大阪の都市計画について語るスレ Part191

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/12/07(土) 10:14:57.29ID:3Qyc9uYy
■祝 2025年 大阪万博開催決定!
大阪を貶したり、他都市の話題をするのはNGです。
兵庫・神戸叩き及び東海・愛知・名古屋叩きは禁止です。
【重要】関東人・福岡人・広島人は出禁です。

前スレ
大阪の都市計画について語るスレ Part190
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1575166720/
2019/12/12(木) 23:21:08.30ID:kwWQwR6d
>>745
集中する人口が多過ぎないのと
基本的に並行する路線があったりするから
752名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/12/12(木) 23:21:47.78ID:ifQQ/e8O
>>750
御堂筋かて戦前の最初から大型車10両編成仕様で造ってる
遠い将来まで見越して思い切り余裕の設計や

銀座線はケチって小型車6両編成仕様
おかげで酷いことになってる
753名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/12/12(木) 23:24:29.09ID:AnXcx0WB
それでも東京に比べたら全然マシ
東京の通勤ラッシュは酷すぎる
あんなのもう二度と経験したくない
754名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/12/12(木) 23:26:45.32ID:Q6q6zYTf
>>753
東京に比べる必要ない
大阪でも酷すぎる
755名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/12(木) 23:28:10.70ID:VfOO6KBH
大阪の通勤電車も世界的に見れば十分に混雑路線で改善の余地がある
もはや人としての扱いじゃない東京のソレと比べても仕方ない
756名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/12/12(木) 23:28:30.53ID:WKrj1Bgk
東洋紡が本社移転を検討 JR大阪駅前の複合ビルヘ
https://mainichi.jp/articles/20191212/k00/00m/020/213000c
757名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/12/12(木) 23:31:37.63ID:nZAnuiFJ
まあ東京のあれと比較できそうなのって
欧州発アフリカ往復の奴隷船ぐらいよな
2019/12/12(木) 23:32:20.28ID:LdYBxGtk
>>747
実際人間じゃないからな
759名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/12/12(木) 23:33:21.40ID:luTN6fQ3
鉄道に対する考え方が西と東でまるっきり違う
関東の車両は乗客を荷物としてしか考えてないんだよ
満員でも普通に走ればいいだけで乗り心地なんて二の次といった考え

JR西日本や近鉄の車両のような国鉄並の超重量級で直線番長的な電車って関東にはないよな
特にJR東日本や東急って貧弱な足回りでロングレールでもよく揺れるな
あれ明らかに車重とバネのセッティング合ってないだろ
JR東では重量級扱いである205系でもJR西では軽量車扱いだが、それでも蛇行動防止対策でバネのセッティングを変えて高速対応してるのにな
760名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/12(木) 23:33:41.05ID:9zt7qbyS
>>757
いや、香港やソウルや上海、広州、北京もおんなじくらい
大阪はかなりマシなほうや
761名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/12/12(木) 23:36:14.40ID:Q6q6zYTf
どこかと比較してマシとかどうでもいい
762名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/12/12(木) 23:40:13.53ID:nZAnuiFJ
せやな 下みだしてとまらなくなるとかあれだし
2019/12/12(木) 23:58:14.31ID:TcmMk1fP
大阪の不潔な電車なんか乗ったら病気になる
バイキンウヨウヨ
2019/12/13(金) 00:07:41.19ID:1o5/w7Cu
>>763
はいはい
https://pbs.twimg.com/media/Dl0g8J9UcAA_PNO.jpg
2019/12/13(金) 00:09:39.78ID:tC6WCZf9
それより>>687のほうが強烈やわw
東京人って何処でも平気でウンコするんだなw犬猫以下やん
766名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/13(金) 00:11:50.42ID:CJA4aspX
東京人がいくらうんこ好きでも
なにも車内でうんこせんでもええやろ
767名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/12/13(金) 00:17:43.32ID:d1XJw9py
大阪うんこ
https://m.youtube.com/watch?v=VIZp7n5I8xI


