大阪の都市計画について語るスレ Part169

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/09/24(火) 08:06:36.83ID:5hozMDrD
■祝 2025年 大阪万博開催決定!
大阪を貶したり、他都市の話題をするのはNGです。
名古屋人は出禁です。

前スレ
大阪の都市計画について語るスレ Part168
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1568774734/
226名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/09/25(水) 15:12:03.67ID:Va9V81A+
>>225
西中島のにしなかバレーの方が
ベンチャー企業多いわ
227名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2019/09/25(水) 15:17:53.58ID:nwXimZVM
>>218
大阪って、首都圏で30年以上前に走ってた車輛を今でも使ってるのかwww
228名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/09/25(水) 15:25:11.35ID:xSS+mGlf
なんだよコレwww
昭和50年代かよwww


渋谷駅
http://up.ahhhh.info/er89u-.jpeg
http://up.ahhhh.info/er89U0.jpeg
229名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/25(水) 15:25:13.75ID:qU5DZhsg
>>221
宇都宮線、高崎線、東海道線、湘南新宿ライン、上野東京ライン「おう、そうだな」
230名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/09/25(水) 15:30:02.40ID:xSS+mGlf
東京の駅ビルは何処もショボいけど、大阪の駅ビルは何処も立派だな!

JR 大阪駅/大阪ステーションシティ
http://up.ahhhh.info/eCYiqv.jpeg
http://up.ahhhh.info/eCYis7.jpeg
http://up.ahhhh.info/eCYiu_.jpeg
http://up.ahhhh.info/eCYlUB.jpeg
http://up.ahhhh.info/eCYiy4.jpeg
http://up.ahhhh.info/eCYiAZ.jpeg
http://up.ahhhh.info/eCYiGq.jpeg
http://up.ahhhh.info/eCYlXB.jpeg
http://up.ahhhh.info/eCYiMJ.jpeg
http://up.ahhhh.info/eCYlZ-.jpeg
http://up.ahhhh.info/eCYiTP.jpeg
http://up.ahhhh.info/eCYiQp.jpeg
231名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/09/25(水) 15:30:19.31ID:xSS+mGlf
阪神 梅田駅/大阪梅田ツインタワーズ・サウス
(建て替え中)
http://up.ahhhh.info/eCYtcY.jpeg
http://up.ahhhh.info/eCYtgD.jpeg
http://up.ahhhh.info/eCYtie.jpeg
http://up.ahhhh.info/eCYtuX.jpeg
http://up.ahhhh.info/eCYtAB.jpeg
http://up.ahhhh.info/eCYtIL.jpeg
http://up.ahhhh.info/eCYtRB.jpeg
http://up.ahhhh.info/eCYtUX.jpeg
http://up.ahhhh.info/eCYt_M.jpeg
http://up.ahhhh.info/eCYu76.jpeg
http://up.ahhhh.info/eCYub1.jpeg
232名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/09/25(水) 15:30:39.99ID:xSS+mGlf
阪急 梅田駅/大阪梅田ツインタワーズ・ノース
http://up.ahhhh.info/eCYsZT.jpeg
南海 難波駅/なんばパークス
http://up.ahhhh.info/eCYt3P.jpeg
http://up.ahhhh.info/eraLKX.jpeg
近鉄 阿部野橋駅/あべのハルカス
http://up.ahhhh.info/er8854.jpeg
http://up.ahhhh.info/er88wh.jpeg
大阪メトロ 夢洲駅タワービル(建設予定)
■概要
・高さ−275m
・階数−55階
・総工費−1000億円超
http://up.ahhhh.info/eCYx4j.jpeg
http://up.ahhhh.info/eCYx5r.jpeg
2019/09/25(水) 18:20:00.89ID:QYCiVnOf
>>218
それ前の世代の電車。今は全て新車
2019/09/25(水) 18:21:15.32ID:QYCiVnOf
>>221
路線カラーの方がなんか貧乏臭いが。
関西のはむしろオシャレ
2019/09/25(水) 18:22:44.72ID:QYCiVnOf
>>227
騙されるなよ。全て新車の223系、225系に置き換わってる。
236名無しさん@お腹いっぱい。(調整中)
垢版 |
2019/09/25(水) 18:28:25.36ID:Cavygn8C
>>230
 ____
`/‖ ̄ ̄‖ ∧∧
|‖__‖ (  )
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄/
|   |( /  /


 ____  ゴキッ
`/‖ ̄ ̄‖<⌒ヽ))
|‖__‖<  |
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄/
|   |( /  /
237名無しさん@お腹いっぱい。(調整中)
垢版 |
2019/09/25(水) 18:29:40.46ID:G4f/JlGx
本題から離れて申し訳ないが
お前ら大阪息子にこれだけは言っておく、忠告だ。

東京女は大阪男が大嫌い!
だから大阪男との結婚なんて絶対にしない!
大阪男は貧乏でガサツで無駄口が多いので
東京女は大阪男を一番嫌う。

東京女は低収入で不細工な大阪男と結婚したら
知的障害児が産まれる確率が高いから子孫の血が汚れてしまうのを
一番嫌がるのだ。
親からも大阪男との結婚は絶対にするなと厳しく言われている。

