(笑)
http://workplaceinsight.net/wp-content/uploads/2017/12/Global-Cities_2017_v8_-summary.pdf
2035年の都市圏GDP
*1位 ニューヨーク
*2位 東京
*3位 ロンドン
*4位 ロサンゼルス
*5位 上海
*6位 北京
*7位 パリ
*8位 広州
*9位 シカゴ
10位 天津
17位 大阪(笑)
20名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/12/21(土) 11:17:47.21ID:bRafwSkG 大阪は企業経営がしにくいから東京に行く−。今年5月、大阪府門真市に本社を置くパナソニックの事業方針説明会で衝撃の発言が飛び出した。
これから主軸を担う企業向け製品を手がける事業の主要拠点を、門真市から東京に移転させるという。
関西経済は有名企業の流出などで地盤沈下が進む。関西企業の代表格、パナソニックもその流れにさおをさした形だ。
衝撃の発言
「『門真』発想ではもう限界。すぐに東京に行くことを決めた」
パナソニックが5月30日に東京都内で開いた事業方針説明会。平然とした表情で、過激な言葉を放つ幹部の姿があった。
発言の主は、IoT(モノのインターネット)技術を活用した企業向け製品などを手がける社内分社「コネクティッドソリューションズ(CNS)社」の樋口泰行社長だ。
松下電器産業(現パナソニック)出身で日本マイクロソフトやダイエーのトップを歴任し、今年4月に異例の復帰を果たした。
樋口氏はこの日、10月にCNSの本社機能を東京都に移すと明言。
「門真限界」論にとどまらず、「大阪中心の製造事業部だと、意識や戦略の転換に少し重たい」などと刺激的な発言を続けた。
樋口氏は顧客が東京に集中していることを移転の理由に挙げ「みんなでお客さまの近くに行く」と語った。
事実、工場の稼働を効率化するIoTのサービスや旅客機の座席に備え付ける映像・音響(AV)機器事業の9割近くの顧客は東京にいるとされる。
またCNS社が手がけるサイバーセキュリティー事業では、競合他社のほとんどが東京に本社を構える。
同業他社の幹部は「サイバー対策に取り組む関西企業は東京より圧倒的に少なく、大阪で事業をしてもメリットはない」と話す。
パナソニックの東京シフトはむしろ「遅すぎた」という指摘も多い。
同じ関西発祥の有名企業であるサントリーホールディングス(HD)は昭和50年ごろから、ビールやウイスキーなど主要事業の機能を東京に移してきた。
大阪よりも人口の多い東京を選ぶのは「自然な流れ」(サントリー社員)だという。
http://www.sankei.com/west/news/170710/wst1707100007-n1.html
これから主軸を担う企業向け製品を手がける事業の主要拠点を、門真市から東京に移転させるという。
関西経済は有名企業の流出などで地盤沈下が進む。関西企業の代表格、パナソニックもその流れにさおをさした形だ。
衝撃の発言
「『門真』発想ではもう限界。すぐに東京に行くことを決めた」
パナソニックが5月30日に東京都内で開いた事業方針説明会。平然とした表情で、過激な言葉を放つ幹部の姿があった。
発言の主は、IoT(モノのインターネット)技術を活用した企業向け製品などを手がける社内分社「コネクティッドソリューションズ(CNS)社」の樋口泰行社長だ。
松下電器産業(現パナソニック)出身で日本マイクロソフトやダイエーのトップを歴任し、今年4月に異例の復帰を果たした。
樋口氏はこの日、10月にCNSの本社機能を東京都に移すと明言。
「門真限界」論にとどまらず、「大阪中心の製造事業部だと、意識や戦略の転換に少し重たい」などと刺激的な発言を続けた。
樋口氏は顧客が東京に集中していることを移転の理由に挙げ「みんなでお客さまの近くに行く」と語った。
事実、工場の稼働を効率化するIoTのサービスや旅客機の座席に備え付ける映像・音響(AV)機器事業の9割近くの顧客は東京にいるとされる。
またCNS社が手がけるサイバーセキュリティー事業では、競合他社のほとんどが東京に本社を構える。
同業他社の幹部は「サイバー対策に取り組む関西企業は東京より圧倒的に少なく、大阪で事業をしてもメリットはない」と話す。
パナソニックの東京シフトはむしろ「遅すぎた」という指摘も多い。
同じ関西発祥の有名企業であるサントリーホールディングス(HD)は昭和50年ごろから、ビールやウイスキーなど主要事業の機能を東京に移してきた。
大阪よりも人口の多い東京を選ぶのは「自然な流れ」(サントリー社員)だという。
http://www.sankei.com/west/news/170710/wst1707100007-n1.html
21名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/12/21(土) 11:18:22.09ID:bRafwSkG いまだに東京に集中するのはそれだけキャパ=土地があるから。
いくら繁華街が発展しようとも、繁華街に人は住まない。その周辺の郊外に住む。
東京の強みはその後背地が広大なために、市街地と郊外を同時に開発できることだ。また山がちな場所よりも平野部の方が、インフラ整備の時間やコストも節約できる。
大阪がこれ以上人口を増やすならどこに住むのか?
奈良か兵庫か滋賀か。いずれにせよ山を越え、あるいは迂回して移動せねばならない。
トンネルを掘るか?山を削るか?
そんなことをしている内に、東京はさらに発展する。大阪が東京に勝つことはもう無理だ。
いくら繁華街が発展しようとも、繁華街に人は住まない。その周辺の郊外に住む。
東京の強みはその後背地が広大なために、市街地と郊外を同時に開発できることだ。また山がちな場所よりも平野部の方が、インフラ整備の時間やコストも節約できる。
大阪がこれ以上人口を増やすならどこに住むのか?
奈良か兵庫か滋賀か。いずれにせよ山を越え、あるいは迂回して移動せねばならない。
トンネルを掘るか?山を削るか?
そんなことをしている内に、東京はさらに発展する。大阪が東京に勝つことはもう無理だ。
22名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
2019/12/21(土) 11:18:32.18ID:uFsR8MD3 これからの大阪
・近畿+近畿周辺県4000万人のポテンシャル。
・西日本とアジアの連携を強化、ルックウェスト。
・福岡大阪東京を軸に日本の真ん中の大阪を目指す。
・アニメゲームエロゲー漫画e-スポーツIR万博を盛り上げていく。エンタメ都市大阪へ。
・多様性都市大阪へ。
・万博効果やIR効果、スマートシティ構想でIT企業を誘致、最先端都市大阪へ。
・大阪城や難波宮、四天王寺、大仙古墳、住吉大社などを盛り上げる。古代都市大阪へ。
・舞洲にあるスポーツアイランドなどスポーツを盛り上げていく。スポーツ都市大阪へ。
・製造業、ロボット業、医療健康分野、農業も盛り上げていく。最先端科学都市大阪へ。
・インバウンドを盛り上げていく。観光都市大阪へ。
・環状線内をビル群へ。巨大都市大阪へ。
・近畿+近畿周辺県4000万人のポテンシャル。
・西日本とアジアの連携を強化、ルックウェスト。
・福岡大阪東京を軸に日本の真ん中の大阪を目指す。
・アニメゲームエロゲー漫画e-スポーツIR万博を盛り上げていく。エンタメ都市大阪へ。
・多様性都市大阪へ。
・万博効果やIR効果、スマートシティ構想でIT企業を誘致、最先端都市大阪へ。
・大阪城や難波宮、四天王寺、大仙古墳、住吉大社などを盛り上げる。古代都市大阪へ。
・舞洲にあるスポーツアイランドなどスポーツを盛り上げていく。スポーツ都市大阪へ。
・製造業、ロボット業、医療健康分野、農業も盛り上げていく。最先端科学都市大阪へ。
・インバウンドを盛り上げていく。観光都市大阪へ。
・環状線内をビル群へ。巨大都市大阪へ。
23名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
2019/12/21(土) 11:18:48.31ID:uFsR8MD3 これからの大阪
あらゆるもの、情報が大阪に集まる。日本一の情報の集積地。天下の台所大阪。
経済の中心地を大阪へ。経済首都大阪。
水の魅力を最大限に活かす。水都大阪。
日本一の美食の街へ。食い倒れの街へ。食都大阪。
行政改革、公園改革、地下改革、川改革などを推進。改革都市大阪。
あらゆるもの、情報が大阪に集まる。日本一の情報の集積地。天下の台所大阪。
経済の中心地を大阪へ。経済首都大阪。
水の魅力を最大限に活かす。水都大阪。
日本一の美食の街へ。食い倒れの街へ。食都大阪。
行政改革、公園改革、地下改革、川改革などを推進。改革都市大阪。
24名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
2019/12/21(土) 11:19:00.38ID:uFsR8MD3 江坂
新大阪、十三、淡路=品川
梅田、中之島、福島、天満、天神橋=新宿
京橋、森ノ宮、桜ノ宮、都島
天満橋、谷町
淀屋橋、本町、船場、北浜、阿波座=丸の内
九条、西九条、弁天町、大正
心斎橋=銀座
堀江、アメリカ村=原宿
難波=渋谷
上本町、鶴橋
日本橋=秋葉原
新世界、新今宮、西成、天下茶屋
天王寺、阿倍野
大阪はこれら全てが一体化してる。超巨大。
東京の中心と大阪の中心では大阪の圧勝。
新大阪、十三、淡路=品川
梅田、中之島、福島、天満、天神橋=新宿
京橋、森ノ宮、桜ノ宮、都島
天満橋、谷町
淀屋橋、本町、船場、北浜、阿波座=丸の内
九条、西九条、弁天町、大正
心斎橋=銀座
堀江、アメリカ村=原宿
難波=渋谷
上本町、鶴橋
日本橋=秋葉原
新世界、新今宮、西成、天下茶屋
天王寺、阿倍野
大阪はこれら全てが一体化してる。超巨大。
東京の中心と大阪の中心では大阪の圧勝。
25名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
2019/12/21(土) 11:19:09.02ID:uFsR8MD3 梅田中之島は今本町に拡大中
東京でいうと新宿と丸の内が繋がる
さらに南には心斎橋がある
新宿丸の内銀座が繋がるようなもん
さらに南には難波がある
新宿丸の内銀座渋谷が繋がるようなもん
さらに西にはアメリカ村堀江がある
新宿丸の内銀座渋谷原宿が繋がるようなもん
東京でいうと新宿と丸の内が繋がる
さらに南には心斎橋がある
新宿丸の内銀座が繋がるようなもん
さらに南には難波がある
新宿丸の内銀座渋谷が繋がるようなもん
さらに西にはアメリカ村堀江がある
新宿丸の内銀座渋谷原宿が繋がるようなもん
26名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
2019/12/21(土) 11:19:18.49ID:uFsR8MD3 福岡広島大阪愛知メガロポリスと
中四国、近畿、中部広域連携でやっていく
狭義的には東瀬戸経済圏、近畿、東海メガロポリス
広義的には福岡広島大阪愛知メガロポリスを目指していこう
中四国、近畿、中部広域連携でやっていく
狭義的には東瀬戸経済圏、近畿、東海メガロポリス
広義的には福岡広島大阪愛知メガロポリスを目指していこう
27名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/12/21(土) 11:20:03.67ID:bRafwSkG 大阪ショボすぎw
オフィス延べ床面積 2010年 ⇒ 2018年
東京区 5,007万平米 ⇒ 6,922万平米
大阪市 1,364万平米 ⇒ 1,617万平米
名古屋 _,518万平米 ⇒ _,640万平米
横浜市 _,475万平米 ⇒ _,523万平米
福岡市 _,344万平米 ⇒ _,359万平米
札幌市 _,248万平米 ⇒ _,256万平米
仙台市 _,213万平米 ⇒ _,226万平米
千葉市 _,194万平米 ⇒ _,198万平米
神戸市 _,185万平米 ⇒ _,183万平米
広島市 _,167万平米 ⇒ _,171万平米
http://www.reinet.or.jp/pdf/report/1_officebld201012.pdf
http://www.reinet.or.jp/wp-content/uploads/2018/09/00b7145fe9348ea3e421a0939f60262a.pdf
オフィス延べ床面積 2010年 ⇒ 2018年
東京区 5,007万平米 ⇒ 6,922万平米
大阪市 1,364万平米 ⇒ 1,617万平米
名古屋 _,518万平米 ⇒ _,640万平米
横浜市 _,475万平米 ⇒ _,523万平米
福岡市 _,344万平米 ⇒ _,359万平米
札幌市 _,248万平米 ⇒ _,256万平米
仙台市 _,213万平米 ⇒ _,226万平米
千葉市 _,194万平米 ⇒ _,198万平米
神戸市 _,185万平米 ⇒ _,183万平米
広島市 _,167万平米 ⇒ _,171万平米
http://www.reinet.or.jp/pdf/report/1_officebld201012.pdf
http://www.reinet.or.jp/wp-content/uploads/2018/09/00b7145fe9348ea3e421a0939f60262a.pdf
28名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/12/21(土) 11:21:17.03ID:bRafwSkG 47都道府県を対象とする犯罪発生率についての地域ランキングです。
犯罪件数として、政府統計の刑法犯認知件数を使用しています。
刑法犯とは、殺人、強盗、強姦、暴行、傷害、詐欺、窃盗、放火などの犯罪を指し、軽犯罪や交通事故(危険運転致死傷など)は含みません。
http://area-info.jpn.org/CrimPerPop.html
近畿は犯罪地獄で人口減少地域
1位大阪府
4位京都府
5位兵庫県
10位和歌山県
18位奈良県
23位滋賀県
犯罪地獄のバ関西ww
犯罪件数として、政府統計の刑法犯認知件数を使用しています。
刑法犯とは、殺人、強盗、強姦、暴行、傷害、詐欺、窃盗、放火などの犯罪を指し、軽犯罪や交通事故(危険運転致死傷など)は含みません。
http://area-info.jpn.org/CrimPerPop.html
近畿は犯罪地獄で人口減少地域
1位大阪府
4位京都府
5位兵庫県
10位和歌山県
18位奈良県
23位滋賀県
犯罪地獄のバ関西ww
29名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/12/21(土) 11:22:14.00ID:bRafwSkG30名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
2019/12/21(土) 11:22:51.13ID:uFsR8MD3 電力周波数(50Hz、60Hz)またはNHK(NHK西日本、NHK東日本)で日本を東西に分けると、
・東日本(50Hz、NHK東日本)(関東一極集中)
首都圏(宇都宮市含む)
(以下、人口40万以上の都市を多い順)
札幌市、仙台市、新潟市
・西日本(60Hz、NHK西日本)(都市分散型)
近畿圏、中京圏
(以下、人口40万以上の都市を多い順)
福岡市、広島市、北九州市、
浜松市、熊本市、岡山市、
鹿児島市、松山市、大分市、倉敷市、金沢市、福山市、長崎市、高松市、富山市、宮崎市
*静岡市は西日本でも東日本でもないグレーゾーン地域
・東日本(50Hz、NHK東日本)(関東一極集中)
首都圏(宇都宮市含む)
(以下、人口40万以上の都市を多い順)
札幌市、仙台市、新潟市
・西日本(60Hz、NHK西日本)(都市分散型)
近畿圏、中京圏
(以下、人口40万以上の都市を多い順)
福岡市、広島市、北九州市、
浜松市、熊本市、岡山市、
鹿児島市、松山市、大分市、倉敷市、金沢市、福山市、長崎市、高松市、富山市、宮崎市
*静岡市は西日本でも東日本でもないグレーゾーン地域
31名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
2019/12/21(土) 11:23:18.29ID:uFsR8MD3 東京は情弱になる。
東京ローカル放送しか見れないからだ。
またテレビで優遇されてるのでテレビ離れできない。
ネットが大阪より圧倒的に弱い。
一方大阪は大阪ローカル放送と全国放送が見れるので情報強者になる。
またネットも東京より圧倒的に強い。
東京ローカル放送しか見れないからだ。
またテレビで優遇されてるのでテレビ離れできない。
ネットが大阪より圧倒的に弱い。
一方大阪は大阪ローカル放送と全国放送が見れるので情報強者になる。
またネットも東京より圧倒的に強い。
32名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
2019/12/21(土) 11:23:29.56ID:uFsR8MD3 東京はテレビで優遇されてるのでテレビ離れできない。
これは致命的。
ネットに専念できない。
大阪はテレビで不遇なのでネットに専念できる。
これは致命的。
ネットに専念できない。
大阪はテレビで不遇なのでネットに専念できる。
33名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/12/21(土) 11:23:40.76ID:bRafwSkG 全国で人口が増えている県は7つだけ
1位:東京都 0.72%
2位:沖縄県 0.31%
3位:埼玉県 0.28%
4位:神奈川県 0.20%
5位:愛知県 0.16%
6位:千葉県 0.14%
7位:福岡県 0.01%
8位:滋賀県 -0.01%
9位:大阪府 -0.12%
減っとるやんけ!!!!
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/seniorguide.jp/article/1180/160/amp.index.html%3Fusqp%3Dmq331AQOKAGYAemA_pj0l-35oQE%253D
1位:東京都 0.72%
2位:沖縄県 0.31%
3位:埼玉県 0.28%
4位:神奈川県 0.20%
5位:愛知県 0.16%
6位:千葉県 0.14%
7位:福岡県 0.01%
8位:滋賀県 -0.01%
9位:大阪府 -0.12%
減っとるやんけ!!!!
