大阪の都市計画について語るスレ Part169

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2019/09/24(火) 08:06:36.83ID:5hozMDrD
■祝 2025年 大阪万博開催決定!
大阪を貶したり、他都市の話題をするのはNGです。
名古屋人は出禁です。

前スレ
大阪の都市計画について語るスレ Part168
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1568774734/
808名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/09/28(土) 07:53:53.47ID:fHyXGYN8
大阪はとにかく貧しい
生活保護率も犯罪率も異常なほど高い
809名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/09/28(土) 08:00:29.47ID:88helqxv
(大阪府)の一人二役はしんどいなwwww
(大阪府)IDを変えるの忘れたか?
(大阪府)スレ伸ばし乙(恥)
810名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/09/28(土) 08:04:33.60ID:88helqxv
>>801(大阪府) ← これ
>>803(大阪府) ← これ

ID変えるの忘れたなwwwwwwwwww
811名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/28(土) 08:08:49.08ID:WmhcsBo6
>>806
ほめてんだか。けなしてるんだか。
812名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/09/28(土) 08:09:30.99ID:eQfiCWxp
>>804
それ日本全体に言えるな
アホみたいに東京一極集中で
バブル崩壊以降
日本経済は全く成長出来ず
中国に抜かれる始末
挙げ句の果てに韓国にも
追いつかれそうになってる
813名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/28(土) 08:12:26.63ID:WmhcsBo6
>>808
中年以上の酷い有様を若い人で断ち切ってほしいですね。負の連鎖だけは避けたい。
2019/09/28(土) 08:13:58.75ID:Hm8LhxmR
>>803>>802さんへのレスです
2019/09/28(土) 08:15:14.05ID:E2TL5rJB
神戸のイメージの良さが、大阪にもあればねぇ…
816名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/09/28(土) 08:15:57.56ID:eQfiCWxp
>>807
EV、5G、医療、観光
成長産業は近畿がほぼ独占してる
2019/09/28(土) 08:18:19.98ID:JJFWnkMQ
京都で35人も殺害した大量殺人犯が関東出身だと聞いて最初に思ったのが「やっぱりね」だった
818名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/28(土) 08:21:46.61ID:WmhcsBo6
>>815
梅田の再開発が進めば否が応でもイメージは変わる。
819名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/28(土) 08:24:53.52ID:WmhcsBo6
>>814
大阪の指導者層が街をトンキンを超える努力をしてないから仕方ない。刺激が皆無。
2019/09/28(土) 08:25:31.04ID:8ChKNaot
喫茶店の倒産、過去20年で最多ペース。大手チェーンやコンビニの攻勢で苦境に拍車
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569624230/
https://this.kiji.is/550436477511222369
2019/09/28(土) 08:30:07.57ID:Hm8LhxmR
>>819
あんた大阪アンチやな
822名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/28(土) 08:36:15.20ID:WmhcsBo6
>>821
アンチと言うより、大阪関西の現実にがっかりしてるかな。やっぱりインバウンドは水物だよ。金融テクノロジーが羨ましい。
2019/09/28(土) 08:39:36.09ID:Hm8LhxmR
じゃあ出ていけばいいんじゃない
824名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/28(土) 08:42:44.83ID:J4YrUEB6
インバウンドって
水物だなんだ言われながら10年くらい経ったな。

東南アジアをさらに強化しとけば
政治リスクも減る
825名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/28(土) 08:50:16.25ID:XSMqZlak
>>822さん、大阪の金融は、先物(デリバティブ)ですね。
先物=大阪 もっとアピール 大阪取引所社長 山道裕己さん
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO46552570V20C19A6AA1P00/
投資家と接して常々思うのは、大阪が先物市場の発祥の地という歴史は、国内より海外でよく知られているという点だ。
826名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/09/28(土) 08:53:55.72ID:eQfiCWxp
>>824
インバウンドが水物と言うより
経済自体が水物だよ
リーマンショックを見てれば一目瞭然
827名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/28(土) 08:55:44.07ID:XSMqZlak
>>824さん、観光産業は、世界の基幹産業になりましたね。

世界GDPの10%を占める観光産業の潜在力
http://agora-web.jp/archives/2031798.html
昨今、観光産業は急速に伸びており、2015年には世界のGDP総額の10%を突破しました。いまや観光産業は世界経済において、エネルギー、化学製品に次ぐ「第3の基幹産業」という位置づけです。
828名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/09/28(土) 09:00:20.74ID:JEoA99Rv
都道府県別年収ランキング
2019年07月13日
https://www.nenshuu.net/m/prefecture/pre/index_prefecture.php

順位 都道府県 平均年収
01位 東京都 622万2900円
02位 愛知県 554万6200円
03位 神奈川 553万2000円
04位 大阪府 532万7600円
05位 茨城県 498万4400円
06位 三重県 497万4100円
07位 滋賀県 494万8100円
08位 兵庫県 490万3300円
09位 栃木県 488万4400円
10位 千葉県 488万0200円

18位 福岡県 459万2200円

※2018年に厚生労働省より発表された「賃金構造基本統計調査」をもとに
各都道府県別の年収状況を集計。
829名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/28(土) 09:03:58.98ID:5C5Kzuot
>>828
芦屋、西宮山手の大阪財界人を加えると2位になる
だから大阪財界人は大阪府内に住む事を推奨しなければいけない
830名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/09/28(土) 09:07:12.61ID:JEoA99Rv
全国市区町村
所得(年収)ランキング

【政令指定都市】
01(042) 横浜市 406万6495円
02(046) 川崎市 402万7626円
03(049) 名古屋 400万1454円
04(054) さいたま391万9102円
05(081) 千葉市 370万5818円
06(102) 神戸市 365万6094円
07(118) 京都市 359万0593円
08(131) 福岡市 353万9748円
09(161) 広島市 345万2089円
10(178) 仙台市 342万9927円
11(183) 堺市  341万6857円
12(184) 相模原 341万3848円
13(199) 大阪市 337万3027円
14(208) 浜松市 334万5700円
15(235) 静岡市 330万1134円
16(245) 岡山市 328万1518円
17(307) 熊本市 320万8312円
18(359) 札幌市 314万9267円
19(395) 北九州 311万6924円

※( )は市町村長順位
2018年総務省発表の資料より全国1741市区町村の所得を算出しました。
https://www.nenshuu.net/m/prefecture/shotoku/in_shotoku_city.php
831名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/28(土) 09:18:22.08ID:XSMqZlak
>>829さん、統計は、勘定方法の採り方次第だと思います。

https://mobile.twitter.com/hashimoto_lo/status/1084266965034647553
加えて府民一人当たり所得の全国順位が低い数字も持ち出す。ところが労働者報酬は全国2位であることは指摘しない。膨大な数字の中で、維新政治を否定できる数字の2つだけを取り出すのが、藤井氏の手法。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
832名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/09/28(土) 09:34:43.87ID:JEoA99Rv

平成27年度
     県民所得  人口
大阪府 27兆6413億円 883万人
愛知県 27兆5182億円 748万人

ひとりあたりの所得
大阪府 312万円
愛知県 367万円

https://i.imgur.com/bOYpii5.jpg
833名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/09/28(土) 09:36:39.09ID:JEoA99Rv
>>831
ご冗談を

大阪府は神奈川に完敗してるわ
雇用者報酬総額
人口と比例してるんだから
むしろ人口が少ない愛知県と同じぐらいとか酷いわ
834名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/09/28(土) 09:40:25.84ID:JEoA99Rv
雇用報酬総額

神奈川 21兆4231億円
大阪府 18兆5583億円
愛知県 17兆9744億円

https://i.imgur.com/bOYpii5.jpg
835名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/28(土) 09:40:41.24ID:XSMqZlak
>>833さん、では、橋下さんは、デタラメなことをツイートしてるの?
836名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/09/28(土) 09:43:07.53ID:PJh0+gFg
>>782
しかし、教育熱心で、優秀な人材を生み出しているのも関西である。関西の進学塾の多さが、それを物語っている。
また、関西では甲子園勝率など高いスポーツ実績も残している。

一方、バ関東人のガキは勉強しない、安逸に暮らしている奴ばかりだ。どうせ、アニメやネットゲームばかりやっている暇人だろう。
837名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/09/28(土) 09:46:25.43ID:PJh0+gFg
>>833
しかし、富裕層は関西の方が遥かに多い。

関西には六麓荘や帝塚山や箕面など有名高級住宅街がずらり。
838名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/28(土) 09:46:34.04ID:XSMqZlak
>>834さん、橋下さんが指摘してるのは、雇用報酬ではなく、労働者報酬ですよ。
839名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/09/28(土) 09:47:39.44ID:JEoA99Rv
>>835
少なくとも
内閣府が出してる資料では上に出した数字ですが
橋下さんは何を根拠にツイートしてるのですかね?

愛知県には経済計算で負けてるのに
840名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/09/28(土) 09:48:05.75ID:88helqxv
だいたい大阪にコンプレックスを持っているのは、
神奈川県民.愛知県民(名古屋市民).兵庫県民だな

東京のベッドタウンの神奈川県や東海地方の田舎町が畿内の大阪に勝てる事はない。歴史文化経済力知名度観光客など圧倒的な差がある
841名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/09/28(土) 09:52:44.94ID:PJh0+gFg
>>840
関西は歴史文化に長けている。

だから、富裕層及び高級住宅街が多く、高学歴など優秀な人材が生まれる。

一方、バ関東は歴史文化がないから、学力・進学率ともに低い。
842名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/28(土) 09:54:08.05ID:XSMqZlak
>>839さん、
橋下さんは何を根拠にツイートしてるのですかね?
労働者報酬についてです。
843名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/09/28(土) 09:55:08.89ID:JEoA99Rv
>>838
すいません
労働者報酬って調べも出て来ませんでした

雇用者報酬の間違いでは無いですか?
844名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/09/28(土) 09:56:33.10ID:JEoA99Rv
【雇用者報酬】

産業、政府機関(国・地方自治体)、公共・社会サービスなどあらゆる生産活動から生じた付加価値のうち、雇用者に分配された分の総額。

現金や現物で支払われた賃金・俸給、社会保険の雇用主負担分などからなる。

労働分配率の算出に用いられる。
845名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/09/28(土) 10:05:18.90ID:JEoA99Rv
最新 GDP (名目)
★平成28年(2016)
01. 東京都 104兆4700億円
02. 愛知県 39兆4094億円
03. 大阪府 38兆9950億円
04. 神奈川 34兆6362億円
05. 埼玉県 22兆6897億円
06. 兵庫県 20兆8522億円
07. 千葉県 20兆3916億円
08. 福岡県 19兆1440億円
09. 北海道 19兆0181億円
10. 静岡県 17兆0444億円
11. 茨城県 13兆9955億円
12. 広島県 11兆9447億円
13. 京都府 10兆4876億円
14. 宮城県 9兆4755億円
15. 栃木県 8兆9584億円
16. 新潟県 8兆8840億円
17. 群馬県 8兆5285億円
18. 三重県 8兆4327億円
19. 長野県 8兆2723億円
20. 福島県 7兆9179億円
2019/09/28(土) 10:06:36.50ID:Hm8LhxmR
大阪アンチ怒りの大連投!
847名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/28(土) 10:08:06.57ID:XSMqZlak
>>843さん、確かに労働者報酬って調べても出て来ませんね。
橋下さんのツイートの内容は、雇用者報酬ではないと思います。
848名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/28(土) 10:10:55.23ID:nbA9x9z+
多少、賃金が安くてもそこそこ清貧の感覚で生活すれば関西で十分だよ。
賃金が高いと言っても
家賃や公共料金を含む物価が高いと生活も大変だし
東京や横浜なんか物価が高いから沢山給料くれる会社じゃないと住めないよ。

大阪は確かに賃金安いけど
大阪やその周辺は家賃を含む物価が安いから生活し難いって
感じた事はないよ。

首都圏の通勤地獄思い出したら関西の方が遥かに楽だしな。


ところでここで年収ランキングとか並べて公表して書き込んでいる人達は
年収どのくらいなの? 年収あるの?
849名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/28(土) 10:12:23.25ID:XSMqZlak
>>844さん、雇用者報酬は、生産活動から生じた付加価値(つまりGDP)から雇用者に分配された分の総額なのですね。
勉強になりました。
GDPなら本社が多い都市が、圧倒的に有利になるのかな?
850名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/09/28(土) 10:13:27.26ID:zmMucX6t
>>783
【大阪・梅田】アジア最高峰の繁華街へと進化中!

西梅田
http://up.ahhhh.info/eCviFA.jpeg
梅田ビル群
http://up.ahhhh.info/eCvkOl.jpeg
梅田スカイビル
イギリスの出版社ドーリング・キンダースリー(英語版)が選ぶ「TOP 20 BUILDINGS AROUND THE WORLD」の一つに、アテネのパルテノン神殿、ローマのコロッセオといった歴史的建造物と共に日本で唯一選出される。世界的に有名な建築物。
http://up.ahhhh.info/eDAHEN.jpeg
梅田歩道橋
http://up.ahhhh.info/er8sI3.jpeg
http://up.ahhhh.info/er8sSx.jpeg
http://up.ahhhh.info/er8s-q.jpeg
http://up.ahhhh.info/er8tdm.jpeg
【梅田地下街】
http://up.ahhhh.info/ergS8q.jpeg
http://up.ahhhh.info/ergS78.png
梅田一帯で連結している全ての地下街を1つの地下街として見なすと、面積は甲子園球場4個分、総店舗数は約1300にも及ぶ(面積、店舗数ともにダントツ日本一)。
ちなみに、日本最大のショッピングモールの埼玉県越谷市にあるイオンレイクタウンの店舗数は710。
【グランフロント大阪】
http://up.ahhhh.info/exAImF.jpeg
851名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/09/28(土) 10:14:14.54ID:zmMucX6t
>>783
【超巨大開発】うめきた2期(大阪・梅田)17ha
http://up.ahhhh.info/ezsOE4.jpeg
http://up.ahhhh.info/ezsPy5.jpeg
http://up.ahhhh.info/er8v7X.jpeg
http://up.ahhhh.info/er8vjZ.jpeg
大阪・梅田にヨドバシカメラの巨大商業施設「LINKS UMEDA」誕生! 11月16日に200店舗が結集
https://www.bcnretail.com/market/detail/20190927_138302.html
http://up.ahhhh.info/eDAFyE.jpeg
http://up.ahhhh.info/eDAG2h.jpeg
梅田エリア最大のタワーマンション
【グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE】
高さ:178m
総戸数:871戸
竣工:2022年06月(予定)
http://up.ahhhh.info/exwFGp.jpeg
http://up.ahhhh.info/exwGvp.jpeg
住友不動産が展開する高級賃貸ブランド「ラ・トゥール」が進出。
【(仮称)梅田曽根崎計画】
階数:地上56階、塔屋2階、地下1階
高さ:191.675m(梅田最高層)
主用途:共同住宅、ホテル、店舗・貸会議室(文化交流施設)、大阪市管理施設
総戸数:836戸、客室数:202室(ホテル)
竣工:2022年03月(予定)
http://up.ahhhh.info/exwzcN.jpeg
http://up.ahhhh.info/eDAJ3H.jpeg
梅田3丁目計画がついに始動/建設工事の一般競争入札を公告/日本郵便 2019.06.21
JR大阪駅前の大阪中央郵便局跡地などに業務・商業などの複合ビルを計画する「梅田3丁目計画(仮称)」がついに始動する。日本郵便(東京都千代田区)は21日、施工者を決める「梅田3丁目計画(仮称)建設工事」の一般競争入札を公告した。
建物の規模は、S一部SRC・RC造地下3階地上39階建て塔屋2層延べ約22万7000平方メートル。建物高さは約190メートル。
2020年7月から解体に着手し、24年3月の竣工を目指しており、25年春に北街区が完成する「うめきた2期地区開発事業」よりも先の完成になりそうだ。
http://up.ahhhh.info/erbP6Y.jpeg
http://up.ahhhh.info/eDALsP.jpeg
【東急不動産】茶屋町・高層複合ビル建設(茶屋町B-2地区再開発事業)
http://up.ahhhh.info/er88M5.jpeg
アパグループ梅田に西日本最大客室数のタワーホテル建設
【概要】
所在地 大阪市北区曽根崎2丁目1番
用地面積 3,199.81平方メートル
高さ 未定(120〜130mぐらい?)
階数 33階建
客室数 1,657室
竣工 2022年末
http://up.ahhhh.info/exqAMK.jpeg
852名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/09/28(土) 10:15:13.28ID:zmMucX6t
>>783
JR 大阪駅/大阪ステーションシティ
http://up.ahhhh.info/eCYiqv.jpeg
http://up.ahhhh.info/eCYis7.jpeg
http://up.ahhhh.info/eCYiu_.jpeg
http://up.ahhhh.info/eCYlUB.jpeg
http://up.ahhhh.info/eDACWT.jpeg
http://up.ahhhh.info/eDAC_1.jpeg
http://up.ahhhh.info/eCYiy4.jpeg
http://up.ahhhh.info/eCYiAZ.jpeg
http://up.ahhhh.info/eCYiGq.jpeg
http://up.ahhhh.info/eCYlXB.jpeg
http://up.ahhhh.info/eCYiMJ.jpeg
http://up.ahhhh.info/eCYlZ-.jpeg
http://up.ahhhh.info/eCYiTP.jpeg
http://up.ahhhh.info/eCYiQp.jpeg
阪神 梅田駅/大阪梅田ツインタワーズ・サウス
(建て替え中)
http://up.ahhhh.info/eCYtcY.jpeg
http://up.ahhhh.info/eCYtgD.jpeg
http://up.ahhhh.info/eCYtie.jpeg
http://up.ahhhh.info/eCYtuX.jpeg
http://up.ahhhh.info/eCYtAB.jpeg
http://up.ahhhh.info/eCYtIL.jpeg
http://up.ahhhh.info/eCYtRB.jpeg
http://up.ahhhh.info/eCYtUX.jpeg
http://up.ahhhh.info/eCYt_M.jpeg
http://up.ahhhh.info/eCYu76.jpeg
http://up.ahhhh.info/eCYub1.jpeg
阪急 梅田駅/大阪梅田ツインタワーズ・ノース
http://up.ahhhh.info/eCYsZT.jpeg
853名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/28(土) 10:15:25.77ID:Ow5FvZut
上場企業の時価総額 2016年


1 東京 338.5兆円
2 大阪 56.4兆円
3 愛知 45.0兆円
4 京都 16.1兆円
5 神奈川 10.9兆円
854名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/28(土) 10:19:06.01ID:WmhcsBo6
>>848
年収あるの? 爆笑した。確かにw
855名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/09/28(土) 10:21:20.19ID:zmMucX6t
大阪の住みやすさ、国内・国外(調査)ランキングともに最高評価を獲得!

【住みやすさランキング】
1位 大阪市
2位 名古屋市
3位 新潟市
4位 宇都宮市

「住みやすさ」宇都宮4位 東洋経済ランキング
栃木 2019年8月3日

 東洋経済新報社が、さまざまな指標から都市をランク付けする二〇一九年版都市データパックの「住みよさランキング」の五十万人以上の都市で、宇都宮市は前年と同じ四位だった。
「財政健全度」は前回の二位から一位と順位を上げ、初めて項目に加わった「強い街」では、二位となった。
 都市データパックは、それぞれの項目で指標となる数値を偏差値化して順位を決めている。
 住みよさランキングは、出生数、病床数、都市公園面積など二十二指標で評価している。五十万人以上の全国二十八自治体で、一位は大阪市、二位名古屋市、三位新潟市だった。
 指標の中で、初めて一位となった「財政健全度」では、人口当たりの人件費・物件費等歳出総額、生産年齢人口当たり民営事業所数などで高い評価を受けてランクが上がった。
これまでの「成長度」「活力度」に代わった「強い街」では、製造品出荷額、農業産出額などの指標が高い値を示した。
 独自に集計した市政策審議室は「今回、指標の大幅な入れ替えがあったが、どの項目も上位にランクされ、宇都宮の総合力が示されているのでは」と分析している。 (原田拓哉)

https://amp.tokyo-np.co.jp/article/tochigi/list/201908/CK2019080302000168.html?__twitter_impression=true
856名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/09/28(土) 10:21:35.56ID:zmMucX6t
【大阪4位(アジアトップ)/東京7位】
「世界一住みやすい都市」ウィーンが2年連続首位、大阪は4位 2019年9月4日 / 11:23

[ウィーン 4日 ロイター] - エコノミスト誌の調査部門エコノミスト・インテリジェンス・ユニット(EIU)がまとめた2019年の「世界で最も住みやすい都市」ランキングで、オーストリアの首都ウィーンが昨年に続きトップを維持した。

ウィーンは昨年、それまで7年連続でトップだったメルボルン(オーストラリア)を抑えて首位となった。ウィーンはクラシック音楽や豊かな歴史で観光客を魅了する一方、緑も多く公共サービスも充実している。

メルボルンは今年も2位。3位は同じくオーストラリアのシドニーで、昨年の5位から順位を上げた。EIUはシドニーについて「文化と環境の面でスコアが改善した」と説明。気候変動の影響を軽減する取り組みが強化されているという。

4位には大阪(日本)がランクイン。次にカルガリー、バンクーバー、トロントとカナダの3都市が続いた。東京はトロントと同じ7位。9位と10位はそれぞれコペンハーゲン(デンマーク)とアデレード(オーストラリア)だった。

EIUは世界の140都市を対象に、5つの項目を基に「住みやすさ」を数値化。それぞれの項目が全体に占める割合は異なり、「安定性」と「文化・環境」は最も重要で各25%、「医療」と「インフラ」は各20%、「教育」は10%となっている。

フランスのパリは昨年の19位から今年は25位にランクダウン。マクロン政権に抗議する「黄色いベスト運動」のデモを背景に「安定性」のスコアが下がった。

一方、最下位となったのは引き続きシリアのダマスカス。その上は、ナイジェリアのラゴス、バングラデシュのダッカとなった。

https://jp.reuters.com/article/global-cities-ranking-idJPKCN1VP067
2019/09/28(土) 10:21:50.65ID:Hm8LhxmR
大阪アンチってアホしかおらんな
858名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/28(土) 10:22:22.11ID:XSMqZlak
>>853さん、愛知県さんは、トヨタグループさんが、大部分を占めてますね。
ところで、最新のデータは、ありますか?
859名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/28(土) 10:27:24.49ID:Ow5FvZut
2016年 年間商品販売額(卸売+小売)


大阪市  41兆5636億7200万円
神戸市   5兆6483億1600万円
京都市   5兆3632億1800万円


大企業【常用雇用者数】民営、非一次産業 <従業者数>
http://www.chusho.meti.go.jp/koukai/chousa/chu_kigyocnt/150129kigyou.pdf


大阪市 1,038,035 JR西日本本社 伊藤忠商事本社 ダイワハウス本社 他 
京都市 191,468 任天堂本社 日本電産本社・開発 他
神戸市 169,141 神戸製鉄本社 アシックス本社 他


企業本社力−その地域の企業が雇う全従業者数
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/Csvdl.do?sinfid=000023603934

大阪市    1,945,342人
京都市     446,274人
神戸市     410,598人
2019/09/28(土) 10:39:52.10ID:Hm8LhxmR
近畿圏商業地上昇率ランキング
1 宗衛門町   45.2%
2 淀川区宮原 42.3%
3 京都四条   41.9%
4 吹田市江坂  35.1%
5  グランフロント34.0%
6 梅田      33.9%
7 大阪西本町  33.0%
8 大阪阿波座  33.0%
9 大阪立売掘  32.2%
10 大阪北堀江  32.1%

首都圏商業地上昇率ランキング
1 浅草1  34.7%
2 浅草2  24.9%
3 西浅草2 24.8%
4 西新宿2 19.6%
5 豊洲3   15.3%

結局どこもインバウンド頼みというか観光客が多い所が上がってるのよな
861名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/09/28(土) 10:40:35.62ID:zmMucX6t
大阪の夢洲に誘致を予定しているIR(カジノ)は、単独IR施設としては世界最大規模になる。開発業者は、業界2位の米・MGMと日本のORIXがタッグを組む。両者の売上高は合わせ4兆円を超え、世界最大のIR開発連合が誕生したことになる。

◆建設地(面積)
【大阪】
・夢洲(人工島)390ha
【横浜】
・山下埠頭 47ha
◆IRの延べ床面積
【大阪】
・夢洲 60ha
【横浜】
・山下埠頭 47ha

【大阪】MGM(業界2位)+ORIX連合
■MGMリゾーツ・インターナショナル(本社:ネバダ州ラスベガス)
売上高:1兆3100億円(2018年 通期連結)
■オリックス(本社:大阪)
売上高:2兆8627億7100万円(2018年3月期 連結)

【横浜】Las Vegas Sands(業界最大手)
■ラスベガス・サンズ(本社:ネバダ州ラスベガス)
売上高:1兆4600億円(2018年 通期連結)
862名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/28(土) 10:42:14.86ID:ybuysFrq
>>800
どこが真冬の大阪で途中からの再生やねんw全て最新映像やろがw
釜山に賑やかさで劣って悔しいからって下手な言い訳や大阪マンセーばかりせんと認めるところは素直に認めんかい!ゴミが

昼の大阪ミナミ最新映像(2019年9月23日公開)
https://youtu.be/yt_A0ZIFxNI

昼の釜山南浦洞最新映像(2019年9月26日公開)
https://youtu.be/pf68omfK2JE

夜の大阪ミナミ最新映像((2019年9月2日公開)
https://youtu.be/RSdcGz_hdeE

夜の釜山南浦洞最新映像(2019年9月28日公開)
https://youtu.be/aOyBDGmCjdg

あきらかにミナミは日韓関係が悪化してから人通りが減ってるやろwミナミ在住の俺が言ってんだからよ
それに比べ南浦洞は昼も夜も表通りだけでなく裏通りの隅々まで、しかも広範囲に人が溢れてるやないかい!
まー俺も万博関連の仕事でまた明後日からドバイへ行かなアカンからいつまでもお前らの相手出来んけどな
その代わりお前らが一生行く事が無い800m超え超高層ビル等、ドバイの動画撮ってきたるからよw
2019/09/28(土) 10:46:46.27ID:Hm8LhxmR
>>862
大阪は平日でプサンは休日ってオチか?
864名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/28(土) 10:51:06.44ID:ybuysFrq
>>862
URL間違えた

夜の釜山南浦洞最新映像(2019年9月28日公開)
https://youtu.be/aOyBDGmCjdg
865名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/09/28(土) 10:53:49.64ID:zmMucX6t
>>862
情弱ですねw


【大阪インバウンド】
韓国人観光客が減っても、他の国の外国人観光客が補って、去年よりも外国人観光客数UPの予想!

韓国からの来阪訪日客3割減も、19年大阪観光局見通し 2019年8月26日 19:04

日韓関係の悪化を受けて、韓国から大阪への訪日客が減少し始めた。大阪観光局の溝畑宏理事長は26日の記者会見で、韓国からの来阪者数について「8月以降、大きな影響が出てきた。
教育旅行にキャンセルが6件あり、動きが止まっている。この状態が続けば2019年は前年比3割減少する可能性がある」と指摘した。

観光庁の訪日外国人消費動向調査をもとにした大阪観光局の推計によると、18年の韓国からの来阪者数は239万人。国・地域別では中国に次ぐ2位で21%を占める。
同観光局の調べでは、関西国際空港と韓国を結ぶ9〜10月の運航数は前年比27%減る見通し。大阪に拠点を置く韓国系の旅行会社5社への聞き取りでは、8〜9月の団体旅行の取り扱いが8割減る会社もあるという。

一方、格安航空会社(LCC)の就航増などを受けて中国や台湾からの来阪者数は好調を維持する。
9〜11月にラグビー・ワールドカップを控えて、欧米やオーストラリアなどからの増加も見込まれる。「韓国からの減少を補って、19年の来阪訪日客は昨年の実績(1141万人)を上回るのではないか」(溝畑理事長)とみている。

http://up.ahhhh.info/eDARuH.jpeg
http://up.ahhhh.info/eDARNY.jpeg
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO49009910W9A820C1LKA000?s=0
866名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/28(土) 10:55:39.96ID:ybuysFrq
>>863
何でも言い訳かいなw
情けないヘタレやのw
南浦洞は繁華街の面積としては韓国最大どころか世界トップクラスやからな
2019/09/28(土) 10:57:23.39ID:Hm8LhxmR
>>866
そうなんかい!
868名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/28(土) 11:03:20.26ID:ybuysFrq
>>865
そんな日本マンセー記事を貼っても無駄w
現にミナミ住んでいる俺が痛感してんやから
ミナミにそんなに行かないお前がネットのマンセー記事ばかり漁っても無駄って事や
明らかにミナミは全盛期よりも人通りが減ってんがな
すべては俺が貼った>>862 の動画に凝縮されてんがな
869名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/28(土) 11:06:32.77ID:ybuysFrq
超高層ビル数でも釜山にボロ負けの大阪
もっと頑張らんとアカンな
870名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/28(土) 11:06:34.06ID:WmhcsBo6
>>860ご自慢のインバウンドもラグビーw杯の国内消費はアジアの2倍。中国w
871名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/09/28(土) 11:07:33.54ID:lYjlJQ7Y
>>862
大阪ミナミの長所は世界最大の広さを誇る繁華街。
人が分散してるので、効率的。
872名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/28(土) 11:09:11.23ID:WmhcsBo6
吉村よインバウンドの賞味期限なんか来年までやぞ。それよりベンチャーや製造に力入れろ。関西一極集中で労働者集める政治しろ。
873名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/09/28(土) 11:09:55.33ID:lYjlJQ7Y
>>866
世界最大クラスw
大阪ミナミは世界最大。
874名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/09/28(土) 11:09:58.25ID:zmMucX6t
USJもないディズニーもない韓国&#129315;www
875名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/28(土) 11:10:35.29ID:WmhcsBo6
朝鮮反対!汚染水反対!中国は金だけ寄越せ!
2019/09/28(土) 11:13:46.39ID:Hm8LhxmR
インバウンドの賞味期限はもう終わってるわ
877名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/09/28(土) 11:14:55.92ID:zmMucX6t
>>869
なんで超高層ビルが基準?

パリはどうなるんだよwww
878名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/28(土) 11:17:48.04ID:XSMqZlak
>>872さん、吉村知事は、ベンチャーの育成にも力をいれてますよ。

https://twitter.com/hiroyoshimura/status/1177146363458375680
国が公募するスタートアップ拠点都市を目指す。うめきた、にしなかバレー、新大阪のエリア一帯は、スタートアップ拠点として最適だ。特にうめきた2期は2024年先行街開きに向けて動き出す、まさにこれからの場所でもあるので、効果は高い。スタートアップ、起業を支える。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
879名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/28(土) 11:18:07.33ID:WmhcsBo6
>>876
賞味期限って言うかもう産業として認知されてるってことやろ。インバウンドの変わりに他の産業が駄目になるのが問題なわけで。
880名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/28(土) 11:22:35.55ID:Ow5FvZut
推計人口 2019年9月1日

総人口   前年同月  都市名

2,739,775 +15420    大阪市
1,523,024 -4733    神戸市   全国市町村ワースト1位の減少数
881名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/09/28(土) 11:24:11.76ID:lYjlJQ7Y
アニメ漫画ゲームe-スポーツエロゲーARVRを盛り上げていこう。
882名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/28(土) 11:30:01.71ID:WmhcsBo6
関西人はもっとアメリカに修行しに行こう。韓流もアメリカで学んだ人たちが作った。阪流造ろうや!
883名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/09/28(土) 11:34:44.10ID:zmMucX6t
高層ビル群で勝負したって、ドバイやニューヨークや上海などには絶対に勝てない。東京ですらボロ負け。

キレイな街だって世界に何千何万とある。

一番大事なのはその都市の文化!

文化が乏しい都市は、いくら高層ビル群が凄くても街が綺麗でも直ぐに飽きられてリピーターは来ない。

大阪は日本の食の都!強力な食文化がある。
大阪の多種多様な食文化は大阪でしか味わえない。

街はネットで見れても食はネットを見ても味わえない。

いくら政治的に仲が悪い状況でも、大阪の味が忘れられずに麻薬のように何度も海外から人を呼び寄せる。

大阪はアジア一、世界一の観光都市になりますよ!
884名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/28(土) 11:46:49.89ID:ybuysFrq
>>873
南浦洞は光復路を中心に北はファッションストリート、アリラン通り、国際市場
南はBIFFスクエア、南浦通、チャガルチ市場、西はチョッパル横丁、富平市場、カントン市場と連続しており
その面積はミナミや香港のチムサーチョイ〜ジョーダン〜モンコックにかけての繁華街とほぼ同程度の広さや
ミナミは分散してて人がまばらな場所が多いが南浦洞は>>862 の動画でも理解出来るように
その広範囲な繁華街の隅々まで人が溢れているのでミナミとはレベルが違うって事や
885無職捏造自演バ力竹内(東京都)
垢版 |
2019/09/28(土) 11:51:58.79ID:cn9nlD1f
884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) :2019/09/28(土) 11:46:49.89
ID:ybuysFrq

此の知恵遅れは未だ

居ったんやね…(笑笑)
886名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/28(土) 11:53:58.09ID:nbA9x9z+
>>883
そのとおり!
もうすでに観光大都市になってますよ。
人口が増えても挨拶すら避けようとする様な街は
居心地が悪いだけ!
887名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/28(土) 11:54:34.57ID:J4YrUEB6
釜山てかなり狭いよな
真ん中の空港が伊丹と同規模の金海空港

大阪
https://www.eorc.jaxa.jp/earthview/2006/img/tp061116_01j.jpg


プサン
http://livearth.space/blog/wp-content/uploads/2018/10/20171111_NASA_KoreaBusan-1024x683.jpg
888名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/09/28(土) 11:54:57.99ID:nOP+kfc2
大阪に必要なのは英語力
英語を公用語にすべき
2019/09/28(土) 12:08:34.51ID:7XPu/vbS
せやな
890名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/09/28(土) 12:10:34.86ID:PJh0+gFg
>>878
それよりも、中小企業に力を入れてほしい。

大阪は中小企業の町だから。
2019/09/28(土) 12:17:11.45ID:Ws+ewkxc
韓国を訪れる旅行客が減少で100万人割れ
http://news.livedoor.com/article/detail/13386428/
韓国のネットユーザー

「魅力のない韓国だから」
「景福宮くらいしか見る所がないしね」
「見るべき場所もないのに誰が来る?」
「どう考えても韓国は観光に来る国じゃない」
「あなたが外国人だったら、韓国に来たいか?」
「韓国はぼったくりが多いから、観光客も敬遠するだろう」
「日本は東京、大阪、九州、至る所に観光地がある。韓国はソウルぐらいしかない」
「日本に1回だけ行ったことがあるけど、街はきれいだし、人は親切だし、昔の情緒もちゃんと残っている。
 こんな国が隣にあるのに、韓国に来るか?」
2019/09/28(土) 12:18:21.95ID:Ws+ewkxc
世界の二度と行きたくない国ランキング
https://chicken-journey.com/travel-world-low-satisfaction-ranking/
1位.韓国
2位.インド
3位.中国
4位.ベトナム
5位.シンガポール
6位.タイ
7位.フィリピン
8位.エジプト
9位.ハワイ
10位.フランス

何やらしてもダメな中韓w
893名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/28(土) 12:24:13.51ID:PrUtAutk
>>884
ナンポは何度も行ってるけど君の出した映像みる限りおそらく休日で特に人の多い日の動画だろ
釜山って人は多いけど大阪ほどおらんぞ
名古屋くらいがいい勝負やで
2019/09/28(土) 12:25:03.68ID:nqxVTcbC
韓国 停泊中の輸送船が爆発、隣の船の21人安否不明
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569640787/
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190928/k10012103151000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190928/K10012103151_1909281212_1909281214_01_02.jpg
爆発が起きた輸送船の外国人乗組員25人は全員救助

韓国南部で28日午前、港に停泊していた輸送船で爆発が起きて炎上しました。
火が燃え移った隣の船に乗っていた21人についてはまだ安否がわかっておらず確認を急いでいます。

また、やらかしたのか
895名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/09/28(土) 12:26:03.31ID:eQfiCWxp
>>887
釜山の金海空港で欧米便が
ヘルシンキしかないよ
釜山は名古屋いい勝負だ
2019/09/28(土) 12:30:21.72ID:nqxVTcbC
韓国航空会社、倒産の危機 ウォン安、原油高騰に「ボイコットジャパン」が追い打ち 
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/09/post-12999.php
また、売却を決めたアシアナ航空も期待していた10大財閥は名乗りを上げず、
難航しそうな気配である。
897名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/09/28(土) 12:31:37.14ID:lYjlJQ7Y
>>884
大阪ミナミはさらに拡大しており、堀江湊町周辺や新今宮周辺も賑わってきている。
今やてんしばも人が増え、天王寺阿倍野もミナミに含まれつつある。
世界最大は伊達じゃない。
898名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/28(土) 12:34:58.88ID:XSMqZlak
>>890さん、約20年前までは、大阪に大企業の本社がたくさんありましたよ。
昔は、都市銀行ですら、大阪に本社がたくさんありました。
899名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/09/28(土) 12:40:25.34ID:LQWfpr+I
堀江エリアから京セラドームまで店舗やらホテルが続けば連続性が、生まれて更に街が大きくなる〜
2019/09/28(土) 13:04:26.99ID:Gem5/AKQ
>>862
動画見たけど確かに凄く賑わっているな
ミナミと同程度か少し上かもな
でも街並みはミナミもゴチャゴチャして汚いけどそれ以上に汚いな
あとよるの動画で黒門市場みたいなところで夜市やっていたけど、あれはイイね
黒門市場も夜市やれば良いにな
あと夜の動画の終わりの方に道頓堀みたいな場所があったけど凄く賑やかだな
901名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/28(土) 13:18:40.19ID:KQGyYqJq
【番組公式アカウント】みんなのJAPAN MOVE
@JapanMoveOsaka
https://twitter.com/JapanMoveOsaka
 2025年大阪・関西万博に向け、大阪・関西を世界都市に
大阪から日本を盛り上げていこう!をコンセプトに、
2019年10月〜新番組をサンテレビ(月曜22:00〜)・BS12(火曜21:30〜)で放送。
大阪といえば!番組ナビゲーターは橋下徹さん★
様々なジャンルの有識者をお招きし、白熱した議論を繰り広げます!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
902名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/09/28(土) 13:19:25.26ID:PJh0+gFg
>>898
大阪に大企業が無い。

だからこそ、中小企業を支援する必要がある。保守王国として老舗企業を守るのは当然だ。
903名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2019/09/28(土) 13:22:15.25ID:kaQNgfTX
韓国や台湾など日本を
除くアジアは外食率が高い
日本と比較して自炊しない文化
だから庶民の為に夜市がいつもある。
必然的に出歩く人は韓国の方が
多くなるから街ブラ映像
で経済の比較意味なし
904名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2019/09/28(土) 13:23:31.54ID:kaQNgfTX
>>902

五月蝿いわ、共産党老害の
関東人
905名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/09/28(土) 13:25:31.46ID:PJh0+gFg
>>881
これらは下劣そのものであり、保守王国の大阪に相応しくない。性犯罪者が増える。

大阪には京都奈良に匹敵するほどの歴史遺産や寺社仏閣がある。それらを観光資源にして、歴史伝統を守るべき。
906名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/09/28(土) 13:25:58.78ID:tnZt2DoI
>>902さん、大阪から大企業の本社流出がなければ、大阪維新の会は誕生してないと思いますよ。
907名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/09/28(土) 13:26:12.28ID:PJh0+gFg
>>904
維新支持者だが?
908名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2019/09/28(土) 13:26:40.37ID:kaQNgfTX
>>905

共産党老人は氏ね
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況