この事は胸に刻んでおくように。
2019/09/25(水) 18:31:00.84ID:QYCiVnOf
>>237
既婚だからどうでもいい
239名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/09/25(水) 18:35:59.25ID:G4f/JlGx
>>234
いったい何処がオシャレなんだよ。
首都圏からの払い下げばっかりだろ!塗装も剥げ落ちているし。
しかも関西のJRは色が地味で年寄り臭い、
路線別に色分けしないのは無頓着としか思えない。
通勤客が一番迷惑する。
30年も前の車両を未だに使っている。
そんなにカネが無いのか?
2019/09/25(水) 18:37:27.62ID:FIiFX+0k
え?東京の人って放射能とウンコで育つから生まれてくる子供はもれなくミュータントなんだろ?
2019/09/25(水) 18:38:37.97ID:QYCiVnOf
>>239
走るんですの関東に言われたくないな。
安物ばかりのカントン列車
2019/09/25(水) 18:39:47.46ID:QYCiVnOf
>>239
ちなみにほとんど地元の近畿車輛製で置き換わってるよ。東京の総合車輛より高級です。
2019/09/25(水) 18:44:32.86ID:FIiFX+0k
もしかして東京人を10万殺処分したルメイ将軍が日本政府や天皇陛下から称えられたのって当時からバイ菌扱いだったからなのかな
244名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/25(水) 18:48:17.23ID:y2SR6jK9
2019年8月1日現在 人口
1位東京都13,937,670前年同月比+98,347+0.71%
2位神奈川9,199,389前年同月比+17,178+0.19%
3位大阪府8,823,634前年同月比-2,890-0.03%
4位愛知県7,552,310前年同月比+13,722+0.18%
5位埼玉県7,337,045前年同月比+14,626+0.20%
6位千葉県6,278,738前年同月比+9,812+0.16%
7位兵庫県5.466,995前年同月比-19,593-0.36%
8位北海道未発表
9位福岡県5,109,874前年同月比-965-0.02%
10位静岡県3,642,013前年同月比-16,644-0.45%
11位茨城県2,869,312前年同月比-15,273-0.53%
12位広島県2,810,161前年同月比-10,412-0.37%
13位京都府2,584,865前年同月比-8,384-0.32%
14位宮城県2,304,357前年同月比-9,990-0.43%
15位新潟県2,224,833前年同月比-22,516-1.00%
16位長野県2,051,465前年同月比-13,885-0.67%
17位岐阜県1,990,226前年同月比-9,992-0.50%
18位栃木県1,943,294前年同月比-10,313-0.53%
19位群馬県1,939,311前年同月比-11,548-0.59%
20位岡山県1,892,448前年同月比-8,063-0.42%
21位福島県1,846,369前年同月比-18,417-0.99%
22位三重県1,781,041前年同月比-10,241-0.57%
23位熊本県1,747,467前年同月比-9,505-0.54%
24位鹿児島1,602,952前年同月比-11,974-0.74%
25位沖縄県1,452,825前年同月比+6,230+0.43%
26位滋賀県1,413,481前年同月比+1,079+0.08%
27位山口県1,356,978前年同月比-12,677-0.93%
28位愛媛県1,340,364前年同月比-12,544-0.93%
29位奈良県1,332,514前年同月比-8,827-0.66%
30位長崎県1,326,993前年同月比-13,975-1.04%
31位青森県1,247,658前年同月比-16,543-1.31%
32位岩手県1,228,066前年同月比-13,912-1.12%
33位石川県1,138,215前年同月比-4,870-0.43%
34位大分県1,135,100前年同月比-8,205-0.72%
35位山形県1,078,604前年同月比-12,390-1.14%
36位宮崎県1,072,220前年同月比-8,059-0.75%
37位富山県1,044,105前年同月比-6,524-0.62%
38位秋田県967,740前年同月比-14,545-1.48%
39位香川県956,700前年同月比-5,932-0.62%
40位和歌山925,373前年同月比-10,291-1.10%
41位佐賀県814,681前年同月比-4,752-0.58%
42位山梨県812,741前年同月比-6,124-0.75%
43位福井県768,470前年同月比-5,330-0.69%
44位徳島県729,587前年同月比-7,634-1.04%
45位高知県698,617前年同月比-7,938-1.12%
46位島根県674,793前年同月比-5,423-0.80%
47位鳥取県556,216前年同月比-4,636-0.83%
2019/09/25(水) 18:52:39.57ID:LUEzK5p9
人口増減と経済指標が全く比例してないな
 前からだが
2019/09/25(水) 19:01:04.23ID:oqMns604
河野太郎氏 「東京、福島、ソウルの放射線量を毎日公開するようにした」
https://twitter.com/konotarogomame/status/1176493280764157952
https://www.kr.emb-japan.go.jp/people/news/jisin_news_monitoring.html
ソウルは福島と同等であることが判明
韓国において日本の放射線量についての関心が高まっていることを受けての対応です。

GJw


https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
247名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/09/25(水) 19:05:50.17ID:oNwJuU2A
ミュータントとかばい菌とか言っていいことの区別もつかない
大阪は消滅したほうがいいな
さっさと日本から消えてください
248名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/25(水) 19:14:43.03ID:XBVMcVkt
>>247
ブーメランだよ。クスクス。
249名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/25(水) 19:18:28.74ID:XBVMcVkt
アメリカカブレのヨコハメチン次郎。アメリカコンプのトンキンマスコミw消えなさい!
250名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/25(水) 19:22:45.30ID:isMFL5HZ
>>247
相手を選んでるのでオッケー
2019/09/25(水) 19:32:41.28ID:gUN8k6OE
奈良線・愛知環状鉄道はほとんどの駅に交換設備があるのが大きい
だから単線区間でも高速運転できる
2019/09/25(水) 19:33:52.54ID:gUN8k6OE
あと駅間距離も短め
253名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/25(水) 19:37:57.06ID:xi6cpf11
これは何を意味するのか・・・


ミッキーマウスをはじめとしたディズニーの仲間たちが、夢と魔法を届けるために東京ディズニーリゾートを飛び出し、大阪府で開催される「御堂筋オータムパーティー2019」に参加します。
http://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/attach/hodo-35946_4.pdf
254名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/25(水) 19:38:36.48ID:qU5DZhsg
>>239
関東でも路線は違うけどカラーは同じところは山のようにあるけど、さぁこれはどう説明するのかな?それとも都合の悪いことは答えたくないのかな?笑
255名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/25(水) 19:42:19.77ID:XBVMcVkt
なんで東京はかっこいいのをチョンに譲ってしまったのか。ジャニーズやチンピラザエルみたいなやつばっかり。JKはスマホでkpop(男)に熱狂している。
256名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/25(水) 19:52:35.47ID:XBVMcVkt
>>237
出会い系で大阪男がトンキンJKと淫行出会い系捕まってたような。
257名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/25(水) 20:09:58.47ID:4WzdxoXj
関西空港、8月の総旅客数が最高 中国増加、韓国減を補う

関西エアポートが25日発表した8月の関西空港の
運営概況(速報値)によると、国際線と国内線を
合わせた総旅客数は前年同月比4%増の288万人で、
8月として過去最高を更新した。
日韓関係悪化で韓国人客が減ったが、
中国人客の利用増が補ったとみられる。

関西エアポートは旅客の国籍別内訳を
公表していないが、
広報担当者によると韓国人客の減少は
7月は限定的だったもの8月に入り加速した。
ただ、中国やフィリピンの路線で
新規就航があり旅客全体としては伸びた。

国際線の旅客数は5%増の222万人。
このうち外国人旅客数は5%増の138万人で、
いずれも8月として過去最高だった。

https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/business/kyodo_nor-2019092501001682.html
258名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/25(水) 20:19:30.46ID:4WzdxoXj
IR誘致〜厳しい条件を満たせるのは横浜や大阪か

ニッポン放送「飯田浩二のOK!Cozy up!」
(9月25日放送)に数量政策学者の高橋洋一が出演。
IRについて解説した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190925-00000004-nshaberu-soci
2019/09/25(水) 20:20:30.83ID:ixcyOOCG
>>247
1行目書いてから2行目書くまでに記憶がトんでるのかな?
260名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
垢版 |
2019/09/25(水) 20:24:47.08ID:CkMndzNj
中国人って大阪好きだけどなんで?
何が惹きつけられるのかわからん
2019/09/25(水) 20:28:31.53ID:MSuyezzL
韓国自殺率、再びOECD1位 1日37.5人
http://japan.hani.co.kr/arti/politics/34459.html
http://img.hani.co.kr/imgdb/japan/news/resize/2019/0925/156939102431_20190925.jpg
http://img.hani.co.kr/imgdb/japan/news/resize/2019/0925/156939102459_20190925.jpg
こりゃあ、もうダメかもしれんね
2019/09/25(水) 20:30:08.15ID:8MDftLVg
韓国が減っても問題ないな。治安も良くなるし元々金を落とさないから。
263名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/09/25(水) 20:30:43.37ID:aHjUhEov
大阪梅田とかわけわからんね
アホに合わすなや
264名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/25(水) 20:36:30.09ID:XBVMcVkt
>>262
不況なのは間違いない。
265名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/25(水) 20:40:57.76ID:EsWg1eM6
>>242
所謂非走るんです車と比較してもJR西日本車の高性能かつ重厚さには勝てない

JR東日本中央本線E233系
編成重量 318.8t(10両) 1両平均重量=31.88t
編成出力 3360kW(10両) 1両平均出力=336kW

JR東日本山手線E235系
編成重量 340.8t(11両) 1両平均重量=30.98t 
編成出力 3360kW(11両) 1両平均出力=305kW

JR西日本大阪環状線323系
編成重量 297.2t(8両) 1両平均重量=37.15t
編成出力 3520kW(8両) 1両平均出力=440kW

JR西日本東海道山陽本線225系
編成重量 316.8t(8両) 1両平均重量=39.6t
編成出力 4320kW(8両) 1両平均出力=540kW
266名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/25(水) 20:53:51.90ID:y2SR6jK9
100人以上が死んだ福知山線脱線事故
関東じゃありえないよな
2019/09/25(水) 21:09:10.49ID:QYCiVnOf
>>266
それから重量級の完全優先にシフトした
268名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/25(水) 21:19:34.86ID:xi6cpf11
福知山のあとに
どこもATS整備したやん、特に関東の私鉄。


表に出たのがたまたま福知山だったてのが
鉄道界の常識
269名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/09/25(水) 21:35:39.05ID:Cavygn8C
>>260
日本で最も歴史の長い古都でかつ今も大都市
奈良も古都としては同格やけど今は田舎町
2019/09/25(水) 21:44:11.23ID:oNwJuU2A
リニアが東京名古屋を結んでメガ都市圏作って日本引っ張る頃には
関西は今の九州のポジになってるかもね
僻地の観光都市扱い
271名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/25(水) 21:47:50.63ID:XBVMcVkt
リニア馬鹿がまたきたな。
272名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/09/25(水) 21:57:16.39ID:Cavygn8C
ニューヨークにリニアは無いし計画も無いからニューヨークは落ちぶれてしまうのか
273名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/09/25(水) 21:57:50.70ID:aHjUhEov
>>270
名古屋て大阪の半分しかないからなあ
274名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/09/25(水) 21:57:50.91ID:Cavygn8C
ちなみに大阪には30年前からリニアある
275名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/09/25(水) 21:59:53.52ID:p1Qzx85o
逆だよ
リニアが名古屋を滅ぼす
276名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/09/25(水) 22:03:33.24ID:Og0wp7yT
都道府県別年収ランキング
2019年07月13日
https://www.nenshuu.net/m/prefecture/pre/index_prefecture.php

順位 都道府県 平均年収
01位 東京都 622万2900円
02位 愛知県 554万6200円
03位 神奈川 553万2000円
04位 大阪府 532万7600円
05位 茨城県 498万4400円
06位 三重県 497万4100円
07位 滋賀県 494万8100円
08位 兵庫県 490万3300円
09位 栃木県 488万4400円
10位 千葉県 488万0200円

18位 福岡県 459万2200円
277名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/25(水) 22:26:22.10ID:xi6cpf11
>>276
それブログやんw



厚生労働省
平成30年賃金構造基本統計調査
https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/chingin/kouzou/z2018/index.html

第8図 都道府県別賃金(男女計)
https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/chingin/kouzou/z2018/dl/08.pdf

東 京  380.4 (千円)
神奈川  339.1 
愛 知  322.4
大 阪  329.1
278名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/09/25(水) 22:32:38.87ID:Va9V81A+
>>270
アホ愛知馬鹿は無視して!
ただのかまってちゃんだから
2019/09/25(水) 22:39:41.42ID:o0AFTQlM
>>268
せやな
280名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/25(水) 22:47:18.96ID:isMFL5HZ
>>265
スゲーな
JR西の8両編成でJR東の10両編成とほぼ同じ重量とか…
281名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/09/25(水) 23:02:07.72ID:xSS+mGlf
私鉄の数を見れば、どの都市が日本一の大都会なのかがよく分かる。

「大阪」大手私鉄6社/準大手私鉄2社
「東京」大手私鉄5社
「神奈川」大手私鉄2社
「愛知」大手私鉄1社

【大手私鉄】
■大阪府に本社を置く私鉄
・近畿日本鉄道(近鉄)
・京阪電気鉄道(京阪)
・阪急電鉄(阪急)
・阪神電気鉄道(阪神)
・南海電気鉄道(南海)
・大阪市高速電気軌道(大阪メトロ)
■東京都に本社を置く私鉄
・東武鉄道(東武)
・京王電鉄(京王)
・小田急電鉄(小田急)
・東京急行電鉄(東急)
・東京地下鉄(東京メトロ)
■神奈川県に本社を置く私鉄
・京浜急行電鉄(京急)
・相模鉄道(相鉄)
■愛知県に本社を置く私鉄
・名古屋鉄道(名鉄)
■千葉県に本社を置く私鉄
・京成電鉄(京成)
■埼玉県に本社を置く私鉄
・西武鉄道(西武)
■福岡県に本社を置く私鉄
・西日本鉄道(西鉄)

【準大手私鉄】
■大阪府に本社を置く私鉄
・北大阪急行電鉄(北大阪急行)
・泉北高速鉄道(泉北高速)
■兵庫県に本社を置く私鉄
・山陽電気鉄道(山陽電鉄、山陽電車)
・神戸高速鉄道(神戸高速)
■千葉県に本社を置く私鉄
・新京成電鉄(新京成)
282名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/09/25(水) 23:03:59.21ID:xSS+mGlf
大阪駅は東京駅よりも遥かに古い!

【大阪駅】
1874年(明治7年)に大阪駅 - 神戸駅間の鉄道開業と同時に開業した。当時の駅舎はゴシック風の赤煉瓦造り2階建てで現在地より西の大阪中央郵便局旧局舎付近に当たる場所にあり、周辺は民家がわずかにあるだけで田圃が広がっていた。

駅のある場所は1889年(明治22年)の市制施行時における大阪市域にも含まれず、1897年(明治30年)まで西成郡曽根崎村に属していた。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/大阪駅

【東京駅】
1889年(明治22年)に神戸まで全通した官設鉄道の新橋駅と、私鉄・日本鉄道の上野駅を結ぶ高架鉄道の建設が東京市区改正計画によって立案され、1896年(明治29年)の第9回帝国議会でこの新線の途中に中央停車場を建設することが可決された。施工は大林組が担当。

日清戦争とその後の日露戦争が終わった1908年(明治41年)から建設工事が本格化し、1914年(大正3年)12月20日に開業した。中央停車場は皇居(宮城)の正面に設定され、「東京駅」と名付けられた。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/東京駅
2019/09/25(水) 23:06:24.31ID:o0AFTQlM
東京駅ってできたの割と遅かったからな
284名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/09/25(水) 23:06:40.23ID:xSS+mGlf
>>266
520が死亡した日航機墜落事故(JAL123便)
関西じゃありえないよな
しかも、この事故は未だに事故原因がはっきりしていない。
285名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/09/25(水) 23:07:29.94ID:xSS+mGlf
>>284
訂正

520人
286名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/25(水) 23:09:55.32ID:sB5HT4TD
>>284
馬鹿か
乗ってたのほとんど関西人だぞ
287名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/09/25(水) 23:15:57.65ID:xSS+mGlf
【新幹線の革命児】
未だにトップ人気を誇るオールJR西日本製作の500系新幹線

http://up.ahhhh.info/eDsFsw.jpeg
2019/09/25(水) 23:22:52.64ID:U7mcXDPa
10万人以上が死んだ関東大震災に10万人以上が死んだ東京大空襲

近畿で10万人以上も死ぬ災害や空襲は一度もないよな
せいぜい一万人
289名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/25(水) 23:41:02.68ID:T3BRtU5M
2018年8月1日現在推計人口 前年比

東北地方 8,758,616 -83,343
関東地方 43,400,176 +118,643
中部地方 23,087,823 -76,167
関西地方 20,595,767 -50,443  ←中部以下の糞田舎wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
中国地方 7,359,517 -41,641
四国地方 3,759,320 -32,353
九州地方 12,866,719 -55,205
290名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/25(水) 23:43:39.94ID:XBVMcVkt
しかし、自民党独裁じゃ金満になるわな。無能な田沼意次みたい。
291名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/25(水) 23:45:40.22ID:XBVMcVkt
>>289
お前さんの理屈だど関西は瀬戸内まで広げなあかんな。
2019/09/25(水) 23:51:09.07ID:mwq6oCQZ
>>132
> 大阪の日常風景
> http://livedoor.blogimg.jp/amplit/imgs/8/4/849ac1e4.jpg

それ画像検索にかけると「大阪 おばちゃん」というキーワードが出てくるぐらい有名な画像らしい。
Google様のお告げだと、一致した画像を含むページが(なんと)約 25,270,000,000 件 ヒットする。

ただね、一大阪府民が言わせてもらうと、この画像はどこかおかしく、違和感を感じる。
こういう光景がいかにもありそうな町(たとえば鶴橋・今里とか尼崎とか玉手とか布施とか)で
見た記憶が自分はないのだ。それでもうちょっと、しらべてみた。
2019/09/25(水) 23:54:04.89ID:o0AFTQlM
>>288
記録に残ってるもので最大は阪神淡路大震災や

隣の東海も濃尾地震が最大(戦後では伊勢湾台風が最大)
北陸も福井地震が最大

いずれも死者1万人未満
294名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/25(水) 23:56:33.30ID:QFsFpDXm
大阪とソウルのメインビジネスストリートを公平的に比較

大阪・御堂筋
https://www.youtube.com/watch?v=7EL-OCSy0Bw&;t=91s

ソウル・テヘラン路
https://www.youtube.com/watch?v=UZ-Zcghsxrk

御堂筋もそこそこ頑張っているのだがビルの高さが全体的に低く、歩道も狭いうえに違法駐輪が多く
ビジネス街としての距離も短く、やはりテヘラン路と比較すると見劣りするのがよくわかる
295名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/09/26(木) 00:32:55.05ID:we3n09wv
>>292
これどうみても海外だろ。
296名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/26(木) 00:38:01.61ID:VQpGXzuo
トンキンは滅ぶだろうねぇ。悲惨な事になりそう。
297名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/09/26(木) 00:42:23.02ID:wefgkB2n
シャープは25日、冷蔵庫を製造していた八尾工場のラインを止め、白物家電の国内生産を終了した。
関係者が明らかにした。
今年9月までに終了するとしていた計画通りの終了となった。

https://this.kiji.is/549561462545466465


大阪からまた産業が消えていく
2019/09/26(木) 00:42:35.94ID:0uJm8CBJ
>>295
そーだよー。続きを書き終わったから、これから上げる。
2019/09/26(木) 00:44:30.70ID:0uJm8CBJ
>>132
この写真は、客観的に見て、とても構図が決まっている、いい写真だと思う。
この決定的な瞬間を切り取ったカメラマンだったら、思わずドヤ顔したくなるだろう。

そしてたいていの場合、そんな写真にはキャプション(=写真の説明文)をつけるはずなんだ。
これはカメラマンの習性みたいなもので、これは自分が撮りましたという自己アピールにもなる。
ところがだ、これが「大阪のおばちゃん」だと勝手解説してるサイトは山のように見つかるけれど、
大阪の「どこで」「いつ」撮影したのか、どこを見てもさっぱり書いてない。不思議な写真ですわ。

それで検索条件を変えて絞り込みをかけた。
期間指定をして「2003年4月1日より前」のページだけ、つまりオリジナルに最も近づけるページ
だけ選択しだら、252万の中から2つだけ残った。これが驚くべき結果でした。中国語だったから。

墮落女神 - PChome 電子報
http://mychannel.pchome.com.tw/channel/class/show_preview.php3/?d=2003-01-07&;enname=fallinging&t=.htm&fn=main&view=1

個人報- PChome 電子報
http://mychannel.pchome.com.tw/channel/class/class_paper_open.htm?d=2003-01-07&;e=fallinging&t=.htm&j=21&f=main&v=1
2019/09/26(木) 00:46:56.22ID:0uJm8CBJ
>>132
どちらも同一サイトで同時期のものです。これのキャプションにはこう書かれていた。
(中国語を無理矢理日本語化したので、お見苦しいところはご容赦下さい)

歐巴桑界的濱崎歩
轉貼:
(女+也)是鹿港當地有名氣人物
從小到大常常看他出沒大街小巷
最注名的就是一手"摧"油一手拿洋傘
外號叫白嘉莉 <--我(父+多)跟我娘小時就這樣跟我説
還有他不帶安全帽的-_-a 警察杯杯也都不抓他

これを翻訳ソフトにかけたら、こう訳されました

おばさんの浜崎あゆみ
再投稿:
彼女は鹿港の有名な地元の人物です。・・・(以下略)

この「鹿港」とは、台湾中部の彰化県にある鹿港鎮のことだと思われます。
清朝時代には栄えていたが、いまはひなびてしまった港町だそうです。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B9%BF%E6%B8%AF%E9%8E%AE

申し訳ないけど、机の前で一人で大爆笑してしまったわ。
台湾の田舎町の光景を、大阪だと信じきった大馬鹿者が、200万人以上いたらしいことに。

これでいつかかならず行く台湾旅行のポイントが2つ決まりました。猫空ロープウェーと鹿港鎮。
すこし中国語を勉強したあとで旅行に行くつもりなので、時間は掛かるだろうけど、このスレの
後継スレが存続してたら、かならず撮影ポイントを探し出してアップします。ご期待ください。
301名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/09/26(木) 01:17:44.15ID:we3n09wv
秋の御堂筋で、ディズニーの特別パレード
2019.9.25 18:30

https://www.lmaga.jp/news/2019/09/77206/

大阪府の吉村洋文知事は4日、「大阪府庁」(大阪市中央区)でおこなわれた定例会見で、秋のイベント『御堂筋オータムパーティー(御堂筋ランウェイ)』に東京ディズニーリゾート・スペシャルパレードが参加すると発表した。

同イベントは大阪のメインストリートである御堂筋の一区間を通行止めにして、ライブやダンスなどのパフォーマンスやパレードなどがおこなわれる大阪市の一大イベント。
2018年は約40万人が来場し、お笑いコンビのダウンタウンや歌手のコブクロによるスペシャルライブなどが行われ盛大に盛り上がった。

今年は、結成30周年を迎える東京スカパラダイスオーケストラの演奏でオープニングが飾られ、
世界的に有名になったキャラクター「ピカチュウ」の大行進、御堂筋オリジナルバージョンの「東京ディズニーリゾート・スペシャルパレード」と、例年以上に豪華なプログラムとなった。

「知事自身はディズニーを見たり、お子さんが好きだから見せたい気持ちがあるか?」という記者からの質問に、
「それで東京ディズニーリゾートを呼んでたら、完全に個人の利益になるじゃないですか」と、笑顔で突っ込んだ吉村知事。

そして、「多くの人が東京ディズニーランドでしか見たことがないと思う。
御堂筋で世界中から愛されるディズニーのキャラクターがパレードする光景をぜひ、たくさんの子どもたちに見てもらい、非日常的な空間を楽しんでもらいたい」と語った。

『御堂筋オータムパーティー2019』
日時:2019年11月4日・14:00&#12316;16:00
会場:御堂筋(久太郎町3丁目から新橋交差点)
URL:http://midosuji-runway.com/
2019/09/26(木) 01:29:22.21ID:0uJm8CBJ
>>221
東京都民がいろいろ書いてるけど、一点だけ反論しておく。

JR東日本の東京近郊区間を見慣れている人が、JR西の大阪近郊区間をみてガッカリするのは、当たり前です。
東京近郊の路線整備(正確には再整備)に着手したのは1960年代後半、ところが関西でそれをやり始めた
のはJR西日本発足のあとからだからです。気合いの入れ方も時間のかけ方もちがうんだから、しかたない。

60年代以降の旧国鉄はひどい赤字に苦しんだ。でもその財政難の中で、2つの路線だけ力を入れていた。
1つは新幹線、もう1つは東京近郊区間だ。
かくしてJR東日本は、「世界最高の鉄道会社」と評されるぐらいの高みに上り詰めた。
でも、その裏では、東京と新幹線区間をのぞく、全国の国鉄路線の犠牲(過少設備投資)が進行していた。
いいかえれば、東京以外の旧国鉄利用者は、鉄道料金を東京にみつぎつづけていた、とも言えるだろう。

JR西日本の場合は、分離独立後「アーバンライナー」構想を掲げ大阪近郊区間の乗客を私鉄から奪還しようと
したが、2005年の福知山線脱線事故で挫折。それ以降のJR西は、設備投資の大半を安全向上につかった。
車両とかの設備投資は後回しにした(旧国鉄の車両は構造が頑丈につくってあったので問題が起きにくかった)
ようやく、その安全設備投資が一段落し、車両や駅舎とかの設備投資が増やせるようになったのは近年のこと。

きみたちは、関西を含む日本全国のJR利用者の利便性を犠牲にして、のうのうとJR東の列車に乗っておるのだよ。
それを忘れないでもらいたいな。
303名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/26(木) 01:30:34.27ID:NwBKLCPd
釜山第二の繁華街の西面でもこの賑わい!もう大阪の賑わいを超えたな

https://youtu.be/qb8Y5sDWaFI?t=396
2019/09/26(木) 01:31:56.09ID:0uJm8CBJ
>>301
こういうもよおしものは、好きだな。
ディズニーランドには長い間行ってないから、御堂筋でパレードやってくれれば、ありがたい。
305名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/09/26(木) 02:07:06.47ID:ilWlc54Y
繁華街売上
札幌市:大通り・札幌駅周辺4380億
仙台市:国分町・仙台駅周辺3310億
新潟市:万代1155億
さいたま市:大宮2400億
千葉市:千葉駅周辺2170億
東京特別区:銀座・有楽町・日本橋・東京駅周辺1兆3180億 新宿1兆2110億 渋谷6640億 池袋6020億 上野3190億
横浜市:横浜駅周辺6270億 関内駅周辺1470億
川崎市:川崎駅周辺2350億
静岡市:呉服町1634億
浜松市:浜松駅周辺1156億
名古屋:栄6070億 名駅3500億
京都市:四条河原町4270億 京都駅周辺1480億
大阪市:梅田・北新地8400億 難波・心斎橋7750億 天王寺2270億
神戸市:三宮元町4390億 新開地1000億
岡山市:岡山駅周辺1807億
広島市:紙屋町八丁堀3100億
福岡市:天神5080億 博多駅周辺1750億
熊本市:下通上通1637億

これが現実。京阪神束になっても東京には手も足も出ない。
大阪は横浜、名古屋寄りで東京に遥か及ばない。
中心地の規模なら日本一とか言ってるバカが居たけど
新宿及び銀座にボロ負けの梅田とミナミ
306名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/09/26(木) 02:41:07.21ID:we3n09wv
>>305
くだらね。何が楽しいんだかwww
307名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/09/26(木) 03:53:41.27ID:fUJS70vn
>>302
大阪人は言い訳ばっかりwww
308名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/09/26(木) 03:56:51.78ID:fUJS70vn
>>302
福知山線脱線事故はJR西日本が自ら起こした事故じゃんwww
309無職捏造自演バ力竹内(ジパング)
垢版 |
2019/09/26(木) 04:01:05.49ID:S/CRrW2K
知恵遅れが怒りの連投をしててワロタ…(笑笑)
2019/09/26(木) 05:44:47.97ID:AvfaUzud
爆買いが2016年に終了して一服した後の2017年以降の対前年比売上

全国百貨店 地区別売上高 対前年増減率
2017年間 東京 0.5 大阪 6.6 名古屋 -0.4
2018年間 東京 0.6 大阪 3.9 名古屋 1.7(-0.4)

2019.1  東京 -2.9 大阪 -3.8 名古屋 -1.2(-5.1)
2019.2  東京 -0.5 大阪 4.0 名古屋 3.7(-0.2)
2019.3  東京 0.6 大阪 2.6 名古屋 3.0(-1.2)
2019.4  東京 -0.8 大阪 2.0 名古屋 1.6(-2.8)
2019.5  東京 -1.6 大阪 2.0 名古屋 1.4(-4.4)
2019.6  東京 -1.3 大阪 6.8 名古屋 1.4(-6.5)
2019.7  東京 -2.7 大阪 2.3 名古屋 -5.0
2019.8  東京 4.7 大阪 3.9 名古屋 3.5

大阪だけが好調
311名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/09/26(木) 06:24:40.06ID:nrELHPEi
>>305
はぁ?

商業集積地区小売業1千億円以上の区

横浜 @西区5908億円 A中区2398億円 B都筑区1772億円 C青葉区1616億円 
    D港北区1425億円 E戸塚区1354億円 F港南区1330億円

名古屋 @中区4438億円 A中村区2117億円
312名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/09/26(木) 06:29:52.01ID:K08Xa5j6
>>281
大阪の私鉄は鉄道各社にテリトリー意識が強く、北部は阪急や阪神、南部は南海や近鉄みたいにバラバラに離れてて乗り換えもマトモに出来なかったりする。
私鉄各社が沿線の街を囲い込んで独占したいという思想で街が作られてきたから、大阪は全体的に他社との乗り継ぎのことがほとんど考慮されてない街になっていた。
街を移動されるより、人の流れが私鉄のテリトリー内で完結することを良しとした。
各々の鉄道会社の作った百貨店や街に留まってくれればいいという。
阪急沿線がステータス地域になったのも良くも悪くもそういう意識によるもの。
乗り換えにしてもわざと歩かせて不便にして“乗り換えついでに買い物してほしい”というセコい思想になっていた。
そうやって大阪は街が鉄道各社に帰属してバラバラに分断された不便な構造になっていった。

一見大阪は鉄道網は立派だが、上記のようなことからやたら乗り換えだらけだったり、何かと歩かされまくったり、アホみたいに不便なことが多かった。
そういう問題が時代の変化によって益々ネックになってきて、今さらになってナニワ筋線みたいな協力体制をやることとなったわけ(手遅れなうえ会社跨ぎの弊害も大きく、時短効果も大したことない)。

逆に名古屋は大規模な鉄道網を名鉄一社でやってるから各路線の相互直通なんかもすんなり行われている。
名鉄名古屋駅もそうだが金山駅から各方面に行けるのも便利。中部空港へも岐阜や犬山からも直通で行けるからね。
カオスな名鉄名古屋駅というのも名鉄だからこその現象。
実質的に散らかった鉄道の統合が出来てる状態。湘南新宿ラインやら東京上野ラインなんかより先を行ってたようなもの。
また名鉄は愛知や岐阜の主要なエリアをカバーし、近鉄は三重をカバーし、その名鉄と近鉄が名駅ハブターミナルで隣同士で共存共栄の関係になってるからまた便利なんだよね。
二大私鉄が接続する日本唯一の私鉄ハブターミナルを実現している。
更に名鉄と近鉄はターミナルビルを一体開発する。
バラバラで不便な大阪じゃありえないし、そんな夢みたいなことやりたくても出来ない。
313名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/09/26(木) 06:33:43.82ID:wefgkB2n
誰が読むんや
そんな長文
314名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/09/26(木) 06:38:47.62ID:vorNYhiY
なんだその長文
じじいかよ
315名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/09/26(木) 06:43:39.35ID:zDVQ99Q0
「だよね」が含まれる文章は全部こいつ
2019/09/26(木) 06:50:44.72ID:87/CZc51
三河島事故

1962年(昭和37年)5月3日、東京都荒川区で発生した列車事故である
死者160人、負傷者296人を出す大惨事となった。
317名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/26(木) 06:54:54.87ID:VQpGXzuo
>>297
アイリスオーヤマが白物家電の工場建ててくれるかも。
318名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/26(木) 06:56:45.09ID:VQpGXzuo
>>315
ダヨネー!ダヨネー!ソヤナー!ソヤナー!
2019/09/26(木) 06:59:47.85ID:+ffTrMLf
>>312
その近鉄は大阪企業。名鉄名古屋駅の駅拡張では近鉄に協力拒否られてたね。
320名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/09/26(木) 07:15:32.03ID:nrELHPEi
名古屋しょぼすぎww

>>305
はぁ?

商業集積地区小売業1千億円以上の区

横浜 @西区5908億円 A中区2398億円 B都筑区1772億円 C青葉区1616億円 
    D港北区1425億円 E戸塚区1354億円 F港南区1330億円

名古屋 @中区4438億円 A中村区2117億円
321名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/09/26(木) 07:17:00.07ID:sss7ZP72
>>319
問題なく駅拡張されるんだがw
https://downtownreport.net/traffic/meitetsu-nagoya-4sen/
2019/09/26(木) 07:19:36.43ID:87/CZc51
奈良県知事 「大仏だけ見る人、来なくていい」と定例記者会見で発言
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569442891/
https://www.asahi.com/articles/ASM9T51FBM9TPOMB00B.html
https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20190925003500_comm.jpg
その後「修正し、取り消します。書かないように」と撤回

奈良公園周辺で渋滞が深刻化していることに関して
「根本は大仏殿だけ見て帰る人たち。来なくていい」と発言した。
観光客を排除するような趣旨で、その後、「取り消します。書かないように」と述べた。
いら立ちの背景には県の渋滞対策がうまくいっていないことがある。
2019/09/26(木) 07:21:59.65ID:+ffTrMLf
>>321
3月の記事だね。7月頃にその拡張に必要な近鉄の協力が得られなかった記事があがってたよ。
324名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/09/26(木) 07:23:17.56ID:nrELHPEi
リニア

経済効果は産業や経済の集積が進むほど大きくなります。

東京 1190億円
神奈川 530億円


愛知 300億円
長野 203億円

三菱UFJリサーチ&コンサルティング試算

https://m.imgur.com/qaTIbU7
325名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/09/26(木) 07:42:12.07ID:cV3Svtpu
>>323
検索しても出てこないんだが
ソース出して
2019/09/26(木) 07:46:14.13ID:lpyJqe6V
>>286
なぜか犠牲者基準にシフトしてて草
都合の良い脳味噌
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています