大阪の都市計画について語るスレ Part192

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/12/13(金) 21:29:18.73ID:U0dPvZOu
■祝 2025年 大阪万博開催決定!
大阪を貶したり、他都市の話題をするのはNGです。
兵庫・神戸叩き及び東海・愛知・名古屋叩きは禁止です。
【重要】関東人・福岡人は出禁です。

前スレ
大阪の都市計画について語るスレ Part191
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1575681297/
110名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/15(日) 01:46:14.88ID:ackoOy7C
西日本経済協議会に長野は入ってる
111名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/12/15(日) 01:47:26.15ID:xcoUEGXU
>>106
維新は良く頑張ったな
112名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/12/15(日) 01:48:25.26ID:foC6guJV
>>93
それは東京の影響を受けてると個人的感情を入れてるからそう思うだけ。
箱根から西は西日本。
実際東京人も箱根から西を関西って呼んでたぐらいやし。
113名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/15(日) 01:48:35.25ID:ackoOy7C
いつのまにか西日本でメガロポリスの関係ができてる
114名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/12/15(日) 01:53:30.89ID:foC6guJV
西日本と東日本の議論に東京大阪問題入れたらややこしくなるから除外で。
今の世の中東京に引っ張られるんは当たり前やから。
静岡県が東京好きでも東日本っていうことにはならへん。

感情論なしに立地的に愛知の隣が長野と静岡やから長野と静岡は西日本っていうのは理解できる。
115名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/12/15(日) 02:04:57.29ID:bJYk6z0T
もう少し詳しく


大阪一等地オフィスビルはガラガラ 空室率過去最悪、計画見直しも 2010/5/30 18:00

2010年4月末の大阪中心部のオフィスビルの空室率は前月比0.86ポイント悪化の11.86%となり、過去最悪となった。

https://www.j-cast.com/2010/05/30067352.html?p=all

大阪オフィス空室率、初の2%割れ 11月
2019年12月12日 17:40

11月の大阪中心部のオフィス空室率は1.91%と前月比で0.09ポイント低下した。2%を下回るのは月次データの公表を始めた2002年1月以降初めて。

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO53277370S9A211C1LKA000?s=4
116味噌っかす(東京都)
垢版 |
2019/12/15(日) 02:58:44.47ID:dJuwe2GO
>>110
長野県はイヤイヤ一緒にされてるだけだろ!
長野県みたいな真面目な県民性は大阪人のようなちゃらんぽらんとは相容れない
群馬県も大阪人みたいなてきとーな県民性だから長野は交流したがらない

長野県が見てるのは新潟・山梨だよ
117味噌っかす(東京都)
垢版 |
2019/12/15(日) 03:02:17.58ID:dJuwe2GO
>>112
関所で言えば「新居関所」から西が関西だな
浜松と豊橋の間で浜名湖よりも西側
118無職捏造自演バ力竹内(SB-Android)
垢版 |
2019/12/15(日) 03:06:14.35ID:obKLAY2H
116 名前:味噌っかす(東京都) :2019/12/15(日) 02:58:44.47

ID:dJuwe2GO

此の見栄っ張りの敗け犬のホラ吹きのボーナス

ステージの雑魚キャラの知恵遅れの人生の

落伍者の糞田舎者の大分犬は未だ居ったんやね…(笑笑)
119名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/12/15(日) 03:19:52.99ID:oH2SlrE5
>>53
それ上り詰めたのは大阪出身の鱒寿司の職人が
その持ちうる技術と美意識注いで昇華させたのがきっかけなんだけどw

いやまあ最初に考案した方も薬味の選出や魚介の下処理などで工夫はしたが
高級路線化は堺屋松五郎だよ
2019/12/15(日) 03:22:02.80ID:BGrJkXVo
江戸前寿司(ウンコ味)
121名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/12/15(日) 03:46:06.27ID:2mDFp7kb
新しくできるJR北梅田駅の件だが、大阪駅と通路で直結するんだね。
おそらく仮称「北梅田」から「大阪」に駅名変更すると考えられる。
2019/12/15(日) 05:05:23.79ID:+QUScymN
>>97


