祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超乃至【78】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1かぼちゃプリン(ジパング)
垢版 |
2019/10/13(日) 11:49:37.06ID:D6gCNg+B
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超需要【30】
http://potato.2ch.ne.../develop/1460456547/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超羨望【31】
http://potato.2ch.ne.../develop/1467197566/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超覚醒【32】
http://potato.2ch.ne.../develop/1472108657/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超驚愕【33】
http://potato.2ch.ne.../develop/1477567818/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超閃光【34】
http://potato.2ch.ne.../develop/1480690577/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超躍動【35】
http://potato.2ch.ne.../develop/1482542194/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超達観【36】
http://potato.2ch.ne.../develop/1484303502/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超幽玄【37】
http://potato.2ch.ne.../develop/1485319140/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超幻影【38】
http://potato.2ch.ne.../develop/1486941886/
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超予兆【39】
http://potato.2ch.ne.../develop/1488617581/
202名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/10/26(土) 20:30:25.45ID:FvINaVl0
アド街楽しみだなぁ
203名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/10/26(土) 21:14:41.42ID:RmnYtV9h
>>201
雑多で下品な町並みを全国に晒すのか。
204名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/10/26(土) 21:20:38.46ID:KitqJiUQ
めちゃくちゃおもろいやんけw
205名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/10/26(土) 21:30:35.80ID:RmnYtV9h
>>204
関西人から申し上げますと、下品で下品で下品すぎる。

神戸のレトロな町並みを取材してこいと言いたい。
2019/10/26(土) 21:39:57.02ID:FvINaVl0
関外の伝統も知らないエセは一端に横浜を語るな!
207名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/10/26(土) 21:53:01.44ID:tGYrB/BA
みなとみらい地区で「横浜ガジェットまつり」 ガンダムGLOBAL CHALLENGEのトークも
https://www.hamakei.com/headline/10733/

ドローン、ロボットなどの先端技術を紹介するイベント「横浜ガジェットまつり」が現在、みなとみらい地区周辺で開催されている。
2019/10/26(土) 22:09:33.83ID:Y8tvislV
>>152

テレビ東京だから、基本関東圏の街しか取り上げない。

コメンテーターの山田某の蘊蓄がうざいだけの低俗番組だな。
209無職捏造自演バ力竹内(埼玉県)
垢版 |
2019/10/26(土) 22:10:18.11ID:hVXMSOs6
コピペを連投するしか取り柄の無いバカントン

包茎土人が生意気な口を叩くなよ…(笑笑)
210名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/10/26(土) 22:18:33.53ID:RmnYtV9h
>>207
下品なイベント。
211名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/10/26(土) 22:34:46.34ID:h6aokbwB
>>187
いや改札から10分歩くなら東口とみなとみらいの方がアクセスは良いよ。濡れずに行けるしね。
あと車なら東口が圧倒的。
212名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/10/26(土) 22:43:08.17ID:h6aokbwB
>>205
元神戸市民だけど話にならんから失せろ。自身に価値のない下品で下賤な奴め。
213名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/10/26(土) 22:45:03.37ID:RmnYtV9h
>>212
神戸を裏切った者は黙ってください。
214名無しさん@お腹いっぱい。(公衆)
垢版 |
2019/10/26(土) 23:26:51.44ID:1PDB2zm5
>>202
黄金町とか濃すぎだろ笑
215名無しさん@お腹いっぱい。(公衆)
垢版 |
2019/10/26(土) 23:28:17.77ID:1PDB2zm5
>>179
臨港パークから見える夜景に浮かぶハンマーヘッド良いぜよ。
216名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/10/26(土) 23:31:08.53ID:h6aokbwB
>>213
自身の下賤な書き込みが神戸の評価を落とす事も分からない下品な人間は消えろ。ここはみなとみらいスレだ
217名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2019/10/27(日) 00:43:50.18ID:mZXIW4tQ
・東北編
▽清河八郎・山形県出身
京・大坂は人にへつらうばかりで意気が上がらず、東方男子の風と異なる。
▽内藤湖南・秋田県出身
まったく今の大阪は暗黒な時代である。檀那衆すなわち今の言葉でいう資本家から大した学問のある人も出来ず、さりとて使用人の方からも大した学者も出ていない。
▽関晃・東北大学名誉教授
帰化人たちは、そのほとんど全部が奈良盆地、大阪平野、京都盆地と、その周辺地域である播磨平野、紀ノ川流域、近江盆地あたりに根をおろしたといってよい。
▽松村博文・札幌医科大学教授
畿内人と朝鮮半島の人々は北方アジア的な寒冷地適応型の体の特徴を持っている。沖縄とアイヌの人は似ている。それから東北人はアイヌに近い特徴を示す。
▽熊谷公男・東北学院大学教授
河内国が列島随一の渡来人の集住地域であったことはよく知られている。

・外国人編
▼ルイス・フロイス (ポルトガルの宣教師、16世紀)
『大阪近辺の上方武士の戦争は馬から下りて戦う(笑)』
▼ウィリアム・ウィリス(英国人医師、19世紀)
『大坂は世界で一番面白くない都市』
▼イギリス軍(アーロン収容所、20世紀)
『弱兵の京都安兵団には家畜飼料でも食わせておけ!』
▼高権三(韓国済州島出身の歴史学者、20世紀)
『大阪の浪波子には朝鮮の人の血を受けていないものは、殆どない』
▼レヴィン(ロシアの人類学者、20世紀)
『「アイヌ系」は縄文人の古い特徴を受け継ぎ、近畿に多い「朝鮮系」は弥生以降の渡来人の新しい特徴を持つ』
218名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/10/27(日) 00:52:10.57ID:RvU1sDDI
●県民所得ランキング
関東 140兆9592億円
関西  59兆7523億円 ←ボロ負けwwwwwwwwwww

☆1位 東京都 533,496億円
☆2位 神奈川県 285,150億円
★3位 大阪府 264,537億円 ←神奈川以下
☆5位 埼玉県 208,645億円
☆6位 千葉県 182,214億円
★7位 兵庫県 153,073億円 ←埼玉、千葉以下
☆11位 茨城県 87,235億円
★13位 京都府 76,863億円 ←茨城以下
☆16位 栃木県 58,667億円
☆20位 群馬県 54,185億円
★23位 滋賀県 41,837億円  
★27位 奈良県 35,459億円  
★38位 和歌山県 25,754億円   http://grading.jpn.org/SRC1201.html


●課税対象所得の総額ランキング (都市ランキング)
順位 市町村名 =課税対象所得
1 特別区部(東京都) 18兆8331億円
2 横浜市(神奈川県) 6兆7819億円
3 名古屋市(愛知県) 3兆8439億円
4 大阪市(大阪府)   3兆3092億円 ←横浜にボロ負け
5 川崎市(神奈川県) 2兆6297億円
6 札幌市(北海道)   2兆4051億円
7 神戸市(兵庫県)   2兆2509億円 ←川崎、札幌以下
8 世田谷区(東京都) 2兆2117億円
9 さいたま市(埼玉県)2兆1011億円   
10 福岡市(福岡県)  2兆0108億円  
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/15/FULL_KAZEI_SYOTOKU.html
219名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/10/27(日) 00:52:30.85ID:RvU1sDDI
実収入2018年(1世帯あたり1か月間)

☆2位  茨城県 62万8154円
☆3位  埼玉県 62万4099円
☆8位  東京都 59万3036円
★12位 滋賀県 57万7561円
☆13位 千葉県 56万6978円
☆16位 神奈川 55万8407円
☆19位 栃木県 55万7286円
★20位 奈良県 55万4807円
★36位 和歌山 48万7512円
★40位 大阪府 46万1993円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
☆44位 群馬県 43万2604円
★45位 京都府 43万2391円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★47位 兵庫県 37万5847円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww

https://www.pref.tottori.lg.jp/secure/1157846/08kakei.pdf
220名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/10/27(日) 00:54:01.55ID:RvU1sDDI
増加を続ける大都会関東、減少し続けるクソ田舎関西www

2018年10月1日の都道府県人口

都道府県 人口 (人) 増減数 (人)

1 東京都 13,843,403 328,132
2 神奈川県 9,179,835 53,621
3 大阪府 8,824,566 -14,903 ★
4 愛知県 7,539,185 56,057
5 埼玉県 7,322,645 56,111
6 千葉県 6,268,585 45,919
7 兵庫県 5,483,450 -51,350 ★
8 北海道 5,285,430 -96,303
9 福岡県 5,111,494 9,938
10 静岡県 3,656,487 -43,818
11 茨城県 2,882,943 -34,033
12 広島県 2,819,962 -24,028
13 京都府 2,591,779 -18,574 ★
14 宮城県 2,313,215 -20,684
15 新潟県 2,245,057 -59,207
16 長野県 2,063,403 -35,401
17 岐阜県 1,999,406 -32,497
18 栃木県 1,952,926 -21,329
19 群馬県 1,949,440 -23,675
20 岡山県 1,899,739 -21,786
21 福島県 1,865,143 -48,896
22 三重県 1,790,376 -25,489
23 熊本県 1,756,442 -29,728
24 鹿児島県 1,612,800 -35,377
25 沖縄県 1,448,101 14,535
26 滋賀県 1,412,881 -35  ★
27 山口県 1,368,495 -36,234
28 愛媛県 1,351,510 -33,752
29 奈良県 1,340,070 -24,246 ★
30 長崎県 1,339,438 -37,749
31 青森県 1,262,686 -45,579
32 岩手県 1,240,522 -39,072
33 石川県 1,142,965 -11,043
34 大分県 1,142,943 -23,395
35 山形県 1,089,806 -34,085
36 宮崎県 1,079,873 -24,196
37 富山県 1,050,246 -16,082
38 秋田県 980,694 -42,425
39 香川県 961,900 -14,363
40 和歌山県 934,051 -29,528 ★
41 佐賀県 819,110 -13,722
42 山梨県 818,391 -16,539
43 福井県 773,731 -13,009
44 徳島県 736,475 -19,258
45 高知県 705,880 -22,396
46 島根県 679,626 -14,726
47 鳥取県 560,517 -12,924

https://uub.jp/rnk/p_k.html
221名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/10/27(日) 01:00:55.91ID:RvU1sDDI
東京、神奈川、大阪の平均世帯年収上位

765万円 横浜市青葉区
750万円 東京都千代田区
734万円 横浜市都筑区 
732万円 東京都港区
688万円 東京都中央区
678万円 川崎市麻生区
650万円 鎌倉市
635万円 逗子市
634万円 川崎市宮前区
626万円 横浜市中区
621万円 川崎市中原区
620万円 横浜市泉区
620万円 横浜市港北区
619万円 川崎市幸区
614万円 横浜市栄区
489万円 大阪府天王寺区 ←大阪のトップ!
467万円 大阪府阿倍野区
344万円 大阪府生野区
343万円 大阪府浪速区
257万円 大阪府西成区   http://media.yucasee.jp/posts/index/13948/1  http://media.yucasee.jp/posts/index/14275/3

【大阪維新の会マニフェストより】

今や大阪市では4世帯に1世帯が年収200万円未満で暮らしています。 大阪市内で一番平均世帯年収の高い天王寺区(489万円)ですら、
東京23区と比べると22位の荒川区(492万円)と23位(最下位)の足立区(463万円)との間になってしまいます。 大阪の街全体が想像以上に貧困化しているのです。

大阪市の特徴は、横浜市、名古屋市と比べて年収100万円未満の世帯と、年収100万から200万円の世帯が際立って多いことです。
年収200万円以下の世帯が32万8千(全世帯の26%)あり、横浜市(14万4千世帯)、名古屋市(14万5千世帯)の2倍を超えています。
4世帯に1世帯が年収200万円未満です。 年収400万円以下の世帯が全世帯の約6割を占めます。
また、年収1000万円以上の世帯数は横浜市が17万8千世帯あるのに対し、大阪市は5万世帯に過ぎません。 街全体が「最貧地帯化」する大阪市と報道されるような惨状です。
222名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/10/27(日) 01:01:46.79ID:RvU1sDDI
●人口
神奈川県918万人 >>>>> 大阪府884万人
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
神奈川県5万3621人「増加」 >>>>> 大阪府1万4903人「減少」
https://uub.jp/rnk/p_k.html
●実収入(月間)
神奈川県58万6015円 >>>>> 大阪府47万0536円
https://www.pref.tottori.lg.jp/secure/1109095/100indices_2017_008.pdf
●自動車普及台数
神奈川県304万台 >>>>> 大阪府274万台
https://uub.jp/pdr/t/cr.html
●外資系企業本社数
神奈川県336社 >>>>> 大阪府177社
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/gaisikei/result/result_50/result_50k.html
●家計資産
神奈川県4518万円 >>>>> 大阪府3434万円
https://allabout.co.jp/gm/gc/466582/
●世帯平均年収
神奈川県525万円 >>>>> 大阪府406万円
http://individual-investor.blogspot.jp/2015/01/blog-post.html
●売上高
関東大都市圏396兆円 >>>>> 関西大都市圏156万円
https://www.stat.go.jp/data/e-census/topics/topi831.html#topi83a
●県民所得の合計
神奈川県28兆5150億円 >>>>> 大阪府26兆4537億円
http://grading.jpn.org/SRC1201.html
●1住宅あたり敷地面積
神奈川県170u >>>>> 大阪府129u
https://uub.jp/pdr/h/home_6.html
●実質経済成長率
神奈川県3.8% >>>>> 大阪府1.5%
http://www.pref.kanagawa.jp/docs/x6z/prs/r1113861.html
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●年間刑法犯の少なさ
神奈川県68,112件 >>>>> 大阪府140,249件
https://todo-ran.com/t/kiji/13944
●課税対象所得の総額
横浜市6兆7819億円  >>>>> 大阪市3兆3092億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/15/FULL_KAZEI_SYOTOKU.html
●金融純資産
神奈川県2485万円 >>>>> 大阪府1248万円
https://zuuonline.com/archives/160840

大阪人=クソ田舎もんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
223名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/10/27(日) 01:02:06.89ID:RvU1sDDI
● GDP
東京都 94兆円 >>>>>> 大阪府 36兆円
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/11/60nbs300.htm   
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●支払われた年間給与合計  
関東 92兆7201億円 >>>>> 関西 31兆6067億円
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2013/pdf/k06.pdf
●実収入÷1世帯あたり人数
東京都 30万6000円 >>>>> 大阪府 19万3300円
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
http://grading.jpn.org/y0220003.html
●全上場企業  
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
http://www.rs-kumamoto.com/JK/area_menu.htm
●人口
関東 4315万人 >>>>> 関西 2068万人
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●100M以上のビルの数
東京560 >>> 大阪221  
http://www.blue-style.com/area/tokyo/
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
●卸売業者 小売業者向け売上高
東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6koaj.html
●空港乗降者数 
羽田 68,738,099人、成田 32,474,447人 >>>>> 関空 17,629,498人
http://airport.tokyu-agc.co.jp/airport_1_1.html
●大学生の数 
東京 73万2543人 >>>>> 大阪 22万7928人  
http://www.stat.go.jp/naruhodo/c1data/19_01_stt.htm
●東京ディズニー入場者3137万人 >>>>> 大阪民国USJ入場者1270万人
http://mdpr.jp/disney/detail/1478308
●地価総額(10億円)  東京圏 285,158  >>>> 大阪圏 82,530
http://www.e.u-tokyo.ac.jp/~kanemoto/Tokyo2.pdf
●主な繁華街の小売市場規模
東京3兆7239億円 >>>大阪1兆2110億円
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%81%E8%8F%AF%E8%A1%97
●小売業、年間商品販売額
東京 11兆2502億円 >>>>> 大阪 3兆7071億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html
●サービス業、年間売上高
東京 80兆2690億円 >>>>> 大阪 13兆1557億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html

大阪人=クソ田舎もんwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
224名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/10/27(日) 06:06:06.94ID:kDMAxMAI
『コンサイス人名辞典日本編』に採録された文人の出生地(塚本学/信州大教授/福岡県出身)

1801年〜1850年
江戸生まれ 73人
大坂+堺生まれ 5人
長崎生まれ 6人

幕末の大阪府は長崎市以下…


【大阪】
大坂は世界で一番面白くない都市です。全く平らな平野に建てられた都市で、碁盤の目のように街路が直角に交差し、薄汚くて全部同じ高さの家屋が並んでいます。
その単調さを破る高くて立派な公共建築物は全く見当たりません。
(幕末に来日した英国人医師のウィリアム・ウィリス)

【長崎】
長崎の町は高い。昇り尽くして眺める四囲の風景はまことに美事である。
これらの地に住む人々こそ、地球上最大の幸福者であるとさえ思われた。
(幕末に来日したオランダの海軍中尉カッテンディーケ)

【神奈川】
見物人の数が増してきた。彼らは皆よく肥え、身なりもよく、幸福そうである。
一見したところ、富者も貧者もない――これが恐らく人民の本当の幸福の姿というものだろう。
(幕末に来日したアメリカの外交官ハリス)
225名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/10/27(日) 06:39:18.73ID:cHk4GNA1
横浜ハンマーヘッド/年商30億円・来館者500万人目標、体験型食強化
https://www.ryutsuu.biz/report/l102513.html

新港ふ頭客船ターミナルは10月31日、「横浜ハンマーヘッド」をオープンする。
10月25日マスコミ向け内覧会を開催した。
「横浜ハンマーヘッド」は商業施設、ホテル、国際客船ターミナルからなる複合施設。
商業施設部分の「ショップ&レストラン」は、食を中心とした体験型店舗を多く誘致し、年商30億円、来館者500万人(うちレジ通過客数230万人)を目指す。
226無職捏造自演バ力竹内(東京都)
垢版 |
2019/10/27(日) 06:40:09.63ID:VT5UZxVx
ベクレ帝国の首都トンキン自体が品性下劣

やからね…淘汰されるのも半ば必然ですわ…(笑笑)
227名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/10/27(日) 08:02:36.01ID:DurZYVYn
大阪人って一生東京にコンプレックスかかえて死ぬのか。。
もっと自分の人生大事にしろよ。。むなしすぎる
228名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2019/10/27(日) 08:13:05.30ID:m88zB3rQ
>>226
NGさん
229名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2019/10/27(日) 08:14:43.78ID:m88zB3rQ
>>220
NGさん
230名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2019/10/27(日) 08:15:43.35ID:m88zB3rQ
>>217
NGさん
231無職捏造自演バ力竹内(東京都)
垢版 |
2019/10/27(日) 08:34:06.33ID:VT5UZxVx
227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) :2019/10/27(日) 08:02:36.01 ID:DurZYVYn
ベクレ帝国の首都トンキンの過食症のデブのトンキニウム人って一生大阪様にコンプレックスかかえて死ぬのか。。
もっと自分の人生大事にしろよ。。むなしすぎる…(笑笑)
232名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県)
垢版 |
2019/10/27(日) 09:52:12.42ID:+1ZcZoPJ
http://www.reinet.or.jp/wp-content/uploads/2019/09/d560b060c757f43c38640531f432424b.pdf
全国オフィスビル調査(2019 年 1 月現在)の調査結果

全国 87 都市(三大都市、主要都市(9 都市)、地方都市(75 都市))における 2019 年 1 月

現在のオフィスビルストックは、12,969 万u(10,605 棟)。
東京区部が 7,085 万u(4,998棟)で全都市計の 55%(床面積ベース、以下同じ)、
大阪が 1,619 万u(1,277 棟)で同 12%、
名古屋が 642 万u(541 棟)で同 5%と、
三大都市に 72%が集中している。

・ 2018 年の新築オフィスは、全都市計で 207 万u(60 棟)となり、
2015 年以来で 200 万uを上回った。
都市別では東京区部が 172 万u(44 棟)と全都市計の 83%を占め、
次に大阪が15 万u(4 棟)、札幌が 8 万u(1 棟)、
名古屋が 5 万u(3 棟)と続いている。

・ 2018 年のオフィスビルの取壊しは、全都市計で 77 万u(91 棟)となり、
このうち東京区部が 36 万u(46 棟)で同シェア 47%、
次に大阪が 17 万u(15 棟)、名古屋が 4 万u(4棟)であった。

・ 今後 3 年間(2019〜2021 年)のオフィスビルの竣工予定(表 1、図 1)は、
全都市計で 499万u(166 棟)の供給計画があり、
このうち大手町・丸の内・有楽町地区、八重洲・京橋・日本橋地区、新橋・虎ノ門地区等で再開発が施工されている
東京区部が 379 万uと全体の 76%を占める。

次にみなとみらい地区等で開発が行われる横浜が 46 万u、
堂島・中之島地区等で再開発が行われる大阪が 18 万u、
名駅地区、栄地区等で再開発が行われている名古屋が 13 万uと続くが
全体的に東京以外の都市での供給は少ない。
233名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/10/27(日) 09:55:41.28ID:T3mN0+6y
ハンマーヘッドって響きがカコイイ
234名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/10/27(日) 11:05:15.79ID:NtjqoY79
>>232
横浜の竣工予定ダントツだね。
大阪より高いのが意外。
235名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/10/27(日) 11:20:15.01ID:NtjqoY79
>>234
2022年以降も37街区、53街区、Kアリーナオフィス、市役所跡地が竣工して、それらのホテル部分を除いても30万m3は超えると思う。
次の期では山下埠頭や横浜駅東口があるだろうし…
勢いはしばらく続くかな。
236名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/10/27(日) 11:26:16.75ID:okB8vzOd
ストック 万u

大阪  1,619
名古屋  642
横浜   522

名古屋は射程に入った?
2019/10/27(日) 11:51:07.53ID:1igYvhFV
オフィス市場規模は、少し前まで東京、大阪、横浜、名古屋の順じゃなかったかな⁉
いまは名古屋に逆転されたかな⁉
オフィス市場規模とは、オフィス床面積×賃料。
238名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/10/27(日) 11:54:42.97ID:okB8vzOd
>>237
なるほど。
賃料をかけ合わせた額は
バブルで床が増えてもごまかせないわな
2019/10/27(日) 13:04:11.96ID:Eq9aT5kw
神奈川と言う括りで
羽田空港、アクアラインから、絶好のポジションにある川崎って
もっと街づくりに市が関われよ。
武蔵小杉のタワマンばかりの惨状をみるとなあ。
実にもったいない。
2019/10/27(日) 13:13:13.19ID:K455wfj6
大都名古屋が怖いから

強がって見せる余所者カッペたち


濱カスは知っている

「貧弱な地下鉄網こそ実力相応」ってことを


(笑)
2019/10/27(日) 14:54:28.32ID:mQVgP4P2
>>237
ここ最近は横浜が名古屋を超えたよ
242名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2019/10/27(日) 15:49:52.13ID:NwV2ZgOO
ベニヤ 乃至 トタン
2019/10/27(日) 18:44:12.89ID:1igYvhFV
>>239
川崎市は昔からインフラを整備しないな。
武蔵小杉のタワマン建設ラッシュの計画を知ったときには、あの辺りのインフラの許容量を超えることを真っ先に心配したよ。

川崎市がいかに残念か。
・京急大師線の全線地下化を断念し、産業道路のところだけ地下化。
・川崎縦貫地下鉄を断念し、横浜市営地下鉄を新百合ヶ丘駅まで延伸してもらうことに。
・東京目黒通りを延伸して多摩川を越えて川崎市側と接続する計画だが、川崎市側の整備がまったくされていない。東京側はとっくに道路整備完了済み。
・羽田空港と川崎市側の連絡橋が、これから造るのにあろうことか片側1車線道路。
・都心部の川崎区を除くと、多くの主要道路が片側1車線しかなく、慢性的に渋滞してるが放置。
・首都高川崎線の川崎駅付近までの計画がどこへやら。

政令指定都市なのに、東京と横浜におんぶに抱っことは情けなくないか。
244名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/10/27(日) 19:41:54.62ID:04lROWBg
IR説明会、500人規模 横浜市、広報紙で周知・募集
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191025-00000017-san-l14

横浜市がカジノを含む統合型リゾート施設(IR)の誘致に関する住民説明会を12月から開催することについて、
市側は各区での1回の参加人数を400〜500人程度と想定していることが分かった。
245名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/10/27(日) 20:57:50.40ID:YayvOMrP
大化改新よりの悠久の都大路の有る大阪…400程度の

ポッと出の東の京都とはまるで次元が違うわ…(笑笑)
246名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/10/27(日) 21:04:24.92ID:YayvOMrP
大阪
中之島美術館 総工費約156億円
http://building-pc.cocolog-nifty.com/map/2019/03/post-6e26.html

奈良
なら歴史芸術文化村 総工費約100億
http://www.pref.nara.jp/item/198824.htm

大阪・奈良には豪華な文化施設が建ちます。これにより大阪・奈良の都市格が上がる事が確定しました。

一方、東の京都や濱カスは無駄な道路建設に忙しすぎて、文化施設に費やせないのかね?
247名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/10/27(日) 21:08:57.07ID:QsmBBn4Y
>>246
NGさん
248無職捏造自演バ力竹内(東京都)
垢版 |
2019/10/27(日) 21:09:45.47ID:VT5UZxVx
で、?(笑笑)
249名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/10/27(日) 21:17:00.02ID:YayvOMrP
>>247
よっぽど悔しいようだね。

泣いてもいいんだよ。
250名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/10/27(日) 21:24:09.41ID:YayvOMrP
トンキン及び横浜は、中之島公会堂や大阪市立博物館みたいな豪華で高級感がある建物が少ない。

都市として致命的。
251名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/10/27(日) 21:24:43.84ID:Pgr3zhV4
>>249
名古屋と同じ人か…
252名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/10/27(日) 21:26:09.05ID:PGyRlOjL
>>250
濱カスって言っちゃってるよ!
ププッ…
253名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/10/27(日) 22:12:59.55ID:NtjqoY79
>>250
大阪の近代建築物なんて神戸より知名度ないだろ。
横浜はうまくアピールできる方だと思う。
赤レンガなんて全国区だし、横浜三塔もそこそこ有名。
254名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/10/27(日) 22:29:29.42ID:YayvOMrP
>>253
知名度ではない。歴史と風格の話だ。

横浜の赤レンガなんて、超貧相で安っぽい。梅田の阪急百貨店の方が、歴史と上品さと豪華さを感じられる。お金のかけ方が違う。
2019/10/27(日) 22:51:53.58ID:/8nz+QIh
>>243
新百合ヶ丘への延伸だけど川崎市側で遅れるんじゃねえかって今から懸念してるよ俺は
256名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/10/27(日) 22:57:20.33ID:io9E6Ydm
大阪は知名度ないよなあどこもかしこも
257名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/10/27(日) 23:01:02.94ID:NtjqoY79
>>254
阪急百貨店って歴史的建物なの?
新しいけどコテコテしてて、ハリボテだと思ってたw
258無職捏造自演バ力竹内(東京都)
垢版 |
2019/10/27(日) 23:04:42.63ID:VT5UZxVx
イジメてやろうか…?と思ったけど

コイツ等弱いしエエわ…(笑笑)
259名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2019/10/27(日) 23:20:31.13ID:7GZO7QQ8
>>258
NGさん
260無職捏造自演バ力竹内(東京都)
垢版 |
2019/10/27(日) 23:24:01.91ID:VT5UZxVx
で、?(笑笑)
2019/10/28(月) 01:18:44.74ID:GfG1CvLv
>>267
君はともかく
肝心の大阪市民は自称老舗の阪急より11月に完成予定のヨドバシ梅田タワーの方に関心があるんだけどね。
262名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/10/28(月) 01:47:19.08ID:CwBDSY1p
「東京」は存在そのものがフィクション

そのベッドタウン、横浜は
フィクション オブ フィクション。

一から十までウソ
263名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/10/28(月) 02:06:21.24ID:JJwkWr43
>>262
出稼ぎの癖になに言ってるんだよ
大阪さん関東に出稼ぎにようこそ



2018年 対東京圏 転入超過数

大阪府 -12,116  
愛知県 -10,293  
兵庫県 -8,203  
茨城県 -7,664  
福岡県 -7,629  
北海道 -6,863  
静岡県 -6,262  
宮城県 -6,253  
新潟県 -6,082  
栃木県 -5,582  
福島県 -4,826  
広島県 -3,988  
青森県 -3,709  
長野県 -3,218  
群馬県 -3,022  
京都府 -2,964  
秋田県 -2,521  
山梨県 -2,477  
岩手県 -2,454  
岡山県 -2,408  
岐阜県 -2,359  
熊本県 -2,342  
山形県 -2,264  
三重県 -1,810  
愛媛県 -1,741  
長崎県 -1,692  
奈良県 -1,691  
石川県 -1,559  
鹿児島 -1,501  
山口県 -1,480  
宮崎県 -1,473  
大分県 -1,312  
富山県 -1,228  
福井県 -1,222  
香川県 -1,162  
滋賀県 -1,105  
和歌山  -925  
高知県  -836  
徳島県  -822  
佐賀県  -802  
沖縄県  -797  
島根県  -628  
鳥取県  -583  

住民基本台帳人口移動報告 平成30年(2018年)
https://www.stat.go.jp/data/idou/2018np/kihon/youyaku/index.html
264名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/10/28(月) 04:17:13.42ID:YV5dMhxv
>>263
その割にマンション売れないトンキンさんw

9月度マンション契約率
東京 54.4%
大阪 80.1%

10月は消費税+台風でさらに売れてなさそうwww
265名無しさん@お腹いっぱい。(空)
垢版 |
2019/10/28(月) 06:27:08.39ID:UW5yzcte
>>264
大阪人にはとても買えないからだろ

https://www.dir.co.jp/report/column/20170705_012118.html

図表1は、都道府県別のひとり親世帯の割合と就学援助率の関係を見たものである。就学援助率とは、全国の公立小中学生のうち経済状況が厳しい家庭に給食費や学用品代を補助している児童の割合を指しており、子どもの貧困状態を把握できる。

すると、ひとり親世帯の割合が上昇すると就学援助率も上昇しやすいことが分かる(※1)。図表1より高知や大阪などの西日本で就学援助率が高い傾向がある。
266無職捏造自演バ力竹内(東京都)
垢版 |
2019/10/28(月) 06:29:47.84ID:Jd4kzfP8
普通買う必要が無かったら買わんやろ…?

バカントン包茎土人の知恵遅れ…(笑笑)
2019/10/28(月) 06:35:02.47ID:UW5yzcte
>>264に言え
ダブスタすぎるぞ
貧困率上昇中の大阪人
AKBオタする前に仕事しろよ

実はこのひとり親世帯の割合は全国的に上昇しているのだが、特に近年は西日本で急上昇しているのである。

図表2は児童のいる世帯数のうちひとり親世帯数の割合を見たものだが、2016年(以下同じ)に高知は12.7%と全国で最高となっており、続いて福岡が10.7%、沖縄が10.3%、大阪と宮崎が9.4%、和歌山が9.2%と、2001年と比べて西日本でその割合が高まっている。
268名無しさん@お腹いっぱい。(家)
垢版 |
2019/10/28(月) 06:42:26.66ID:rddlMxUF
>>261
>>262
>>263
>>264
>>265
>>266
NGさん
269無職捏造自演バ力竹内(東京都)
垢版 |
2019/10/28(月) 07:24:53.40ID:Jd4kzfP8
貧困は相葉真司みたいにバカントン

包茎地方の底辺の落ち零れの事やんけ…(笑笑)
270名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/10/28(月) 08:03:33.35ID:59buqV0S
横浜中華街の老舗が長期休業へ 「街が観光地に変わって」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191027-00000007-kana-l14

横浜中華街(横浜市中区)の老舗料理店が10月いっぱいで長期休業に入る。
終戦直後に店を構え、人々の胃袋をつかんできた広東料理「福養軒」。
全国から年間2千万人以上が訪れ、飲食業にとって絶好の立地にみえる。
だが、2代目の譚倫運(たんりんうん)さん(75)は「街がすっかり観光地に変わってしまった。
地元客を相手にするうちのような店は難しい」と休業を決めた訳を明かす。
2019/10/28(月) 08:12:51.45ID:Ozp0xRRV
中之島とか←(笑)

ローカル堂々叫んじゃう瞬間


阿呆坂エゴイズム(笑)


中部より以東その過半数は中之島?初耳だから


(笑)
2019/10/28(月) 08:14:35.91ID:296r6vqU
横恥中華街(笑)


ミシュラン無縁のマズイもの市


(笑)
273無職捏造自演バ力竹内(東京都)
垢版 |
2019/10/28(月) 08:34:09.16ID:Jd4kzfP8
そりゃ糞田舎者は情報弱者やからね…知らんで

当然やね…日本の肛門の終わり名古屋くんだりの

僻地の知多半島の愛知犬の愛知恵遅れ…(笑笑)
274名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/10/28(月) 09:02:59.84ID:aUI4bPoD
>>271
>>272
NGさん
2019/10/28(月) 13:14:13.44ID:3WcR7c5O
東京のビジネスエリートは大阪出張多いんで
当然中之島しってますよ。高収入ビジネスリートにとっちゃ常識。
2019/10/28(月) 17:34:46.27ID:/pfv47qj
高い遅い不味い

中華三拍子♪

https://www.tripadvisor.jp/ShowUserReviews-g14127330-d320011-r594759502-Yokohama_Chinatown-Naka_Yokohama_Kanagawa_Prefecture_Kanto.html


横恥中華街


(笑)
2019/10/28(月) 17:43:09.84ID:nbyArtGZ
中之島(笑)


阿呆坂腐出身の先輩に聞いた

中之島ってどんなとこですか?

「細長いイイとこやで」

細長い?

「そうや!日本のチリや」

あの南米のチリ?数百キロくらいですかね?

「3キロくらいちゃう」

チリは確か4500キロ超ありますよ

「チリと一緒にすんな」

ええっ?さっき日本のチリと…


これぞ阿呆坂エゴイズム


(笑)
278名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2019/10/28(月) 17:43:28.24ID:LfGyn+7p
大阪人が認めたくない大阪に対する各地の印象

東京:No眼中、ウザい、五月蝿い、鬱陶しい
名古屋:大阪さんはなんですぐちょっかい出してくるのかな?放っておいてほしい
京都:あんな下品なところと見下している
神戸:いっしょにされたくない
徳島:気に入らないけど敵わないから一応従う
北九州:大阪人の頭骨は朝鮮人そっくり
福岡:大阪のドブネズミが!!
筑後:またも負けたか大阪師団
札幌:つまらないギャグ飛ばして面白いつもりか、何が面白い恋人だ!!やっぱり韓国人そっくりのパクり野郎
横浜:オレ達のほうが格上
広島:お好み焼きの発祥はワシらだ
北陸3県:大阪に遊びに行ってたけど新幹線開通で東京にばかり行くようになった。大阪って東京に比べて垢抜けないね
九州南部:大阪人のギャグって自画自賛なだけで他の人が見たらつまらない
やっぱり大阪人って自己中なんだね
東北:嘘つきしかいない
香川うどん県:大阪のうどん?ありえへんわ
ようあんな不味いものうどんとよべるわ!!麺はコシがなくクニャクニャ、汁は化学調味料の味しかせん
ありゃうどんじゃなくうどんモドキのジャンクフードや
中国:大阪の兵隊日本一弱いアルヨ
韓国:ウリの植民地ニダ
279名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/10/28(月) 17:49:01.21ID:ZnS11Ia8
【決定版】 市街地の都会度・発展度 【2019】

Cityscape Ranking 2019
市街地空撮での中心市街地景観ランキングです、国内と違い先入観の無い海外投票サイトで1週間集計した結果なので客観性が高いランキングになっています。

S ・東京(東京駅周辺)・東京(品川駅周辺)・東京(新宿周辺)・東京(大崎駅周辺)・大阪(大阪駅周辺)
A ・横浜(横浜駅周辺)・神戸(三ノ宮駅周辺)
B ・仙台(仙台駅周辺) ・仙台(国分町周辺)・川崎(川崎駅周辺)・名古屋(名古屋駅周辺)・大阪(難波周辺)・福岡(博多駅周辺)
C ・札幌(大通周辺)・千葉(千葉駅周辺)・千葉(幕張周辺)・川崎(武蔵小杉周辺)・静岡(静岡駅周辺)・名古屋(栄周辺)・大阪(天王寺周辺)・岡山(岡山駅周辺)・福岡(天神周辺)・福岡(百地周辺)
D ・札幌(札幌駅周辺)・さいたま(さいたま新都心周辺)・京都(四条烏丸・河原町周辺)・岡山(表町周辺)
E ・横浜(関内周辺)・新潟(新潟駅・万代周辺)・静岡(呉服町周辺)・京都(京都駅周辺)・神戸(元町駅周辺)・北九州(魚町周辺)
F ・浜松(浜松駅周辺)・広島(八丁堀周辺)・北九州(小倉駅周辺)
G ・さいたま(大宮駅周辺)・横浜(新横浜駅周辺)・熊本(通町周辺)
H ・相模原(相模大野駅周辺)・新潟(古町周辺)・名古屋(金山周辺)・堺(堺東駅周辺)・広島(広島駅周辺)・熊本(熊本駅周辺)
I ・相模原(橋本駅周辺)・浜松(浜松城周辺)・堺(南海堺駅周辺)
280名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/10/28(月) 18:02:50.33ID:16jzfQR0
横浜・新港ふ頭の客船ターミナル「横浜ハンマーヘッド」内部を公開。港+商業エリア+ホテルの複合施設

横浜みなとみらい21新港地区で、新港ふ頭客船ターミナルが横浜市と連携して開発を進めてきた新しい客船ターミナル「横浜ハンマーヘッド」が、10月31日に開業する。

その開業を目前に控えた10月25日、横浜ハンマーヘッドでプレス向けの説明会を開催するとともに、内部施設を公開した。

横浜ハンマーヘッドが位置する新港ふ頭は、日本初の近代的埠頭として横浜港の中心的役割を担ってきた。
その歴史を象徴するのが、横浜ハンマーヘッドの名称の由来にもなっている「ハンマーヘッドクレーン」。
1917年に整備が完了した新港ふ頭で、その当時から使われてきたハンマーヘッドクレーンの1号機は、土木学会より選奨土木遺産として認定されており、横浜ハンマーヘッドからもその雄姿を間近に楽しめる。

その新港ふ頭に完成した横浜ハンマーヘッドは、日本初のホテルと商業施設が一体となった国際客船ターミナルであるとともに、
その運営を横浜の地元企業を中心とした公民連携で行なうこと、そして食を中心としたファクトリー機能や体験機能を備えた商業施設を備えている、という3つの特徴がほかの客船ターミナルにはない大きな特色となっている。

施設のコンセプトは「ヨコハマ ウミエキ」。街と陸・海・空をつなぐ海の駅として、ミナト街全体のさらなる発展を目指すとともに、横浜ハンマーヘッドを訪れる人々が横浜や日本、そしてそれぞれの文化を感じ、港で豊かな時間を過ごす新たな拠点にしたいという。

CIQホールを隔てた1階と2階の一部が、食をテーマとした体験型の商業施設ゾーン「ハンマーヘッド SHOP&RESTAURANT」となる。
こちらには、地元横浜をはじめとした神奈川県の企業の店舗をはじめ、初出店や新業態店舗など全25店舗が用意される。

各店舗では、食事やスイーツを楽しめるだけでなく、実際にその場で製造している様子を見学したり、自分で食べ物作りを体験できるといった、趣向を凝らした内容が盛りだくさんとなっており、客船の乗客だけでなく、観光地としても楽しめるものとなっている。
2019/10/28(月) 18:04:36.33ID:16jzfQR0
また横浜ラグジュアリーホテル
インターコンチも併設される
282無職捏造自演バ力竹内(東京都)
垢版 |
2019/10/28(月) 18:42:34.08ID:Jd4kzfP8
バ神奈川犬とか言うトンキン兄さんの

太鼓持ちの日本人が持つ印象の不都合な

真実は壮絶な迄に残酷な様だ…

キツイ・キタナイ・キケン・カナガワケン…(笑笑)
2019/10/28(月) 19:21:20.30ID:8ZmV04xP
相鉄線の連続立体交差事業はただの複線になってしまったのね
これで横浜行きの列車は減便確定だな
284名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/10/28(月) 19:30:12.53ID:SYqOBU/+
>>276
>>277
>>278
NGさん
285名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/10/28(月) 20:37:51.97ID:0RJyz9k0
横浜トンキンは高層ビルだらけで景観が悪い。しかも、パチンコ やらサラ金やら萌系アニメなど下品な広告だらけ。

都市規模はともかく都市格は奈良の方が上。厳しい高さ規制と広告条例により、昔ながらの街並みが保全されている。維新の会の成果だろう。
286名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/10/28(月) 20:40:50.98ID:0RJyz9k0
東京都民や神奈川県民が兵庫県立美術館を訪れたら、内装外装の豪華さに驚くだろうな。
2019/10/28(月) 21:10:36.81ID:oNKBcqJP
横浜対名古屋の次は大阪か。
もういい加減にしろよ、都市間喧嘩スレ作ってそっちでやってくれ。
288名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/10/28(月) 22:08:26.94ID:dawYCErr
うっかり
ニュー速にも貼ってしまった
大阪土人の民度が知れ渡って良いかも

【東京五輪】マラソン、札幌市・大通公園発着で検討…ドーム発着は困難 大会組織委員会 ★6
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572267875/

横浜スレを荒らす東京表示=庭表示の(大阪人)
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1570871452/
289無職捏造自演バ力竹内(東京都)
垢版 |
2019/10/28(月) 22:11:03.73ID:Jd4kzfP8
横浜スレが荒れるのは凡て

バカントン包茎土人の所為ですわ…(笑笑)
2019/10/28(月) 22:23:43.26ID:2u+ZauHu
大坂、名古屋、奈良のことをわざわざ書きにきて相手にされない自慢や
神奈川、横浜に対しての罵詈雑言、自慢している大坂、名古屋、奈良の印象が悪くなるばかり。
291無職捏造自演バ力竹内(東京都)
垢版 |
2019/10/28(月) 22:27:49.48ID:2izdhduI
トンキン兄さんの腰巾着に嫌われる

のは寧ろ有り難き幸せですわ…(笑笑)
2019/10/28(月) 22:36:23.29ID:S/x3QMbW
>>290
地方の田舎なんだからいいよ
なんだかんだ言っても東京に人口流出していて関東にコンプがあるって事だからね
関東以外は田舎なんだし
華やかな関東に敵意剥き出しになるのも分かる 俺が大阪や名古屋だったらなんでもある関東が羨ましいと思うし
293無職捏造自演バ力竹内(東京都)
垢版 |
2019/10/28(月) 22:46:04.98ID:2izdhduI
69 名前:無職捏造自演バ力竹内(東京都) :2019/10/28(月) 22:44:28.92 ID:2izdhduI
66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] :2019/10/28(月) 22:38:10.55

ID:16jzfQR0

バ神奈川犬とか言う知恵遅れは此方…

じゃ大阪は10倍なんだな

コイツの指す10倍は一体何処から来た数字…?(笑笑)
2019/10/28(月) 22:52:06.20ID:HKF8XhOK
たしかに

濱への憧れはある


https://y-sannpo.at.webry.info/201408/article_1.html


こんなキレイな赤土

パリのローランギャロス以来


(笑)
295名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/10/28(月) 23:18:38.00ID:TJaDIy1c
>>290
よほど、関東人は悔しいんだな。
296名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/10/28(月) 23:27:07.57ID:TJaDIy1c
トンキン・横浜が未来永劫大阪・奈良に勝てない要素。

弥生時代から培ってきた悠久の歴史。畿内には幾多の歴史観光スポットが実在する。この意味を関東土民には分かるまい。
https://news.careerconnection.jp/?p=32817
297名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/10/28(月) 23:29:12.46ID:TJaDIy1c
大阪・奈良は1800年以上の悠久の歴史と誇りを持つ。
わが郷土を愛する気持ちは他に負けない。
298名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/10/28(月) 23:41:35.63ID:yDNWdibx
みなとみらい21の始まりとなった昭和40年の「都心臨海部総合整備計画」は
かなり前進的で大胆な発想だったと思う。
当時、都心の関内はまだ米軍から返還されてから年数が浅く、空地も多くて、根岸線がやっと開通したばかり。
一方横浜駅は、東口は戦前のままで、西口の開発はまだ始まったばかり。
こういう状況の中で、横浜駅と関内の間を埋めて巨大な都心を造ろうという発想は、
当時としてはかなり大胆なものだったと思う。
2019/10/28(月) 23:47:27.41ID:PfVqom6u
>>279
都市景観ランキングは日本にはない。
日本の都市景観でまともなのは、
東京丸の内、大阪中之島、横浜みなとみらい、
の3ヶ所しかないから。
300名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/10/28(月) 23:57:22.28ID:TJaDIy1c
>>298
やっぱり、横浜は歴史が浅いんだなwww
2019/10/29(火) 00:09:50.21ID:z5Q+zQUG
>>292

関東に住んで羨ましいとか、どこまで関東に自惚れとるんだこの馬鹿は。

関東も東京以外は田舎だぞ。まぁお前の考える田舎の定義はカルトだから、千葉の房総、群馬の赤城、栃木の那須も関東だから大阪、名古屋、福岡より大都会なんだよな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています