MRJやFCVなどの新産業、アジア大会、リニア開業を控えた
将来ポテンシャルのある名古屋(名古屋圏)の都市を語ろう。
前スレ
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part85
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1570618731/
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part86
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1571256676/
※前スレ
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1572589749/
※前スレ
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1574024745/
【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part89
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/12/09(月) 19:57:20.28ID:iq74FVX+305名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/12/13(金) 01:44:51.57ID:W+ZZEUro306名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/12/13(金) 02:16:04.54ID:bcvWThAM 若年女性が逃げ出す街は将来性ゼロどころかマイナスだわな
307名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2019/12/13(金) 04:26:50.59ID:NBj6azsU308名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/12/13(金) 06:03:32.76ID:Kc33yivc 名古屋やばすぎwww
https://www.stat.go.jp/data/idou/sokuhou/tsuki/zuhyou/hyo03.xlsx
名古屋圏の転出超過が拡大し、東京圏の転入超過が拡大
企業も横浜にストローされてるw
https://www.tdb.co.jp/report/watching/press/pdf/s180401_27.pdf
神奈川 転入超過 659社
愛知 転出超過 116社(笑)
https://www.stat.go.jp/data/idou/sokuhou/tsuki/zuhyou/hyo03.xlsx
名古屋圏の転出超過が拡大し、東京圏の転入超過が拡大
企業も横浜にストローされてるw
https://www.tdb.co.jp/report/watching/press/pdf/s180401_27.pdf
神奈川 転入超過 659社
愛知 転出超過 116社(笑)
309名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/12/13(金) 06:07:01.15ID:29uFxpXz310名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/12/13(金) 06:14:11.43ID:jR37NDix >>309
ソース付きで出しても
あえて誤魔化すスタイルですねww
名古屋やばすぎwww
https://www.stat.go.jp/data/idou/sokuhou/tsuki/zuhyou/hyo03.xlsx
名古屋圏の転出超過が拡大し、東京圏の転入超過が拡大
企業も横浜にストローされてるw
https://www.tdb.co.jp/report/watching/press/pdf/s180401_27.pdf
神奈川 転入超過 659社
愛知 転出超過 116社(笑)
ソース付きで出しても
あえて誤魔化すスタイルですねww
名古屋やばすぎwww
https://www.stat.go.jp/data/idou/sokuhou/tsuki/zuhyou/hyo03.xlsx
名古屋圏の転出超過が拡大し、東京圏の転入超過が拡大
企業も横浜にストローされてるw
https://www.tdb.co.jp/report/watching/press/pdf/s180401_27.pdf
神奈川 転入超過 659社
愛知 転出超過 116社(笑)
311名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/12/13(金) 06:15:18.80ID:jR37NDix312名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
2019/12/13(金) 07:49:25.35ID:NvlBIBii >>310
神奈川県 上場企業 149社 平均売上高(1社あたり) 1591億円
愛知県 上場企業数 176社 平均売上高(1社あたり) 4194億円
神奈川県の全上場企業の売上高合計 1591*149=23兆7059億円
愛知県の全上場企業の売上高合計 4194*176=73兆8144億円
トヨタ自動車の売上高 約30兆円
トヨタ自動車 > 神奈川県の全上場企業
神奈川県の上場企業はいったいいつになったら愛知県のに追いつくのでしょうか、
⇒愛知県はおろかトヨタ自動車に追いつくことも不可能です。
神奈川県 上場企業 149社 平均売上高(1社あたり) 1591億円
愛知県 上場企業数 176社 平均売上高(1社あたり) 4194億円
神奈川県の全上場企業の売上高合計 1591*149=23兆7059億円
愛知県の全上場企業の売上高合計 4194*176=73兆8144億円
トヨタ自動車の売上高 約30兆円
トヨタ自動車 > 神奈川県の全上場企業
神奈川県の上場企業はいったいいつになったら愛知県のに追いつくのでしょうか、
⇒愛知県はおろかトヨタ自動車に追いつくことも不可能です。
313名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/12/13(金) 07:51:06.06ID:Kc33yivc 株式会社数 構成比(%) 上場会社数 構成比(%) 都道府県内の上場企業比率(%)
1 東京都 555,058 26.6% 1,898 50.6% 0.3%
2 大阪府 221,496 10.6% 419 11.2% 0.2%
3 神奈川県 130,105 6.2% 176 6.7% 0.1%
4 愛知県 110,483 5.3% 220 5.9% 0.2%
株式会社数の都道府県別ランキングと上場企業数
https://xn--vckya7nx51ik9ay55a3l3a.com/images/201602141713.jpg
1 東京都 555,058 26.6% 1,898 50.6% 0.3%
2 大阪府 221,496 10.6% 419 11.2% 0.2%
3 神奈川県 130,105 6.2% 176 6.7% 0.1%
4 愛知県 110,483 5.3% 220 5.9% 0.2%
株式会社数の都道府県別ランキングと上場企業数
https://xn--vckya7nx51ik9ay55a3l3a.com/images/201602141713.jpg
314名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/12/13(金) 07:52:30.98ID:W+ZZEUro 2050年には間違いなくトヨタは人工知能分野でもgoogleや百度に並んで世界でも優位に立ってる。
事業の多角化は章男以降急速に進んでるからな。
その頃、東京や横浜は高齢化と異常過密で姨捨山と化し、大阪は経済構造の変化で唯一の頼りだった観光業が衰滅し東海地区のみが生き残るだろう。
事業の多角化は章男以降急速に進んでるからな。
その頃、東京や横浜は高齢化と異常過密で姨捨山と化し、大阪は経済構造の変化で唯一の頼りだった観光業が衰滅し東海地区のみが生き残るだろう。
315名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/12/13(金) 07:55:28.20ID:Kc33yivc >>312
そもそも名古屋にトヨタって置いてないよな
GDPも企業の売上に関連してるからな
これな
横浜市26年度 12兆3398億円
横浜市27年度 13超1238億円
名古屋市26年度12兆3193億円←←w
名古屋市27年度12兆5376億円←←w
↓市議も言ってるけど愛知のGDPはたしかに高いけど愛知の中心である名古屋は大した事ないと名古屋市議も言ってる
横井市議は名古屋市議会議長も務めた実力者である
http://blog.livedoor.jp/minami758/archives/2436371.html
さて、県内総生産に占める市内総生産の割合は、名古屋市32.6%、大阪市49.6%、横浜市42.0%となっており、名古屋市の県内総生産に占める割合は他都市に比して相対的に低い。
名古屋市の場合、市域外に巨大な経済圏が広がっており、周辺都市と協調してバランスよく発展している面はあるものの、一方で、経済的にはリーダーシップを発揮できていないという側面も否定できない。
インバウンドやマイスなど周辺都市を巻き込んだ新たな産業の育成に向けた十分な検討と議論が必要だ。
そもそも名古屋にトヨタって置いてないよな
GDPも企業の売上に関連してるからな
これな
横浜市26年度 12兆3398億円
横浜市27年度 13超1238億円
名古屋市26年度12兆3193億円←←w
名古屋市27年度12兆5376億円←←w
↓市議も言ってるけど愛知のGDPはたしかに高いけど愛知の中心である名古屋は大した事ないと名古屋市議も言ってる
横井市議は名古屋市議会議長も務めた実力者である
http://blog.livedoor.jp/minami758/archives/2436371.html
さて、県内総生産に占める市内総生産の割合は、名古屋市32.6%、大阪市49.6%、横浜市42.0%となっており、名古屋市の県内総生産に占める割合は他都市に比して相対的に低い。
名古屋市の場合、市域外に巨大な経済圏が広がっており、周辺都市と協調してバランスよく発展している面はあるものの、一方で、経済的にはリーダーシップを発揮できていないという側面も否定できない。
インバウンドやマイスなど周辺都市を巻き込んだ新たな産業の育成に向けた十分な検討と議論が必要だ。
316味噌っかす(東京都)
2019/12/13(金) 08:45:47.40ID:4i7C0U98317味噌っかす(東京都)
2019/12/13(金) 08:51:43.32ID:4i7C0U98 >>286
ところが売上げの9割は新幹線の本拠がある品川本社
ところが売上げの9割は新幹線の本拠がある品川本社
318名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
2019/12/13(金) 09:04:47.78ID:NvlBIBii 内閣府が公表している「県民経済計算(平成27年度)」の県内総生産(名目)を
見ると、東京都は約104兆3,391億円と47都道府県の中で群を抜いています。
次いで2位となっているのが愛知県で約39兆5,593億円です。大阪府の約39兆1,069億円、
神奈川県の約33兆9,187億円も上回っています。
日本一の県愛知、その代表企業のトヨタ自動車の売り上げは約30兆円
東京のコバンザメの神奈川県の上場企業149社の売上合計 23兆7059億円
149社の売上全部合わせてもトヨタ自動車1社の79%にしかならない
小さな企業をいくら集めても巨大企業1社に遠く及ばない。
見ると、東京都は約104兆3,391億円と47都道府県の中で群を抜いています。
次いで2位となっているのが愛知県で約39兆5,593億円です。大阪府の約39兆1,069億円、
神奈川県の約33兆9,187億円も上回っています。
日本一の県愛知、その代表企業のトヨタ自動車の売り上げは約30兆円
東京のコバンザメの神奈川県の上場企業149社の売上合計 23兆7059億円
149社の売上全部合わせてもトヨタ自動車1社の79%にしかならない
小さな企業をいくら集めても巨大企業1社に遠く及ばない。
319名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/12/13(金) 09:05:49.84ID:BkpwhkSY 名古屋人ってさ、リニア開通で交通の要衝がより強化されて将来の名古屋大発展を夢みてるんだろが
日本の東西どころか太平洋側と日本海側とを鉄道、高速道で結び、名古屋以上に日本の交通要衝である米原が長いこと停滞してる現実をみてみろよ
交通なんてモノは政治力ある街ならムリヤリにでも引っ張ってこれるもんなんだわ
政治力ゼロの東西お零れオモライ都市名古屋にはわからないだろけどな
日本の東西どころか太平洋側と日本海側とを鉄道、高速道で結び、名古屋以上に日本の交通要衝である米原が長いこと停滞してる現実をみてみろよ
交通なんてモノは政治力ある街ならムリヤリにでも引っ張ってこれるもんなんだわ
政治力ゼロの東西お零れオモライ都市名古屋にはわからないだろけどな
320名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
2019/12/13(金) 09:21:12.26ID:NvlBIBii >>297
経済成長へ中小企業支援4カ年計画 約18000億円
市営地下鉄ブルーライン延伸 約1700億円
ESR 横浜ディストリビューションセンター 約1106億円
53街区大規模複合ビル 約1100億円
市営交通の次期中期経営計画 約985億円
野村不動産大規模な複合開発 約900億円
リニア工事の残土で横浜港整備 約900億円
横浜市市庁舎移転新築工事 約749億円
60・61街区投資総額 約700億円
54街区プロジェクト 約550億円
北仲通北地区A-4地区 約500億円
リゾートトラスト、横浜で高級ホテル 約458億円
資生堂MM21地区に新研究所 約400億円
村田製作所 新たな研究開発拠点 約400億円
横浜駅きた西口鶴屋地区 約365億円
神奈川大学みなとみらい21地区新キャンパス 約350億円
ウェスティンホテル横浜 約333億円
横浜文化体育館 約313億円
米アップル技術開発拠点 約249億円
ハイアットリージェンシー横浜 約220億円
神奈川県庁舎改修 約210億円
旭硝子、横浜に研究所 機能を集約 約200億円
パシフィコ横浜の大規模改修 約180億円
新綱島駅前地区市街地再開発ビル 約176億円
横浜市営地下鉄グリーンライン6両化 約131億円
新港地区の客船ターミナル 約120億円
IHI新たな技術開発の拠点を設置 約100億円
ぴあ大型コンサートアリーナ 約100億円
都筑区クラウドサービスのデータセンター 約100億円
都計道2路線2区間を事業化 約91億円
横浜スタジアムの観客席の増設 約85億円
日産スタジアムの大規模改修 約83億円
コーエーテクモ 約83億円
日本大通にある県庁分庁舎 約74億円
南本牧配送センター 約61億円
「YOKOHAMA AIR CABIN」(仮称) 約60億円
ユーグレナのプラント 約58億円
アスクル横浜市に物流拠点を新設 約40億円
関内駅北口 バリアフリー化 約40億円
川和町周辺西地区土地区画整理事業 約36億円
ホテルニューグランド大規模改装 約26億円
JR桜木町駅南側に新改札 約25億円
鶴屋橋掛け替え工事 約15億円
ありあけ本社移転と新店舗の開設費用 約10億円
ピカチュウ大量発生チュウ! 約8億円
丸浜南部センター(仮称) 約4億円
※トータル32394億円以上の投資
これだけの投資するのに何年かかるの、おそらく4年以上はかかるでしょう
トータル3兆2394億円から中小企業支援4か年計画1兆8千億円を抜いて
開発のプロジェクトを合計すると1兆4394億円
⇒トヨタ自動車の研究開発費は一年間に約1兆円
これだけ投資してもトヨタの研究開発費の一年半より少なかった
横浜全部足しても、またしてもトヨタ自動車一社に惨敗、残念。
(現にトヨタ自動車下山テストコースへの投資3000億円以上の投資案件なし)
経済成長へ中小企業支援4カ年計画 約18000億円
市営地下鉄ブルーライン延伸 約1700億円
ESR 横浜ディストリビューションセンター 約1106億円
53街区大規模複合ビル 約1100億円
市営交通の次期中期経営計画 約985億円
野村不動産大規模な複合開発 約900億円
リニア工事の残土で横浜港整備 約900億円
横浜市市庁舎移転新築工事 約749億円
60・61街区投資総額 約700億円
54街区プロジェクト 約550億円
北仲通北地区A-4地区 約500億円
リゾートトラスト、横浜で高級ホテル 約458億円
資生堂MM21地区に新研究所 約400億円
村田製作所 新たな研究開発拠点 約400億円
横浜駅きた西口鶴屋地区 約365億円
神奈川大学みなとみらい21地区新キャンパス 約350億円
ウェスティンホテル横浜 約333億円
横浜文化体育館 約313億円
米アップル技術開発拠点 約249億円
ハイアットリージェンシー横浜 約220億円
神奈川県庁舎改修 約210億円
旭硝子、横浜に研究所 機能を集約 約200億円
パシフィコ横浜の大規模改修 約180億円
新綱島駅前地区市街地再開発ビル 約176億円
横浜市営地下鉄グリーンライン6両化 約131億円
新港地区の客船ターミナル 約120億円
IHI新たな技術開発の拠点を設置 約100億円
ぴあ大型コンサートアリーナ 約100億円
都筑区クラウドサービスのデータセンター 約100億円
都計道2路線2区間を事業化 約91億円
横浜スタジアムの観客席の増設 約85億円
日産スタジアムの大規模改修 約83億円
コーエーテクモ 約83億円
日本大通にある県庁分庁舎 約74億円
南本牧配送センター 約61億円
「YOKOHAMA AIR CABIN」(仮称) 約60億円
ユーグレナのプラント 約58億円
アスクル横浜市に物流拠点を新設 約40億円
関内駅北口 バリアフリー化 約40億円
川和町周辺西地区土地区画整理事業 約36億円
ホテルニューグランド大規模改装 約26億円
JR桜木町駅南側に新改札 約25億円
鶴屋橋掛け替え工事 約15億円
ありあけ本社移転と新店舗の開設費用 約10億円
ピカチュウ大量発生チュウ! 約8億円
丸浜南部センター(仮称) 約4億円
※トータル32394億円以上の投資
これだけの投資するのに何年かかるの、おそらく4年以上はかかるでしょう
トータル3兆2394億円から中小企業支援4か年計画1兆8千億円を抜いて
開発のプロジェクトを合計すると1兆4394億円
⇒トヨタ自動車の研究開発費は一年間に約1兆円
これだけ投資してもトヨタの研究開発費の一年半より少なかった
横浜全部足しても、またしてもトヨタ自動車一社に惨敗、残念。
(現にトヨタ自動車下山テストコースへの投資3000億円以上の投資案件なし)
321名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/12/13(金) 09:53:47.22ID:bS/6+gvL322名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/12/13(金) 09:55:08.31ID:bS/6+gvL それから東海は観光業もそこそこ強い。
323名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/12/13(金) 10:03:28.79ID:PaKGT8uj324名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/12/13(金) 10:06:05.25ID:wCz+mPtH 2023の敦賀開業と同時着工は既定路線
新大阪までは
早くて2031年
遅くとも2037年やで。
新大阪までは
早くて2031年
遅くとも2037年やで。
325名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/12/13(金) 10:09:12.19ID:wCz+mPtH いかに
東京政府に時代を読む目が無いかやな。
アジアの時代に
北海道新幹線を優先させるんやからw
東京政府に時代を読む目が無いかやな。
アジアの時代に
北海道新幹線を優先させるんやからw
326名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/12/13(金) 10:12:37.74ID:wCz+mPtH 貼るとこ間違えた
327名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/12/13(金) 10:27:35.50ID:w/NpG/4+ ここの住民って知識が小学校高学年〜中学生レベルだよな
「大阪は観光だけだ!」とかw
見た目はおっさん頭脳はガキだな
まさに逆コナンw
だから舐められて荒らされるんだよ
「大阪は観光だけだ!」とかw
見た目はおっさん頭脳はガキだな
まさに逆コナンw
だから舐められて荒らされるんだよ
328味噌っかす(東京都)
2019/12/13(金) 10:30:30.99ID:4i7C0U98 >>324
敦賀開業と同時着工は無いな
ルートが小浜→京都→松井山手→新大阪とおおまかに決まってるだけ
京都は京都駅に繋げるかどうかをこれから駆け引きが始まるし、新大阪駅の大改造も四半世紀で取り掛かるレベルの工事になる
整備新幹線の予算の問題も札幌と長崎が終わってから新大阪延伸やしな
実際に着工するのは万博が終わってからやろ
敦賀開業と同時着工は無いな
ルートが小浜→京都→松井山手→新大阪とおおまかに決まってるだけ
京都は京都駅に繋げるかどうかをこれから駆け引きが始まるし、新大阪駅の大改造も四半世紀で取り掛かるレベルの工事になる
整備新幹線の予算の問題も札幌と長崎が終わってから新大阪延伸やしな
実際に着工するのは万博が終わってからやろ
329名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/12/13(金) 11:14:42.19ID:EZa53dE6 愛知は兵庫よりも外国人観光客数もインバウンド消費額も多いからな。
製造業でも観光でも稼げる強い地域。
製造業でも観光でも稼げる強い地域。
330味噌っかす(東京都)
2019/12/13(金) 11:17:07.76ID:4i7C0U98 愛知は観光コンテンツ不毛の通過型だからな
観光客は数時間立ち寄る程度で、舌打ちしながら次の目的地に行くよ
観光客は数時間立ち寄る程度で、舌打ちしながら次の目的地に行くよ
331名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/12/13(金) 11:47:40.72ID:Kc33yivc332名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/12/13(金) 11:52:02.52ID:Kc33yivc そもそも名古屋がトヨタの事を語るのは違うんじゃないの?
トヨタの本社は名古屋にないんだし
それから名古屋にはろくな再開発がありませんw
企業もストローされまくりw
名古屋やばすぎwww
https://www.stat.go.jp/data/idou/sokuhou/tsuki/zuhyou/hyo03.xlsx
名古屋圏の転出超過が拡大し、東京圏の転入超過が拡大
企業も横浜にストローされてるw
https://www.tdb.co.jp/report/watching/press/pdf/s180401_27.pdf
神奈川 転入超過 659社
愛知 転出超過 116社(笑)
トヨタの本社は名古屋にないんだし
それから名古屋にはろくな再開発がありませんw
企業もストローされまくりw
名古屋やばすぎwww
https://www.stat.go.jp/data/idou/sokuhou/tsuki/zuhyou/hyo03.xlsx
名古屋圏の転出超過が拡大し、東京圏の転入超過が拡大
企業も横浜にストローされてるw
https://www.tdb.co.jp/report/watching/press/pdf/s180401_27.pdf
神奈川 転入超過 659社
愛知 転出超過 116社(笑)
333名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/12/13(金) 11:54:40.07ID:Ep/8bcai >>320 土いじるのは金掛かるわいな〜
334名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/12/13(金) 12:12:13.37ID:BkpwhkSY 現在建設中の高層ビルがタワマン1棟のみって…名古屋終わってるな
335名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/12/13(金) 12:47:24.62ID:Xc9/3pLz 三河 東海地方で唯一、関東関西とやりやってきた、由緒正しい名門氏族集積地
尾張パゴヤ 腰曲げて農作業に励む田吾作
そもそも遺伝子が全く違う
尾張の歴史
◆平安時代◆
・藤原季兼(別称:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)が尾張目代(遙任国司の代わりに地方官吏を監督)としてにらみを利かせる。
・熱田大宮司職を藤姓熱田大宮司一族(本貫地:三河国額田郡)に乗っ取られる。
・以後、荒廃していた熱田神宮は、藤姓熱田大宮司一族の血縁である源氏(鎌倉将軍家、足利将軍家)と結びつき発展する。
藤原季兼(別称:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤原季範(額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮司)→女子→源頼朝
藤原季兼(別称:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤季李範(額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮司)→女子(足利義康(初代足利氏)室)→足利義兼
◆鎌倉時代◆
・三河国高橋庄の地頭職が支配する。尾張守護職を兼務。
・鎌倉幕府の尾張国の守護所が不明なのは、守護が尾張に住んでいなかった為。
◆室町時代◆
・斯波氏(本貫地:三河国碧海郡矢作、尾張守、尾張守護)、今川氏(本貫地:三河国碧海郡今川、尾張守護)、一色氏(本貫地:三河国碧海郡一色、尾張分郡守護、地頭職)が支配する。
◆江戸時代◆
・尾張の支配層は追放され、尾張徳川家が支配する。
・附家老は成瀬家(三河国加茂郡)、その他平岩家(三河国額田郡)、渡辺家(三河国額田郡)、中根家(三河国額田郡)、鈴木家(三河国加茂郡)。
◆現代◆
・トヨタグループのパシリとなる。
尾張パゴヤ 腰曲げて農作業に励む田吾作
そもそも遺伝子が全く違う
尾張の歴史
◆平安時代◆
・藤原季兼(別称:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)が尾張目代(遙任国司の代わりに地方官吏を監督)としてにらみを利かせる。
・熱田大宮司職を藤姓熱田大宮司一族(本貫地:三河国額田郡)に乗っ取られる。
・以後、荒廃していた熱田神宮は、藤姓熱田大宮司一族の血縁である源氏(鎌倉将軍家、足利将軍家)と結びつき発展する。
藤原季兼(別称:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤原季範(額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮司)→女子→源頼朝
藤原季兼(別称:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤季李範(額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮司)→女子(足利義康(初代足利氏)室)→足利義兼
◆鎌倉時代◆
・三河国高橋庄の地頭職が支配する。尾張守護職を兼務。
・鎌倉幕府の尾張国の守護所が不明なのは、守護が尾張に住んでいなかった為。
◆室町時代◆
・斯波氏(本貫地:三河国碧海郡矢作、尾張守、尾張守護)、今川氏(本貫地:三河国碧海郡今川、尾張守護)、一色氏(本貫地:三河国碧海郡一色、尾張分郡守護、地頭職)が支配する。
◆江戸時代◆
・尾張の支配層は追放され、尾張徳川家が支配する。
・附家老は成瀬家(三河国加茂郡)、その他平岩家(三河国額田郡)、渡辺家(三河国額田郡)、中根家(三河国額田郡)、鈴木家(三河国加茂郡)。
◆現代◆
・トヨタグループのパシリとなる。
336名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
2019/12/13(金) 13:26:42.06ID:NvlBIBii トヨタ自動車名古屋オフィスは国内外の営業本部ミッドランドクスエアのビルの
17階から40階までを占める、
(東区泉にあったトヨタ自販本社がミッドランドスクエアに移った)
トヨタ自動車は伝統的に事務系のオフィスには必要以上にコストをかけない
その代わり研究開発施設にはお金をかける、
(一例としてトヨタ自動車下山テストコースには3000億円をかけてもっといい車を
作るために巨大な施設を作った)
トヨタ自動車は名古屋の郊外に広大な土地が確保できた挙母町に工場を作った、
今でも豊田さんの住まいは名古屋市昭和区南山。
17階から40階までを占める、
(東区泉にあったトヨタ自販本社がミッドランドスクエアに移った)
トヨタ自動車は伝統的に事務系のオフィスには必要以上にコストをかけない
その代わり研究開発施設にはお金をかける、
(一例としてトヨタ自動車下山テストコースには3000億円をかけてもっといい車を
作るために巨大な施設を作った)
トヨタ自動車は名古屋の郊外に広大な土地が確保できた挙母町に工場を作った、
今でも豊田さんの住まいは名古屋市昭和区南山。
337名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/12/13(金) 13:36:20.11ID:fa9Z+2n/ いつまで経っても東京のチンカスにしか思われない横浜
東京とその他にしか思われない横浜
東京とその他にしか思われない横浜
338名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/12/13(金) 14:26:44.82ID:hByLHYTB 名古屋また最下位だぎゃー!!
主要8都市イメージ調査
魅力度で2年連続
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.sankei.com/west/amp/180905/wst1809050082-a.html%3Fusqp%3Dmq331AQOKAGYAZS5hbG4o96htAE%253D
全国住みたい街ランキング2019版
1位横浜市
2位世田谷区
3位港区
4位札幌市
5位福岡市
6位さいたま市
6位大阪市
8位神戸市
9位名古屋市(前回7位から転落)
https://www.seikatsu-guide.com/rank_sumitaimachi/
都道府県魅力度ランキング2019
http://diamond.jp/mwimgs/4/b/640m/img_4b597d14e36261726696ecba5b457e60192040.jpg
愛知県16位
(笑)
市区町村魅力度ランキング2019
http://momi4.momi3.net/chiho/src/1571669960593.jpg
名古屋市12位から25位に転落
(笑)
主要8都市イメージ調査
魅力度で2年連続
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.sankei.com/west/amp/180905/wst1809050082-a.html%3Fusqp%3Dmq331AQOKAGYAZS5hbG4o96htAE%253D
全国住みたい街ランキング2019版
1位横浜市
2位世田谷区
3位港区
4位札幌市
5位福岡市
6位さいたま市
6位大阪市
8位神戸市
9位名古屋市(前回7位から転落)
https://www.seikatsu-guide.com/rank_sumitaimachi/
都道府県魅力度ランキング2019
http://diamond.jp/mwimgs/4/b/640m/img_4b597d14e36261726696ecba5b457e60192040.jpg
愛知県16位
(笑)
市区町村魅力度ランキング2019
http://momi4.momi3.net/chiho/src/1571669960593.jpg
名古屋市12位から25位に転落
(笑)
339名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/12/13(金) 15:00:39.38ID:DMaqfAfT トヨタ博物館が名駅にないのが頂けないな
340名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/12/13(金) 16:03:41.35ID:W+ZZEUro >>336
それな
それな
341名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/12/13(金) 16:34:57.02ID:xP1WIjD+ 結局、2050や年になってシンギュラリティが来ても名古屋は君臨してるってことか(ゲラゲラw
342名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/12/13(金) 16:46:56.33ID:n6TKJF9C343名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/12/13(金) 17:55:48.63ID:hByLHYTB コンパクトシティ名古屋
100M以上の高層ビル数
神奈川県 80棟
http://www.blue-style.com/area/kanagawa/
愛知県 32棟(笑)
http://www.blue-style.com/area/aichi/
横浜 47棟
https://www.eonet.ne.jp/~building-pc/yokohama/yoko1.htm
名古屋 27棟 (笑)
https://www.eonet.ne.jp/~building-pc/nagoya/nagoya.htm
100M以上の高層ビル数
神奈川県 80棟
http://www.blue-style.com/area/kanagawa/
愛知県 32棟(笑)
http://www.blue-style.com/area/aichi/
横浜 47棟
https://www.eonet.ne.jp/~building-pc/yokohama/yoko1.htm
名古屋 27棟 (笑)
https://www.eonet.ne.jp/~building-pc/nagoya/nagoya.htm
344名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/12/13(金) 18:32:38.94ID:Kc33yivc >>342
その裏側がこれwww
名駅中村区の畑から
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/P/PANALI/20120324/20120324231844.jpg
その裏側がこれwww
名駅中村区の畑から
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/P/PANALI/20120324/20120324231844.jpg
345名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/12/13(金) 19:46:11.88ID:9A0rBpLS 大高 ブロッコリー・玉ねぎ・馬鈴薯・白菜・トマト 等
岩塚 キャベツ 等
日比津ほうれん草・正月菜 等
平田 パセリ 等
富田 水耕みつば・春菊・水耕ねぎ・枝豆・ひらさやいんげん 等
下之一色 水耕みつば・春菊・パセリ・枝豆 等
南陽町 米・スイートコーン・ブロッコリー 等
岩塚 キャベツ 等
日比津ほうれん草・正月菜 等
平田 パセリ 等
富田 水耕みつば・春菊・水耕ねぎ・枝豆・ひらさやいんげん 等
下之一色 水耕みつば・春菊・パセリ・枝豆 等
南陽町 米・スイートコーン・ブロッコリー 等
346名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
2019/12/13(金) 20:40:56.77ID:NvlBIBii >>344
横浜税関管内貿易概況 (2018年)
輸出 12兆953億円 輸入 15兆760億円 差引 △2兆9807億円(赤字)
名古屋税関管内貿易概況 (2018年度)
輸出 19兆5510億円 輸入 10兆4220億円 差引 9兆1290億円(黒字)
まさに名古屋税関管内の貿易は日本経済の牽引車、日本国に大貢献して毎年9兆円以上の
黒字を出している。
生活保護受給世帯数
神奈川県 113,533世帯
愛知県 59,268世帯
なんと神奈川のほうが愛知よりも生活保護世帯数が54,265世帯も多い
一世帯当たり年間100万円とすると542憶円以上も神奈川県は我々の貴重な税金を
愛知県よりも使って日本国に負担をかけている。
横浜税関管内貿易概況 (2018年)
輸出 12兆953億円 輸入 15兆760億円 差引 △2兆9807億円(赤字)
名古屋税関管内貿易概況 (2018年度)
輸出 19兆5510億円 輸入 10兆4220億円 差引 9兆1290億円(黒字)
まさに名古屋税関管内の貿易は日本経済の牽引車、日本国に大貢献して毎年9兆円以上の
黒字を出している。
生活保護受給世帯数
神奈川県 113,533世帯
愛知県 59,268世帯
なんと神奈川のほうが愛知よりも生活保護世帯数が54,265世帯も多い
一世帯当たり年間100万円とすると542憶円以上も神奈川県は我々の貴重な税金を
愛知県よりも使って日本国に負担をかけている。
347名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/12/13(金) 20:52:25.21ID:IeTGmmGl348名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/12/13(金) 21:16:42.99ID:Wat5oShh349名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
2019/12/13(金) 21:20:43.56ID:NvlBIBii >>347
住民一人当たりの生活保護費
神奈川県
1位 川崎市 44.8千円(名古屋市以上の貧民層が集まる街)
2位 横浜市 36.8千円
3位 座間市 33.4千円
4位 相模原市 32.9千円
5位 大和市 32.2千円
神奈川県は上位5市が3万円越え、神奈川県東部に貧民層が集まっている。
愛知県
1位 名古屋市 39.7千円
2位 春日井市 17.8千円
3位 岩倉市 16.8千円
4位 あま市 15.9千円
5位 一宮市 15.8千円
愛知県は名古屋市がとびぬけて一人当たり生活保護費が多いけど、2位以下の市は
3万円どころか2万円以下の市ばかり、しかもいずれも濃尾平野の市で愛知県の産業の
主力の名古屋市東部の郊外と西三河の市は一人当たり生活保護費が非常に少ない
(愛知は名古屋市に貧民層が集中している)
愛知県は名古屋市以外と濃尾平野の仁義がよくないところを除いて貧民層は非常に少ない。
住民一人当たりの生活保護費
神奈川県
1位 川崎市 44.8千円(名古屋市以上の貧民層が集まる街)
2位 横浜市 36.8千円
3位 座間市 33.4千円
4位 相模原市 32.9千円
5位 大和市 32.2千円
神奈川県は上位5市が3万円越え、神奈川県東部に貧民層が集まっている。
愛知県
1位 名古屋市 39.7千円
2位 春日井市 17.8千円
3位 岩倉市 16.8千円
4位 あま市 15.9千円
5位 一宮市 15.8千円
愛知県は名古屋市がとびぬけて一人当たり生活保護費が多いけど、2位以下の市は
3万円どころか2万円以下の市ばかり、しかもいずれも濃尾平野の市で愛知県の産業の
主力の名古屋市東部の郊外と西三河の市は一人当たり生活保護費が非常に少ない
(愛知は名古屋市に貧民層が集中している)
愛知県は名古屋市以外と濃尾平野の仁義がよくないところを除いて貧民層は非常に少ない。
350名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
2019/12/13(金) 21:24:15.01ID:NvlBIBii351名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/12/13(金) 21:28:17.05ID:4KsJcmZy352名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/12/13(金) 21:38:27.56ID:EWN8hQH7 ●世界の都市総合力ランキング(国内順位)
1位 東京 1324.9
2位 大阪 942.1
3位 京都 830.4
4位 横浜 805.4
http://mori-m-foundation.or.jp/ius/gpci/index.shtml
1位 東京 1324.9
2位 大阪 942.1
3位 京都 830.4
4位 横浜 805.4
http://mori-m-foundation.or.jp/ius/gpci/index.shtml
353名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/12/13(金) 21:44:15.73ID:IeTGmmGl >>351
↓は清須なのか日比津町かと言ってるんだけどw
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/P/PANALI/20120324/20120324231844.jpg
方向を見ると
ガスタンクやビルがあります
https://i.imgur.com/PiwgjGk.jpg
日比津町から清須側に河川はあるが
ビル方面にはありませんww
清須より日比津町の方が
グリーンです
https://i.imgur.com/XqZ6oP6.jpg
↓は清須なのか日比津町かと言ってるんだけどw
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/P/PANALI/20120324/20120324231844.jpg
方向を見ると
ガスタンクやビルがあります
https://i.imgur.com/PiwgjGk.jpg
日比津町から清須側に河川はあるが
ビル方面にはありませんww
清須より日比津町の方が
グリーンです
https://i.imgur.com/XqZ6oP6.jpg
354名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/12/13(金) 21:48:17.40ID:IeTGmmGl 名古屋に貧民が多いのはよくわかったwww
355名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/12/13(金) 21:48:42.07ID:W+ZZEUro 横浜が高層ビル棟数で名古屋を上回ってる←糞してTV観て寝るだけのタワマン含めたらそりゃそうなるだろw
東洋のカリフォルニア人は中国人や関東人のようにウサギ小屋に詰め込まれるのは、『心理上』好まない。
自由の国アメリカ人と同じく広大な敷地に2階建ての一軒家を好むのだ。
ちなみに私は160坪の敷地に住んでおり、名駅まで40分程度という好立地ながら豊かな自然に囲まれて育った。
東洋のカリフォルニア人は中国人や関東人のようにウサギ小屋に詰め込まれるのは、『心理上』好まない。
自由の国アメリカ人と同じく広大な敷地に2階建ての一軒家を好むのだ。
ちなみに私は160坪の敷地に住んでおり、名駅まで40分程度という好立地ながら豊かな自然に囲まれて育った。
356名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/12/13(金) 21:48:51.34ID:W+ZZEUro オフィス面積では名古屋>>>横浜です。
MMとか豊田市トヨタ町と比較するのが妥当だろ(笑)
MMとか豊田市トヨタ町と比較するのが妥当だろ(笑)
357名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2019/12/13(金) 21:59:19.14ID:pcEZE6ER 庄内川から清須市から名古屋市に入った瞬間高層マンションが増えて大都会に入った感があって素晴らしいね
358名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/12/13(金) 22:01:32.86ID:W+ZZEUro 愛知県民は多くが車を持ち持ち家に住んでいる。
名古屋市でもこの傾向は強い。
都市化が進みつつも高度成長期のような古き良き理想の日本がそこには残されている。
高卒でもわりと簡単に1000万稼げる地域はアジア、いや世界でも愛知くらいだろう。
名古屋市でもこの傾向は強い。
都市化が進みつつも高度成長期のような古き良き理想の日本がそこには残されている。
高卒でもわりと簡単に1000万稼げる地域はアジア、いや世界でも愛知くらいだろう。
359名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/12/13(金) 22:02:13.26ID:IeTGmmGl 2014〜2018 全産業着工建築数(住宅除く)
床面積(m2)
東京区 25,820,522
大阪市 7,034,725
横浜市 5,609,772
名古屋 5,081,389
床面積(m2)
東京区 25,820,522
大阪市 7,034,725
横浜市 5,609,772
名古屋 5,081,389
360名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/12/13(金) 22:03:25.11ID:IeTGmmGl 100m以上の高層ビル数
1 東京 582
2 大阪 220
3 神奈川89
4 兵庫 60
5 千葉 42
6 埼玉 36
7 愛知 35
名古屋の高層ビルの裏側
名駅の舞台裏
名駅は中村区
この畑も中村区
https://i.imgur.com/kLHniJg.jpg
1 東京 582
2 大阪 220
3 神奈川89
4 兵庫 60
5 千葉 42
6 埼玉 36
7 愛知 35
名古屋の高層ビルの裏側
名駅の舞台裏
名駅は中村区
この畑も中村区
https://i.imgur.com/kLHniJg.jpg
361名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/12/13(金) 22:16:59.85ID:IeTGmmGl あーあベニヤ逃げちゃったww
いやー爆笑しちゃったww
ロサンゼルスって大いなる田舎って言われてるの知らなかったんだねww
大いなる田舎ロサンゼルスから
大いなる田舎同士姉妹都市になりましょうと
打診されたとwww
そっくりなんだねw
https://www.google.co.jp/amp/s/fromlap.exblog.jp/amp/4133243/
東京やニューヨークへ行って戻ってくると、ロサンゼルスは何て田舎なんでしょうって思います。高層ビルがほとんどない広い空、街中から遠目に山が見えたりして。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/P/PANALI/20120324/20120324231844.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/P/PANALI/20120324/20120324231844.jpg
いやー爆笑しちゃったww
ロサンゼルスって大いなる田舎って言われてるの知らなかったんだねww
大いなる田舎ロサンゼルスから
大いなる田舎同士姉妹都市になりましょうと
打診されたとwww
そっくりなんだねw
https://www.google.co.jp/amp/s/fromlap.exblog.jp/amp/4133243/
東京やニューヨークへ行って戻ってくると、ロサンゼルスは何て田舎なんでしょうって思います。高層ビルがほとんどない広い空、街中から遠目に山が見えたりして。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/P/PANALI/20120324/20120324231844.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/P/PANALI/20120324/20120324231844.jpg
362名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/12/13(金) 22:17:22.48ID:IeTGmmGl からのこれww
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1494647284
“大いなる田舎”
とは
どう言う意味でしょうか?
クッソワロタwww
名古屋に限らず、LAも米国ではそう呼ばれていますが、その心は「見栄っ張り、それでいてケチ、公共交通機関などのインフラ整備ができていないくせに、やたらと都市圏が広い、
人口は多いが民度が低い人が多く、住民たちは『都会』のつもりでいるが、もっと都会な所があるので変な都会コンプレックスのある田舎者がいる、都会のふりをした田舎」かな。
(名古屋とLAの皆さん、ごめんなさい。ごく一部にこういうところがあって、それが他所者には目に付くもので、こんな印象があります。)
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1494647284
“大いなる田舎”
とは
どう言う意味でしょうか?
クッソワロタwww
名古屋に限らず、LAも米国ではそう呼ばれていますが、その心は「見栄っ張り、それでいてケチ、公共交通機関などのインフラ整備ができていないくせに、やたらと都市圏が広い、
人口は多いが民度が低い人が多く、住民たちは『都会』のつもりでいるが、もっと都会な所があるので変な都会コンプレックスのある田舎者がいる、都会のふりをした田舎」かな。
(名古屋とLAの皆さん、ごめんなさい。ごく一部にこういうところがあって、それが他所者には目に付くもので、こんな印象があります。)
363名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/12/13(金) 22:34:43.40ID:W+ZZEUro >>360
今度はちゃっかり住宅含めてんじゃねーぞ
今度はちゃっかり住宅含めてんじゃねーぞ
364名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/12/13(金) 22:36:12.36ID:IeTGmmGl365名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/12/13(金) 22:36:58.69ID:W+ZZEUro 神奈川県=中華人民共和国の出張所、トンキン
愛知県=アメリカの出張所、東洋のカリフォルニア
愛知県=アメリカの出張所、東洋のカリフォルニア
366名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/12/13(金) 22:38:12.92ID:IeTGmmGl 高層ビル
笑ったのは名古屋1高い
ミッドなんとかってビルの建設費が780億円
今度横浜53街区に出来る150mのオフィスビルの建設費が1110億円なんだけどw
笑ったのは名古屋1高い
ミッドなんとかってビルの建設費が780億円
今度横浜53街区に出来る150mのオフィスビルの建設費が1110億円なんだけどw
367名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/12/13(金) 22:38:46.81ID:W+ZZEUro まさかとは思うけど、一応LAはカリフォルニア州の最大都市な
カリフォルニア州は農業、工業、イノベーションすべてにおいてアメリカをリードする先進地域、まさに東海地方
カリフォルニア州は農業、工業、イノベーションすべてにおいてアメリカをリードする先進地域、まさに東海地方
368名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/12/13(金) 22:39:39.16ID:IeTGmmGl369名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/12/13(金) 22:40:56.08ID:W+ZZEUro370名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/12/13(金) 22:40:58.43ID:IeTGmmGl 言われてまっせwww
https://blog.goo.ne.jp/naha_001/e/bef78eaed2d84cfff478bd6349cc7830
どこの地方都市ですか。
もっと撮っておけばよかったです。お見せできないのは残念ですが、周りはほんと中途半端で、全く普通でそこらへんにある民家が続いています。
https://blog.goo.ne.jp/naha_001/e/bef78eaed2d84cfff478bd6349cc7830
どこの地方都市ですか。
もっと撮っておけばよかったです。お見せできないのは残念ですが、周りはほんと中途半端で、全く普通でそこらへんにある民家が続いています。
371名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/12/13(金) 22:42:20.87ID:IeTGmmGl372名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/12/13(金) 22:45:43.49ID:W+ZZEUro373名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/12/13(金) 22:48:11.00ID:IeTGmmGl >>372
実質本社なら、本社じゃないじゃん
トヨタ自動車と名古屋は関係ないしw
858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/19(月) 23:20:57.67 ID:3DjgsZwQ
854
名古屋が登記上の本社であっても、実質東京本社や東京支社が中枢ってこともあるから、実際はもっと東京に集中してると思われる。
864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2019/08/20(火) 06:00:21.57 ID:9beRnm3O
858
都市別に本社を調べて見た。
やはり日本の大企業の本社は殆ど東京にある。
【上場企業業績ランキング】
日本経済新聞 更新:2016/9/6
順位 売上高 企業名
------------------------------------
*1位 28兆4031億円 トヨタ自動車 (豊田市)東京本社も有り
*2位 14兆6011億円 ホンダ技研
*3位 14兆2575億円 日本郵政
*4位 12兆1895億円 日産自動車 (横浜市)グローバル本社
*5位 11兆5409億円 日本電信電話
*6位 10兆0343億円 日立製作所
*7位 *9兆1535億円 ソフトバンク
*8位 *8兆7378億円 JX・HD
*9位 *8兆1767億円 イオン (千葉市)
10位 *8兆1702億円 豊田通商 (名古屋)東京本社も有り
11位 *8兆1057億円 ソニー
12位 *7兆5537億円 パナソニック (門真市)
13位 *7兆3002億円 丸紅
14位 *6兆9255億円 三菱商事
15位 *6兆0699億円 東京電力HD
16位 *6兆0457億円 セブン&アイHD
17位 *5兆6686億円 東芝
18位 *5兆0835億円 伊藤忠商事
19位 *4兆9074億円 新日鉄住金
20位 *4兆7596億円 三井物産
21位 *4兆7392億円 富士通
22位 *4兆5270億円 NTTドコモ
23位 *4兆5245億円 デンソー (刈谷市)
24位 *4兆4661億円 KDDI
25位 *4兆3943億円 三菱電機
26位 *4兆0468億円 三菱重工
27位 *4兆0108億円 住友商事
28位 *3兆8230億円 三菱ケミカルHD
29位 *3兆8002億円 キヤノン
30位 *3兆7902億円 ブリヂストン
※( )以外は本社:東京都
http://www.nikkei.com/markets/ranking/page/?bd=uriage
実質本社なら、本社じゃないじゃん
トヨタ自動車と名古屋は関係ないしw
858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/19(月) 23:20:57.67 ID:3DjgsZwQ
854
名古屋が登記上の本社であっても、実質東京本社や東京支社が中枢ってこともあるから、実際はもっと東京に集中してると思われる。
864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2019/08/20(火) 06:00:21.57 ID:9beRnm3O
858
都市別に本社を調べて見た。
やはり日本の大企業の本社は殆ど東京にある。
【上場企業業績ランキング】
日本経済新聞 更新:2016/9/6
順位 売上高 企業名
------------------------------------
*1位 28兆4031億円 トヨタ自動車 (豊田市)東京本社も有り
*2位 14兆6011億円 ホンダ技研
*3位 14兆2575億円 日本郵政
*4位 12兆1895億円 日産自動車 (横浜市)グローバル本社
*5位 11兆5409億円 日本電信電話
*6位 10兆0343億円 日立製作所
*7位 *9兆1535億円 ソフトバンク
*8位 *8兆7378億円 JX・HD
*9位 *8兆1767億円 イオン (千葉市)
10位 *8兆1702億円 豊田通商 (名古屋)東京本社も有り
11位 *8兆1057億円 ソニー
12位 *7兆5537億円 パナソニック (門真市)
13位 *7兆3002億円 丸紅
14位 *6兆9255億円 三菱商事
15位 *6兆0699億円 東京電力HD
16位 *6兆0457億円 セブン&アイHD
17位 *5兆6686億円 東芝
18位 *5兆0835億円 伊藤忠商事
19位 *4兆9074億円 新日鉄住金
20位 *4兆7596億円 三井物産
21位 *4兆7392億円 富士通
22位 *4兆5270億円 NTTドコモ
23位 *4兆5245億円 デンソー (刈谷市)
24位 *4兆4661億円 KDDI
25位 *4兆3943億円 三菱電機
26位 *4兆0468億円 三菱重工
27位 *4兆0108億円 住友商事
28位 *3兆8230億円 三菱ケミカルHD
29位 *3兆8002億円 キヤノン
30位 *3兆7902億円 ブリヂストン
※( )以外は本社:東京都
http://www.nikkei.com/markets/ranking/page/?bd=uriage
374名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2019/12/13(金) 22:49:50.77ID:pcEZE6ER グーグルマップの3Dマップでグローバルゲートが出来ているね
https://goo.gl/maps/V71hQKThhGJ9s62a6
https://goo.gl/maps/V71hQKThhGJ9s62a6
375名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2019/12/13(金) 22:53:17.44ID:pcEZE6ER 伏見の御園座の市松模様が素晴らしいね
https://goo.gl/maps/V71hQKThhGJ9s62a6
https://goo.gl/maps/V71hQKThhGJ9s62a6
376名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/12/13(金) 22:57:58.41ID:W+ZZEUro H30年度 普通交付税不交付団体一覧表
http://www.soumu.go.jp/main_content/000565916.pdf
北海道(1) 泊村
青森県(1) 六ヶ所村
宮城県(2) 大和町 女川町
福島県(2) 広野町 大熊町
茨城県(4) つくば市 守谷市 神栖市 東海村
栃木県(2) 上三川町 芳賀町
群馬県(1) 大泉町
埼玉県(4) 戸田市 和光市 八潮市 三芳町
千葉県(7) 市川市 成田市 市原市 君津市 浦安市 袖ケ浦市 印西市
東京都(10) 立川市 武蔵野市 三鷹市 府中市 調布市 小金井市 国分寺市 国立市 多摩市 瑞穂町
神奈川県(9) 川崎市 鎌倉市 藤沢市 厚木市 海老名市 寒川町 中井町 箱根町 愛川町
新潟県(2) 聖籠町 刈羽村
福井県(2) 高浜町 おおい町
山梨県(3) 昭和町 忍野村 山中湖村
長野県(1) 軽井沢町
静岡県(4) 富士市 御殿場市 湖西市 長泉町
愛知県(16) 岡崎市 碧南市 刈谷市 豊田市 安城市 小牧市 東海市 大府市 日進市 みよし市 長久手市 豊山町 大口町 飛島村 武豊町 幸田町
三重県(2) 四日市市 川越町
滋賀県(1) 竜王町
京都府(1) 久御山町
大阪府(1) 田尻町
福岡県(1) 苅田町
これ見れば一発。。経済に明るい人ならいろいろ読み解けると思う
http://www.soumu.go.jp/main_content/000565916.pdf
北海道(1) 泊村
青森県(1) 六ヶ所村
宮城県(2) 大和町 女川町
福島県(2) 広野町 大熊町
茨城県(4) つくば市 守谷市 神栖市 東海村
栃木県(2) 上三川町 芳賀町
群馬県(1) 大泉町
埼玉県(4) 戸田市 和光市 八潮市 三芳町
千葉県(7) 市川市 成田市 市原市 君津市 浦安市 袖ケ浦市 印西市
東京都(10) 立川市 武蔵野市 三鷹市 府中市 調布市 小金井市 国分寺市 国立市 多摩市 瑞穂町
神奈川県(9) 川崎市 鎌倉市 藤沢市 厚木市 海老名市 寒川町 中井町 箱根町 愛川町
新潟県(2) 聖籠町 刈羽村
福井県(2) 高浜町 おおい町
山梨県(3) 昭和町 忍野村 山中湖村
長野県(1) 軽井沢町
静岡県(4) 富士市 御殿場市 湖西市 長泉町
愛知県(16) 岡崎市 碧南市 刈谷市 豊田市 安城市 小牧市 東海市 大府市 日進市 みよし市 長久手市 豊山町 大口町 飛島村 武豊町 幸田町
三重県(2) 四日市市 川越町
滋賀県(1) 竜王町
京都府(1) 久御山町
大阪府(1) 田尻町
福岡県(1) 苅田町
これ見れば一発。。経済に明るい人ならいろいろ読み解けると思う
377名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2019/12/13(金) 23:00:56.05ID:pcEZE6ER 国道19号の伏見通ドライブは名古屋の都会さと道の広さの両方を体感できて素晴らしいね
378名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/12/13(金) 23:02:42.22ID:IeTGmmGl 私は、大学時代に名古屋出身の友人から、「名古屋は(人口の多い巨大都市だけど)大いなる田舎」と教わりました。
http://feynmanino.watson.jp/881_nagoya.html
https://www.google.co.jp/amp/s/fromlap.exblog.jp/amp/4133243/
東京やニューヨークへ行って戻ってくると、ロサンゼルスは何て田舎なんでしょうって思います。高層ビルがほとんどない広い空、街中から遠目に山が見えたりして。
http://feynmanino.watson.jp/881_nagoya.html
https://www.google.co.jp/amp/s/fromlap.exblog.jp/amp/4133243/
東京やニューヨークへ行って戻ってくると、ロサンゼルスは何て田舎なんでしょうって思います。高層ビルがほとんどない広い空、街中から遠目に山が見えたりして。
379名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2019/12/13(金) 23:04:04.76ID:pcEZE6ER アメリカ第二の都市であるロサンゼルスと同格だなんて名古屋はすごいな
380名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/12/13(金) 23:05:37.11ID:3hC9p9D0 世界都市圏別経済規模ランキング
1位東京(首都圏)
2位ニューヨーク
3位ロサンゼルス
4位ソウル
5位ロンドン
6位パリ
7位大阪(京阪神)
8位上海
9位シカゴ
10位モスクワ
11位北京
・
・
・
圏外名古屋(笑)
ソース
https://venture-finance.jp/archives/24473
1位東京(首都圏)
2位ニューヨーク
3位ロサンゼルス
4位ソウル
5位ロンドン
6位パリ
7位大阪(京阪神)
8位上海
9位シカゴ
10位モスクワ
11位北京
・
・
・
圏外名古屋(笑)
ソース
https://venture-finance.jp/archives/24473
381名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/12/13(金) 23:07:03.07ID:W+ZZEUro382名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/12/13(金) 23:08:23.30ID:W+ZZEUro 名古屋=LAで墓穴掘ってると気づかない所が最高に中国的発想。
アジアにはこのタイプの都市はないからな・・・
アジアにはこのタイプの都市はないからな・・・
383名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/12/13(金) 23:11:41.71ID:IeTGmmGl >>382
ほいこれw
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1494647284
“大いなる田舎”
とは
どう言う意味でしょうか?
クッソワロタwww
名古屋に限らず、LAも米国ではそう呼ばれていますが、その心は「見栄っ張り、それでいてケチ、公共交通機関などのインフラ整備ができていないくせに、やたらと都市圏が広い、
人口は多いが民度が低い人が多く、住民たちは『都会』のつもりでいるが、もっと都会な所があるので変な都会コンプレックスのある田舎者がいる、都会のふりをした田舎」かな。
(名古屋とLAの皆さん、ごめんなさい。ごく一部にこういうところがあって、それが他所者には目に付くもので、こんな印象があります。)
ほいこれw
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1494647284
“大いなる田舎”
とは
どう言う意味でしょうか?
クッソワロタwww
名古屋に限らず、LAも米国ではそう呼ばれていますが、その心は「見栄っ張り、それでいてケチ、公共交通機関などのインフラ整備ができていないくせに、やたらと都市圏が広い、
人口は多いが民度が低い人が多く、住民たちは『都会』のつもりでいるが、もっと都会な所があるので変な都会コンプレックスのある田舎者がいる、都会のふりをした田舎」かな。
(名古屋とLAの皆さん、ごめんなさい。ごく一部にこういうところがあって、それが他所者には目に付くもので、こんな印象があります。)
384名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
2019/12/13(金) 23:27:52.27ID:NvlBIBii 濱カスみたいにたった7m×10mの車の車庫か離れの物置小屋ぐらいのすごく狭い
集合住宅で育った人間は心もすごく狭い、
自分のうちには庭もないし離れもないし自動車の車庫もないし、花壇もないし
芝生もない、実家は何部屋あるの?
そんな人間の唯一の自慢は大都会育ちということだけ、
そんな7m×10m=70m³のすごく狭いところで育った人間とは全く価値観が違う
一番いやなことは狭い家に住むこと、隣近所に気を使ってのびのびと生活できない。
集合住宅で育った人間は心もすごく狭い、
自分のうちには庭もないし離れもないし自動車の車庫もないし、花壇もないし
芝生もない、実家は何部屋あるの?
そんな人間の唯一の自慢は大都会育ちということだけ、
そんな7m×10m=70m³のすごく狭いところで育った人間とは全く価値観が違う
一番いやなことは狭い家に住むこと、隣近所に気を使ってのびのびと生活できない。
385名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/12/13(金) 23:30:53.44ID:Xc9/3pLz これは何でしょうか?
万年不況で全く成長していないんだが(笑)
【名古屋市総生産(名目)】
人口は各年10月1日
平成08年度【総生産】13兆8475億 (***.*%)【人口】2,151,084人(▼*1100人)
平成09年度【総生産】13兆8640億 (△*0.1%)【人口】2,154,376人(△*3292人)
平成10年度【総生産】13兆7334億 (▼*1.0%)【人口】2,161,680人(△*7304人)
平成11年度【総生産】13兆5899億 (▼*1.0%)【人口】2,167,327人(△*6647人)
平成12年度【総生産】13兆4550億 (▼*1.0%)【人口】2,171,557人(△*4230人)
平成13年度【総生産】12兆9707億 (▼*3.6%)【人口】2,177,451人(△*5894人)
平成14年度【総生産】12兆6593億 (▼*2.4%)【人口】2,186,075人(△*8624人)
平成15年度【総生産】12兆5783億 (▼*0.6%)【人口】2,193,376人(△*7301人)
平成16年度【総生産】12兆8887億 (△*2.5%)【人口】2,202,111人(△*8735人)
平成17年度【総生産】12兆9280億 (△*0.3%)【人口】2,215,062人(△12951人)
平成18年度【総生産】13兆4609億 (△*4.1%)【人口】2,223,148人(△*8086人)
平成19年度【総生産】13兆3830億 (▼*0.6%)【人口】2,236,561人(△13413人)
平成20年度【総生産】12兆5162億 (▼*6.5%)【人口】2,247,752人(△11191人)
平成21年度【総生産】11兆6444億 (▼*7.0%)【人口】2,257,888人(△10136人)
平成22年度【総生産】12兆0394億 (△*3.4%)【人口】2,263,894人(△*6006人)
平成23年度【総生産】12兆2118億 (△*1.4%)【人口】2,266,517人(△*2623人)
平成24年度【総生産】12兆2685億 (△*0.4%)【人口】2,266,851人(△**334人)
平成25年度【総生産】12兆5446億 (△*2.3%)【人口】2,271,380人(△*4529人)
平成26年度【総生産】12兆6356億 (△*0.7%)【人口】2,276,590人(△*5210人)
平成27年度【総生産】12兆8861億 (△*2.0%)【人口】2,295,638人(△18048人)
万年不況で全く成長していないんだが(笑)
【名古屋市総生産(名目)】
人口は各年10月1日
平成08年度【総生産】13兆8475億 (***.*%)【人口】2,151,084人(▼*1100人)
平成09年度【総生産】13兆8640億 (△*0.1%)【人口】2,154,376人(△*3292人)
平成10年度【総生産】13兆7334億 (▼*1.0%)【人口】2,161,680人(△*7304人)
平成11年度【総生産】13兆5899億 (▼*1.0%)【人口】2,167,327人(△*6647人)
平成12年度【総生産】13兆4550億 (▼*1.0%)【人口】2,171,557人(△*4230人)
平成13年度【総生産】12兆9707億 (▼*3.6%)【人口】2,177,451人(△*5894人)
平成14年度【総生産】12兆6593億 (▼*2.4%)【人口】2,186,075人(△*8624人)
平成15年度【総生産】12兆5783億 (▼*0.6%)【人口】2,193,376人(△*7301人)
平成16年度【総生産】12兆8887億 (△*2.5%)【人口】2,202,111人(△*8735人)
平成17年度【総生産】12兆9280億 (△*0.3%)【人口】2,215,062人(△12951人)
平成18年度【総生産】13兆4609億 (△*4.1%)【人口】2,223,148人(△*8086人)
平成19年度【総生産】13兆3830億 (▼*0.6%)【人口】2,236,561人(△13413人)
平成20年度【総生産】12兆5162億 (▼*6.5%)【人口】2,247,752人(△11191人)
平成21年度【総生産】11兆6444億 (▼*7.0%)【人口】2,257,888人(△10136人)
平成22年度【総生産】12兆0394億 (△*3.4%)【人口】2,263,894人(△*6006人)
平成23年度【総生産】12兆2118億 (△*1.4%)【人口】2,266,517人(△*2623人)
平成24年度【総生産】12兆2685億 (△*0.4%)【人口】2,266,851人(△**334人)
平成25年度【総生産】12兆5446億 (△*2.3%)【人口】2,271,380人(△*4529人)
平成26年度【総生産】12兆6356億 (△*0.7%)【人口】2,276,590人(△*5210人)
平成27年度【総生産】12兆8861億 (△*2.0%)【人口】2,295,638人(△18048人)
386名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/12/13(金) 23:47:25.05ID:jXHJK4pE 日本で生き残るのは東海・近畿・福岡だろうね。
387名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/12/13(金) 23:56:24.29ID:8gwnRT2B 福岡は九州のお山の大将で井の中の蛙だから無理
日本史を振り返ると我が国の中心となってきたのは静岡〜岡山にかけての一帯だから今後もこの地域は生き残るだろう
日本史を振り返ると我が国の中心となってきたのは静岡〜岡山にかけての一帯だから今後もこの地域は生き残るだろう
388名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/12/14(土) 00:20:48.78ID:7shtT7xz 悔しいが東京は華やかな街や活気溢れる街が沢山ある
銀座、新宿、六本木、渋谷、原宿、赤坂、池袋、浅草・・・
名古屋は名駅、栄、大須、金山、今池
大阪は梅田だけ(失笑)
横浜は…マジで知らんw
銀座、新宿、六本木、渋谷、原宿、赤坂、池袋、浅草・・・
名古屋は名駅、栄、大須、金山、今池
大阪は梅田だけ(失笑)
横浜は…マジで知らんw
389名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
2019/12/14(土) 00:22:21.87ID:MQDo+xZn グーグルの3Dマップで横浜駅西や関内を眺めてみたけど伏見や栄の方が都会だった
390名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/12/14(土) 00:32:30.62ID:KvPNVPfR タワマンってのは…ソレ自体を求める転入者、富裕層の別荘、投機目的等として売れてる意味合いが大きい
要するに魅力ある都市としてのバロメーター
それを地元名古屋住民の一戸建て気質ガーなんて言ってる奴はなにもわかってないのか、嫌なことから目を逸らしたいのかだわな
要するに魅力ある都市としてのバロメーター
それを地元名古屋住民の一戸建て気質ガーなんて言ってる奴はなにもわかってないのか、嫌なことから目を逸らしたいのかだわな
391名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/12/14(土) 00:57:47.24ID:S1wro9i3 平成28年度政令指定都市間GDP
大阪市名目 20兆0479億円
大阪市実質 19兆7132億円
横浜市名目 13兆5596億円
横浜市実質 13兆0923億円
名古屋市名目 13兆3071億円
名古屋市実質 12兆9672億円
大阪市名目 20兆0479億円
大阪市実質 19兆7132億円
横浜市名目 13兆5596億円
横浜市実質 13兆0923億円
名古屋市名目 13兆3071億円
名古屋市実質 12兆9672億円
392名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/12/14(土) 01:01:13.49ID:pKuTohTI 一人あたりのGDP
愛知県 525万3089円
大阪府 443万174円
神奈川 369万5858円
愛知県 525万3089円
大阪府 443万174円
神奈川 369万5858円
393名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
2019/12/14(土) 01:02:32.45ID:agBivc6V 田舎のどこが悪い、都会のどこがいい
貴様みたいな7m×10mの狭小住宅に育って、田舎よりも所得が低い年収が500万円
未満で街にはフェラーリやベントレーやロールスロイスが行きかう中、みじめにも
自家用車も持てないし、自己持ち家もないので借家に住んで一人寂しい夜を迎える
負け組の濱カス
このままいけば一生独り者で一人寂しく死んでゆく孤独死が待っている。
近所の住民が異臭がするといって警察に連絡して発見されたときは
おぞましい姿に変わっている。
哀れ貴様の部屋は事故物件、大家さん大迷惑。
哀れやのう、温かい家庭は貴様には絵に描いた餅、一生縁がない。
貴様みたいな7m×10mの狭小住宅に育って、田舎よりも所得が低い年収が500万円
未満で街にはフェラーリやベントレーやロールスロイスが行きかう中、みじめにも
自家用車も持てないし、自己持ち家もないので借家に住んで一人寂しい夜を迎える
負け組の濱カス
このままいけば一生独り者で一人寂しく死んでゆく孤独死が待っている。
近所の住民が異臭がするといって警察に連絡して発見されたときは
おぞましい姿に変わっている。
哀れ貴様の部屋は事故物件、大家さん大迷惑。
哀れやのう、温かい家庭は貴様には絵に描いた餅、一生縁がない。
394名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/12/14(土) 01:10:37.03ID:pKuTohTI 一人あたりのGDP($1=109円で計算)
愛知県 $48,193←香港、サンマリノクラス
-超先進国・富豪国の壁-
大阪府 $40,644←日本平均、NZクラス
-先進国の壁-
神奈川 $33,907←韓国
結論:神奈川県の豊かさは韓国レベル
愛知県 $48,193←香港、サンマリノクラス
-超先進国・富豪国の壁-
大阪府 $40,644←日本平均、NZクラス
-先進国の壁-
神奈川 $33,907←韓国
結論:神奈川県の豊かさは韓国レベル
395名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/12/14(土) 01:11:33.22ID:pKuTohTI オッパイ!カナガワスタイル!wwwwwwwwwwwww
396名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/12/14(土) 01:16:57.92ID:pKuTohTI 安い国になってインバウンドが盛んになったとは言っても、愛知に限っては香港レベルの豊かさを維持してるんだな。
もちろん香港より家賃物価が安いのでQOLは北欧レベルだが。
もちろん香港より家賃物価が安いのでQOLは北欧レベルだが。
397名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/12/14(土) 01:22:00.50ID:pKuTohTI やはり東洋のカリフォルニアの名は伊達じゃない
398名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/12/14(土) 01:29:41.84ID:KvPNVPfR 東京、横浜、大阪は大規模再開発が続々進行中
福岡、広島、札幌そして仙台もそれに続いてる
一方名古屋は再開発がピタリと止んだな
福岡、広島、札幌そして仙台もそれに続いてる
一方名古屋は再開発がピタリと止んだな
399名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/12/14(土) 01:45:23.90ID:pKuTohTI >>390
実際には日本のタワマン市場はすでに供給過多になってきていて、いつ値崩れを起こして不良債権化してもおかしくない時期に入ってる。その点で、タワマンが少ない愛知はタワマンバブル崩壊のリスクを受けにくい利点がある。
あとタワマンが都市に絶対に必要な訳じゃないのは、アメリカを見ればわかる。
実際には日本のタワマン市場はすでに供給過多になってきていて、いつ値崩れを起こして不良債権化してもおかしくない時期に入ってる。その点で、タワマンが少ない愛知はタワマンバブル崩壊のリスクを受けにくい利点がある。
あとタワマンが都市に絶対に必要な訳じゃないのは、アメリカを見ればわかる。
400名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/12/14(土) 01:50:08.81ID:pKuTohTI >>398
栄で超高層2棟+1棟(jフロント高層商業ビル計画)、名鉄超巨大ビル、駅西大開発、ムサシ隣の高層ビル、長谷工のタワマン、神宮前再開発と目白押しなんだが。
栄で超高層2棟+1棟(jフロント高層商業ビル計画)、名鉄超巨大ビル、駅西大開発、ムサシ隣の高層ビル、長谷工のタワマン、神宮前再開発と目白押しなんだが。
401名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/12/14(土) 05:13:27.07ID:marWW2Yy >>392
横浜市26年度 12兆3398億円
横浜市27年度 13超1238億円
名古屋市26年度12兆3193億円←←w
名古屋市27年度12兆5376億円←←w
↓市議も言ってるけど愛知のGDPはたしかに高いけど愛知の中心である名古屋は大した事ないと名古屋市議も言ってる
横井市議は名古屋市議会議長も務めた実力者である
http://blog.livedoor.jp/minami758/archives/2436371.html
さて、県内総生産に占める市内総生産の割合は、名古屋市32.6%、大阪市49.6%、横浜市42.0%となっており、名古屋市の県内総生産に占める割合は他都市に比して相対的に低い。
名古屋市の場合、市域外に巨大な経済圏が広がっており、周辺都市と協調してバランスよく発展している面はあるものの、一方で、経済的にはリーダーシップを発揮できていないという側面も否定できない。
インバウンドやマイスなど周辺都市を巻き込んだ新たな産業の育成に向けた十分な検討と議論が必要だ。
横浜市26年度 12兆3398億円
横浜市27年度 13超1238億円
名古屋市26年度12兆3193億円←←w
名古屋市27年度12兆5376億円←←w
↓市議も言ってるけど愛知のGDPはたしかに高いけど愛知の中心である名古屋は大した事ないと名古屋市議も言ってる
横井市議は名古屋市議会議長も務めた実力者である
http://blog.livedoor.jp/minami758/archives/2436371.html
さて、県内総生産に占める市内総生産の割合は、名古屋市32.6%、大阪市49.6%、横浜市42.0%となっており、名古屋市の県内総生産に占める割合は他都市に比して相対的に低い。
名古屋市の場合、市域外に巨大な経済圏が広がっており、周辺都市と協調してバランスよく発展している面はあるものの、一方で、経済的にはリーダーシップを発揮できていないという側面も否定できない。
インバウンドやマイスなど周辺都市を巻き込んだ新たな産業の育成に向けた十分な検討と議論が必要だ。
402名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/12/14(土) 05:18:11.53ID:marWW2Yy403名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/12/14(土) 06:32:29.73ID:Eprnd30r >>405-410
>静岡中部は名古屋志向と東京志向の半々や。富山と同じで半々の地域。
>流石に静岡市が東京志向のみはありえん。
「静岡市」民の移住先(流出先)は、「関東」と「中京」と「浜松市」。
「県都」なのに「浜松市」に人口流出する、ミジメ「静岡市」。
『あと17日後発表の1月1日付発表人口で、日本初の68万人政令市笑に、なるかどうか。』
>静岡中部は名古屋志向と東京志向の半々や。富山と同じで半々の地域。
>流石に静岡市が東京志向のみはありえん。
「静岡市」民の移住先(流出先)は、「関東」と「中京」と「浜松市」。
「県都」なのに「浜松市」に人口流出する、ミジメ「静岡市」。
『あと17日後発表の1月1日付発表人口で、日本初の68万人政令市笑に、なるかどうか。』
404名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/12/14(土) 06:59:11.01ID:PaJHpzR6 H26年もH27年もGDP値はとっくに修正されてるのに、
古いデータを貼って喜んでるクソ恥ずかしい低脳
古いデータを貼って喜んでるクソ恥ずかしい低脳
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★3 [夜のけいちゃん★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 ★2 [蚤の市★]
- 被爆者は「怒りが腹の底から湧いてくる」高市首相“非核三原則見直し報道”に被爆地で懸念や憤りの声《長崎》 [1ゲットロボ★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★6 [ぐれ★]
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★7 [BFU★]
- おこめ券 予算約9.5億円のうち約2.4億円が経費(そのうちJAに約1億円支払い) 東京・台東区 [Hitzeschleier★]
