【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part89

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/12/09(月) 19:57:20.28ID:iq74FVX+
MRJやFCVなどの新産業、アジア大会、リニア開業を控えた
将来ポテンシャルのある名古屋(名古屋圏)の都市を語ろう。


前スレ
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part85
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1570618731/
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part86
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1571256676/

※前スレ
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1572589749/

※前スレ
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1574024745/
2019/12/14(土) 00:20:48.78ID:7shtT7xz
悔しいが東京は華やかな街や活気溢れる街が沢山ある
銀座、新宿、六本木、渋谷、原宿、赤坂、池袋、浅草・・・
名古屋は名駅、栄、大須、金山、今池
大阪は梅田だけ(失笑)
横浜は…マジで知らんw
389名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
垢版 |
2019/12/14(土) 00:22:21.87ID:MQDo+xZn
グーグルの3Dマップで横浜駅西や関内を眺めてみたけど伏見や栄の方が都会だった
2019/12/14(土) 00:32:30.62ID:KvPNVPfR
タワマンってのは…ソレ自体を求める転入者、富裕層の別荘、投機目的等として売れてる意味合いが大きい
要するに魅力ある都市としてのバロメーター
それを地元名古屋住民の一戸建て気質ガーなんて言ってる奴はなにもわかってないのか、嫌なことから目を逸らしたいのかだわな
391名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/12/14(土) 00:57:47.24ID:S1wro9i3
平成28年度政令指定都市間GDP




大阪市名目  20兆0479億円
大阪市実質  19兆7132億円

横浜市名目  13兆5596億円
横浜市実質  13兆0923億円

名古屋市名目 13兆3071億円
名古屋市実質 12兆9672億円
392名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/12/14(土) 01:01:13.49ID:pKuTohTI
一人あたりのGDP
愛知県 525万3089円
大阪府 443万174円
神奈川 369万5858円
393名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
垢版 |
2019/12/14(土) 01:02:32.45ID:agBivc6V
田舎のどこが悪い、都会のどこがいい
貴様みたいな7m×10mの狭小住宅に育って、田舎よりも所得が低い年収が500万円
未満で街にはフェラーリやベントレーやロールスロイスが行きかう中、みじめにも
自家用車も持てないし、自己持ち家もないので借家に住んで一人寂しい夜を迎える
負け組の濱カス
このままいけば一生独り者で一人寂しく死んでゆく孤独死が待っている。
近所の住民が異臭がするといって警察に連絡して発見されたときは
おぞましい姿に変わっている。
哀れ貴様の部屋は事故物件、大家さん大迷惑。
哀れやのう、温かい家庭は貴様には絵に描いた餅、一生縁がない。
394名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/12/14(土) 01:10:37.03ID:pKuTohTI
一人あたりのGDP($1=109円で計算)
愛知県 $48,193←香港、サンマリノクラス
-超先進国・富豪国の壁-
大阪府 $40,644←日本平均、NZクラス
-先進国の壁-
神奈川 $33,907←韓国

結論:神奈川県の豊かさは韓国レベル
395名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/12/14(土) 01:11:33.22ID:pKuTohTI
オッパイ!カナガワスタイル!wwwwwwwwwwwww
396名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/12/14(土) 01:16:57.92ID:pKuTohTI
安い国になってインバウンドが盛んになったとは言っても、愛知に限っては香港レベルの豊かさを維持してるんだな。
もちろん香港より家賃物価が安いのでQOLは北欧レベルだが。
397名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/12/14(土) 01:22:00.50ID:pKuTohTI
やはり東洋のカリフォルニアの名は伊達じゃない
2019/12/14(土) 01:29:41.84ID:KvPNVPfR
東京、横浜、大阪は大規模再開発が続々進行中
福岡、広島、札幌そして仙台もそれに続いてる
一方名古屋は再開発がピタリと止んだな
399名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/12/14(土) 01:45:23.90ID:pKuTohTI
>>390
実際には日本のタワマン市場はすでに供給過多になってきていて、いつ値崩れを起こして不良債権化してもおかしくない時期に入ってる。その点で、タワマンが少ない愛知はタワマンバブル崩壊のリスクを受けにくい利点がある。
あとタワマンが都市に絶対に必要な訳じゃないのは、アメリカを見ればわかる。
400名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/12/14(土) 01:50:08.81ID:pKuTohTI
>>398
栄で超高層2棟+1棟(jフロント高層商業ビル計画)、名鉄超巨大ビル、駅西大開発、ムサシ隣の高層ビル、長谷工のタワマン、神宮前再開発と目白押しなんだが。
2019/12/14(土) 05:13:27.07ID:marWW2Yy
>>392
横浜市26年度 12兆3398億円
横浜市27年度 13超1238億円

名古屋市26年度12兆3193億円←←w
名古屋市27年度12兆5376億円←←w


↓市議も言ってるけど愛知のGDPはたしかに高いけど愛知の中心である名古屋は大した事ないと名古屋市議も言ってる

横井市議は名古屋市議会議長も務めた実力者である
http://blog.livedoor.jp/minami758/archives/2436371.html


さて、県内総生産に占める市内総生産の割合は、名古屋市32.6%、大阪市49.6%、横浜市42.0%となっており、名古屋市の県内総生産に占める割合は他都市に比して相対的に低い。
名古屋市の場合、市域外に巨大な経済圏が広がっており、周辺都市と協調してバランスよく発展している面はあるものの、一方で、経済的にはリーダーシップを発揮できていないという側面も否定できない。
インバウンドやマイスなど周辺都市を巻き込んだ新たな産業の育成に向けた十分な検討と議論が必要だ。
2019/12/14(土) 05:18:11.53ID:marWW2Yy
名古屋都心部
2.3キロ
https://i.imgur.com/bAfihQM.jpg


