大阪の都市計画について語るスレ Part168

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/09/18(水) 11:45:34.10ID:wVVCLe+I
■祝 2025年 大阪万博開催決定!
大阪を貶したり、他都市の話題をするのはNGです。
名古屋人は出禁です。

前スレ
大阪の都市計画について語るスレ Part167
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1568551667/
2019/09/19(木) 13:29:16.43ID:Nx4e30rK
ワロタw
一地方都市の大阪は鼻にもかけないってよ
田舎は嫌だってよw
首都東京のベッドタウンしか見てないってよw

マカオなどでIR展開するメルコが日本でのIR実現に向けて「横浜ファースト」戦略発表…大阪府市に事業構想公募への参加中止を伝達
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190918-00010001-macau-cn
105名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/09/19(木) 14:06:19.08ID:ferSLeo/
>>101
空港直結!日仏共同、初物づくしの国際展示場! 「Aichi Sky Expo」
https://www.event-marketing.co.jp/contents/16346/


今年8 月30 日に開業する愛知県国際展示場「Aichi Sky Expo」には展示場としての「日本初」が多い。
国際空港に直結、常設の保税展示場、コンセッション方式。そして日仏合同の特別目的会社(SPC)による運営など、すべての「初」が、海外からの来場者、出展者、イベント誘致の強力な武器になりそうだ。

自動車、航空・宇宙技術・ロボットといった愛知の産業ブランドの世界への発信をめざす。
ハードウェア面で注目は、6 万uと大規模な展示面積。そのうちの1 万uは、天井高20 mの無柱空間で、映像・音響・舞台演出が可能でコンサートの利用も可能。
オープニングイベントでもe スポーツを実施する。海外インセンティブ・トラベルでの使用も見込み、スペインのIBTM に出展するなどMICE の誘致にも積極的だ。
106名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/19(木) 14:11:48.58ID:JnPItTh2
関空にそんなスペースあったらターミナル作るやろw
2019/09/19(木) 14:37:26.87ID:tmSvudgO
新今宮が本格的に動き出すな

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO49965830Z10C19A9AM1000
2019年9月19日
星野リゾートや南海電鉄、JR西日本、大阪市高速電気軌道(大阪メトロ)は新今宮駅周辺の再開発で連携する。
108名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2019/09/19(木) 14:38:17.34ID:1IRz0bsX
あいりん地区でほんまにディープなのは萩ノ茶屋やけどな
新今宮なんてディープ感が薄い薄い
109名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/09/19(木) 14:41:07.23ID:vyCaQYrD
新今宮駅周辺で高層ビルが建つなこりゃ
関空との乗り継ぎ駅出し
便利だからな新今宮駅
110名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2019/09/19(木) 14:42:33.63ID:1IRz0bsX
阪堺電車も入れたれや
駅舎ぼろぼろやぞ
111名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/09/19(木) 14:44:51.51ID:pxhVeLS4
>>108
そもそも新今宮駅は釜ヶ崎の外や
道路一本隔ててる
釜ヶ崎の中にある駅は南海の萩ノ茶屋と阪堺の今池、この二つだけや
112名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2019/09/19(木) 14:52:54.72ID:xeJYl4IQ
南海の子会社やし実質的に入ってるんちゃうん?
上町線ほ天王寺駅前-阿倍野間みたいにきれいにしてほしいわ
113名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/19(木) 15:04:34.88ID:BBax224z
星野リゾートや南海など4社、大阪・新今宮再開発で連携
西成周辺にも目線
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO49965830Z10C19A9AM1000
https://i.imgur.com/Tw6wmdU.jpg https://i.imgur.com/JlCC0Mk.jpg
 星野リゾートや南海電鉄、JR西日本、大阪市高速電気軌道(大阪メトロ)は新今宮駅周辺の再開発で連携する。
まずJR駅北側(大阪市浪速区側)について、観光客が歩き回りやすくなるよう各社の計画を調整。
2031年春に向け駅南側(同西成区側)を含む全域の街づくりビジョンをまとめる。
歩道などの整理も行政に要望し、訪日客などの一層の呼び込みを狙う。
114名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/09/19(木) 15:10:48.90ID:YLN/Yl0j
極貧生活者の巣窟である南海阪堺線、
新今宮駅では切符を買うだけで喧嘩に絡まれる。
酒臭いワンカップジジイの眼光が鋭い、
外国人乗せたラピートがここを通過する。
外国人観光客の眼は険しい、印象が悪い街だと思い込んでしまう。
115名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2019/09/19(木) 15:14:22.36ID:1IRz0bsX
新今宮駅構内も森ノ宮、桃谷みたいに気合い入れて改装せな
なんで微妙な駅は気合い入れて鶴橋、新今宮みたいなデカい駅は放置なのか、環状線プロジェクトは理解に苦しむわ
2019/09/19(木) 15:25:29.19ID:Zl+o/9Or
>>96
だって名古屋全体で100m以上が28棟しかないから仕方ない
大阪は185棟だから比較するのは大人げない

因みに200m以上も大阪の方が多いし、250m超えは名古屋にはない
やっぱり比較するのは大人げない
2019/09/19(木) 15:29:25.14ID:Zl+o/9Or
>>87
OBPの背後に高層ビルなんか出来たら折角の景観を損なうだけ
118名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/09/19(木) 15:32:12.18ID:kaOGWDNR
おまえら名古屋ゴゴスマと
大阪ミヤネ屋

どっち好き?どっちみてる?
2019/09/19(木) 15:32:58.25ID:BBax224z
報道ランナー見てる
120名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2019/09/19(木) 15:43:17.61ID:1IRz0bsX
媚び売りテレビのミヤネ屋なんか見るわけないやろ
ケンミンショーにしろ全国ネットを維持してほしいがために東京に媚びた内容にしないといけない
121名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/09/19(木) 16:17:18.36ID:enXc6p0V
>>107
維新は再開発を阻止しろ。

新今宮にも歴史と伝統がある。
2019/09/19(木) 16:18:38.58ID:+qOu12sI
東京駅
https://i.imgur.com/kKIuNM2.jpg

京都駅
https://i.imgur.com/4X48e6G.jpg

名古屋駅
https://i.imgur.com/G3Mas7u.jpg

横浜駅
https://i.imgur.com/SCKYuLT.jpg

札幌駅
https://i.imgur.com/lZg1rla.jpg

博多駅
https://i.imgur.com/t3YtTwp.jpg

どの駅も立派だなあ
凄い



田舎の村の駅
https://i.imgur.com/zq9FC81.jpg
123名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/19(木) 16:24:44.72ID:hRF4KlWm
>>110
阪堺の新今宮は暴動で駅が焼き討ちされたあと建替したんやで
あれでも
124名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/09/19(木) 16:26:49.55ID:vyCaQYrD
>>122
アホカス
125無職捏造自演バ力竹内(神奈川県)
垢版 |
2019/09/19(木) 16:49:51.84ID:gdXl6Jsm
俺の様な大阪に住めない敗け組の

敗け犬が棲むのが愛知犬…(笑笑)
126名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/09/19(木) 16:55:06.81ID:YLN/Yl0j
>>117
OBPの高層ビル群の背景には少しも高層ビル群が増えて行かない。
だから京橋周辺を再開発し高層ビルを出来るだけ増やせば
OBP と京橋再開発による高層ビルとのコラボで
益々見応えのがありスケールアップされて行く高層ビル群の雄姿が広がるわけで
日々変貌して行く城東地区の 姿が楽しめる。

さらに大阪環状線車庫を縮小して空いた土地に公園や高層ビルを建てるなど
大阪城公園駅東側にも高層オフィスビルや高層マンションを建てれば
新宿副都心並みの貫禄が生まれその景観は圧巻になるだろう。

NHKの朝のニュースを見るとこれ見よがしとばかり
新宿副都心のダイナミックな高層ビル群が映し出されるが、

昭和50年代に立ち並んだ最初の高層ビル群の周辺に
さらに平成に入っても新しい高層ビルが続々と増え続け
新宿副都心は益々周囲へ周囲へと膨張し続けている。

あの躍動感は流石に東京のパワーを見せつけられてしまう。

それに比べ大阪のOBPの周辺には
いつまで経っても新しい高層ビルが立達ち並ばないのである。
極めて寂しい限りだし苛立ちさえ感じてしまう。
「ええ、もう建てないの、これで終わり?って感じである。

やはり、大阪はそれだけの需要が無いと言う事なのか?
情けない限りである。
127名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2019/09/19(木) 16:58:23.67ID:y0lyegrZ
OBPは今の数棟建設中じゃなかった?
128名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/19(木) 17:04:43.99ID:hRF4KlWm
>>126
>大阪はそれだけの需要が無いと言う事なのか?

オフィスビルの空き室率は大阪が最低で深刻なオフィス不足やで
129名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/09/19(木) 17:06:08.96ID:YLN/Yl0j
OBP にある読売テレビの新社屋だが
デザインは滅茶苦茶で建物もあまりにも貧弱で貧相である。
いったい誰がデザインしたんだ?
こんな建物は高校生でもデザイン出来るわ。
実に陳腐だ。
130名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/19(木) 17:06:26.71ID:hRF4KlWm
しかし不動産屋的にはオフィスビルよりもホテルか住宅のほうが儲かるから
用地が入手できたらホテルや住宅を建ててしまうんや

ホテルと住宅の需要が一段落するまではオフィスビルの供給はなかなか増えんねん
131名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/09/19(木) 17:06:28.27ID:ferSLeo/
>>106
沈没するから無理
132名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/09/19(木) 17:12:55.02ID:JwBKJVsm
>>122
正直東京駅丸ノ内は明治の建物で素晴らしいんだけど他はなんなんだろうなつまらんよね外観。。
133名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/19(木) 17:15:45.75ID:hRF4KlWm
>>132
京都駅の中の巨大空間は物凄い迫力やで
134名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/09/19(木) 17:24:19.34ID:kaOGWDNR
【超悲報】大都会名古屋さん、なにも観光スポットもない
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1568881009/
2019/09/19(木) 17:25:05.45ID:J5ljr93L
NTTがOBPに新本社建設中
136無職捏造自演バ力竹内(神奈川県)
垢版 |
2019/09/19(木) 17:31:14.99ID:gdXl6Jsm
【速報】基準地価の発表【速報】

https://i.imgur.com/N5YscJ3.jpg

https://i.imgur.com/bikSCoS.jpg

https://i.imgur.com/OBmt0h2.jpg

https://i.imgur.com/ZDlr2o3.jpg

https://i.imgur.com/QFVhEby.jpg

https://i.imgur.com/3MX1SBK.jpg

https://i.imgur.com/1v4UgsX.jpg

https://i.imgur.com/fNE58Tw.jpg

https://i.imgur.com/KIsq8XT.jpg
137名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/09/19(木) 17:32:51.81ID:C92xyyY1
>>118
午後スマてなに?
2019/09/19(木) 17:40:12.34ID:02GTtgEK
>>104
MGMにほぼ決まりだから逃げただけ
139名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/19(木) 17:41:20.03ID:hRF4KlWm
大正区安っ
https://i.imgur.com/3MX1SBK.jpg

辺鄙な咲洲かかえてるぶん住之江区が一番安そうなんやけどなあ
2019/09/19(木) 17:44:18.57ID:02GTtgEK
>>122
大阪駅の画像がアップすぎるし夜だからよくわからないな。もっと全体の写真ある?
141名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2019/09/19(木) 17:51:55.16ID:1IRz0bsX
大正区は鉄道が北部しかないからきつい
142名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/19(木) 18:03:11.35ID:hRF4KlWm
その代わりバスの頻度が物凄いから決して不便やないけどな
どう考えても咲洲よりは便利やで
143無職捏造自演バ力竹内(神奈川県)
垢版 |
2019/09/19(木) 18:18:25.24ID:gdXl6Jsm
https://i.imgur.com/6gVTi12.jpg

https://i.imgur.com/yMcXcv9.jpg
144名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/09/19(木) 18:45:08.57ID:C92xyyY1
>>142
バスてだけで不便なイメージしかない
145名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/09/19(木) 18:52:31.80ID:FB/Bgfkz
>>122
写真古 名古屋駅今はこう
https://www.youtube.com/watch?v=ZernXhqCOww
2019/09/19(木) 18:52:43.93ID:J5ljr93L
読売新聞が特にひどいがIR撤退連呼書きまくって
MGM x オリックス連合のこと一切書かないのよな
近畿はさすがに動向は皆知ってるけど
関東でそんな内容だと全部撤退したとか本気にしてるだろう
147名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2019/09/19(木) 18:53:52.85ID:BdUz/D7L
>>146
読売はもう解約した
値上げしたしもう要らんわ
2019/09/19(木) 18:55:22.58ID:RUCkoQy0
東京はやってること北朝鮮と変わらんよ
149名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2019/09/19(木) 19:08:18.60ID:Dp6inneS
基準地価、商業地の全国トップ10に大阪から2地点 23年ぶり
https://www.sankei.com/west/news/190919/wst1909190028-n1.html
150名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/19(木) 19:17:09.55ID:JnPItTh2
上昇率じゃなくて
「地点」で二つ入ったのか
しかもキタとミナミに分かれて

こりゃすごい

銀座だけでも何か所も調査地点があるのにな
2019/09/19(木) 19:36:10.60ID:ch0hmTIA
IR、このメンツだといよいよMGMしかなさそうね。足下見られんか不安ではある
152名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/19(木) 19:41:44.31ID:93xcCdE1
近本やったぜ!
153名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/19(木) 19:41:44.67ID:hRF4KlWm
MGMにしても、もういい加減シビレ切らしてるで
いつになったら決まるねん
何やってるんや
154名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/19(木) 19:43:51.06ID:93xcCdE1
巨人長島は千葉。近本は大阪人。トンキンww
2019/09/19(木) 19:48:19.94ID:gBUkyc1r
>>154
淡路島
156名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/09/19(木) 19:52:22.21ID:vyCaQYrD
>>146
東京に首都がある日本に愛国心を
持つのも馬鹿馬鹿しい
157名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/09/19(木) 19:53:23.30ID:gBUkyc1r
>>145
こんなとこにそんなもん貼っても誰も観ないぞ
158名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/19(木) 19:56:48.13ID:93xcCdE1
今年はノーベル賞どうかな?
2019/09/19(木) 19:58:04.11ID:35GUqiEw
昨日は西九条に動きがあったと思ったら今日は新今宮か
何か凄いね
2019/09/19(木) 20:15:02.97ID:N4ToAxRz
>>19
メルコには笑ったわw
で、今度は横浜に対して調子のいいこと言ってるしなw
まさにイソップ童話の「卑怯なコウモリ」そのまんまw
こういうところとは契約してはいけない。
2019/09/19(木) 20:17:03.94ID:02GTtgEK
>>160
海外のビジネスはドライだけどな。
見込みのない大阪に執着するより可能性のある方へ。横浜から東京に鞍替えとかもありえる。
162名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/09/19(木) 20:19:09.03ID:vyCaQYrD
>>161
まあ名古屋は全然ビジネスチャンス無いもんなw
外資系高級ホテル殆ど無いしなwww
2019/09/19(木) 20:25:40.15ID:1jKUOfEf
G20外されたのも首脳級のVIPを泊められるキャパが無いからだし
麻生が福岡ねじこもうとしたけど無理だったぐらいシビアな現実
164名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/19(木) 20:52:27.51ID:JnPItTh2
ちょっと衝撃のデータだな
キタ、ミナミ > 新宿もさることながら
変動率がえぐい。
https://i.imgur.com/jgakzcD.jpg

数年で銀座も抜くぞ、これ
165名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/19(木) 20:57:32.65ID:hRF4KlWm
しかし、栗刺す心斎橋の住所が宗右衛門町ていうのは知らんかった
あそこ宗右衛門町やったんか
2019/09/19(木) 21:01:46.86ID:qAvZScsl
>>61
記者会見でも輸送に関する質問出てたけど、あんまり知事も考えてなかった感出てたわ(笑)
もともといい場所だとは思うし、人が集まる場所にはなってほしいけどIRとの競合含めて今んとこ不安材料多いわ
167名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/19(木) 21:08:43.56ID:93xcCdE1
しかし、関西の景気判断据え置きとか踊り場とかばっかりやな。
168名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/19(木) 21:10:02.66ID:93xcCdE1
>>132
中も大概じゃないか?
169名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/09/19(木) 21:22:02.03ID:60BOBIfS
>>135
近くだけどOBPじゃない
2019/09/19(木) 21:24:15.15ID:d9sO9rZV
>>164
それでニュー速+あたりで釣ってこればいい
171無職捏造自演バ力竹内(神奈川県)
垢版 |
2019/09/19(木) 21:28:36.91ID:gdXl6Jsm
キー局のテレビは見るに値し無い…(笑笑)
172名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2019/09/19(木) 21:44:33.66ID:QgMaUTWc
まぁ急激に伸びた地点は次の年は大きく鈍化するしそんなに簡単には銀座抜かんやろうけどな

天王寺もそろそろのばしてほしいわ
キタミナミと差がありすぎ
2019/09/19(木) 21:49:01.15ID:NyIHHHBI
東京駅
https://i.imgur.com/kKIuNM2.jpg

京都駅
https://i.imgur.com/4X48e6G.jpg

名古屋駅
https://i.imgur.com/G3Mas7u.jpg

横浜駅
https://i.imgur.com/SCKYuLT.jpg

札幌駅
https://i.imgur.com/lZg1rla.jpg

博多駅
https://i.imgur.com/t3YtTwp.jpg

どの駅も立派だなあ
凄い



田舎の村の駅
https://i.imgur.com/zq9FC81.jpg
174名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2019/09/19(木) 21:54:19.19ID:1IRz0bsX
2年前の記事。名古屋優位は一年と持たず、それどころか大阪の最高地価は名古屋の1.5倍に。

基準地価:名古屋が全国2位 商業地最高価格、大阪市抜く - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20170920/ddq/041/020/006000c
2019/09/19(木) 21:55:04.12ID:1PTdOH2N
先週末姫路と豊橋行ってきたけど両都市とも発展可能性あるなと思ったよ
広い平野に温暖な気候、街の真ん中に新幹線駅
176名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/19(木) 21:57:32.16ID:Os4y8q/c
>>135
>>NTTがOBPに新本社建設中

で、何階建てになるの?
NTTくらいなら30階くらいはいくよねえ。
2019/09/19(木) 22:08:20.52ID:35GUqiEw
西九条と弁天町は何かしら再開発の話はないんかな?
178名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/19(木) 22:16:27.36ID:Os4y8q/c
>>177
弁天町は再開発して人口が減ってしまったのでは?
179名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/09/19(木) 22:26:37.33ID:bH/mB59u
>>174
またリニア開業後の建設ラッシュで抜かれるよ
180名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/19(木) 22:33:45.66ID:hRF4KlWm
リニアくらい大阪には30年前からあるわ
181名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/09/19(木) 22:37:57.03ID:zyAGAXzl
>>179
もう伸び代ないだろ
路線価では横浜に抜かれてるし、4位転落の心配をした方がよい
182名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/09/19(木) 22:52:50.85ID:4dL9rF/9
>>181
北陸新幹線のときもそうやって舐めてたのが大阪人
開業してから焦るのも大阪人w
2019/09/19(木) 22:54:33.64ID:zbMhWfj3
>>107
新今宮で再開発とか凄すぎるな。
ほんの10年前だったら想像もつかなかった。
というか10年前だったら完全にネタ扱いだっただろう。
今の大阪の勢いは半端ない。
184名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/09/19(木) 23:04:52.23ID:60BOBIfS
>>182意味不明
185名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/09/19(木) 23:18:04.75ID:vyCaQYrD
>>179
自動車のEV化で愛知の凋落に拍車がかる
186名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2019/09/19(木) 23:19:01.14ID:w7280ZHO
最高地点地価

3年前
東京←3倍差→大阪←1倍差→名古屋

いま
東京←2倍差→大阪←1.5倍差→名古屋
187名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/09/19(木) 23:20:16.64ID:vyCaQYrD
夢洲IR正式決定で更に大阪の地価は
上昇するだろう
2019/09/19(木) 23:28:49.48ID:vjLISSY9
うめきたはこれからが本番だし上がるのは間違いないな
難波の地価はこのまま観光客が増えるかにかかってるけど、関空のキャパ限界が先にきそうで心配だ
2019/09/19(木) 23:52:46.56ID:tmSvudgO
>>188
ちょうど今日府知事が国に要請したとこだね

大阪府知事 関空発着回数拡大を
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20190919/2000020264.html
2019/09/19(木) 23:56:01.71ID:3FsyProp
関空も第3ターミナル検討すると、少し前ニュースになってたな。
万博に向けて関空と夢洲IR、梅北の3つの開発が揃うな…。
191名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/09/20(金) 00:18:04.86ID:d3aS//nQ
それは無いよ。
関空の水没対策は地盤沈下の根本的な解決にはならないからね。
開き直って堤防を高くして輪中化したところで更に沈下していくので時間の問題。
そもそもあの水深の深さが致命的。
そんな不毛な維持費のかかる欠陥埋立地の関空に新たなターミナル建設も無いよ。
莫大な建設費を投棄してきた関空を今さら捨てるわけにいかいので不毛な延命措置を続けざるをえないジレンマ。
新たな埋め立てするのなら神戸空港を国際化して強化していく方に力を入れることになっていくだろう。
2019/09/20(金) 00:22:44.77ID:+jRq9Ppn
IR決まったら西九条か弁天町を再開発して西の拠点を作って欲しいな
規模は大井町くらいでいいんで頼む
193名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/09/20(金) 00:57:56.97ID:I9nUXNSF
>>149
ちゅうか既に日本一や
測る場所の話
194名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/09/20(金) 01:00:24.25ID:I9nUXNSF
>>192
関東地方の名前書くなや
195名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/09/20(金) 01:27:53.73ID:0EmiUDwD
大阪IR誘致 手続き先行で事業者選定急ぐ
2019.9.19

https://www.sankei.com/smp/west/news/190919/wst1909190031-s1.html

 大阪府市が誘致を目指すカジノを含む統合型リゾート施設(IR)をめぐり、府市が募集していた事業コンセプトの提案に、米大手など3社が名乗りを上げた。
当初は7事業者が大阪進出に意欲を見せていたが、8月にIR誘致を表明した横浜市に複数業者が方向転換。これ以上の“首都圏流出”を回避したい府市は、年内にも事業者の正式公募をスタートさせ、先手必勝で開業への道筋をつけたい考えだ。

 「自社にとってどこが一番有利かを考え、立候補エリアを判断しているのだと思う。ちょうどいいくらいの数で分配されてきたんじゃないか」

 最終的に応募が7社から3社となった現状に、松井一郎大阪市長は「大阪を愛してくれるところが残った」と強調した。

 大阪の場合は2025年大阪・関西万博とIRを同時開業するという政策目標がある。セットでの集客効果や話題性アップを狙う府市にとって、工期を逆算すれば事業者の決定は来春がタイムリミット。
IRの候補地は最大3カ所とされるが、すでに大阪府市のほか横浜市、和歌山県、長崎県が誘致を正式表明しており、熾(し)烈(れつ)な自治体間競争を、手続きを先行させることで制したいという思惑もある。

 府市のIR関係部局が最も恐れるのが首都・東京の参戦だ。ある幹部は「来年の東京五輪後に名乗りを上げてくる可能性はある。そうなるまでに事業者を固めておきたい」と明かした。

 一方、ゴールを2025年に設定することで、施設の規模やクオリティーが中途半端になる懸念もある。事実上3事業者に限定されたことで、別の幹部は「条件面などで足元を見られるのでは」と不安も口にした。
196名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/09/20(金) 01:56:24.27ID:7YG4VxII
関西は文教都市であり、教育熱心かつ優勝な高学歴を排出している地。文教都市として、首長も高学歴が望ましい。

しかし、

松井市長の学歴が気になる。聞いた事ない大学出身ですし。
ちなみに、兵庫県知事も神戸市長も奈良県知事も皆東大卒。
197名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/20(金) 03:40:48.90ID:JURnbCsd
知り合いが初めて大阪を訪れたとき何より驚いたのがミナミは凄いが大阪都心全体が凄くて、そっちのインパクトが凄かったようだ
198名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/20(金) 03:42:09.90ID:pq5edFO5
1位 銀座(東京) 4,320万円 +3.1%
2位 銀座(東京) 3,170万円 +3.3%
3位 丸の内(東京) 2,720万円 +3.4%
4位 北青山(東京) 2,660万円 +3.5%
5位 大手町(東京) 2,600万円 +3.6%
6位 宗右衛門町(大阪) 2,440万円 +45.2%
7位 梅田(大阪) 2,170万円 +34.0%
8位 新宿(東京) 2,010万円 +5.8%
9位 新宿(東京) 1,880万円 +5.0%
10位 日本橋(東京) 1,860万円 +7.5%
199名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/20(金) 03:49:15.67ID:odk4CveE
【速報】橋下徹氏の新番組…まさかのサンテレビ!!!

みんなのJAPAN MOVE
https://pbs.twimg.com/media/EEx63PtVAAAa_Pf.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EEx64zsUwAANaRU.jpg
<ゲスト一覧>
第一回(10/07・14)三浦瑠麗
第二回(10/21・28)大畑大介
第三回(11/04・11)茂木健一郎

 その他予定ゲスト
落合陽一、吉村洋文、山本太郎などなど
200名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/20(金) 06:08:57.53ID:oBavj4ek
>>175姫路は新駅ができたり、兵庫一デカイ文化会館できる。
201名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/09/20(金) 07:08:55.12ID:kX9CwOA2
近畿+近畿周辺県4000万人。
大阪のポテンシャルはすごい。
202名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/09/20(金) 07:10:14.43ID:kX9CwOA2
大阪はネットで覇権をとる。
IT都市大阪。
203名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/09/20(金) 07:13:39.97ID:kX9CwOA2
アニメゲーム漫画エロゲーe-スポーツを盛り上げていこう。
大阪に合っている。
2019/09/20(金) 07:24:59.88ID:xiaashHL
>>186
しかも東京は国策だから大阪かなり健闘してるんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面