>>689
俺の予想してた通りに焦りだしたな。

そもそも大阪が推進するカジノ計画は、夢洲という負債を自力で開発することができず、外資カジノに泣きついて身売りするしか使い道が無いっていう構造だからな。
大阪の無力さの象徴っていう。
全国的にカジノなんか無関心でやる気なくて、唯一前のめりでノリノリだったのが負債夢洲をカジノ再開発で解決したい大阪だけ。
基本的に外資カジノからしたら日本がカジノ解禁するなら喜んで日本カジノ進出第一号として寄ってくる。それは大阪だからという問題ではない。
そこを大阪人は単純に大阪が前のめりというだけで有利と勘違いし過ぎた。
大阪はそもそも大阪の立場の低さから現実逃避しすぎた。

日本初のカジノを作るのにカモネギの大阪は外資にとって都合のいい獲物というだけ。そりゃ美味しい話を持って集まってくる。
大阪だけは負債夢洲の救済のために万博まで絡めて焦ってるから後戻りできないという足元を晒しまくりだからね。
カジノ業者にとっても足元を見て後々強気に出て主導権を握れる最高のカモ。カジノ側からしたら焦る必要ないわけ。
カジノのノウハウも外資頼みなのに、夢洲の救済もカジノ頼み、大阪はカモネギだから交渉を有利に進められる。外資マフィアもといカジノ業者と対等な関係どころか優位に交渉できると勘違いしてるのが負債者でしかない大阪の身の程知らずっぷりの頭の悪さ。
時間と共にどんどん不利になるしかない大阪の悲劇。