横浜都心部
4.4キロ
https://i.imgur.com/mRdtzuw.jpg
403名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/12/14(土) 06:32:29.73ID:Eprnd30r
>>405-410

>静岡中部は名古屋志向と東京志向の半々や。富山と同じで半々の地域。
>流石に静岡市が東京志向のみはありえん。


「静岡市」民の移住先(流出先)は、「関東」と「中京」と「浜松市」。
「県都」なのに「浜松市」に人口流出する、ミジメ「静岡市」。
『あと17日後発表の1月1日付発表人口で、日本初の68万人政令市笑に、なるかどうか。』
404名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/12/14(土) 06:59:11.01ID:PaJHpzR6
H26年もH27年もGDP値はとっくに修正されてるのに、
古いデータを貼って喜んでるクソ恥ずかしい低脳
405名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/12/14(土) 07:07:12.56ID:2AAzhaHb
主な政令市の市税収入(2017年度)

横浜市   7271億円
大阪市   6754億円
名古屋市  5163億円
川崎市   3112億円
福岡市   2934億円
札幌市   2924億円
神戸市   2735億円
京都市   2557億円
さいたま市 2340億円
広島市   2098億円

https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201908/p1_0012588579.shtml
406名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
垢版 |
2019/12/14(土) 07:11:23.39ID:agBivc6V
>>404
わずか7m×10mの車庫並みの狭小な集合住宅に育った濱カスはのびのびと自分の庭で
遊ぶことすらできない引きこもり、
メジャーリーガーで二刀流の大谷翔平選手は、実は横浜生まれだった、
横浜で生まれた大谷選手は両親が横浜みたいな狭いところで子育てしたくない
子供は広いところで育てしたいと岩手にある工場に勤務地を希望して
のびのびとした岩手県の大自然の中で育って身長190cm以上で最速165kmの
日本最速投手になった、
環境が人を作る、横浜で子育てしなくてよかったね。
407名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
垢版 |
2019/12/14(土) 07:30:54.98ID:agBivc6V
>>406
修正
大谷翔平選手は横浜生まれじゃなくて岩手県奥州市生まれでした
大谷翔平選手には兄がおり、兄が生まれたときに子育てのことを考えて
横浜から父親の生まれ故郷の岩手に引っ越しました。

大谷翔平選手は岩手の大自然の中で伸び伸びと育ったからメジャーリーガーになれた
左腕で日本最速の菊池雄星もメジャーリーガーで高校生日本最速投手の
佐々木朗希も岩手生まれ。

野球王国愛知は日本プロ野球史上最高の投手金田正一
世界最高の安打製造機イチロー選手
日本一のセーブと登板数の岩瀬選手を生み出しています。
2019/12/14(土) 07:58:39.43ID:marWW2Yy
横浜市名目  13兆5596億円
横浜市実質  13兆0923億円

名古屋市名目 13兆3071億円
名古屋市実質 12兆9672億円

横井市議は名古屋市議会議長も務めた実力者である
http://blog.livedoor.jp/minami758/archives/2436371.html


さて、県内総生産に占める市内総生産の割合は、名古屋市32.6%、大阪市49.6%、横浜市42.0%となっており、名古屋市の県内総生産に占める割合は他都市に比して相対的に低い。
名古屋市の場合、市域外に巨大な経済圏が広がっており、周辺都市と協調してバランスよく発展している面はあるものの、一方で、経済的にはリーダーシップを発揮できていないという側面も否定できない。
インバウンドやマイスなど周辺都市を巻き込んだ新たな産業の育成に向けた十分な検討と議論が必要だ。
2019/12/14(土) 09:11:44.27ID:XA1LhA0S
名駅東広場の"嵩上げ式"ってどういう意味だ
デッキじゃなくて水没対策で下駄をはかせるということか?
410名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/12/14(土) 09:32:40.82ID:S1wro9i3
これは何でしょうか?
万年不況で全く成長していないんだが(笑)


【名古屋市総生産(名目)】
人口は各年10月1日

平成08年度【総生産】13兆8475億 (***.*%)【人口】2,151,084人(▼*1100人)
平成09年度【総生産】13兆8640億 (△*0.1%)【人口】2,154,376人(△*3292人)
平成10年度【総生産】13兆7334億 (▼*1.0%)【人口】2,161,680人(△*7304人)
平成11年度【総生産】13兆5899億 (▼*1.0%)【人口】2,167,327人(△*6647人)
平成12年度【総生産】13兆4550億 (▼*1.0%)【人口】2,171,557人(△*4230人)
平成13年度【総生産】12兆9707億 (▼*3.6%)【人口】2,177,451人(△*5894人)
平成14年度【総生産】12兆6593億 (▼*2.4%)【人口】2,186,075人(△*8624人)
平成15年度【総生産】12兆5783億 (▼*0.6%)【人口】2,193,376人(△*7301人)
平成16年度【総生産】12兆8887億 (△*2.5%)【人口】2,202,111人(△*8735人)
平成17年度【総生産】12兆9280億 (△*0.3%)【人口】2,215,062人(△12951人)
平成18年度【総生産】13兆4609億 (△*4.1%)【人口】2,223,148人(△*8086人)
平成19年度【総生産】13兆3830億 (▼*0.6%)【人口】2,236,561人(△13413人)
平成20年度【総生産】12兆5162億 (▼*6.5%)【人口】2,247,752人(△11191人)
平成21年度【総生産】11兆6444億 (▼*7.0%)【人口】2,257,888人(△10136人)
平成22年度【総生産】12兆0394億 (△*3.4%)【人口】2,263,894人(△*6006人)
平成23年度【総生産】12兆2118億 (△*1.4%)【人口】2,266,517人(△*2623人)
平成24年度【総生産】12兆2685億 (△*0.4%)【人口】2,266,851人(△**334人)
平成25年度【総生産】12兆5446億 (△*2.3%)【人口】2,271,380人(△*4529人)
平成26年度【総生産】12兆6356億 (△*0.7%)【人口】2,276,590人(△*5210人)
平成27年度【総生産】12兆8861億 (△*2.0%)【人口】2,295,638人(△18048人)
411味噌っかす(東京都)
垢版 |
2019/12/14(土) 09:37:17.62ID:ZpX8fCgA
>>400
全ていまだに絵に書いた餅の状態なのが笑える
412名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/12/14(土) 10:03:57.68ID:sCIlGnhM
何故、名古屋人は田舎臭く、頭が悪い猿なのか?
「先祖代々骨の髄まで百姓、万年パシリの田吾作だからでつ(笑)」

尾張の歴史

◆平安時代◆
・藤原季兼(別称:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)が尾張目代(遙任国司の代わりに地方官吏を監督)としてにらみを利かせる。
・熱田大宮司職を藤姓熱田大宮司一族(本貫地:三河国額田郡)に乗っ取られる。
・以後、荒廃していた熱田神宮は、藤姓熱田大宮司一族の血縁である源氏(鎌倉将軍家、足利将軍家)と結びつき発展する。
藤原季兼(別称:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤原季範(額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮司)→女子→源頼朝
藤原季兼(別称:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤季李範(額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮司)→女子(足利義康(初代足利氏)室)→足利義兼
◆鎌倉時代◆
・三河国高橋庄の地頭職が支配する。尾張守護職を兼務。
・鎌倉幕府の尾張国の守護所が不明なのは、守護が尾張に住んでいなかった為。

◆室町時代◆
・斯波氏(本貫地:三河国碧海郡矢作、尾張守、尾張守護)、今川氏(本貫地:三河国碧海郡今川、尾張守護)、一色氏(本貫地:三河国碧海郡一色、尾張分郡守護、地頭職)が支配する。

◆江戸時代◆
・尾張の支配層は追放され、尾張徳川家が支配する。
・附家老は成瀬家(三河国加茂郡)、その他平岩家(三河国額田郡)、渡辺家(三河国額田郡)、中根家(三河国額田郡)、鈴木家(三河国加茂郡)。

◆現代◆
・トヨタグループのパシリとなる。
2019/12/14(土) 12:42:02.65ID:lkv98xvG
>>388
ミナミ・天王寺阿倍野・京橋・新大阪・鶴橋・新今宮・十三・千林・天神橋筋などがあるよ
いい歳こいて現実から目を背けない
横浜もみなとみらいに関内、横浜駅エリアがあるし
2019/12/14(土) 12:46:38.87ID:n7niC9I5
金山今池は大阪圏で言うと千里中央や高槻、京阪守口、阪神尼崎、布施、鶴橋、新今宮恵美須町、堺東と互角ぐらいだな。
名駅栄大須は確かに凄いけど金山今池は大したことない。
大阪名古屋に何十回と言ってる俺が言うんだから間違いない。
名駅は天王寺阿倍野レベル、栄+大須はミナミに追い付けるかくらいだな。
2019/12/14(土) 12:49:53.93ID:n7niC9I5
>>413
淀屋橋中之島や本町、森ノ宮もあるな。
市外だと千里中央や江坂、堺東、布施も。
残念ながら大阪と名古屋では都市規模に大きな差があるね。現状は。
2019/12/14(土) 12:54:08.11ID:n7niC9I5
>>387
福岡は九州山口限定のプチ東京。産業も薄っぺらいし。
アジアへは確かに近いが湾口が朝鮮半島に向いてしまってるのもあまり良くない。
ひり
アジアへの近さは名古屋関西くらいが丁度良い。
2019/12/14(土) 13:03:30.86ID:lkv98xvG
横浜大阪コンプの逆コナンおっさんの溜まり場スレかよ
418名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/12/14(土) 13:10:03.18ID:S1wro9i3
三河 東海地方で唯一、関東関西とやりやってきた、由緒正しい名門氏族集積地

尾張パゴヤ 腰曲げて農作業に励む田吾作

そもそも遺伝子が全く違う

尾張の歴史

◆平安時代◆
・藤原季兼(別称:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)が尾張目代(遙任国司の代わりに地方官吏を監督)としてにらみを利かせる。
・熱田大宮司職を藤姓熱田大宮司一族(本貫地:三河国額田郡)に乗っ取られる。
・以後、荒廃していた熱田神宮は、藤姓熱田大宮司一族の血縁である源氏(鎌倉将軍家、足利将軍家)と結びつき発展する。
藤原季兼(別称:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤原季範(額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮司)→女子→源頼朝
藤原季兼(別称:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤季李範(額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮司)→女子(足利義康(初代足利氏)室)→足利義兼
◆鎌倉時代◆
・三河国高橋庄の地頭職が支配する。尾張守護職を兼務。
・鎌倉幕府の尾張国の守護所が不明なのは、守護が尾張に住んでいなかった為。

◆室町時代◆
・斯波氏(本貫地:三河国碧海郡矢作、尾張守、尾張守護)、今川氏(本貫地:三河国碧海郡今川、尾張守護)、一色氏(本貫地:三河国碧海郡一色、尾張分郡守護、地頭職)が支配する。

◆江戸時代◆
・尾張の支配層は追放され、尾張徳川家が支配する。
・附家老は成瀬家(三河国加茂郡)、その他平岩家(三河国額田郡)、渡辺家(三河国額田郡)、中根家(三河国額田郡)、鈴木家(三河国加茂郡)。

◆現代◆
・トヨタグループのパシリとなる。
419名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/12/14(土) 13:14:09.93ID:HkEMCJxz
横浜は栄えてる所ほとんど無いとか、
大阪も梅田しかない、ミナミは栄未満とかとか世間知らずも甚だしいこと言ってるから舐められて荒らされるんだよw
だからまともな名古屋人はほとんど来なくなった
割とまともなのはチワン族さんと中部地方さんくらいでは
420名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/12/14(土) 15:28:23.28ID:pKuTohTI
>>401
まあ実際の所、尾張でも田んぼに住んでる連中(中村区とか中川区より西)は普通のカッペだからな。
名古屋でも栄より東は完全にトヨタ文化圏。
2019/12/14(土) 15:30:05.59ID:b6H7bcib
主な繁華街の小売市場規模(平成26年)

横浜市   2兆1687億円
名古屋市  1兆6257億円(笑)

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%81%E8%8F%AF%E8%A1%97#.E4.B8.AD.E6.A0.B8.E5.B8.82
422名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/12/14(土) 15:30:37.92ID:pKuTohTI
>>417
おは滋賀作www
423名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/12/14(土) 15:33:55.19ID:pKuTohTI
愛知県
自動車・輸送機械・工作機械・窯業・航空・宇宙・ロボット・繊維・鉄鋼・プラスチック・ゴム製品 …全国1位
食品製造・衣服製造・家具製造 …全国2位
日本酒生産 …全国5位
林業 …全国3位
漁業養殖 …全国2位
農業 …全国6位

愛知県最大の強みがこれだ
「一次産業、二次産業、三次産業すべて強いのは愛知県だけ」
2019/12/14(土) 15:50:53.55ID:WgLBe4pW
東海の凄い所は愛知だけで一次・二次・三次産業全てハイレベルに達してる点だな。
近畿は6府県全体でやっとハイレベルに達する。
東海は岐阜三重加えなくても愛知だけでハイレベルに達する。
425名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/12/14(土) 15:59:40.22ID:oiupL2uf
三河様々だね
尾張だけだと大阪府と大して変わらないから(1人当たりGDPも尾張は大阪府とほぼ同じ、それでも神奈川県よりは高い)
三河を同じ県に取り込んでおいて良かった
426名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/12/14(土) 16:00:46.64ID:oiupL2uf
三河はトヨタ王国かつ農業大国
427名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/12/14(土) 16:16:50.98ID:pKuTohTI
>>424
愛知・岐阜・三重・静岡が組めば怖いものなしだからな
アメリカにすら怯まない(豊田章男はアメリカ議会で『泣き戦法』を使って同情を集め、アメリカに勝利した)
428名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/12/14(土) 16:18:15.62ID:pKuTohTI
>>425
まあ尾張と三河は運命共同体だからな
世界に誇るエンジニアを輩出する名大工学部が三河にあったとして、行きたがる学生がいるかは微妙www
429名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/12/14(土) 16:22:13.66ID:pKuTohTI
しかし鶴舞線沿線は強いね
名古屋のウォール街こと伏見・丸の内から、名古屋のセントラルパーク鶴舞公園、豊田邸や研究開発拠点がある八事を通り、日本一元気な日進三好から世界一の豊田市へと通じる
名古屋がもうちょっと甲斐性のある都市なら『名古屋の東急東横線』も夢じゃないんだけどね・・・
430名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/12/14(土) 16:23:26.50ID:pKuTohTI
豊田市から三河線を進めばアイシンにデンソーの刈谷、愛環を進めば世界に誇るMISOカルチャーの首都岡崎なんだけどねえ・・・
431名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/12/14(土) 16:24:47.37ID:pKuTohTI
10年後にはソフトバンクが愛知県に移転するだろな
432名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
垢版 |
2019/12/14(土) 16:44:37.76ID:MQDo+xZn
中京圏の中核市クラス都市

四日市(伊勢) 31万人 https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org625979.jpg
岐阜(美濃) 40万人 https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org625978.jpg
一宮(尾張) 38万人 https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org625975.jpg
春日井(尾張) 30万人 https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org625980.jpg
豊田(三河) 42万人 https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org625981.jpg
岡崎(三河) 38万人 https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org625982.jpg
豊橋(三河) 37万人 https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org625983.jpg

どこが一番都会に見える?
433名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/12/14(土) 16:49:36.58ID:sCIlGnhM
何故、名古屋人は田舎臭く、頭が悪い猿なのか?

三河 東海地方で唯一、関東関西とやりやってきた、由緒正しい名門氏族集積地

尾張パゴヤ 腰曲げて農作業に励む田吾作

そもそも遺伝子が全く違う

尾張の歴史

◆平安時代◆
・藤原季兼(別称:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)が尾張目代(遙任国司の代わりに地方官吏を監督)としてにらみを利かせる。
・熱田大宮司職を藤姓熱田大宮司一族(本貫地:三河国額田郡)に乗っ取られる。
・以後、荒廃していた熱田神宮は、藤姓熱田大宮司一族の血縁である源氏(鎌倉将軍家、足利将軍家)と結びつき発展する。
藤原季兼(別称:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤原季範(額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮司)→女子→源頼朝
藤原季兼(別称:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤季李範(額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮司)→女子(足利義康(初代足利氏)室)→足利義兼
◆鎌倉時代◆
・三河国高橋庄の地頭職が支配する。尾張守護職を兼務。
・鎌倉幕府の尾張国の守護所が不明なのは、守護が尾張に住んでいなかった為。

◆室町時代◆
・斯波氏(本貫地:三河国碧海郡矢作、尾張守、尾張守護)、今川氏(本貫地:三河国碧海郡今川、尾張守護)、一色氏(本貫地:三河国碧海郡一色、尾張分郡守護、地頭職)が支配する。

◆江戸時代◆
・尾張の支配層は追放され、尾張徳川家が支配する。
・附家老は成瀬家(三河国加茂郡)、その他平岩家(三河国額田郡)、渡辺家(三河国額田郡)、中根家(三河国額田郡)、鈴木家(三河国加茂郡)。

◆現代◆
・トヨタグループのパシリとなる。
434名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/12/14(土) 16:54:25.17ID:pKuTohTI
>>432
どこも田舎だな
春日井・一宮・岡崎は特に
2019/12/14(土) 16:56:14.40ID:qOYT1vQ1
三河は遠江の浜松や備後の福山、伯耆の米子、筑後の久留米みたいな、一極集中型の突出したボス都市が無いのも強みだったかも。
だから愛知県・額田県の統合もあまり抵抗なくすんなりと行ったのかも。
三河はかつては豊橋・岡崎の二大都市、戦後〜現在は豊橋・岡崎・豊田の三大都市。
安城や刈谷、西尾、豊川、蒲郡もそこそこの都市。
436名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/12/14(土) 17:00:14.30ID:S1wro9i3
源氏の御曹子、頼朝は尾張熱田のうまれ、三河じゃない。
2019/12/14(土) 17:03:52.90ID:qOYT1vQ1
尾張も1人当たりGDP大阪府とほぼ同じなんだから大したものだね。
2019/12/14(土) 17:07:38.72ID:qOYT1vQ1
豊田市は実際に行ってみたら分かるけどトヨタ車の比率は思った程高くない。
あと鉄道・バス利用も結構多い。
名鉄豊田市駅・愛環新豊田駅周辺に一通りのものが集まってる。
一宮市もJR尾張一宮駅・名鉄一宮駅周辺に一通りのものが集まってる。
2019/12/14(土) 17:18:27.97ID:MQDo+xZn
       岐阜    各務原    多治見        飯田
       41万     14万     11万         10万
  大垣◎━□━━━━◎━━━━◎━━━━━━━━◎
  16万┃  ┗┓    ┃       ┃            ┃
     ┃ 一宮◎   ◎小牧 □春日井          ┃
     ┃ 37万┃   ┃14万 ┃30万┗◎瀬戸13万人. ┃
     ┃  稲沢◎   ┃ ┏━┛      ┃            ┃
     ┃  13万┃名古屋┻━━━━━◎豊田42万━━┫
  桑名◎━━━回230万    .安城16万┃         ┃
  14万┃     ┣━┳━◎━━◎━━□岡崎37万  ┏┛
..四日市□  東海◎  ┃刈谷14万┃   ┃     ┏━┛
  30万┃  10万   ◎半田   ◎━━┻━┳━◎豊川18万
  鈴鹿◎        ┃11万  西尾       ┃豊橋     浜松
  19万┃        ┃     14万     □ 37万    80万
   津□          ┣━━━━━━━━━┻━━━━━━回
  27万┃          ┃
  松阪◎━◎━━━┛      中京圏の10万都市ネットワーク
  16万  伊勢
       12万
440名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/12/14(土) 17:24:18.92ID:pKuTohTI
>>439
伊勢市はたしかに意外と都会だったなあ
こんな僻地にこんなビルあるんかい!みたいな
2019/12/14(土) 17:26:50.07ID:MQDo+xZn
一宮市のiビル
豊田市の参号館
東海市のユウナル東海

巨大かつスタイリッシュで存在感あるね
442名無しさん@お腹いっぱい。(公衆)
垢版 |
2019/12/14(土) 17:55:32.08ID:ZcmEfqIC
三河の寄生虫名古屋かよ
443味噌っかす(東京都)
垢版 |
2019/12/14(土) 19:12:24.97ID:ZpX8fCgA
>>438
そして名駅や栄にも一通りのモノは揃ってて不便は無い。
が、名古屋での買い物では物欲を満たせない。
詰まらんのです
444名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/12/14(土) 19:19:39.35ID:MXrqcxzW
平成28年度政令指定都市間GDP




大阪市名目  20兆0479億円
大阪市実質  19兆7132億円

横浜市名目  13兆5596億円
横浜市実質  13兆0923億円

名古屋市名目 13兆3071億円
名古屋市実質 12兆9672億円
445味噌っかす(東京都)
垢版 |
2019/12/14(土) 19:21:08.44ID:ZpX8fCgA
>>439
これって、何で多治見と飯田が繋がってるの?
2019/12/14(土) 19:44:45.40ID:UZk0yMLe
大都はつづく


http://imepic.jp/20191122/252720

http://imepic.jp/20191118/706830


※頭逝った余所者が過半数を清須市が締めるマヌケな画を貼ります

「直に市境の河川が見えないから全て名古屋のはず」とガキの発狂(笑)

直に見えない→存在しない?


濱の大マヌケ脳

冷凍庫にアイスクリームが買ってある
でも外から見えないから存在しない
らしい


(笑)
447名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/12/14(土) 19:45:49.15ID:Q3PYlLpX
名古屋のスレになぜか三河猿が乱入してくる
邪魔だから来るな
448名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/12/14(土) 19:48:48.65ID:Q3PYlLpX
おまえらに名古屋に来るパスポートはねえんだよ
百貨店も豊橋岡崎つぶれて豊田に松坂屋だけに
ざまあw
449名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/12/14(土) 20:01:37.98ID:Q3PYlLpX
逆に名古屋は
https://www.youtube.com/watch?v=J6vD_EU39_I

名古屋に粘着して何年も荒しまくる三河
三河なんか絶対子供産まねいほうがいいぞ
名古屋にも嫌われ名古屋に来るパスポートもない三河の子供に未来はない
まだ岐阜や三重のが敵対してない分マシ
2019/12/14(土) 20:07:09.29ID:marWW2Yy
>>446

クッソワロタwww



名古屋市中村区日比津町
https://i.imgur.com/ornn2h3.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/P/PANALI/20120324/20120324231844.jpg

https://blog.goo.ne.jp/naha_001/e/bef78eaed2d84cfff478bd6349cc7830

どこの地方都市ですか。

もっと撮っておけばよかったです。お見せできないのは残念ですが、周りはほんと中途半端で、全く普通でそこらへんにある民家が続いています。


http://www.kawatu.co.jp/nagoya/jpgbox2/nagoyaekimae.gif


名古屋市中村区日比津町w
名駅から4分ですw
https://i.imgur.com/2yBzkLv.jpg

清須より日比津町の方がグリーンw
https://i.imgur.com/5lfjM4h.jpg
451名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/12/14(土) 20:57:19.64ID:pKuTohTI
一人あたりのGDP($1=109円で計算)
愛知県 $48,193←香港、サンマリノクラス
-超先進国・富豪国の壁-
大阪府 $40,644←日本平均、NZクラス
-先進国の壁-
神奈川 $33,907←韓国

結論:神奈川県の豊かさは韓国レベル
2019/12/14(土) 21:08:44.14ID:marWW2Yy
GDPは豊かを表すけど

横浜は豊かを表します

まずこれ

【経済】47都道府県「純貯蓄額ランキング」 1位神奈川は沖縄の8倍!

6位 愛知 1712←
5位 栃木 1821
4位 千葉 1913
3位 兵庫 2013
2位 奈良 2118
1位 神奈川 2485万円
https://zuuonline.com/archives/160840
2019/12/14(土) 21:09:28.73ID:marWW2Yy
茨城より低い名古屋www


https://www.nenshuu.net/m/prefecture/shotoku/in_shotoku_city.php

年収

横浜市 406万6495円

つくば市401万5439円

名古屋 400万1454円
2019/12/14(土) 21:10:48.23ID:marWW2Yy
横井市議は名古屋市議会議長も務めた実力者である
http://blog.livedoor.jp/minami758/archives/2436371.html


さて、県内総生産に占める市内総生産の割合は、名古屋市32.6%、大阪市49.6%、横浜市42.0%となっており、名古屋市の県内総生産に占める割合は他都市に比して相対的に低い。
名古屋市の場合、市域外に巨大な経済圏が広がっており、周辺都市と協調してバランスよく発展している面はあるものの、一方で、経済的にはリーダーシップを発揮できていないという側面も否定できない。
インバウンドやマイスなど周辺都市を巻き込んだ新たな産業の育成に向けた十分な検討と議論が必要だ。
2019/12/14(土) 21:11:50.70ID:marWW2Yy
最低時給
名古屋は埼玉と同類ww


1,011円 横浜、川崎、相模原


_,926円 さいたま、名古屋
2019/12/14(土) 21:29:03.42ID:4TWS39Gw
政治のプロ中のプロ安倍総理が笑ってますよ


(笑)
457名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/12/14(土) 21:32:04.93ID:pRQh5G5I
愛知県は1人当たりGDP・県民所得が実質全国1位(東京都は本社機能が集中しすぎて1人当たりをまともに出せない)
三河は東京除くとダントツの1位、尾張も大阪府と互角と全国最上位クラス
これが愛知県の底力
2019/12/14(土) 21:35:57.66ID:marWW2Yy
県民所得は横浜の方が高いけどね

県民所得名古屋なんてつくば以下
最低賃金も埼玉と同じ

名古屋もショボいから埼玉と同じくらいの最低時給なんだよね

所詮名古屋は地方の田舎w


最低時給
名古屋は埼玉と同類ww


1,011円 横浜、川崎、相模原


_,926円 さいたま、名古屋
459名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/12/14(土) 21:43:01.70ID:AhlYR9f1
しかし、暇つぶしとして時々5ch、時には少々粘着・・くらいならまだ良いが、
せっかくの土日なのに、朝から晩まで粘着こきまくり。しかもスレ立てまでしてるって・・

このゴミが実生活ではどれほどの底辺なのか、はかりし得ないが、
再起不能レベルな実社会生活不適応な、強度のアスペだと推察できる罠w
460名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/12/14(土) 22:00:02.30ID:pKuTohTI
>>452
日本語でおk
461名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/12/14(土) 22:00:49.28ID:pKuTohTI
>>458
県民所得は企業所得も含むから、庶民の豊かさを表すことはできないぞ
462名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/12/14(土) 22:02:56.73ID:Q3PYlLpX
課税所得2016
名古屋市 42267億7825万8000円
尾張(名古屋市以外)4,437,535,123,000
尾張合計8,664,313,381,000

三河4,003,201,273,000
2019/12/14(土) 22:04:51.35ID:marWW2Yy
>>460
意味わからなかった?
GDPは豊かさを表すんだけど

名古屋の豊かさは横浜より以下って事なんだけど?

GDPは個人消費なんだけどね
横浜は東京に流れてるのに
名古屋よりGDP高いのが現実

平成8年から横浜のGDPは抜けないw
2019/12/14(土) 22:06:41.67ID:marWW2Yy
●課税対象所得ランキング
順位 市町村名 =課税対象所得[(百万円)]
1 特別区部(東京都) 18,833,176
2 横浜市(神奈川県) 6,781,947
3 名古屋市(愛知県) 3,843,916
4 大阪市(大阪府)  3,309,230
5 川崎市(神奈川県) 2,629,762
6 札幌市(北海道)  2,405,160
7 神戸市(兵庫県)  2,250,942
8 世田谷区(東京都) 2,211,722
9 さいたま市(埼玉県)2,101,142   
10 福岡市(福岡県) 2,010,801
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/15/FULL_KAZEI_SYOTOKU.html
465名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/12/14(土) 22:09:08.89ID:pKuTohTI
貧困率
2012年愛知14.7%神奈川16.7%(2007→2012の増加率はそれぞれ3.5%と6..0%)

ワープア率(貧困線以下で働く労働者)
2012年愛知7.6%神奈川8.9%(〃増加率は2.2%3.7%)

子供の貧困率
2012年愛知10.9%神奈川11.2%(〃増加率は3.7%3.9%)

結論:庶民の豊かさは完全に愛知>>>>神奈川
http://www-h.yamagata-u.ac.jp/wp-content/uploads/2016/04/nenpou13_03.pdf
466名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/12/14(土) 22:12:29.69ID:o0zRJavN
年収1億円以上の人数

1位 東京都 8891人
2位 神奈川 1988人
3位 愛知県 1603人
4位 大阪府 1543人
5位 埼玉県 1176人

https://www.nenshuu.net/over1000/contents/over_1oku.php
2019/12/14(土) 22:13:03.08ID:marWW2Yy
▽生活保護率(人口千対) 厚生労働省/平成24年度
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/GL08020103.do?_toGL08020103_&;listID=000001119498
大阪市57.1
東大阪市41.9
尼崎市39.8
京都市32.2
神戸市31.8
堺市30.4
豊中市25.8
広島市23.6
和歌山市23.4
東京特別区23.2
川崎市22.5
奈良市21.7
名古屋市21.2←www
八王子市20.3
水戸市20.0
千葉市18.9
横浜市18.8
468名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/12/14(土) 22:16:29.89ID:pKuTohTI
>>463
横浜市≧名古屋市
横浜市民<<<名古屋市民

『市民の豊かさ』を出すためには1人あたりで算出しないと意味ない。
あと県内総生産は企業支出なども含んでいる。もちろん個人消費は県内総生産の一部だぞ。
2019/12/14(土) 22:19:03.35ID:marWW2Yy
>>468
じゃ出すよ

横浜の30%以上は保土ヶ谷だけw

名古屋は?
↓ご覧の通りですw

http://aurora1025.blogspot.jp/2014/02/area-in-which-wealthy-live-volume-on_18.html?m=1

年収300万円以下比率(30%以上)

名古屋市中村区:42,32%(笑)
名古屋市中区_;41.28%(笑)
名古屋市昭和区:38.11%(笑)
名古屋氏南区_:37.29%(笑)
名古屋市熱田区:37.24%(笑)
名古屋市港区_:35.03%(笑)
名古屋市北区_:34.50%(笑)
名古屋市東区_:34.50%(笑)
名古屋市天白区:33,22%(笑)
名古屋市中川区:32.79%(笑)
名古屋市西区_:32.56%(笑)
名古屋市千種区:32.34%(笑)
名古屋市瑞穂区:31.17%(笑)
470名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/12/14(土) 22:26:52.38ID:Ny3K7td+
これは何でしょうか?
万年不況で全く成長していないんだが(笑)


【名古屋市総生産(名目)】
人口は各年10月1日

平成08年度【総生産】13兆8475億 (***.*%)【人口】2,151,084人(▼*1100人)
平成09年度【総生産】13兆8640億 (△*0.1%)【人口】2,154,376人(△*3292人)
平成10年度【総生産】13兆7334億 (▼*1.0%)【人口】2,161,680人(△*7304人)
平成11年度【総生産】13兆5899億 (▼*1.0%)【人口】2,167,327人(△*6647人)
平成12年度【総生産】13兆4550億 (▼*1.0%)【人口】2,171,557人(△*4230人)
平成13年度【総生産】12兆9707億 (▼*3.6%)【人口】2,177,451人(△*5894人)
平成14年度【総生産】12兆6593億 (▼*2.4%)【人口】2,186,075人(△*8624人)
平成15年度【総生産】12兆5783億 (▼*0.6%)【人口】2,193,376人(△*7301人)
平成16年度【総生産】12兆8887億 (△*2.5%)【人口】2,202,111人(△*8735人)
平成17年度【総生産】12兆9280億 (△*0.3%)【人口】2,215,062人(△12951人)
平成18年度【総生産】13兆4609億 (△*4.1%)【人口】2,223,148人(△*8086人)
平成19年度【総生産】13兆3830億 (▼*0.6%)【人口】2,236,561人(△13413人)
平成20年度【総生産】12兆5162億 (▼*6.5%)【人口】2,247,752人(△11191人)
平成21年度【総生産】11兆6444億 (▼*7.0%)【人口】2,257,888人(△10136人)
平成22年度【総生産】12兆0394億 (△*3.4%)【人口】2,263,894人(△*6006人)
平成23年度【総生産】12兆2118億 (△*1.4%)【人口】2,266,517人(△*2623人)
平成24年度【総生産】12兆2685億 (△*0.4%)【人口】2,266,851人(△**334人)
平成25年度【総生産】12兆5446億 (△*2.3%)【人口】2,271,380人(△*4529人)
平成26年度【総生産】12兆6356億 (△*0.7%)【人口】2,276,590人(△*5210人)
平成27年度【総生産】12兆8861億 (△*2.0%)【人口】2,295,638人(△18048人)
471名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/12/14(土) 22:31:26.74ID:pKuTohTI
>>469
完全に認めざるを得ないなこれは

中心区で40%超えってマジかよ
東昭和千種瑞穂でこんだけ高いってのも酷いな・・・
中心区でまさか年収300万未満が半分近いとか想像もできんかったわ・・・

まあ俺は市外民だから高みの見物させてもらうけど
472名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
垢版 |
2019/12/14(土) 22:32:12.35ID:MQDo+xZn
名古屋を中心に広がる濃尾平野は美しいよ

https://www.photolibrary.jp/mhd1/img529/450-20170615175555.jpg
https://www.photolibrary.jp/mhd8/img360/450-20140918215009230922.jpg
473名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/12/14(土) 22:47:40.61ID:Q3PYlLpX
>>471
それ大阪市や京都市は60%〜70%台もあるけどね
名古屋市は1000万以上世帯は三河全部より多いよ
2019/12/14(土) 23:31:00.84ID:CvvmTuFk
>>471
名古屋が世界屈指の住みやすい都市であることには変わりないんだから気にしなくて良い。
475名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/12/15(日) 00:13:47.63ID:jjjkz6uG
主な政令市の市税収入(2017年度)

横浜市   7271億円
大阪市   6754億円
名古屋市  5163億円
川崎市   3112億円
福岡市   2934億円
札幌市   2924億円
神戸市   2735億円
京都市   2557億円
さいたま市 2340億円
広島市   2098億円

https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201908/p1_0012588579.shtml
476名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
垢版 |
2019/12/15(日) 01:46:20.94ID:n+j/TeAG
名古屋圏
 愛知県 岐阜県 三重県(伊賀市・名張市除く)
 静岡県(浜松市・湖西市) 長野県(飯田市・下伊那郡・木曽郡)
477名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/12/15(日) 01:52:24.68ID:9ZCI/JIt
平成28年度政令指定都市間GDP




大阪市名目  20兆0479億円
大阪市実質  19兆7132億円

横浜市名目  13兆5596億円
横浜市実質  13兆0923億円

名古屋市名目 13兆3071億円
名古屋市実質 12兆9672億円
478名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/12/15(日) 02:02:37.94ID:1bP9rinU
>>476
静岡は菊川市・御前崎市まで(=浜松ナンバーの地域)名古屋圏だと思いますよ。
479名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/12/15(日) 02:03:13.53ID:1bP9rinU
あと伊賀市も今は名古屋向いてるような。
480名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
垢版 |
2019/12/15(日) 02:14:12.67ID:n+j/TeAG
グーグル先生調べ

名古屋〜高山市 2時間
名古屋〜尾鷲市 2時間
名古屋〜木曽町 2時間
名古屋〜伊那市 2時間
名古屋〜御前崎市 2時間

で大体同じくらい
2019/12/15(日) 08:42:32.68ID:uNw2i+j2
>>474
若年女性が逃げ出す名古屋の住みやすさ
482名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/12/15(日) 09:02:26.37ID:jtlPjq6C
>>481
男性が逃げ出す大阪・福岡・札幌の住みやすさ
483味噌っかす(東京都)
垢版 |
2019/12/15(日) 09:24:59.84ID:dJuwe2GO
名古屋女「ちっ!詰まんねーんだよ!名古屋。東京で住んだろ」

名古屋男「女がおらんぎゃ!風俗に行くぎゃ!」
484名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
垢版 |
2019/12/15(日) 09:44:47.49ID:64XXfYFX
名古屋の女が東京行って何やるんだ
愛知の高校から大学は東京大学、一橋大学、早稲田、慶応、上智ぐらい行って
経団連の会長、副会長を出すような巨大企業や、外資系コンサルやマスコミあとは
国家公務員総合職や東京都庁などの公務員になるなら意味があるけど
だだ身一つで東京行っても、借家の家賃は高いし、物価も高い
どこかの年収500万円未満の定収入の人間みたいに大都会に住んで大都会の会社に
勤めていることだけしか自慢することがない残念な人生になる。
485名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
垢版 |
2019/12/15(日) 09:58:28.31ID:64XXfYFX
一世帯当たり負債額ランキング(万円)
1位 神奈川県    711
2位 埼玉県     668
3位 東京都     654
 :
全国平均       494
 :
28位 愛知県    469
(愛知県は借金がすくないすごく健全なところ)
2019/12/15(日) 10:28:42.02ID:afZRjzAy
>>484
ヒトの欲望を理解できてないようだな
エンタメが貧弱な名古屋だぞ
イベント参加するだけでも毎度毎度新幹線で上京せねばならん名古屋が住みやすいわけないだろ
487名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/12/15(日) 10:45:48.84ID:WCAUv2ky
>>482
大阪は男性も転入超過に転じましたよ。
福岡札幌は依然転出超過だが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況