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/seniorguide.jp/article/1180/160/amp.index.html%3Fusqp%3Dmq331AQOKAGYAemA_pj0l-35oQE%253D
34名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
2019/12/21(土) 11:23:58.53ID:uFsR8MD3 みんな同じを求める東京の時代は終わった
これからは個性を大事にする大阪の時代
多様性都市大阪の時代
これからは個性を大事にする大阪の時代
多様性都市大阪の時代
35名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
2019/12/21(土) 11:28:09.10ID:uFsR8MD3 大阪は家賃安い、生活費安い、物価安い
満員電車少ない
なのに最先端大都市
満員電車少ない
なのに最先端大都市
36名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
2019/12/21(土) 11:28:24.12ID:uFsR8MD3 大阪は新大阪と梅田一体化計画が進んでる
将来のイメージでは高速や新しい橋を繋げて
梅田と新大阪の利便性を良くする
将来のイメージでは高速や新しい橋を繋げて
梅田と新大阪の利便性を良くする
37名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
2019/12/21(土) 11:28:36.12ID:uFsR8MD3 梅田の北にビルが増えれば新大阪とより近くなる
新大阪の南が発展すれば梅田と近くなる
新大阪の南が発展すれば梅田と近くなる
38名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
2019/12/21(土) 11:28:50.44ID:uFsR8MD3 新大阪の南にあるにしなかバレーもどんどん発展して欲しい
大阪のシリコンバレーになってほしい
大阪のシリコンバレーになってほしい
39名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
2019/12/21(土) 11:29:04.36ID:uFsR8MD3 インスタ投稿数
#東京 約2000万
#大阪 約1824万
#京都 約1473万
#東京 約2000万
#大阪 約1824万
#京都 約1473万
40名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
2019/12/21(土) 11:35:00.54ID:uFsR8MD3 電力周波数(50Hz、60Hz)またはNHK(NHK西日本、NHK東日本)で日本を東西に分けると、
・東日本(50Hz、NHK東日本)(関東一極集中)
首都圏(宇都宮市含む)
(以下、人口40万以上の都市を多い順)
札幌市、仙台市、新潟市
・西日本(60Hz、NHK西日本)(都市分散型)
近畿圏、中京圏
(以下、人口40万以上の都市を多い順)
福岡市、広島市、北九州市、
浜松市、熊本市、岡山市、
鹿児島市、松山市、大分市、倉敷市、金沢市、福山市、長崎市、高松市、富山市、宮崎市
*静岡市は西日本でも東日本でもないグレーゾーン地域
・東日本(50Hz、NHK東日本)(関東一極集中)
首都圏(宇都宮市含む)
(以下、人口40万以上の都市を多い順)
札幌市、仙台市、新潟市
・西日本(60Hz、NHK西日本)(都市分散型)
近畿圏、中京圏
(以下、人口40万以上の都市を多い順)
福岡市、広島市、北九州市、
浜松市、熊本市、岡山市、
鹿児島市、松山市、大分市、倉敷市、金沢市、福山市、長崎市、高松市、富山市、宮崎市
*静岡市は西日本でも東日本でもないグレーゾーン地域
41名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
2019/12/21(土) 11:35:26.93ID:uFsR8MD3 電力周波数(50Hz、60Hz)またはNTT(NTT西日本、NTT東日本)で日本を東西に分けると、
・東日本(50Hz、NHK東日本)(関東一極集中)
首都圏(宇都宮市含む)
(以下、人口40万以上の都市を多い順)
札幌市、仙台市、新潟市
・西日本(60Hz、NHK西日本)(都市分散型)
近畿圏、中京圏
(以下、人口40万以上の都市を多い順)
福岡市、広島市、北九州市、
浜松市、熊本市、岡山市、
鹿児島市、松山市、大分市、倉敷市、金沢市、福山市、長崎市、高松市、富山市、宮崎市
*静岡市は西日本でも東日本でもないグレーゾーン地域
・東日本(50Hz、NHK東日本)(関東一極集中)
首都圏(宇都宮市含む)
(以下、人口40万以上の都市を多い順)
札幌市、仙台市、新潟市
・西日本(60Hz、NHK西日本)(都市分散型)
近畿圏、中京圏
(以下、人口40万以上の都市を多い順)
福岡市、広島市、北九州市、
浜松市、熊本市、岡山市、
鹿児島市、松山市、大分市、倉敷市、金沢市、福山市、長崎市、高松市、富山市、宮崎市
*静岡市は西日本でも東日本でもないグレーゾーン地域
42名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
2019/12/21(土) 11:35:46.91ID:uFsR8MD3 東京は情弱になる。
東京ローカル放送しか見れないからだ。
またテレビで優遇されてるのでテレビ離れできない。
ネットが大阪より圧倒的に弱い。
一方大阪は大阪ローカル放送と全国放送が見れるので情報強者になる。
またネットも東京より圧倒的に強い。
東京ローカル放送しか見れないからだ。
またテレビで優遇されてるのでテレビ離れできない。
ネットが大阪より圧倒的に弱い。
一方大阪は大阪ローカル放送と全国放送が見れるので情報強者になる。
またネットも東京より圧倒的に強い。
43名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
2019/12/21(土) 11:37:06.03ID:uFsR8MD3 東京はテレビで優遇されてるのでテレビ離れできない。
これは致命的。
ネットに専念できない。
大阪はテレビで不遇なのでネットに専念できる。
これは致命的。
ネットに専念できない。
大阪はテレビで不遇なのでネットに専念できる。
44名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
2019/12/21(土) 11:37:36.87ID:uFsR8MD3 みんな同じを求める東京の時代は終わった
これからは個性を大事にする大阪の時代
多様性都市大阪の時代
これからは個性を大事にする大阪の時代
多様性都市大阪の時代
45名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
2019/12/21(土) 11:38:11.07ID:uFsR8MD3 大阪は家賃安い、生活費安い、物価安い
満員電車少ない
なのに最先端大都市
満員電車少ない
なのに最先端大都市
46名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
2019/12/21(土) 11:38:30.86ID:uFsR8MD3 大阪は新大阪と梅田一体化計画が進んでる
将来のイメージでは高速や新しい橋を繋げて
梅田と新大阪の利便性を良くする
将来のイメージでは高速や新しい橋を繋げて
梅田と新大阪の利便性を良くする
47名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
2019/12/21(土) 11:38:50.92ID:uFsR8MD3 梅田の北にビルが増えれば新大阪とより近くなる
新大阪の南が発展すれば梅田と近くなる
新大阪の南が発展すれば梅田と近くなる
48名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
2019/12/21(土) 11:39:05.81ID:uFsR8MD3 新大阪の南にあるにしなかバレーもどんどん発展して欲しい
大阪のシリコンバレーになってほしい
大阪のシリコンバレーになってほしい
49名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
2019/12/21(土) 11:39:22.68ID:uFsR8MD3 インスタ投稿数
#東京 約2000万
#大阪 約1824万
#京都 約1473万
#東京 約2000万
#大阪 約1824万
#京都 約1473万
50名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
2019/12/21(土) 11:39:51.39ID:uFsR8MD3 福岡広島大阪愛知メガロポリスと
中四国、近畿、中部広域連携でやっていく
狭義的には東瀬戸経済圏、近畿、東海メガロポリス
広義的には福岡広島大阪愛知メガロポリスを目指していこう
中四国、近畿、中部広域連携でやっていく
狭義的には東瀬戸経済圏、近畿、東海メガロポリス
広義的には福岡広島大阪愛知メガロポリスを目指していこう
51名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/12/21(土) 11:40:25.77ID:kPbhLu88 >>36
これやね
https://saitoshika-west.com/wp/wp-content/uploads/2019/01/2bd0405bcab0589069322ffb94613900-768x546.jpeg
https://saitoshika-west.com/wp/wp-content/uploads/2019/01/77e08369d43d3076bd3f42b1e7a01c30-2-768x442.jpeg
https://saitoshika-west.com/wp/wp-content/uploads/2019/01/bcc22f5b1bc66e712df015ddac1932fa-4-768x432.jpeg
https://saitoshika-west.com/wp/wp-content/uploads/2019/01/408cd8706989da4caa40820f6cc7d69f-1-768x445.jpeg
新大阪・十三・淡路駅周辺の再開発候補地
https://i.imgur.com/M2tErJt.jpg
新大阪
・宮原操車場 14.6ha
・駅前広場 2.5ha
十三
・武田薬品大阪工場 17ha
・阪急電鉄が武田薬品から購入したグラウンド跡 1ha
淡路
・大阪市水道局柴島浄水場(一部) 14.8ha
これやね
https://saitoshika-west.com/wp/wp-content/uploads/2019/01/2bd0405bcab0589069322ffb94613900-768x546.jpeg
https://saitoshika-west.com/wp/wp-content/uploads/2019/01/77e08369d43d3076bd3f42b1e7a01c30-2-768x442.jpeg
https://saitoshika-west.com/wp/wp-content/uploads/2019/01/bcc22f5b1bc66e712df015ddac1932fa-4-768x432.jpeg
https://saitoshika-west.com/wp/wp-content/uploads/2019/01/408cd8706989da4caa40820f6cc7d69f-1-768x445.jpeg
新大阪・十三・淡路駅周辺の再開発候補地
https://i.imgur.com/M2tErJt.jpg
新大阪
・宮原操車場 14.6ha
・駅前広場 2.5ha
十三
・武田薬品大阪工場 17ha
・阪急電鉄が武田薬品から購入したグラウンド跡 1ha
淡路
・大阪市水道局柴島浄水場(一部) 14.8ha
52名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
2019/12/21(土) 11:48:32.06ID:uFsR8MD3 電力周波数(50Hz、60Hz)またはNTT(NTT西日本、NTT東日本)で日本を東西に分けると、
・東日本(50Hz、NTT東日本)(関東一極集中)
首都圏
(以下、人口40万以上の都市を多い順)
札幌市、仙台市、新潟市、宇都宮市
・西日本(60Hz、NTT西日本)(都市分散型)
近畿圏、中京圏
(以下、人口40万以上の都市を多い順)
福岡市、広島市、北九州市、
浜松市、熊本市、岡山市、
鹿児島市、松山市、大分市、倉敷市、金沢市、福山市、長崎市、高松市、富山市、宮崎市
*静岡市は西日本でも東日本でもないグレーゾーン地域
・東日本(50Hz、NTT東日本)(関東一極集中)
首都圏
(以下、人口40万以上の都市を多い順)
札幌市、仙台市、新潟市、宇都宮市
・西日本(60Hz、NTT西日本)(都市分散型)
近畿圏、中京圏
(以下、人口40万以上の都市を多い順)
福岡市、広島市、北九州市、
浜松市、熊本市、岡山市、
鹿児島市、松山市、大分市、倉敷市、金沢市、福山市、長崎市、高松市、富山市、宮崎市
*静岡市は西日本でも東日本でもないグレーゾーン地域
53名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
2019/12/21(土) 11:55:32.69ID:uFsR8MD3 福岡広島大阪愛知メガロポリスと
中四国、近畿、中部広域連携でやっていく
狭義的には東瀬戸経済圏、近畿、東海メガロポリス
広義的には福岡広島大阪愛知メガロポリスを目指していこう
中四国、近畿、中部広域連携でやっていく
狭義的には東瀬戸経済圏、近畿、東海メガロポリス
広義的には福岡広島大阪愛知メガロポリスを目指していこう
54名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/12/21(土) 12:05:26.43ID:gCiBr0ac 長野県静岡県は西日本。
55名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/12/21(土) 12:06:42.33ID:F5j909SR 隣かつ地理的障壁が少ない東海・岡山との連携を強化していこう。
広義的には北陸・中四国(全域)・九州・沖縄を含めた西日本全体との連携を強化していこう。
広義的には北陸・中四国(全域)・九州・沖縄を含めた西日本全体との連携を強化していこう。
56名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/12/21(土) 12:07:27.77ID:F5j909SR >>55
分かったから都市計画スレの方にはもう来ないでね。
分かったから都市計画スレの方にはもう来ないでね。
57名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/12/21(土) 12:07:44.63ID:F5j909SR アンカーミス>>54です。
58名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/12/21(土) 12:12:20.52ID:gCiBr0ac 長野県は真田丸で大阪と連携が深まった
これからどんどん連携を深めていこう
これからどんどん連携を深めていこう
59名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/12/21(土) 12:13:09.44ID:gCiBr0ac 長野と愛知は隣県同士。
西日本やな。
西日本やな。
60名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/12/21(土) 12:13:57.93ID:gCiBr0ac 静岡市も秀吉とゆかりがある。
どんどん連携を深めていこう
どんどん連携を深めていこう
61名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/12/21(土) 12:15:51.37ID:gCiBr0ac62名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/12/21(土) 12:18:30.06ID:gCiBr0ac 西日本経済協議会で西日本の経済連携が出来てきてるな。
長野静岡ももちろん入ってる
長野静岡ももちろん入ってる
63名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/12/21(土) 12:19:46.30ID:uw7p/Ek6 パナも終ったか。大阪の産業崩壊は深刻だな。
国内電機の「敗戦」か 迷走するパナソニック 液晶・半導体も撤退、見えぬ戦略
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191220-00000500-san-bus_all
国内電機の「敗戦」か 迷走するパナソニック 液晶・半導体も撤退、見えぬ戦略
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191220-00000500-san-bus_all
64名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/12/21(土) 12:21:28.72ID:gCiBr0ac 北陸新幹線開通で長野と近くなる。
これからは長野とも連携を深めていこう
これからは長野とも連携を深めていこう
65名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/12/21(土) 12:23:10.93ID:gCiBr0ac 5畿7道連携も深めていこう
山陰新幹線、四国新幹線必要やな
山陰新幹線、四国新幹線必要やな
66名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/12/21(土) 12:23:50.68ID:gCiBr0ac 大阪新潟仙台新幹線も欲しいな
67名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/12/21(土) 12:31:39.10ID:gCiBr0ac 大阪は万博IRを機会にどんどんIT企業を増やしていこう
最先端都市にしていこう
最先端都市にしていこう
68名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/12/21(土) 12:33:37.19ID:gCiBr0ac 若者に好かれる都市大阪。
個性を大事にする都市大阪。
個性を大事にする都市大阪。
69名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/12/21(土) 12:35:30.45ID:gCiBr0ac これからは京橋、森ノ宮あたりも発展してほしいな。
京橋ももっと高層ビル増えてほしい
京橋ももっと高層ビル増えてほしい
70名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/12/21(土) 12:36:35.16ID:gCiBr0ac 森ノ宮はスマートシティ計画でどう化けるか楽しみ。
日本の最先端が集まるかも。
日本の最先端が集まるかも。
71名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/12/21(土) 12:42:42.28ID:gCiBr0ac 天満橋付近も高層ビル増えてほしい。
72名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/12/21(土) 12:51:30.54ID:gCiBr0ac 来年の都構想は可決してほしいな
大阪がますます発展する
大阪がますます発展する
73名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/12/21(土) 12:57:19.35ID:nwSVN6js >>72
同意です。
同意です。
74名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/12/21(土) 12:58:07.77ID:nwSVN6js 隣かつ地理的障壁が少ない東海・岡山との連携を強化していこう。
広義的には北陸・中四国(全域)・九州・沖縄を含めた西日本全体との連携を強化していこう。
できれば静岡長野新潟も取り込もう。
広義的には北陸・中四国(全域)・九州・沖縄を含めた西日本全体との連携を強化していこう。
できれば静岡長野新潟も取り込もう。
75名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/12/21(土) 13:05:31.21ID:gCiBr0ac 大阪についてどんどん書いていこう
大阪の未来は明るい事を示していこう
大阪の未来は明るい事を示していこう
76名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/12/21(土) 13:07:38.45ID:gCiBr0ac77名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/12/21(土) 13:09:33.06ID:gCiBr0ac 長野静岡は愛知志向は多いけど大阪志向がまだまだやからな。
どんどん連携して増やしていこう
西日本同士仲良くしていこう
どんどん連携して増やしていこう
西日本同士仲良くしていこう
78名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/12/21(土) 13:25:26.62ID:nwSVN6js 隣かつ地理的障壁が少ない東海・岡山との連携を強化していこう。
広義的には北陸・中四国(全域)・九州・沖縄を含めた西日本全体との連携を強化していこう。
できれば静岡長野新潟も取り込もう。
広義的には北陸・中四国(全域)・九州・沖縄を含めた西日本全体との連携を強化していこう。
できれば静岡長野新潟も取り込もう。
79名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/12/21(土) 13:30:58.68ID:gCiBr0ac 長野静岡は西日本。
これは大阪だけの常識としてこのスレで語っていこう
それの方がやりやすいからな。
これは大阪だけの常識としてこのスレで語っていこう
それの方がやりやすいからな。
80名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/12/21(土) 13:40:23.49ID:nwSVN6js 隣かつ地理的障壁が少ない東海・岡山との連携を強化していこう。
広義的には北陸・中四国(全域)・九州・沖縄を含めた西日本全体との連携を強化していこう。
できれば静岡長野新潟、更には東北北海道も取り込もう。
関東を孤立させよう。
広義的には北陸・中四国(全域)・九州・沖縄を含めた西日本全体との連携を強化していこう。
できれば静岡長野新潟、更には東北北海道も取り込もう。
関東を孤立させよう。
81名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/12/21(土) 13:42:59.88ID:gCiBr0ac82名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/12/21(土) 13:44:14.45ID:gCiBr0ac >>45
若者が集まる条件が整ってるな
若者が集まる条件が整ってるな
83名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/12/21(土) 13:48:58.55ID:gCiBr0ac84名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/12/21(土) 14:12:43.50ID:nwSVN6js 結局一番の敵は老害やったってことやな。
兵庫県さんが悪い人やないということが分かって安堵したわ。
兵庫県さんが悪い人やないということが分かって安堵したわ。
85名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/12/21(土) 14:17:23.08ID:gCiBr0ac これからは若者の感性が大事
最先端になるためには。
最先端になるためには。
86名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/12/21(土) 14:18:24.08ID:gCiBr0ac 最先端都市大阪。
87名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/12/21(土) 14:19:45.54ID:nwSVN6js 都市計画スレのジパングおっさんは結局俺と滋賀県さんは別人と認めて(事実上の降伏)去っていきました。
老害はいりません。
老害はいりません。
88名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/12/21(土) 14:23:30.27ID:nwSVN6js ジパングおっさんは俺と滋賀県さんが別人ということが分かってきてからは無根拠に「お前と滋賀県は同一人物や!」の一点張りやったからなw
89名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/12/21(土) 14:33:22.87ID:gCiBr0ac 年寄りでも若者の感性を語る人は大歓迎
90名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/12/21(土) 14:42:54.27ID:TbmPGaps91名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/12/21(土) 14:50:37.84ID:kieT+Byh スレタイに他の都道府県の話題や悪口禁止は書いといたほうがええんちゃうか
92名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/12/21(土) 14:56:01.08ID:z20K9pY0 ノーベル賞
日本最多は大阪近畿
東京は0
北海道1
東北0
関東3(神奈川2 埼玉1)
甲信越1 (山梨1)
北陸2(富山1 福井1)
東海5(愛知3 静岡1 岐阜1)
近畿8(大阪4 京都2 兵庫1 奈良1)
中国2(山口2)
四国2(愛媛2)
九州4(福岡1 長崎2 鹿児島1)
日本最多は大阪近畿
東京は0
北海道1
東北0
関東3(神奈川2 埼玉1)
甲信越1 (山梨1)
北陸2(富山1 福井1)
東海5(愛知3 静岡1 岐阜1)
近畿8(大阪4 京都2 兵庫1 奈良1)
中国2(山口2)
四国2(愛媛2)
九州4(福岡1 長崎2 鹿児島1)
93名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/12/21(土) 14:56:15.82ID:z20K9pY0 日本は邪馬台国から安土桃山時代(江戸時代の前)まで関西・西日本が全ての中心で
関東から東は『蝦夷(えみし)』と呼ばれ、蝦夷の人間は知能水準が低く酷く劣った生活を送っていた。
知能水準の高い関西・西日本では食生活は農耕が中心だったが、蝦夷では鳥獣類を捕まえて食べる
原始時代と大差の無い生活を送っている者が多かった。
建物も関西では木造・瓦葺は珍しく無かったが、関東(蝦夷)では、ほぼ皆無で藁葺の家ばかりだった。
武蔵国(今の埼玉・東京=当時の中心は埼玉)の高麗郡等は日本最大の朝鮮移民の大部落で
東京、埼玉の人間は古来よりDNAレベルで朝鮮人と結び付きが非常に深い。(東京・埼玉人の先祖は朝鮮人)
関東から東は『蝦夷(えみし)』と呼ばれ、蝦夷の人間は知能水準が低く酷く劣った生活を送っていた。
知能水準の高い関西・西日本では食生活は農耕が中心だったが、蝦夷では鳥獣類を捕まえて食べる
原始時代と大差の無い生活を送っている者が多かった。
建物も関西では木造・瓦葺は珍しく無かったが、関東(蝦夷)では、ほぼ皆無で藁葺の家ばかりだった。
武蔵国(今の埼玉・東京=当時の中心は埼玉)の高麗郡等は日本最大の朝鮮移民の大部落で
東京、埼玉の人間は古来よりDNAレベルで朝鮮人と結び付きが非常に深い。(東京・埼玉人の先祖は朝鮮人)
94名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/12/21(土) 14:56:24.27ID:z20K9pY0 日本人の奴隷 朝鮮人流刑地 最下層人以下
■群馬県(通称:クルマ):古くは「クルマ」と呼んだ。朝鮮から「くれびとのすむ土地」から
■神奈川県(通称:韓川):朝鮮にちなみ、「からかわ(韓川)」という川の名から「かながわ」となった。相模など朝鮮系地名多い。
■東京都(通称:駒場<コマ>):高麗郡、新羅郡が置かれた。
■埼玉県(通称:高麗<コマ>):同様に高麗・新羅郡が置かれ東京・埼玉の朝鮮系神社はなんと130箇所!
■千葉県(通称:シボ):昔は「上総」「下総」あたりに朝鮮人定住
■茨城県(通称:太田<デジュン>):常陸を中心に朝鮮人が定住。現常陸太田(デジュン)市。
7世紀後半以降、日本各地の半島人を東国の未開の地 武 蔵 にまとめる必要がおきた。
〓 666 年 「 百済人男女 2千余人 東国強制移住 」
〓 716 年 「 高麗郡の設置 関東の高麗人 1779人を武蔵国に強制的に移す 」
〓 760 年 「 新羅人131人を武蔵の地へ強制的に移す 」
1600年 1700年 1800年 1920年 1960年
15 万人 85 万人 130 万人 400 万人* 1000万人*
武家に対し、 町人は江戸の全体面積の 15 〜20%の土地に65万人が生活。
多摩川以西はおろか新宿区、世田谷区、目黒区なども、朝鮮人だらけ!
隅田川以東の足立区〜江東区は 上総の国 で、 日本ではない。
外堀以外の地、 埼玉、 千葉、 神奈川も朝鮮人が大多数にのぼる。
明治以降の不法入国者(関東)も100万以上にものぼる。消えるどころか増殖したのだ
■群馬県(通称:クルマ):古くは「クルマ」と呼んだ。朝鮮から「くれびとのすむ土地」から
■神奈川県(通称:韓川):朝鮮にちなみ、「からかわ(韓川)」という川の名から「かながわ」となった。相模など朝鮮系地名多い。
■東京都(通称:駒場<コマ>):高麗郡、新羅郡が置かれた。
■埼玉県(通称:高麗<コマ>):同様に高麗・新羅郡が置かれ東京・埼玉の朝鮮系神社はなんと130箇所!
■千葉県(通称:シボ):昔は「上総」「下総」あたりに朝鮮人定住
■茨城県(通称:太田<デジュン>):常陸を中心に朝鮮人が定住。現常陸太田(デジュン)市。
7世紀後半以降、日本各地の半島人を東国の未開の地 武 蔵 にまとめる必要がおきた。
〓 666 年 「 百済人男女 2千余人 東国強制移住 」
〓 716 年 「 高麗郡の設置 関東の高麗人 1779人を武蔵国に強制的に移す 」
〓 760 年 「 新羅人131人を武蔵の地へ強制的に移す 」
1600年 1700年 1800年 1920年 1960年
15 万人 85 万人 130 万人 400 万人* 1000万人*
武家に対し、 町人は江戸の全体面積の 15 〜20%の土地に65万人が生活。
多摩川以西はおろか新宿区、世田谷区、目黒区なども、朝鮮人だらけ!
隅田川以東の足立区〜江東区は 上総の国 で、 日本ではない。
外堀以外の地、 埼玉、 千葉、 神奈川も朝鮮人が大多数にのぼる。
明治以降の不法入国者(関東)も100万以上にものぼる。消えるどころか増殖したのだ
95名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/12/21(土) 14:56:51.46ID:z20K9pY0 近畿(ヤマト民族)の世界文化遺産
京都→古都の文化財17件
奈良→古都の文化財7件と法隆寺
兵庫→姫路城
滋賀→比叡山延暦寺
和歌山→紀井山地
大阪→仁徳天皇陵
関東(アズマエビス)の世界文化遺産
東京→フランス人の作った美術館
神奈川→カマクラ 見事落選w
埼玉→なし
千葉→なし
京都→古都の文化財17件
奈良→古都の文化財7件と法隆寺
兵庫→姫路城
滋賀→比叡山延暦寺
和歌山→紀井山地
大阪→仁徳天皇陵
関東(アズマエビス)の世界文化遺産
東京→フランス人の作った美術館
神奈川→カマクラ 見事落選w
埼玉→なし
千葉→なし
96名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/12/21(土) 14:57:21.52ID:z20K9pY0 ■■■国宝・重文の建造物
●件数
1位 京都府 292件
2位 奈良県 261件
3位 滋賀県 182件
4位 兵庫県 105件
5位 大阪府 98件
6位 長野県 86件
7位 和歌山県 78件
8位 愛知県 76件
9位 東京都 72件
10位 広島県 62件
●棟数
1位 京都府 630棟
2位 奈良県 382棟
3位 兵庫県 264棟
4位 滋賀県 241棟
5位 大阪府 184棟
6位 栃木県 156棟
7位 長野県 155棟
8位 岡山県 142棟
9位 和歌山県 135棟
10位 愛知県 133棟
●件数
1位 京都府 292件
2位 奈良県 261件
3位 滋賀県 182件
4位 兵庫県 105件
5位 大阪府 98件
6位 長野県 86件
7位 和歌山県 78件
8位 愛知県 76件
9位 東京都 72件
10位 広島県 62件
●棟数
1位 京都府 630棟
2位 奈良県 382棟
3位 兵庫県 264棟
4位 滋賀県 241棟
5位 大阪府 184棟
6位 栃木県 156棟
7位 長野県 155棟
8位 岡山県 142棟
9位 和歌山県 135棟
10位 愛知県 133棟
97名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/12/21(土) 14:57:45.45ID:z20K9pY0 何もかもがパクリの東京
ノーベル賞獲れない理由がよくわかる
東京のパクリ文化/日本の恥
■東京タワー
フランス・パリにあるエッフェル塔のパクリ
http://up.ahhhh.info/ereN2T.jpeg
http://up.ahhhh.info/ereNds.jpeg
■NTTドコモ代々木ビル
アメリカ・ニューヨークにあるエンパイアーステートビルのパクリ
http://up.ahhhh.info/ereN1o.jpeg
http://up.ahhhh.info/ereM--.jpeg
■泉ガーデンタワー
アメリカ・シカゴにあるウィリス・タワーのパクリ
http://up.ahhhh.info/eAxAwn.jpeg
http://up.ahhhh.info/eAxA3r.jpeg
■東京スカイツリー
中国・広州にある広州塔と、カナダ・トロントにあるCNタワーのパクリ
http://up.ahhhh.info/ereM_B.jpeg
http://up.ahhhh.info/ereMZ6.jpeg
■お台場・自由の女神像
アメリカ・ニューヨークにある自由の女神像のパクリ
http://up.ahhhh.info/ereMXu.jpeg
http://up.ahhhh.info/ereMV1.jpeg
■六本木ヒルズ
アメリカ・ロサンゼルスにあるビバリーヒルズ のパクリ
■東京ミッドタウン
アメリカ・ニューヨークにあるミッドタウンのパクリ
ノーベル賞獲れない理由がよくわかる
東京のパクリ文化/日本の恥
■東京タワー
フランス・パリにあるエッフェル塔のパクリ
http://up.ahhhh.info/ereN2T.jpeg
http://up.ahhhh.info/ereNds.jpeg
■NTTドコモ代々木ビル
アメリカ・ニューヨークにあるエンパイアーステートビルのパクリ
http://up.ahhhh.info/ereN1o.jpeg
http://up.ahhhh.info/ereM--.jpeg
■泉ガーデンタワー
アメリカ・シカゴにあるウィリス・タワーのパクリ
http://up.ahhhh.info/eAxAwn.jpeg
http://up.ahhhh.info/eAxA3r.jpeg
■東京スカイツリー
中国・広州にある広州塔と、カナダ・トロントにあるCNタワーのパクリ
http://up.ahhhh.info/ereM_B.jpeg
http://up.ahhhh.info/ereMZ6.jpeg
■お台場・自由の女神像
アメリカ・ニューヨークにある自由の女神像のパクリ
http://up.ahhhh.info/ereMXu.jpeg
http://up.ahhhh.info/ereMV1.jpeg
■六本木ヒルズ
アメリカ・ロサンゼルスにあるビバリーヒルズ のパクリ
■東京ミッドタウン
アメリカ・ニューヨークにあるミッドタウンのパクリ
98名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/12/21(土) 14:58:14.38ID:z20K9pY0 なぜ東京に縁もゆかりも無い天皇が暮らしているのか?
単なる京都から天皇を無理矢理連れてきただけでしかない。
そんな東京に住む人たちが天皇の価値なんてわかるわけ無い。だから東京人は、天皇を崇拝の対象するという頓珍漢なことをするのだ。
その東京人による天皇崇拝が行き過ぎた結果が、明治以降の戦争だ!
天皇の扱い方を知らない東京人が天皇を神だと崇拝し、戦争をやる根拠、理由付けの為に天皇を利用した。
東京人は遥か昔から日本を破壊し続けてきた最低な奴らなんだよ!
日本で1000年以上の歴史を持つ大都市はOSAKAだけ!
【大阪の宮都(都城)】
大阪は7回、宮都が置かれている
(百済大井宮は場所が曖昧な為に省く)
■難波高津宮(大阪府大阪市)
■樟葉宮(大阪府枚方市)
■百済大井宮(大阪府河内長野市、奈良県広陵町、大阪府富田林市、奈良県桜井市など、諸説あり)
■難波宮(難波長柄豊碕宮)(大阪府大阪市)
■難波京(大阪府大阪市)
■難波京(大阪府大阪市)
■(南朝)天野行宮(大阪府河内長野市)(金剛寺)
■(南朝)住吉行宮(大阪府大阪市)
【大阪の天皇】16人
■仲哀天皇
■應神天皇
■仁徳天皇
■履中天皇
■反正天皇
■允恭天皇
■雄略天皇
■清寧天皇
■仁賢天皇
■繼體天皇
■安閑天皇
■敏達天皇
■用明天皇
■推古天皇
■孝徳天皇
■後村上天皇
【東京の天皇】5人
■明治天皇
■大正天皇
■昭和天皇
■上皇陛下(平成)
■徳仁天皇(令和)
【1600年の歴史を誇る大阪の世界文化遺産】
百舌鳥・古市古墳群(49基)
http://up.ahhhh.info/ewATsl.jpeg
【たった60年の歴史しかない東京の世界文化遺産】
国立西洋美術館
http://up.ahhhh.info/ewOfgo.jpeg
単なる京都から天皇を無理矢理連れてきただけでしかない。
そんな東京に住む人たちが天皇の価値なんてわかるわけ無い。だから東京人は、天皇を崇拝の対象するという頓珍漢なことをするのだ。
その東京人による天皇崇拝が行き過ぎた結果が、明治以降の戦争だ!
天皇の扱い方を知らない東京人が天皇を神だと崇拝し、戦争をやる根拠、理由付けの為に天皇を利用した。
東京人は遥か昔から日本を破壊し続けてきた最低な奴らなんだよ!
日本で1000年以上の歴史を持つ大都市はOSAKAだけ!
【大阪の宮都(都城)】
大阪は7回、宮都が置かれている
(百済大井宮は場所が曖昧な為に省く)
■難波高津宮(大阪府大阪市)
■樟葉宮(大阪府枚方市)
■百済大井宮(大阪府河内長野市、奈良県広陵町、大阪府富田林市、奈良県桜井市など、諸説あり)
■難波宮(難波長柄豊碕宮)(大阪府大阪市)
■難波京(大阪府大阪市)
■難波京(大阪府大阪市)
■(南朝)天野行宮(大阪府河内長野市)(金剛寺)
■(南朝)住吉行宮(大阪府大阪市)
【大阪の天皇】16人
■仲哀天皇
■應神天皇
■仁徳天皇
■履中天皇
■反正天皇
■允恭天皇
■雄略天皇
■清寧天皇
■仁賢天皇
■繼體天皇
■安閑天皇
■敏達天皇
■用明天皇
■推古天皇
■孝徳天皇
■後村上天皇
【東京の天皇】5人
■明治天皇
■大正天皇
■昭和天皇
■上皇陛下(平成)
■徳仁天皇(令和)
【1600年の歴史を誇る大阪の世界文化遺産】
百舌鳥・古市古墳群(49基)
http://up.ahhhh.info/ewATsl.jpeg
【たった60年の歴史しかない東京の世界文化遺産】
国立西洋美術館
http://up.ahhhh.info/ewOfgo.jpeg
99名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/12/21(土) 15:22:41.06ID:gCiBr0ac >>91
他の都道府県の話題をするためにこのスレができた。
他の都道府県の話題をするためにこのスレができた。
100名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/12/21(土) 15:56:26.27ID:5VWJQ0L4 >>92
それは少し違う。
利根川さんは富山育ち。
どっちにしても西日本だが。
日本人のノーベル賞受賞者 地域別
北海道1(鈴木氏)
東北0
関東甲信越4(神奈川2:小柴・根岸氏、埼玉1:梶田氏、山梨1:大村氏)
北陸3(富山2:利根川・田中氏、福井1:南部氏)
東海4(愛知2:益川・小林氏、静岡1:天野氏、岐阜1:白川氏)
近畿8(大阪4:川端・福井・江崎・吉野氏、兵庫1:野依氏、京都2:湯川・朝永氏、奈良1:山中氏)
中国2(山口2:佐藤・本庶氏)
四国2(愛媛2:大江・中村氏)
九州4(福岡1:大隅氏、長崎2:下村・イシグロ氏、鹿児島1:赤崎氏)
それは少し違う。
利根川さんは富山育ち。
どっちにしても西日本だが。
日本人のノーベル賞受賞者 地域別
北海道1(鈴木氏)
東北0
関東甲信越4(神奈川2:小柴・根岸氏、埼玉1:梶田氏、山梨1:大村氏)
北陸3(富山2:利根川・田中氏、福井1:南部氏)
東海4(愛知2:益川・小林氏、静岡1:天野氏、岐阜1:白川氏)
近畿8(大阪4:川端・福井・江崎・吉野氏、兵庫1:野依氏、京都2:湯川・朝永氏、奈良1:山中氏)
中国2(山口2:佐藤・本庶氏)
四国2(愛媛2:大江・中村氏)
九州4(福岡1:大隅氏、長崎2:下村・イシグロ氏、鹿児島1:赤崎氏)
101名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/12/21(土) 15:57:36.25ID:5VWJQ0L4102名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/12/21(土) 15:59:09.89ID:5VWJQ0L4 青葉「俺の小説をパクりやがったあああああああああああああ」
ジパングおっさん「東京都と滋賀県は同一人物だあああああああああああああ」
そっくりですわ。
あー怖っ。
ジパングおっさん「東京都と滋賀県は同一人物だあああああああああああああ」
そっくりですわ。
あー怖っ。
103名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/12/21(土) 16:01:07.69ID:5VWJQ0L4 日本人のフィールズ賞受賞者 地域別
関東1(東京1:小平氏)
東海1(愛知1:森氏)
中国1(山口1:広中氏)
日本人のチャールズ・スターク・ドレイパー賞受賞者 地域別
北陸1(石川1:奥村氏)
東海1(愛知1:西氏)
近畿1(大阪1:吉野氏)
四国1(愛媛1:中村氏)
九州1(鹿児島1:赤崎氏)
関東1(東京1:小平氏)
東海1(愛知1:森氏)
中国1(山口1:広中氏)
日本人のチャールズ・スターク・ドレイパー賞受賞者 地域別
北陸1(石川1:奥村氏)
東海1(愛知1:西氏)
近畿1(大阪1:吉野氏)
四国1(愛媛1:中村氏)
九州1(鹿児島1:赤崎氏)
104名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/12/21(土) 16:03:18.70ID:5VWJQ0L4 ノーベル賞
東日本5 西日本23
フィールズ賞
東日本1 西日本2
チャールズ・スターク・ドレイパー賞
東日本0 西日本5
三賞合計
東日本6 西日本27(赤崎・吉野・中村氏をダブルカウントすると30)
東日本5 西日本23
フィールズ賞
東日本1 西日本2
チャールズ・スターク・ドレイパー賞
東日本0 西日本5
三賞合計
東日本6 西日本27(赤崎・吉野・中村氏をダブルカウントすると30)
105名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/12/21(土) 16:04:49.18ID:5VWJQ0L4 野球近畿・東海代表
二 山田(ヤ・兵庫)
遊 坂本(巨・兵庫)
一 浅村(楽・大阪)
指 中村(西・大阪)
左 筒香(メ・和歌山)
三 松田(ソ・滋賀)
捕 小林(巨・大阪)or森(西・大阪)or嶋(ヤ・岐阜)or炭谷(巨・京都)
右 糸井(神・京都)
中 大島(中・愛知)
投手
ダルビッシュ(メ・大阪) 田中(メ・兵庫) 前田(メ・大阪)
則本(楽・滋賀) 西(神・三重) 千賀(ソ・愛知) 大野雄(中・京都)
小川(ヤ・愛知) 塩見(楽・大阪) 内海(西・京都) 能見(神・兵庫) 山井(中・大阪) 岩田(神・大阪) 吉見(中・京都) 藤浪(神・大阪) 吉田一(オ・奈良) 松葉(中・兵庫) 原(ヤ・兵庫) 東(De・三重)
平野(メ・京都) 宮西(日・兵庫) 村田(日・大阪) 谷元(中・三重) 大谷(ロ・兵庫) 桑原(神・三重) 藤岡(De・大阪) 森福(無・愛知) 十亀(西・愛知) 祖父江(中・愛知)
増田(西・兵庫) 南(ロ・和歌山) 益田(ロ・和歌山) 田島(中・愛知) 三上(De・岐阜) 高木(西・三重) 東明(オ・岐阜) 浦野(日・静岡) 田中(De・愛知)
伊藤(中・愛知) 福谷(中・愛知) 中田(広・大阪) 小熊(中・滋賀) 飯田(神・兵庫) 岡田(中・和歌山) 近藤(オ・大阪) 平井(西・愛知)
石橋(楽・大阪) 国吉(De・大阪) 白村(日・岐阜) 平井(ヤ・和歌山) 島本(神・奈良) 戸根(巨・京都) 酒居(ロ・大阪) 福(中・兵庫) 今村(巨・大阪) 桜井(巨・兵庫)
床田(広・兵庫) 田村(ロ・兵庫) 鈴木翔(中・静岡) 鍬原(巨・奈良) 甲斐野(ソ・兵庫) 上茶谷(De・京都) 鈴木博(中・静岡) 才木(神・兵庫)
その他野手
坂口(ヤ・兵庫) 栗山(西・兵庫) 亀井(巨・奈良) 中島(巨・兵庫) 荻野(ロ・奈良) 西岡(独・奈良)
平田(中・大阪) 岡田(オ・大阪) 川端(ヤ・大阪) 金子侑(西・京都) 西川(日・和歌山) 岡本(巨・奈良) 近本(神・兵庫) 西浦(ヤ・奈良) 中村(ロ・兵庫)
堂林(広・愛知) 野間(広・兵庫) 桑原(De・大阪) 西川(広・大阪) 吉川尚(巨・岐阜) 辰己(楽・兵庫)
石原(広・岐阜) 藤井(中・愛知) 山崎(オ・兵庫) 岡崎(神・奈良) 白濱(広・大阪) 小窪(広・奈良) 大野奨(中・岐阜) 大引(無・大阪) 藤井(ヤ・兵庫) 堂上(中・愛知) 伊藤(De・愛知) 中井(De・三重) 伊藤(神・愛知)
岡田(西・奈良) 中田(西・兵庫) 高田(ソ・兵庫) 陽川(神・大阪) 三木(ロ・大阪) 西田(ソ・大阪) 桂(中・大阪) 西田(ヤ・京都)
磯村(広・愛知) 加藤(中・三重) 福田(オ・大阪) 谷口(日・三重) 吉川大(巨・大阪) 石川(巨・大阪) 山崎(ヤ・和歌山) 坂本(神・兵庫) 田村(ロ・大阪) 北條(神・大阪) 曽根(広・大阪) 奥村(ヤ・滋賀) 植田(神・滋賀)
二 山田(ヤ・兵庫)
遊 坂本(巨・兵庫)
一 浅村(楽・大阪)
指 中村(西・大阪)
左 筒香(メ・和歌山)
三 松田(ソ・滋賀)
捕 小林(巨・大阪)or森(西・大阪)or嶋(ヤ・岐阜)or炭谷(巨・京都)
右 糸井(神・京都)
中 大島(中・愛知)
投手
ダルビッシュ(メ・大阪) 田中(メ・兵庫) 前田(メ・大阪)
則本(楽・滋賀) 西(神・三重) 千賀(ソ・愛知) 大野雄(中・京都)
小川(ヤ・愛知) 塩見(楽・大阪) 内海(西・京都) 能見(神・兵庫) 山井(中・大阪) 岩田(神・大阪) 吉見(中・京都) 藤浪(神・大阪) 吉田一(オ・奈良) 松葉(中・兵庫) 原(ヤ・兵庫) 東(De・三重)
平野(メ・京都) 宮西(日・兵庫) 村田(日・大阪) 谷元(中・三重) 大谷(ロ・兵庫) 桑原(神・三重) 藤岡(De・大阪) 森福(無・愛知) 十亀(西・愛知) 祖父江(中・愛知)
増田(西・兵庫) 南(ロ・和歌山) 益田(ロ・和歌山) 田島(中・愛知) 三上(De・岐阜) 高木(西・三重) 東明(オ・岐阜) 浦野(日・静岡) 田中(De・愛知)
伊藤(中・愛知) 福谷(中・愛知) 中田(広・大阪) 小熊(中・滋賀) 飯田(神・兵庫) 岡田(中・和歌山) 近藤(オ・大阪) 平井(西・愛知)
石橋(楽・大阪) 国吉(De・大阪) 白村(日・岐阜) 平井(ヤ・和歌山) 島本(神・奈良) 戸根(巨・京都) 酒居(ロ・大阪) 福(中・兵庫) 今村(巨・大阪) 桜井(巨・兵庫)
床田(広・兵庫) 田村(ロ・兵庫) 鈴木翔(中・静岡) 鍬原(巨・奈良) 甲斐野(ソ・兵庫) 上茶谷(De・京都) 鈴木博(中・静岡) 才木(神・兵庫)
その他野手
坂口(ヤ・兵庫) 栗山(西・兵庫) 亀井(巨・奈良) 中島(巨・兵庫) 荻野(ロ・奈良) 西岡(独・奈良)
平田(中・大阪) 岡田(オ・大阪) 川端(ヤ・大阪) 金子侑(西・京都) 西川(日・和歌山) 岡本(巨・奈良) 近本(神・兵庫) 西浦(ヤ・奈良) 中村(ロ・兵庫)
堂林(広・愛知) 野間(広・兵庫) 桑原(De・大阪) 西川(広・大阪) 吉川尚(巨・岐阜) 辰己(楽・兵庫)
石原(広・岐阜) 藤井(中・愛知) 山崎(オ・兵庫) 岡崎(神・奈良) 白濱(広・大阪) 小窪(広・奈良) 大野奨(中・岐阜) 大引(無・大阪) 藤井(ヤ・兵庫) 堂上(中・愛知) 伊藤(De・愛知) 中井(De・三重) 伊藤(神・愛知)
岡田(西・奈良) 中田(西・兵庫) 高田(ソ・兵庫) 陽川(神・大阪) 三木(ロ・大阪) 西田(ソ・大阪) 桂(中・大阪) 西田(ヤ・京都)
磯村(広・愛知) 加藤(中・三重) 福田(オ・大阪) 谷口(日・三重) 吉川大(巨・大阪) 石川(巨・大阪) 山崎(ヤ・和歌山) 坂本(神・兵庫) 田村(ロ・大阪) 北條(神・大阪) 曽根(広・大阪) 奥村(ヤ・滋賀) 植田(神・滋賀)
106名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/12/21(土) 16:20:42.52ID:5VWJQ0L4 ノーベル賞
東日本5 西日本23
フィールズ賞
東日本1 西日本2
チャールズ・スターク・ドレイパー賞
東日本0 西日本5
三賞合計
東日本6 西日本27(赤崎・吉野・中村氏をダブルカウントすると30)
※東日本=新潟・群馬・埼玉・山梨・静岡東部以東
※西日本=富山・岐阜・愛知・静岡西部以西
(長野及び静岡中部はここではどっち付かずと見なす)
東日本5 西日本23
フィールズ賞
東日本1 西日本2
チャールズ・スターク・ドレイパー賞
東日本0 西日本5
三賞合計
東日本6 西日本27(赤崎・吉野・中村氏をダブルカウントすると30)
※東日本=新潟・群馬・埼玉・山梨・静岡東部以東
※西日本=富山・岐阜・愛知・静岡西部以西
(長野及び静岡中部はここではどっち付かずと見なす)
107名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/12/21(土) 16:22:23.64ID:5VWJQ0L4 >>105に補足
※大阪・兵庫・和歌山・奈良・京都・滋賀・三重・岐阜・愛知・静岡西部の出身者(幼稚園〜中学校までの育ち基準)で構成。
※大阪・兵庫・和歌山・奈良・京都・滋賀・三重・岐阜・愛知・静岡西部の出身者(幼稚園〜中学校までの育ち基準)で構成。
108名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/12/21(土) 16:26:56.84ID:5VWJQ0L4 尚フィールズ賞の森氏と広中氏は京大出身。
ノーベル賞受賞者でも赤崎氏・利根川氏・益川氏・小林氏・本庶氏は京大出身。
ノーベル賞受賞者でも赤崎氏・利根川氏・益川氏・小林氏・本庶氏は京大出身。
109名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/12/21(土) 17:41:08.14ID:qI4pdgsb 俺も基本的に老害が1番糞やと思うわ。
大阪だけやなくて日本を悪くしてるのも老害。
自分の見解は老害に勝った都市が1番早く負のループから抜け出すと思う。
今日本で老害に説教する雰囲気が強い大阪が日本で1番進んでるわ。
大阪だけやなくて日本を悪くしてるのも老害。
自分の見解は老害に勝った都市が1番早く負のループから抜け出すと思う。
今日本で老害に説教する雰囲気が強い大阪が日本で1番進んでるわ。
110名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/12/21(土) 17:46:03.30ID:qI4pdgsb111名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/12/21(土) 17:58:57.37ID:gCiBr0ac 大阪は多様性都市
古代都市でありながら、最先端都市。
古代都市でありながら、最先端都市。
112名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/12/21(土) 18:38:28.61ID:3e/BT08x >>110
せやな。ジパングおっさんみたいな変な決めつけ厨もおらんしな。
しかし滋賀県さんが草津周辺の地元民しか知らないような情報出してくれたお陰で俺と滋賀県さんが同一人物という疑惑は晴れたみたいやな。
5ちゃんでは何とでも言えると言うてもあそこまで細かな情報出されたらどうにもならんわな。
都合が悪くなるとやたらめったら同一人物による自演認定するのは5ちゃん歴20年くらいの老害の特徴そのまんまや。
せやな。ジパングおっさんみたいな変な決めつけ厨もおらんしな。
しかし滋賀県さんが草津周辺の地元民しか知らないような情報出してくれたお陰で俺と滋賀県さんが同一人物という疑惑は晴れたみたいやな。
5ちゃんでは何とでも言えると言うてもあそこまで細かな情報出されたらどうにもならんわな。
都合が悪くなるとやたらめったら同一人物による自演認定するのは5ちゃん歴20年くらいの老害の特徴そのまんまや。
113名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/12/21(土) 18:40:50.16ID:3e/BT08x あと兵庫県さんが俺と目指す方向は同じということが分かって安堵したわ。
いつまでも過去のこと?に固執する老害はいらんわ。
いつまでも過去のこと?に固執する老害はいらんわ。
114名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/12/21(土) 18:48:37.30ID:3e/BT08x 一次的には東海との連携強化→都市圏一体化。
できれば岡山とも同上。
中部日本大都市圏の基盤強化。
二次的には北陸・中四国全域・九州・沖縄=西日本全体との連携強化→東京・関東・東日本への対抗体制の構築。
三次的には甲信越静・東北・北海道=東日本及び東西境界地域との連携強化→東京・関東包囲網の構築。
できれば岡山とも同上。
中部日本大都市圏の基盤強化。
二次的には北陸・中四国全域・九州・沖縄=西日本全体との連携強化→東京・関東・東日本への対抗体制の構築。
三次的には甲信越静・東北・北海道=東日本及び東西境界地域との連携強化→東京・関東包囲網の構築。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡 [♪♪♪★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★7 [♪♪♪★]
- 【トレンド】高市首相「マウント取れる服」投稿にツッコミ続出「他国に対する敬意がない」「外交相手に失礼」 [1ゲットロボ★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 [ぐれ★]
- 【立憲民主党】「質問レベルの低さが立憲の存立危機事態」台湾有事発言を引き出した立憲“執拗追及”が波紋… ★2 [尺アジ★]
- 津田健次郎、日本はどうも『若い』ということに固執しすぎている…どうカッコよく見えるかが大事」年の重ね方へ持論 [muffin★]
- 🏡😡
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ160
- 共同通信「これが高市総理の選んだマウントを取れる服です」 [931948549]
- レスバトルより楽しい娯楽wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【高市価格破壊】京都のホテル宿泊代、暴落😱 [614650719]
- 【悲報】日本人、突然全員高市早苗の反転アンチになる。外交勝負服発言がどうしても許せない模様 [517791167]