令和になってもパクる大阪。

しかも劣化パクり。
恥ずかしい事にパクり元は韓国ww

大阪で現在進行してる唯一の開発
ヨドバシ梅田タワー

https://i.imgur.com/2FcpuZW.jpg

パクり元の韓国ホテルロッテ
https://i.imgur.com/BL1McrB.jpg


さらに元祖パクり通天閣
『エッフェル塔と凱旋門パクるで〜!』と公言したわりには似ても似つかないやっすい100mぽっちのタワー


https://i.imgur.com/GZ9V301.jpg
123名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/12/15(日) 05:51:02.65ID:cLqsy6jz
>>41

痴漢、線路敗走、路上脱糞、AV、生殖器咀嚼、キモオタ、トンキン文化は素晴らしいやんか
2019/12/15(日) 06:13:33.13ID:w33c7Pjt
>>81
和歌山も硬水やん
125名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
垢版 |
2019/12/15(日) 06:16:52.93ID:87jaIWrM
大阪うんこ
https://m.youtube.com/watch?v=VIZp7n5I8xI


【悲報】JR大阪駅 御堂筋口改札が“うんこ”まみれになる事件が発生でパニック テロか
https://mobile.twitter.com/you_4ki/status/328130291904421890
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/12/15(日) 07:36:57.15ID:ZX3G4JJ+
キチガイランド大阪らしい風景ですなw
127名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/12/15(日) 08:19:35.60ID:Hcn9mLbs
>>121
どう見たって大阪駅の地下ホームでしかないと俺も思うんだが、新駅ということにしないと補助金がなくなるから別駅としているらしい。
2019/12/15(日) 08:35:27.30ID:w+BQZ7xy
理美容業の倒産、過去最多ペース
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576233641/
https://news.livedoor.com/article/detail/17501060/
参入障壁が低いゆえの競争激化 中小規模事業者の淘汰進む
他方、個人経営の理容業者や美容室では、借入金の返済負担が重荷となる中、
他店との競争激化や病気・体調不良が重なり営業体制を維持できなくなるケースが散見された。
129味噌っかす(東京都)
垢版 |
2019/12/15(日) 08:51:27.43ID:dJuwe2GO
>>119
昇華ww
言うほど大阪寿司なんて誰も注目しとらんしな
京都の鯖棒寿司の貧乏人版が「バッテラ」と言うことだけやろ
130味噌っかす(東京都)
垢版 |
2019/12/15(日) 08:53:46.25ID:dJuwe2GO
>>122
韓国の劣化パクりって一番恥ずかしいやつやんけ!
大阪、ハズっ!
131名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/15(日) 09:08:35.03ID:nXUFd7kH
>>122
>>130

いつまでもフェイクを垂れ流す汚物脳トンキン。
そもそも似てないが、ヨドバシ梅田は2001年開業。同様の外装のビルを隣に建てて、上層階をホテルにしただけ。
ロッテホテルソウルが改装されたのは2009年。


エッフェル塔と凱旋門を合体させたのは初代の通天閣。
今のは2代目で「似ても似つかない」のは当たり前。
ちなみに、今の2代目通天閣のデザインは東京タワーと同一人物。
貶せば貶すほど、トンキンブーメランとなる。


脳味噌の汚物が発酵してるなトンキンは・・・

クイッ

ジャ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ウ○コ +QUScymN 汚物 dJuwe2GO ━━
132味噌っかす(東京都)
垢版 |
2019/12/15(日) 09:12:34.98ID:dJuwe2GO
>>131
所詮は地方都市の大阪やしな!
梅田で一番勢いが有るのが東京資本のヨドバシってw

たいたい梅田にヨドバシが1軒出来ただけで日本橋の電気街はガタガタやもんな
どんだけショボい商売やっとんねん
133味噌っかす(東京都)
垢版 |
2019/12/15(日) 09:16:13.21ID:dJuwe2GO
>>131
2009年のロッテホテルを見て「カッコ良いニダねん。梅田2期で真似するニダねん」
この秋に出来上がりがました。

これが真実やろ
2019/12/15(日) 09:26:04.74ID:ZX3G4JJ+
祖国の韓国のマネしかできない大馬鹿腐w
135無職捏造自演バ力竹内(SB-Android)
垢版 |
2019/12/15(日) 10:25:38.12ID:obKLAY2H
133 名前:味噌っかす(東京都) :2019/12/15(日) 09:16:13.21 ID:dJuwe2GO
>>131
2009年のロッテホテルを見て「カッコ良いニダねん。梅田2期で真似するニダねん」
この秋に出来上がりがました。

これが真実やろ

此の知恵遅れの二連発ワロタ…(笑笑)

134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] :2019/12/15(日) 09:26:04.74 ID:ZX3G4JJ+
祖国の韓国のマネしかできない大馬鹿腐w
2019/12/15(日) 10:57:44.27ID:aQNUDnbF
関東人は今日も大暴れか
2019/12/15(日) 10:58:30.51ID:f3AYwVfY
いちにーとんとん
2019/12/15(日) 10:59:13.52ID:f3AYwVfY
郵政ビルはよせえよ
2019/12/15(日) 11:32:14.37ID:ktuAJ21A
>>111 維新は弱者に冷たいわりに 経済も成長できず 財政も悪化 ごまかすために 都構想 大阪市民の敵で 糞の役にもたたん
140名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/15(日) 11:38:09.38ID:WdNAjJjG
>>139
ガラパゴス人の知識ってその程度かw
やっぱり
2019/12/15(日) 11:42:50.25ID:ktuAJ21A
>>140 それで なんなん !?
2019/12/15(日) 11:59:10.09ID:MY41Q3Gx
北海道国 北海道 首都:札幌
東北国 青森 岩手 秋田 宮城 山形 福島 首都:仙台
関東国 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 山梨 静岡中・東部 首都:東京
北陸信越国 新潟 長野 富山 石川 福井嶺北 首都:富山
東海近畿国 静岡西部 愛知 岐阜 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 首都:大津
中国四国国 鳥取 島根 岡山 広島 山口 香川 徳島 愛媛 高知 首都:福山
九州国 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 首都:福岡
琉球国 沖縄 首都:那覇
2019/12/15(日) 12:42:45.00ID:FHD+8XLU
「住みやすさ」宇都宮4位 東洋経済ランキング
https://www.tokyo-np.co.jp/article/tochigi/list/201908/CK2019080302000168.html

都市データパックは、それぞれの項目で指標となる数値を偏差値化して順位を決めている。

 住みよさランキングは、出生数、病床数、都市公園面積など二十二指標で評価している。五十万人以上の全国二十八自治体で、一位は大阪市、二位名古屋市、三位新潟市だった。
144名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/15(日) 12:48:28.92ID:ackoOy7C
西日本経済協議会はメガロポリスみたいなもんやな。
2019/12/15(日) 12:50:06.85ID:ZX3G4JJ+
マスゴミに賄賂渡してるの?
146名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/15(日) 12:53:56.72ID:ackoOy7C
>>116
もうすでに西日本を選んでる
長野は西日本
147名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/15(日) 12:56:07.02ID:ackoOy7C
>>116
長野は大阪ではなく西日本を選んだ
大阪だけが西日本やないからな
賢明やな
これからは西日本の時代
2019/12/15(日) 12:56:16.22ID:oMku5e4k
>>139
大阪は市も府も経済成長してるよ
2019/12/15(日) 12:57:36.55ID:oMku5e4k
どこからが西日本とか
どこどこと連携すべきって話は重要かもしれんが
さすがに毎日する必要は無いと思うぞ
150名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/15(日) 13:07:15.92ID:ackoOy7C
>>149
大阪は交流人口が大事やから毎日話しても良いレベル
これからは日本は人口が減るから連携が大事になってくる
もちろん大阪近畿の話が一番大事やけどね
2019/12/15(日) 13:15:34.78ID:ZX3G4JJ+
大阪市が住みやすいってなんの冗談だよ
152名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/15(日) 13:21:41.24ID:ackoOy7C
北陸新幹線が繋がったら次は大阪新潟仙台新幹線を作っても良いかもね
東北も大阪と連携できる
153名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/12/15(日) 13:22:00.40ID:S44RzgsY
大阪ざまぁw

逃げられてやんのw
https://www.nhk.or.jp/ohayou/digest/2019/11/1126.html

カジノ運営会社 MGMリゾーツ ムーレン会長
「大阪は3つの空港やすばらしい鉄道網、交通システムがあり、魅力的な国際拠点になると考えています。」

しかし、ことし(2019年)8月。
横浜が誘致を表明したことで様相が変わりました。
大阪に意欲を示していた複数の会社が相次いで撤退し、横浜での事業に注力すると明らかにしたのです。

カジノ運営会社 サンズ 担当者
「(大阪に)投資すべきではないという結論に至った。」
154名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/12/15(日) 13:24:45.03ID:S44RzgsY
悔しいか?

カジノ誘致レースが本格化、「IR関連銘柄」の本命・大穴はどこか
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191209-00010000-moneyplus-bus_all&;p=2

大阪では、運営時の経済波及効果を年間7600億円、雇用創出人数を8.8万人程度と試算しています。
2025年の万国博覧会の開催までにIRを開業したいと、前傾姿勢を続けている状況です。

首都圏では、現在横浜が試算を出していますが、その試算の振れ幅が大きく、経済波及効果を6300億〜1兆円、雇用創出人数を7.7万〜12.7万人としています。
経済合理性を考慮すれば、首都圏での開業は経済波及効果が大きいと考えられ、また資金の回収性にも優れているために、有力な候補となっているようです。

いくつかのカジノ事業者では、首都圏を優先することも発表しています。

> いくつかのカジノ事業者では、首都圏を優先することも発表しています。

> いくつかのカジノ事業者では、首都圏を優先することも発表しています。

> いくつかのカジノ事業者では、首都圏を優先することも発表しています。

> いくつかのカジノ事業者では、首都圏を優先することも発表しています。

> いくつかのカジノ事業者では、首都圏を優先することも発表しています。

> いくつかのカジノ事業者では、首都圏を優先することも発表しています。
155名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/15(日) 13:26:49.33ID:ackoOy7C
大阪新潟仙台新幹線欲しいね
東京を経由せずに東北と連携できる
156名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/12/15(日) 13:27:41.32ID:S44RzgsY
https://www.nhk.or.jp/ohayou/digest/2019/11/1126.html

カジノ運営会社 MGMリゾーツ ムーレン会長
「大阪は3つの空港やすばらしい鉄道網、交通システムがあり、魅力的な国際拠点になると考えています。」

しかし、ことし(2019年)8月。
横浜が誘致を表明したことで様相が変わりました。
大阪に意欲を示していた複数の会社が相次いで撤退し、横浜での事業に注力すると明らかにしたのです。

カジノ運営会社 サンズ 担当者
「(大阪に)投資すべきではないという結論に至った。」


> カジノ運営会社 サンズ 担当者
「(大阪に)投資すべきではないという結論に至った。」

> カジノ運営会社 サンズ 担当者
「(大阪に)投資すべきではないという結論に至った。」

> カジノ運営会社 サンズ 担当者
「(大阪に)投資すべきではないという結論に至った。」

> カジノ運営会社 サンズ 担当者
「(大阪に)投資すべきではないという結論に至った。」

> カジノ運営会社 サンズ 担当者
「(大阪に)投資すべきではないという結論に至った。」

> カジノ運営会社 サンズ 担当者
「(大阪に)投資すべきではないという結論に至った。」
157名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/15(日) 13:31:06.77ID:ackoOy7C
大阪新潟仙台札幌でも良いかもね
北海道と連携できる
158名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/12/15(日) 13:33:15.78ID:S44RzgsY
悔しいか?

カジノ誘致レースが本格化、「IR関連銘柄」の本命・大穴はどこか
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191209-00010000-moneyplus-bus_all&;p=2

大阪では、運営時の経済波及効果を年間7600億円、雇用創出人数を8.8万人程度と試算しています。
2025年の万国博覧会の開催までにIRを開業したいと、前傾姿勢を続けている状況です。

首都圏では、現在横浜が試算を出していますが、その試算の振れ幅が大きく、経済波及効果を6300億〜1兆円、雇用創出人数を7.7万〜12.7万人としています。
経済合理性を考慮すれば、首都圏での開業は経済波及効果が大きいと考えられ、また資金の回収性にも優れているために、有力な候補となっているようです。

いくつかのカジノ事業者では、首都圏を優先することも発表しています。

> いくつかのカジノ事業者では、首都圏を優先することも発表しています。

> いくつかのカジノ事業者では、首都圏を優先することも発表しています。

> いくつかのカジノ事業者では、首都圏を優先することも発表しています。

> いくつかのカジノ事業者では、首都圏を優先することも発表しています。

> いくつかのカジノ事業者では、首都圏を優先することも発表しています。

> いくつかのカジノ事業者では、首都圏を優先することも発表しています。
159名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/12/15(日) 13:33:20.77ID:oH2SlrE5
そりゃ大阪は先行してて投資レースもほぼ決着ついたからな
周回遅れの首都圏におこぼれの番が周ってきただけ

おこぼれでイキれて幸せそうだなw
160名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/15(日) 13:36:15.45ID:ackoOy7C
>>157
大阪新潟仙台札幌新幹線でも良いかもね
北海道と連携できる
161名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/12/15(日) 13:41:44.37ID:S44RzgsY
>>159
残念ながら大阪は二番手です

2025年世界博覧会主催が決定した昨年11月から横浜がIR誘致レースへの参加を表明した今年8月まで、大阪・夢洲は日本で最も壮大で成功が確約されたIRが開発されると思われていた。
しかし、ここ数か月で大阪IRのイニシアチブはその輝きを失いかけており、国内市場の二番手に甘んじることも現実味を帯びてきた。
162名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/12/15(日) 13:46:40.23ID:NNfLmnhN
カジノ誘致の有力陣営「横浜」が分裂!裏に空港駅持つ京急の思惑
ダイヤモンド編集部 堀内 亮:記者

特集 駅・空港パワーランキング
2019.12.2
https://diamond.jp/articles/-/221450

誘致レースの大本命は大阪
関空を運営するオリックスの本気
163名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/12/15(日) 13:50:58.27ID:S44RzgsY
>>162
続きは読めません
横浜の方が有利と書いてあるのでしょう

メルコウィンサンズの最大手がこぞって大阪を捨て横浜に行きました。
MGMの入札を争う事もなく(大爆笑)
164名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/12/15(日) 13:51:17.68ID:NNfLmnhN
横浜なんぞは
RFCの予備登録段階やぞw

http://dw.diamond.ne.jp/mwimgs/8/6/218/img_8619072cc35c6df815e67709010e75e5692233.jpg
このダイヤモンドに載ってたが、
大本命は大阪で、横浜は東京が立候補したら終わりだと。
165名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/12/15(日) 13:54:09.31ID:NNfLmnhN
2019年12月14日号だから先週号な
http://dw.diamond.ne.jp/mwimgs/8/6/218/img_8619072cc35c6df815e67709010e75e5692233.jpg
本屋ならバックナンバーあるやろ。立ち読みしいな

競馬に見立てて
大阪がぶっちぎりでトップやったわw
166名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/12/15(日) 13:55:58.41ID:S44RzgsY
>>164
大阪は7社登録があったが横浜が誘致した事で3社に減ったんだってな

これは明らかに横浜に持っていかれたという事なんだがなw
167名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/12/15(日) 13:56:26.50ID:PMO1UCwt
>>153
大阪はMGMが決定的になったので他社が逃げ出しただけ
168名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/12/15(日) 13:59:31.64ID:S44RzgsY
>>167
ギャラクシーなど3社はまだ大阪から撤退してないんだってな
要するにMGMと入札を競うということ

サンズが入札を競う事なく撤退したというのは大阪はそれだけの存在でしかないという事w
大阪は田舎なんだよ
169名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/15(日) 13:59:46.22ID:ackoOy7C
>>166
関東は情弱すぎる。
後からIRレースに入ったから過程を知らなすぎる
大阪の最先端に頑張って追いつけよ
170名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/12/15(日) 14:01:54.48ID:oH2SlrE5
wwwwww
勝ち目のない勝負に入札まで未練たらたらで残る業者が
世界のトップ走ってるわけねえじゃんwww

そんなジャンブルの確定負けパターンみたいな行動
よりによってカジノ業者に期待するとか頭悪すぎるwwwwwwww
171名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/12/15(日) 14:02:16.36ID:S44RzgsY
>>169
だからこれだって
MGMと決まった?とんでもない
まだ入札もしてないのに
入札が多ければ大阪は選択肢が増える
大阪にとってどれが最適なのかと
しかし撤退するということは
大阪に選択肢がなくなる

大阪が儲かるならMGMと入札で競うはず
でもそこまでの価値がない
横浜以下w
172名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/15(日) 14:02:28.40ID:ackoOy7C
>>166
あっ、すまん
関東には最先端の情報がないのか
最先端の情報は大阪に集まるからな
日本一の情報の集積地大阪。
173名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/12/15(日) 14:02:55.48ID:oH2SlrE5
いかんいかん笑い過ぎてギャンブル打ち間違えたわwww
174名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/12/15(日) 14:05:31.30ID:S44RzgsY
潮目変わった大阪IR誘致 事業者が横浜と両天秤、府市「困った」

潮目変わった大阪IR誘致 事業者が横浜と両天秤、府市「困った」

潮目変わった大阪IR誘致 事業者が横浜と両天秤、府市「困った」

https://www.google.co.jp/amp/s/www.sankei.com/politics/amp/191029/plt1910290018-a.html

さすがに理解できるとは思うけど
現実見たくないだろうなって事はわかるわ
175名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/15(日) 14:06:13.19ID:ackoOy7C
>>171
もう大阪ではその勝負は終わってる
日本最先端の情報が本当に東京には入らないんやな
176名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/12/15(日) 14:06:54.71ID:S44RzgsY
>>175
最先端な情報はこれだよ

2025年世界博覧会主催が決定した昨年11月から横浜がIR誘致レースへの参加を表明した今年8月まで、大阪・夢洲は日本で最も壮大で成功が確約されたIRが開発されると思われていた。
しかし、ここ数か月で大阪IRのイニシアチブはその輝きを失いかけており、国内市場の二番手に甘んじることも現実味を帯びてきた。
177名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/12/15(日) 14:10:19.76ID:oH2SlrE5
>>174
大阪府の関係者っていう
どういうやつかも全く分からない不審者の取材内容をソースにしてそんなの言われてもなあwww

こんなの北朝鮮とやかく言えんだろw 情報統制都市東京って
178名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/15(日) 14:12:00.23ID:ackoOy7C
>>174
世の中の社交辞令もわからないの?
困ったと言わなきゃ失礼やろ
本来サンズも大阪が理想やった
二社OKになったら大阪に戻ってくるよ
179名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/12/15(日) 14:13:08.14ID:S44RzgsY
>>177
普通は名前なんか出さない
でも選択肢が少なくなるのは大阪にとってよくないのは

だーーれでも分かると思うけどな?

まぁお前らが悔しさのあまり認めたくないって事はよくわかるけどな
これが現実なんだよ
所詮大阪は田舎
180名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/15(日) 14:15:12.80ID:ackoOy7C
>>176
情報がねじ曲がって入ってるなー
横浜はそもそも誘致レースのスタートにも立っていない
横浜内部で揉めすぎ。
181名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/12/15(日) 14:15:37.50ID:S44RzgsY
>>178
お前学校出てるか?社交辞令は相手を褒めるという事
困ってるのは悲観的になってるという事
予想通り頭悪いんだなw
こんな奴が言うことは全く説得力がないなw
182名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/12/15(日) 14:17:02.42ID:S44RzgsY
>>180
誘致は表明している
社交辞令の意味もわからない奴が主観で言っても説得力がないw
183名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/15(日) 14:17:55.62ID:ackoOy7C
>>181
誘致に負けたサンズを褒めてるやろ。
本来は欲しい、困ったなと
184名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/12/15(日) 14:18:17.13ID:S44RzgsY
要するに大阪は二番手なのは間違いない
大阪が可愛くて仕方ないから
現実見れないようだけどな

2025年世界博覧会主催が決定した昨年11月から横浜がIR誘致レースへの参加を表明した今年8月まで、大阪・夢洲は日本で最も壮大で成功が確約されたIRが開発されると思われていた。
しかし、ここ数か月で大阪IRのイニシアチブはその輝きを失いかけており、国内市場の二番手に甘んじることも現実味を帯びてきた。
185名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/12/15(日) 14:18:48.04ID:NNfLmnhN
世界最高峰のニューヨーク証券取引所
その上場企業2社の決算報告書をなめたらあかん
どこぞの関係者とどっちを信用する?  あほらし

MGM 2019 10 30
http://s22.q4cdn.com/513010314/files/doc_financials/quarterly/2019/q3/3Q19_Earnings-Presentation_VF.pdf
16P

ORIX 2019 10 29
http://www.orix.co.jp/grp/pdf/company/ir/library/presentation/Presentation_2020_2QJ.pdf
11,12P
半額の6500億出すってはっきり書いてあるがな
有言実行、関空の改修も先日発表された。


MGMリゾーツ、大阪RFPプロセスに参加することを確認
2019年11月25日
http://www.ggrasia.com/mgm-resorts-confirms-will-join-osaka-rfp-process/
186名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/15(日) 14:19:32.26ID:ackoOy7C
>>182
表明だけで全く進んでない
大阪は来年の春ごろに決定する
187名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/12/15(日) 14:19:40.05ID:S44RzgsY
>>183
はい

