【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part85

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/10/09(水) 19:58:51.83ID:gHSIKE5+
MRJやFCVなどの新産業、アジア大会(立候補は名古屋のみ)、リニア開業を控えた
将来ポテンシャルのある名古屋(名古屋圏)の都市を語ろう。


【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part82
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1567936856/

ノーベル賞、おめでとう


https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1569984911/
458名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/10/13(日) 13:34:30.58ID:bpDJkFZE
>>457
https://上場企業サーチ.com/analyses/number_of_companies
      株式会社数   構成比(%) 上場会社数    構成比(%) 都道府県内の上場企業比率(%)

1 東京都 555,058 26.6% 1,898 50.6% 0.3%
2 大阪府 221,496 10.6% 419   11.2% 0.2%
3 神奈川県 130,105 6.2% 176   6.7%    0.1%
4 愛知県 110,483 5.3% 220   5.9%    0.2%

株式会社数の都道府県別ランキングと上場企業数
https://xn--vckya7nx51ik9ay55a3l3a.com/images/201602141713.jpg
459名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/10/13(日) 13:35:48.76ID:bpDJkFZE
>>457
■転入超過数 <都道府県別本店移転の増減ランキング> 2018/4/2
https://www.tdb.co.jp/report/watching/press/pdf/s180401_27.pdf

2 神奈川 659 社

愛知 -116社
460名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/10/13(日) 13:37:23.18ID:bpDJkFZE
ブルーカラーの名古屋の唯一のオフィスビル
の裏側

畑を隠すかのようにそびえ立つハリボテビル
畑がある中村区日比津町
名古屋の都心部の中村区に畑

名駅は名古屋市中村区

https://i.imgur.com/LcPYEjZ.jpg
461457(愛知県)
垢版 |
2019/10/13(日) 13:43:52.68ID:lQjLbBq3
>>458

https://todo-ran.com/t/kiji/21363
462名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/10/13(日) 13:55:04.52ID:bpDJkFZE
>>461
構成比を見てみましょう

https://上場企業サーチ.com/analyses/number_of_companies
      株式会社数   構成比(%) 上場会社数    構成比(%) 都道府県内の上場企業比率(%)

1 東京都 555,058 26.6% 1,898 50.6% 0.3%
2 大阪府 221,496 10.6% 419   11.2% 0.2%
3 神奈川県 130,105 6.2% 176   6.7%    0.1%
4 愛知県 110,483 5.3% 220   5.9%    0.2%

株式会社数の都道府県別ランキングと上場企業数
https://xn--vckya7nx51ik9ay55a3l3a.com/images/201602141713.jpg
463名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/10/13(日) 14:07:02.54ID:H8o2CdV6
主な政令市の市税収入(2017年度)

横浜市   7271億円
大阪市   6754億円
名古屋市  5163億円
川崎市   3112億円
福岡市   2934億円
札幌市   2924億円
神戸市   2735億円
京都市   2557億円
さいたま市 2340億円
広島市   2098億円

https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201908/p1_0012588579.shtml
2019/10/13(日) 14:09:07.32ID:bpDJkFZE
平成28年度政令指定都市間GDP

横浜市名目  13兆5596億円
横浜市実質  13兆0923億円

名古屋市名目 13兆3071億円
名古屋市実質 12兆9672億円
465名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/10/13(日) 14:10:16.12ID:bpDJkFZE
スカスカ名古屋

DID     人口  面積(km2)  密度(人/km2)

東京区 9,272,740人  (627)  14,796
大阪市 2,690,732人  (224)  12,000
川崎市 1,462,423人  (133)  10,978
横浜市 3,630,111人  (349)  10,393
埼玉市 1,165,497人  (117)   9,943
京都市 1,407,087人  (144)   9,797
福岡市 1,486,479人  (154)   9,631
相模原  665,686人  ( 72)   9,280
神戸市 1,443,793人  (158)   9,141
札幌市 1,899,081人  (236)   8,064
名古屋 2,250,106人  (279)   8,060
466457(愛知県)
垢版 |
2019/10/13(日) 14:51:29.35ID:lQjLbBq3
>>462

僕は大企業の数を言ってるんですけど
話は変わるけど。コメダもココイチみたいに成長していってほしいなあ
韓国系とか未だ言われてるけど日本での名古屋の存在感を高めてるのは間違いない。
467名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/10/13(日) 15:47:51.72ID:yig8i4Er
>>466
日本の企業の8割は中小企業って学校で習わなかった?

存在感皆無

●世界の都市総合力ランキング(国内順位)
1位 東京 1324.9
2位 大阪 942.1
3位 京都 830.4
4位 横浜 805.4


http://mori-m-foundation.or.jp/ius/gpci/index.shtml
2019/10/13(日) 15:52:31.18ID:Y3AK6NtI
横浜は都市インフラ名古屋よりショボい
東京に近いから名古屋よりは都会的な生活ができるが、都市単体では名古屋より田舎
名古屋を上回る(と言っても僅差だが)GDPは人口の多さによるもの
469名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/10/13(日) 15:59:59.02ID:Pu47bQfW
高層ビル数は東京→大阪→横浜→神戸→名古屋の順だが
鉄道・路線バス・都市高速等のインフラ=実質的都会度は東京→大阪→名古屋→横浜→神戸の順
470名無しさん@お腹いっぱい。(調整中)
垢版 |
2019/10/13(日) 16:04:52.79ID:bpDJkFZE
主観はいらない
大阪は神戸以下だね


2017年の「世界生活環境調査都市ランキング」
https://www.hamakei.com/phone/photoflash.php?id=3321
米コンサルティング会社のマーサーが2017年世界生活環境調査都市ランキングをまとめた。1位は8年連続のウィーン(オーストリア)。
2位チューリヒ(スイス)、3位オークランド(ニュージーランド)、4位ミュンヘン(ドイツ)、5位バンクーバー(カナダ)と続く。

日本の都市は、47位東京、50位神戸、51位横浜、60位大阪、63位名古屋となった。
調査では、各都市における電力供給、飲料水、電話、郵便、公共交通機関や渋滞状況、国際航空路線網などを評価対象とした。
471名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/10/13(日) 16:13:29.88ID:Pu47bQfW
横浜ヤバいね
絶賛衰退中の神戸とどっこいどっこいとかw
472名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/10/13(日) 16:15:37.08ID:bpDJkFZE
大阪と名古屋は老人だらけだけどね

転入超過数のうち高齢者(60歳以上)率ランキング

転入超過都市
       総数  高齢者
札幌市  8,283  35.3%
相模原  1,030  29.2%
名古屋  1,868  21.1%
仙台市  1,979  21.0%
千葉市  2,780  16.6%
福岡市  6,138  14.1%
さいたま  9,345   4.1%
大阪市  12,081   1.3%
川崎市.  8,342  -0.7%
横浜市.  8,187  -12.6%
東京区  60,909  -18.1%
(川崎、横浜、東京の高齢者は転出超過)

出典:総務省住民基本台帳人口移動報告(2018)年齢(5歳階級)転入超過数
https://www.stat.go.jp/data/idou/2018np/kihon/youyaku/index.html
473名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
垢版 |
2019/10/13(日) 16:16:46.22ID:dwVysOeA
商業主体の三大都市名古屋と通過スルー田舎工業都市横浜との違い
京急もJRも通過する横浜駅、リニアもスルーする田舎工業都市横浜

新幹線のみの乗車人員(千人)

東京 183
新大阪 84
名古屋 74

京都 39
新横浜 34
大宮 30
仙台 27
博多 22
静岡 21
高崎 14
岡山 12
宇都宮 13
小倉 11
新神戸 9
新潟 9

札幌 0
474名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/10/13(日) 16:16:51.10ID:bpDJkFZE
まぁインフラがーと主観で言っても
現実はこれだから

大阪と名古屋はしょぼいという事

主観はいらない
大阪は神戸以下だね


2017年の「世界生活環境調査都市ランキング」
https://www.hamakei.com/phone/photoflash.php?id=3321
米コンサルティング会社のマーサーが2017年世界生活環境調査都市ランキングをまとめた。1位は8年連続のウィーン(オーストリア)。
2位チューリヒ(スイス)、3位オークランド(ニュージーランド)、4位ミュンヘン(ドイツ)、5位バンクーバー(カナダ)と続く。

日本の都市は、47位東京、50位神戸、51位横浜、60位大阪、63位名古屋となった。
調査では、各都市における電力供給、飲料水、電話、郵便、公共交通機関や渋滞状況、国際航空路線網などを評価対象とした。
2019/10/13(日) 16:21:33.13ID:sunIksQr
災害リスクが糞高い横浜には住まない方がいい。
名古屋の方が余程安全。
476名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/10/13(日) 16:21:52.89ID:bpDJkFZE
>>474
これの裏付けの証拠もあるね

都会度を表す指標のひとつである
水洗トイレ人口割合ランキング

1位東京都 98.5パーセント
2位神奈川県 94.4パーセント
3位兵庫県 90.0パーセント
3位大阪府 90.0パーセント←
5位京都府 86.1パーセント
5位北海道 86.1パーセント
7位滋賀県 79.7パーセント
8位福岡県 75.0パーセント
9位埼玉県 74.3パーセント
10位長野県 73.8パーセント
11位富山県 73.4パーセント
12位宮城県 72.1パーセント
13位石川県 70.7パーセント
14位奈良県 68.4パーセント
15位愛知県 68.2パーセント ←
16位千葉県 67.0パーセント
17位福井県 66.5パーセント
18位広島県 66.2パーセント
19位山形県 62.6パーセント
20位沖縄県 62.1パーセント

http://grading.jpn.org/DivSRH5404.html
477名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
垢版 |
2019/10/13(日) 16:22:21.82ID:W4gPcNOM
合併浄化槽って知ってる?
2019/10/13(日) 16:24:26.45ID:sunIksQr
そもそも横浜って地下鉄総延長名古屋より短いじゃん
大都会w
479名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/10/13(日) 16:25:32.89ID:+cuAozzY
愛知県にはクアアイナの店舗が無い
https://www.kua-aina.com/shop
名古屋にはもマルイ無い
https://www.0101.co.jp/stores/
もちろんバーニーズニューヨークみたいなオシャレな百貨店も無い。
https://www.barneys.co.jp/stores/
ハードロックカフェも無い。
http://hardrockjapan.com/location/
IKEAも市外に行かなければ無いし
https://m.ikea.com/jp/ja/pages/store_splash/index/
イオンモールは廃墟w
http://imgur.com/8zv5jTn.jpg
480名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/10/13(日) 16:26:34.87ID:bpDJkFZE
横浜は鉄道発祥の地なんだが
だから鉄道の方が発達してんだが

大阪は神戸以下なの認めたら
あと水洗トイレも発達してないってどんだけ田舎
2019/10/13(日) 16:26:39.67ID:sunIksQr
横浜の地下鉄総延長距離は名古屋の6割。
利用客数は半分。
2019/10/13(日) 16:27:37.31ID:sunIksQr
大阪兵庫って90%もあるんだ
イメージの割には発達してるね。
483名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/10/13(日) 16:27:40.21ID:bpDJkFZE
これな

JR乗車人数
横浜駅(横浜市)40万3905人、
名古屋駅(名古屋市)19万8054人、
戸塚駅(横浜市)10万8933人
新横浜駅(横浜市)9万510人、
鶴見駅(横浜市)7万7755人、
桜木町駅(横浜市)6万6217人、
金山駅(名古屋市)6万3319人
長津田駅(横浜市)5万8828人、
東戸塚駅(横浜市)5万7613人、
関内駅(横浜市)5万4177人
横浜市8駅、名古屋市2駅
http://www.geocities.jp/l00az/jr.rank.htm

私鉄乗降客数
相鉄横浜(横浜市)42万1949人、
東急横浜(横浜市)35万4148人、
京急横浜(横浜市)31万3419人、
名鉄名古屋(名古屋市)28万2818人
日吉(横浜市)19万8331人、
みなと横浜(横浜市)18万9283人、
金山(名古屋市)15万6516人、
上大岡(横浜市)14万1920人
東急長津田(横浜市)13万7652人、
あざみ野(横浜市)13万4691人
横浜市8駅、名古屋市2駅
http://www.geocities.jp/l00az/siteu.rank.htm

■地下鉄乗降客数
名古屋(名古屋市)36万136人、
栄(名古屋市)22万2421人、
金山(名古屋市)15万4083人、
横浜(横浜市)13万2277人
戸塚(横浜市)8万7837人、
伏見(名古屋市)8万5444人、
あざみ野(横浜市)7万9061人、
センター南(横浜市)7万8463人
センター北(横浜市)7万6910人
日吉(横浜市)7万3156人
横浜市6駅、名古屋市4駅
http://www.geocities.jp/l00az/titetu.rank.htm
484名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
垢版 |
2019/10/13(日) 16:30:34.77ID:W4gPcNOM
名古屋の地下鉄は標準軌なので狭軌ばかりの関東の鉄道より都会的
2019/10/13(日) 16:34:18.99ID:o7RRc6uZ
そもそも横浜と神戸がどっこいどっこいのランキングに信憑性あるのかね?
2019/10/13(日) 16:35:07.51ID:o7RRc6uZ
関東の鉄道は殺人的ラッシュ
487名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/10/13(日) 16:38:11.91ID:bpDJkFZE
>>485
あるよ
名古屋なんてインフラショボいから
トイレの水洗化も進んでないし
名古屋が大都会なんてまやかしに過ぎない

これじゃ評価されないわ

名駅は名古屋市中村区
畑がある中村区日比津町
名古屋の都心部の中村区に畑

https://i.imgur.com/LcPYEjZ.jpg
488名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/10/13(日) 16:40:06.74ID:bpDJkFZE
投資もそうだし
カジノの大手サンズも横浜が誘致した途端大阪を見捨てて横浜を選んだわけだからね

https://miraimo.com/4231

横浜2位

名古屋4位
2019/10/13(日) 16:50:46.57ID:lWLmFyZj
大阪はMGM・オリックス連合で確定してるんだけど
2019/10/13(日) 16:51:09.58ID:bVY3X2yp
ボッタス?
だれや

名駅山車祭りは今日みたいだな
2019/10/13(日) 16:53:31.61ID:lWLmFyZj
サンズは元から関東狙い
大阪検討してたのは保険
万一関東が立候補しなかった時のため
最初から大阪にはあまり興味無かった
492名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/10/13(日) 17:00:13.68ID:FxARterJ
名古屋は東京横浜よりも快適な街
493名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/10/13(日) 17:25:19.72ID:8XrKyjip
エリート商業都市名古屋とブルーカラー工業都市横浜の違いw
まあ、140万人も多いのに百貨店売上は名古屋>横浜だから
商業オフィスビルも名古屋>>>横浜
名古屋に有るアップルストアやソニーストアもジャニーズショップも無い
パルコもドーム球場も無い
エストネーションもドゥローワーも無い
大相撲も48グループもスルー
バーレスクもフーターズも無い

工業都市には必要無いってかwww
494味噌っカス(東京都)
垢版 |
2019/10/13(日) 18:07:56.86ID:Lf0D4Bqp
>>466
コメダもCoCo壱もすでに愛知の会社ではないけどな。
大きくなって成長戦略が画けなくなって身売りしたんだな。

トヨタも早いうちに売ってれば今のような低迷は無かった。

高コストの愛知県の工場はレイオフ。
主力工場は中国、サブでアメリカとEU
495味噌っカス(東京都)
垢版 |
2019/10/13(日) 18:21:39.45ID:Lf0D4Bqp
>>468
名古屋>横浜な都市インフラって何?

名古屋ってJR は13駅しかないし、地下鉄は市営独占1社のみ。
地下鉄の総距離の2/3は第三軌条のミニ地下鉄の6両編成
中部国際空港までは名古屋人ご用達の車で50分
羽田まで15分な。

神奈川県の政令指定都市は3都市なのに愛知のみならず中京圏や東海3県にまで拡大しても名古屋市のみ。

横浜は20年間も日本一の高さを誇ったランドマークタワーを建てて、今でも展望台の景色が人気。
名古屋は半端なミッドランドやんちゃら247m
景色が悪く展望台は不人気で閑古鳥、1日200人。
2019/10/13(日) 18:24:11.42ID:GiBbqZGS
東海道線新横恥駅から

仏産スタに到着してるけど…


今日はグランジぽい格好してミハラヤスヒロの足袋のような靴を履いている

すると

新横浜駅改札スタッフ「お客様は農家の方でしょうか」

はっ??

「そうでしたらあちらの出入口そう篠原口からがご便利です」だと(笑)


農民の出入りが多い証拠だべ


(笑)
497味噌っカス(東京都)
垢版 |
2019/10/13(日) 18:31:54.50ID:Lf0D4Bqp
>>475
名古屋は25年に1度の割合で大水害が起きる
伊勢湾台風、東海豪雨
次は待った無し
498名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
垢版 |
2019/10/13(日) 18:34:07.67ID:zLULF3FX
JRの駅数、政令市の数とか比較に出すけど首都圏内ってわかる?馬鹿?
499味噌っカス(東京都)
垢版 |
2019/10/13(日) 18:34:21.35ID:Lf0D4Bqp
>>483
なんだ!
名駅って横浜駅の半分以下しか乗降客が居ねーじゃん。
ショボっ!
500味噌っカス(東京都)
垢版 |
2019/10/13(日) 18:38:53.22ID:Lf0D4Bqp
>>483
名鉄名古屋駅って雑多なだけでザコなんだな。
横浜の3軍の京急に劣る程度。
名駅を通る名鉄のデフォが4両編成だしな。
クソ狭い地下駅でガサゴソ何かやってるだけで効率悪過ぎ。
所詮は地方3流都市やね。
501名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/10/13(日) 18:39:15.05ID:+uGlGBGw
東京の人口知ってるか?
都民も頻繁に横浜に来たりするんだよ
人口密度でも横浜>名古屋なのに
鉄道で横浜に勝てるわけないじゃん馬鹿じゃねーのw
502味噌っカス(東京都)
垢版 |
2019/10/13(日) 18:47:50.44ID:Lf0D4Bqp
>>498
そやで!
首都圏第2都市の横浜様にマッタク歯の立たないショボい地方都市名古屋な!

同じ首都圏でも埼玉県や千葉県には政令市は1つしかない。
東京にストローされながらも、
神奈川県には60年以上も前から2つ在ったし、その後の発展で新たに相模原市が政令市に成長した。
愛知県はショボいから永遠に名古屋市のみ。
2019/10/13(日) 18:49:24.07ID:bVY3X2yp
東京という街はないんだよ

区が23区集まっているだけ

街ではないから、なんつて甘酒飲みすぎ
2019/10/13(日) 18:50:46.77ID:snu+LVVv
>>503
てか一つの区が市と同じなんだから一つの区ごとに名古屋市と勝負しないとおかしくない?
505名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/10/13(日) 18:51:09.10ID:bpDJkFZE
>>500
田舎の中では都会の名古屋

キラキラな横浜に憧れる人多数


名駅は名古屋市中村区
畑がある中村区日比津町
名古屋の都心部の中村区に畑

https://i.imgur.com/8PK8CLU.jpg


「田舎の都会が名古屋」という表現を聞いたことがある

https://www.google.co.jp/amp/s/kyotoman.exblog.jp/amp/16981664/

先日、名古屋へ行った時の写真。名古屋駅前はこんなに都会なのに、名鉄の名古屋駅から4つ目の某駅で下車したら、何と無人駅だった。え、そんなことあるの?

 「都会の田舎が京都」で、「田舎の都会が名古屋」という表現を聞いたことがある。ちょっと当たっているかも。ぼくが言ったのではないが、気を悪くした人がいたらゴメンね。
506名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/10/13(日) 18:58:58.27ID:8m7hwfQE
愛知とか名古屋そもそも眼中無い。
東京は神奈川をライバル視して大阪は東京を見てる。
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.athome.co.jp/vox/town/99799/amp/%3Fusqp%3Dmq331AQNKAGYAfjf08Xt6uLkew%253D%253D
507味噌っカス(東京都)
垢版 |
2019/10/13(日) 19:00:13.67ID:Lf0D4Bqp
>>504
そんな事をしても虚しくね?
どうせ名古屋市なんてショボいんだからよ。
日本一の自治体は横浜市
二番目は大阪市
3番目はどうでも良い
508名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/10/13(日) 19:02:20.59ID:bpDJkFZE
JR東海の売り上げも
東海道新幹線が売り上げ約9割占めてる

名古屋の在来線?1割にも満たない

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/東海旅客鉄道

東京本社や関西支社(大阪市)を構え、鉄道部門の収益のうち約85%を東海道新幹線が占めており、在来線の運輸収入はその1割にも満たない。
509名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
垢版 |
2019/10/13(日) 19:12:41.78ID:zLULF3FX
東京がライバル視wwwプゲラ。んな訳ねぇだろ寄生虫なんか相手にするかよ。横浜自体に実力なんて無ぇよ東京の側だから栄えたってだけ、全ては東京の力だからww
510名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/10/13(日) 19:12:42.96ID:L1T/1c+m
>>507
日本一の自治体って人口の話か?
インフラ面で比較すれば、確かに横浜市と名古屋市とはどっこいどっこいの感じはあるが、
横浜市が大阪市にインフラで勝てるところあるのか?
無論インフラ面なので、人気とかおしゃれとか数値化できない指標は除外でな。
511名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/10/13(日) 19:16:59.29ID:bpDJkFZE
トイレもまともじゃないのに
よく言えたものだな


都会度を表す指標のひとつである
水洗トイレ人口割合ランキング

1位東京都 98.5パーセント
2位神奈川県 94.4パーセント
3位兵庫県 90.0パーセント
3位大阪府 90.0パーセント←
5位京都府 86.1パーセント
5位北海道 86.1パーセント
7位滋賀県 79.7パーセント
8位福岡県 75.0パーセント
9位埼玉県 74.3パーセント
10位長野県 73.8パーセント
11位富山県 73.4パーセント
12位宮城県 72.1パーセント
13位石川県 70.7パーセント
14位奈良県 68.4パーセント
15位愛知県 68.2パーセント ←
16位千葉県 67.0パーセント
17位福井県 66.5パーセント
18位広島県 66.2パーセント
19位山形県 62.6パーセント
20位沖縄県 62.1パーセント

http://grading.jpn.org/DivSRH5404.html
2019/10/13(日) 19:20:06.65ID:2GJK3xEq
>>509

名古屋また最下位だぎゃー!!
 
主要8都市イメージ調査 
魅力度で2年連続

https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.sankei.com/west/amp/180905/wst1809050082-a.html%3Fusqp%3Dmq331AQOKAGYAZS5hbG4o96htAE%253D



全国住みたい街ランキング2019版

1位横浜市
2位世田谷区
3位港区
4位札幌市
5位福岡市
6位さいたま市
6位大阪市
8位神戸市
9位名古屋市(前回7位から転落)


https://www.seikatsu-guide.com/rank_sumitaimachi/
513味噌っカス(東京都)
垢版 |
2019/10/13(日) 19:23:36.70ID:Lf0D4Bqp
>>508
だって、JR東海の在来線には全12路線の全てに単線区間が在るんだぜ!
東海道本線 →美濃赤坂支線
中央線 →岐阜長野県境
関西本線 →ほぼ全線
武豊線 →全線
飯田線 →全線
高山本線 →全線
太多線 →全線
名松線 →全線
参宮線 →全線
紀勢本線 →全線
身延線 →全線
御殿場線 →全線
514味噌っカス(東京都)
垢版 |
2019/10/13(日) 19:27:23.54ID:Lf0D4Bqp
>>510
てゆーか、名古屋に日本一って無いじゃん。

横浜市は人口と税収日本一
ビルも20年間も日本一を誇ったランドマークタワー

名古屋は日本一不人気くらいか?
515名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
垢版 |
2019/10/13(日) 19:28:32.95ID:W4gPcNOM
紀勢本線は紀伊田辺とかいう和歌山南部の秘境ですら複線なのに
同じ紀勢本線で田辺より明らかに都会の津が単線なので単線=田舎では無いよ
516名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/10/13(日) 19:32:26.49ID:L1T/1c+m
>>514
過去の栄光を自増してるアホ

過去の話で良いのだったら名古屋にもかつては日本一があったぞ
https://history.nagoya-cci.or.jp/shouwakouki/h16.html
517名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/10/13(日) 19:36:32.12ID:bpDJkFZE
>>516

https://www.google.co.jp/amp/s/tripeditor.com/358244/amp

人気タワー

4位 横浜マリンタワー

10位名古屋テレビ塔 (笑)
518名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/10/13(日) 19:37:39.21ID:L1T/1c+m
誰も人気の話なんてしてないわ。
話をすり替えるな!クソ低脳
519名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/10/13(日) 19:40:00.31ID:bpDJkFZE
過去とかそういう事ではなく
日本一がないと言ってるわけだから
間違いではないんだけど
読解力がないね

> てゆーか、名古屋に日本一って無いじゃん。



https://www.google.co.jp/amp/s/tripeditor.com/358244/amp

人気タワー

4位 横浜マリンタワー

10位名古屋テレビ塔 (笑)
520名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
垢版 |
2019/10/13(日) 19:40:50.30ID:W4gPcNOM
横浜市は東京都に負けている
521味噌っカス(東京都)
垢版 |
2019/10/13(日) 19:41:50.27ID:Lf0D4Bqp
>>516
本当かどうかも定かでない100年近く前の話な。
横浜のランドマークタワーはつい数年前まで20年間も日本一。
名古屋が逆立ちしても永遠に叶わない日本一のビルを20年間だぞ。

名古屋だと20年間日本一不人気とかなら不可能ではないけどな。
522名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/10/13(日) 19:44:55.71ID:qHAGzgFS
名古屋の鉄道

ショボすぎ

ワロタ
523名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/10/13(日) 19:45:08.15ID:L1T/1c+m
>>521
昭和29年〜33年が100年近く前か?

頭の悪いボクちゃんに教えてあげようw
今は令和元年、昭和換算すれば94年になるんだよw

それと、SB-I-phoneで書き込まなくても、味噌っカス(東京都)も神奈川表示も全部
同じニュアンスのレスだな。
バカ丸出しの臭い自演こきまくってるのは相変わらず、全く学習能力のない低脳のままだなw
524名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/10/13(日) 19:48:02.96ID:bpDJkFZE
これについて全くの弁明がないけどやはり論破できないのだろうか?

過去とかそういう事ではなく
日本一がないと言ってるわけだから
間違いではないんだけど
読解力がないね

> てゆーか、名古屋に日本一って無いじゃん。



https://www.google.co.jp/amp/s/tripeditor.com/358244/amp

人気タワー

4位 横浜マリンタワー

10位名古屋テレビ塔 (笑)
525味噌っカス(東京都)
垢版 |
2019/10/13(日) 19:50:11.10ID:Lf0D4Bqp
>>523
60年以上前と言うより100年近く前の方が分かりやすいやろ?
てゆーか愛知県の人口の話かと思ったわ。
東洋一とかどうでもエエわ!

東洋一の電波塔、駅ビル
クソどうでもエエわ。
526名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/10/13(日) 19:54:17.36ID:L1T/1c+m
>>524

>>521からの流れを読み返せや!
人口や税収は横浜が日本一だよ。
だけど、過去の栄光を持ち出したから、テレビ棟の話を例に挙げたまで。

横浜にもかつては日本一があった→名古屋にもあったぞ
それの何がおかしい?

無い脳味噌を振り絞っても、小学生並みの話のすり替えしかできないクソ低脳w
527名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/10/13(日) 19:57:41.40ID:bpDJkFZE
>>526
テンパってる?

レス番めちゃくちゃだけど
俺が書き込んでるのは>>519なんだが

論破されてテンパってるの?

これについて全くの弁明がないけどやはり論破できないのだろうか?

519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) :2019/10/13(日) 19:40:00.31 ID:bpDJkFZE
過去とかそういう事ではなく
日本一がないと言ってるわけだから
間違いではないんだけど
読解力がないね

> てゆーか、名古屋に日本一って無いじゃん。



https://www.google.co.jp/amp/s/tripeditor.com/358244/amp

人気タワー

4位 横浜マリンタワー

10位名古屋テレビ塔 (笑)
528味噌っカス(東京都)
垢版 |
2019/10/13(日) 19:58:52.32ID:Lf0D4Bqp
>>526
東洋一の電波塔も今では展望台を訪れる人は一日100人程度の閑古鳥
もしかして日本一不人気な都市展望台かもな。
詰まらんから名古屋民すら寄り付かん。
2019/10/13(日) 20:00:04.70ID:ICeSqhKo
>>515
いや、複線にするほど需要ないって事だろ。
530名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/10/13(日) 20:01:50.58ID:L1T/1c+m
>>514まで戻らないと、わからんのか?

514味噌っカス(東京都)2019/10/13(日) 19:27:23.54ID:Lf0D4Bqp>>516

>>510
てゆーか、名古屋に日本一って無いじゃん。

横浜市は人口と税収日本一
ビルも20年間も日本一を誇ったランドマークタワー

これに対し、テレビ棟を例えたまで。
20年云々ではなく、日本一があったかどうかの論点だろ。
531名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/10/13(日) 20:07:15.53ID:bpDJkFZE
今現在日本一ないとも読み取れるんだけど
屁理屈ですか?

> てゆーか、名古屋に日本一って無いじゃん。



https://www.google.co.jp/amp/s/tripeditor.com/358244/amp

人気タワー

4位 横浜マリンタワー

10位名古屋テレビ塔 (笑)
532味噌っカス(東京都)
垢版 |
2019/10/13(日) 20:09:51.56ID:Lf0D4Bqp
>>530
お前バカだろ?

全く意味のない東洋一の名古屋テレビ塔
現在はショボい景色に訪れる観光客もなく閑古鳥の都市展望台

20年間日本一で現在でも2番手のランドマークタワー
富士山と三浦半島と都市景観の美しい展望台は大人気
533名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/10/13(日) 20:10:20.87ID:L1T/1c+m
>>531
>今現在日本一ないとも読み取れるんだけど
>屁理屈ですか?

そう、。それはオマエの負け惜しみってやつだ。
そも名古屋スレに粘着してへばりついてるわりには、テレビ塔のことも知らなかったんだろ?w
534味噌っカス(東京都)
垢版 |
2019/10/13(日) 20:11:39.97ID:Lf0D4Bqp
名古屋ってテレビ塔が自慢なのか?
東洋一の電波塔だったんだぎゃ!

バカにするなだぎゃ!
535名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/10/13(日) 20:12:01.92ID:L1T/1c+m
>>532
それと、同一なのはわかってるから、臭い自演こく必要なし。
536名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/10/13(日) 20:12:54.72ID:bpDJkFZE
>>533
知ってるからこのランキングを出したけど
読解力がない人を相手にするのは非常に面倒

流れをご覧ください

>>526
レス番めちゃくちゃだけど
俺が書き込んでるのは>>519なんだが

論破されてテンパってるの?

これについて全くの弁明がないけどやはり論破できないのだろうか?

519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) :2019/10/13(日) 19:40:00.31 ID:bpDJkFZE
過去とかそういう事ではなく
日本一がないと言ってるわけだから
間違いではないんだけど
読解力がないね

> てゆーか、名古屋に日本一って無いじゃん。



https://www.google.co.jp/amp/s/tripeditor.com/358244/amp

人気タワー

4位 横浜マリンタワー

10位名古屋テレビ塔 (笑)
537名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/10/13(日) 20:13:35.03ID:Voyk6AAX
エリート商業都市名古屋とブルーカラー工業都市横浜の違いw
まあ、140万人も多いのに百貨店売上は名古屋>横浜だから
商業オフィスビルも名古屋>>>横浜
名古屋に有るアップルストアやソニーストアもジャニーズショップも無い
パルコもドーム球場も無い
エストネーションもドゥローワーも無い
大相撲も48グループもスルー
バーレスクもフーターズも無い

工業都市には必要無いってかwww
538名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/10/13(日) 20:17:24.13ID:L1T/1c+m
>>536
それ、19:40のレスだよな。
>>516は何時何分の書き込みよ?

小学生並みの知能しかないクソ低脳が小賢しいことしてんじゃねーよ!
539名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/10/13(日) 20:17:27.99ID:L1T/1c+m
>>536
それ、19:40のレスだよな。
>>516は何時何分の書き込みよ?

小学生並みの知能しかないクソ低脳が小賢しいことしてんじゃねーよ!
540味噌っカス(東京都)
垢版 |
2019/10/13(日) 20:18:04.83ID:Lf0D4Bqp
名古屋テレビ塔って、東京に在った179mのTBSかなんかの電波塔をわずか1mのみ上回っただけのセコい名古屋らしい日本一なwww
541名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/10/13(日) 20:19:49.48ID:L1T/1c+m
>>540
1年後に修正の入る、僅差のGDPを連日自慢げに貼ってるバカも居るので、
別にいいんでねえの?
542味噌っカス(東京都)
垢版 |
2019/10/13(日) 20:26:20.39ID:Lf0D4Bqp
>>541
税収は4割以上の差が有るけどな
日本一の自治体である横浜市よりも4割も劣る名古屋市

GDPはベルコン工業都市の名古屋有利だが、ギリ面目を保ってる
543名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/10/13(日) 20:29:58.48ID:bpDJkFZE
名古屋はブルーカラーだからGDPが高いんだけどね

製造業

名古屋>横浜
製造業の1kuあたりの活動密度の他都市比較

http://www.city.osaka.lg.jp/keizaisenryaku/page/0000015998.html

割合も名古屋が多い

三次産業就業者

横浜>名古屋

横浜の二次産業就業者
19.3%
横浜の三次産業就業者
73.6%

名古屋の二次産業就業者
23%
名古屋の三次産業就業者
70.2%
2019/10/13(日) 20:31:55.79ID:L1T/1c+m
>>542
まぁそういう、事実プラス当たらずとも遠からず的な話は否定しないよ。
2019/10/13(日) 22:38:03.38ID:2PeHdl1d
名駅
180×400m名鉄ビル
西口超高層ツイン・タワービル


興和・丸栄跡地2000億円再開発
リッツ・カールトン誘致
中日新ビル
久屋公園再開発
テレビ塔リニューアル
栄公園 松坂屋再開発超高層複合ビル
三越180m超高層複合ビル
2019/10/13(日) 22:48:27.49ID:mv2MxknB
名古屋テレビ塔は当初内藤博士の200m鉄塔で計画されていたが
日本で前例がない高さに市側がビビって計画の9掛けにしとけば安心という非合理的な理由から180mに縮んだ(ヨサミの電波塔とは型式が異なる)
547名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
垢版 |
2019/10/13(日) 22:48:31.21ID:W4gPcNOM
名古屋は惑星でいうと木星、横浜は土星かな

木星はイオを始めエウロパ、ガニメデ、カリストと4つも月クラスの大きな衛星があるけど
土星はタイタンくらいしか目立つ衛星が無い
548名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/10/13(日) 23:23:43.99ID:ViLRa5j3
主な政令市の市税収入(2017年度)

横浜市   7271億円
大阪市   6754億円
名古屋市  5163億円
川崎市   3112億円
福岡市   2934億円
札幌市   2924億円
神戸市   2735億円
京都市   2557億円
さいたま市 2340億円
広島市   2098億円

https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201908/p1_0012588579.shtml
549味噌っカス(東京都)
垢版 |
2019/10/13(日) 23:33:58.23ID:Lf0D4Bqp
>>545
名駅
180×400m名鉄ビル(妄想)
西口ツインビル(妄想)


興和・丸栄跡地2000億円再開発(数十年後に金があれば再度考えるが、まず無理)
リッツ・カールトン誘致(全額名古屋市が出せば誘致も可能か)
中日新ビル(スケールダウン)
久屋公園再開発(木を切って殺風景にする)
テレビ塔リニューアル(取り壊しの方が現実的)
栄公園 松坂屋再開発超高層複合ビル(松坂屋に金をかける意味が無い)
三越180m超高層複合ビル(妄想)
2019/10/14(月) 01:31:53.91ID:vY5lG8TH
https://static.wixstatic.com/media/df0bae_bfd42fe64fe44e958864b330e70306d9.png/v1/fill/w_454,h_575,al_c,lg_1,q_80/df0bae_bfd42fe64fe44e958864b330e70306d9.webp


近い将来

大都に現れるバビルの塔

その高さ千メートル!!!


麻布台?常磐橋?

関係なくね


江戸どんぐりの背比べ


(笑)
2019/10/14(月) 01:32:44.33ID:vY5lG8TH
大都はつづく


http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/skyskysky7/20141110/20141110183145.jpg
552名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/10/14(月) 01:46:20.69ID:KEQh+OU1
濱に生れた瞬間

負け男(笑)
負け女(笑)


イニシアティブ無き濱カス←(笑)


江戸に依存し江戸町民の顔色を見て行動する濱役所(笑)


人口No.1政令指定都市だが存在感はとても低く
インフラ権限握っていないので災害時は「見てるだけ」の腰抜け


(笑)
553名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/10/14(月) 01:46:37.61ID:KEQh+OU1
今更カジノ←(笑)


時代大遅れ(笑)


何より地下鉄を充実させろ

100万都市クラスの濱地下鉄網

おまえら濱カスは恥ずかしくないのか


要するに地下鉄を必要としない街ってことだ(笑)


川崎しかり

福岡と同規模150万都市川崎だが地下鉄は分不相応

市民は江戸との繋がり最優先

川崎市内の行き来は二の次三の次


都落ち武者の溜り場=神奈川圏


(笑)
554名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/10/14(月) 01:47:00.02ID:KEQh+OU1
IR♪IR♪と

「カジノは一部であって全てではない」と濱カスは発狂する

カジノ抜いたホテル等の事業だけなら


https://youtu.be/xVGJ8XFNLi8

(1:10-1:25)


「横恥に滞在しても
見たいというものがない」←(笑)

「日帰り9割」←(笑)


これは変わることはない


林婆さん自らがカジノを焦点に会見するのはカジノこそIRの大黒柱ゆえ


そもそも

濱には競馬も競輪も競艇も何もない

公営ギャンブル不毛の地

ギャンブルを触らないできた


なのにここに来てカジノ♪カジノ♪と狂乱

カジノあれば日帰りは5割程度に収まると思っているのだろうか(笑)


カジノは市民のカネを奪い
カジノ事業者が100%ボロ儲けするシステム

市民を貧しくさせて税収目論む濱役所


卑しさ満点


(笑)
555名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/10/14(月) 01:47:11.54ID:KEQh+OU1
あっ

オートレース横恥はあったな


(笑)
556名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/10/14(月) 01:47:24.17ID:KEQh+OU1
https://youtu.be/hfeA37wpc8U

(30:40-31:05)


「横恥に滞在しても
見たいというものがない」←(笑)

「日帰り9割」←(笑)


ナイナイ尽くし横恥


(笑)
557名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/10/14(月) 01:47:37.06ID:KEQh+OU1
濱には何もない


あるのは濱カス人口だけ


あと
ハリボテ変なスカイラインだけ

https://www.ymm21.jp/news/upload/c7f387f634271b0df35056fe160974731eff77d3.jpg




(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています