大阪の都市計画について語るスレ Part192

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/12/13(金) 21:29:18.73ID:U0dPvZOu
■祝 2025年 大阪万博開催決定!
大阪を貶したり、他都市の話題をするのはNGです。
兵庫・神戸叩き及び東海・愛知・名古屋叩きは禁止です。
【重要】関東人・福岡人は出禁です。

前スレ
大阪の都市計画について語るスレ Part191
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1575681297/
782名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/12/18(水) 06:56:02.02ID:zPu+j/MZ
>>780
やっぱりお前じゃん
バカ坂人なんだな

168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) :2019/12/18(水) 06:17:45.25 ID:Q7i4R3J9
全国震源地になり得ることと
関東が都市計画として防災に欠陥があることとは別問題でしょ?
ここの内容としても合致してると思うが

大体俺大阪のことは言ってねえしw
名前ランだけでコンプレックス刺激され過ぎだろ
2019/12/18(水) 06:56:52.69ID:qrHaW33g
どう考えても粘着してるの関東人だよな
784名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/12/18(水) 06:56:55.76ID:zPu+j/MZ
>>781
それソースある?
ちなみにサンズやウィンメルコな
785名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/12/18(水) 06:58:06.63ID:zPu+j/MZ
>>783
竹内もほぼ毎日横浜スレに来てるよ

166 名前:無職捏造自演バ力竹内(SB-Android) :2019/12/18(水) 03:14:39.76 ID:dLESdFYh
バ神奈川犬とか言うボーナス

ステージの雑魚キャラ…(笑笑)
786名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/12/18(水) 07:03:56.42ID:J+/pn0Ax
さあ今日も15両編成で電車が来たぞ
2019/12/18(水) 07:09:13.21ID:v0UMXC0J
>>775
wwwww
2019/12/18(水) 07:10:17.19ID:v0UMXC0J
大阪のような汚く民度が低すぎるところより
東京か東京に近いところにカジノ開きたいんだろうなw
2019/12/18(水) 07:13:59.91ID:qrHaW33g
スレがウンコ臭くなってきた
関東人が沸くとすぐわかる
790名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2019/12/18(水) 07:14:13.14ID:+w3A1rd3
こう言われてるな

サンズは、大阪の夢洲に1兆円規模の投資をすると言ってきた。そんな巨額の投資を行う場所を瞬時に切り替えられるだろうか。
私は、サンズが少なくとも横浜市の誘致を事前に知っていたと思うし、横浜市の誘致表明自体がサンズによって仕掛けられたものである可能性もあるとみている。

カジノ誘致が予定されている横浜の山下ふ頭は、地下鉄の駅が目前にあり、首都圏からのアクセスがきわめてよい。
近畿圏の人口が2100万人に対して、関東圏の人口は4300万人と2倍以上。横浜は羽田空港も近く、全国からの集客も期待できる。ビジネスとして考えれば、横浜は夢洲よりも圧倒的に魅力的だ。
791名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2019/12/18(水) 07:15:43.83ID:+w3A1rd3
大阪うんこ
https://m.youtube.com/watch?v=VIZp7n5I8xI


【悲報】JR大阪駅 御堂筋口改札が“うんこ”まみれになる事件が発生でパニック
https://mobile.twitter.com/you_4ki/status/328130291904421890
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/12/18(水) 07:26:46.70ID:+w3A1rd3
>>790
これを見ればわかるが、横浜が誘致してその日に大阪から撤退。
それまでずっと大阪に投資すると言ってきたわけだが、横浜と天秤にかける間も検討もなくすぐ撤退だからな。大阪はかませ犬だったわけだ。
2019/12/18(水) 07:29:43.42ID:0hZsfUdr
>>784
だれもサンズ、ウィン、メルコとは言ってない。ソースってふたりともテレビで言ってるんだからある程度責任持って言ってるだろ。各都市一つが上限だからMGM+オリックスさえ残れば問題ない。京阪も出資を表明したしな。
2019/12/18(水) 07:31:30.34ID:qrHaW33g
名古屋スレで関東人暴れまくってるな
なんで関東人って馬鹿みたいに何十連投もするんだろうな
795名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/18(水) 07:33:25.23ID:FkHK3M6K
東京は情弱になる。
東京ローカル放送しか見れないからだ。
またテレビで優遇されてるのでテレビ離れできない。
ネットが大阪より圧倒的に弱い。
一方大阪は大阪ローカル放送と全国放送が見れるので情報強者になる。
またネットも東京より圧倒的に強い。
796名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2019/12/18(水) 07:35:19.06ID:+w3A1rd3
こんなスレが立つとか
大阪ってどうなの?

大阪の都市計画について語るスレ(名古屋の悪口禁止)
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1556815518/
797名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/18(水) 07:35:25.58ID:FkHK3M6K
東京はテレビで優遇されてるのでテレビ離れできない。
これは致命的。
ネットに専念できない。
大阪はテレビで不遇なのでネットに専念できる。
798名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/18(水) 07:38:03.94ID:FkHK3M6K
みんな同じを求める東京の時代は終わった
これからは個性を大事にする大阪の時代
多様性都市大阪の時代
799名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2019/12/18(水) 07:40:56.72ID:+w3A1rd3
横浜スレに粘着するベニヤがこう言ってたけど実は大阪人なの?

555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(禿) 2019/04/14(日) 02:09:26.99 ID:SZ68EMmm
やっと判明


私はフランス生まれ阿呆坂人


スッキリした


(笑)
800名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/12/18(水) 07:41:57.22ID:f9qrlu16
大阪にも厳しい高さ規制を設けなければならない。これを否定する輩は大阪から出て行きなさい。

「歴史的建造物を守るためのシンポ」(1/12,大阪)が『毎日新聞(1/29夕刊)の記事に。
「このまま超高層化を続ければ『超高層ビルの廃虚』という負債を後世に残す」と危惧、「市民が街や建築への関心の定常化が大事」(松隈洋)と訴えています。mainichi.jp/feature/news/2…
2019/12/18(水) 07:53:05.20ID:eCQ8z6BQ
中国による北海道乗っ取り計画 

北海道の人口を中国人500万人で倍増させる計画を国交省と北海道開発局が立案
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576568373/
https://twitter.com/takarin___7/status/1206484135079890944
「永住権持たなくて外国人登録だけで住民投票させるという自治体小野寺まさる
「自治基本条例で全部の自治体が住民投票でひっくり返る」

安倍政権が終われば一気に進む?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/12/18(水) 07:58:46.92ID:RCz/kSC7
>>790

日本でのIRは大賛成だが、日本人でカジノで遊ぶ度量を持つ人は少なし。
海外カジノにいる日本人なんか、ディーラーとテーブルゲームなんかやる人間は少なく、ビデオゲームで遊んでる輩ばかりだぞ。

おまけに入場回数制限や寺銭があるんだから、日本人からの収益は微々たるもの。ターゲットはアジア人、とりわけギャンブル好きな中華圏の人間になるから、関東の人口にアドバンテージなんかないぞ。
803名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2019/12/18(水) 08:03:07.84ID:+w3A1rd3
>>802
IRはカジノだけだと思ってるのか?

カジノのほかホテルや劇場、国際会議場や展示会場などのMICE施設、ショッピングモールなどが集まった複合的な施設のこと。
804名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/18(水) 08:23:51.76ID:FkHK3M6K
豊崎に約100mのタワマンが新規できたな
梅田ビル群がさらに厚みを増すな
805名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/18(水) 08:26:04.27ID:FkHK3M6K
大阪は新大阪と梅田一体化計画が進んでる
将来のイメージでは高速や新しい橋を繋げて
梅田と新大阪の利便性を良くする
806名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/18(水) 08:27:51.21ID:FkHK3M6K
梅田の北にビルが増えれば新大阪とより近くなる
新大阪の南が発展すれば梅田と近くなる
2019/12/18(水) 08:31:20.15ID:6rCOIxpV
大阪都はもうトンキン土人を軽く越えたやろ
大阪都こそ日本一の首都に相応しい
トンキン=落ちぶれるだけ
大阪都=怒涛の再開発ラッシュ

この差よ
トンキンセシウム土人は未来が無いw
808名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/18(水) 08:32:05.87ID:FkHK3M6K
新大阪の南にあるにしなかバレーもどんどん発展して欲しい
大阪のシリコンバレーになってほしい
2019/12/18(水) 08:32:48.39ID:6rCOIxpV
今はトンキン以外の全ての県がルック大阪で大阪に憧れている
ヨーロッパ人に一番人気があるのも大阪
本当に大阪誇らしいわ
セシウム放射能地帯のトンキンに来る外国人は黒人だけw
2019/12/18(水) 08:41:06.47ID:w1vYJkZ8
>>779
その地名表示でそれ言うのか
今の地名表示は無茶苦茶だって自覚がないのか?
811名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/12/18(水) 09:03:30.24ID:sRShEsYe
この(滋賀県)は神戸出身だからな
ニュー即では有名
812名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/18(水) 09:12:04.24ID:FkHK3M6K
>>811
神戸も滋賀も変わらん
同じ近畿
813名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/12/18(水) 09:28:19.79ID:sRShEsYe
>>812
大阪に成りすまして他地域を煽ってる大阪対立工作員
814名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/18(水) 09:34:15.74ID:FkHK3M6K
>>813
それはあかんなー
大阪になりすました東京人も分かりにくいからな
2019/12/18(水) 10:26:43.94ID:KP4Zj4PM
「大阪は横浜にIR取られそう」とかどういう思考回路してるんだ。
大阪大阪言ってると東京に取られるぞ。
816名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/12/18(水) 10:30:15.17ID:AxMc47lg
>>792
これ本気で言ってんのならあまりに恥ずかしすぎるだろw
2019/12/18(水) 10:38:35.02ID:9ZY1Jf+s
>>813
お前やん
2019/12/18(水) 10:46:16.25ID:FznwKtO/
https://www.google.com/amp/s/facts.tokyo/23175%3famp=1 
維新支持率下がらないか心配やな。
公務員削減の観点から反対するなら「学校図書室の民間委託」等の代案示した方が良かったんじゃないか。
2019/12/18(水) 10:47:38.63ID:LJL2pIn6
大阪にとって横浜はIR誘致競争の相手じゃないからなぁ
三箇所のうち関西関東に一箇所ずつは間違いないし
無理して東西対立に持って行こうとしなくて良い
820名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/18(水) 10:51:22.90ID:eSxHdV4F
ランドマークがハルカスに抜かれてから横浜はかなり影が薄くなったからな
気持ちは分かるw
2019/12/18(水) 10:54:14.95ID:FznwKtO/
まあ維新は「学校図書室は不要」とは言ってないどころかむしろ「学校図書館は重要な存在」と明言してるからな。
反維新の老害や田舎者どもはそこをミスリードしようとしてるから注意。
しかし学校図書館改革の具体案は示すべきやな。
2019/12/18(水) 10:58:10.00ID:KP4Zj4PM
反維新はアホしかいないからな
2019/12/18(水) 11:06:18.15ID:HBulYg3B
闇雲に公立学校の人員増やすのではなく公共図書館との連携を強化すべきやな。
日本の図書館は遅れてる。
2019/12/18(水) 11:07:01.75ID:HBulYg3B
関東は横浜か東京のどちらか1つになるやろな>IR
2019/12/18(水) 11:09:15.35ID:HBulYg3B
>>778
松本市や飯田市もグレーゾーンやな。
それから宇都宮・前橋高崎・水戸は首都圏ではない。
2019/12/18(水) 11:10:01.73ID:HBulYg3B
NHKに東日本西日本の区分はないよ。
NTTの間違いかな。
2019/12/18(水) 11:16:03.65ID:HBulYg3B
反維新はとにかく感情的・短絡的で乱暴なのよな。
2019/12/18(水) 11:35:35.89ID:bnodo5Va
無理やり東西に分けるなら静岡市は安倍川より東だから東日本、藤枝市・焼津市・島田市は安倍川より西だから西日本になるし、
長野県は御嶽山より東のため南信木曽含め全域東日本になる。
2019/12/18(水) 11:36:26.84ID:bnodo5Va
長野県はNTTも全域東日本。
2019/12/18(水) 12:08:52.43ID:wd9LNycR
どこどこが東日本だとか西日本とか話題がズレてませんか?
2019/12/18(水) 12:09:40.73ID:LJL2pIn6
ずーっと同じ事かいてるよね
2019/12/18(水) 12:10:01.19ID:wd9LNycR
>>808
外人の立ちんぼばっかで治安が悪いからそれはない
833名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/12/18(水) 12:14:39.17ID:t6hoY9Fv
ズレてるけど東京一極集中で日本は過去に例を見ないレベルで衰退してるからね
東京の我欲によって日本が滅ぶなんてまっぴらごめんやで
そのためには地方は東京から独立せなあかん
先んじて西日本が東京から独立させてもらわんと
独立したら福岡、広島、香川愛媛、大阪京都は一気に花開くぞ
2019/12/18(水) 12:45:24.54ID:z76sLIDZ
<東日本>
北海道 青森 岩手 秋田 宮城 山形 福島
茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川
新潟 長野 山梨 静岡東部

<西日本>
富山 石川 福井 静岡西部 愛知 岐阜 三重
滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山
鳥取 島根 岡山 広島 山口 香川 徳島 愛媛 高知
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

<東西中間>
静岡中部
835名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/18(水) 12:48:25.92ID:FkHK3M6K
>>834
長野県も中間
836名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/18(水) 12:52:30.23ID:FkHK3M6K
>>832
にしなかバレーは行政と協力してスタートアップ拠点になってる
うめきたもスタートアップ拠点に力を入れてる
837名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/12/18(水) 12:53:20.45ID:JS1WO3/n
長野は地質的・住民意識的には東日本
838名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/18(水) 12:55:39.51ID:FkHK3M6K
>>837
地質学的に半々
住民志向も愛知思考やし、半々
839名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/18(水) 12:58:27.24ID:FkHK3M6K
>>838
×愛知思考
○愛知志向
840名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/12/18(水) 13:02:17.01ID:JS1WO3/n
長野は完全に関東志向
妄想はいりません
2019/12/18(水) 13:02:35.99ID:eCQ8z6BQ
止まらない韓国の出生率低下 「22世紀に国が消滅」の危惧も
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191217-00000008-pseven-kr
わらえるw
842名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/18(水) 13:06:13.28ID:FkHK3M6K
>>840
関東人焦るな
長野は半々で決着がついた
843名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/12/18(水) 13:07:54.91ID:JS1WO3/n
いや実際長野県に行ってみな
愛知志向なんかいないよ
みんな関東志向か地元志向
「関東甲信越」の言葉があるくらいだし
844名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/18(水) 13:08:21.66ID:eSxHdV4F
いつまでも過去のことで泣き喚いてるフリをしてるところは若者が離れていく
神戸の地震もそう
広島がパッとしないのもな
845名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/18(水) 13:09:37.00ID:FkHK3M6K
>>843
東京志向は当たり前。一極集中やから。
その中でも愛知志向はある。

