大阪の都市計画について語るスレ Part169

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/09/24(火) 08:06:36.83ID:5hozMDrD
■祝 2025年 大阪万博開催決定!
大阪を貶したり、他都市の話題をするのはNGです。
名古屋人は出禁です。

前スレ
大阪の都市計画について語るスレ Part168
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1568774734/
2019/09/25(水) 01:21:36.16ID:mwq6oCQZ
>>126
それが本命だとわたしも思います。一心寺や今宮戎神社の参拝客にとっても恩恵があるし、
通天閣へゆく観光客や日本橋でんでんタウンへ行くおたくにもメリットあるし。
ただ阪堺さんにも都合があるだろうから、静観
129名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/09/25(水) 01:28:40.75ID:dM56oEf5
>>113けっこう最近に描かれたものかな?星野リゾートのホテルも描いてあるね。
130名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/09/25(水) 01:33:01.76ID:dM56oEf5
>>122
もし万博跡地に第二USJができたら、現USJとロープウェイで結んでほしい。
131名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/25(水) 01:37:29.78ID:feWPO4Fn
☆★☆ ★☆★ ☆★☆ ★☆★ ☆★☆ ★☆★ ☆★☆ ★☆★ ☆★☆

★☆★☆★ 【最新版】主 要 都 市 の 経 済 成 長 率 ★☆★☆★

☆★☆ ★☆★ ☆★☆ ★☆★ ☆★☆ ★☆★ ☆★☆ ★☆★ ☆★☆


【GDP】 成長率(%)

 大阪市(2019 2/5早期推計) 名目+1.4 実質+1.6

 福岡市(2019 8/30発表) 名目+1.2 実質+1.1

↑平均以上 【優等生】
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−【平均】日本 名目+0.7 実質+0.9
↓平均以下 びみょ〜

 横浜市(2019 7/25発表) 名目+0.7 実質+0.2

(東京都(2019 7/9発表) 名目+0.6 実質+0.6)

 札幌市(2019 8/27発表) 名目+0.6 実質+0.3

 神戸市(2019 7/5発表)  名目+0.4 実質+0.4

 仙台市(2019 8/20発表) 名目+0.4 実質+0.1

▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲ 壁 ▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲ ±0

↓↓↓【日本のお荷物】= 役立たず ↓↓↓

 ★名古屋市(2019 7/12発表) 名目0.0 実質0.0  ← 最貧国から外人期間工が流入! 日本人が行きたくない街ナンバーワン!!

(愛知県(2019 6/28発表)  名目-0.3 実質+0.2)


☆★☆ ★☆★ ☆★☆ ★☆★ ☆★☆ ★☆★ ☆★☆ ★☆★ ☆★☆

おまけ【 愛知県 NOW!】 すでに中折れ、インポテンツ
 ★GDPマイナス
<2019年6月分 速報> 2019 8/30発表
 ★景気の先行きを示す先行指数:7か月後方移動平均が なんと14か月も連続下降中!!
 ★愛知の完全失業率 絶賛悪化!
2019/09/25(水) 01:57:40.54ID:vfQoU7y6
大阪の日常風景
http://livedoor.blogimg.jp/amplit/imgs/8/4/849ac1e4.jpg
2019/09/25(水) 01:59:19.64ID:mwq6oCQZ
>>127
台北の猫空ロープウェーは、台北が盆地の町だから許される遊び心あふれるアトラクションなんだ。
ところが海に面した天保山だとから、西風がもろに吹きつける。特に台風来襲時は危険。
将来予想されるスーパータイフーンだと、あのあたりは風速60mとか80mとかになる可能性がある。
アミューズメントは安全確保が大前提でしょう。潮風による機材腐食も無視できない。だから、却下。
134名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/25(水) 02:05:08.39ID:KKva5RQs
2016年県内総生産増加率

熊本県 4.6%   東京都  0.6%
和歌山 4.3%   青森県  0.5%
沖縄県 4.2%   茨城県  0.5%
山口県 3.3%   静岡県  0.5%
滋賀県 3.2%   千葉県  0.3%
宮崎県 1.8%   群馬県  0.1%
神奈川 1.5%   岩手県  0.0%
鳥取県 1.5%   大阪府 -0.1% ←マイナス成長wwwwwwwwwwwww
香川県 1.5%   北海道 -0.2%
福島県 1.4%   兵庫県 -0.2% ←マイナス成長wwwwwwwwwwwww
広島県 1.1%   愛知県 -0.3%
福岡県 1.0%   宮城県 -0.4%
岐阜県 0.9%   栃木県 -0.8%
新潟県 0.7%   富山県 -1.1%
埼玉県 0.6%   岡山県 -1.3%

https://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/sonota/kenmin/kenmin_top.html
2019/09/25(水) 02:10:06.71ID:mwq6oCQZ
>>134
貼り続けるのは勝手だけど、愛知県もマイナス成長で、東京都の成長率が青森県と大差ない
という異常事態をもっと深刻にとらえよう。そして恥ずかしいと思おうよ。
136名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/25(水) 02:10:18.05ID:KKva5RQs
■東京/神奈川/愛知/大阪/福岡 県内名目県内総生産の推移(億円)
___________________東京都____________神奈川県___________愛知県_____________大阪府____________福岡県____
1975(S50)  255,081(100)  *85,931(100)  *95,881(100)  136,761(100)  *57,408(100)
1980(S55)  400,414(157)  148,687(173)  157,150(164)  212,432(155)  *96,657(169) ←第2次オイルショック
1985(S60)  573,569(225)  196,403(229)  215,590(225)  261,619(191)  *96,657(195)
1990(H*2)  844,067(331)  281,791(328)  304,594(318)  365,239(267)  149,455(260)
1995(H*7)  841,222(330)  297,530(364)  324,166(338)  401,254(293)  167,895(293) ←バブルショック
2000(H12)  910,241(357)  318,754(371)  331,977(346)  393,492(288)  179,839(313)
2005(H17)  993,841(390)  314,797(366)  353,887(369)  389,459(285)  180,855(315) ←第3次オイルショック
2010(H22)  914,475(359)  299,991(349)  317,060(331)  364,263(266)  178,916(312) ←トヨタショック/リーマンショック
2012(H24)  919,089(360)  307,753(358)  343,590(358)  368,430(269)  179,120(312)
(000)は1975=100とした成長指数


成長できない大阪www
137名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/09/25(水) 02:32:39.44ID:Cavygn8C
>>134
>2016年

データ古いわ
新しいデータ出したら都合悪いんか?
138無職捏造自演バ力竹内(神奈川県)
垢版 |
2019/09/25(水) 02:46:43.33ID:/6Bi+quS
136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android) :2019/09/25(水) 02:10:18.05

ID:KKva5RQs

此の知恵遅れは未だ居ったんやね…(笑笑)
139名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/09/25(水) 04:41:19.32ID:Lb63D0Gp
>>132
こんなんどこから探してくるねんw
140名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/09/25(水) 07:04:58.45ID:tZVfX4fd
>>38
【経済】5Gで世界は変わる!インターネットが普及した時以上の変革が起きる〜前編〜
https://www.youtube.com/watch?v=FH7L0kyl2GA
2019/09/25(水) 07:12:25.66ID:Z7/Mt9m5
オリラジあっちゃんの最近の動画だと日本神話こと古事記の解説が面白かった
あ、東日本にはなんの関係もないからな
142名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
垢版 |
2019/09/25(水) 07:16:59.86ID:Hs9FQPIP
>>100
さすがに大通公園よりは久屋大通公園の方がましやわ
久屋の方が賑わってるし周辺の中層ビル数も久屋の方が多い
143名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/09/25(水) 07:21:51.55ID:c0VAglyu
名古屋と札幌では都市圏人口が全然違うからな
札幌は行ってみたら分かるけど田舎やで
名古屋以上に栄えてる範囲狭いしスッカスカや
福岡はともかく札幌に名古屋を馬鹿にする資格は無いわさすがに
144名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
垢版 |
2019/09/25(水) 07:27:39.96ID:Hs9FQPIP
札幌は人口こそ200万近くいるけど面積で稼いでるだけ
145名無しさん@お腹いっぱい。(福井県)
垢版 |
2019/09/25(水) 07:35:34.80ID:d171eAT5
これは逸材
新喜劇はオファー出すべきだ
https://imgur.com/3td81Le.jpg
146名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/25(水) 07:37:55.41ID:NxedWz6I
>>107
はっきり言ってショボい、
こんなもの自慢してる時点でイナカwww
2019/09/25(水) 07:42:20.34ID:/Xnm74Xe
大坂なおみって、なんでいつもショートパンツなんだよw
148名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/25(水) 07:43:00.06ID:NxedWz6I
>>118
いつも妄想や幻想を描いてるな。
名古屋人は何だか寂しいよ。
149名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/09/25(水) 07:44:56.34ID:Va9V81A+
>>143
名古屋なんて都市としてブランド力全くない
栄なんて一体何処の街?
久屋大通りて何処の街?て感じ
札幌の大通り公園は雪まつりするから
全国での知名度は高い
繁華街でもススキノは有名
とにかく名古屋は地味で
知名度は全く無い魅力も無い
無い無いづくしでつまらない街
150名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/25(水) 07:45:16.32ID:NxedWz6I
>>108
そんなお絵かきはもうええから
はよ工事を始めろ!
2019/09/25(水) 07:46:59.30ID:/Xnm74Xe
関西の10駅名、10月から変更 外国人「梅田は大阪にあるのか?」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569362107/
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17129727/
京都、大阪、兵庫の私鉄やモノレールの計10の駅名が一斉に変更される

観光客にも分かりやすくする狙いだ。
梅田駅を「大阪梅田」駅に変える。
外国人観光客が「梅田は大阪にあるのか」といった声が寄せられていた。
2019/09/25(水) 07:48:55.97ID:QYCiVnOf
>>118
結局のところ公園が通りの間に立地してるってだけでしょ?大阪は梅北にその公園を作るってだけで。
153名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/25(水) 07:50:49.97ID:NxedWz6I
名古屋はメディアに相手にされないから
栄と言ったって何それって感じなんだよ。
知名度がまったくない。

歌にも出てこないしまだ博多の方がまし
名所も少ないし基本的に観光地じゃない損ばっかり

書店に名古屋本置いてないのが問題というか
置いても客は振り向きもしない。
哀れな街じゃのうwww
154名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/09/25(水) 07:58:16.25ID:dAmfxbSh
>>142
現実


名古屋・久屋大通公園周辺
http://network2010.org/contents/files/mado/nagoya_mado_photo/2079_08.jpg
https://cdn.amanaimages.com/preview640/10219000070.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D0-UIL9U4AAUbhz.jpg

札幌・大通公園周辺
https://digitalcamera-travel.info/wp-content/uploads/IMG_0638.jpg


栄は今ある建設予定全部合わせても札幌・大通公園周辺に惨敗の雑魚。
155名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/25(水) 07:58:26.78ID:XBVMcVkt
上京大阪芸人=裏切り者!
156名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/09/25(水) 08:00:34.76ID:A/TsOTNl
>>152
だけって、そんなこと今さらできるものじゃないから。
偶発的に出来た空地を利用する梅北とは都市開発の思想的にも根本的に違う。
街の中心の大通りにこの規模の憩いのスペースがあるのは凄いこと。
焼け野原からの戦後の総合的なダイナミック都市計画があったからこそ。
2019/09/25(水) 08:02:10.10ID:/Xnm74Xe
公園は細長いのより四角の方がいいよな
細長い公園は海のすぐ横では効力を発揮するが
都市だと根暗のイメージになる

逆に海のそばは四角より細長い方が受けると言われている
158名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/09/25(水) 08:02:30.69ID:A/TsOTNl
>>154
規模が全然違うのな
2019/09/25(水) 08:20:27.04ID:LUEzK5p9
確かに瀬戸内海とかの観光資源はあんま活かせてないな
2019/09/25(水) 08:20:59.25ID:QYCiVnOf
>>156
もともと田舎でないと出来ない事
161名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/09/25(水) 08:27:49.09ID:gTqJfrti
>>157
セントラルパーク
細長いし四角やで
162名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/09/25(水) 08:32:03.89ID:s04Ysoyt
>>157
名古屋城から栄から大須方面まで、公園やイベント広場を散歩しながら街を移動できるって凄いこと。
街からふらっと公園に入れる先進的で機能的構造。
163名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/09/25(水) 08:45:48.39ID:Va9V81A+
>>162
名古屋のクソ情報なんて書き込むなボケ💢
名古屋掲示板に書き込めやボケ
2019/09/25(水) 08:46:29.47ID:/Xnm74Xe
セントラルパーク
http://imagizer.imageshack.com/img924/4561/nV0FCA.jpg
反対側行くのに、広大な迂回を余儀なくされるw
夜は犯罪の温床で誰も近づかないw

パークは川に沿って作ればよかった。つまり公園のすぐ横が川にすればよかった
海や川のそばは細長く作るのが正解
165名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/09/25(水) 08:52:55.55ID:tZVfX4fd
大阪は最先端大都市。
最先端科学都市を突っ走ろう。
166名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/09/25(水) 08:57:54.77ID:tZVfX4fd
アニメ禁書目録のような最先端都市を目指そう。
テレビで紹介してたが中之島で無人清掃ロボットの実験をしてた。
町中にロボットが徘徊してたら面白い。
167無職捏造自演バ力竹内(神奈川県)
垢版 |
2019/09/25(水) 09:06:05.62ID:/6Bi+quS
【京都・大阪・兵庫】関西の10駅名、10月から変更 外国人「梅田は大阪にあるのか(´・ω・`)?」 ・
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569362107/

111 名前:名無しさん@1周年 :2019/09/25(水) 07:43:50.16 ID:ZtyFpb5i0
大阪は駅名のセンスが無さすぎる。
新大阪に対する大阪駅の存在感が無さすぎて十把一絡げに梅田と呼ばれ、大阪駅はどこにあるんだ問題になっても地元民はわかるからいいんだと放置。
それから近鉄難波駅が大阪を冠した大阪難波と改名して大阪を名乗るようになり、大阪上本町や大阪阿部野橋や大阪を冠する駅名が増える。
ここにきて今さら阪急梅田を大阪梅田に改名するというタイミングの悪さとセンスの無さ。
大阪乱立により大阪駅という名称は埋もれ、大阪駅の存在感は益々無くなるという本末転倒。
何にしても大阪はやることなすこと場当たり的だよね。

141 名前:名無しさん@1周年 :2019/09/25(水) 07:53:25.71 ID:lUvFeXea0
>>111
もう少し関西の鉄道の歴史を勉強してから書き込もう
戦前から
京阪の天満橋行きも天神橋行きも
近鉄の上本町行きも
大鉄の阿倍野橋行きも
阪和の天王寺行きも
阪急の梅田行きも

全部大阪行きと表記していたし案内もしていた
168名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/09/25(水) 09:10:33.07ID:G4f/JlGx
>>48
トンネルがあっても線路と電気設備整えておかないと電車を走らせる事できんやろ。
IR決定が無理だとわかっているからトンネルだけのまんまにしているんだろう。
大阪市の本音バレバレだな。
169名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/09/25(水) 09:14:10.48ID:Va9V81A+
>>168
コイツに反論するなよ
相手にせんでええ
170無職捏造自演バ力竹内(神奈川県)
垢版 |
2019/09/25(水) 09:14:35.98ID:/6Bi+quS
168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) :2019/09/25(水) 09:10:33.07
ID:G4f/JlGx

ば〜か…(笑笑)

>>48
トンネルがあっても線路と電気設備整えておかないと電車を走らせる事できんやろ。
IR決定が無理だとわかっているからトンネルだけのまんまにしているんだろう。
大阪市の本音バレバレだな。
171名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/25(水) 09:14:40.53ID:xi6cpf11
何言ってるかわからんな

夢咲トンネルは
開通した10年前からあのまんま
172名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/09/25(水) 09:15:54.02ID:G4f/JlGx
>>167
おそらく梅田も阿倍野も大阪にあるという事を強調しておきたいのだろう。
博多駅もいずれ福岡博多駅になるんじゃないか?
173名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/09/25(水) 09:18:34.36ID:G4f/JlGx
名古屋の名駅って言うのも変な名前だよな。センス無さ過ぎ、
どうせ利用客少ないから問題視されないのだろう。
174名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/25(水) 09:19:09.12ID:xi6cpf11
ソウルの地名でも
日本人が知ってるのはギリ明洞くらいだもんな