【悲報】JR大阪駅 御堂筋口改札が“うんこ”まみれになる事件が発生でパニック テロか
https://mobile.twitter.com/you_4ki/status/328130291904421890
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
768名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/12/13(金) 00:18:53.82ID:LvSByAyC
>>763
「俺は西成区にナマポを詐取するために行った東京人」と言ってるようなもんだぞw
769名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/13(金) 00:22:17.94ID:CJA4aspX
オレ西成区の天下茶屋に住んでんねん
こんなやつ来られたら嫌や
こっち来るな シッシッ
770プロメテウス(大阪府)
垢版 |
2019/12/13(金) 00:28:39.98ID:g1Go3lM9
>>721
>>関東人だが、お前は乗り入れの弊害を理解しとるか。

本当に関東人かどうか知らないが???
相互乗り入れの弊害は無いことは無いが、
JR西に比べたら非常に少ない。

首都圏の鉄道は事故やトラブルに対応するために独立した路線を持っており、
列車の車体色もきちんと色分けしている。

夫々独立した路線を持っており基本的に何処の路線も複々線が多く
山手線がトラブっても京浜東北線や宇都宮線で乗客を代替輸送できるので
さほど大きなトラブルに発展しない。

上野東京ラインが何故わざわざ新幹線の上を跨いでまで繋いだのかというと
それは山手線や京浜東北線がトラブって大混雑した時の代替路線になるからなんだよ。

むしろJR西日本の関西地区の通勤電車は色分けはしていないわ、
ホームドアも少ないわ、行き先表示が紫外線で見えにくいとかで

事故が起きなくても非常に不便でトラブルが起きやすい。
JR尼崎駅が顕著でホームに入って来た電車がいったい何処へ行くのかが非常に分かり難い。

酷いのは大阪環状線だ。環状線にわざわざ特急はるかや大和路線快速や関空快速などを乗り入れさせているから
余計に時間がかかるんだよ。

また新幹線が新大阪止まりだからいちいち在来線やメトロに乗り換えないと
大阪駅まで到達できないし、
これがカネと時間の無駄になっていることを理解しとけ、

相互乗り入れのダイヤトラブルはトラブルが起きた時だけに起きる混乱なのに対して
関西のJRはトラブルが起きなくても混乱や不便さが常態化しているので
むしろ関西の鉄道の方が利用し難い事が多いんだよ。

関西のJRや私鉄はホームドアが少ないから転落事故が後を絶たないだろ。
いったい何処が優れているんだ?

車両もオンボロだし、古臭い車輛をいつまでも使っているし、
旧国鉄時代のATS使っていたのと過剰なダイヤ構成が原因で起きた
史上最悪の福知山線脱線転覆事故を思い出してみろ。

優れているだと、殺人までやっといていったいどこが優れているんだ?
思い出してみろや、JR西日本は107名の命を奪った
殺人会社だぞ。この大悲劇は100年後も犠牲者遺族の記憶に刷り込まれてしまったんだよ。
2019/12/13(金) 00:38:57.74ID:sZaX++6r
原発の管理も出来ない無能トンキンに国を任せたらまた地獄を見ることになるぞ
トンキン政府の起こした戦争で数千万人のアジア人と300万人の日本人が命を奪われたんだ
772名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/12/13(金) 00:57:06.20ID:Cb8FKglg
関東の電車ってセンス悪いよな
なんというかオモチャみたいで幼稚なデザインが多いというか・・・
773名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/12/13(金) 02:27:48.51ID:9n0QAbQq
>>772
関東の電車は反維新っぽい。合理主義なところが反維新そのもの。
一方、関西の電車は伝統や保守性を大切にしているから、大阪維新のカラーがより濃く現れている。特に阪急はその傾向が強い。
774名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/12/13(金) 02:37:07.70ID:NbvlBwRB
>>760
人口流入にインフラが追いついてないって事だな。だから北京は人口流入規制し出した。

で、東京は??

相変わらず後進国然とした通勤ラッシュを自慢してるっていう
775無職捏造自演バ力竹内(SB-Android)
垢版 |
2019/12/13(金) 03:06:53.25ID:VaM/MHis
理想的な人口数の自治体は人間の

体重を1Kg=10万人とすると福岡&

兵庫&千葉&埼玉&神奈川&大阪&

愛知犬程度なら理想の範囲内
2019/12/13(金) 07:07:23.83ID:3Ulu2l2L
>>770

読んだけど、山手線区間の話だけだな。全く共感できんな。

お前、東海道線で人身事故が発生して、宇都宮線がストップしたら、大宮駅はどんな状態になるか知らんだろ。

埼京線と京浜東北線に人が殺到してわ電車乗るのに、どれだけ待つか。簡単には乗れないし、更に悲惨なのは始発駅から超満員だから、途中駅の乗客は電車に乗り込めない。

何で神奈川の事故で埼玉まで影響受けなきゃならんのだ。
777名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/12/13(金) 07:37:19.48ID:3Q99yMaR
最近、犬阪人が首都圏って言葉の意味を理解してきててワロタ
千葉とかもノーマークには出来ないんだなってw
2019/12/13(金) 07:43:36.41ID:zKHKdZo1
ワイ大阪人やから
大阪がどれほど汚い不潔な街かよく知ってまっせ
779名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
垢版 |
2019/12/13(金) 07:44:06.77ID:W0Z5n/k2
>>777
迷惑かけんなよ

カジノ反対厨の東京=光=神奈川
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1576100526/
780名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
垢版 |
2019/12/13(金) 07:49:37.69ID:W0Z5n/k2
>>777
神奈川のジジイらしいな
出て行けよ

カジノ反対厨の東京=光=神奈川
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1576100526/
2019/12/13(金) 07:52:24.56ID:aBwlFUrA
穢土w
782味噌っかす(東京都)
垢版 |
2019/12/13(金) 08:03:31.13ID:4i7C0U98
>>770
関西なんて相互乗り入れもしとらんのに毎日遅れまくりやん。
イッチャん酷いのがJR の琵琶湖線→京都線→神戸線→山陽線な
あれってダイヤ通りに運行してるのを見たことないレベルやわ。
姫路明石間で雨が降ったから滋賀で20分遅れてますとか、人身事故で間引き運転とか。
乗ってる最中に急停車なんてのもしょっちゅうや!
運良く駅で停まってくれたら阪急に乗り換えもできるのに、停車設定に成ってない駅は降りられないようにロープ張って有る。
関西鉄道の脆弱性と民度の象徴やな
783名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/13(金) 09:10:19.72ID:KNCqGdgy
これからの大阪
・近畿+近畿周辺県4000万人のポテンシャル。
・西日本とアジアの連携を強化、ルックウェスト。
・福岡大阪東京を軸に日本の真ん中の大阪を目指す。
・アニメゲームエロゲー漫画e-スポーツIR万博を盛り上げていく。エンタメ都市大阪へ。
・多様性都市大阪へ。
・万博効果やIR効果、スマートシティ構想でIT企業を誘致、最先端都市大阪へ。
・大阪城や難波宮、四天王寺、大仙古墳、住吉大社などを盛り上げる。古代都市大阪へ。
・舞洲にあるスポーツアイランドなどスポーツを盛り上げていく。スポーツ都市大阪へ。
・製造業、ロボット業、医療健康分野、農業も盛り上げていく。最先端科学都市大阪へ。
・インバウンドを盛り上げていく。観光都市大阪へ。
・環状線内をビル群へ。巨大都市大阪へ。
784名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/13(金) 09:11:40.25ID:KNCqGdgy
これからの大阪
 あらゆるもの、情報が大阪に集まる。日本一の情報の集積地。天下の台所大阪。
 経済の中心地を大阪へ。経済首都大阪。
 水の魅力を最大限に活かす。水都大阪。
 日本一の美食の街へ。食い倒れの街へ。食都大阪。
 行政改革、公園改革、地下改革、川改革などを推進。改革都市大阪。
785味噌っかす(東京都)
垢版 |
2019/12/13(金) 09:17:39.32ID:4i7C0U98
>>783
>近畿+近畿周辺県4000万人のポテンシャル

京都と神戸が大阪に協力てきない現状では4000万人なんて夢のまた夢

大阪自体が利己的過ぎて非協力的
頭を下げて頼んで来たら仲間に入れてやっても良いという基本姿勢では求心力を得られようはずがないよな
786名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/13(金) 09:20:20.84ID:KNCqGdgy
>>785
東京も東京だけ
どんどん求心力がなくなってきてる
神奈川埼玉千葉も東京嫌いが増えてるやろな
787名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/13(金) 09:21:11.83ID:KNCqGdgy
>>785
東北も北海道も東京嫌いが増えてる
2019/12/13(金) 09:23:31.49ID:svctBNt3
でも一番嫌われてるのは大阪でんがな
ワイは大阪人やから悔しいまんがな
789名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/13(金) 09:24:43.97ID:KNCqGdgy
一番嫌われてるのは東京
790味噌っかす(東京都)
垢版 |
2019/12/13(金) 09:27:18.76ID:4i7C0U98
>>784
>あらゆるもの、情報が大阪に集まる。日本一の情報の集積地。天下の台所大阪。
>経済の中心地を大阪へ。経済首都大阪。

大阪には東京程の求心力がないのは事実。
来るものは勝手にやって来るだろ!くらいの偉そうな態度を長年とってきたからな。

大阪は自ら動き、膝を折り頭を下げて京都や神戸をはじめ近畿周辺部を取り込まなければならない事を解ってない。

20年もしたら本当に福岡に負けるかもしれんぞ。
791名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/13(金) 09:29:39.96ID:KNCqGdgy
>>790
近畿は一致団結してる
これからは東瀬戸経済圏、近畿、東海、北陸メガロポリスでやっていく
792味噌っかす(東京都)
垢版 |
2019/12/13(金) 09:29:58.72ID:4i7C0U98
>>786
奈良県や和歌山県ですら大阪とはイヤイヤお付き合いしとる
793名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/13(金) 09:31:46.95ID:KNCqGdgy
>>790
東京こそ神奈川埼玉千葉を失ってやっていけるのだろうか
794味噌っかす(東京都)
垢版 |
2019/12/13(金) 09:32:43.90ID:4i7C0U98
>>788
ワイも大阪人やし日本一のキラワレ大将の現状が悔しいでんがなまんがな
ニダっ!
795名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/13(金) 09:34:51.76ID:KNCqGdgy
>>790
東北や北海道も反東京になってきてる
地震は東京じゃなく東北で良かったって言ったり
オリンピック問題での札幌ディスはやり過ぎた。
東京は敵を作り過ぎてる
796名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/13(金) 09:36:34.44ID:KNCqGdgy
埼玉は翔んで埼玉作ったり
東京への対抗心丸出し
東京離れが進んでる
797名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/13(金) 09:37:57.10ID:KNCqGdgy
神奈川は都市圏が欲しくて
脱東京が進んでる
798味噌っかす(東京都)
垢版 |
2019/12/13(金) 09:39:32.37ID:4i7C0U98
>>791
北陸は新幹線の開通で民度の低い大阪を見捨てる傾向が顕著

東海は大阪が土下座して来たら名古屋主導で仲間に入れたってもエエでぇ言うレベル
中国地方は福岡を向き始めている
民間会社の支点機能でも中国は福岡に組み入れる会社が多い
799名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/12/13(金) 09:40:40.86ID:0fvT90FT
東京の汚染情報を世界中に垂れ流したのは韓国やけどな
実はこのことでIOCはマラソンを札幌に変更したが建前上は東京の酷暑問題にすり替えて誤魔化しているとの声もある
もしそうだとすればIOCのやつら中々優しいやないか
800名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/13(金) 09:42:19.37ID:KNCqGdgy
千葉は今年の台風の報道の遅さや対応の遅さで東京が嫌いになってきてる
801名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/13(金) 09:43:41.11ID:KNCqGdgy
北関東は言わなくても分かる
東京は北関東をいじり過ぎてる
ネタにしすぎ。
802味噌っかす(東京都)
垢版 |
2019/12/13(金) 09:44:25.41ID:4i7C0U98
>>797
神奈川は昔から東京とは少し違った路線で生きる道を模索してる自律性の有る県だからな。
切磋琢磨してお互いが伸びれば良い
神奈川の3政令市が連合して東京特別区のような成長をするのもアリだしな
803名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/13(金) 09:44:59.10ID:KNCqGdgy
新潟を含む北陸は北陸新幹線を機会に大阪志向が増えるだろう
今も大阪志向。
804名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/13(金) 09:46:01.40ID:KNCqGdgy
長野も北陸新幹線を機会に大阪志向になるだろう。
脱東京が進んでる
805名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/13(金) 09:49:47.89ID:KNCqGdgy
こうみたら東日本は東京だけやな。
みんな反東京。
806味噌っかす(東京都)
垢版 |
2019/12/13(金) 09:50:31.70ID:4i7C0U98
>>803
大阪に北陸新幹線が繋がるのって2050年やったか?
それまでの30年間で北陸は東京と合体してまうわ

それから新潟は大阪とは無縁の地。高崎まで戻らないと新潟には行かれへんわ 

あ、大阪人は知能低いから高崎なんて知らんか。
807名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/13(金) 09:53:23.80ID:KNCqGdgy
>>806
北陸新幹線は北陸が近畿と繋がりたくて、頑張ってる。
それほど近畿が好きなんやろな。
808名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/12/13(金) 09:54:25.41ID:Cb8FKglg
ネットでは東京が叩かれまくってるから東京人が必死になるんだろ
でもこれが現実なんだって
809名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/13(金) 09:55:31.96ID:KNCqGdgy
>>806
それでも新潟と近くなる。
大阪志向は増える。
2019/12/13(金) 10:07:44.57ID:hQGnZKkB
>>791
東瀬戸・北陸は要らんわ。ただの過疎地域やし地形的にも木ノ芽峠や海で隔てられてるしな。
近畿・東海だけで良い。
岡山・鳥取東部・福井嶺南は入れても良いと思うが。
2019/12/13(金) 10:09:31.46ID:hQGnZKkB
>>803
>>804
新潟も長野も完全に東京志向ですよ。
大阪近畿志向が出てくるのは静岡・富山から。
変な妄想はやめましょう。
812名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/13(金) 10:13:38.00ID:vEh2n+xn
北陸は元々西日本文化圏やった
北陸新幹線を東から着工したことで北陸が東日本に奪われる結果になる
北陸新幹線を東から着工したのはそれが目的やろ
813名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/13(金) 10:14:17.39ID:KNCqGdgy
>>811
完全に東京志向ではない
今は東京嫌いがネットによって増えてきてる
814名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/12/13(金) 10:14:41.27ID:Cb8FKglg
>>798

>東海は大阪が土下座して来たら名古屋主導で仲間に入れたってもエエでぇ言うレベル
そんな話ない、お前の妄想

>中国地方は福岡を向き始めている
それは山口県西部だけで他は全て東向き
815名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/13(金) 10:17:11.96ID:KNCqGdgy
>>812
北陸は今も西日本文化圏
将来もな
816名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/13(金) 10:22:58.32ID:KNCqGdgy
>>810
北陸と連携せな東京にとられるよ。
あと岡山と香川は一心同体。
岡山と連携すれば香川もついてくる
817味噌っかす(東京都)
垢版 |
2019/12/13(金) 10:39:04.15ID:4i7C0U98
JR茨木駅で男性転落
右足一部切断の重傷 約3万人に影響
818名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/12/13(金) 10:40:18.58ID:0fvT90FT
やっぱり大阪に都市計画発表が立て続けて出ると荒れる説は間違ってなかったようだな
819無職捏造自演バ力竹内(SB-Android)
垢版 |
2019/12/13(金) 10:41:37.17ID:VaM/MHis
味噌っかすとか言うボーナスステージの

雑魚キャラが朝っぱらから湧いててワロタ…(笑笑)
820名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/12/13(金) 11:00:41.66ID:35OBuhbU
>>818
東京は大阪から都市機能を丸ごと収奪したことから
負い目と気を許すと東京以上に発展してしまう地力があるから出る杭を打とうとする
東京のおかげで発展した衛星都市神奈川はなぜか大阪にライバル心を燃やす
大阪のおかげで成長した神戸はなぜか大阪に対抗心を持つ


大阪叩きの主力はほぼこの3都県
821味噌っかす(東京都)
垢版 |
2019/12/13(金) 11:12:24.03ID:4i7C0U98
>>820
>東京は大阪から都市機能を丸ごと収奪した

は?何か都市機能なんて有ったのか?
有ったとしても、その機能が時代遅れになって落ちぶれただけやろ?

蔵屋敷と迴船の流通網は鉄道の発達と共に不要になっただけで、大阪の利便性が失われたから他所に移しただけ
822名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/12/13(金) 11:17:31.68ID:CDQbYSwZ
>>821
無知なのか日本に興味がないチョンか
出版、マスメディア、経済団体などあらゆる経済首都機能を大阪から奪った
まあ関東大震災で東京は大阪の街づくりを基本として再整備した
被差別部落、カワタ村しかなかった兵庫県とは違う
823名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/12/13(金) 11:19:17.67ID:wCz+mPtH
東京から見た最大の脅威は新大阪ハブとなにわ筋線な

新大阪が首都になっても何の問題も無く、
日本のためにはむしろそのほうが良いくらい
824名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/12/13(金) 11:20:48.40ID:wCz+mPtH
それと関空8000万計画な
2019/12/13(金) 11:29:56.90ID:3Ulu2l2L
>>806

早く神奈川スレに帰れ。

酷い脳回路は、グズ親譲りの遺伝かよ。
2019/12/13(金) 11:31:50.36ID:LZ2eW0Gh
>>816
海で隔てられてるという障壁は大きいで。
強風大雨事故等で瀬戸大橋が不通になって孤立したりするしな。
だから香川徳島は無理して入れんで良いわ。
827味噌っかす(東京都)
垢版 |
2019/12/13(金) 11:33:25.65ID:4i7C0U98
>>822
それって、勝手に衰退した時代遅れの大阪から逃げ出して東京に来ただけなんじゃね?

時代が動くってそういう事でしょ
2019/12/13(金) 11:38:54.84ID:ASuDPzRQ
日経平均 500円超値上がり ことしの最高値更新
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191213/k10012213521000.html
2019/12/13(金) 11:41:37.53ID:LZ2eW0Gh
北陸は豪雪地帯で雪害が多いのもかなりマイナスやな。
九州に次いで男尊女卑やし。
あと自民党が極端に強い保守王国。
あまり欲しくないわ。
2019/12/13(金) 11:43:56.08ID:LZ2eW0Gh
それから新潟・長野は確かに東京嫌いが始まってはいるが、
かと言って大阪近畿志向や名古屋志向が強まっていると言う訳でもないで。
嫌々東京向いてる(向かざるを得ない)か地元志向かと言った所。
2019/12/13(金) 11:45:56.26ID:LZ2eW0Gh
神奈川埼玉千葉も東京嫌いになり始めてはいるが、
東京とは切っても切れない関係だから東京離れしようにもできないのが現状。
2019/12/13(金) 11:46:56.01ID:LZ2eW0Gh
まあ北陸は香川徳島に比べると産業があるのが大きな違いやけどな。
833名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/12/13(金) 11:57:59.54ID:0WBNEVOR
>>832
北陸なんてKOMATSUで持ってるみたいなもの
本社は小松市じゃなくて東京やけどw
834名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/13(金) 12:00:08.26ID:CJA4aspX
>>831
そこらへんは東京の一部分やもの
835名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/12/13(金) 12:16:19.06ID:cIlMVqNG
明治維新から150年、「都道府県」がそろそろ終わる? 人口減少時代の未来地図

https://sp.davincinews.info/detail/566855/
2019/12/13(金) 12:22:48.94ID:iZNvDdWS
日本じゃ連邦制とか無理
837プロメテウス(大阪府)
垢版 |
2019/12/13(金) 12:26:26.45ID:g1Go3lM9
首都圏では在来線と新幹線が並走する区間が多いので
非常に面白い。
横須賀線は新幹線の真下を走る区間があるからね。

関西にはそんな光景は絶対に楽しめない。
838プロメテウス(大阪府)
垢版 |
2019/12/13(金) 12:29:41.43ID:g1Go3lM9
https://www.youtube.com/watch?v=sPh1kwuEwtg

この映像では東北上越新幹線と埼京線が長い区間を並走しているシーンがあるが
実に面白い。

また、多摩川から見る武蔵小杉のタワマン群が実に圧巻だ。

こんな迫力は関西では楽しめない。
839名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/12/13(金) 12:31:11.64ID:Y9Z6drDQ
泉佐野出身の南野拓実がリバプール移籍
やはり大阪人はサッカーでも野球でも優秀
840名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/13(金) 12:31:28.64ID:CJA4aspX
>>835
都道府県は行政区画としてはそれでもええけど
福島県だの愛知県だの兵庫県だのを地域名、地方名と勘違いするのはあかん
会津と岩城、尾張と三河、摂津の一部分と播磨と但馬、
全然別の地方を同じ地域みたいに思うのがあかん

特に尾張と三河なんか片や西日本、片や東日本や

城崎に行ってきた人が「京都に行ってきた」なんて言うたらおかしいやろ

明治時代には県とは「県」という役所の意味で、地域名として○○県なんて呼ぶことは無かったけど
その後いつのまにか県が地域名として使われるようになった
こうなったのにはおそらく高校野球の影響が大きかったやろな

地域、地方の括りはやっぱり国や
841名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/13(金) 12:31:53.59ID:CJA4aspX
>>836
なんで?
2019/12/13(金) 12:33:30.95ID:aBwlFUrA
>>839
ラグビー日本代表が近畿九州中部出身者ばかりで関東出身者が一人もいなかったのは笑ったわ
ノーベル賞と一緒やな
843名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/13(金) 12:33:38.76ID:CJA4aspX
>>837
阪急と新幹線が併走するで







あとなあ、ほんの僅かな一時期やけど、
阪急が新幹線の線路走ってた時期があるねんで
844名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/13(金) 12:36:01.95ID:KNCqGdgy
>>830
若者の大阪人気はすごいよ。
大阪の価値観が若者に合うんだと思う。
大阪は個性を大事にするからね。
2019/12/13(金) 12:36:41.62ID:iZNvDdWS
>>841
経済的に偏りがあるから
846名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/13(金) 12:38:18.21ID:CJA4aspX
>>845
ロシア連邦でロシアとサハに経済的落差が無いとでも?
2019/12/13(金) 12:38:31.30ID:3Ulu2l2L
>>838

お前の個人的感想を語るスレですか、ここは?

俺は東北新幹線で、荒川を渡り大宮駅までの区間で、高架から見える、無機質な汚い雑居ビルと鰻の寝床みたいな住宅群が延々と乱立する景色が圧巻と思う。

あんな殺風景は関西にはない。
848名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/13(金) 12:39:41.60ID:KNCqGdgy
>>829
札幌が人気ないと思う?
雪があって人気だよ
北陸もインバウンドや海鮮など魅力がある。
北陸に札幌があると思えばいい。
849名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/12/13(金) 12:40:13.04ID:CJA4aspX
>>837
ところで東京では東急が新幹線の線路走ってたことある?


あるわけ無いな
物理的に無理やもの
850名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/12/13(金) 12:40:22.10ID:0WBNEVOR
>>842
日本代表なんて東京代表と同じ
西日本人は代表にでるな!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面