祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超需要【30】
http://potato.2ch.ne.../develop/1460456547/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超羨望【31】
http://potato.2ch.ne.../develop/1467197566/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超覚醒【32】
http://potato.2ch.ne.../develop/1472108657/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超驚愕【33】
http://potato.2ch.ne.../develop/1477567818/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超閃光【34】
http://potato.2ch.ne.../develop/1480690577/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超躍動【35】
http://potato.2ch.ne.../develop/1482542194/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超達観【36】
http://potato.2ch.ne.../develop/1484303502/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超幽玄【37】
http://potato.2ch.ne.../develop/1485319140/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超幻影【38】
http://potato.2ch.ne.../develop/1486941886/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超予兆【39】
http://potato.2ch.ne.../develop/1488617581/
探検
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超巡礼【80】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ミレイユ・ブーケ(東京都)
2019/11/20(水) 15:52:03.98ID:UpXF3l+c629名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/11/27(水) 19:47:13.22ID:AZaMm7XK >>628
国際化=破壊=売国奴
国際化=破壊=売国奴
630名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/11/27(水) 20:03:55.60ID:VL76Lao+ 相鉄線に東京の人が吸収される
631名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/11/27(水) 20:05:30.59ID:ileczWcY >>608
よりによって迷惑地所に売却しちゃったのか
よりによって迷惑地所に売却しちゃったのか
632名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/11/27(水) 20:07:06.82ID:ileczWcY >>610
鶴屋町のは外国人向け高級賃貸?になりそうだし、ダイエーは元々マンションだしそっちはいいんじゃないの
鶴屋町のは外国人向け高級賃貸?になりそうだし、ダイエーは元々マンションだしそっちはいいんじゃないの
633名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/11/27(水) 20:09:38.27ID:KHLViOa0 相鉄・JR直通線が開通すると、今まで横浜駅で乗り換えて東京へ通勤していたルートが、
今度は定期券で横浜駅では下車できなくなる。
そのため、今まで横浜駅で遊んでいた相鉄住民は、これからは定期券を使って渋谷や新宿へ遊びに行くようになる。
しかし3年後に東急直通線が開通すれば、相鉄住民は、東京への経由地となる新横浜へ遊びに行く新たな流れが出て来るであろう。
大手相鉄の路線変更によって、これからの横浜の勢力地図は目まぐるしく変わることになる。
今度は定期券で横浜駅では下車できなくなる。
そのため、今まで横浜駅で遊んでいた相鉄住民は、これからは定期券を使って渋谷や新宿へ遊びに行くようになる。
しかし3年後に東急直通線が開通すれば、相鉄住民は、東京への経由地となる新横浜へ遊びに行く新たな流れが出て来るであろう。
大手相鉄の路線変更によって、これからの横浜の勢力地図は目まぐるしく変わることになる。
634名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/11/27(水) 20:11:32.02ID:ileczWcY635名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/11/27(水) 20:12:54.68ID:DPmfzypZ エキサイトよこはまに期待だな
てか高島屋とかムービルあたりは早く再開発してくれよ
てか高島屋とかムービルあたりは早く再開発してくれよ
636名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/11/27(水) 20:27:47.41ID:2rZtZBlE637名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/11/27(水) 20:36:51.11ID:2rZtZBlE 大阪の在日は
自分に誇りを持ってるし隠さない。
一番タチの悪いのは
「日本人」のフリしてる、東京のマスコミ芸能に巣食う在日ね。
大阪の在日は
人として見れば極めて健全。
自分に誇りを持ってるし隠さない。
一番タチの悪いのは
「日本人」のフリしてる、東京のマスコミ芸能に巣食う在日ね。
大阪の在日は
人として見れば極めて健全。
638無職捏造自演バ力竹内(SB-Android)
2019/11/27(水) 20:42:42.43ID:Vsj9zM1z 通名を禁止にすればバカントン
包茎地方は大混乱ですわ…(笑笑)
包茎地方は大混乱ですわ…(笑笑)
639名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/11/27(水) 20:48:43.36ID:wrOTxcaL >>620
来年は知らないけど最新の情報だと増えてね?
来年は知らないけど最新の情報だと増えてね?
640名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/11/27(水) 20:51:36.16ID:Uv2VBNrm >>633
まぁ、JRに対して新横スルーを呑んだ時点で相鉄首脳がアホだといえる。
新横に停車させず、羽沢横国の次の停車駅が武蔵小杉・・
横浜の鉄道会社なのに、有り得んくらい東京のコバンザメ。
新横活性化のチャンスを逃しただけでなく、相鉄沿線の住民を東京志向にさせる
サービス活動をしたようなもんだ。
まぁ、JRに対して新横スルーを呑んだ時点で相鉄首脳がアホだといえる。
新横に停車させず、羽沢横国の次の停車駅が武蔵小杉・・
横浜の鉄道会社なのに、有り得んくらい東京のコバンザメ。
新横活性化のチャンスを逃しただけでなく、相鉄沿線の住民を東京志向にさせる
サービス活動をしたようなもんだ。
641名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/11/27(水) 21:01:24.74ID:2rZtZBlE642名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/11/27(水) 21:02:08.05ID:D7m6yzWD でも相鉄は二俣川駅に商業施設、オフィス、タワマンを作ったからなぁ。
羽沢横国駅もそれなりの開発はするだろう。
JR直通は鶴見駅には停車させたいね。
羽沢横国駅もそれなりの開発はするだろう。
JR直通は鶴見駅には停車させたいね。
643名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/11/27(水) 21:11:58.92ID:K3FQ2C28 JR直通は新横浜駅通らないんだから通せるわけ無いでしょ
644無職捏造自演バ力竹内(SB-Android)
2019/11/27(水) 21:16:18.65ID:Vsj9zM1z 通名を禁止にすれば大阪も混乱は避けられ
無いがトンキンの混乱は其れ以上ですわ…(笑笑)
無いがトンキンの混乱は其れ以上ですわ…(笑笑)
645名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/11/27(水) 21:16:56.10ID:D7m6yzWD >>643
JR直通線は新横浜方面には行かず貨物線を通って鶴見駅の前を通るんだよ。
これ見て貰えれば分かるが一応鶴見駅に停車させようと鶴見区長も動いてはいるけど実現は難しそだ。
https://www.city.yokohama.lg.jp/tsurumi/kusei/kucho/kucho_minasama/h30/kucho/kuttyou3103.html
JR直通線は新横浜方面には行かず貨物線を通って鶴見駅の前を通るんだよ。
これ見て貰えれば分かるが一応鶴見駅に停車させようと鶴見区長も動いてはいるけど実現は難しそだ。
https://www.city.yokohama.lg.jp/tsurumi/kusei/kucho/kucho_minasama/h30/kucho/kuttyou3103.html
646名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/11/27(水) 21:30:12.13ID:AZaMm7XK 大阪・奈良にあって、東京・横浜にないもの。それは、『文教地区』だ。
トンキン横浜は総じてパチンコ店が立ち並んでおり、非常に下品かつ汚い。進学塾が少なく、DQN校ばかり。
一方、大阪・奈良は殆どが文教地区。寺社仏閣が立ち並び、進学塾や優秀な生徒が多い。パチンコ店は殆ど立地していない。
トンキン横浜は総じてパチンコ店が立ち並んでおり、非常に下品かつ汚い。進学塾が少なく、DQN校ばかり。
一方、大阪・奈良は殆どが文教地区。寺社仏閣が立ち並び、進学塾や優秀な生徒が多い。パチンコ店は殆ど立地していない。
647名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/11/27(水) 21:32:01.71ID:AZaMm7XK 大阪は1000年以上の歴史と伝統があり、今まで敬意を持って守ってきた。だから、大阪で維新の会が強い。
一方、関東は、そういった保守精神が皆無。
一方、関東は、そういった保守精神が皆無。
648名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/11/27(水) 21:32:13.28ID:5/xAXTdO 奈良県は田舎
https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/chintai/fr_data/fr-rank29_25/
奈良県奈良市の耕地面積
20.1%
平均年収
奈良市は378万円
https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/chintai/fr_data/fr-rank29_25/
奈良県奈良市の耕地面積
20.1%
平均年収
奈良市は378万円
649名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/11/27(水) 21:33:08.38ID:AZaMm7XK 大阪には
弥生時代の大規模な環濠集落後の池上・曽根遺跡があり、
邪馬台国ではないかとも言われています。
その後も大阪には百舌鳥古墳群(日本最大の古墳の大山古墳など)に代表されるように大規模な古墳が数多く作られます。
このことは有力な大王がたくさんいたことを示します。
そして、645年大化改新の際は難波長柄豊碕宮(NHK大阪放送局前)に遷都されています。
さらに、聖武天皇が同じ場所に難波宮を置いています。
そして大阪の港は古くから中国や朝鮮との貿易の窓口でした。
一方東京は徳川家康が江戸に移る前は農村だったようです。
六本木という地名からも六本の木が生えていただけだったことが分かります。
弥生時代の大規模な環濠集落後の池上・曽根遺跡があり、
邪馬台国ではないかとも言われています。
その後も大阪には百舌鳥古墳群(日本最大の古墳の大山古墳など)に代表されるように大規模な古墳が数多く作られます。
このことは有力な大王がたくさんいたことを示します。
そして、645年大化改新の際は難波長柄豊碕宮(NHK大阪放送局前)に遷都されています。
さらに、聖武天皇が同じ場所に難波宮を置いています。
そして大阪の港は古くから中国や朝鮮との貿易の窓口でした。
一方東京は徳川家康が江戸に移る前は農村だったようです。
六本木という地名からも六本の木が生えていただけだったことが分かります。
650名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/11/27(水) 21:34:46.68ID:AZaMm7XK >>648
なぜ奈良県は「東大京大合格率」で全国ナンバーワンを誇るのか? 秀才が奈良に集まる納得の理由
https://students.studyhacker.net/column/toshimasa-ota-highschool-02
なぜ奈良県は「東大京大合格率」で全国ナンバーワンを誇るのか? 秀才が奈良に集まる納得の理由
https://students.studyhacker.net/column/toshimasa-ota-highschool-02
651名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/11/27(水) 21:36:54.77ID:AZaMm7XK 東京、横浜 : 歴史も伝統も無い新興都市
大阪、奈良 : 2000年の歴史のある古都
大阪、奈良 : 2000年の歴史のある古都
652名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/11/27(水) 21:39:15.94ID:5/xAXTdO 奈良県は田舎
https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/chintai/fr_data/fr-rank29_25/
奈良県奈良市の耕地面積
20.1%
平均年収
奈良市は378万円
https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/chintai/fr_data/fr-rank29_25/
奈良県奈良市の耕地面積
20.1%
平均年収
奈良市は378万円
653名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/11/27(水) 21:41:11.42ID:D7m6yzWD 歴史も伝統も無い新興国アメリカが世界の実権を握ってるんだよなぁ。
654名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/11/27(水) 21:42:02.53ID:AZaMm7XK >>652
奈良は都(みやこ)
国宝・重要文化財数(建造物) [ 2015年第一位 奈良県 ]
全国の国宝・重文の建造物は4,695棟で、人口10万人あたり3.69棟。最も多いのは奈良県で人口10万人あたり27.76棟。2位は京都府で24.14棟。3位以下は滋賀県、和歌山県、島根県と続いており関西に国宝・重文の建造物が多い。
一方、最も少ないのは埼玉県で人口10万人あたり0.57棟。これに神奈川県、千葉県、東京都、北海道と続いており首都圏で国宝・重文の建造物が少ない
https://todo-ran.com/t/kiji/18948
奈良は都(みやこ)
国宝・重要文化財数(建造物) [ 2015年第一位 奈良県 ]
全国の国宝・重文の建造物は4,695棟で、人口10万人あたり3.69棟。最も多いのは奈良県で人口10万人あたり27.76棟。2位は京都府で24.14棟。3位以下は滋賀県、和歌山県、島根県と続いており関西に国宝・重文の建造物が多い。
一方、最も少ないのは埼玉県で人口10万人あたり0.57棟。これに神奈川県、千葉県、東京都、北海道と続いており首都圏で国宝・重文の建造物が少ない
https://todo-ran.com/t/kiji/18948
655名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/11/27(水) 21:42:52.07ID:AZaMm7XK 大阪・奈良にあって、東京・横浜にないもの。それは、『文教地区』だ。
トンキン横浜は総じてパチンコ店が立ち並んでおり、非常に下品かつ汚い。進学塾が少なく、DQN校ばかり。
一方、大阪・奈良は殆どが文教地区。寺社仏閣が立ち並び、進学塾や優秀な生徒が多い。パチンコ店は殆ど立地していない。
トンキン横浜は総じてパチンコ店が立ち並んでおり、非常に下品かつ汚い。進学塾が少なく、DQN校ばかり。
一方、大阪・奈良は殆どが文教地区。寺社仏閣が立ち並び、進学塾や優秀な生徒が多い。パチンコ店は殆ど立地していない。
656名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/11/27(水) 21:44:49.47ID:5/xAXTdO 奈良県は田舎
https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/chintai/fr_data/fr-rank29_25/
奈良県奈良市の耕地面積
20.1%
平均年収
奈良市は378万円
https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/chintai/fr_data/fr-rank29_25/
奈良県奈良市の耕地面積
20.1%
平均年収
奈良市は378万円
657名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/11/27(水) 21:58:21.43ID:AZaMm7XK 大阪には歴史博物館や海の時空館があるけれど
トンキンには後世に伝える歴史資料館は何かあった???
トンキンは歴史が浅い。北海道レベルw
トンキンには後世に伝える歴史資料館は何かあった???
トンキンは歴史が浅い。北海道レベルw
658名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
2019/11/27(水) 22:01:47.48ID:Qhxzlay4 畑と神社しかない奈良w
659名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/11/27(水) 22:06:20.72ID:61/tpqck いやぁ いくらちょっと速くなったからってそれほど東京にはいかないよ。
毎日通勤して疲れてるような場所に行く人は多くないんだよ。
毎日通勤して疲れてるような場所に行く人は多くないんだよ。
660名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/11/27(水) 22:12:04.41ID:ileczWcY 前に大阪が意気揚々と貼ってた県一人当たりGDPっていう謎統計で奈良が最下位だったな
大阪が言うには奈良は最も生産性が低い日本一の穀潰しってことだな
大阪が言うには奈良は最も生産性が低い日本一の穀潰しってことだな
661名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/11/27(水) 22:23:34.16ID:Uv2VBNrm 何故このスレで奈良だの名古屋だの大阪だの、関係ないクソネタを持ち込もうとするんだ?
荒らし行為をしてくる奴は止めようがないけど、それに一々反応して輪をかけて応戦してるバカは
実は横浜の開発に興味なんてなく、荒らし行為が趣味としか思えん。
荒らし行為をしてくる奴は止めようがないけど、それに一々反応して輪をかけて応戦してるバカは
実は横浜の開発に興味なんてなく、荒らし行為が趣味としか思えん。
662名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/11/27(水) 22:24:01.54ID:+SyQJTgW 大都はつづく
http://imgur.com/dPzzYU3.jpg
一目瞭然
左:平たいカントリー(笑)
右:凹凸メリハリ大都
カントリー目隠し変なスカイラインにマスターベーションする濱カス
https://www.ymm21.jp/news/upload/c7f387f634271b0df35056fe160974731eff77d3.jpg
(笑)
http://imgur.com/dPzzYU3.jpg
一目瞭然
左:平たいカントリー(笑)
右:凹凸メリハリ大都
カントリー目隠し変なスカイラインにマスターベーションする濱カス
https://www.ymm21.jp/news/upload/c7f387f634271b0df35056fe160974731eff77d3.jpg
(笑)
663名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/11/27(水) 22:25:40.87ID:Xj/bUN+p664名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/11/27(水) 22:27:06.00ID:Uv2VBNrm >>663
お前のことだよ。
お前のことだよ。
665名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/11/27(水) 22:30:12.73ID:Xj/bUN+p666名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/11/27(水) 22:33:35.74ID:Uv2VBNrm 何?こいつ >>665
基地外か?
基地外か?
667名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/11/27(水) 22:36:26.89ID:2rZtZBlE 初代天皇の墓は奈良、橿原にある。
ニュースでみたやろ。
ニュースでみたやろ。
668名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/11/27(水) 22:40:45.37ID:2rZtZBlE ちなみに
日清、日露に勝った明治天皇の墓は京都、伏見にある。
トンキンになってからは
敗戦とバブル崩壊のみ。
日清、日露に勝った明治天皇の墓は京都、伏見にある。
トンキンになってからは
敗戦とバブル崩壊のみ。
669名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/11/27(水) 22:41:22.19ID:YjqutweA スレタイ読めないのかキチガイ共
670無職捏造自演バ力竹内(SB-Android)
2019/11/27(水) 22:44:17.50ID:Vsj9zM1z 名無し(通名)でのみ
粋がるバ神奈川犬…(笑笑)
粋がるバ神奈川犬…(笑笑)
671名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/11/27(水) 22:46:27.43ID:3UCtqpVq 大阪と奈良はスルーでいいな
しつこく食い下がってくるけど
しつこく食い下がってくるけど
672名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/11/27(水) 22:48:03.22ID:YjqutweA 第三者がこのスレを見たら関西人と名古屋人がみなとみらい開発スレを関係無い話題で荒らしてるっていう印象しか残らん。
荒らしてる方が不利益であり真面目に都市計画の話をしてる人達の迷惑である。
荒らしてる方が不利益であり真面目に都市計画の話をしてる人達の迷惑である。
673名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/11/27(水) 22:49:38.89ID:K3FQ2C28 https://r.nikkei.com/article/DGXMZO52673520X21C19A1L82000?s=4
今公募中の街区に劇場の建設を計画してる様だけど、劇場は関内か新港地区にして欲しい
今公募中の街区に劇場の建設を計画してる様だけど、劇場は関内か新港地区にして欲しい
674名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/11/27(水) 22:50:19.22ID:3UCtqpVq 言っても聞かないでしょ
ただただ横浜を不愉快にさせたいだけなんだろうし
要するに、自分と都市を投影してるんだろうね
ただただ横浜を不愉快にさせたいだけなんだろうし
要するに、自分と都市を投影してるんだろうね
675名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/11/27(水) 22:52:24.78ID:Uv2VBNrm >>625
亀レスだが、なかなか面白い発想。
しかし常磐線は交直流問題とかで、品川以南に引っ張るのは難しいらしい。
それよりも実現性の高いものとしては、現在日吉止まりとなっている、東急乗り入れの
東京メトロ南北線と都営三田線を横浜駅まで引っ張る。
出来れば日吉〜横浜間は菊名停車のみ(通勤特急並み)というのはどうかな?
亀レスだが、なかなか面白い発想。
しかし常磐線は交直流問題とかで、品川以南に引っ張るのは難しいらしい。
それよりも実現性の高いものとしては、現在日吉止まりとなっている、東急乗り入れの
東京メトロ南北線と都営三田線を横浜駅まで引っ張る。
出来れば日吉〜横浜間は菊名停車のみ(通勤特急並み)というのはどうかな?
676名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/11/27(水) 23:00:48.08ID:AZaMm7XK677無職捏造自演バ力竹内(SB-Android)
2019/11/27(水) 23:01:22.64ID:Vsj9zM1z 最初に喧嘩を吹っ掛けて来たのは
バ神奈川犬のプー芋の雑魚キャラね…(笑笑)
バ神奈川犬のプー芋の雑魚キャラね…(笑笑)
678名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/11/27(水) 23:01:29.44ID:YjqutweA679名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/11/27(水) 23:04:35.57ID:TLecK9xw 幕末から明治にかけての1868年(慶応4年)6月に神宮号を宣下されて熱田神社から熱田神宮に改められた。
1871年7月1日(明治4年5月14日)の近代社格制度の制定により、熱田神宮は官幣大社に列格した。
熱田神宮には「三種の神器の一つを祀っているから、伊勢神宮と同格であるべきだ」という主張があり、
同年7月には大宮司・千秋季福が伊勢神宮に準じた待遇にするよう政府に請願したものの、
この請願は却下されている。
次いで大宮司となった角田忠行も同様の請願を続け、
1889年(明治22年)までに伊勢神宮に準じた神璽勅封・権宮司設置などが認められた。
伊勢と熱田は「一体分身の神」を祀る神社であり、日本国を支える2柱であるとさえされてきたのである。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%86%B1%E7%94%B0%E7%A5%9E%E5%AE%AE
大都はつづく
1871年7月1日(明治4年5月14日)の近代社格制度の制定により、熱田神宮は官幣大社に列格した。
熱田神宮には「三種の神器の一つを祀っているから、伊勢神宮と同格であるべきだ」という主張があり、
同年7月には大宮司・千秋季福が伊勢神宮に準じた待遇にするよう政府に請願したものの、
この請願は却下されている。
次いで大宮司となった角田忠行も同様の請願を続け、
1889年(明治22年)までに伊勢神宮に準じた神璽勅封・権宮司設置などが認められた。
伊勢と熱田は「一体分身の神」を祀る神社であり、日本国を支える2柱であるとさえされてきたのである。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%86%B1%E7%94%B0%E7%A5%9E%E5%AE%AE
大都はつづく
680名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/11/27(水) 23:06:09.24ID:Xj/bUN+p681名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/11/27(水) 23:06:39.68ID:AZaMm7XK >>658
お前、奈良の歴史遺産に対する想いを知らないだろ?
奈良は遺跡を守る為に道路建設を凍結する事が出来た。
http://archaeology.jp/maibun/seimei16.htm
お前ら関東は、伝統より道路建設なんだろ?
こうして関東は破壊されるのであった。
お前、奈良の歴史遺産に対する想いを知らないだろ?
奈良は遺跡を守る為に道路建設を凍結する事が出来た。
http://archaeology.jp/maibun/seimei16.htm
お前ら関東は、伝統より道路建設なんだろ?
こうして関東は破壊されるのであった。
682名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/11/27(水) 23:08:56.32ID:3UCtqpVq これは期待
横浜市の新劇場、みなとみらい候補に 2500席規模で提言案
オペラやバレエなどの舞台芸術を上演する劇場の新設について話し合う横浜市の「新たな劇場整備検討委員会」(高橋進委員長)は27日、提言案をまとめた。みなとみらい(MM)21地区を候補地とし、
2500席規模で世界に通用する舞台芸術の上演が可能な「新たな劇場」を設置すべきだとまとめた。事業計画は議論が不十分だとして討論の継続を決めた。
横浜市の新劇場、みなとみらい候補に 2500席規模で提言案
オペラやバレエなどの舞台芸術を上演する劇場の新設について話し合う横浜市の「新たな劇場整備検討委員会」(高橋進委員長)は27日、提言案をまとめた。みなとみらい(MM)21地区を候補地とし、
2500席規模で世界に通用する舞台芸術の上演が可能な「新たな劇場」を設置すべきだとまとめた。事業計画は議論が不十分だとして討論の継続を決めた。
683名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/11/27(水) 23:09:24.85ID:Uv2VBNrm 何でもかんでもみなとみない優先なのは時流とかキャパから観て仕方がないのかも知れないが、
横浜市として、何かメジャーな施設を二俣川或いは西谷あたりに造ろうという発想はないのかな?
相鉄乗り入れで東京に移動いやすい流れを作るだけではなく、東京方面からも来易くなるわけなので。
横浜市として、何かメジャーな施設を二俣川或いは西谷あたりに造ろうという発想はないのかな?
相鉄乗り入れで東京に移動いやすい流れを作るだけではなく、東京方面からも来易くなるわけなので。
684名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/11/27(水) 23:09:56.02ID:AZaMm7XK685名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/11/27(水) 23:09:58.32ID:wrOTxcaL >>681
そして関西は衰退するのであった
そして関西は衰退するのであった
686名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/11/27(水) 23:10:48.05ID:AZaMm7XK >>685
そして関東は数少ない古き良きものを失うのであった。
そして関東は数少ない古き良きものを失うのであった。
687名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/11/27(水) 23:11:26.01ID:3UCtqpVq688名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/11/27(水) 23:12:53.19ID:AZaMm7XK689名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/11/27(水) 23:15:08.60ID:AZaMm7XK 東京の文化なんて殆どパクリ、
オリジナリティが無いんだよ。
スクランブル交差点すら大阪のパクリ!
たこ焼きもパクってる。
お台場の自由の女神像見て爆笑!
オリジナリティが無いんだよ。
スクランブル交差点すら大阪のパクリ!
たこ焼きもパクってる。
お台場の自由の女神像見て爆笑!
690名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/11/27(水) 23:16:35.15ID:YjqutweA >>683
相鉄沿線で纏まった土地があるのって花博やる予定の瀬谷区旧上瀬谷通信施設だけじゃない?
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO49690470R10C19A9L82000?s=4
相鉄沿線で纏まった土地があるのって花博やる予定の瀬谷区旧上瀬谷通信施設だけじゃない?
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO49690470R10C19A9L82000?s=4
691名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/11/27(水) 23:20:59.09ID:wrOTxcaL692名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/11/27(水) 23:22:33.65ID:wrOTxcaL693無職捏造自演バ力竹内(SB-Android)
2019/11/27(水) 23:27:49.83ID:Vsj9zM1z そう言えば何処もゲロもんじゃをパクら無いね…(笑笑)
694名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/11/27(水) 23:28:05.66ID:KHLViOa0 そもそも相鉄の「都心直通」という言い回しがおかしい。
今回は渋谷・新宿・池袋への直通なのであって、都心へは行かない。
直通先の3都市は東京の「副都心」であって「都心」ではない。
いわゆる都心の、港区や千代田区へ行くのは、東急直通線が開通してから。
今回は渋谷・新宿・池袋への直通なのであって、都心へは行かない。
直通先の3都市は東京の「副都心」であって「都心」ではない。
いわゆる都心の、港区や千代田区へ行くのは、東急直通線が開通してから。
695名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/11/27(水) 23:29:08.62ID:2rZtZBlE たこ焼きの銀だこは
讃岐うどんならはなまるかw
古今東西
卑怯な便乗ビジネスマンは一定数いる。
讃岐うどんならはなまるかw
古今東西
卑怯な便乗ビジネスマンは一定数いる。
696名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/11/27(水) 23:29:57.04ID:Xj/bUN+p 以前東横線が副都心と繋がった時に
埼玉と東京から中華街に来て
売る上げが上がったって報道があったね
埼玉と東京から中華街に来て
売る上げが上がったって報道があったね
697名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/11/27(水) 23:30:50.29ID:Eu66k+iD 相鉄←(笑)
ローカル杉だろ
物知り博士しか知らんだろ(笑)
ここはローカル新聞のチラシ裏の落書きコーナーですか
(笑)
ローカル杉だろ
物知り博士しか知らんだろ(笑)
ここはローカル新聞のチラシ裏の落書きコーナーですか
(笑)
698名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/11/27(水) 23:36:36.83ID:Xj/bUN+p >>697
これのことですか?
名古屋の都心部 名駅から4分です
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/P/PANALI/20120324/20120324231844.jpg
これのことですか?
名古屋の都心部 名駅から4分です
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/P/PANALI/20120324/20120324231844.jpg
699名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2019/11/28(木) 00:48:17.68ID:G0Ek96Mb 大阪人が一番嫌いと答えた人の主な意見
「大阪は治安が悪過ぎて遊びに行くのが怖い」(兵庫県・30代女性)
「大阪は横浜と違って至る所にホームレスがいる」(神奈川県・50代男性)
「大阪人は特にネット等でやたら東京に絡んでくる印象」(東京都・20代男性)
「大阪の有名人は関東の悪口ばかり言っている」(群馬県・30代女性)
「大阪の阪神ファンは何故あそこまで馬鹿騒ぎ出来るのか不明」(福岡県・30代男性)
「大阪は民度が低い」(北海道・50代女性)
「東北を「蝦夷熊襲の産地」と馬鹿した佐治敬三は許せない」(宮城県・60代女性)
「大阪は関西の人・モノを搾取することしか能の無いイメージ」(滋賀県・40代男性)
「大阪は在日の数も生活保護受給者の数も例年日本一だから」(広島県・50代男性)
「大阪は凶悪犯罪が多過ぎる」(福岡県・20代男性)
「大阪の方が臭いから」(京都府・40代男性)
『週刊ダイヤモンド』読者1124名に都道府県イメージ調査
http://diamond.jp/articles/-/90188
▼嫌いな県
1位 大阪 とにかくずうずうしくてせこい
2位 東京 ごみごみしてせかせかしている
3位 京都 プライドが高く裏表が多過ぎる
4位 青森 とにかく寒く陰湿そうなところ
5位 沖縄 妙に政治色が強い
編集長は福岡出身
「大阪は治安が悪過ぎて遊びに行くのが怖い」(兵庫県・30代女性)
「大阪は横浜と違って至る所にホームレスがいる」(神奈川県・50代男性)
「大阪人は特にネット等でやたら東京に絡んでくる印象」(東京都・20代男性)
「大阪の有名人は関東の悪口ばかり言っている」(群馬県・30代女性)
「大阪の阪神ファンは何故あそこまで馬鹿騒ぎ出来るのか不明」(福岡県・30代男性)
「大阪は民度が低い」(北海道・50代女性)
「東北を「蝦夷熊襲の産地」と馬鹿した佐治敬三は許せない」(宮城県・60代女性)
「大阪は関西の人・モノを搾取することしか能の無いイメージ」(滋賀県・40代男性)
「大阪は在日の数も生活保護受給者の数も例年日本一だから」(広島県・50代男性)
「大阪は凶悪犯罪が多過ぎる」(福岡県・20代男性)
「大阪の方が臭いから」(京都府・40代男性)
『週刊ダイヤモンド』読者1124名に都道府県イメージ調査
http://diamond.jp/articles/-/90188
▼嫌いな県
1位 大阪 とにかくずうずうしくてせこい
2位 東京 ごみごみしてせかせかしている
3位 京都 プライドが高く裏表が多過ぎる
4位 青森 とにかく寒く陰湿そうなところ
5位 沖縄 妙に政治色が強い
編集長は福岡出身
700名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2019/11/28(木) 00:50:15.32ID:G0Ek96Mb 山川の旧版・県史シリーズ、東京と京都と神奈川は分厚いが、『大阪府の歴史』はスカスカで薄っぺらい。
幕末維新明治の大阪『ええじゃないか、ええじゃないか』←これ踊ってただけ
東京生まれ、東京育ち
【政治経済】
島津斉彬 阿部正弘 堀田正睦 鍋島閑叟 松平春嶽 伊達宗城 毛利敬親 岩瀬忠震 村垣範正 新見正興 小栗忠順
勝海舟 大久保一翁 栗本鋤雲 榎本武揚 林子平 海保青陵 長谷川平蔵 遠山景晋 遠山景元 上杉鷹山
松平定信 徳川家茂 徳川斉昭 井上清直 中村正直 吉田賢輔 中島三郎助 木村芥舟 高橋是清
【兵学剣術】
平山行蔵 大槻磐渓 藤川整斎 勝小吉 男谷信友 中西子正 寺田五右衛門 白井亨 高柳又四郎 鈴木斧八郎
伊庭秀業 長沼可笑人 千葉栄次郎 浅利義明 山岡鉄舟 高橋泥舟 中条金之助 榊原鍵吉 上田馬之助 立見尚文
【勇士女傑】
伊庭八郎 森要蔵 甲賀源吾 天野新太郎 近藤勇 土方歳三 永倉新八 斎藤一 沖田総司 今井信郎 中野竹子
【学問教育】
岡田寒泉 佐藤一斎 大橋訥庵 桂川甫周 杉田玄白 前野良沢 中川淳庵 渡辺崋山 宇田川玄随 山村才助 尺振八
近藤重蔵 小野蘭山 村田春海 加藤千蔭 屋代弘賢 小山田与清 遠藤勝助 市河寛斎 奥村喜三郎 松本良順
狩谷エキ斎 菊池大麓 戸川残花 新島襄 内村鑑三 津田梅子
【文学芸術】
松浦静山 根岸鎮衛、大田南畝 山東京伝 鶴屋南北 為永春水 式亭三馬 滝沢馬琴 柳亭種彦 成島柳北 酒井抱一
安藤広重 司馬江漢 勝川春英 歌川豊国 歌川豊広 葛飾北斎 北尾重政 鍬形寫ヨ 鳥居清長 谷文晁 菊川英山
柄井川柳 松平不昧 寺門静軒 河竹黙阿弥 二葉亭四迷 幸田露伴 夏目漱石 尾崎紅葉 清原玉 浅井忠
大阪生まれ、大阪育ち
【政治経済】
内山彦次郎 兼松房次郎 岸本五兵衛
【兵学剣術】
【勇士女傑】
【学問教育】
中井竹山 大塩平八郎 高橋至時 奥野小山 今北洪川 河口慧海 喜田川守貞
【文学芸術】
上田秋成 与謝蕪村 近松徳三 西沢一鳳 村上浪六
幕末維新明治の大阪『ええじゃないか、ええじゃないか』←これ踊ってただけ
東京生まれ、東京育ち
【政治経済】
島津斉彬 阿部正弘 堀田正睦 鍋島閑叟 松平春嶽 伊達宗城 毛利敬親 岩瀬忠震 村垣範正 新見正興 小栗忠順
勝海舟 大久保一翁 栗本鋤雲 榎本武揚 林子平 海保青陵 長谷川平蔵 遠山景晋 遠山景元 上杉鷹山
松平定信 徳川家茂 徳川斉昭 井上清直 中村正直 吉田賢輔 中島三郎助 木村芥舟 高橋是清
【兵学剣術】
平山行蔵 大槻磐渓 藤川整斎 勝小吉 男谷信友 中西子正 寺田五右衛門 白井亨 高柳又四郎 鈴木斧八郎
伊庭秀業 長沼可笑人 千葉栄次郎 浅利義明 山岡鉄舟 高橋泥舟 中条金之助 榊原鍵吉 上田馬之助 立見尚文
【勇士女傑】
伊庭八郎 森要蔵 甲賀源吾 天野新太郎 近藤勇 土方歳三 永倉新八 斎藤一 沖田総司 今井信郎 中野竹子
【学問教育】
岡田寒泉 佐藤一斎 大橋訥庵 桂川甫周 杉田玄白 前野良沢 中川淳庵 渡辺崋山 宇田川玄随 山村才助 尺振八
近藤重蔵 小野蘭山 村田春海 加藤千蔭 屋代弘賢 小山田与清 遠藤勝助 市河寛斎 奥村喜三郎 松本良順
狩谷エキ斎 菊池大麓 戸川残花 新島襄 内村鑑三 津田梅子
【文学芸術】
松浦静山 根岸鎮衛、大田南畝 山東京伝 鶴屋南北 為永春水 式亭三馬 滝沢馬琴 柳亭種彦 成島柳北 酒井抱一
安藤広重 司馬江漢 勝川春英 歌川豊国 歌川豊広 葛飾北斎 北尾重政 鍬形寫ヨ 鳥居清長 谷文晁 菊川英山
柄井川柳 松平不昧 寺門静軒 河竹黙阿弥 二葉亭四迷 幸田露伴 夏目漱石 尾崎紅葉 清原玉 浅井忠
大阪生まれ、大阪育ち
【政治経済】
内山彦次郎 兼松房次郎 岸本五兵衛
【兵学剣術】
【勇士女傑】
【学問教育】
中井竹山 大塩平八郎 高橋至時 奥野小山 今北洪川 河口慧海 喜田川守貞
【文学芸術】
上田秋成 与謝蕪村 近松徳三 西沢一鳳 村上浪六
701無職捏造自演バ力竹内(SB-Android)
2019/11/28(木) 01:10:24.21ID:znLBZLZJ バ神奈川犬とか言う雑魚キャラは
名前すら挙がらんわな…(笑笑)
名前すら挙がらんわな…(笑笑)
702名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2019/11/28(木) 01:11:11.96ID:G0Ek96Mb >>701
歯が語るアイヌの先住性 講師 松村博文(札幌医科大学)
https://www.ff-ainu.or.jp/about/files/sem1721.pdf
比上肢長という体に対する腕の長さの比と足の長さの比をみると、アイヌ、東北人、畿内人の順に長い。
つまり、アイヌの人たちが一番腕や脚が長く、畿内人は一番胴長短足の人たちなのです。
朝鮮半島の人々も畿内人と同じように腕や脚が比較的短いことがわかりました。
|ヽ、 | ヽ、 / i / i
/ ヽ /,_ ┴─/ ヽ
/!||!(゜\'iii'/゜ノヽ ゚。 (゜\iii'/゜ノ,!||!ヽ
/ノ( "u,"ニ..,ニヽ"v\ /V,,ニ..,ニ、、u ノ(\ そそそ…そのソースは捏造ニダ!!!
\⌒ \/ {y~ω'~Y ,/ \ヽY~ω~yi ./⌒/ 松村教授?兵庫の田舎者の偏見ニダ!!胴長?短足?うるさいニダ!!
.>. {. |⌒ヽ⌒||〈 | .|⌒/⌒:} ! く
./ .. | .|:::::::|::::::|| i / ! k.;:,!:;:;r| ,! \
{ ⌒ヽ_/ );:;:!;:;r! <ニニニ'.ノ
無職捏造自演バ力竹内 ホモちょうPL親父
歯が語るアイヌの先住性 講師 松村博文(札幌医科大学)
https://www.ff-ainu.or.jp/about/files/sem1721.pdf
比上肢長という体に対する腕の長さの比と足の長さの比をみると、アイヌ、東北人、畿内人の順に長い。
つまり、アイヌの人たちが一番腕や脚が長く、畿内人は一番胴長短足の人たちなのです。
朝鮮半島の人々も畿内人と同じように腕や脚が比較的短いことがわかりました。
|ヽ、 | ヽ、 / i / i
/ ヽ /,_ ┴─/ ヽ
/!||!(゜\'iii'/゜ノヽ ゚。 (゜\iii'/゜ノ,!||!ヽ
/ノ( "u,"ニ..,ニヽ"v\ /V,,ニ..,ニ、、u ノ(\ そそそ…そのソースは捏造ニダ!!!
\⌒ \/ {y~ω'~Y ,/ \ヽY~ω~yi ./⌒/ 松村教授?兵庫の田舎者の偏見ニダ!!胴長?短足?うるさいニダ!!
.>. {. |⌒ヽ⌒||〈 | .|⌒/⌒:} ! く
./ .. | .|:::::::|::::::|| i / ! k.;:,!:;:;r| ,! \
{ ⌒ヽ_/ );:;:!;:;r! <ニニニ'.ノ
無職捏造自演バ力竹内 ホモちょうPL親父
703無職捏造自演バ力竹内(SB-Android)
2019/11/28(木) 01:13:08.86ID:znLBZLZJ 702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング) :2019/11/28(木) 01:11:11.96
ID:G0Ek96Mb
↑
僕は知恵遅れです…迄は読んだわ…(笑笑)
ID:G0Ek96Mb
↑
僕は知恵遅れです…迄は読んだわ…(笑笑)
704名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/11/28(木) 06:09:50.83ID:zcO0xiUT https://r.nikkei.com/article/DGXMZO52670690X21C19A1L82000?s=4
シェアハウスや民泊を手掛けるマッシブサッポロ(札幌市)は、横浜市内で無人ホテルを12月に開業する。
フロントなど常駐の従業員はおらず、ビデオ通話でチェックインを行う。客室は暗証番号の入力で開く仕組みで、鍵の受け渡しも不要だ。横浜中華街など観光地にも近く、2020年の東京五輪・パラリンピックを見据え、訪日外国人の需要獲得を目指す。
ホテル「グラン・カーヴ・ヨコハマ」は3階建てで全6室。1室の宿泊価格は1万2000円〜2万円で、最大4人が宿泊できる。
外国人観光客の長期利用を想定し、キッチンや洗濯機も部屋ごとに完備した。「ハラルなど宗教上の理由で飲食店で食事ができなくても、自分で調理ができる」(同社)という。
運営は新都市総合管理(横浜市)が担う。JR石川町駅から徒歩3分で、東京五輪時に野球などの会場となる横浜スタジアムにも近い。
シェアハウスや民泊を手掛けるマッシブサッポロ(札幌市)は、横浜市内で無人ホテルを12月に開業する。
フロントなど常駐の従業員はおらず、ビデオ通話でチェックインを行う。客室は暗証番号の入力で開く仕組みで、鍵の受け渡しも不要だ。横浜中華街など観光地にも近く、2020年の東京五輪・パラリンピックを見据え、訪日外国人の需要獲得を目指す。
ホテル「グラン・カーヴ・ヨコハマ」は3階建てで全6室。1室の宿泊価格は1万2000円〜2万円で、最大4人が宿泊できる。
外国人観光客の長期利用を想定し、キッチンや洗濯機も部屋ごとに完備した。「ハラルなど宗教上の理由で飲食店で食事ができなくても、自分で調理ができる」(同社)という。
運営は新都市総合管理(横浜市)が担う。JR石川町駅から徒歩3分で、東京五輪時に野球などの会場となる横浜スタジアムにも近い。
705名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/11/28(木) 06:23:28.28ID:56uzH5aT むしろ今まで荒れなかったのが素晴らしいだけで、ラスベガスサンズとかのせいで最強都市なのがバレた今となっちゃ荒れるのを防ぐのは無理だろ。
706名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/11/28(木) 07:45:12.64ID:Z/fgVRG4 >>694
小さい話だか俺はその前で意義が。
そもそも都心とは都市の中心であり横浜都心、川崎都心、東京都心と言うべき。
関東は圏内の中心として都心=東京との言い回しが前から気に入らない。。
メディアがいけないな。。
小さい話だか俺はその前で意義が。
そもそも都心とは都市の中心であり横浜都心、川崎都心、東京都心と言うべき。
関東は圏内の中心として都心=東京との言い回しが前から気に入らない。。
メディアがいけないな。。
707名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/11/28(木) 07:49:39.66ID:56uzH5aT 都心直通(になったよ!)だからまぁ東京の都心だという意味は伝わるけど
副都心を都心というのは恐ろしいな。
副都心を都心というのは恐ろしいな。
708名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/11/28(木) 07:50:09.51ID:aAYPJfP1 シーサイドライン、12月2日から通常ダイヤ 新車両の導入を前倒し
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191126-00000011-kana-l14
横浜市の新交通システム「金沢シーサイドライン」の運行会社は26日、12月2日から通常ダイヤに戻す、と発表した。
事故を受け、予定していた新車両の導入を前倒しし、6月の逆走事故から半年ぶりにダイヤが復旧する。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191126-00000011-kana-l14
横浜市の新交通システム「金沢シーサイドライン」の運行会社は26日、12月2日から通常ダイヤに戻す、と発表した。
事故を受け、予定していた新車両の導入を前倒しし、6月の逆走事故から半年ぶりにダイヤが復旧する。
709名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/11/28(木) 08:03:10.84ID:LfpOErRF >>707
都心直通とか副都心云々なんて、確かにどうでもいい話。
東京都心3区に拘るのならば、京急は既に単体で港区(品川駅は港区)に乗り入れている。
一方副都心という位置づけの新宿や渋谷だが、メジャー性では品川を上回る。
つまり相鉄JR相互運転による新宿や渋谷乗り入れは、
京急の品川乗り入れよりも画期性が高いともいえる。
都心直通とか副都心云々なんて、確かにどうでもいい話。
東京都心3区に拘るのならば、京急は既に単体で港区(品川駅は港区)に乗り入れている。
一方副都心という位置づけの新宿や渋谷だが、メジャー性では品川を上回る。
つまり相鉄JR相互運転による新宿や渋谷乗り入れは、
京急の品川乗り入れよりも画期性が高いともいえる。
710名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/11/28(木) 08:11:14.14ID:D9w3b1Gq 北海道がIR誘致断念
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6343750
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6343750
711名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/11/28(木) 08:15:50.14ID:zcO0xiUT >>710
確か希少動物が確認できてそれに配慮したんだっけ?
確か希少動物が確認できてそれに配慮したんだっけ?
712名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/11/28(木) 08:21:56.56ID:Z/fgVRG4 横浜・関内、スタートアップの拠点に 民間の連携進む:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO52686280X21C19A1L82000/
横浜市は関内地区にスタートアップの支援拠点を設けた
企業集積が続く横浜市のみなとみらい(MM)21地区から2キロほどしか離れていないJR根岸線関内駅。
同駅近くのオフィス街に異変が起きている。20年の市庁舎移転が決まり、
空洞化が懸念された旧市街地だったが、スタートアップの拠点として注目されている。
「開港の地である横浜は、世界に打って出るスタートアップにふさわしい」。
山下公園近くにオフィスを構える製造業向けインターネットサービスのアペルザ(横浜市)の担当者はこう話す。
ベビーケアルーム「mamaro」を展開するTrim(同市)も「横浜には新しいものを受け入れる風土がある」(担当者)
といい、関内地区の古い倉庫をオフィスとする。
東京都内に比べてオフィス賃料が割安な横浜市だが、関内駅周辺はMM21地区よりもさらに安い。
ガス灯や歴史的建築物、海辺など独特の街並みが起業家をひき付ける。
シェアオフィスも増えており、横浜DeNAベイスターズが「ザ・ベイス」、リストが「Gイノベーションハブ」を整備した。
「オフィスの空室率は低く、事務所の拡張余地に悩む企業も出てきた」(横浜市経済局)
こうした動きに合わせ、横浜市は起業家支援の枠組みなどソフト面の充実を目指す。
市は10月、支援拠点「YOXO BOX(よくぞボックス)」を開設。林文子市長は「ベンチャーが集積し、
活性化に弾みがつけば」と期待する。シェアオフィスも併設し、進出企業の成長指導や販路拡大を促す拠点と位置づける。
官民連携の取り組みも充実してきた。富士ゼロックス有志は15年、
MM21地区で周辺エンジニアらがロボットやドローンなどの新技術を持ち寄り、協業を探る「ガジェットまつり」を開始。
市と共催して徐々に規模を広げ、19年は6000人が参加した。
ディー・エヌ・エー(DeNA)は企業の事業開発を支援する市の制度を使った実証実験で、タクシー配車アプリ「MOV」を実用化。
同制度を使い、相鉄グループなどは19年、日本国内で初めて自動運転の大型バスの営業運転を実証実験した。
横浜を実験の場に使う事例が増えてきた。
横浜市は19〜21年度の3年間でスタートアップなど市内の起業・立地件数120、市が支援した企業などが受ける投資額100億円を目指す。
同市経済局の高木秀昭新産業創造課長は「横浜には研究開発部門を進出させた企業が多く、
近隣の企業間の連携が進みやすい」と指摘する。
ただ、スタートアップの成長支援制度はさまざまな企業や自治体が推し進める人気事業でもある。
起業した企業が事業化の壁を乗り越えて安定収益を拡大し、
税収・雇用などで還元する好循環をいかに実現するか。
そのためには民間を困惑させる朝令暮改の制度ではなく、腰を据えた支援や優遇策がカギとなる。
Gイノベーションハブを企画したリストの担当者は「MM21と関内地区は、
米ニューヨーク市中心部のマンハッタンと、起業家などに着目される対岸のブルックリンに似ている」と話す。
横浜に進出してこそ、事業革新を起こせる――。
最先端の技術者や起業家にそんな共通認識ができて初めて、横浜市は和製ブルックリンになれる。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO52686280X21C19A1L82000/
横浜市は関内地区にスタートアップの支援拠点を設けた
企業集積が続く横浜市のみなとみらい(MM)21地区から2キロほどしか離れていないJR根岸線関内駅。
同駅近くのオフィス街に異変が起きている。20年の市庁舎移転が決まり、
空洞化が懸念された旧市街地だったが、スタートアップの拠点として注目されている。
「開港の地である横浜は、世界に打って出るスタートアップにふさわしい」。
山下公園近くにオフィスを構える製造業向けインターネットサービスのアペルザ(横浜市)の担当者はこう話す。
ベビーケアルーム「mamaro」を展開するTrim(同市)も「横浜には新しいものを受け入れる風土がある」(担当者)
といい、関内地区の古い倉庫をオフィスとする。
東京都内に比べてオフィス賃料が割安な横浜市だが、関内駅周辺はMM21地区よりもさらに安い。
ガス灯や歴史的建築物、海辺など独特の街並みが起業家をひき付ける。
シェアオフィスも増えており、横浜DeNAベイスターズが「ザ・ベイス」、リストが「Gイノベーションハブ」を整備した。
「オフィスの空室率は低く、事務所の拡張余地に悩む企業も出てきた」(横浜市経済局)
こうした動きに合わせ、横浜市は起業家支援の枠組みなどソフト面の充実を目指す。
市は10月、支援拠点「YOXO BOX(よくぞボックス)」を開設。林文子市長は「ベンチャーが集積し、
活性化に弾みがつけば」と期待する。シェアオフィスも併設し、進出企業の成長指導や販路拡大を促す拠点と位置づける。
官民連携の取り組みも充実してきた。富士ゼロックス有志は15年、
MM21地区で周辺エンジニアらがロボットやドローンなどの新技術を持ち寄り、協業を探る「ガジェットまつり」を開始。
市と共催して徐々に規模を広げ、19年は6000人が参加した。
ディー・エヌ・エー(DeNA)は企業の事業開発を支援する市の制度を使った実証実験で、タクシー配車アプリ「MOV」を実用化。
同制度を使い、相鉄グループなどは19年、日本国内で初めて自動運転の大型バスの営業運転を実証実験した。
横浜を実験の場に使う事例が増えてきた。
横浜市は19〜21年度の3年間でスタートアップなど市内の起業・立地件数120、市が支援した企業などが受ける投資額100億円を目指す。
同市経済局の高木秀昭新産業創造課長は「横浜には研究開発部門を進出させた企業が多く、
近隣の企業間の連携が進みやすい」と指摘する。
ただ、スタートアップの成長支援制度はさまざまな企業や自治体が推し進める人気事業でもある。
起業した企業が事業化の壁を乗り越えて安定収益を拡大し、
税収・雇用などで還元する好循環をいかに実現するか。
そのためには民間を困惑させる朝令暮改の制度ではなく、腰を据えた支援や優遇策がカギとなる。
Gイノベーションハブを企画したリストの担当者は「MM21と関内地区は、
米ニューヨーク市中心部のマンハッタンと、起業家などに着目される対岸のブルックリンに似ている」と話す。
横浜に進出してこそ、事業革新を起こせる――。
最先端の技術者や起業家にそんな共通認識ができて初めて、横浜市は和製ブルックリンになれる。
713名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/11/28(木) 08:24:32.97ID:XhFOXms0 これからの時代は横浜駅周辺と関内と新横浜だな
みなとみらいも2023年には完成しそう
みなとみらいも2023年には完成しそう
714名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/11/28(木) 08:29:39.91ID:zbi1UCg8 北海道、統合型リゾート誘致断念へ 29日に知事表明
道は27日、カジノを中心とする統合型リゾート施設(IR)の誘致について、断念する方向で最終調整に入った
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191128-00010000-doshin-hok
道は27日、カジノを中心とする統合型リゾート施設(IR)の誘致について、断念する方向で最終調整に入った
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191128-00010000-doshin-hok
715名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/11/28(木) 09:45:50.92ID:HtVlu7Wn >>711
ではなく希少動物も含めた環境アセスメントの日程も予算案の可決も何も目処が立たない。その上採算性も不透明だしもういいんじゃね?の声が高まったからボツになった
ではなく希少動物も含めた環境アセスメントの日程も予算案の可決も何も目処が立たない。その上採算性も不透明だしもういいんじゃね?の声が高まったからボツになった
716名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2019/11/28(木) 10:56:18.89ID:EzJQvYu/717名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/11/28(木) 11:02:44.01ID:56uzH5aT 埼玉と千葉はしょぼすぎだな
横浜が孤軍奮闘してる
横浜が孤軍奮闘してる
718名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/11/28(木) 11:42:01.72ID:uKFliR5d719名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県)
2019/11/28(木) 11:42:16.54ID:8aGI9JP3720名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/11/28(木) 11:44:25.20ID:XgAtAgwd 舞台芸術の新劇場、MM21を候補地に:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO52673520X21C19A1L82000/
オペラやバレエなどの舞台芸術を上演する劇場の新設について話し合う横浜市の「新たな劇場整備検討委員会」(高橋進委員長)は27日、提言案をまとめた。
みなとみらい(MM)21地区を候補地とし、2500席規模で世界に通用する舞台芸術の上演が可能な
「新たな劇場」を設置すべきだとまとめた。事業計画は議論が不十分だとして討論の継続を決めた。
検討委は「横浜の経済の活性化につながる」として設置の必要性を確認。
その上で「アジアの拠点となる劇場を目標とすべき」とまとめ、
次世代育成や運営の土台作りなどに計画段階から取り組むべきだとした。
候補地はみなとみらい線新高島駅周辺のMM21地区60〜61街区(約2万3000平方メートル)を選定した。
同街区は「横浜アンパンマンこどもミュージアム」や、20年に開業予定の会議場施設
「パシフィコ横浜ノース」などに近い地区で、観光・娯楽施設が近隣に集積していることなどが適しているとした。
検討委は今後、林文子市長に提言書を提出する。
ただ、運営体制や舞台設備など事業計画の見通しは、妥当性などについて議論を続ける方針を決めた。
検討委の高橋委員長は「事業化に向け、残された課題を検討していきたい」とまとめた。
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO52673520X21C19A1L82000/
オペラやバレエなどの舞台芸術を上演する劇場の新設について話し合う横浜市の「新たな劇場整備検討委員会」(高橋進委員長)は27日、提言案をまとめた。
みなとみらい(MM)21地区を候補地とし、2500席規模で世界に通用する舞台芸術の上演が可能な
「新たな劇場」を設置すべきだとまとめた。事業計画は議論が不十分だとして討論の継続を決めた。
検討委は「横浜の経済の活性化につながる」として設置の必要性を確認。
その上で「アジアの拠点となる劇場を目標とすべき」とまとめ、
次世代育成や運営の土台作りなどに計画段階から取り組むべきだとした。
候補地はみなとみらい線新高島駅周辺のMM21地区60〜61街区(約2万3000平方メートル)を選定した。
同街区は「横浜アンパンマンこどもミュージアム」や、20年に開業予定の会議場施設
「パシフィコ横浜ノース」などに近い地区で、観光・娯楽施設が近隣に集積していることなどが適しているとした。
検討委は今後、林文子市長に提言書を提出する。
ただ、運営体制や舞台設備など事業計画の見通しは、妥当性などについて議論を続ける方針を決めた。
検討委の高橋委員長は「事業化に向け、残された課題を検討していきたい」とまとめた。
721名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/11/28(木) 12:23:39.46ID:XhFOXms0 劇場はIR施設とかに作ればいいのに
722名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/11/28(木) 14:05:12.10ID:cRFQI0ak これは賛成。
そして不要になった古い県民ホールを解体して高級ホテルを建てる。
そして不要になった古い県民ホールを解体して高級ホテルを建てる。
723名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/11/28(木) 15:33:52.19ID:VPSspVAK >>718
きちんとした調査でIR賛成は過半数、40代以下の若年〜青年層では8割超な
きちんとした調査でIR賛成は過半数、40代以下の若年〜青年層では8割超な
724名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/11/28(木) 15:35:26.86ID:ePFS55K2 民意無視の暴政は勘弁してくれ
カジノはいらん
カジノはいらん
725名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/11/28(木) 15:35:53.26ID:VPSspVAK726名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/11/28(木) 15:36:54.82ID:VPSspVAK >>721
そっちはそっちで劇場というかショーの舞台は必ずできるでしょ。IRの定番
そっちはそっちで劇場というかショーの舞台は必ずできるでしょ。IRの定番
727名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/11/28(木) 15:49:19.25ID:VPSspVAK 新たな劇場整備検討委員会の資料によると、上演ジャンルはオペラ・バレエが50%、その他が50%とな
その他は優れた舞台芸術を対象として、ミュージカルや伝統芸能と
アンパンマンもミュージアムではあるしKアリーナ、舞台が寄り集まって凄まじいな
その他は優れた舞台芸術を対象として、ミュージカルや伝統芸能と
アンパンマンもミュージアムではあるしKアリーナ、舞台が寄り集まって凄まじいな
728名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/11/28(木) 15:50:07.76ID:JyWex/7T あそこら辺のタワマン群は邪魔だわな
外観壊してるし
外観壊してるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★9 [ぐれ★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【独占スクープ】元TOKIOの松岡昌宏がSTARTO社を“退所”へ「国分のコンプライアンス違反」問題をきっかけに決断、12月から単独で活動 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 ★2 [ぐれ★]
- 高市早苗、約1ヶ月でドル円・10円円安を達成 [256556981]
- するってぇと何かい?2週間前に安全を確認して輸入再開した海産物を食の安全のために輸入停止にしたってのかい?
- 【高市核兵器】 小泉コメ防衛大臣「民主党政権 岡田外務大臣の “非核三原則” に関する国会答弁を引き継いでいる」 政策堅持を明言 [485983549]
- タバコシチュ1番美味いランキグン
- 【超絶朗報】高市早苗、月給5万円アップを突如確定させるWWWWW
- 【高市賃上げ】 自民党&維新の会「国会議員の給与を 月5万円アップさせる!」 今国会で歳費法改正。 月129万円→月134万円に [485983549]
