>>609
東京の方が日本一巨大な都市であるのは誰でも知ってるし、そこを否定する人はいないだろう。
ただ大阪は東京だと広範囲に分散してるさまざまな性質の街がほぼ梅田−難波の南北4kmの間に集約されていて
特にミナミはターミナル、若者の街、ブランド街、飲み屋街、商店街、オタク街、市場等々
とりあえずミナミに行けば何でもあるという位多様な顔を持っている。
インバウンドにミナミが人気なのもそこ。
東京でこれらの街を全部周ろうと思ったら移動移動になってしまうけど、大阪ならミナミに行くだけで事足りる。
時間が限られてる旅行者からしたらそっちの方がずっと便利なんだよな。