あと中部に長野は入ってる。
846名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/18(水) 13:10:35.58ID:FkHK3M6K
>>844
関東大震災もそうやな
2019/12/18(水) 13:11:15.56ID:RBMSR5or
長野は地質的には中間やけど残念ながら住民は関東向いてるわ。
愛知や近畿は眼中にない。特に若者は。
848名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/18(水) 13:12:31.02ID:FkHK3M6K
>>847
一極集中やから当たり前
江戸時代は愛知、京、大坂を向いていた
2019/12/18(水) 13:13:21.26ID:RBMSR5or
静岡・長野は中間ということで良いやろ。
但し住民特に若者は静岡西部以外は完全に関東志向。これを西に向けるにはどうすれば良いかを考えていかないと。
2019/12/18(水) 13:17:32.75ID:RBMSR5or
>>848
その頃愛知なんて枠組みはないで。
尾張・三河や。
851名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/18(水) 13:18:05.61ID:FkHK3M6K
>>849
うむ、長野は中間で良い。
真田丸効果で長野と大阪は仲間意識が高まったと思う
852名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/18(水) 13:18:54.98ID:FkHK3M6K
>>850
名古屋っていう名前はなかったの?
2019/12/18(水) 13:20:57.01ID:RBMSR5or
>>851
いや特に高まってはいない。
2019/12/18(水) 13:21:26.47ID:RBMSR5or
>>852
なら名古屋って書きいや。
855名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/18(水) 13:23:35.01ID:FkHK3M6K
>>853
高まってないことはないやろ
色々連携してなかった?
放送中に。
2019/12/18(水) 13:25:00.56ID:RBMSR5or
こんなこと書いたら怒られるかもしれんが、
神戸や阪神間や淡路島は東日本大震災や熊本地震が起こってくれたお陰で震災イメージがかなり薄くなったよな。
去年の西日本豪雨や今年の関東台風もあって災害の街イメージは更に薄まった。
理系社会の近畿らしく復興もとてつもないスピードで進んで世界を驚かせた。
2019/12/18(水) 13:26:28.73ID:RBMSR5or
>>855
してたけど若者が近畿西日本志向に傾いてきてはいない。
どうすれば西に向いてもらえるか有効策を考えていかないとな。
真田丸みたいな一過性のものやなくて。
858名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/18(水) 13:28:18.76ID:FkHK3M6K
>>857
やったらやっぱりユニバの任天堂ワールドやろ。
若者で絶大な人気がある任天堂。
このテーマパークができるのはでかい。
2019/12/18(水) 13:29:11.75ID:RBMSR5or
俺が幼稚園〜小学校の頃は神戸や阪神間と言うと震災のイメージが強かったが、
その後の度重なる大地震等の大規模災害のお陰で震災イメージはどんどん薄まっていった。
860名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/18(水) 13:30:34.65ID:FkHK3M6K
>>857
あと東海出身の若者がUSJのことをユニバって言う人が増えてる
東京の言い方じゃなくて。
これは大阪志向が増えてきてるんやないの?
861名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/18(水) 13:33:20.23ID:FkHK3M6K
>>857
あと関西弁ブーム。
若者の間でブームになってる。
CMも関西弁だらけ。
これは関西志向が増えてきてる証明になってる。
2019/12/18(水) 13:33:52.87ID:RBMSR5or
名古屋圏の若い世代は基本的に大阪近畿に対しては好意的やで。
俺と同世代やもっと下の世代の東海人で大阪近畿を悪く言ってる奴は見たことない。
2019/12/18(水) 13:36:51.84ID:RBMSR5or
不謹慎だが首都直下型地震が起こって2〜3万人死んだ暁には神戸や阪神間の震災イメージは完全に忘れ去られるやろな。
熊本も同様。
864名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/12/18(水) 13:41:13.02ID:fW4WfZml
近畿マンション発売、11月は1492戸 42.3%減
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO53464750X11C19A2LKA000/

>契約率は60.1%と好不調の分かれ目である70%を6カ月ぶりに下回った。

近畿も終わってきたな
865名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/18(水) 13:43:28.27ID:FkHK3M6K
>>864
首都圏よりマシ。
首都圏は終わってる
2019/12/18(水) 13:54:55.35ID:eCQ8z6BQ
阪神がドキュメンタリー映画公開を正式発表
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191218-00000046-dal-base
球団創設85周年を記念して、初のドキュメンタリーとなる映画が、
2020年2月14日に公開されることを発表した。

85年の球団史を彩った名シーンが、レジェンドOBやタイガースを愛する著名人によって語られる。
ナレーションには熱狂的な虎党として知られる石坂浩二が務める。
2019/12/18(水) 14:08:42.10ID:fW4WfZml
近畿は1kの投資物件水増ししてこれやからなw
868名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/18(水) 14:11:48.39ID:eSxHdV4F
>>864
あまり報じられてないが
首都圏は20階以上のマンションの契約率がなんと25%
安物に走り出して価格が10%落ちてるんだよな
2019/12/18(水) 14:29:15.71ID:h9sN9TAw
まあ消費増税したからな
本当は増税後に買った方が得するくらいだけど、そこまで調べる前に買うの止めた人も多いだろうし
870名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/18(水) 14:39:00.05ID:FkHK3M6K
https://www.fudousankeizai.co.jp/share/mansion/403/23Q7ns86.pdf
下の図の契約率の推移で3年間ぐらい近畿がほぼ勝ってる
871名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/12/18(水) 16:02:03.19ID:ngYsUE+o
リーマンショックの時の住宅ローン控除は有り難かったな
10年経つか
872名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/18(水) 16:25:14.91ID:eSxHdV4F
中国LCC九元航空、関空−広州12月22日就航 初の日本路線
Yahoo!ニュース-6 時間前

富山−関空、就航目指す 「ジェイ・キャス」 インバウンド狙う /富山
毎日新聞-2019/12/16

人気もんだな
大阪
873名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/12/18(水) 16:27:55.04ID:t6hoY9Fv
各地方のみんなもそろそろ気付いてほしい
東京一極集中は日本ひいては身を滅ぼしていると
日本は東京だけのか?日本は東京だけが存在意義があるのか?
地方の魂を見せてくれ
874名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/12/18(水) 17:27:56.72ID:mfVrxZRm
>>802,803
IR = カジノ て思うてる人なんでこんなに多いん?
コンベンション施設も商業施設もテーマホテルもその他の娯楽施設もなんで無視やねん
IR ∋ カジノ やろ
2019/12/18(水) 18:27:17.27ID:PdWs1MG0
馬鹿じゃねえの?
876名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/12/18(水) 18:27:49.35ID:S9pY1Hje
先週ソウルから帰って来たけど
人の多さは大阪の方が多いな(ここ数年で逆転)
877名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/12/18(水) 18:28:14.88ID:lfWoxZ3t
新大阪で新幹線おりて大阪へ向かうときにいつも思うんだけど 淀川沿いに高層ビルをいっぱい建てて欲しいな
もう少し増えればハドソン川の向うに壁のように高層ビルが並ぶNYに景色は似てないこともないからね
2019/12/18(水) 18:30:13.05ID:PdWs1MG0
アレな人がたくさん住んでるから再開発できないんだろw
879名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/12/18(水) 18:32:01.38ID:lfWoxZ3t
大阪は拠点が少なすぎるよね 梅田、難波、天王寺くらいしか大きなターミナルは無いし、他に飲み屋街も十三、福島、京橋辺りだもんな
例えば布施に吉本が養成所と小劇場作ってくれたら大阪の下北沢みたいな文化発信地になるんだけどな
880名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/12/18(水) 18:36:27.20ID:lfWoxZ3t
とりあえず阪神デパートの高層化が終了し、中央郵便局跡に高層ビルが建ち、梅北二期工事が完了したら梅田の景色も都会っぽくなるだろうね
個人的には駅前第一ビル、第二ビルを解体して緑地にでもしてほしいが地権者がややこしくて何もできないかな?
ヨドバシカメラ北側道路が新御堂まで拡幅工事で繋がるらしいが、それに並行して新阪急ホテルやその北側のビルも高層に建て替えてくれたら嬉しいな
881名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/12/18(水) 18:38:42.88ID:lfWoxZ3t
梅北の西側が小汚いビルばかりなのが気になるよね
ヨドバシカメラの北側、グランフロント北館の東側に小さなビルが乱立してるけど
あそこにもう少し面白い雑貨屋が集まって吉祥寺みたいにならないかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています