神戸の都市計画を語るスレ Part11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2019/10/10(木) 14:26:25.42ID:6Luxv6QY
前スレ
神戸の都市計画を語るスレ Part10
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1562496428/
83名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/10/16(水) 15:30:35.37ID:i1JcmqWe
神戸が衰退しているとか市政が腐っているとかバ関東人が騒いでいるが、

神戸は上品でスマートな街なのだ。関東みたいな下品な都市とは違う。

上品だからこそ、再開発を行なってはならないし、ビル高さ規制が必要だ。
トンキンや濱カスは高層ビルが乱立していて煩雑だ。景観が損なわれている。その反面、神戸の街並みは美しく、都市格が高い。高さ規制の成果由縁だろう。

また、東須磨小学校の問題は氷山の一角に過ぎない。他の地域が表面化していないだけで、問題は絶対にある。
神戸の教育を批判するのは大間違い。むしろ、灘高などエリート校があり、教育水準が高い。

神戸市政や教育委員会を叩いている関東人は消えて下さい。
84名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/10/16(水) 15:50:59.63ID:i1JcmqWe
>>29
東大卒の有能な方だぞ?
85名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/10/16(水) 15:53:26.84ID:i1JcmqWe
>>53
関西は左翼に汚染されてないぞ。
文化の厚みや粋上品に誇りを持つから、左翼に汚染される隙がない。

むしろ、右翼的。特に奈良県は超右翼県政。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況