ソウル明洞にするようなもんか
175名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/25(水) 09:20:47.07ID:xi6cpf11
まぁ、分からんでもない
176名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/25(水) 09:21:44.83ID:HO4yJvMQ
住むなら
名古屋と福岡なら迷う
名古屋と札幌広島仙台なら名古屋一択
177名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/09/25(水) 09:24:21.54ID:G4f/JlGx
>>171
>>開通した10年前からあのまんま
10年前からあのまんまだからコウモリやネズミやゴキブリが繁殖して
サビだらけのトンネルになるんだよ。
すでに水漏れも起きてるかもなwww.
馬鹿か大阪は!
178名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/25(水) 09:26:59.94ID:xi6cpf11
東京湾アクアラインは20年前やけどなw
179名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/25(水) 09:28:30.96ID:xi6cpf11
日銀総裁、関西景気は「訪日客需要などで緩やかに拡大」
関西
2019/9/24 18:26
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO50147510U9A920C1LKA000/

訪日客需要を見込んだ投資のほか、
自動車の電装化や5G対応、再生医療など中長期的な需要拡大を見据えた投資が今後も関西経済を支えると指摘した。
180名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/09/25(水) 09:31:10.49ID:Cavygn8C
>>176
名古屋と福岡なら迷うことなく福岡
名古屋と札幌なら冬がつらいから名古屋
181名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/25(水) 09:32:52.82ID:xi6cpf11
EV 5G 再生医療

そのまま万博のテーマでもいい
182名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/09/25(水) 09:33:32.34ID:G4f/JlGx
阪和線は天王寺から日根野までの区間を複々線にすべき!
183名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/25(水) 09:40:58.40ID:xi6cpf11
>>182
南海と共同で(公益なら補助金もでる)
はるかラピートの専用軌道引いたほうがいい。

160km/hで飛ばせるから
北梅田 ー 関空でも30分きる
184名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/09/25(水) 09:41:01.64ID:tZVfX4fd
>>181
良いねー。
185名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/09/25(水) 09:54:59.21ID:Va9V81A+
>>183
そうよ南海本線を高速複々線化事業をやるべき
はるか関空快速は南海のラピート空港急行と
統合すべきだと思う
阪和線回りでは時間が余計にかかってしまう
堺市長も維新が取ったから
そろそろ南海本線高速複々線化事業を
維新はやるべき
186名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/09/25(水) 09:58:50.94ID:Va9V81A+
>>179
関西はEV部品メーカーが多いからな
パナソニック、日本電産、GSユアサ
ダイムラーもエンジン開発をやめて
EV開発を本格化させるし
ますます関西の時代だ!
187名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/25(水) 10:10:12.60ID:Bk+m9kiD
福岡は半島有事の時危険やけどな
188名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2019/09/25(水) 10:15:40.89ID:ZdjM0/7W
>>177
ただ穴掘っただけの
放置された坑道じゃないんだが

コンクリートで舗装・補強され
ウォークラリーが開催しても
大丈夫なよう、メンテされてるぞ
https://wporep.blog.so-net.ne.jp/2007-11-17

今年のごぶごぶ
でもテレビで内部公開してたしな

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000133.000031348.html
2019/09/25(水) 10:26:54.11ID:x6Z2ixF6
おいしいうんこ
190名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2019/09/25(水) 10:39:00.96ID:VoUPimHb
>>182
鉄ヲタきめえええええええええ
阪和線程度の本数じゃ複々線にしたところで時短効果ねえんだよ馬鹿
191名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/09/25(水) 10:41:23.86ID:Xx6Rfz/d
大阪は駅名のセンスが無さすぎる。
新大阪に対する大阪駅の存在感が無さすぎて十把一絡げに梅田と呼ばれ、大阪駅はどこにあるんだ問題になっても地元民はわかるからいいんだと放置。
それから近鉄難波駅が大阪を冠した大阪難波と改名して大阪を名乗るようになり、大阪上本町や大阪阿部野橋や大阪を冠する駅名が増える。
ここにきて今さら阪急梅田を大阪梅田に改名するというタイミングの悪さとセンスの無さ。
大阪乱立により大阪駅という名称は埋もれ、大阪駅の存在感は益々無くなるという本末転倒。
何にしても大阪はやることなすこと場当たり的で無秩序へ。
192名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/09/25(水) 10:49:18.07ID:hAakWsxl
東京駅がある場所を東京では「東京」と呼ぶんか?
大阪駅は梅田にあるんやから「梅田」て呼ぶの当たり前やん
193名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/25(水) 10:54:42.35ID:isMFL5HZ
>>190
バカ
阪和の本数だから4線あった方がいいんだよ
194名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/25(水) 11:21:42.78ID:xi6cpf11
北梅田でほぼ確定
JRが梅田に寄せてきてるな

いずれ新大阪が
日本最大のハブターミナル「大阪駅」になるだろう。
195名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/09/25(水) 11:34:41.20ID:hAakWsxl
とうとうJRが「梅田」を使うんか
いっそのこと天王寺も阿倍野にしろ
難波は詐欺やから湊町に戻せ
196名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/25(水) 11:41:32.89ID:xi6cpf11
そうかJRは「難波」に寄せた過去があったわ

梅田のほうも、あっさりやるかも
2019/09/25(水) 12:09:05.56ID:QYCiVnOf
>>190
それがわかるお前は鉄オタ
2019/09/25(水) 12:15:08.42ID:RnKkzEBF
新大阪駅は大阪駅に、JR大阪駅はJR梅田駅に改称すべき
199名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/09/25(水) 12:15:39.93ID:R+eE5re1
>>198
いずれすると思う。
2019/09/25(水) 12:17:33.67ID:RnKkzEBF
関空紀州路快速ってよく特急通過待ちするからな
阪和線できれば複々線にすべき
あと南海本線はできればオール高架高速化すべき
201名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/25(水) 12:17:37.22ID:xi6cpf11
「フォーエバー 21」が10月末をもって日本市場から撤退、ECも閉鎖へ
2019年09月25日
https://www.fashionsnap.com/article/2019-09-25/forever21-japan-close/

道頓堀店
res.fashionsnap.com/image/upload/f_auto,q_auto/media/forever21_osaka_open-20130418_00.jpg

またH&Mかな?
ここ、表通りだから引継ぎはとどこおりなく頼むわ
2019/09/25(水) 12:18:25.91ID:QYCiVnOf
>>198
JRの大阪駅は長距離列車が乗り入れるからな。たとえば富山駅で梅田行きとか表示されてても分かりにくい。大阪行きなら一目瞭然
203名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/25(水) 12:18:34.12ID:XBVMcVkt
>>180
ソープ嬢が、言ってたが名古屋男は気味が悪くて福岡男はムッチャガッツいて嫌らしいぞw
2019/09/25(水) 12:18:50.54ID:RnKkzEBF
余談だけど奈良線って7〜8割位単線だけど意外と速いな
特にみやこ路快速
205名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/25(水) 12:20:09.04ID:xi6cpf11
道頓堀店
https://res.fashionsnap.com/image/upload/f_auto,q_auto/media/forever21_osaka_open-20130418_00.jpg
206名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/25(水) 12:22:12.12ID:XBVMcVkt
>>186
自動車メーカーほしいわ。GLMはどないなっとるんや?
207名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/25(水) 12:23:37.01ID:Fo3oMRP9
撤去された大阪「泉の広場」の少年像、121万5千円で落札



梅田の地下街「ホワイティうめだ」(大阪市北区)の2期エリアのリニューアルに伴い、5月9日に撤去された「泉の広場」。
そのシンボルだった「少年像」がオークションにかけられていたが、121万5千円で落札されたことが20日、発表された。

落札したのは、奈良県橿原市在住の82歳の男性。
入札理由として、「いつも泉の広場で時間を過ごすのが楽しみで、この少年像を広場に設置したいと思いました」と、
橿原市の道路沿いの空き地に台座とともに設置する予定だそう。
大阪地下街の担当者は、「高額で落札いただき驚きましたが、大切にしていただけるようなので、とてもありがたく思っております」
とコメントしている。
https://www.daily.co.jp/leisure/kansai/2019/09/21/0012721641.shtml
208名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/09/25(水) 12:24:02.56ID:mZDh42ie
奈良線と愛知環状鉄道は単線区間多い割にはスピード出すよな
209名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/09/25(水) 12:34:17.60ID:XnL/LCKZ
>>194
>>198
新大阪って川向こうの遊水地だろ。
淀川が梅田側に氾濫しないようにするための。
あんな淀川と分断された僻地が大阪駅に改名されたらますます大阪駅の意味がわからなくなり、大阪梅田や大阪難波や大阪上本町や大阪阿部野橋が「こっちこそ真の大阪や!」ってなるなw
210名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/09/25(水) 12:35:08.12ID:G4f/JlGx
>>190
本数増やしたらいいだろ、近バカ!

それと阪堺線を関空まで延伸しろ!
211名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/25(水) 12:43:06.67ID:JagNkSp8
日本全国の駅別 乗降客数のランキング 50
https://opendata-web.site/station/rank/
私鉄 駅別乗降客数の順位  

印なし=東京 ○=神奈川 ●=大阪 ▲=愛知 埼玉=△ ■=京都 □=千葉

1 1,538,614 新宿 JR 東日本旅客鉄道
2 1,163,469 渋谷 民営 東京急行電鉄
3 1,119,840 池袋 JR 東日本旅客鉄道
4 879,108     東京 JR 東日本旅客鉄道
5 872,374     大阪 JR 西日本旅客鉄道 ●
6 829,366   横浜 JR 東日本旅客鉄道○
7 786,052  新宿 民営 京王電鉄
8 743,574  品川 JR 東日本旅客鉄道
9 742,672     渋谷 JR 東日本旅客鉄道
10 568,316  池袋 民営 東京地下鉄
11 542,056  新橋 JR 東日本旅客鉄道
12 510,643  梅田 民営 阪急電鉄 ●
13 506,229  新宿 民営 小田急電鉄
14 505,538  大宮 JR 東日本旅客鉄道 △
15 493,246  秋葉原 JR 東日本旅客鉄道
16 489,006  池袋 民営 西武鉄道
17 482,214  池袋 民営 東武鉄道
18 454,781  北千住 民営 東武鉄道
19 451,413  綾瀬 民営 東京地下鉄
20 444,420  新宿 公営 東京都
21 438,763  梅田 公営 大阪市 ●
22 428,644  北千住 JR 東日本旅客鉄道
23 428,218  横浜 民営 相模鉄道○
24 418,960  川崎 JR 東日本旅客鉄道○
25 413,366  高田馬場 JR 東日本旅客鉄道
26 406,592  京都 JR 西日本旅客鉄道    ■←京都
27 377,957  名古屋 公営 名古屋市 ▲      ←名古屋
28 365,386  上野 JR 東日本旅客鉄道
29 362,526  横浜 民営 東京急行電鉄○
30 360,845  渋谷 民営 京王電鉄
31 352,890  難波 公営 大阪市 ●
32 339,100  有楽町 JR 東日本旅客鉄道
33 338,955  大手町 民営 東京地下鉄
34 331,290  立川 JR 東日本旅客鉄道
35 323,668  横浜 民営 京浜急行電鉄○
36 321,640  大崎 JR 東日本旅客鉄道
37 310,588  浜松町 JR 東日本旅客鉄道
38 305,248  田町 JR 東日本旅客鉄道
39 304,904  高田馬場 民営 西武鉄道
40 296,508  天王寺 JR 西日本旅客鉄道 ●
41 293,332  西船橋 民営 東京地下鉄 □
42 292,800  中野 JR 東日本旅客鉄道
43 292,579  町田 民営 小田急電鉄
44 291,919  北千住 民営 東京地下鉄
45 288,144  蒲田 JR 東日本旅客鉄道
46 287,796  恵比寿 JR 東日本旅客鉄道
47 284,888  品川 民営 京浜急行電鉄
48 283,280  吉祥寺 JR 東日本旅客鉄道
49 279,576  神保町 公営 東京都
50 276,680  目黒 民営 東京急行電鉄
212名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/09/25(水) 12:49:33.22ID:G4f/JlGx
大阪湾岸高速鉄道

関空→堺浜→舞洲→海浜尼崎→海浜西宮→灘浜→六甲アイランド→
神戸ポートアイランド中央→神戸三ノ宮
2019/09/25(水) 13:56:16.19ID:RaX5PXWl
>>212
大阪に寄生すんな
214名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/09/25(水) 14:20:44.56ID:G4f/JlGx
大阪自体が寄生されてるだろ!
215名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/25(水) 14:23:42.30ID:RaX5PXWl
そ、そうやなw
大阪は寄生されとる
216名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/09/25(水) 14:25:33.77ID:G4f/JlGx
>>204
奈良線なんて要らねえだろ。
217名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/09/25(水) 14:35:25.13ID:G4f/JlGx
>>178
アクアラインは黒字、ようやく利用する大型車が多くなった。
夢洲ではIRは絶対に来ないから夢洲へ繋がっているトンネルは
後に解体され夢洲は産廃ゴミの島へ。
アホか大阪は、プロジェクト失敗だらけwww
218名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/09/25(水) 14:42:19.08ID:G4f/JlGx
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn%3AANd9GcTNpL1S5aizrkWPwBll5ej6_HzVYmqMDQFL2UKVtrh969Bh4m1Z

何なんだよこれ
阪和線の車輌はキタネエなあ。電車の墓場www
219名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/25(水) 14:42:58.60ID:RaX5PXWl
大阪の足を引っ張ろうと必死のくせに万博やIRには寄生する気マンマンの神戸土人
さすが部落とチョンの巣窟
2019/09/25(水) 14:51:25.97ID:DyNMStA+
フォーエバー21 日本撤退へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190925/k10012098021000.html
よかった
221名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/09/25(水) 14:53:34.19ID:G4f/JlGx
鉄道ネタ書かせてもらうぞ!

大阪のJRって色が地味だし違う路線に同じ色や形式の車両が走っている。
首都圏ではあり得ない事だ。
路線別に色分けくらいしろや、
こう言うところが杜撰で無神経なんだよな、手抜きしまくりだろ、
そんなにカネが無いのか?
乗客も汚ねえ野郎ばっかりだし。ガラ悪いし。
222名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/25(水) 14:57:50.59ID:QFsFpDXm
ドバイから帰国NOW
相変わらず低レベルのゴミの吹き溜まりやのw
俺が前から言ってたけどIRは東京と大阪で決まりや!
ある筋からの情報やから間違いないわ。まー見とってみ?そうなるから
そうなると集客力は東京の方が強いから、大阪にとっては痛手やな
海外のIR業者は首都圏と関西しか投資する気がないから
次は日本のスグ近くの釜山に誘致を狙っているって訳や。2030年には万博を誘致しているし
万博会場予定地の釜山北港は超巨大な再開発でそこにIRを誘致する予定やしな
欧米だけでなく中国や東南アジアの観光客にとっても、距離的にも日本と韓国はセットみたいなもんやからな
我々がセット旅行で行くロン・パリ・ローマ・マドリッドみたいなもんや
223名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/09/25(水) 15:02:09.47ID:Va9V81A+
>>217
言っても無駄だから
相手にしないでよし
無視無視
224名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/09/25(水) 15:04:16.85ID:Va9V81A+
>>204
奈良線て京都〜奈良間特急走らせても行ける
定期特急まほろばを新大阪〜奈良〜京都まで
2019/09/25(水) 15:04:49.72ID:DyNMStA+
歓楽街からIT系の聖地に 渋谷の次は「五反田バレー」
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1569175154/
https://www.asahi.com/articles/ASM8Q65F5M8QULFA012.html
226名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/09/25(水) 15:12:03.67ID:Va9V81A+
>>225
西中島のにしなかバレーの方が
ベンチャー企業多いわ
227名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2019/09/25(水) 15:17:53.58ID:nwXimZVM
>>218
大阪って、首都圏で30年以上前に走ってた車輛を今でも使ってるのかwww
228名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/09/25(水) 15:25:11.35ID:xSS+mGlf
なんだよコレwww
昭和50年代かよwww


渋谷駅
http://up.ahhhh.info/er89u-.jpeg
http://up.ahhhh.info/er89U0.jpeg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況