>>189

2008-01-25
京都府大准教授が大阪府大・市大を中傷

大阪府立大・市立大に対する中傷があったみたいですね。直接には大阪府立大に対してなのかな。

 京都府立大(京都市左京区)は24日、人間環境学部の40歳代の准教授が大阪府立大(堺市中区)と大阪市立大(大阪市住吉区)について、「悪評の高い大阪南部にある」と中傷する文書を34都道府県の301高校の進路指導部に送っていた、と発表した。

 文書は「夜でも女子学生が安心して駅まで歩いて帰ることができる」と、京都府立大の治安の良さをアピールする一方、大阪府立、大阪市立両大を「ひったくりなどの刑事事件が頻発し、きわめて悪評の高い大阪南部にある。全く比較になりません」と非難した。

この准教授が何を考えているのかよく分からないのだが、しかし大阪府立大学の周辺が治安悪いというのは事実でしょう。
なかもず駅周辺には痴漢が出没するし、大学構内も夜になると暴力事件、窃盗事件が発生します。
大阪府立大学キャンパス内には堺市の公道が通っているので、夜でも門を閉め切ることができないのです。なので、いろんな人が入ってきて、やばいことになります。
うちのかつての学生にも、構内で殴られた人とかいるし、パソコンの大量盗難とかもあったしね。