MGMと決まった?とんでもない
まだ入札もしてないのに
入札が多ければ大阪は選択肢が増える
大阪にとってどれが最適なのかと
しかし撤退するということは
大阪に選択肢がなくなる

大阪が儲かるならMGMと入札で競うはず
でもそこまでの価値がない
横浜以下w


潮目変わった大阪IR誘致 事業者が横浜と両天秤、府市「困った」

https://www.google.co.jp/amp/s/www.sankei.com/politics/amp/191029/plt1910290018-a.html
188名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/15(日) 14:21:04.45ID:ackoOy7C
>>184
横浜は大阪長崎和歌山のあと、四番手
首都圏だから三番手になってるだけ
和歌山の方が進んでる
189名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/12/15(日) 14:22:14.10ID:S44RzgsY
これも笑ったな


横浜や関東地域の自治体がIR誘致に動くこと自体は驚きではないが、正式に手をあげる可能性が低いと言われていた期間は長かった。しかし、ラスベガスサンズ、メルコリゾーツ&エンターテインメント、およびウィン・リゾーツの大手3社が関西市場への入札を放棄した。
国際的IR事業者たちの最近の反応は、大阪を落胆させているに違いない。
190名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/12/15(日) 14:22:24.14ID:oH2SlrE5
>>180
だよなあ もういくつもの業者が投資した大阪と
いつでも東京に逃げられるように逃げ道付きで表明されただけの横浜じゃあ
どうあがいても明確な差は誤魔化しきれんよなあ

マスゴミ主導のいつもの感想文をまともに信じる奴の気が知れないわ
もうちょっと頭使えってもんだわ
191名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/15(日) 14:23:47.16ID:ackoOy7C
関東の情弱がやばいな
192名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/12/15(日) 14:24:15.53ID:S44RzgsY
>>188
社交辞令の意味もわからない中卒が何を言っても説得力ないぞ

IRの米ウィン・リゾーツ、横浜に注力 15日拠点設立
2019年12月11日 20:05


カジノを含む統合型リゾート(IR)を展開する米ウィン・リゾーツは11日、IR誘致を表明している横浜市での事業参入を目指す方針を明らかにした。
今後誘致に向けた市の準備作業が本格化することを踏まえ、15日に同市内に事業拠点を設立する。

15日付で横浜ランドマークタワー(横浜市)内に事業所を設ける。ウィン・リゾーツは日本の大都市圏を中心にIR候補地の調査検討を進めてきたが、今後は横浜市に注力する方針だという。
同社の日本法人代表、クリス・ゴードン氏は11日、「『横浜フォーカス』の姿勢で自治体や企業、住民と丁寧に対話を重ねる」との声明を出した。

横浜市は23日にIR事業者や建設・開発業者などのコンセプト提案を締め切り、事業者公募の前提となる「実施方針」の策定に着手する。

横浜市でのIR参入を目指す香港メルコリゾーツ&エンターテインメントも同市内に事業所を開設したほか、米ラスベガス・サンズも同市を優先的に検討する方針を示している。
193名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/15(日) 14:25:37.41ID:ackoOy7C
>>192
大阪の2、3年前のことを今やってるな
関東遅すぎる
194名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/12/15(日) 14:25:53.62ID:S44RzgsY
ウィンメルコサンズ全て大阪を見捨てて横浜に参入するとw

大阪に残ってるのはマイナーなカジノ業者w
195名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/15(日) 14:27:33.59ID:ackoOy7C
関東、これ以上喋ったら恥ずかしいよ
明らかに大阪より遅れてるよ
196名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/15(日) 14:29:04.37ID:ackoOy7C
関東の時代は終わった
これからは近畿大阪の時代
197味噌っかす(東京都)
垢版 |
2019/12/15(日) 14:29:23.29ID:dJuwe2GO
>>155
大阪と東北の直結ってニーズ無いから飛行機でエエやん

大阪と新潟ですらニーズ無いし
198名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/12/15(日) 14:29:42.28ID:NNfLmnhN
サンズはあの建物が有名なだけで

カジノ、ホテル、ショー、スポーツ興業からなるビジネスモデルはMGMが確立した。
199名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/12/15(日) 14:30:20.60ID:oH2SlrE5
>>193
土地の悪さと周辺権利者とのもめ事 自治体トップの質
どれをとっても大阪の2〜3年 という期間より長引く要素しかねえな
200名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/15(日) 14:31:15.07ID:ackoOy7C
>>197
ニーズはあるんだよなー
大阪新潟仙台新幹線。
201名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/12/15(日) 14:46:15.59ID:bJYk6z0T
もう梅田繁華街の規模は世界レベルだよ!


梅田で連結されているビル(建設中・建設予定も含む)

■JR大阪駅(大阪ステーションシティ)
約530,000平方メートル+59000平方メートル(新ビル)=589,000平方メートル

■グランフロント大阪 北館・タワーB/タワーC
295,604.94平方メートル

■阪神梅田駅(大阪梅田ツインタワーズ・サウス(一部建て替え中))
258,856.89平方メートル

■阪急梅田駅(大阪梅田ツインタワーズ・ノース)
約252,000平方メートル

■梅田3丁目計画(仮称)
約229,000平方メートル

■ヨドバシ梅田
218,941.75平方メートル

■グランフロント大阪 南館タワーA
187,846平方メートル

延べ床面積合計 2,031,249.58平方メートル(甲子園球場約50個分の面積)
ちなみに、舞洲の面積は2,200,000平方メートル

ここにうめきた2期開発のビルが更に連結される。
202名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/12/15(日) 14:57:54.43ID:XgBF9hyp
>>189
サンズとウィンは横浜に価値なしと判断して日本撤退仄かしてるぞw

そりゃ大阪の方が良いもんなw我田引水大失敗w

結局大阪の招致レースで負けたからフラっと関東の状況確認したもののクソって事が発覚して撤退っていう。

都市型IRでもリゾート型IRでも地域そのものに魅力ないってちょっと考えたらわかるしな
203名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/12/15(日) 15:03:29.30ID:S44RzgsY
>>202
やめたほうがいいよ
嫉妬からくる願望ってw

日付注目

IRの米ウィン・リゾーツ、横浜に注力 15日拠点設立
2019年12月11日 20:05


カジノを含む統合型リゾート(IR)を展開する米ウィン・リゾーツは11日、IR誘致を表明している横浜市での事業参入を目指す方針を明らかにした。
今後誘致に向けた市の準備作業が本格化することを踏まえ、15日に同市内に事業拠点を設立する。

15日付で横浜ランドマークタワー(横浜市)内に事業所を設ける。ウィン・リゾーツは日本の大都市圏を中心にIR候補地の調査検討を進めてきたが、今後は横浜市に注力する方針だという。
同社の日本法人代表、クリス・ゴードン氏は11日、「『横浜フォーカス』の姿勢で自治体や企業、住民と丁寧に対話を重ねる」との声明を出した。

横浜市は23日にIR事業者や建設・開発業者などのコンセプト提案を締め切り、事業者公募の前提となる「実施方針」の策定に着手する。

横浜市でのIR参入を目指す香港メルコリゾーツ&エンターテインメントも同市内に事業所を開設したほか、米ラスベガス・サンズも同市を優先的に検討する方針を示している。

> 米ラスベガス・サンズも同市を優先的に検討する方針を示している。

> 米ラスベガス・サンズも同市を優先的に検討する方針を示している。

> 米ラスベガス・サンズも同市を優先的に検討する方針を示している。
2019/12/15(日) 15:06:05.87ID:nCKrMAsQ
>>151
キチガイ関東土人には大阪名古屋は住みにくいだろうなw
2019/12/15(日) 15:07:05.48ID:nCKrMAsQ
>>195
せやな。
大人しくしてた方が賢明やな。
206名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/12/15(日) 15:07:45.82ID:XgBF9hyp
>>203
海外のニュース見ろよw投資額に見合う経済効果があるか再検討らしいぞ

いずれにしても大阪の半額以下のIR

まあ香港系のメルコだけは積極的みたいだがw
2019/12/15(日) 15:08:30.74ID:nCKrMAsQ
>>152
東北新潟長野を東京シンパから引き剥がしたいものですね。
2019/12/15(日) 15:12:07.84ID:ktuAJ21A
>>148 全国平均を下回ってる、 16年度 市はマイナス成長
2019/12/15(日) 15:23:18.36ID:nALqNR2J
2024年の滋賀国体は万博の前座として意外と盛り上がりそうな気がしないでもないな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況