【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part85

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/10/09(水) 19:58:51.83ID:gHSIKE5+
MRJやFCVなどの新産業、アジア大会(立候補は名古屋のみ)、リニア開業を控えた
将来ポテンシャルのある名古屋(名古屋圏)の都市を語ろう。


【名駅】名古屋について語ろう【栄】★part82
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1567936856/

ノーベル賞、おめでとう


https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1569984911/
2019/10/09(水) 20:00:02.83ID:gHSIKE5+
名城大
おめでとう
2019/10/09(水) 20:01:42.82ID:z8lZSmCc
前スレ>>881
お前が捏造

田舎なので最低賃金は埼玉と同じ

https://pc.saiteichingin.info/table/page_list_nationallist.php

東京都 1,013円
神奈川県 1,011円

愛知県 926円
埼玉県 926円
2019/10/09(水) 20:01:46.74ID:gHSIKE5+
今池のきんざんからかきこ
なせわかきんざん
2019/10/09(水) 20:06:41.21ID:KnKAUSQx
製造業

名古屋>横浜

製造業の1kuあたりの活動密度の他都市比較

http://www.city.osaka.lg.jp/keizaisenryaku/page/0000015998.html

割合も名古屋が多い

三次産業就業者

横浜>名古屋

横浜の二次産業就業者
19.3%
横浜の三次産業就業者
73.6%

名古屋の二次産業就業者
23%
名古屋の三次産業就業者
70.2%
2019/10/09(水) 20:07:36.34ID:KnKAUSQx
スカスカなんだね
札幌以下で驚いた

DID     人口  面積(km2)  密度(人/km2)

東京区 9,272,740人  (627)  14,796
大阪市 2,690,732人  (224)  12,000
川崎市 1,462,423人  (133)  10,978
横浜市 3,630,111人  (349)  10,393
埼玉市 1,165,497人  (117)   9,943
京都市 1,407,087人  (144)   9,797
福岡市 1,486,479人  (154)   9,631
相模原  665,686人  ( 72)   9,280
神戸市 1,443,793人  (158)   9,141
札幌市 1,899,081人  (236)   8,064
名古屋 2,250,106人  (279) 
2019/10/09(水) 20:08:15.06ID:gHSIKE5+
なぜ、中日新聞は報道しない

表現の不自由か
2019/10/09(水) 20:08:20.03ID:KnKAUSQx
横浜大都


商業集積地区小売業1千億円以上の区
都市の規模比較

横浜 
@西区5908億円 
A中区2398億円 
B都筑区1772億円 
C青葉区1616億円 
D港北区1425億円 
E戸塚区1354億円 
F港南区1330億円


名古屋大田舎(笑)

名古屋 
@中区4438億円
A中村区2117億円
9名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/10/09(水) 20:15:22.86ID:sEsbDifh
主な政令市の市税収入(2017年度)

横浜市   7271億円
大阪市   6754億円
名古屋市  5163億円
川崎市   3112億円
福岡市   2934億円
札幌市   2924億円
神戸市   2735億円
京都市   2557億円
さいたま市 2340億円
広島市   2098億円

https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201908/p1_0012588579.shtml
10名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/10/09(水) 20:16:36.93ID:2ZMmGMHx
2年前に教授就任とか
これまでにも
名城大の「ノーベル便乗商法」は目に余る。

名古屋つながりで、名大の名誉も汚す。
2019/10/09(水) 20:27:09.08ID:AEARzyNr
エリート商業都市名古屋とブルーカラー工業都市横浜の違いw
まあ、140万人も多いのに百貨店売上は名古屋>横浜だから
商業オフィスビルも名古屋>>>横浜
名古屋に有るアップルストアやソニーストアもジャニーズショップも無い
パルコもドーム球場も無い
エストネーションもドゥローワーも無い
大相撲も48グループもスルー
バーレスクもフーターズも無い

工業都市には必要無いってかwww
2019/10/09(水) 20:27:49.05ID:KnKAUSQx
製造業

名古屋>横浜

製造業の1kuあたりの活動密度の他都市比較

http://www.city.osaka.lg.jp/keizaisenryaku/page/0000015998.html

割合も名古屋が多い

三次産業就業者

横浜>名古屋

横浜の二次産業就業者
19.3%
横浜の三次産業就業者
73.6%

名古屋の二次産業就業者
23%
名古屋の三次産業就業者
70.2%
2019/10/09(水) 20:28:26.85ID:KnKAUSQx
100m以上の高層ビル数

1位東京582 2位大阪221 3位神奈川89
4位兵庫60 5位千葉42 6位埼玉36 7位愛知27
2019/10/09(水) 20:28:45.57ID:AEARzyNr
大都会商業都市名古屋と田舎工業都市横浜との違い

令和元年 商業地基準地価(2019年7月1日)
最高地点

愛知 名古屋駅 1,750万円

神奈川 横浜駅 1,450万円
福岡 天神駅 770万円
兵庫 三ノ宮駅 655万円
京都 四条駅 650万円
北海道 札幌駅 354万円
宮城 仙台駅 354万円
2019/10/09(水) 20:31:34.79ID:AEARzyNr
歴史文化都市名古屋とブルーカラー工業都市横浜の違い

神話の時代から三種の神器が鎮座する熱田神宮
御三家筆頭の城下町として繁栄し
離宮となった三大名城の特別史跡名古屋城が有る名古屋

歴史も文化も無く、工業しか取り柄のない横浜は関係無いってかw
2019/10/09(水) 20:33:13.10ID:KnKAUSQx
製造業

名古屋>横浜

製造業の1kuあたりの活動密度の他都市比較

http://www.city.osaka.lg.jp/keizaisenryaku/page/0000015998.html

割合も名古屋が多い

三次産業就業者

横浜>名古屋

横浜の二次産業就業者
19.3%
横浜の三次産業就業者
73.6%

名古屋の二次産業就業者
23%
名古屋の三次産業就業者
70.2%
2019/10/09(水) 20:34:11.08ID:KnKAUSQx
平成28年度政令指定都市間GDP

横浜市名目  13兆5596億円
横浜市実質  13兆0923億円

名古屋市名目 13兆3071億円
名古屋市実質 12兆9672億円
2019/10/09(水) 21:01:00.82ID:EDCnlyHA
名古屋ってつくづく横浜に勝てないよな
名古屋とイメージすると田舎しか思いつかない
2019/10/09(水) 21:03:53.31ID:KnKAUSQx
当たり

自分が住んでいる街が都会なのか田舎なのかは気になるところ。特に地域では一応都会とみなされているような街ではひとしおです。

教えて!gooにも「都会なのか田舎なのか、微妙な都市と言ったら?」という質問がありました。質問者のlocaltombiさんによると、「皆さんは、どこを思い浮かべますか?

■一番微妙な都市はどこ???


回答として多かったのは、政令指定都市を挙げていらっしゃる方。

「札幌、仙台、広島、福岡などの100万人程度の都市だと思います。でかい田舎って感じなので」(varmoさん)


「首都圏では、神奈川県川崎市、千葉県千葉市、埼玉県さいたま市ですね。川崎は東は都会ですが西は田畑と住宅ばかり、千葉とさいたまは、全体に都会と田舎が混在しています」(pinaisa-laさん)

「川崎…東京と横浜に挟まれてその存在自体がもはや微妙 笑」(azuki-7さん)

「千葉県の船橋市が思い浮かびました。東側から見ると都会の始まり、西側から見ると田舎の始まりって感じです」(madausaさん)


では、回答の中で一番多く挙げられたのはどこでしょうか。それは「名古屋市」です。

「名古屋市。あくまでも、東京、大阪と比べると、ちょっと中途半端なような」

「『名古屋市』道路幅が結構ある」(jun-tsuboiさん)

「名古屋でしょうか。中心地は都会だなーと思いますがホントごく小さい範囲のみで、少し行くとすぐ田舎になるので…」(ababab2010さん)
2019/10/09(水) 21:05:49.41ID:KnKAUSQx
名駅は名古屋市中村区

畑がある中村区日比津町
名古屋の都心部の中村区に畑

https://i.imgur.com/LcPYEjZ.jpg
21名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/10/09(水) 21:09:29.77ID:2ZMmGMHx
名城大のノーベル背乗りは
もはや風物詩
22名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/10/09(水) 21:47:12.99ID:WoG2lxTA
新スレたったのか・・
まぁ、それはいいとして、
便所の落書きクソ掲示板なので、マナーとかモラル云々はともかくとして、
他人から観ても、あまりにもクソ恥ずかしい自演行為は如何なものかと思う。

特に、自身でつけたレスに対して自身の分身がアンカーをつけると云った
あり得ないようなクソ恥ずかしい行為をしているゴミが一匹粘着しているようだが、
そいつは己が傍から観て、どれだけ低脳なカスに映っているのかもわかっていないようだな。
2019/10/09(水) 22:07:40.78ID:EDCnlyHA
>>20
名古屋は東海の中では都会なだけで
根底的に田舎だね
24名無しさん@お腹いっぱい。(新日本)
垢版 |
2019/10/09(水) 22:24:43.21ID:16fLk4Hp
名古屋駅前高層ビル群 日本を代表する高層ビル群になった
https://m.youtube.com/watch?v=ZernXhqCOww
25名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/10/09(水) 22:25:55.21ID:2ZMmGMHx
なってない
2019/10/09(水) 22:31:05.44ID:KnKAUSQx
100m以上の高層ビル数

1位東京582 2位大阪221 3位神奈川89
4位兵庫60 5位千葉42 6位埼玉36 7位愛知27
27名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/10/09(水) 22:38:06.50ID:jkh39kwZ
畿内に住まれている方は京都の歴史や文化をリスペクトしてるけど、関東人は京都の文化を踏みにじり36人もの尊い人命を奪った。
28名無しさん@お腹いっぱい。(新日本)
垢版 |
2019/10/09(水) 22:43:22.54ID:16fLk4Hp
>>26
はい捏造乙

名古屋だけで28棟100m以上あるのにいい加減にしろよ(笑)
2019/10/09(水) 22:43:47.38ID:Ep0oZBwE
>>27
お前対立煽ってるでしょ
大阪には関東の悪口書いてる
関東のスレには大阪の悪口書いて
対立させようとしてる
2019/10/09(水) 22:44:58.15ID:KnKAUSQx
>>28
愛知なんて名古屋以外に高い建物ないだろ
それに一棟違いだし
そんな変わらん
31名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/10/09(水) 22:50:07.48ID:OzqpLGDQ
平成28年度政令指定都市間GDP




大阪市名目  20兆0479億円
大阪市実質  19兆7132億円

横浜市名目  13兆5596億円
横浜市実質  13兆0923億円

名古屋市名目 13兆3071億円
名古屋市実質 12兆9672億円
2019/10/09(水) 23:03:53.31ID:AEARzyNr
商業都市名古屋と工業都市横浜と生活保護札幌の違い

百貨店売上高 2019年8月 (千円)

名古屋 25,945,689←商業都市は230万人でこんなにも

横浜市 25,763,108←工業都市は380万人でこれだけ
札幌市 11,965,410←197万もいてこれだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています