大阪の都市計画について語るスレ Part168

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/09/18(水) 11:45:34.10ID:wVVCLe+I
■祝 2025年 大阪万博開催決定!
大阪を貶したり、他都市の話題をするのはNGです。
名古屋人は出禁です。

前スレ
大阪の都市計画について語るスレ Part167
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1568551667/
2019/09/18(水) 12:03:39.46ID:DOZMtlWI
【近年のミナミの変貌】
■〜2017年11月(4期開業)
南海電鉄「なんばEKIKAN」プロジェクト
難波駅〜今宮戎駅間の「高架下商業ゾーン」を「なんばEKIKAN」プロジェクトとして開発。
プロジェクト1期〜4期まで全て開業。
■2018年10月1日開業
JUNGLE Namba(ジャングルなんば)
国道25号元町2丁目交差点付近の道路空間に都心型アウトドア・パーク・オアシス。
■2018年10月17日開業
なんばスカイオ(南海なんば駅)
オフィス・商業ビル。
■2018年12月13日開業
GEMSなんば(ジェムズなんば)
テナントビル。
■2019年6月7日開業
エディオンなんば本店
エディオン最大規模を誇る旗艦店。
■2019年9月下旬開業
大丸心斎橋本館
建て替え。
■2019年12月開業
新歌舞伎座跡
ホテルロイヤルクラシック大阪(150室)。
■2019年冬開業
高島屋東別館
滞在型ホテル(300室)にリニューアル。
■2020年初頭に開業
(仮称)大阪Mプロジェクト
ルイ・ヴィトンが国内最大店舗を大阪・御堂筋に開業。世界初、カフェ&レストランを併設。
■2020年
御堂筋歩道拡幅
南海難波駅〜道頓堀川まで
■2020年度
南海難波駅前
歩行者広場整備計画。
■2021年2月開業
米ホテル大手、マリオット・インターナショナルと積水ハウスが、大阪・御堂筋沿いに最高級ホテル「W OSAKA(ダブリュー オオサカ)」を開業。
「Wホテル」ブランドは日本初進出。
■2024年
心斎橋のブランドショップストリートにあるランドマーク「心斎橋プラザビル」本館を含む4棟を一体的に高層ビルへと建て替え。
■2025年
御堂筋歩道拡幅
道頓堀川〜淀屋橋まで
2019/09/18(水) 12:05:11.85ID:DOZMtlWI
【近年のミナミの変貌】
■〜2017年11月(4期開業)
南海電鉄「なんばEKIKAN」プロジェクト
難波駅〜今宮戎駅間の「高架下商業ゾーン」を「なんばEKIKAN」プロジェクトとして開発。
プロジェクト1期〜4期まで全て開業。
■2018年10月1日開業
JUNGLE Namba(ジャングルなんば)
国道25号元町2丁目交差点付近の道路空間に都心型アウトドア・パーク・オアシス。
■2018年10月17日開業
なんばスカイオ(南海なんば駅)
オフィス・商業ビル。
■2018年12月13日開業
GEMSなんば(ジェムズなんば)
テナントビル。
■2019年6月7日開業
エディオンなんば本店
エディオン最大規模を誇る旗艦店。
■2019年9月下旬開業
大丸心斎橋本館
建て替え。
■2019年12月開業
新歌舞伎座跡
ホテルロイヤルクラシック大阪(150室)。
■2019年冬開業
高島屋東別館
滞在型ホテル(300室)にリニューアル。
■2020年初頭に開業
(仮称)大阪Mプロジェクト
ルイ・ヴィトンが国内最大店舗を大阪・御堂筋に開業。世界初、カフェ&レストランを併設。
■2020年
御堂筋歩道拡幅
南海難波駅〜道頓堀川まで
■2020年度
南海難波駅前
歩行者広場整備計画。
■2021年2月開業
米ホテル大手、マリオット・インターナショナルと積水ハウスが、大阪・御堂筋沿いに最高級ホテル「W OSAKA(ダブリュー オオサカ)」を開業。
「Wホテル」ブランドは日本初進出。
■2024年
心斎橋のブランドショップストリートにあるランドマーク「心斎橋プラザビル」本館を含む4棟を一体的に高層ビルへと建て替え。
■2025年
御堂筋歩道拡幅
道頓堀川〜淀屋橋まで
4名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/18(水) 12:21:11.50ID:2uZ5P9CM
名古屋はチョン。
5名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/09/18(水) 16:01:56.45ID:YAEJlPr4
御堂筋拡幅ってイチョウ並木を撤去するんか?
大阪人のやりそうなこったな。
6名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/09/18(水) 16:02:46.96ID:YAEJlPr4
高さ制限を250mに緩和して欲しいな、
飛行機の車輪にぶつかったりせんやろ、
特に梅田から南部は?
2019/09/18(水) 18:13:36.33ID:qzEGQFKo
>>5
たしか側道の車線を歩道にするはず
8名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/18(水) 20:10:04.26ID:2uZ5P9CM
>>5
意味不明。大阪人だからーてアホみたいな偏見。
9名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/18(水) 20:28:48.38ID:B4gxXvlb
https://www.youtube.com/watch?v=1EXHL6y94LU
2019/09/18(水) 21:02:09.32ID:zryecxSi
>>5
市のイメージ図すら見たことないのに語ってるのか
普通にイチョウ並木残す予定だぞ
2019/09/18(水) 21:11:05.07ID:zryecxSi
Twitterで維新アンチが「アリーナを作るなら平松の提案通りに梅田に作れば良かった」とか言ってるな

W杯誘致に落選した後も平松が頑張ってスタジアム誘致したけど、誰も手を挙げなかったことをもう忘れたのかな
2019/09/18(水) 22:00:37.97ID:giat74OB
>>6
羽田みたいに降下角度を3度から3.5度に変えれば梅田の規制も緩まると思うがな
13名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/09/18(水) 22:01:52.14ID:cxbIJ+3H
【IR速報】メルコ大阪断念し横浜へ
14名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/09/18(水) 22:18:46.81ID:ct0OmBGj
ついに観光客数が減少に転じたな。
大阪のフッ化水素メーカーも輸出が大幅減に転じたし、
せっかく掴んだ大阪の成長モデルも崩壊しそうw
2019/09/18(水) 22:29:53.86ID:NaPsHall
といってもムン政権は無茶苦茶やってるし
ある程度距離を置く際にデメリットが生まれるのはしゃーない

これを機に韓国がちゃんと輸入物質の管理をしてくれると
お互いにとって良いんだけどね
16名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/18(水) 22:31:29.76ID:2uZ5P9CM
>>14
韓国のってつけろよ。ミスリードばっかりやな。
17名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/18(水) 22:33:16.50ID:2uZ5P9CM
ヨコハメはカジノは無理だよ(笑)反対が大きいし、メルコは中国。
2019/09/18(水) 22:40:21.19ID:aqJegzbd
サンズはどうでもよかったけど以前から熱心だったメルコの撤退は寂しいなあ
MGMで決まりということなんだろうけど
2019/09/18(水) 22:42:48.34ID:zryecxSi
メルコなんて大阪に本社移すとか言ってたのにな
そりゃ今後関係を持つことは無いんだろうけど白状過ぎるわ
2019/09/18(水) 22:43:10.68ID:LElspK3r
木曽とかいうエセカジノ専門家が大喜びしそうだな
21名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/18(水) 22:44:44.69ID:2uZ5P9CM
つーかいつカジノ決定よ?逆にどうでもよくなくなってきたぞ。
22名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/18(水) 22:46:07.00ID:kbsWkj2w
>>9
なんとなく高層ビルが少ないねえ。
大都会の体をなしていないよ。

自転車乗ってる奴ど出くわすし如何にも大阪臭漂う野暮ったさ。
それに中之島公園内に道路なんか要らないよ。
道路の部分に樹木を沢山植えてもらいたい。

フェスティバルタワー以外は迫力あるビルが一棟も無かったのは残念だ。
23名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/18(水) 22:48:06.30ID:2uZ5P9CM
>>22
トンキンいけば。
24名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/09/18(水) 22:49:38.01ID:QgFfmWEr
千葉の台風で森田知事の無能ぶりが
発揮されて千葉のIR誘致
台風もろとも吹き飛んだなw
2019/09/18(水) 22:52:10.29ID:aqJegzbd
散々言われてるけど万博公園アリーナの輸送が心配
現状でもイベントある日は結構混むんだよな
26名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
垢版 |
2019/09/18(水) 22:55:50.65ID:abZ2juls
名古屋行ってきたけどマジ元気ないねー・・・
2019/09/18(水) 22:56:55.05ID:tVxTXgcT
名古屋は体感的には大阪どころか京都よりも活気を感じない
近畿だと神戸あたりといい勝負か
2019/09/18(水) 22:57:14.24ID:aqJegzbd
大阪IR公募、3事業者がコンセプト案提出 選定本格化
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO49956960Y9A910C1AC8Z00/
2019/09/18(水) 23:00:03.55ID:NaPsHall
MGMはオリックスと組んだ時点で決まり
スベった企業はどう転ぶか分からない横浜に委ねるしか無い

世界と戦える規模のIRを作れそうなのは大阪と横浜(または東京)しか無いから
30名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/18(水) 23:01:57.99ID:Qqc35kXD
>>28

MGM ゲンティントとどこよ?
2019/09/18(水) 23:03:44.44ID:aqJegzbd
>>30
ギャラクシー・エンターテインメント
2019/09/18(水) 23:04:35.67ID:itx6Q+5o
フッ化系が多い大阪企業には規制して、東京企業系のは規制を無くしてたな
あからさますぎて吹いたわ
33名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/09/18(水) 23:09:22.06ID:ej1os7HK
>>31
Wynnリゾーツじゃない?
34名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/18(水) 23:09:59.80ID:Qqc35kXD
>>31
サンクス


最後まで残ってくれたゲンティンとギャラクシーには
ぜひ万博跡地に進出して欲しい
35名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/18(水) 23:17:36.62ID:Qqc35kXD
>>32
詳しく。

霞が関の敵は大阪やからね

こちらも
敵を分析する必要がある
2019/09/18(水) 23:22:06.01ID:tVxTXgcT
東京はメディアも悪辣すぎるからな
大阪人は詐欺師の集団みたいな報道してるし
ハッキリ行ってネットで吠えてるだけの名古屋なんて可愛いもんだわ
大阪にとっては何の害もないからな
37名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/18(水) 23:25:46.60ID:F4T9RdyT
正直名古屋って糞田舎過ぎてため息出るわ
JR名古屋駅って天王寺くらいの乗降客がいたはずなんだけど明らかに人少ないよね
金山駅も新今宮駅くらいの乗降客数なのに人が少ない
本数も少ないのに人も少ないとかどういうこと
38名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/09/18(水) 23:36:04.72ID:ct0OmBGj
7月まで前年比10パーセント増で推移していた外国人観光客数がついに減少に転じた。
韓国人だけでなく東南アジアも減ってきている。
韓国と揉めているのが世界中に報道されてイメージダウンしたっぽいw
2019/09/18(水) 23:39:37.59ID:aqJegzbd
韓国と香港が減ったのね

https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL18HO4_Y9A910C1000000/
韓国からの訪日客数は48%減の30万8700人と、16年5月(30万2088人)以来3年3カ月ぶりの水準に落ち込んだ。
JNTOは「最近の日韓情勢で、訪日旅行を控える動きが発生している」とした。
韓国では日本が輸出管理の厳格化を発動した7月以降、日本製品の不買運動が勢いづき、
日本製の衣料品やビールなどに加え、日本への旅行も不買運動の標的となっている。
韓国からの訪日客数は7月は中国訪日客に次ぐ2位の規模だったが、8月は台湾からの訪日客数を下回り、3位となった。
中国からの訪日客数は16.3%増の100万600人と、前月(105万500人)に続き100万人を超え堅調だった。
新規就航や増便により航空座席供給量が増加したことや、1月から開始した個人査証の発給要件緩和の効果が出たとみられる。
その他の国・地域では、台湾が6.5%増(42万300人)、米国が14.3%増(11万7800人)、ベトナムが27.7%増(4万3700人)と、堅調な国・地域が多かった。
一方、大規模デモなどの抗議活動で空港が一時閉鎖されるなどの影響があった香港は4.0%の減の19万300人にとどまった。
40名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/18(水) 23:42:22.20ID:SUVigNMk
今回の処理水の件でも、全国どこでもやるべき、大阪でも受け入れると言っているのに、
「大阪湾に放出」を受け入れと、大阪湾を連呼して、風評被害ミスリードしまくり。
福島においては風評被害は許さないとか言ってるくせに、
大阪には風評を流したくて流したくて仕方がないトンキンメディア。
2019/09/18(水) 23:43:44.88ID:giat74OB
>>40
福島は全力で守るけど大阪はどうでもいいって感情がむき出しだよな
2019/09/18(水) 23:44:07.68ID:/0lYvEIn
>>25
吹田スタジアムとアリーナのイベントが被ったら大量に積み残しが出るだろうな。
今里筋線を岸辺経由で万博記念公園まで延伸して欲しい。これで使い物にならない今里筋線も大分マシな路線になる。
2019/09/18(水) 23:44:12.95ID:tVxTXgcT
大阪が尻拭いする必要ないわな
東北を汚染した責任は東京にあるんだから
2019/09/18(水) 23:45:10.08ID:Erl3vyjZ
名古屋と神戸は活気良い勝負やな
45名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/09/18(水) 23:47:50.45ID:gQpkWd0e
>>44
どちらともユネスコのデザイン都市だし美しいよな
案外仲よくできるかもな
2019/09/18(水) 23:49:07.10ID:/0lYvEIn
>>41
在京マスコミ関係者には東北出身者が多いからね。
大阪というか、関東より西はどうでもいいんだろう。
47名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/09/18(水) 23:52:29.15ID:QgFfmWEr
>>28
まぁ出来レースて感じやけど
とりあえずMGMオリックス連合が
予定通り名乗りを上げてくれて一安心
2019/09/18(水) 23:57:49.39ID:MWpf5hM4
>>31
wynnって大阪ファーストとか言ってたのに降りたのか?
2019/09/18(水) 23:58:18.74ID:giat74OB
>>46
そうなんだよな、特に東北地方の人は大阪人を結構まじで野蛮人だと思ってる人が多い
しかし維新の首長2人はもう少し考えて発言をしてほしいわ
叩かれるのが上等という考え方なようだけど
風潮被害的なダメージも相当デカいからね
50名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/18(水) 23:58:42.68ID:F4T9RdyT
>>46
まあその在京メディアも東京自体はどうでもいいんだけどね
身内だけファースト
2019/09/19(木) 00:01:55.97ID:zbMhWfj3
それにしても国の動きが遅すぎる。東京がIRに名乗りを上げるまで待ち続けるつもりなのか?
こんな東京ファーストばっかりやってるからこの国はどんどん衰退していくんだよ。
2019/09/19(木) 00:02:43.93ID:ieVpmO9u
>>31
>>48だけど記事確認したら確かにMGM、ギャラクシー、ゲンティンだったな
これもう完全に決まりだな
53名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/19(木) 00:03:01.09ID:q1yNmjEs
>>49
君が勝手にそう思い込んでるだけじゃないの?
2019/09/19(木) 00:06:46.86ID:qAvZScsl
まあ国政での影響力拡大目指すなら、維新からもうちょっとソフトめのキャラが出てきてもいいかもしれない
55名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/19(木) 00:11:29.96ID:eJU8KrD9
大阪IR公募、3事業者が名乗り 府・市にコンセプト提出
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO49956960Y9A910C1AC8Z00/
 カジノを含む統合型リゾート施設(IR)を巡り、大阪府・大阪市が独自にIR事業者に提案を求めた「コンセプト募集」に、
米MGMリゾーツ・インターナショナルとオリックスの共同チームなど3事業者がコンセプト案を提出したことが18日、関係者への取材で分かった。
コンセプト募集は事業者にとって選定の要件ではないが、事実上、公募に臨むのは3事業者に絞られたとみられる。
https://i.imgur.com/qNeSKhf.jpg
 他の2事業者は、シンガポールのゲンティン・シンガポール、香港のギャラクシー・エンターテインメントとみられる。
2019/09/19(木) 00:26:46.12ID:3FsyProp
ゲンティンなら、リゾートワールドブランドかな。リゾートワールドドリームアイランドやな。
57名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/09/19(木) 00:32:25.89ID:60BOBIfS
JR西、USJ最寄り駅の改札口増設
9/18(水) 20:01
時事通信

 JR西日本 <9021> の来島達夫社長は、18日の定例記者会見で、JRゆめ咲線の混雑緩和へ対策を講じると発表した。ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)の最寄り駅であるユニバーサルシティ駅の混雑を緩和するため、パーク方面への改札口を増設する。 
2019/09/19(木) 00:41:42.56ID:vjLISSY9
ゲンティンってユニバーサル・スタジオもやってるとこだよな
今度任天堂エリア作るとか言ってたし
案外その繋がりで良い勝負するかも
59名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/19(木) 01:08:22.35ID:CR8P9xSo
西九条駅の線路設備改良並びにユニバーサルシティ駅改札口改良並びに
JR桜島線(ゆめ咲線)の輸送力強化・混雑緩和
https://pbs.twimg.com/media/EEvErfHWwAAFCQb.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EEvEr7BX4AIHFMl.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EEvEsQbXsAIvC3y.jpg
60名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/09/19(木) 02:00:02.89ID:1n0jo4ju
アリーナ造るのは賛成。
しかしだな、場所がモノレールの吹田市万博記念公園ってどうなんだよ?もっとましな場所あっただろうが。。
だったらガンバ大阪さんのスタジアムを計画している場所差し上げるべきだっただろうが。次いでにパナソニックアリーナ造ってくれたかもしれんのに。アホだろ。
61名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/09/19(木) 02:02:16.21ID:1n0jo4ju
>>42死ぬね。
アリーナとサッカー帰り被った時の新横浜駅の様子からしてとてもじゃないがモノレールだけでは厳しい。
62名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/09/19(木) 02:04:39.86ID:1n0jo4ju
万博記念公園にアリーナ造るなら5000人規模がベストだ。Bリーグのチーム誘致すりゃ良いよ。
2019/09/19(木) 05:56:07.84ID:zmTvrJ2f
大阪の業者 悪どい
https://i.imgur.com/XGCocNJ.jpg
https://i.imgur.com/saIT057.jpg

悪徳商人の街の伝統は今も受け継がれてる
https://i.imgur.com/llCF4XR.jpg
https://i.imgur.com/Y6ShtfJ.jpg
64名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/19(木) 06:25:31.09ID:93xcCdE1
>>60まだ造ってない(笑)抗議の電話でもしたら?
2019/09/19(木) 06:50:37.32ID:RUCkoQy0
京アニの報道する度に「犯人は関東出身の男」ってテロップ入れたらいいのに
66名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/19(木) 06:51:17.28ID:hRF4KlWm
>>65
そんなん見たこと無いわ
不思議やな
2019/09/19(木) 07:09:39.02ID:d9sO9rZV
>>63
こわっメディアの大阪アンチってほんまやってんな
68名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/09/19(木) 07:19:50.07ID:2VtCycNU
>>63
名古屋ナンバーでトヨタ車だったらこうもひどくは報道されなかったんだろうなぁ

大阪はいつも損してるわ
街中中継もいつも名古屋秀吉の大阪城をバックにOBPばっかだし…

梅田、中之島を映せってよ!
2019/09/19(木) 07:26:21.94ID:pvEeO8dW
名古屋も同じくらい悪意含んで報道されると思うよ
70名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/19(木) 07:28:30.71ID:93xcCdE1
しかし、kpopはまじで人気ある。大阪もkpopみたいなやつ作るべきやろ。
2019/09/19(木) 07:37:23.19ID:d9sO9rZV
整形してないリアルコリアン見られたら終わりの文化や
72名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/19(木) 07:39:11.65ID:93xcCdE1
クッさい吉本よりましやろ。関西中のイケメン集めて作るべきだ。
73名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/19(木) 07:41:36.43ID:Os4y8q/c
>>70
大阪人は顔が不細工だから無理だよ。
2019/09/19(木) 07:43:39.47ID:d9sO9rZV
作っても今の日本のシステムでは東京へいかな何もできない
2019/09/19(木) 07:46:52.69ID:RUCkoQy0
韓国人に似てない=不細工ってことか
なら悪い気はしないな
2019/09/19(木) 07:47:06.71ID:J5ljr93L
関東人の根底DNAには上方へのコンプ恐怖があるからな
関東大震災の時も香川の行商人の一団を一方的に虐殺したことがある
2019/09/19(木) 07:52:17.29ID:RUCkoQy0
関東人の凶暴性なら報道を真に受けた連中が今回もやらかす恐れがあるな
78名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/09/19(木) 07:56:15.44ID:2VtCycNU
千葉の発電機
大阪人が盗っていったのかな?
79名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/19(木) 08:01:43.62ID:93xcCdE1
つーか千葉でこの有様。トンキンヨコハメじゃあ北斗のけんやろうなぁw
80名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/19(木) 08:03:59.81ID:93xcCdE1
>>74
ネットコンテンツがあるから大丈夫。そもそもkpopも日本以外で火がついた。
81名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/09/19(木) 08:04:08.34ID:kIM++82Y
>>67
今頃気付いたのか?
俺が「あれ?」て気付いたのは10年くらい前だけど、今度から東京や関東の不祥事のときと、大阪の不祥事のときの画面表示や伝え方の違いを比べてみ?
わかりやすい程あからさまで韓国の捏造日本批判並だぞ
2019/09/19(木) 08:04:13.29ID:J5ljr93L
311の時も被災店舗やATM荒らしがあって
在日だと大騒ぎしていざ逮捕したら
地元のDQNと高校生でしたというマヌケな話がある
83名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/09/19(木) 08:07:37.66ID:kIM++82Y
>>68
大阪城バックのOBPてNHKだけだろ
2019/09/19(木) 08:10:44.10ID:RFIKJPe2
関東人は韓国人と大して変わらんな
2019/09/19(木) 08:20:46.11ID:Rx+GL19J
>>65
去年の関空連絡橋特攻タンカーは東京の運行会社だったし
北神戸の新名神建設事故は千葉のデベロッパーだったけど
東京や千葉への地域バッシングを煽る報道はされてなかったな
こんなみみっちい詐欺業者よりよっぽど深刻なのにね
86名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/09/19(木) 09:10:03.05ID:F2ObYsvR
東日本大震災の時、関東人は買い占めしていたよね?

その時、関西は必死で東北を応援していたのに。
87名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/09/19(木) 09:10:08.43ID:YLN/Yl0j
>>83
OBPを映しているカメラがズームアウトすると
OBPの背後には高層ビルが一つもないペチャンコな景色が広がり
高層ビルの連続性がなくなってしまう。
京橋を再開発して高層ビルを建てないととても寂しい景色になる。
88名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/09/19(木) 09:11:22.60ID:F2ObYsvR
千葉県の台風被害は関東人に対する天罰

阪神大震災を喜んでいた
関東人

去年の関空橋タンカー衝突
を喜んでいた関東人
89名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/09/19(木) 09:17:07.66ID:F2ObYsvR
>>85
関東人は民度が低いからね。関西の方が歴史伝統があるのに。

東北地方太平洋沖地震でやってしまった方々

一般東京人(買占めで被災地への物資供給を阻害)
東京電力(放射能汚染)
渡辺恒雄(東京人・東京読売巨人軍、プロ野球開催を強行)
石原慎太郎(東京都知事、「津波は天罰」)
上田謙介(福岡出身・東京在住、テレビ前で鼻くそや敬礼パフォーマンス ) 
TUTAYA阿佐ヶ谷ゴールド街店(東京、「営業再開しました! テレビは地震ばっかりでつまらない」)
秋元優里(東京人・フジ、「あっ笑えてきた」)
小堺秀彦(東京人、「震災に便乗して値上げしないのはバカ」)
大竹真(東京在住・日テレ、「また切れた、ほんとに面白いね、生中継・・」)
佐藤(東京人・トンボ鉛筆人事、震災にもかかわらず就活生に配慮に欠けたメールを送信)
笠井信輔(東京人・フジ、生き埋めになってる子どもの母親に配慮を欠くインタビュー)
千野根夏美(東京人、「生きててよかったとか言ってるやつは心配してる自分が好きで、酔ってるだけのナルシスト偽善者。ウケる(^▽^)」) 
森泉圭祐(東京人・東京電力内定者、「てか8チャンに出てる眼鏡かけたオッサン絶対!カツラ!(笑)」)
上地雄輔(神奈川出身・東京在住、募金商法) 
東瑠利子(東京人、「バカや貧乏人は社会のお荷物だよね、こんなゴキブリより役にたたないカスはとっとと宮城県の倒壊しそうなビルにでも泊まって下敷きになって一掃されればいいいんですよw」)
渡邉正裕(東京人、「東北は日本ではないので関係ない、避難する人々をあざ笑う」)
90名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/09/19(木) 09:24:15.85ID:F2ObYsvR
>>87
それよりも、歴史伝統の象徴である四天王寺や府庁などの歴史的建造物を写してほしい。

保守王国大阪の素晴らしさを全国にPRすべき
91名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/09/19(木) 10:08:11.54ID:F2ObYsvR
大阪は1500年以上の歴史と伝統を誇る。伝統を重んじ、古い建物を残すのが大阪マインドだ。

だから、伝統を壊す再開発や道路整備は反対だ。大阪に新しさは要らない、古いままで良い。
2019/09/19(木) 10:42:03.46ID:bXr6STIB
>>91
お前以前難波宮は1800年前とか言ってた自称兵庫県民だろ?
2019/09/19(木) 10:43:18.87ID:bXr6STIB
NHKの大阪城越しのOBPの映像と真反対なのが、読売テレビの大阪城越しのNHKや大阪歴史博物館の映像
94名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/09/19(木) 10:43:55.48ID:ezEYPAt3
万博公園とかアクセス悪過ぎだね。
インテックスもアクセス悪くて乗り換えだらけで不便だし、大阪はほんと利便性に無頓着だよな


新設する愛知県体育館は地下鉄環状線に直結
新設する名古屋国際展示場は名駅直通で新東名&新名神に直結
スカイエキスポ(愛知県国際展示場)は国際空港直結なうえ鉄道も名駅まで直通
どれも機能的で素晴らしい
95名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/19(木) 10:50:08.84ID:JnPItTh2
>>93
>>94
いまNHK大阪があるところは
元、大阪市中央体育館があった。

これマメな
96名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/19(木) 10:59:06.49ID:q1yNmjEs
>>87
名駅をズームにして背後を都心側にもってきてもぺしゃんこの街並みである名古屋よりマシ
97名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/19(木) 11:08:08.44ID:JnPItTh2
>>94
体育館なら1万人/日
国際展示場なら5万人さばければいい。

むしろ
何十万人が行き交う都心部に作るのは経済的じゃ無いんだよ

もったいない
98名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/09/19(木) 11:31:52.21ID:YLN/Yl0j
>>91
あんまり歴史と伝統を守れ守ればっかり叫んでいると
街が進歩せんぞ。
99名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2019/09/19(木) 11:48:03.55ID:vUBYvwR6
この(神奈川県)は露骨な工作員だよ
「古い町並みを残せ再開発するな」と大阪の足を引っ張る事しか書かないじゃん
100名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/19(木) 12:10:58.19ID:93xcCdE1
>>88
今年が始まりだぞ。
101名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/09/19(木) 12:16:47.00ID:vyCaQYrD
>>94
どれもこれも県営www
県が必死になって営業なんてしないからな
展示場も体育館も回転率悪いだろうな
まぁ回転率悪くても税金で維持されるからwww
102名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/09/19(木) 12:29:06.81ID:ferSLeo/
>>97
都心にあるかどうかの問題じゃないね。
最寄り路線の利便性が重要。郊外でも都心ターミナルと直通してるような便利な路線だったらそれほど不便に感じない。
郊外のうえ乗り換えだらけで輸送力も小さいとか、都市計画のセンス無いわ。
いつも大阪は乗り換えの問題とか速達性とかそういうのに無頓着なんだよなw
103名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/19(木) 12:57:46.64ID:93xcCdE1
北梅田駅の完成で北側が表玄関になる!
2019/09/19(木) 13:29:16.43ID:Nx4e30rK
ワロタw
一地方都市の大阪は鼻にもかけないってよ
田舎は嫌だってよw
首都東京のベッドタウンしか見てないってよw

マカオなどでIR展開するメルコが日本でのIR実現に向けて「横浜ファースト」戦略発表…大阪府市に事業構想公募への参加中止を伝達
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190918-00010001-macau-cn
105名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/09/19(木) 14:06:19.08ID:ferSLeo/
>>101
空港直結!日仏共同、初物づくしの国際展示場! 「Aichi Sky Expo」
https://www.event-marketing.co.jp/contents/16346/


今年8 月30 日に開業する愛知県国際展示場「Aichi Sky Expo」には展示場としての「日本初」が多い。
国際空港に直結、常設の保税展示場、コンセッション方式。そして日仏合同の特別目的会社(SPC)による運営など、すべての「初」が、海外からの来場者、出展者、イベント誘致の強力な武器になりそうだ。

自動車、航空・宇宙技術・ロボットといった愛知の産業ブランドの世界への発信をめざす。
ハードウェア面で注目は、6 万uと大規模な展示面積。そのうちの1 万uは、天井高20 mの無柱空間で、映像・音響・舞台演出が可能でコンサートの利用も可能。
オープニングイベントでもe スポーツを実施する。海外インセンティブ・トラベルでの使用も見込み、スペインのIBTM に出展するなどMICE の誘致にも積極的だ。
106名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/19(木) 14:11:48.58ID:JnPItTh2
関空にそんなスペースあったらターミナル作るやろw
2019/09/19(木) 14:37:26.87ID:tmSvudgO
新今宮が本格的に動き出すな

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO49965830Z10C19A9AM1000
2019年9月19日
星野リゾートや南海電鉄、JR西日本、大阪市高速電気軌道(大阪メトロ)は新今宮駅周辺の再開発で連携する。
108名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2019/09/19(木) 14:38:17.34ID:1IRz0bsX
あいりん地区でほんまにディープなのは萩ノ茶屋やけどな
新今宮なんてディープ感が薄い薄い
109名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/09/19(木) 14:41:07.23ID:vyCaQYrD
新今宮駅周辺で高層ビルが建つなこりゃ
関空との乗り継ぎ駅出し
便利だからな新今宮駅
110名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2019/09/19(木) 14:42:33.63ID:1IRz0bsX
阪堺電車も入れたれや
駅舎ぼろぼろやぞ
111名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/09/19(木) 14:44:51.51ID:pxhVeLS4
>>108
そもそも新今宮駅は釜ヶ崎の外や
道路一本隔ててる
釜ヶ崎の中にある駅は南海の萩ノ茶屋と阪堺の今池、この二つだけや
112名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2019/09/19(木) 14:52:54.72ID:xeJYl4IQ
南海の子会社やし実質的に入ってるんちゃうん?
上町線ほ天王寺駅前-阿倍野間みたいにきれいにしてほしいわ
113名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/19(木) 15:04:34.88ID:BBax224z
星野リゾートや南海など4社、大阪・新今宮再開発で連携
西成周辺にも目線
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO49965830Z10C19A9AM1000
https://i.imgur.com/Tw6wmdU.jpg https://i.imgur.com/JlCC0Mk.jpg
 星野リゾートや南海電鉄、JR西日本、大阪市高速電気軌道(大阪メトロ)は新今宮駅周辺の再開発で連携する。
まずJR駅北側(大阪市浪速区側)について、観光客が歩き回りやすくなるよう各社の計画を調整。
2031年春に向け駅南側(同西成区側)を含む全域の街づくりビジョンをまとめる。
歩道などの整理も行政に要望し、訪日客などの一層の呼び込みを狙う。
114名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/09/19(木) 15:10:48.90ID:YLN/Yl0j
極貧生活者の巣窟である南海阪堺線、
新今宮駅では切符を買うだけで喧嘩に絡まれる。
酒臭いワンカップジジイの眼光が鋭い、
外国人乗せたラピートがここを通過する。
外国人観光客の眼は険しい、印象が悪い街だと思い込んでしまう。
115名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2019/09/19(木) 15:14:22.36ID:1IRz0bsX
新今宮駅構内も森ノ宮、桃谷みたいに気合い入れて改装せな
なんで微妙な駅は気合い入れて鶴橋、新今宮みたいなデカい駅は放置なのか、環状線プロジェクトは理解に苦しむわ
2019/09/19(木) 15:25:29.19ID:Zl+o/9Or
>>96
だって名古屋全体で100m以上が28棟しかないから仕方ない
大阪は185棟だから比較するのは大人げない

因みに200m以上も大阪の方が多いし、250m超えは名古屋にはない
やっぱり比較するのは大人げない
2019/09/19(木) 15:29:25.14ID:Zl+o/9Or
>>87
OBPの背後に高層ビルなんか出来たら折角の景観を損なうだけ
118名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/09/19(木) 15:32:12.18ID:kaOGWDNR
おまえら名古屋ゴゴスマと
大阪ミヤネ屋

どっち好き?どっちみてる?
2019/09/19(木) 15:32:58.25ID:BBax224z
報道ランナー見てる
120名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2019/09/19(木) 15:43:17.61ID:1IRz0bsX
媚び売りテレビのミヤネ屋なんか見るわけないやろ
ケンミンショーにしろ全国ネットを維持してほしいがために東京に媚びた内容にしないといけない
121名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/09/19(木) 16:17:18.36ID:enXc6p0V
>>107
維新は再開発を阻止しろ。

新今宮にも歴史と伝統がある。
2019/09/19(木) 16:18:38.58ID:+qOu12sI
東京駅
https://i.imgur.com/kKIuNM2.jpg

京都駅
https://i.imgur.com/4X48e6G.jpg

名古屋駅
https://i.imgur.com/G3Mas7u.jpg

横浜駅
https://i.imgur.com/SCKYuLT.jpg

札幌駅
https://i.imgur.com/lZg1rla.jpg

博多駅
https://i.imgur.com/t3YtTwp.jpg

どの駅も立派だなあ
凄い



田舎の村の駅
https://i.imgur.com/zq9FC81.jpg
123名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/19(木) 16:24:44.72ID:hRF4KlWm
>>110
阪堺の新今宮は暴動で駅が焼き討ちされたあと建替したんやで
あれでも
124名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/09/19(木) 16:26:49.55ID:vyCaQYrD
>>122
アホカス
125無職捏造自演バ力竹内(神奈川県)
垢版 |
2019/09/19(木) 16:49:51.84ID:gdXl6Jsm
俺の様な大阪に住めない敗け組の

敗け犬が棲むのが愛知犬…(笑笑)
126名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/09/19(木) 16:55:06.81ID:YLN/Yl0j
>>117
OBPの高層ビル群の背景には少しも高層ビル群が増えて行かない。
だから京橋周辺を再開発し高層ビルを出来るだけ増やせば
OBP と京橋再開発による高層ビルとのコラボで
益々見応えのがありスケールアップされて行く高層ビル群の雄姿が広がるわけで
日々変貌して行く城東地区の 姿が楽しめる。

さらに大阪環状線車庫を縮小して空いた土地に公園や高層ビルを建てるなど
大阪城公園駅東側にも高層オフィスビルや高層マンションを建てれば
新宿副都心並みの貫禄が生まれその景観は圧巻になるだろう。

NHKの朝のニュースを見るとこれ見よがしとばかり
新宿副都心のダイナミックな高層ビル群が映し出されるが、

昭和50年代に立ち並んだ最初の高層ビル群の周辺に
さらに平成に入っても新しい高層ビルが続々と増え続け
新宿副都心は益々周囲へ周囲へと膨張し続けている。

あの躍動感は流石に東京のパワーを見せつけられてしまう。

それに比べ大阪のOBPの周辺には
いつまで経っても新しい高層ビルが立達ち並ばないのである。
極めて寂しい限りだし苛立ちさえ感じてしまう。
「ええ、もう建てないの、これで終わり?って感じである。

やはり、大阪はそれだけの需要が無いと言う事なのか?
情けない限りである。
127名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2019/09/19(木) 16:58:23.67ID:y0lyegrZ
OBPは今の数棟建設中じゃなかった?
128名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/19(木) 17:04:43.99ID:hRF4KlWm
>>126
>大阪はそれだけの需要が無いと言う事なのか?

オフィスビルの空き室率は大阪が最低で深刻なオフィス不足やで
129名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/09/19(木) 17:06:08.96ID:YLN/Yl0j
OBP にある読売テレビの新社屋だが
デザインは滅茶苦茶で建物もあまりにも貧弱で貧相である。
いったい誰がデザインしたんだ?
こんな建物は高校生でもデザイン出来るわ。
実に陳腐だ。
130名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/19(木) 17:06:26.71ID:hRF4KlWm
しかし不動産屋的にはオフィスビルよりもホテルか住宅のほうが儲かるから
用地が入手できたらホテルや住宅を建ててしまうんや

ホテルと住宅の需要が一段落するまではオフィスビルの供給はなかなか増えんねん
131名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/09/19(木) 17:06:28.27ID:ferSLeo/
>>106
沈没するから無理
132名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/09/19(木) 17:12:55.02ID:JwBKJVsm
>>122
正直東京駅丸ノ内は明治の建物で素晴らしいんだけど他はなんなんだろうなつまらんよね外観。。
133名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/19(木) 17:15:45.75ID:hRF4KlWm
>>132
京都駅の中の巨大空間は物凄い迫力やで
134名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/09/19(木) 17:24:19.34ID:kaOGWDNR
【超悲報】大都会名古屋さん、なにも観光スポットもない
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1568881009/
2019/09/19(木) 17:25:05.45ID:J5ljr93L
NTTがOBPに新本社建設中
136無職捏造自演バ力竹内(神奈川県)
垢版 |
2019/09/19(木) 17:31:14.99ID:gdXl6Jsm
【速報】基準地価の発表【速報】

https://i.imgur.com/N5YscJ3.jpg

https://i.imgur.com/bikSCoS.jpg

https://i.imgur.com/OBmt0h2.jpg

https://i.imgur.com/ZDlr2o3.jpg

https://i.imgur.com/QFVhEby.jpg

https://i.imgur.com/3MX1SBK.jpg

https://i.imgur.com/1v4UgsX.jpg

https://i.imgur.com/fNE58Tw.jpg

https://i.imgur.com/KIsq8XT.jpg
137名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/09/19(木) 17:32:51.81ID:C92xyyY1
>>118
午後スマてなに?
2019/09/19(木) 17:40:12.34ID:02GTtgEK
>>104
MGMにほぼ決まりだから逃げただけ
139名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/19(木) 17:41:20.03ID:hRF4KlWm
大正区安っ
https://i.imgur.com/3MX1SBK.jpg

辺鄙な咲洲かかえてるぶん住之江区が一番安そうなんやけどなあ
2019/09/19(木) 17:44:18.57ID:02GTtgEK
>>122
大阪駅の画像がアップすぎるし夜だからよくわからないな。もっと全体の写真ある?
141名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2019/09/19(木) 17:51:55.16ID:1IRz0bsX
大正区は鉄道が北部しかないからきつい
142名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/19(木) 18:03:11.35ID:hRF4KlWm
その代わりバスの頻度が物凄いから決して不便やないけどな
どう考えても咲洲よりは便利やで
143無職捏造自演バ力竹内(神奈川県)
垢版 |
2019/09/19(木) 18:18:25.24ID:gdXl6Jsm
https://i.imgur.com/6gVTi12.jpg

https://i.imgur.com/yMcXcv9.jpg
144名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/09/19(木) 18:45:08.57ID:C92xyyY1
>>142
バスてだけで不便なイメージしかない
145名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/09/19(木) 18:52:31.80ID:FB/Bgfkz
>>122
写真古 名古屋駅今はこう
https://www.youtube.com/watch?v=ZernXhqCOww
2019/09/19(木) 18:52:43.93ID:J5ljr93L
読売新聞が特にひどいがIR撤退連呼書きまくって
MGM x オリックス連合のこと一切書かないのよな
近畿はさすがに動向は皆知ってるけど
関東でそんな内容だと全部撤退したとか本気にしてるだろう
147名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2019/09/19(木) 18:53:52.85ID:BdUz/D7L
>>146
読売はもう解約した
値上げしたしもう要らんわ
2019/09/19(木) 18:55:22.58ID:RUCkoQy0
東京はやってること北朝鮮と変わらんよ
149名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2019/09/19(木) 19:08:18.60ID:Dp6inneS
基準地価、商業地の全国トップ10に大阪から2地点 23年ぶり
https://www.sankei.com/west/news/190919/wst1909190028-n1.html
150名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/19(木) 19:17:09.55ID:JnPItTh2
上昇率じゃなくて
「地点」で二つ入ったのか
しかもキタとミナミに分かれて

こりゃすごい

銀座だけでも何か所も調査地点があるのにな
2019/09/19(木) 19:36:10.60ID:ch0hmTIA
IR、このメンツだといよいよMGMしかなさそうね。足下見られんか不安ではある
152名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/19(木) 19:41:44.31ID:93xcCdE1
近本やったぜ!
153名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/19(木) 19:41:44.67ID:hRF4KlWm
MGMにしても、もういい加減シビレ切らしてるで
いつになったら決まるねん
何やってるんや
154名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/19(木) 19:43:51.06ID:93xcCdE1
巨人長島は千葉。近本は大阪人。トンキンww
2019/09/19(木) 19:48:19.94ID:gBUkyc1r
>>154
淡路島
156名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/09/19(木) 19:52:22.21ID:vyCaQYrD
>>146
東京に首都がある日本に愛国心を
持つのも馬鹿馬鹿しい
157名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/09/19(木) 19:53:23.30ID:gBUkyc1r
>>145
こんなとこにそんなもん貼っても誰も観ないぞ
158名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/19(木) 19:56:48.13ID:93xcCdE1
今年はノーベル賞どうかな?
2019/09/19(木) 19:58:04.11ID:35GUqiEw
昨日は西九条に動きがあったと思ったら今日は新今宮か
何か凄いね
2019/09/19(木) 20:15:02.97ID:N4ToAxRz
>>19
メルコには笑ったわw
で、今度は横浜に対して調子のいいこと言ってるしなw
まさにイソップ童話の「卑怯なコウモリ」そのまんまw
こういうところとは契約してはいけない。
2019/09/19(木) 20:17:03.94ID:02GTtgEK
>>160
海外のビジネスはドライだけどな。
見込みのない大阪に執着するより可能性のある方へ。横浜から東京に鞍替えとかもありえる。
162名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/09/19(木) 20:19:09.03ID:vyCaQYrD
>>161
まあ名古屋は全然ビジネスチャンス無いもんなw
外資系高級ホテル殆ど無いしなwww
2019/09/19(木) 20:25:40.15ID:1jKUOfEf
G20外されたのも首脳級のVIPを泊められるキャパが無いからだし
麻生が福岡ねじこもうとしたけど無理だったぐらいシビアな現実
164名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/19(木) 20:52:27.51ID:JnPItTh2
ちょっと衝撃のデータだな
キタ、ミナミ > 新宿もさることながら
変動率がえぐい。
https://i.imgur.com/jgakzcD.jpg

数年で銀座も抜くぞ、これ
165名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/19(木) 20:57:32.65ID:hRF4KlWm
しかし、栗刺す心斎橋の住所が宗右衛門町ていうのは知らんかった
あそこ宗右衛門町やったんか
2019/09/19(木) 21:01:46.86ID:qAvZScsl
>>61
記者会見でも輸送に関する質問出てたけど、あんまり知事も考えてなかった感出てたわ(笑)
もともといい場所だとは思うし、人が集まる場所にはなってほしいけどIRとの競合含めて今んとこ不安材料多いわ
167名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/19(木) 21:08:43.56ID:93xcCdE1
しかし、関西の景気判断据え置きとか踊り場とかばっかりやな。
168名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/19(木) 21:10:02.66ID:93xcCdE1
>>132
中も大概じゃないか?
169名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/09/19(木) 21:22:02.03ID:60BOBIfS
>>135
近くだけどOBPじゃない
2019/09/19(木) 21:24:15.15ID:d9sO9rZV
>>164
それでニュー速+あたりで釣ってこればいい
171無職捏造自演バ力竹内(神奈川県)
垢版 |
2019/09/19(木) 21:28:36.91ID:gdXl6Jsm
キー局のテレビは見るに値し無い…(笑笑)
172名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2019/09/19(木) 21:44:33.66ID:QgMaUTWc
まぁ急激に伸びた地点は次の年は大きく鈍化するしそんなに簡単には銀座抜かんやろうけどな

天王寺もそろそろのばしてほしいわ
キタミナミと差がありすぎ
2019/09/19(木) 21:49:01.15ID:NyIHHHBI
東京駅
https://i.imgur.com/kKIuNM2.jpg

京都駅
https://i.imgur.com/4X48e6G.jpg

名古屋駅
https://i.imgur.com/G3Mas7u.jpg

横浜駅
https://i.imgur.com/SCKYuLT.jpg

札幌駅
https://i.imgur.com/lZg1rla.jpg

博多駅
https://i.imgur.com/t3YtTwp.jpg

どの駅も立派だなあ
凄い



田舎の村の駅
https://i.imgur.com/zq9FC81.jpg
174名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2019/09/19(木) 21:54:19.19ID:1IRz0bsX
2年前の記事。名古屋優位は一年と持たず、それどころか大阪の最高地価は名古屋の1.5倍に。

基準地価:名古屋が全国2位 商業地最高価格、大阪市抜く - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20170920/ddq/041/020/006000c
2019/09/19(木) 21:55:04.12ID:1PTdOH2N
先週末姫路と豊橋行ってきたけど両都市とも発展可能性あるなと思ったよ
広い平野に温暖な気候、街の真ん中に新幹線駅
176名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/19(木) 21:57:32.16ID:Os4y8q/c
>>135
>>NTTがOBPに新本社建設中

で、何階建てになるの?
NTTくらいなら30階くらいはいくよねえ。
2019/09/19(木) 22:08:20.52ID:35GUqiEw
西九条と弁天町は何かしら再開発の話はないんかな?
178名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/19(木) 22:16:27.36ID:Os4y8q/c
>>177
弁天町は再開発して人口が減ってしまったのでは?
179名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/09/19(木) 22:26:37.33ID:bH/mB59u
>>174
またリニア開業後の建設ラッシュで抜かれるよ
180名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/19(木) 22:33:45.66ID:hRF4KlWm
リニアくらい大阪には30年前からあるわ
181名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/09/19(木) 22:37:57.03ID:zyAGAXzl
>>179
もう伸び代ないだろ
路線価では横浜に抜かれてるし、4位転落の心配をした方がよい
182名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/09/19(木) 22:52:50.85ID:4dL9rF/9
>>181
北陸新幹線のときもそうやって舐めてたのが大阪人
開業してから焦るのも大阪人w
2019/09/19(木) 22:54:33.64ID:zbMhWfj3
>>107
新今宮で再開発とか凄すぎるな。
ほんの10年前だったら想像もつかなかった。
というか10年前だったら完全にネタ扱いだっただろう。
今の大阪の勢いは半端ない。
184名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/09/19(木) 23:04:52.23ID:60BOBIfS
>>182意味不明
185名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/09/19(木) 23:18:04.75ID:vyCaQYrD
>>179
自動車のEV化で愛知の凋落に拍車がかる
186名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2019/09/19(木) 23:19:01.14ID:w7280ZHO
最高地点地価

3年前
東京←3倍差→大阪←1倍差→名古屋

いま
東京←2倍差→大阪←1.5倍差→名古屋
187名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/09/19(木) 23:20:16.64ID:vyCaQYrD
夢洲IR正式決定で更に大阪の地価は
上昇するだろう
2019/09/19(木) 23:28:49.48ID:vjLISSY9
うめきたはこれからが本番だし上がるのは間違いないな
難波の地価はこのまま観光客が増えるかにかかってるけど、関空のキャパ限界が先にきそうで心配だ
2019/09/19(木) 23:52:46.56ID:tmSvudgO
>>188
ちょうど今日府知事が国に要請したとこだね

大阪府知事 関空発着回数拡大を
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20190919/2000020264.html
2019/09/19(木) 23:56:01.71ID:3FsyProp
関空も第3ターミナル検討すると、少し前ニュースになってたな。
万博に向けて関空と夢洲IR、梅北の3つの開発が揃うな…。
191名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/09/20(金) 00:18:04.86ID:d3aS//nQ
それは無いよ。
関空の水没対策は地盤沈下の根本的な解決にはならないからね。
開き直って堤防を高くして輪中化したところで更に沈下していくので時間の問題。
そもそもあの水深の深さが致命的。
そんな不毛な維持費のかかる欠陥埋立地の関空に新たなターミナル建設も無いよ。
莫大な建設費を投棄してきた関空を今さら捨てるわけにいかいので不毛な延命措置を続けざるをえないジレンマ。
新たな埋め立てするのなら神戸空港を国際化して強化していく方に力を入れることになっていくだろう。
2019/09/20(金) 00:22:44.77ID:+jRq9Ppn
IR決まったら西九条か弁天町を再開発して西の拠点を作って欲しいな
規模は大井町くらいでいいんで頼む
193名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/09/20(金) 00:57:56.97ID:I9nUXNSF
>>149
ちゅうか既に日本一や
測る場所の話
194名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/09/20(金) 01:00:24.25ID:I9nUXNSF
>>192
関東地方の名前書くなや
195名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/09/20(金) 01:27:53.73ID:0EmiUDwD
大阪IR誘致 手続き先行で事業者選定急ぐ
2019.9.19

https://www.sankei.com/smp/west/news/190919/wst1909190031-s1.html

 大阪府市が誘致を目指すカジノを含む統合型リゾート施設(IR)をめぐり、府市が募集していた事業コンセプトの提案に、米大手など3社が名乗りを上げた。
当初は7事業者が大阪進出に意欲を見せていたが、8月にIR誘致を表明した横浜市に複数業者が方向転換。これ以上の“首都圏流出”を回避したい府市は、年内にも事業者の正式公募をスタートさせ、先手必勝で開業への道筋をつけたい考えだ。

 「自社にとってどこが一番有利かを考え、立候補エリアを判断しているのだと思う。ちょうどいいくらいの数で分配されてきたんじゃないか」

 最終的に応募が7社から3社となった現状に、松井一郎大阪市長は「大阪を愛してくれるところが残った」と強調した。

 大阪の場合は2025年大阪・関西万博とIRを同時開業するという政策目標がある。セットでの集客効果や話題性アップを狙う府市にとって、工期を逆算すれば事業者の決定は来春がタイムリミット。
IRの候補地は最大3カ所とされるが、すでに大阪府市のほか横浜市、和歌山県、長崎県が誘致を正式表明しており、熾(し)烈(れつ)な自治体間競争を、手続きを先行させることで制したいという思惑もある。

 府市のIR関係部局が最も恐れるのが首都・東京の参戦だ。ある幹部は「来年の東京五輪後に名乗りを上げてくる可能性はある。そうなるまでに事業者を固めておきたい」と明かした。

 一方、ゴールを2025年に設定することで、施設の規模やクオリティーが中途半端になる懸念もある。事実上3事業者に限定されたことで、別の幹部は「条件面などで足元を見られるのでは」と不安も口にした。
196名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/09/20(金) 01:56:24.27ID:7YG4VxII
関西は文教都市であり、教育熱心かつ優勝な高学歴を排出している地。文教都市として、首長も高学歴が望ましい。

しかし、

松井市長の学歴が気になる。聞いた事ない大学出身ですし。
ちなみに、兵庫県知事も神戸市長も奈良県知事も皆東大卒。
197名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/20(金) 03:40:48.90ID:JURnbCsd
知り合いが初めて大阪を訪れたとき何より驚いたのがミナミは凄いが大阪都心全体が凄くて、そっちのインパクトが凄かったようだ
198名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/20(金) 03:42:09.90ID:pq5edFO5
1位 銀座(東京) 4,320万円 +3.1%
2位 銀座(東京) 3,170万円 +3.3%
3位 丸の内(東京) 2,720万円 +3.4%
4位 北青山(東京) 2,660万円 +3.5%
5位 大手町(東京) 2,600万円 +3.6%
6位 宗右衛門町(大阪) 2,440万円 +45.2%
7位 梅田(大阪) 2,170万円 +34.0%
8位 新宿(東京) 2,010万円 +5.8%
9位 新宿(東京) 1,880万円 +5.0%
10位 日本橋(東京) 1,860万円 +7.5%
199名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/20(金) 03:49:15.67ID:odk4CveE
【速報】橋下徹氏の新番組…まさかのサンテレビ!!!

みんなのJAPAN MOVE
https://pbs.twimg.com/media/EEx63PtVAAAa_Pf.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EEx64zsUwAANaRU.jpg
<ゲスト一覧>
第一回(10/07・14)三浦瑠麗
第二回(10/21・28)大畑大介
第三回(11/04・11)茂木健一郎

 その他予定ゲスト
落合陽一、吉村洋文、山本太郎などなど
200名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/20(金) 06:08:57.53ID:oBavj4ek
>>175姫路は新駅ができたり、兵庫一デカイ文化会館できる。
201名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/09/20(金) 07:08:55.12ID:kX9CwOA2
近畿+近畿周辺県4000万人。
大阪のポテンシャルはすごい。
202名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/09/20(金) 07:10:14.43ID:kX9CwOA2
大阪はネットで覇権をとる。
IT都市大阪。
203名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/09/20(金) 07:13:39.97ID:kX9CwOA2
アニメゲーム漫画エロゲーe-スポーツを盛り上げていこう。
大阪に合っている。
2019/09/20(金) 07:24:59.88ID:xiaashHL
>>186
しかも東京は国策だから大阪かなり健闘してるんだよな
2019/09/20(金) 07:25:39.91ID:xiaashHL
>>198
へー宗右衛門町
2019/09/20(金) 07:26:32.41ID:xiaashHL
あと銀座・新宿が2つあるな
2019/09/20(金) 07:26:57.05ID:xiaashHL
>>203
エロゲーはいらん
2019/09/20(金) 07:28:51.64ID:xiaashHL
>>201
東海3県・福井・岡山は近畿6府県と同じ州になってもいいと思うわ
2019/09/20(金) 07:37:59.43ID:VlDCR6mA
大阪はリアルスポーツが強いのにe-スポーツなんかに力入れる意味ない
あんなおままごと、まずもって日本では流行らないし
210名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/09/20(金) 07:42:07.14ID:6d7HYv32
>>198
次回、宗右衛門町は一気に丸の内を抜いて
3位に浮上しそうな勢いだな
2019/09/20(金) 07:51:47.84ID:kWPzfOKy
変動率もすごいな

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190919-00000589-san-bus_all
変動率では、住友商事心斎橋ビルが全国3位の45・2%増と大幅に上昇した。
新大阪駅に近い新大阪第一生命ビルディング(大阪市淀川区宮原)が同42・3%増
(185万円)で5位、
大阪メトロ御堂筋線江坂駅に近いファサード江坂ビル(吹田市江坂町)が
同35・1%増(154万円)で9位だった。
212名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/20(金) 08:12:42.91ID:tcrDMPzm
>>207
アクアプラスとビジュアルアーツとソフパルとアリスソフトがあるから
エロゲー業界では大阪は最大勢力やで
京アニがKEYアニメ作ってたのも近くの大阪にビジュアルアーツがあることと無関係ではない
2019/09/20(金) 08:19:09.15ID:1l+oPiPe
宗右衛門町次は2800〜3000万くらい行くかもな
2019/09/20(金) 08:21:26.68ID:1l+oPiPe
近畿の6府県は高校野球・高校サッカーのどちらか又は両方で優勝経験がある
高校野球は滋賀以外は全て優勝経験がある
滋賀は近江高校の準優勝が最高だが野洲高校がサッカーで優勝してる
215名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/09/20(金) 08:40:49.91ID:6d7HYv32
>>211
新大阪宮原は再開発が正式に
決まれば更に地価上昇するな
216名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/09/20(金) 08:44:09.28ID:6d7HYv32
>>204
大阪は自助努力
217名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/09/20(金) 08:56:46.67ID:kX9CwOA2
>>207
エロゲーは新産業になり得るよ。
世界で流行る可能性はある。
218名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/09/20(金) 08:59:42.85ID:kX9CwOA2
>>209
若者の間では流行ってる。
2019/09/20(金) 09:13:15.54ID:6qXkDf69
>>218
若者の流行り廃りなんて驚くほど早いよ
数年後にはブームが過ぎ去ってる
220名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/09/20(金) 09:21:19.70ID:kX9CwOA2
>>219
最先端都市大阪。
その時はその時のブームに乗れば良い。
221名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/09/20(金) 09:23:10.23ID:kX9CwOA2
>>219
ブームでなく、定着すると思うけどね。
222名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/09/20(金) 09:29:09.31ID:kX9CwOA2
>>208
良いね。徐々に広げていこう。
223名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/20(金) 09:29:30.52ID:tcrDMPzm
>>209
>あんなおままごと

「おままごと」とまで言うからにあおまえは優勝するくらい朝飯前なんやな
224名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/20(金) 09:37:43.56ID:sGyo61cY
日本の経済史=大阪
先物取引を開発したのも大阪


大阪は常に革新と先進をいかなければいけない
トレンドを追うのもいいがトレンドを作るほうでも力を発揮しなければいけない
225名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/09/20(金) 09:43:04.21ID:o3PvfXcy
>>202
違う。大阪はテレビ文化で覇権を守る。
実は関西は、テレビ離れが、他の地域に比べて緩やか。

保守王国古代都市として、テレビ文化を守らなければならない。
226名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/09/20(金) 09:50:34.67ID:kX9CwOA2
大阪は最先端都市。
5Gやスマートシティなどで覇権をとる。
227名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/20(金) 10:00:23.68ID:9FetsGa4
早く梅田にもアップルストアを作って欲しい

どんどんアップルストアの新店舗やリニューアル店舗が増えてきたことによって
心斎橋ストアが一番古臭くて、狭いアップルストアに成り果ててしまうぞ
228名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/09/20(金) 10:09:21.57ID:o3PvfXcy
>>227
大阪は昔ながらの町並みが利点。
むしろ、入ってこないように規制してほしい。新規参入は既得権を生み出す原因であり、共産党員が喜ぶだけ。
229名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/20(金) 10:34:06.73ID:bb5FU3YV
>>227
今はヨドバシ梅田地下一階に仮店舗だけど
早く自社ビル作ってくれ、
と言うかヨドバシ新館にオープンしてくれよ。
外壁にでかいロゴも飾れ!
230名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/20(金) 10:58:01.74ID:bb5FU3YV
東京資本や外資系がどんどん入って来て欲しい。
大阪を益々垢抜けした街に変貌させて欲しい。

今の大阪はまだまだ野暮ったいオッサンの街だ。
231名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/20(金) 11:01:26.84ID:bb5FU3YV
北陸新幹線を大阪側から作れよ、
敦賀側から大阪に届くのを待っていると
益々大阪経済は衰退するぞ。
2019/09/20(金) 11:02:18.81ID:q8pQZ4eo
>>87
パナソニック本社が京橋に移転との噂を聞いたがどうなんやろ?
233名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/20(金) 11:04:58.08ID:bb5FU3YV
>>226
茨木市にスマートシティを作るんだろ。
234名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/09/20(金) 11:09:02.25ID:o3PvfXcy
>>230
反維新の共産党員だろ、お前。

真の関西人ならば、トンキン資本参入を望まないぞ。外部からの侵入を拒み、昔ながらの町並みを残す事が大阪の民意だ。

新規参入は関西ローカル文化を潰す原因になる。
235名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/20(金) 11:36:33.03ID:ZgF5u/Lv
>>232
読売テレビの社屋買って実験施設にするんだろ
236名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/20(金) 11:40:10.84ID:ZgF5u/Lv
>>234
そんな暗黒の黒田府政みたいなことせんでよろしい
237名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/20(金) 11:40:29.17ID:tcrDMPzm
OBPのツインビルが松下のビルやから
あそこを本社にするんかな
大口の店子が出て行って空きができたのかもしれん
2019/09/20(金) 11:51:21.84ID:vq847GTv
>>231
大阪から作って新大阪〜京都で先行開業すんの?
239名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/09/20(金) 11:55:28.50ID:I9nUXNSF
>>172
確かバブルのときは梅田が銀座を抜いてしまい
大阪が一番ではまずいということで
東京役人が計測地点代えろと命令したんだわな
240名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/20(金) 11:57:37.93ID:tcrDMPzm
>>239
>大阪が一番ではまずいということで

なんでまずいねん
241名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/20(金) 12:03:18.08ID:a/UG7ng7
韓国で一番がソウルじゃなくて釜山なら
海外からみりゃ、確かにいろいろとざわつくわな

首都移転の前ぶれか
とか
242名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/20(金) 12:04:19.70ID:tcrDMPzm
>>241
アメリカで一番地価が高いのはワシントンなんか?
ニューヨークの地価はワシントンより安いんか?
243名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/20(金) 12:08:48.26ID:a/UG7ng7
アメリカも中国も
国土が広くて分権してるし、
日本とは比較にならん

大阪 > 東京は、
マンチェスター > ロンドン
マルセイユ > パリ
みたいなもん。
244名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/20(金) 12:09:58.17ID:oBavj4ek
しかしトンキンの白人コンプはどうにかならないのか?
245名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/09/20(金) 12:11:26.71ID:I9nUXNSF
>>240
東京が一番じゃないとまずいからな
プライドが棄損されるんやろ
ということで、銀座の地価を下回るように
梅田の計測地点を変えるように命令した
246名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/09/20(金) 12:13:55.87ID:98m8jtgr
大丸心斎橋店本館写真集
https://www.lmaga.jp/news/2019/09/76753/?cv=p
2019/09/20(金) 12:14:40.05ID:xkBjdqaC
>>209
日本のeスポーツは旗振り役の団体がダメそう
メーカーの人間が役員やってると競技の選出も偏る
つい最近も優勝賞金で揉めてるし
248名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/20(金) 12:15:41.64ID:a/UG7ng7
店内の豪華な装飾はそのまま残ってるらしいね
かなり好評
249名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/20(金) 12:18:14.09ID:a/UG7ng7
調査地点の変更
万博IRの頃に、またやるんかな?


令和元年基準地価(7.1時点)

1位 銀座(東京)  4,320万円  +3.1%
2位 銀座(東京)  3,170万円  +3.3%
3位 丸の内(東京) 2,720万円  +3.4%
4位 北青山(東京) 2,660万円  +3.5% ←調査地点に無い心斎橋プラダビルはおそらくこのへん
5位 大手町(東京) 2,600万円  +3.6%
6位 道頓堀(大阪) 2,440万円 +45.2%
7位 梅田(大阪)  2,170万円 +34.0%
8位 新宿(東京)  2,010万円  +5.8%
9位 新宿(東京)  1,880万円  +5.0%
10位 日本橋(東京) 1,860万円  +7.5%
250名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/20(金) 12:20:56.59ID:tcrDMPzm
>>246
ここまで再現してくれたら文句無いわ


大丸 >>>>>> 阪急
2019/09/20(金) 12:36:04.68ID:/w6nxiX8
>>243
イギリス第二の都市はバーミンガム、フランス第二の都市はリヨンだよ
それにロンドンとバーミンガム、パリとリヨンの差は東京と大阪より大きい
252名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/09/20(金) 12:36:13.70ID:jr8Snq0N
大阪は奈良に匹敵するほど寺院が多い。だならこそ再開発や道路整備を全てストップして、文化財や寺院を保護すべき。

これを反対する者は反維新とみなす。
2019/09/20(金) 12:37:00.36ID:/w6nxiX8
ソウルと釜山の差も東京大阪より大きいな
254名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/09/20(金) 12:41:43.14ID:I9nUXNSF
>>253
都市圏人口が2000万と300万だものな
釜山はでかいし好きだが
比較にならん
255名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/20(金) 12:44:55.01ID:oBavj4ek
>>252
神奈川も元々漁村だったんだからビルを潰して車作るのをやめて魚とろう
256名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/09/20(金) 12:45:26.10ID:jr8Snq0N
大阪には奈良に匹敵するほど有名な寺院や神社があるのに

なぜ、左翼は再開発やらで潰したがるのだろう。
2019/09/20(金) 12:47:27.18ID:8fPnJsqD
空襲で焼けたんじゃないのいのか
2019/09/20(金) 12:49:59.39ID:CL+nKO+h
日本は最大都市圏と第二都市圏の実質的な差は実はそれほど無い
ニューヨーク・ロサンゼルスよりは大きいがソウル・釜山やロンドン・バーミンガム、パリ・リヨンよりは小さい
259名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方)
垢版 |
2019/09/20(金) 12:51:48.33ID:SXJ2XTo3
>>231
同意。松井が東京と大阪のダブルエンジンとか
言ってるけど、本当にやる気があるなら大阪側から新幹線を作るぐらいはしないとダメだ。
260名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/09/20(金) 12:53:18.79ID:jr8Snq0N
>>257
焼けていないところも多い。

だから.大阪は寺院・古墳など歴史的遺産を守らなければならない。真の右翼都市なら、再開発・道路整備を全てストップして、歴史を守るはず。
261名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/09/20(金) 12:53:19.48ID:I9nUXNSF
>>259
国に要望してるのかね
そう願うが
262名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/09/20(金) 12:55:01.07ID:kX9CwOA2
>>252
維新は文化財保護と再開発を両方行ってる。
263名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/09/20(金) 12:56:25.41ID:I9nUXNSF
流出超過がほぼ半世紀ぶりに名古屋圏を
下回ったとか
まだまだ超過だが、大阪圏と名古屋圏の
人口比考えたら、絶対数で下回ることは
確かに歴史的な逆転だね
264名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/09/20(金) 12:56:44.43ID:jr8Snq0N
>>231
寺院・古墳・神社など多数残っている大阪に北陸新幹線は要らない。

大阪には歴史ロマンがある。左翼連中は理解できないだろうが。
265名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/09/20(金) 12:58:16.66ID:jr8Snq0N
>>262
その点、維新はダメだな。

文化財保護重視で再開発中止を掲げている政党は無いかな?
266無職捏造自演バ力竹内(神奈川県)
垢版 |
2019/09/20(金) 13:05:38.39ID:ILH8J9+p
265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) :2019/09/20(金) 12:58:16.66
ID:jr8Snq0N

だったら貴様が維新の会以外の政党に投票すれば良いだけの話ですわ…其の投票行動で貴様の願いが結実するかどうかは俺の関与する処では無いけどね…(笑笑)

>>262
その点、維新はダメだな。

文化財保護重視で再開発中止を掲げている政党は無いかな?
267名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/09/20(金) 13:06:19.76ID:kX9CwOA2
>>265
再開発やインフラ整備せな老朽化や渋滞が加速するで。
しかも災害に弱い都市になるで。
維新は大丸心斎橋店本館みたいに歴史伝統を残しつつリニューアルしてるで。
268名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/20(金) 13:09:10.76ID:a/UG7ng7
守るべきは
四天王寺界隈だけやろ

電線地中化、
四天王寺そのものの木造再建


それと住吉大社な
269名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/09/20(金) 13:12:51.20ID:kX9CwOA2
>>264
現在の大阪では左翼の共産党が歴史伝統に固執してるで。
文化財保護重視って左翼の共産党みたいなこと言ってるな。
自民と維新が再開発を積極的に行う右翼やで。
270名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/20(金) 13:13:02.45ID:a/UG7ng7
それと大阪市役所ね
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/b/bf/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%B8%82%E5%BD%B9%E6%89%80%E6%97%A7%E5%BA%81%E8%88%8E.jpg

日銀大阪支店みたいに近代的な「別館」作って
実務はそっちでやっとけばよかった。
271名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/09/20(金) 13:14:11.44ID:jr8Snq0N
>>269
2019/09/20(金) 13:14:30.37ID:b/PUEotJ
>>259
同意です
リニアも新大阪〜名古屋先に作ればいいのにね
273名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/09/20(金) 13:20:26.83ID:kX9CwOA2
>>271
嘘ちゃうわ。
そもそも右翼左翼って考え方が古い。
都市型政党か地方型政党で分けなあかんで。
大阪は明らかに都市型政党の若者の維新が合ってる。
地方型政党は老害が蔓延ってる。
2019/09/20(金) 13:26:39.39ID:dpdunvrb
>>273
おっしゃる通り
ウヨサヨ分類はもう古い
275名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/09/20(金) 13:27:37.89ID:DfLa8w3r
>>268
電線地中化は必須やな

台風の暴風で電線や電柱がやられたら停電が長期化してやばいし
去年の大阪と今年の千葉の台風で思った

大阪は災害に強い都市を目指そう
276名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/09/20(金) 13:33:54.74ID:jw3pR2+j
ヨドバシの向かいにApple Storeが欲しい
ダイコクのある所かウェンディーズがある所に
277名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/09/20(金) 13:40:01.65ID:jw3pR2+j
でもKOMEHYOの横が一番区画を埋めれていいかもな
ウェンディーズの区画とダイコクの区画は集約化してスッキリさせて欲しいし
278名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/09/20(金) 13:49:35.16ID:084LPB/q
大阪は地価高いねえ
名古屋は大都市の割には割安感あるからどんどん東京からのオフィスビル供給が高まりそう
279名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/09/20(金) 13:53:23.28ID:I9nUXNSF
今の日本に右翼も左翼もおらんわな
純粋な意味での
門田隆将の言うところの
リアリストとドリーマーって分け方が
しっくりくる
280名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/09/20(金) 13:55:22.93ID:084LPB/q
>>277
コメヒョーっての大阪資本?
281名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/09/20(金) 14:03:29.76ID:UNJDBNIl
夢洲カジノは足元見られる展開になってきたね
もともと負債の押し付けだからなw
どうにもならない夢洲という負債で困ってるのは大阪
時間が長引くほど大阪は不利になる
大阪は焦って泣きつくと更にドツボ
282名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/20(金) 14:11:33.11ID:bb5FU3YV
>>234
もうとっくに東京資本が大阪に入っているだろ。
キューズモールとか無印とかイオンとか東京ハンズとか
ニトリやららぽーとも、

大阪はもう東京の植民地になっているんだよ。
君の様な年寄り臭い事言ってたら大阪は消滅するぞ。
283名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/09/20(金) 14:13:59.03ID:084LPB/q
>>281
名古屋ゴゴスマの石井アナって東大阪の人なんだな
大阪すごいな
284名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/09/20(金) 14:26:21.74ID:6bYtRuQX
>>282
東京ハンズ??

あとニトリは札幌だぞ
285名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/09/20(金) 14:41:44.87ID:t7Ayrviq
>>258
首都と最大地方都市の差で見てみ
ワシントンとニューヨークは10倍や
2019/09/20(金) 14:41:55.04ID:q8pQZ4eo
>>235
あそこはまるごとパナソニック系列のベンチャー部門オフィスと聞いてるが
2019/09/20(金) 14:41:55.35ID:wjk1ZvfO
>>235
あそこはまるごとパナソニック系列のベンチャー部門オフィスと聞いてるが
288名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/09/20(金) 14:43:34.64ID:I9nUXNSF
ブラジリアとサンパウロはもっと差があるな
キャンベラとシドニーとか
シナも北京から首都移転するらしいな
289名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/09/20(金) 14:46:36.04ID:t7Ayrviq
>>273,279
左翼=共産主義者
右翼=資本主義者
290名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/09/20(金) 14:48:03.33ID:t7Ayrviq
キャンベラとシドニー
オタワとトロント
291名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/09/20(金) 14:59:16.21ID:jr8Snq0N
>>282
今からでも東京資本が流入しないように規制強化を。
2019/09/20(金) 15:10:30.14ID:3xFv05Il
北京から首都移転ってマジ?
293名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/09/20(金) 15:11:40.85ID:6d7HYv32
>>289
右翼=資本主義者&#10060;
右翼=国家社会主義者&#11093;
294名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/09/20(金) 15:14:48.44ID:I9nUXNSF
>>292
みたいよ
295名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方)
垢版 |
2019/09/20(金) 15:40:28.82ID:SXJ2XTo3
>>291
利用出来るうちに利用しておけばいい。
東京資本の隆盛なんてもって後数年だし。
296名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/20(金) 16:05:50.72ID:bb5FU3YV
マグロは泳ぐのをやめると死んでしまうと言うが、
関西土人に喋るのをやめろと言うと死んでしまう。
関西に静寂な空間を求める事は絶対に無理なのである。

関西土人はいつまで経っても子供のままなのである。
知性や理性の欠片もないのだ。
297名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/09/20(金) 16:08:13.77ID:DfLa8w3r
>>291
神奈川が東京から独立せなあかんやろがい。
まあ、大阪は東京資本も必要やから取り入れるけど。
298名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/20(金) 16:11:43.54ID:bb5FU3YV
>>291
大阪に東京資本を呼び込まないと大阪は廃墟の様になってしまうだろ!
299名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/20(金) 16:24:06.69ID:bb5FU3YV
わしは毎日のように
ニトリ、無印、ダイソー、コーナン,DAIKI、などで買い物をしている。
店内に入ると欲しい理由が出来てしまうんじゃ。
300名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/09/20(金) 16:40:28.09ID:DfLa8w3r
>>298
大阪はそこまで弱くない。
東京を利用する。
301名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/09/20(金) 16:40:56.41ID:jr8Snq0N
>>293
右翼=高学歴 国粋主義
左翼=低学歴 革命主義

ちなみに、奈良や京都が極めて右翼的なのは教育熱心な土地柄でもあるから。
302名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/09/20(金) 16:46:36.62ID:jr8Snq0N
>>300
ジョーシンやイズミヤ頑張ってほしいな。

あと、昔ながらの商店街も。
303名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2019/09/20(金) 17:11:13.12ID:UI2BE2zJ
商店街なんていう古いものは再開発で新しい景色に変えてほしいね

行政が直接排除すると憲法違反になるので、大型商業施設を誘致し、客を奪うことで間接的に追い込むべし
2019/09/20(金) 17:11:40.22ID:G6PCsmip
革命なんかいまだに言ってる極左の暴力人間いるからびびるわな
山本太郎のバックにおる斎藤まさしなんぞまさにそんな人間
情弱はそんなことすら知らずに山本支持しとるがな
305名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/09/20(金) 17:28:51.66ID:t7Ayrviq
>>282
それ以上に東京に進出した大阪資本は多いけどな
306名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/09/20(金) 17:30:21.46ID:t7Ayrviq
>>303
私はイオンモール
全ての商店街ほ滅ぼし、その後に私も消えよう
307名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/20(金) 17:34:25.79ID:bb5FU3YV
>>304
今は山本太郎や立花孝志のような行動力のある政治家が必要だ。
確かに勇み足な部分もあるかも知れんが、
政治家に必要なのは情熱や行動力だ。
ちなみに山本太郎は保守層からも支持されているぞ。

親の七光りの上品な性格の政治家ほど胡散臭い奴らが多い。

ここに書き込んでいる奴らは勇気や行動力などなく
ただひたすらキーボードで悪口ばかりを書き込んでいる臆病者ばかりである。
308名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2019/09/20(金) 17:37:17.21ID:UI2BE2zJ
橋下の維新が初の国政選挙で50議席とったのと比べると
1、2議席の太郎や立花なんて行動力ないに等しいわな
309名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/20(金) 17:37:24.50ID:bb5FU3YV
>>306
昭和初期生まれのジジイみたいな事言うな。
今は巨大なショッピングモールで
色んなものを楽しむ時代なんだよ。
310名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2019/09/20(金) 17:41:12.41ID:qiH5jC7f
ハルカスできたときにワシらの飲み屋を返せとか言ってた老害うざかったわ
マスコミもわざとそういう奴の声ばっかり編集で増やしとるからな
311名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/20(金) 17:42:58.72ID:bb5FU3YV
>>302
ジョーシンなんて負け犬家電量販じゃないか
店舗が小さいし大したもの置いてねーし、
店員も無知でバカが多いし。

関東資本のヨドバシやヤマダやビッグに客取られて
今は細々とやってんだろ。

もう田舎のデンキ屋なんだよ。ケーズやコジマの方がまだマシ。
312名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/09/20(金) 17:45:46.71ID:jr8Snq0N
>>307
山本太郎は低学歴。左翼は低学歴ばかりだな。

保守が山本太郎を支持するはずがない。
313名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/20(金) 17:47:10.47ID:bb5FU3YV
>>308
橋下は国会議員経験無いし議席もクソもあるか
アホが!
橋下は時事評論家でもやってりゃいいんだよ。
314名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/09/20(金) 17:50:19.56ID:t7Ayrviq
上新は電気街系量販店の最後の生き残りや
他は石丸もサトー無線もニノミヤもラオックスもみんな滅びてもた
315名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/20(金) 17:58:47.37ID:bb5FU3YV
>>312
何にもわかってねーな。
山本の演説は保守層を巻き込む演説やってるぞ。
左翼は偏差値高い大学に多いんだよ。

東大、京大、横浜国立、立命館、など
中央線沿線の芸術系大学も左翼が多いだろ。

右翼系はアホ学校ばかり、
国士館、柘植、国学院、二松学舎、京都産業など
貧乏な奴らほど右翼に憧れるんだよ。
逆に富裕層は左翼的になり易いんだよ。

君は中卒だろ、だから山本が嫌いなのか?
というか政治に無関心!
316名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2019/09/20(金) 17:59:57.90ID:UI2BE2zJ
巻き込む→2議席
巻き込んでこの程度かい
317名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/20(金) 18:00:37.37ID:bb5FU3YV
>>314
クズみたいな家電は潰されるんだよ。
日本橋はほぼ全滅だなw
318名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/09/20(金) 18:08:47.16ID:jr8Snq0N
>>315
進学校や名門は右翼教育が盛んだぞ?
319名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/09/20(金) 18:10:03.44ID:UNJDBNIl
>>306
イオンの跡地はまた再開発するのにいいんだよ。
商店街は居座り続けるから厄介。
2019/09/20(金) 18:16:26.43ID:vq847GTv
>>317
日本橋にはすでに家電量販店はない。おたく街になってる
321名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/20(金) 18:46:22.50ID:tcrDMPzm
>>270
日銀の新しいほうのオフィスもあれはあれで威厳あってええわ
それに比べて向かいの市庁舎のショボいことショボいこと
322名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/20(金) 18:55:33.80ID:bb5FU3YV
>>320
日本橋でんでんタウンにある老舗「シマムセン」は昔よく行ってたよ。
「逸品館」はオーディオ狂信者が多いのでわしは好かん!
323名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/20(金) 18:59:46.24ID:bb5FU3YV
>>321
府庁舎の建て替えしないのかよ、
余りにもショボ過ぎる。
震度4でまず倒壊だな。
324名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2019/09/20(金) 19:13:34.01ID:UI2BE2zJ
緊縮維新が大阪牛耳ってる間は建て替えしないやろなぁ
325名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/09/20(金) 19:21:48.42ID:6d7HYv32
>>324
緊縮緊縮緊縮緊縮緊縮緊縮緊縮緊縮緊縮緊縮
グローバル化グローバル化グローバル化
新自由主義新自由主義新自由主義新自由主義
アホの一つ覚えの藤井信者カス
326名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/09/20(金) 19:23:54.16ID:jr8Snq0N
>>324
伝統ある大阪を守る為に建て替えは不要だ。歴史的建造物こそ大阪らしさだ。

反維新はそれを理解してない。
327名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/20(金) 19:27:53.88ID:3tB6JmMT
☆★☆ ★☆★ ☆★☆ ★☆★ ☆★☆ ★☆★ ☆★☆ ★☆★ ☆★☆

★☆★☆★ 【最新版】主 要 都 市 の 経 済 成 長 率 ★☆★☆★

☆★☆ ★☆★ ☆★☆ ★☆★ ☆★☆ ★☆★ ☆★☆ ★☆★ ☆★☆


【GDP】 成長率(%)

 大阪市(2019 2/5早期推計) 名目+1.4 実質+1.6

 福岡市(2019 8/30発表) 名目+1.2 実質+1.1

↑平均以上 【優等生】
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−【平均】日本 名目+0.7 実質+0.9
↓平均以下 びみょ〜

 横浜市(2019 7/25発表) 名目+0.7 実質+0.2

(東京都(2019 7/9発表) 名目+0.6 実質+0.6)

 札幌市(2019 8/27発表) 名目+0.6 実質+0.3

 神戸市(2019 7/5発表)  名目+0.4 実質+0.4

 仙台市(2019 8/20発表) 名目+0.4 実質+0.1

▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲ 壁 ▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲ ±0

↓↓↓【日本のお荷物】= 役立たず ↓↓↓

 ★名古屋市(2019 7/12発表) 名目0.0 実質0.0  ← 最貧国から外人期間工が流入! 日本人が行きたくない街ナンバーワン!!

(愛知県(2019 6/28発表)  名目-0.3 実質+0.2)


☆★☆ ★☆★ ☆★☆ ★☆★ ☆★☆ ★☆★ ☆★☆ ★☆★ ☆★☆

おまけ【 愛知県 NOW!】 すでに中折れ、インポテンツ
 ★GDPマイナス
<2019年6月分 速報> 2019 8/30発表
 ★景気の先行きを示す先行指数:7か月後方移動平均が なんと14か月も連続下降中!!
 ★愛知の完全失業率 絶賛悪化!
328名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/20(金) 19:47:31.96ID:bb5FU3YV
名古屋の薬局で見たオブラートで出来たコンドームw
2019/09/20(金) 19:50:02.47ID:Fn2V70Ax
府庁は色々揉めて出したFA
貴賓室の内装も復活させたからな
もうこれはこれでいい
330名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/20(金) 21:21:33.94ID:oBavj4ek
なんJってトンキンマンセーばっかりだな。関西弁禁止にしてほしい。気分が悪い。
331名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/20(金) 22:09:53.52ID:tcrDMPzm
>>323
ショボい?
豪華やん
https://i.imgur.com/iq8VREU.jpg
https://i.imgur.com/eM6fecT.jpg
https://i.imgur.com/HNjfspe.jpg
332名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2019/09/20(金) 22:10:11.92ID:uTQQSE+4
>>323
府庁舎って免震工事したばかりだろ
333名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2019/09/20(金) 22:22:48.24ID:UI2BE2zJ
都構想否決なら大阪市役所と共同の庁舎でいい
334名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/09/20(金) 22:31:00.21ID:WNGbArWY
星野リゾートと鉄道3社が新今宮再開発で連携 推進協議会立ち上げ
9/20(金) 12:22
ABCテレビ

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190920-00023224-asahibcv-bus_all

ホテル運営会社の星野リゾートと鉄道3社が連携して、大阪・新今宮駅周辺の再開発を進めることがわかりました。

新今宮駅に乗り入れる南海電鉄・JR西日本・大阪メトロの鉄道3社と全国にホテルを展開する星野リゾートは、18日、新今宮周辺の開発を連携して行う協議会を立ち上げました。
新今宮駅周辺は通天閣などの観光スポットに近いことから、インバウンド客らに人気で、3年後の2022年には、星野リゾートが客室数436の大型ホテルを開業させる予定です。
一方で、周辺は古い施設が多く、歩道が狭いといった問題もあり、協議会では行政への提案も含め、各社で協力しながら街づくりを進めたいとしています。そして、今後1年をメドに共通の目標を作りあげるということです。
335名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/20(金) 22:33:29.31ID:tcrDMPzm
>新今宮駅に乗り入れる南海電鉄・JR西日本・大阪メトロの鉄道3社

仲間はずれにされる可哀想な阪堺(つД`)
2019/09/20(金) 22:49:44.32ID:6QJaYlKN
>>335

南海の子会社やん
337名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/20(金) 22:53:43.82ID:tcrDMPzm
>>336
そらまあ南海が100%株主やから実質は南海の一部門みたいなもんやけど
一応別の会社なんやから呼んでやれよ
338名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/09/20(金) 22:55:36.07ID:89tLAfkt
おそらく大阪の20年後はリニアは来てないし
ハルカスをしのぐビルももう建たない
低層梅田ではスカイビルを相変わらず自慢してるだろう
まさに大阪の未来は浦島太郎状態
339名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2019/09/20(金) 23:01:09.25ID:UI2BE2zJ
東京の駅の風景
https://i.imgur.com/YC9NUO1.jpg
https://i.imgur.com/0HtYDGW.jpg
340名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/20(金) 23:06:37.24ID:tcrDMPzm
グロ画像注意
2019/09/20(金) 23:29:17.11ID:LiGa5I2C
万博公園アリーナ、ガンバの試合日を避けまくれば現状でもなんとかギリギリ回る…のか?
342名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/20(金) 23:29:22.09ID:oBavj4ek
>>338
JPビルや大阪神ビルができるのに?すぐバレる嘘つくな。
343名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/20(金) 23:30:55.04ID:oBavj4ek
日本ペイントって大阪の企業なんか?
344名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/20(金) 23:33:02.78ID:1I3Fh/Wj
日本ペイントが大阪から東京に本社機能を移転だって
登記上の本店は残るけど、従業員とその家族がたくさん大阪から出ていくね
大阪にとってどんだけの経済損失なんだろう
345名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2019/09/20(金) 23:34:11.50ID:UI2BE2zJ
ガンバでさばけてるんなら余裕でさばけるやろ
ガンバの日は終演時間をずらすという条件で貸すとかにすりゃええ
346名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2019/09/20(金) 23:35:57.60ID:fkUnOyK7
ん?
元から東京本社企業ですけど?
347名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/20(金) 23:38:33.41ID:oBavj4ek
>>346
そうよな。
2019/09/20(金) 23:41:03.58ID:oPB1huLy
元々は東京企業で1905-2014は大阪本社
その後HD化により東京を拠点とした
349名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/20(金) 23:48:01.17ID:oBavj4ek
つーか、企業の寿命なんか約30年っていわれてるんやから大阪は中企業やスタートアップを育てた方がよい。
2019/09/20(金) 23:48:14.00ID:LiGa5I2C
そういやIRのコンセプト案って公表されるんか?
3社とも見てみたい
351名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2019/09/20(金) 23:53:32.28ID:UI2BE2zJ
いうほどみたいか?
有力なMGM以外の案のほうが良かったら、これ実現されないんだろうなぁと思わされるだけでショックやん
352名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/09/20(金) 23:56:23.48ID:I9nUXNSF
まあもう
理屈何かなにもなくて
とにかく東京に本社移転するのが
ブームとしかいいようがない
メーカーが移転する意味なんかない
まあ、日ペは外人に乗っ取られ完了してる
武田と一緒
353名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/21(土) 00:03:00.46ID:O11oZ69h
>>344,346
東京で創業
明治38年に大阪に移転
2014年に東京に帰還
354名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/21(土) 00:11:48.63ID:T/97AgLP
だいぶん差があるな・・・


関西ペイント
※現在では日本で業界一位の売り上げを誇る総合塗料企業である。

売上高 連結:4,274億25百万円
単体:1,555億78百万円
営業利益 連結:323億06百万円
単体:148億41百万円
純利益 連結:174億05百万円
単体:156億88百万円
純資産 連結:3,206億61百万円
単体:2,068億40百万円
総資産 連結:5,841億35百万円
単体:3,925億44百万円


日本ペイント

売上高 636億9200万円
営業利益 77億2800万円
経常利益 83億3200万円
純利益 57億円(2018年12月期)
純資産 229億7800万円
総資産 575億8300万円
355名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2019/09/21(土) 00:14:53.56ID:3ZiIgH7w
>>354
日本ペイントが単独になってる

比べるならこっち
日本ペイントホールディングス
連結:5,357億46百万円
2019/09/21(土) 00:19:10.73ID:5Obv6qTx
>>351
あー、まあそうかもね

募集要項ざっと見たら、
最終的な事業者決定前でも必要に応じて提案内容の総評は出す可能性有り、とのこと
選定事業者のコンセプト案は、多分選定後に公表されるんだろうけど、
落選事業者の案が公表されることはなさそうな感じかな
2019/09/21(土) 00:23:13.00ID:17kU+pKU
日本という国号が生まれたのは近畿だし東京が日本とか名乗らないでほしいわ
358名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2019/09/21(土) 00:23:31.86ID:KWLsvmPL
日本ペイントって5年くらい前に東京に本社機能移してなかった?
関西ペイントに負けてたから海外の会社を買収しまくってた時期
359名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/21(土) 00:25:14.57ID:O11oZ69h
>>358
>>353
360名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2019/09/21(土) 00:26:15.46ID:3ZiIgH7w
子会社の日本ペイントは東京に移転したけど
親会社の日本ペイントホールディングスは大阪のまま

今回は親会社まで移転するということかと
361名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/21(土) 00:26:53.50ID:T/97AgLP
外資の手下やん
半年で乗っ取られたってことか

https://www.sankei.com/west/news/190920/wst1909200041-n1.html
田中氏は、令和5年をめどに東京都品川区にグローバル本社機能を持つ拠点を整備する構想を明らかにした。
田中氏は三菱UFJフィナンシャル・グループ副社長などを経て昨年9月に産業革新投資機構(JIC)の社長に就任した。
だが、高額の役員報酬の導入や投資手法をめぐって経済産業省と対立し、12月に社長を辞任。
今年3月に日本ペイントHDの会長に就任した。

 田中氏の会長就任は、同社の筆頭株主で海外での収益拡大を望むシンガポールの塗料大手、ウットラムグループの意向だったとされる。
今回の人事について、田中氏らは会見で「(ウットラム側の)鶴の一声ではない」としている。
362名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/21(土) 00:29:19.38ID:T/97AgLP
ところで、
門真では無理とか言って東京に行った
パナソニックの社内カンパニーは結果出してんの?
363名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/21(土) 00:29:26.02ID:O11oZ69h
とにかく元々東京の会社や
364名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2019/09/21(土) 00:32:26.92ID:yOSFnQFR
>>362
大阪を裏切って出て行った奴らのことを気にするのは
大阪人として恥ずかしいからやめよう
365名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2019/09/21(土) 00:33:29.94ID:yOSFnQFR
別れた女のことをいまだに気にする未練たらたらの男みたいで恥ずかしい
2019/09/21(土) 00:36:55.64ID:rMlwNeD9
大阪終わったな
 大阪で活動してもみんな東京へ行ってしまう
367名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2019/09/21(土) 00:40:24.53ID:vFMHP3li
>>362
移転前後で大した変化はなし
他の3社と比べても
368名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2019/09/21(土) 00:40:38.28ID:3ZiIgH7w
企業間連携考えたら企業多い都市にいった方がよい
企業が企業を呼び込むのでこの流れは止められない

大阪企業は、取引先に大阪にいるお前らとのやり取りめんどくさいからさっさと東京に来いよって言われる
369名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2019/09/21(土) 00:42:34.37ID:t1FgcbRL
>>364-365
パナの社内カンパニーだから関係ない訳ないだろ
現実逃避もいい加減にしろ
2019/09/21(土) 00:49:33.72ID:rMlwNeD9
大阪はインバウンドがインバウンドを呼ぶしかないな
371名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2019/09/21(土) 00:55:23.41ID:3ZiIgH7w
この流れが続くと、東京以外は地元でのみ商売をしているローカル企業しか残らない

関西電力や大阪ガスは電力自由化で関東の顧客開拓に必死だし、インフラ系ですら大阪に残るか怪しい
2019/09/21(土) 00:58:31.39ID:rMlwNeD9
8月の関西百貨店の免税件数、7カ月ぶり減少
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO50064850Q9A920C1LKA000/
頼みの免税も落ちてきてるしな
2019/09/21(土) 00:59:48.06ID:17kU+pKU
アメリカや中国の大企業はいろんな都市に分散してるのにな
374名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/21(土) 01:09:59.47ID:8UL/slGH
素晴らしいな


大阪市、ペットボトルをゴミから有価物へ
https://www.lmaga.jp/news/2019/09/76870/
 大阪市の松井一郎市長は19日、「大阪市役所」(大阪市北区)での定例会見で、
「地域・事業者との連携による新たなペットボトル回収・リサイクルシステム」を全国に先駆けて実施することを発表した。

 この「先進的モデル事業」は10月からの最初の1カ月は国と連携し、
緑地域(鶴見区)と南市岡地域(港区)の2エリアで進められ、
11月からは市の単独事業として本格実施していくという。
2019/09/21(土) 01:10:49.08ID:rMlwNeD9
お人好しにキー局制度やら受け入れてる大阪側にも責任あるけどな
376名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/09/21(土) 01:12:23.84ID:82jq0+Ws
京都の企業は意地でも本社を
動かさないけどな
福岡はベンチャー企業が沢山
生まれてる
大阪衰退の原因は東京メディアによる
大阪のイメージダウン
2019/09/21(土) 01:15:15.98ID:DIbrUY4K
大阪企業の経営陣はいつまで経っても「いずれは東京」
こればっかりだからな
そういった風潮を吹き飛ばしてくれるような人が現れる事を望むばかり
378名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2019/09/21(土) 01:17:31.70ID:3ZiIgH7w
いずれは東京って向上心あってええことやん
ローカル企業以上に成長するな、と押さえつける方が問題
379名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/21(土) 01:18:50.20ID:O11oZ69h
>>378
ニューヨークやロサンジェルスの企業は「いつかはワシントン」なんて毛頭思わんけど
向上心無いんやなあ
2019/09/21(土) 01:19:13.86ID:DIbrUY4K
いずれは東京の企業になる
いずれは東京を牛耳るような大阪企業になる

これの違い
381名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2019/09/21(土) 01:20:20.67ID:xjDoufml
大阪でベンチャー育てても成功したらどうせ東京に移転するやん

東京のために育てさせれてるようでアホらしいわ
382名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/09/21(土) 01:20:33.69ID:82jq0+Ws
ようは大阪に都市として
ブランドイメージが無さすぎる
2019/09/21(土) 01:21:08.29ID:rMlwNeD9
だから日本から独立したほうがいいって言ってあげてるのに
お人好しな大阪人は解ってない
384名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/21(土) 01:21:20.06ID:T/97AgLP
そのうち
いずれは上海シンガポールになるわ

なんのために
世界の中心から大阪より離れた東京に行くんや?
385名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2019/09/21(土) 01:22:36.43ID:xjDoufml
吉本興業が悪いわ
吉本芸人が大阪で売れたら次は東京進出という流れを作っている
でそいつらは東京の番組で大阪の自虐ネタをやってる
2019/09/21(土) 01:23:53.20ID:17kU+pKU
>>382
これだろうな
京都なんてむしろ東京を下に見てるくらいだもんな
"京都にあることに価値がある"って考えてる
2019/09/21(土) 01:24:20.07ID:DIbrUY4K
>>382
それは現時点で国内だけの話だな
国際的に見ればそうでもないことに早く気づくべき
2019/09/21(土) 01:27:34.17ID:rMlwNeD9
確かに大阪人はお人好し多いな
389名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2019/09/21(土) 01:28:41.34ID:3ZiIgH7w
国際的な企業はそもそも市場がしぼんでいく日本なんかにいるメリットがないので海外に移転する
日本でしか通用しない大企業は東京が独占する
そして地方はローカル企業のみが残る

これから企業は海外、東京、地方の3つにカテゴライズされる
2019/09/21(土) 01:31:30.24ID:17kU+pKU
日本でしか通用しない大企業ってそれもはやローカル企業やん
391名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/21(土) 01:32:07.49ID:O11oZ69h
>>382
都市としてブランドイメージ悪かったらなんでこんなに観光客来るねん
392名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/09/21(土) 01:32:42.03ID:82jq0+Ws
>>386
京都に本社置いてると
尊敬される コレホント
大阪に本社を置いてると
如何わしい企業だと思われることがある
2019/09/21(土) 01:33:22.49ID:DIbrUY4K
>>385
信頼性を欠く真面目さが足りない冗談っぽい都市に見られる
これは吉本が産み出した最悪な風潮
394名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/09/21(土) 01:33:42.67ID:82jq0+Ws
>>391
それは東京メディアに洗脳されてない
外国人だからだよ
395名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/21(土) 01:35:27.00ID:/wiZXCCZ
>>389
じゃあ、任天堂もダイキンもみんなただの1ローカル企業と言いたいんですな
396名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2019/09/21(土) 01:37:10.82ID:xjDoufml
大阪と京都の違いは本社を置いてる動機の違いやろなぁ

大阪企業は、大阪は人口多いから、交通網が発達してるから程度の動機なので
よりそれが満たされる東京にいつかは移転してしまう

京都企業にはあえてすぐ近くの大阪の人口や交通網を選ばなかった確固たる魅力を京都に感じているのでそう簡単には移転しない
2019/09/21(土) 01:37:17.21ID:17kU+pKU
まとめると要するに東京の存在が諸悪の根源
398名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/09/21(土) 01:38:55.46ID:82jq0+Ws
>>383
独立したいけどな
絶対無理よ
通貨どうする?
独立したら日本政府は当然
日本円の使用を禁止する
大阪で独自通貨を発行しても
世界中から信任されない
独立したとたん大阪経済破綻ですわw
399名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/09/21(土) 01:41:55.15ID:82jq0+Ws
>>395
日本生命は実質本社大阪だけどな
新大阪駅前にデカイビルある
さらに淀屋橋に120mの日生高層ビルを立てる
大阪回帰を強めてるよ
400名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2019/09/21(土) 01:42:10.18ID:xjDoufml
合法的に独立するのか、革命や暴力によって無理やり独立するのか?

合法的独立だとまず憲法に独立の項目を加えないといけないが大阪だけじゃ国会の2/3の議席をとれない
後者なら日本政府に見つからないようにこっそり大阪府が核開発とかしないといけない
401名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2019/09/21(土) 01:46:09.29ID:xjDoufml
現実的には準独立の道州制しかないわけですわ
これなら東京側も地方を養わずに済むので飲む可能性がある
402名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/09/21(土) 01:55:36.19ID:82jq0+Ws
>>400
カタルーニャでも独立出来なかったのに
大阪が独立できる訳ないやろ
カタルーニャはEUから反対されたからな
しぶしぶスペインに残留せざる終えない
大阪は維新の勢力を少しずつつ拡大させて
行って国政に影響力を保持するのが現実的
地域政党維新会の政治力でIR誘致 G20誘致
万博誘致を成し遂げて
大阪経済活性化につなげる事が出来たよ
次の臨時国会でスーパーシティ構想を
認定して貰う
維新の政治力を活用しながら
少しずつやるしか道は無い
2019/09/21(土) 02:00:22.65ID:rMlwNeD9
大阪人は根っからのお人好し
404名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2019/09/21(土) 02:00:53.87ID:3ZiIgH7w
東京都庁は道州制を飲むけども
霞ヶ関は地方を牛耳れなくなるので飲まない
405名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/21(土) 02:01:10.37ID:O11oZ69h
何も独立せんでもええやん
ニューヨークも上海も独立なんかしてへんで
406名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2019/09/21(土) 02:02:59.11ID:3ZiIgH7w
>>405
それらの国は一極集中の被害受けてないなら独立したいと思わないだけ
407名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/09/21(土) 06:09:25.48ID:1UHr07ix
>>391
日本人は少ないじゃん
408名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/21(土) 06:21:32.60ID:Uv3stgT8
>>407
日本人のデータだしてよ。
409名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/09/21(土) 06:33:44.59ID:1UHr07ix
200万人くらいじゃなかった?笑
410名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/21(土) 06:46:03.70ID:Uv3stgT8
>>376
大阪も中企業の流入が多いよ。逆に福岡のベンチャーが嘘くさい。
2019/09/21(土) 06:48:09.53ID:P302Cmma
2018 外国人観光客数 (ビジネス目的含まず)

1 東京都 1318万人
2 大阪府 1112万人
3 千葉県 652万人
4 京都府 638万人
5 福岡県 536万人
6 奈良県 421万人
7 愛知県 415万人
8 北海道 385万人
9 神奈川県 296万人
10 兵庫県 284万人
412名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/21(土) 06:50:20.91ID:Uv3stgT8
>>409
JR大阪駅で一日100万近く往来あるのに日本人が少ないとか。東日本人が少ないってってか(笑)
413名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/21(土) 06:51:42.92ID:DPKU4KTb
>>403
君のように優しい人間に対しては大阪の人間も優しく接してくれると思うよ
414名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/21(土) 07:10:50.95ID:Uv3stgT8
大阪の現役世代がトントンマンセーで終わってるけど2ちゃん世代が権限もったら大阪どうなるかな?
2019/09/21(土) 07:15:47.86ID:xdKTIPWy
>>342
名古屋に引きこもってるデジタル移民おっさんが知ってるわけないやん
2019/09/21(土) 07:16:39.33ID:xdKTIPWy
>>399
日本生命は一貫して実質本社大阪だよ
417名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/21(土) 07:20:00.17ID:Uv3stgT8
>>415
ハブはAIだった?マトリックスやん(笑)
418名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/09/21(土) 07:20:55.71ID:AsYCt2k6
2018年1〜12月の1年間に対象22都市に滞在した外国人訪問者数(実人数)を市単位で集計することで年間の外国人訪問者総数およびその規模の違いを総体的に明らかにした。
(単位:万人)
01東京(23区):1,195
02大阪市:847
03京都市:576
04福岡市:271
05奈良市:223
06札幌市:166
07那覇市:163
08神戸市:159
09横浜市:135
10名古屋市:119
11広島市:52
12千葉市:43
13函館市:43
14川崎市:42
15北九州市41
16金沢市:36
17姫路市:33
18熊本市:28
19長崎市:23
20鹿児島市:18
21仙台市:15
419名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/21(土) 07:37:11.40ID:T/97AgLP
対象外だから載ってないけど
確か泉佐野は関西3位なんだよな。

京都と奈良の間か…
けっこうすごいw
420名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/21(土) 07:45:51.31ID:Uv3stgT8
トンキン一極集中って交通とテクノロジーが発達した徳川幕府よね。実質。
421名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/21(土) 07:48:05.35ID:wftsDXTs
https://biz-journal.jp/tag/%e6%9d%b1%e4%ba%ac%e4%ba%94%e8%bc%aa

大阪万博は「負の遺産」…際限なき無駄な公共事業
将来は府の財政を圧迫!
2019/09/21(土) 07:50:13.16ID:7Tj6+acX
>>420
おっしゃる通りです
2019/09/21(土) 07:53:54.92ID:C+D8IPtR
>>398
造幣局は大阪にあるでよ
2019/09/21(土) 07:59:26.34ID:aigI+2gj
アメリカは州がほぼ国家級権限持ってる実質国家
憲法も軍隊(州兵)も独自の法(州法)もあるからな
中国は地方閥がかなり強くて中国共産党という枠がなければまとめきれないぐらい
425名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/21(土) 08:01:32.99ID:wftsDXTs
https://www.excite.co.jp/news/article/Bizjournal_mixi201903_post-14825/

大阪万博は負の遺産!
426名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/21(土) 08:05:12.49ID:Uv3stgT8
>>424
つまり、中国もアメリカも一極集中じゃないじゃん。
427名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/21(土) 08:05:28.55ID:wftsDXTs
https://biz-journal.jp/2018/12/post_25805.html

大阪万博は負の遺産の隠蔽 際限なき無駄な公共事業!
428無職捏造自演バ力竹内(神奈川県)
垢版 |
2019/09/21(土) 08:10:04.86ID:ReCmKwfG
橋下徹に“シロアリ”と酷評された霞が関…(笑笑)
429名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/21(土) 08:10:10.13ID:Uv3stgT8
ロシアに勝ったか。w杯ロシア戦と言えば日韓サッカーだがあの時もロシアに勝ったな。その後ロシアで日本の旅行者が囲まれたのは引いたが。
430名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/09/21(土) 08:11:11.27ID:WJqwvz0u
誘致表明の背景 IRと横浜
市、財政への強い危機感

https://www.townnews.co.jp/0114/2019/09/19/498077.html

>社会保障費の増大が見込まれる中、それを補う法人市民税の収入は年間620億円(18年度)。これは人口273万人の大阪市の半分以下。企業が東京に集中する流れは簡単に変えられない。

>観光庁の調べでは、全国の外国人宿泊者数は13年から17年にかけて2・4倍増。東京都は2倍、大阪府は2・7倍なのに対し、横浜市は1・7倍。
17年の宿泊者は73万人で全国の1%以下。東京への観光客は半数近くが宿泊するが、横浜の観光客の宿泊は約1割。日帰り客の消費額は約6300円で東京の3分の1だ。
431名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/21(土) 08:51:12.37ID:17nEZrBP
今日と明日はSUP大阪大会!
東京はラグビーワールドカップ アジア初。
大阪はSUPワールドツアー アジア初。
ぜひギャラリーとして見に行こう!

APP ワールドツアー大阪大会SUPオープン

https://www.appworldtour.com/osaka

APP ワールドツアーが初めて正式に世界大会としてアジアにこの秋、上陸します。
まだ、新しいスポーツ種目であるSUP(スタンダップパドルボード)は、世界では急成長を遂げ、次期オリンピック種目として大変な注目を集めています。
特に波のコンデションがあまり良くないEUや北欧エリアでの成長は目を見張るものがあり、
ビーチはもちろんのこと、川や、湖などあらゆる「水」のフィールドで楽しむ人が増えています。

アジア初となる大阪・中之島エリアは、”水の都大阪”を代表するエリアで水と緑に囲まれた美しいエリアです。川から観る大阪の街並みは四季を通し、変化にとみ目を見張る美しさです。
また街の中心をクリークのようにかわが巡るという大都市は世界でも決して多くありません。

私たちは世界中の”水の都”の川を舞台に新しい都市型SUP大会を10年に渡って開発してきました。
10年目に巡り合ったのが、ここ水都・大阪です。
メディアに関して
APPワールドツアーでは、CBSスポーツやフォックススポーツオーストラリアなどの世界有数のネットワークを介して、世界中の100カ国以上に配信され、世界各国で開催される大会を自社で生放送中継をしています。
2019/09/21(土) 09:21:21.54ID:wne/gMA8
PPAP
2019/09/21(土) 09:22:44.70ID:rMlwNeD9
確かにアラフォー世代以上の大阪人は糞が多いな
メディアに洗脳されてるのもいるが、お人好しというか自虐的で大阪だから2番手でいいという思考が多い
434名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
垢版 |
2019/09/21(土) 09:54:18.60ID:s1Lm2P6Z
>メディアに洗脳されてるのもいるが、お人好しというか自虐的で大阪だから2番手でいいという思考が多い

それは全世界の2番手を否定しているようなもんだろ
435名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2019/09/21(土) 10:00:03.10ID:GAq+XcFL
これ大阪単体でなんとかなる問題じゃないから

図表 I-1-3 主要国における企業本社の立地状況
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/1949/00051733/No.88.pdf#page=10

首位都市名   集中率 ( % )

東京都区部     51.3
ロンドン       39.5
パリ           26.8
ヴァンクーヴァー  22.6
ミラノ          21.8
ミュンヘン       8.2
ニューヨーク      6.4
2019/09/21(土) 10:12:22.12ID:rMlwNeD9
古いなw
2004年って
2019/09/21(土) 10:17:39.21ID:PzsgaM4W
2004年でコレなんだから、今はもっと上がってるよ
438名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
垢版 |
2019/09/21(土) 10:23:57.87ID:s1Lm2P6Z
直近5年分の変動率の方が興味深い
近年は大阪にも企業が流入してきたリしているみたいだし
2019/09/21(土) 10:35:45.61ID:7g/gSBlp
>>433
2番手でいいと思ってる位ならまだいい。下手すると大阪は日本で一番落ちぶれた街位まで思ってる人もかなりいる。
吉本の芸人なんかだとそれをメディアを使ってるするから余計にタチが悪い。
440名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/21(土) 10:53:05.79ID:DPKU4KTb
大阪に明るいニュースが続くと困る地域ってあるのかもな
441名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/09/21(土) 11:09:44.96ID:Gtx9kdmi
>>371
それで良い。

大阪とトンキンを同格と捉えている方がいるが、実際の大阪は京都・奈良のように保守伝統右翼の町だ。だから、大都市に拘らなくても、関西ローカルとして昔ながらの趣ある都市としてやっていけば良い。

関西には阪神タイガースや吉本興業や在阪テレビ局など独自の魅力がある。
442名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/09/21(土) 11:14:56.36ID:Gtx9kdmi
>>421
その通り。

それよりも、文化財保護や赤バス復活に投資すべきだ。文化財保護は大阪に有名な寺社があるから必要不可欠、赤バスは高齢者利用率が高いから高齢化している大阪で重要だ。
443名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2019/09/21(土) 11:17:02.51ID:59v4LCcB
この(神奈川県)気持ち悪い
444名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/21(土) 11:33:19.23ID:/wiZXCCZ
>>442
赤バスはその高齢者ですら乗らなかったおかげで廃止になった訳なんですが
445名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
垢版 |
2019/09/21(土) 11:54:49.91ID:lWEXfmAs
最近の大阪局の兵庫マンセー、大阪ネガキャンは露骨やな
大阪局に勤めてる兵庫県民は辞めてくれへんかな
446名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/21(土) 12:07:51.48ID:Uv3stgT8
>>433
中川家、やすよとも?とか煽り運転も40才以上。この人らの幼少期の大阪ははっきりいって超暗黒期。
2019/09/21(土) 12:26:36.17ID:i8No6OO3
昔大阪本社の企業が多かったのは大阪が日本一、二を争う大都市だったからで、ここまで東京に突き放されたらそりゃ東京に移るよなと思う

橋下はシンガポールの成功例に注目して観光で大阪を盛り上げる戦略に出たけど、本当に先見の明があったと思うわ
今や観光で日本一になりつつあって、それが企業の流出を抑えてる
2019/09/21(土) 12:28:41.13ID:zRvZdh0A
そろそろ企業流出が流入を下回るかもしれない
社会増減に地価に、ようやく大阪に流れが来たな
2019/09/21(土) 12:32:26.52ID:P302Cmma
>>435
異常な国だな
2019/09/21(土) 12:48:36.00ID:/f/wOPrr
>>433
>>439
老害はさっさと死んでほしいわ
2019/09/21(土) 12:49:23.60ID:/f/wOPrr
>>448
そろそろ企業転入超過になりそうやな
452名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/21(土) 12:53:35.72ID:O11oZ69h
>>342
>大阪神ビル

「大阪・神ビル」て読んでもた
なんか神殿のビルみたいの想像したわ
453名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/21(土) 12:56:04.42ID:O11oZ69h
>>447
霞ヶ関が強引にそうしたんやないか
2019/09/21(土) 13:06:03.40ID:hy6HBVay
大大阪計画(大阪都構想)は大ロンドン計画を参考にしてる

>>453
政治は別腹で綺麗事無関心をやった罪とツケ
この国でそんな甘ちゃんは通用しない
455名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/09/21(土) 13:12:11.26ID:Zgm7HDWL
>>433
大阪人というか、全世界でその世代は横柄なのが多いよ。
仕事で若い世代の中国人と喋るけど、日本の横柄な世代の人達よりも良い人が多いよ。
456名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方)
垢版 |
2019/09/21(土) 13:14:48.65ID:ZVgaKyoa
>>403
お人好しって言い方は好きじゃないな。
ただの馬鹿でしょ。
お人好しと呼ばれる馬鹿が大阪没落の一端を
担ったと思ってる。
2019/09/21(土) 13:32:40.62ID:phqD4DpB
人情といえば赦される意味不明な状況を生み出したからな
大阪と関係ない奴すら使って押し付けてごみ捨て場にしてくれた
半世紀にもわたる積み上がったツケはまだまだ解消には程遠い
2019/09/21(土) 14:28:02.72ID:7g/gSBlp
>>445
兵庫(というか神戸)が低迷してるから、大阪を見下す事で安心感を得たいのかも。
人は落ち目の時程自分より下の存在を確保したくなるものだからね。
2019/09/21(土) 14:32:27.80ID:7g/gSBlp
>>435
これだけ全国から本社をかき集めてるのに、未だロンドンやニューヨークに勝てない東京ってどうなん?と思ってしまう。
大阪にこれだけ本社が集まってたら間違いなくアジアの金融・経済センター位の地位にはなれてたと思うよ。
460名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/09/21(土) 14:59:42.54ID:sStbDoNp
>>401
地方のリソースが発展の源泉だったわけで
話が逆だわ
461名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/09/21(土) 15:01:44.71ID:sStbDoNp
>>447
観光w
462名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/21(土) 15:29:14.93ID:DPKU4KTb
>>458
兵庫は大阪そのものといっても過言ではない阪神地区が好調で神戸の一人負けなんだよ関西は…
神戸の不思議な点が都心よりの灘区より大阪よりの東灘区の方が活況であること
463名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/09/21(土) 15:47:21.29ID:D1XNEkPX
2019年 G20サミット開催 済み
2024年 IRリゾート開業予定
2025年 大阪万国博覧会

観光客やホテル稼働率やオフィス需要、梅キタ2期工事等々
ますます名古屋や横浜と差が開く一方
464名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/21(土) 15:54:28.98ID:T/97AgLP
>>461
修学旅行か何かと勘違いしてるんとちゃうか?

観光産業は2030年に15兆円規模、自動車産業より大きくなる
https://industry-co-creation.com/industry-trend/29597

インバウンド消費は「輸出産業」
https://www.dir.co.jp/report/column/20141218_009267.html
2019/09/21(土) 16:29:06.98ID:7g/gSBlp
昔、横浜の人口が大阪を超えた時、国の偉い人が
「我々が目指して来た事がやっと実現した。大阪はこれから地方の観光都市としてでもやっていけばいい」
と言ったらしいけど
その観光でここまで大阪が再生する事になるとは夢にも思わなかっただろうな。
466名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/21(土) 16:35:08.15ID:O11oZ69h
>>465
そもそも横浜は大阪を超える大都市になんかなってない
戸塚区泉区瀬谷区栄区なんか横浜で無いどころか隣国の相模や
そんなとこの人口まで勘定するなら大阪は尼崎、西宮、芦屋、吹田豊中はもちろんのこと
堺や枚岡八尾松原高槻や箕面まで勘定せなあかん
2019/09/21(土) 16:41:31.01ID:VcxdR0/F
韓国航空会社、倒産の危機 ウォン安、原油高騰に「ボイコットジャパン」が追い打ち 
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/09/post-12999.php
また、売却を決めたアシアナ航空も期待していた10大財閥は名乗りを上げず、
難航しそうな気配である。
468名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2019/09/21(土) 16:41:45.20ID:VG7zKK1g
>>465
通産省の役人な
アイツら意図的に大阪を衰退させたからなぁ
469名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/21(土) 16:49:05.63ID:O11oZ69h
>>468
それについて文句言うてた堺屋太一も通産官僚やったけどな
2019/09/21(土) 17:02:18.43ID:VcxdR0/F
自衛隊と中国人民解放軍が交流
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569051470/
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190919-00010003-teletama-l11
お互いのシンボルマークがあしらわれた盾を交換しました。
2019/09/21(土) 17:07:44.30ID:VcxdR0/F
千葉 「桁が間違ってる」 被災者から怒りと悲鳴
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569050611/
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/262111/
支援金わずか13億円 西日本豪雨は1058億円

わろた
472名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/21(土) 17:48:38.84ID:Uv3stgT8
>>471
なんだかんだ信じとったで。さすが薩長や!
473名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/21(土) 17:50:50.36ID:Uv3stgT8
>>456
汚染水とか。寝たコを起こすような事はやめろやねん!
2019/09/21(土) 17:55:11.45ID:cR4VB/br
菅官房長官 「韓国人観光客、大幅減も中国・欧米が好調」
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1568868652/
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/190919/mca1909191240020-n1.htm
1月から8月までの総数も3.9%増w
2019/09/21(土) 18:01:57.51ID:YN9kb042
やめろやねん、なんて表現関西人はしない件。
476名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/09/21(土) 18:02:25.09ID:NZUMqQ4Z
>>465
伝統文化を大切にすれば、もっと観光客が増える。

維新は文化財保護と寺社仏閣にもっと補助金を費やすべき。
477名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/21(土) 18:20:35.21ID:Uv3stgT8
>>475
表現なんかどうでもいい。汚染水なんて言語道断やねん!
478名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/21(土) 18:22:37.02ID:O11oZ69h
>>477
汚染水をわざわざ持ってこようていうキギガイが圧倒的な支持で当選してるんやけど
479名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/09/21(土) 18:25:34.83ID:sStbDoNp
>>465
ほんまにこんな事いうたん?
480名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
垢版 |
2019/09/21(土) 18:26:47.66ID:ywCxhOkm
☆★☆ ★☆★ ☆★☆ ★☆★ ☆★☆ ★☆★ ☆★☆ ★☆★ ☆★☆

★☆★☆★ 【最新版】主 要 都 市 の 経 済 成 長 率 ★☆★☆★

☆★☆ ★☆★ ☆★☆ ★☆★ ☆★☆ ★☆★ ☆★☆ ★☆★ ☆★☆


【GDP】 成長率(%)

 大阪市(2019 2/5早期推計) 名目+1.4 実質+1.6

 福岡市(2019 8/30発表) 名目+1.2 実質+1.1

↑平均以上 【優等生】
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−【平均】日本 名目+0.7 実質+0.9
↓平均以下 びみょ〜

 横浜市(2019 7/25発表) 名目+0.7 実質+0.2

(東京都(2019 7/9発表) 名目+0.6 実質+0.6)

 札幌市(2019 8/27発表) 名目+0.6 実質+0.3

 神戸市(2019 7/5発表)  名目+0.4 実質+0.4

 仙台市(2019 8/20発表) 名目+0.4 実質+0.1

▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲ 壁 ▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲ ±0

↓↓↓【日本のお荷物】= 役立たず ↓↓↓

 ★名古屋市(2019 7/12発表) 名目0.0 実質0.0  ← 最貧国から外人期間工が流入! 日本人が行きたくない街ナンバーワン!!

(愛知県(2019 6/28発表)  名目-0.3 実質+0.2)


☆★☆ ★☆★ ☆★☆ ★☆★ ☆★☆ ★☆★ ☆★☆ ★☆★ ☆★☆

おまけ【 愛知県 NOW!】 すでに中折れ、インポテンツ
 ★GDPマイナス
<2019年6月分 速報> 2019 8/30発表
 ★景気の先行きを示す先行指数:7か月後方移動平均が なんと14か月も連続下降中!!
 ★愛知の完全失業率 絶賛悪化!
481名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/21(土) 18:27:05.22ID:Uv3stgT8
>>478
松井の発言は慰安婦や沖縄の米軍並のダメージな気がする。わざとやってるんかな?
2019/09/21(土) 18:27:41.35ID:cR4VB/br
修学旅行専用新幹線  岡山の8校、関西方面に出発
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190918-00010004-sanyo-l33
170人は京都の清水寺や金閣寺、奈良・東大寺、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンなどを訪れる。
児童(12)は「わくわくしていつもより早起きした。友達とたくさん思い出をつくりたい」、
「事前に歴史などを調べた奈良の大仏を見るのが楽しみ」と話した。
483名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/21(土) 18:30:57.65ID:Uv3stgT8
維新、トップを変えなアカンのかも。もっと自民党感覚のあるやつきてくれ。前原引っ張ってこれんかな。
484名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/21(土) 18:35:05.90ID:Uv3stgT8
>>454
うーん。大阪企業…かしこの大阪人の向上心を器を構築できんかったから?
2019/09/21(土) 18:44:29.27ID:GrQfjf/u
名古屋と神戸は振るわんなあ…
もうちょっと頑張れ
486名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/21(土) 18:54:55.39ID:019QrCFi
名古屋は一部の閉鎖的な土着カッペ以外は良い奴が多いんやけどな
閉鎖的な土着民の大阪コンプレックスは強烈やねん
神戸はアカン
日本と韓国の関係と同じで大阪に依存し大阪によって発展した新興都市なのに大阪にライバル心と対抗心を持ちすぎる
神戸が信用出来る相手にならんのはそういう所
2019/09/21(土) 18:55:57.98ID:GrQfjf/u
岡山って新大阪からのぞみで45分だからな
488名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/09/21(土) 18:56:41.37ID:JbUHYrsi
なんだ、この夫婦もあおり
やってんのかwwwww

https://i.imgur.com/b4OeIru.jpg
2019/09/21(土) 19:00:40.59ID:GrQfjf/u
名古屋都心部は割と親切な人が多かったな
490名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/21(土) 19:29:36.16ID:Uv3stgT8
ぶっちゃけ初の名古屋駅は感動したけどな。問題はトンキンが殆ど報道しなかったところ。
491名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/09/21(土) 19:40:16.14ID:Uy5iEt/Z
>>479
当時の新聞に載ってたくらい有名な話
492名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/09/21(土) 19:51:08.59ID:NZUMqQ4Z
大阪の伝統文化を守る為に、維新は再開発計画や道路整備を全て止め、寺社仏閣や歴史資料館に補助金を投入すべき。

それが大阪の役割であり、維新マインドにマッチする。
493名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/21(土) 19:53:05.52ID:O11oZ69h
>>479
「昔は繊維産業は全部大阪にあったんです。私が入省した1960年代に、大阪の繊維産業を東京に連れてくることが大目標で、
日米繊維交渉のときに、当時の繊維局長が「敵は米国にあらず。大阪なり」
っていう看板まで局長室にかけて。断固として大阪の繊維団体を持って来いということで、
屋上屋の日本繊維産業連合会っていうのを作って、旭化成の社長の宮崎輝さんを会長にして、
宮崎さんが大阪の家を払って東京のマンションに住むと。

銀行でも、銀行協会会長は東京に本店のある銀行でないといけない。
したがって、大阪に本店のある住友銀行、三和銀行にはさせない。
東京に放送局を集めてキー局は東京以外には認めない。
また、歌舞伎は東京に集めないといけないから 大阪歌舞伎座は潰さないといけない。

そして実際に潰したわけです。大阪歌舞伎座のもの は一切芸術祭には参加させないとやってね。」
2019/09/21(土) 20:07:28.11ID:rMlwNeD9
確かにお人好しというよりただの馬鹿が正解よな
大阪人は馬鹿だらけ
相手に利用され捨てられるの繰り返し
495名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/21(土) 20:13:26.72ID:Uv3stgT8
>>494
まぁ自虐的になりなさんな。トンキンに住んでる人も偽りの幸せかもよ?
496名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/21(土) 20:20:21.60ID:O11oZ69h
>>401,404
「道州制」ほど胡散臭いもんは無いわ
まず「道州制」なんて他では聞いたことも無い
道州制とやらをやってる国の実例も聞かん

連邦制が絶対に嫌やから代わりに道州制なんていう
中途半端な胡散臭いこと言い出してるとしか思えん
497名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/21(土) 20:24:09.14ID:Uv3stgT8
>>496例えば関西連邦が破綻しました。国は助けてくれる?自己責任?
2019/09/21(土) 20:24:33.63ID:vEZjj3BR
>>490
最初見たとき感動したけど駅前以外に200m越えがないのと100m越えもろくにないのを知ってやはり名古屋は見栄はりだと思った。
499名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/21(土) 20:32:30.56ID:Uv3stgT8
>>498
俺は2回目をビッグカメラ側から見てアレ?って思った。
500名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/21(土) 20:42:01.17ID:O11oZ69h
そういえば名古屋はなんで名駅前だけやねん
名古屋の都心は丸の内やのになんで丸の内には高層ビル建たんの?
航空法かなんかで名古屋の都心は高層建てられへんのか?
なんで名駅なんや
2019/09/21(土) 20:42:50.47ID:vEZjj3BR
>>497
国が税金取ってたら助けるべき。自己責任なら徴収するな。
502名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/21(土) 20:50:03.80ID:DPKU4KTb
>>494
お前さっきからお人好しお人好しって言うけど
どうもお前の言うお人好しってのは裏がありそうなんだが
503名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/21(土) 20:58:58.04ID:Uv3stgT8
サヨクの保坂が日本人全員が大阪人なら戦争にならなかったって言ってるぞ(笑)大阪や丹波の兵隊って実はムチャ強かったのにな。戊辰や西南戦争に出陣したのは関西の兵なのに。
504名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/21(土) 21:00:09.56ID:Uv3stgT8
近代から一番戦争してきた地域だろ。近畿は。
505名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/21(土) 21:01:08.95ID:O11oZ69h
>>503
第八連隊
506名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/09/21(土) 21:02:11.54ID:zkYV5ZXQ
>>490
これに感動するの?www

この畑って名駅から僅か4分なんだけどw

https://i.imgur.com/5FEV3ZA.jpg
507名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/21(土) 21:05:03.68ID:Uv3stgT8
>>455
なんだかんだいって、戦中から高度成長は貧しかったし民度なんかメチャ低くかったのよ日本は。80年代90年代が絶頂期なんだから。
508名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/21(土) 21:05:55.11ID:Uv3stgT8
>>505
創作らしいな。
509名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/21(土) 21:06:30.64ID:O11oZ69h
オレが名駅で感動したものは
名鉄のキチガイっぷりと大名古屋ビルヂング(現ではなく先代のほう)だけやな
510名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/21(土) 21:09:44.01ID:Uv3stgT8
東京も高尾山方面行くと、関西の山が多い所と変わらんよな。
511名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/21(土) 21:10:15.89ID:DPKU4KTb
名駅は街並みよりも駅に魅力を感じる
街は大したことない
512名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/21(土) 21:14:03.01ID:O11oZ69h
>>510
新宿で酔っ払って乗って目が覚めたら高尾山口
これしょっちゅうやってたわ
2019/09/21(土) 21:14:48.40ID:QkL3ElFJ
>>500
お前鬱陶しいから少し黙っとけよ
514名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/21(土) 21:16:44.12ID:Uv3stgT8
>>512
元上京者?大阪に言いたい事メチャありそうやな(笑)言わんでもいいけど。
515名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/21(土) 21:17:45.26ID:O11oZ69h
>>513
なんやねん
文句あるならはっきり言わんかいアホンダラ
516名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/21(土) 21:18:19.35ID:O11oZ69h
>>514
上京者?
なんやそれは
517名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/21(土) 21:20:44.83ID:Uv3stgT8
丹波の兵は猪狩の猟師が多く村田銃の腕はすごかったらしい。
2019/09/21(土) 21:21:02.37ID:QkL3ElFJ
>>515
これ以上なにをはっきり言うんだよw
鬱陶しいから黙れて言ってんだよボケ
519名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/21(土) 21:22:07.17ID:O11oZ69h
京王沿線に住んでた頃はしょっちゅう高尾山口やってたわ
今は寝過ごしても住之江公園か湘南台やから大したこと無いけど
520名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/21(土) 21:22:41.50ID:O11oZ69h
>>518
オレが書いたことにn何か異論があるならはっきり反論しろキチガイ
521名無しさん@お腹いっぱい。(調整中)
垢版 |
2019/09/21(土) 21:23:31.63ID:Uv3stgT8
大阪のは兵隊はスパイ活動が得意で中野学校の半分は関西出身者だったらしい。
2019/09/21(土) 21:23:28.26ID:CgQE4FMG
>>505
そんなデマ今のご時世信じてたらヤバすぎる
事実は真逆で、唯一天皇から戦功ご嘉賞貰ったほどの功績なのに
523名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/21(土) 21:24:33.76ID:O11oZ69h
>>522
デマやったか
2019/09/21(土) 21:29:29.60ID:QkL3ElFJ
>>520
大阪の恥晒し
ここに篭ってろよ
525名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/21(土) 21:33:31.34ID:O11oZ69h
>>524
反論は具体的に
2019/09/21(土) 21:34:49.25ID:CgQE4FMG
>>523
お国の為に特攻して無駄死にするのが美とした時代に、ヒット&アウェーという合理的な戦法で戦果を上げ天皇に称された大阪八連隊
それを逃げてる!と理解出来ずデマで脳内勝利し、馬鹿が信じて拡散して広まり続けた
527名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/21(土) 21:37:07.81ID:O11oZ69h
>>526
それならデマやないやん
無駄死にを避けるのは何より大切なことや
死んだらもう戦うこともでけへん
2019/09/21(土) 21:39:16.36ID:CgQE4FMG
>>527
??
ヒット&アウェーの意味わかってる?
529名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/09/21(土) 21:40:26.59ID:xmYeAnQn
戦国時代でも大阪にまともな武将が皆無なのが全て。
名古屋人に侵略されボゴボコにされ、寺内町だった大阪のシンボルである石山本願寺の真上に屈辱的支配のシンボルとして大阪城を建てられたくらいだからね。
同和だらけなのも負の遺産らしいよ。
2019/09/21(土) 21:42:35.85ID:rgtHMmz7
ハブジジイって同じことしか言わないな
2019/09/21(土) 21:43:03.96ID:rgtHMmz7
>>511
同意です
名駅ってなかなか面白いよな
532名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/21(土) 21:43:49.76ID:O11oZ69h
>>528
一撃離脱やん
そんなことくらい人に聞かんとわからんのか
2019/09/21(土) 21:45:17.39ID:CgQE4FMG
>>527
弱いというのはデマやん
何がデマじゃないの
534名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/21(土) 21:47:48.60ID:O11oZ69h
>>533
弱いなんて聞いたこと無いで
2019/09/21(土) 21:52:08.34ID:CgQE4FMG
>>534
それはそれでおかしいやろ
もうやめさせてもらうわ
ありがとうございました
536名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/21(土) 21:59:28.23ID:Uv3stgT8
しかし大阪って何気に作家が凄いよな。司馬、山崎豊子、筒井康隆etsでも明治時代は大阪の作家は色物扱いで織田作次郎もトンキンで馬鹿にされてたらしい。
2019/09/21(土) 22:00:02.64ID:iOhih25Q
東京駅
https://i.imgur.com/kKIuNM2.jpg

京都駅
https://i.imgur.com/4X48e6G.jpg

名古屋駅
https://i.imgur.com/G3Mas7u.jpg

横浜駅
https://i.imgur.com/SCKYuLT.jpg

札幌駅
https://i.imgur.com/lZg1rla.jpg

博多駅
https://i.imgur.com/t3YtTwp.jpg

どの駅も立派だなあ
凄い



田舎の村の駅
https://i.imgur.com/zq9FC81.jpg
538名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/21(土) 22:04:06.34ID:O11oZ69h
>>536
まだまだ居るで

井原西鶴
稲垣足穂
上田秋成
大宅壮一
織田作之助
小田実
開高健
黒岩重吾
小松左京
堺屋太一
高橋和巳
田辺聖子
直木三十五
眉村卓
藤本義一
三田誠広
2019/09/21(土) 22:08:56.31ID:vEZjj3BR
>>537
大阪駅が暗いし一部なんでよくわからないな。もっと明るくて全体の写真ない?
2019/09/21(土) 22:11:51.56ID:17kU+pKU
ノーベル文学賞の川端康成も大阪だな
541名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/09/21(土) 22:19:35.96ID:WJqwvz0u
カジノIRジャパンによると横浜、東京にシフトしたのは3社でその一つがWynnリゾーツのようだ。
542名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/09/21(土) 22:20:00.73ID:NZUMqQ4Z
>>536
やはり、関西は優秀な人材が生まれる地だな。アニメオタクだらけのトンキンとは違うのだ。

日本のノーベル賞受賞者も日本の大企業の創設者も海外で活躍している人やスポーツ選手も
ほとんどが関西人。

先日、大阪の学力・体力テストの数値が低いと報道されたが、あれは文科省の捏造だろう。実は大阪は秋田県にも勝る文武両道地域なのだ。

優秀な人材の思いを馳せて、破壊的な再開発計画などを中止すべし。
543名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/21(土) 22:34:06.27ID:LRiaE9OY
http://www.ssf.or.jp/report/sldata/tabid/1426/Default.aspx
大阪しょぼw
2019/09/21(土) 22:37:07.42ID:yhGWNYbD
そういやもうすぐノーベル賞発表か
この時期は韓国人と関東人がソワソワしだすw
2019/09/21(土) 22:40:17.30ID:/Eiws4uz
大阪の業者 悪どい
https://i.imgur.com/XGCocNJ.jpg
https://i.imgur.com/saIT057.jpg

悪徳商人の街の伝統は今も受け継がれてる
https://i.imgur.com/llCF4XR.jpg
https://i.imgur.com/Y6ShtfJ.jpg
2019/09/21(土) 22:44:16.67ID:9tEVYPWf
関東大震災の時に関東人たちは朝鮮人だけじゃなく日本人の虐殺までしたけど今回もやらかしそう
あいつら頭おかしいから
547名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/21(土) 22:45:28.33ID:Uv3stgT8
トンキンの何が酷いって疫病が蔓延しそうなところよな。大量のネズミが徘徊してるし、豚食いやから豚コレラも心配や。まさに豚菌!
548名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/21(土) 23:07:15.62ID:VD4LMJaS
>>545

平成29年 特殊詐欺摘発犯行拠点(全国68箇所)
東京 45
埼玉  6
千葉 6
神奈川 5
大阪 3
群馬 1
山梨 1
兵庫 1

平成30年 特殊詐欺摘発犯行拠点(全国61箇所)
東京 38
千葉 5
神奈川 5
埼玉  4
大阪 3
兵庫 2
栃木 1
香川 1
福岡 1
佐賀 1


最低最悪詐欺犯巣窟都市・東京
2019/09/21(土) 23:11:21.07ID:4pow9Hrg
東京駅
https://i.imgur.com/kKIuNM2.jpg

京都駅
https://i.imgur.com/4X48e6G.jpg

名古屋駅
https://i.imgur.com/G3Mas7u.jpg

横浜駅
https://i.imgur.com/SCKYuLT.jpg

札幌駅
https://i.imgur.com/lZg1rla.jpg

博多駅
https://i.imgur.com/t3YtTwp.jpg

大阪駅
https://i.imgur.com/y2yzUFw.jpg

最後に何かボロっちいのがあるけど気にしないでねwww
550名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/21(土) 23:11:38.84ID:O11oZ69h
首都圏の若者はみんなほとんどおんなじ喋り方するからオレオレ詐欺もやりやすい
首都圏以外では当該人物がどんな喋り方するかまず詳しく調べんと詐欺もできん
551名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/21(土) 23:13:40.22ID:O11oZ69h
>>546
このまえ関東人が京都で30人くらい虐殺したなあ
552名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/21(土) 23:30:20.15ID:17nEZrBP
>>549
楽しいか?
昔の大阪駅やな。
553名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/09/21(土) 23:50:36.97ID:82jq0+Ws
>>549
また大阪に憧れを抱く名古屋人の仕業www
2019/09/21(土) 23:57:22.73ID:i8No6OO3
>>471
>財務省はのんびり構えているが、今回のケースが大規模災害であることは明らかだ。日本損害保険協会の金杉恭三会長は19日、台風15号に関し、損保各社の保険金支払総額が3000億円超に膨らむ可能性があると明かした。

https://www.google.co.jp/amp/s/www.sankeibiz.jp/business/amp/181221/bse1812210500002-a.htm?espv=1
西日本豪雨などの保険金支払い1.3兆円超 東日本震災に匹敵
日本損害保険協会は20日、今年6〜9月に発生した西日本豪雨や台風21号などの保険金支払いが計1兆3000億円超に上ると発表した。

気になって西日本豪雨と保険金総計を比較してみたけど、西日本の1/4くらいの被害はあったんだな
流石にもうちょっと国は出してあげたらいいのに
2019/09/22(日) 00:13:53.43ID:IdANmuGZ
>>551
35人だな
しかも今も4人が重症で苦しんでる
556名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/22(日) 00:28:23.90ID:IDnQWMZG
>>531
名駅はダサくて田舎くさいけれど
どこか大昔の上野駅のような哀愁が漂う
557名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/09/22(日) 00:50:36.49ID:WKQEMXKl
自民党が地方分権をさらさらするつもりがないのは分かった。
大阪民に出来ること。
都構想早期可決。
来るべき衆院選大阪はすべて、日本維新の会にいれること。これだけ。国政は自民も止めるべき。
なんなら、日本維新の会は、複数人たてたらよい。
558名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/09/22(日) 01:03:11.73ID:Wr6JqEwB
トンキンって台風で大変な千葉ですら見捨ててるけど千葉はパシリ続けるのかな
559名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/22(日) 01:06:59.12ID:edKZjity
東京は首都圏の西半分はマンセーするけど
同じ首都圏でも東半分には冷たいで

東京のTVも多摩や横浜は無駄に持ち上げるけど
東のほうはさっぱり無視や
560名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2019/09/22(日) 01:14:17.08ID:C83S3QaH
維新が大阪の小選挙区総取りしても議席数なんか知れてるからなぁ

せめて関西のほとんどを取ってかつ近畿以外の各比例ブロックで1〜2人取れれば影響力もてるやろうけど
隣の兵庫ですら小選挙区で通らない現実
2019/09/22(日) 01:29:11.33ID:U4Gm4HMv
そんな少数政党が国政を動かしてるんだから口だけ野党からしたらムカつくわな
2019/09/22(日) 01:30:31.85ID:U4Gm4HMv
数だけ持ってても何も出来ないどころか政権奪取しても
実行力発揮出来なかった連中をなんで支持するのか訳ワカメ
2019/09/22(日) 01:45:51.17ID:ZZ2bLXPR
兵庫とか京都もプライドがあるからな。
今低迷中の和歌山とか広域関西連合の徳島、鳥取あたりを地盤固めに狙っても面白いのでは?
564名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/09/22(日) 02:03:37.35ID:jUAerVUJ
南海難波駅の三井住友があった所ずっと工事してるけど何ができるの?
2019/09/22(日) 02:17:18.61ID:jGvbsDPx
>>563
徳島は維新が候補者を立てれば当選出来るかもね。
元々大阪志向が強くて、大阪に親近感持ってる人も多いし
利権まみれの阿波踊り、都道府県ワースト1の道路整備率等々、地元の行政が問題山積みなので
新しい政治家を求めてる人が結構多い。
ちなみに今の徳島県知事は大阪府池田市出身。
566名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2019/09/22(日) 02:37:29.71ID:XUUIfau3
田舎ほど既存の岩盤が固いから無理
自公でガッツリやられたら勝ち目ない
567名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/09/22(日) 03:03:55.69ID:lHdzHoLk
>>563
和歌山は大阪、維新嫌いが多いから無理
2019/09/22(日) 04:09:30.61ID:/pM7a2L0
橋下時代も自民の悪口いうだけで政策を詳しく説明できてなかったからな
これが支持が広大しない理由でもある
都構想の時も説明は東京と同じ制度にするってだけで詳しく説明できてなかった
案の定否決されたし
橋下はアホかもしれんな
その点吉村氏は説明も単純で解りやすく広大しやすいとも言える
松井はただのアホや
569名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/09/22(日) 04:21:36.20ID:vh0y13E0
>>568
吉村もアホだけどね。
基本的に維新はSNS時代に合ったバカに受ける扇動が上手い。
知的な人向きの細かい内容はどうでもよくて、バカにわかりやすく戦ってるポーズを見せること重視。
N国bノしてもそうで=A今はそのやり封が受ける。
570名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/22(日) 05:43:47.25ID:5M0s2fT1
>>569
N国は面白いけど、一緒にするのは違うと思う。
571名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/22(日) 06:17:25.10ID:ADTXKN7s
維新に足りないのはyoutubeでの宣伝
コンスタントに100万再生超える動画をアップし続けないと若者からは見放される
572名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
垢版 |
2019/09/22(日) 07:24:48.38ID:qH4c2qiC
>>551
しかも関東人・東海人・九州人・中四国人も死んでる
573名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
垢版 |
2019/09/22(日) 07:27:06.05ID:qH4c2qiC
>>569
ハブジジイは相手にせんでいい
574名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/09/22(日) 07:35:16.76ID:KkzYiLMn
>>568
松井さんをアホだと思うお前がアホなwww
松井さんが官邸と太いパイプが有るからこそ
万博、IR誘致 台風21による関空早期復旧
百舌鳥古市古墳群世界遺産認定と出来たんやで
人たらし松井一郎を見抜けないお前こそカスw
575名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/09/22(日) 07:39:47.07ID:KkzYiLMn
>>569
減税日本は全然 政治的影響力が無いねw
リニア大井川問題でも国は放置してるしw
名古屋城木造化も石垣問題で暗礁に
乗り上げちゃったしなw
名古屋は何一つ上手く行ってないwww
576名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/22(日) 07:43:05.31ID:5M0s2fT1
>>574
確かに松井氏の現場力は凄いと思う。吉村はやっぱり現代っ子なんやなって思うわ。若い政治家ってこいつみたいな考えかたなんやろなって。
577名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/22(日) 07:45:00.28ID:5M0s2fT1
ここじゃ名古屋ハブが荒らしてるが、旧速は神奈川が目立つ。アレ?
578名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/22(日) 07:47:09.39ID:5M0s2fT1
しかし世の中変わる時って権力者が弱った時よね。信長しかり薩長しかり。今は?
2019/09/22(日) 08:12:58.80ID:KeJJ4lWK
驕る安倍自民も久しからず
2019/09/22(日) 08:22:51.73ID:qqTMLGxD
韓国 延世大学リュ・ソクチュン教授 「慰安婦は売春婦。日本は加害者ではない」
https://www.yna.co.kr/view/AKR20190920157600004?input=1195m
https://img2.yna.co.kr/photo/yna/YH/2017/10/18/PYH2017101806490001300_P4.jpg
581名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/22(日) 08:27:17.00ID:5M0s2fT1
オリックスもう国内で有能な監督はやりたい人おらんのやろな…。煽り抜きで韓国プロ野球から引っ張ってこれんかな?サムスンライオンズやったらいけるんちゃうか。
2019/09/22(日) 08:35:55.85ID:qqTMLGxD
それなら四国か沖縄に移転しろよw
オリックス
583名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/22(日) 08:57:45.62ID:5M0s2fT1
>>582
監督人事の話してるんだが?IQ低ソーダなお前はw
584名無しさん@お腹いっぱい。(大分県)
垢版 |
2019/09/22(日) 09:15:51.71ID:JecjggMt
>>529
>名古屋人に侵略されボゴボコにされ、


正確には
大坂に憧れ、田舎臭い名古屋が嫌で逃げ捨ててきた信長・秀吉にボコられた本願寺の坊主が野に散り部落民となった
2019/09/22(日) 09:18:11.35ID:Sd/nA2u3
オリックスは京セラドーム買ってるから事実上移転は不可能
2019/09/22(日) 09:20:55.62ID:qqTMLGxD
小泉進次郎氏に回答がポエムで「何言ってるかわからない」の声w
https://jisin.jp/domestic/1778515/
https://img.jisin.jp/uploads/2019/09/koizumi_shinjiro_1_line_tw.jpg
・自分の意見すら持ってるか怪しいよね
・ごめん、進次郎のポエムが何言ってるのか全くわからない
・それっぽい感じで何か語りつつ、実は何も言っていない。
 こういう人を雰囲気で持ち上げるのは、いい加減にしたほうがいい。ロクなことにならない。
587名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2019/09/22(日) 09:22:30.01ID:lobXqhzu
>>556
名駅って東京で言えば大崎みたいなもんだよ

なんか駅前にたくさんビルが建ってるけど用事が無いから下りる事が全く無い
2019/09/22(日) 09:23:55.97ID:qqTMLGxD
「無電柱化」への対応全国で急ぐ 千葉停電の長期化受け
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569011366/
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190917/k10012085631000.html
589名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/09/22(日) 09:31:50.43ID:U3f534Ww
梅田中之島=新宿
淀屋橋本町船場=丸の内
心斎橋=銀座
堀江アメリカ村=原宿
難波=渋谷
日本橋=秋葉原

大阪はこれら全てが一体化してる。超巨大。
590名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/22(日) 09:37:15.77ID:OAPkk8hL
オリックス移転はないな。
北陸、中部、近畿、中国、四国で唯一のパリーグ球団やし
人口バランス、交通の便から見て大阪しかないわ。

オリックスはその辺を自覚して、しっかり強化してほしい。
その気になりゃ10連覇できるくらいの財力はあるんやから

https://www.sankei.com/west/photos/160105/wst1601050082-p2.html
2016.1.5
“民活”で生まれ変わる負の遺産、大阪・舞洲…オリックス、セレッソ、エヴェッサ集結で新たなスポーツ拠点に


オリックスは昨年12月、約1万人収容の舞洲野球場(舞洲ベースボールスタジアム)と北西の用地をあわせた約10・5ヘクタールを今年4月
から50年間の契約で大阪市から借り受け、新たな活動拠点にすると発表した。野球場を2軍の試合で使うほか、約30億円をかけてサブ球場や室内練習場、選手寮などを整備する。
591名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/22(日) 09:37:20.45ID:edKZjity
阿倍野    上野
淀屋橋    丸の内
梅田     新宿
心斎橋    銀座通り
北新地    銀座の裏通りの高級飲食街
難波     渋谷
OBP      西新宿
新世界    浅草六区
千日前    歌舞伎町
宗右衛門町  歌舞伎町の裏町
神戸     横浜
592名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/22(日) 09:54:00.56ID:NfjVOJWH
戦争ヲタだけど8連隊は頭脳も体力も最強軍団
丹波も丹波の鬼と恐れられていた程の武闘派集団
関西勢はこと戦いに関しては強かったよ
2019/09/22(日) 09:58:05.11ID:qqTMLGxD
福岡 中高年の「迷惑ベンチ」 十数人が連日陣取り酒宴
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568884417/
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/544298/
https://www.nishinippon.co.jp/uploads/image/256276/sns_IP190918JAA011517000.jpg
喧嘩し通行人に絡む

福岡市JR姪浜駅前のベンチで、中高年の集団が
昼間から酒を飲んで騒ぐなどする迷惑行為が頻発している。

土人県w
2019/09/22(日) 09:59:33.84ID:qqTMLGxD
沖縄、四国、台湾も参加
16球団になったら、セパじゃなくて東西リーグになるんじゃないか
595名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/22(日) 10:03:27.90ID:5M0s2fT1
>>584
その石山信者に苦しめられた東海w
596名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/22(日) 10:06:30.65ID:5M0s2fT1
>>592
なんで弱いって言われたんやろ?あと、瀬島も戦後大阪にいたのも謎
597名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/22(日) 10:08:08.12ID:OAPkk8hL
日本は12球団が限界
1000万人あたり1球団ね
減ることはあっても増えることは無いわ

アメリカが30球団なのも納得

しいていうなら
多めに見て4000万の首都圏に5チームは多すぎ。
どこか1チーム移転は理にかなってる
598名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/22(日) 10:08:31.43ID:5M0s2fT1
和歌山も強かったらしい。
599名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/22(日) 10:11:34.23ID:5M0s2fT1
人口減って言われてるけど10年後は移民社会になってそうw
2019/09/22(日) 10:18:30.78ID:K40Zw47V
人口200万の広島であの盛り上がりなんだから
16球団はいけるでしょ
601名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/22(日) 10:25:16.22ID:OAPkk8hL
広島は本来
中四国1000万人の球団だからね
盛り上がっているといってもコンパクト

岡山なら
広域から集客して
阪神やソフトバンク並になってたかも知れん
2019/09/22(日) 10:29:53.95ID:K40Zw47V
まあ野球は郷土愛の強い県が根付くわな

地元愛強すぎと思う都道府県ランキング
https://ranking.goo.ne.jp/column/4174/ranking/50122/
1位 大阪府
2位 沖縄県
3位 京都府
4位 北海道
5位 神奈川県
6位 愛知県
7位 広島県
8位 福岡県
9位 鹿児島県
10位 茨城県
603名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2019/09/22(日) 10:36:57.36ID:lobXqhzu
>>589
単に東京を知らないだけだろ


梅田中之島=丸の内
淀屋橋本町船場=大手町
心斎橋=日本橋
堀江アメリカ村=数寄屋橋・有楽町
難波=有楽町・日比谷
日本橋=秋葉原

東京都心のほんの一角(千代田区の東側と中央区の一部)で大阪を凌駕してることが判る

大阪には上記以外だと
天王寺=上野
京橋=日暮里
弁天町=赤羽
鶴橋=御徒町
新世界=浅草
くらいのモノで23区東側の下位互換
2019/09/22(日) 10:38:39.45ID:MgxEfOfI
東の京都で例えられてもわからん
605名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/22(日) 10:42:00.36ID:OAPkk8hL
やっぱり厳しいのは千葉かな

具体的には
ヤクルトをパリーグに

変わりにロッテをセリーグにして
新潟か静岡に移転かな
606名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/22(日) 10:44:33.18ID:qx8v7Kyj
>>603
千代田区や中央区なんて殆どオフィス街
梅田難波のような賑わいのある街は、新宿渋谷などの東京のハズレに追いやられてる
大阪は梅田〜天王寺まであらゆる街が一体化してる
やはり一つのユニットとして機能する大阪は強い
607名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/22(日) 10:53:36.02ID:OAPkk8hL
https://bb-building.net/project/image/harukas300-01.jpg
これが一つのユニットですな
608名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/09/22(日) 11:21:40.97ID:U3f534Ww
>>603
これ見るとやはり東京の中心より大阪の中心の方が格が高いことが分かる。
圧倒的な差。
東京は分散しすぎ。
609大阪府(やわらか銀行)
垢版 |
2019/09/22(日) 11:31:43.61ID:y296pG/r
>>606
名古屋福岡仙台…全部一体化してるよ。
大阪も地方都市の中じゃ飛び抜けてるけど、栄えてる範囲は4〜5キロ範囲程度。

東京は規模が全然違うからどうしてもバラけるんでしょうね。
2019/09/22(日) 11:32:13.47ID:K40Zw47V
ビートたけし、「万博作るより全国に避難所を作るべき」 自然災害対策に
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1569119477/
https://sirabee.com/2019/09/22/20162166846/
千葉での停電が未だ続いていることに加え、新しい台風17号が日本に接近いしている。
たけしは「全国に万博を作るくらいなら全国に避難所を作れ」と提言。
611名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/22(日) 11:36:22.25ID:OAPkk8hL
それ言うならオリンピックやろ

費用がけた違い
612名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/22(日) 11:37:29.94ID:OAPkk8hL
自分がいだてんやってるからな
613名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/09/22(日) 11:48:13.82ID:4UTwCA5H
たけしの大阪コンプレックスは
相変わらずすごいな
2019/09/22(日) 11:49:47.11ID:K40Zw47V
人手が足りない 弱る自治体の体力 台風被害の調査進まず 千葉
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568696579/
https://mainichi.jp/articles/20190915/k00/00m/040/257000c
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/09/15/20190915k0000m040263000p/9.jpg
2019/09/22(日) 11:50:07.14ID:jGvbsDPx
>>603
むしろこの人の方が東京を知らないのでは?と思う位当てはめてる街がめちゃくちゃだな。
京橋=日暮里?弁天町=赤羽?鶴橋=御徒町?全然街のタイプが違うんだけど。
616名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/09/22(日) 11:52:47.54ID:4UTwCA5H
>>602
いつも思う
どう考えても東京が一位w
617名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/09/22(日) 11:56:54.19ID:A0fUlDP0
夢洲への海上輸送、本格検討へ=25年万博向け官民で−石毛博行協会事務総長

https://trafficnews.jp/post/89763

 日本国際博覧会協会(万博協会)の石毛博行事務総長はインタビューに応じ、2025年大阪・関西万博の会場となる大阪湾の人工島「夢洲」までの交通手段として、電車やバスによる陸路とともに、
船舶による海上輸送について官民で本格検討に入る考えを示した。

 25年5〜11月までの万博開催中、約2800万人の来場が見込まれており、会場までのアクセスが課題となっている。

 石毛氏は地下鉄とシャトルバスによる輸送が主軸との見方を示す一方、船舶についても「万博が終わった後、瀬戸内海を回遊するようなクルーズなどができるようになれば可能性は高い」と指摘。
万博後の活用も見据えて議論する方針だ。

 同協会は今年8月、国や自治体、鉄道事業者らと「来場者輸送計画検討会」を設置した。一定の議論を経て、海運やフェリーなどの事業者も加えて検討を進める方向。
夢洲には大阪府市がカジノを含む統合型リゾート(IR)の誘致を目指しており、停泊施設の整備費用負担なども課題となりそうだ。

 石毛氏は万博について、「(現在の)顔認証やモビリティー(移動手段)などの先にある技術の実用化に向けて実験してもらう場所を提供する」と指摘。その上で「未来社会を実感できるようなものにしたい」と強調した。

 石毛氏は経済産業省出身で、中小企業庁長官、経済産業審議官などを経て11年10月から日本貿易振興機構(ジェトロ)理事長。今年5月に万博協会事務総長に就任した。
618名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/09/22(日) 11:59:10.02ID:KkzYiLMn
>>614
ただ単に知事のリーダーシップが無いだけ
2019/09/22(日) 12:01:15.54ID:3R7s3QlZ
>>609
東京の方が日本一巨大な都市であるのは誰でも知ってるし、そこを否定する人はいないだろう。
ただ大阪は東京だと広範囲に分散してるさまざまな性質の街がほぼ梅田−難波の南北4kmの間に集約されていて
特にミナミはターミナル、若者の街、ブランド街、飲み屋街、商店街、オタク街、市場等々
とりあえずミナミに行けば何でもあるという位多様な顔を持っている。
インバウンドにミナミが人気なのもそこ。
東京でこれらの街を全部周ろうと思ったら移動移動になってしまうけど、大阪ならミナミに行くだけで事足りる。
時間が限られてる旅行者からしたらそっちの方がずっと便利なんだよな。
620名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/09/22(日) 12:07:00.63ID:4UTwCA5H
ミナミと同じ体験は
東京ではできないわね
あんな街ないから
2019/09/22(日) 12:17:53.69ID:WSK8BeWL
>>619
それを言ったら名古屋は400mにすべてがおさまってる
2019/09/22(日) 12:18:24.99ID:jGvbsDPx
>>614
去年の21号の時は散々暴風程度で大規模停電する大阪は脆弱だの、大阪は台風一つで都市機能がマヒする街だの言われてたけど
今回の千葉に比べると、いかに大阪が体力のある自治体で、復旧のスピードも早かったかが良く分かるな。
停電が復旧したとする地域にまだ停電世帯が残ってたなんてミスも無かったし。
何だかんだで去年の大阪から学ばないと行けない部分が色々あると思う。
2019/09/22(日) 12:27:50.54ID:jGvbsDPx
>>621
名古屋(栄)では逆に規模が小さすぎる。
百貨店やブランド街はあっても、心斎橋筋の様な賑やかな商店街、アメ村の様な若者の街
道頓堀の様なエネルギッシュな歓楽街がない。
それなら福岡や札幌の繁華街と大して変わらないという評価になってしまうんだよな。
624名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/09/22(日) 12:28:49.03ID:g4eL8ypJ
>>617
それよりも

保守王国に相応しい、博物館・美術館の整備と文化財の保存に力を入れてくれ。それがトンキンにないクオリティだ。

大阪は京都・奈良と同じく歴史伝統都市。間違っても、トンキンのようになってはならない。
625名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/09/22(日) 12:32:01.06ID:g4eL8ypJ
大阪は都市開発やインフラ整備よりも、文化新興や福祉充実の方が合うと思う。
626名無しさん@お腹いっぱい。(公衆)
垢版 |
2019/09/22(日) 12:36:32.85ID:v7nMyh6f
>>619
ってか、池袋に住んで池袋で仕事してるなら、
すべて池袋でことたりる。
新宿、渋谷も同様。

ってか、それは23区内外、東京都市圏共通。
東京北区で商売してる親戚なんか、商店街、
徒歩圏内で済ましてる。
商店街の、ほかにスーパー4箇所、ホームセンター徒歩圏だからな。
それが、過密都市東京なんだよ。
2019/09/22(日) 12:40:00.49ID:r3AqWWoQ
>>605
移転するなら巨人と保護地域が被ってるヤクルトしかない
ロッテの千葉は兵庫より人口多いし茨城も集客圏だから大丈夫
628名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/22(日) 12:48:42.29ID:qx8v7Kyj
>>626
週末でも遠方の新宿まで行かず町田へ、ってのは割とある
梅田難波に気軽に行ける大阪の一体性は強い
2019/09/22(日) 12:50:53.45ID:r3AqWWoQ
NPBの保護地域(都道府県単位)は以下

セリーグ
巨人→東京都
阪神→兵庫県
中日→愛知県
広島→広島県
ヤクルト→東京都
DeNA→神奈川県

パリーグ
オリックス→大阪府
ソフトバンク→福岡県
日本ハム→北海道
西武→埼玉県
ロッテ→千葉県
楽天→宮城県


加えて準保護地域は以下

阪神→大阪府
中日→岐阜県・三重県
広島→山口県・島根県
オリックス→兵庫県・京都府・滋賀県・奈良県・和歌山県
ソフトバンク→佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県
楽天→青森県・岩手県・秋田県・山形県・福島県
2019/09/22(日) 12:58:08.46ID:r3AqWWoQ
ヤクルトは新潟か静岡に移転してもいいな
又はヤクルトはそのままで4球団増やすか
増やすなら総合的に考えて静岡・新潟・京都・岡山(及び四国)しかないな
その場合ヤクルトは宇都宮に移転してもいい
631名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/09/22(日) 13:00:00.69ID:4UTwCA5H
>>623
栄は確かに
地味で活気ないよなあ
でも名古屋繁華街は
あそこしかないんだよな
2019/09/22(日) 13:01:49.11ID:r3AqWWoQ
栄はシネコンが無い
633名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/09/22(日) 13:02:24.13ID:4UTwCA5H
>>630
岡高都市圏、京滋都市圏、新潟都市圏、
鹿熊南九州都市圏、松山都市圏、北陸都市圏
あたりかな
634名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/09/22(日) 13:04:32.42ID:4UTwCA5H
NFLなんか人口10万そこそこでも
やっていけてるのが凄い
2019/09/22(日) 13:05:20.77ID:IdANmuGZ
野球とかあんま興味ないけど関東に5球団は多すぎる
四国と北陸に一つずつ譲れ
2019/09/22(日) 13:05:53.67ID:lPt6SXXm
大阪もあまりキタミナミの行き来はないな
阪急阪神沿線は梅田で完結
近鉄南海沿線は難波で完結
近鉄阪和線沿線は天王寺で完結

阪急沿線民で難波に行ったことないって人は結構多い
2019/09/22(日) 13:08:27.48ID:r3AqWWoQ
南関東は人口考えたら東京神奈川埼玉千葉各1の4球団が妥当
北関東山梨加えて5球団が妥当
そもそも保護地域重複は認められないはずなのになぜか併存黙認されてるのが巨人とヤクルト
638名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/09/22(日) 13:13:31.01ID:4UTwCA5H
>>636
天王寺あたりが梅田難波クラスなら
もっと格好がつくのに
商業規模5000億〜1兆の繁華街が
三ヶ所は欲しかったな
四国新幹線建設も睨んだ
北陸新幹線の天王寺起点には期待したのに
2019/09/22(日) 13:15:01.92ID:r3AqWWoQ
天王寺阿倍野は上野よりは賑わってるで
640名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/09/22(日) 13:24:34.29ID:KkzYiLMn
>>631
栄て何処の街?て感じで知名度がイマイチ
札幌ススキノ 京都祇園 福岡天神中洲よりも
知名度が無い
641名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
垢版 |
2019/09/22(日) 13:25:45.73ID:bqQaVrFV
関空のショボさなんとかしてくれ
あそこが関西の玄関口なのは恥ずかしい
香港、上海、仁川などから帰ってくると悲しくなるぜ
642名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/09/22(日) 13:30:03.42ID:4UTwCA5H
>>641
そこは羽田成田も同じくで
日本の空港はどこも官僚的で面白味に欠ける
643名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/22(日) 13:31:47.57ID:OAPkk8hL
T1改修するやん1000億円で

建物そのものは豪華やで
2019/09/22(日) 13:32:51.30ID:jRWrlXuV
アメリカの空港もインフラ古いのか、なんか合理的で面白くないよな。
ここ15年のアジアの空港は世界でも先進的だとおもう。
その先陣は関空だったんだけど流石に狭くなってきた。
645名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
垢版 |
2019/09/22(日) 13:54:27.02ID:2vMNgXcc
>>638
最近、天王寺も楽しいお店が増えたよね。
天王寺で楽しいお店の先駆けはスタンドフジと思ってる。
2019/09/22(日) 13:59:13.03ID:K40Zw47V
プロ野球16球団化を考える 20
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/npb/1556897268/
647名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/09/22(日) 14:12:39.57ID:w4ydNy7D
大阪駅はあれだけ再開発しまくったグランフロントや、これから再開発するうめきた跡地にしても駅の裏側なんだよな。それも淀川ですぐ行き止まりになる狭苦しい裏側。
難波方面に伸びる御堂筋(メインストリート)に背を向けて、淀川の堤防を向いているマヌケな構造。
しかも線路に囲まれて隔離された場所で、せっかく立派な再開発したのに表通りから全く見えないw
梅田は阪急にしてもJRにしても駅前が狭くて道路の向きもビルの向きもバラバラ。
歩道橋だらけなのも適当な郊外都市っぽくて貧乏臭い。
場当たり的に増改築した貧乏臭くて不便な迷宮旅館みたいなもの。
スカイビルは人の流れから外れた僻地にあり、ビルの向きも都心に背を向け明後日の方角を向いたマヌケな状態。
都市計画という概念さえ感じられない無秩序っぷり
大阪は正面玄関としての顔が形成できてない失敗都市。
ファサードという美意識が皆無。

そういうベースとなる都市構造を比較したらいかに名古屋駅の構造が素晴らしいかよくわかるよ。
名駅の正面を桜通が真っ直ぐ伸びる景観は都市の玄関口として貫禄あるよね。
また名駅通り沿いにタワーズから名鉄・近鉄までターミナルビルが連なってそれぞれに真っ直ぐ道路が伸びて栄の大津通や久屋大通に繋がる。
広小路通の上を名鉄再開発ビルが跨ぐというのも凄い。
実に機能的で美しい。未来都市へのポテンシャル高過ぎ。
https://i.imgur.com/irK5C2R.jpg
https://i.imgur.com/vGpMekB.jpg
https://i.imgur.com/OxtahXt.jpg
648名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/22(日) 14:31:42.63ID:5M0s2fT1
うめきた新駅が便利か不便かで価値がわかると思う。
2019/09/22(日) 15:07:15.38ID:K40Zw47V
貞子と富士山と電柱
http://momi4.momi3.net/chiho/src/1569065832848.jpg
2019/09/22(日) 15:07:32.84ID:jGvbsDPx
名古屋って毎回同じ事ばっかり書いてるなぁ。誰も相手にしてないけど。

最近は名古屋の栄より福岡の天神の方がまだ知名度あるんじゃないかとさえ思えて来た。
福岡は勢いあるし、天神には大手私鉄のターミナルもあるからね。
西鉄福岡(天神)駅の立派さはなかなかのもの。
ホーム数は少ないけど、私鉄単体のターミナルとしては併設の施設も含めると国内でも屈指の規模だと思う。
西日本の強みはこうした都市が京阪神以外にもある所だよな。
2019/09/22(日) 15:48:44.18ID:K40Zw47V
北京大興 国際空港

外観
http://cdn.cnn.com/cnnnext/dam/assets/190918141650-beijing-daxing-international-airport-aerial.jpg
https://www.optimix.com.hk/Product_Photo/images/VCG211226690971.jpg
3335420-7011437-Daxing_a_chess_piece_for_China_s_civil_aviation_is_built_with_1_-a-113_1557493192280.jpg
https://i0.wp.com/i.dailymail.co.uk/1s/2019/05/10/11/13335428-7011437-image-a-39_1557484252731.jpg
地下鉄線
https://media.bjnews.com.cn/image/2019/09/19/4838744037169114477.jpg
652名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/09/22(日) 16:05:55.41ID:hxcT7NN2
ここ数年で国土開発が一気に進んだアジアの国は数十年後の更新に耐えられるのかな
中国はまあ大丈夫だと思うが、日本もバブル期の遺産の更新に苦しんでるよね
653名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/22(日) 16:11:58.26ID:5M0s2fT1
>>652
失敗すると子孫が泣きをみるよな。金を生む鶏にしないと…。
2019/09/22(日) 16:12:42.28ID:OYsjeVYO
>>499
テクスチャでも貼ってなかったんか?
655名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2019/09/22(日) 17:00:11.44ID:C83S3QaH
カジノ誘致を横浜に横取りされそうで、話題作りを狙ったのでは?
大阪の今日の地盤沈下は、もともと大阪に本社があった大企業が、次々東京に本社を移してしまったとか、違うところにあるんじゃないか。
だいたいバクチで景気浮揚なんておかしくないか?
656名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/09/22(日) 17:10:33.52ID:Wr6JqEwB
カジノっていうかIRな
657名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/22(日) 17:27:31.75ID:5M0s2fT1
>>655
インバウンドは10年後15兆円規模になる
。関西が大部分を頂く。関東は邪魔しないように。
658名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/22(日) 17:30:09.80ID:5M0s2fT1
インバウンドが15兆プラス蓄電池等のエネルギー産業が30兆プラス再生医療で100兆円はくだらん。関西が全て頂く予定。
659名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/09/22(日) 17:33:40.44ID:A0fUlDP0
【東レ・パンパシ】大坂なおみ 故郷で復活V「3回目の挑戦でオオサカがオオサカで勝った!」

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190922-00000004-tospoweb-spo
660名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/22(日) 17:36:25.61ID:HLsxE0jC
>>655
トンキンメディアに洗脳されすぎ
661名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/22(日) 17:39:50.50ID:IDnQWMZG
>>631
栄が活気ないというか名古屋全体が活気ないで
662名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2019/09/22(日) 17:52:35.70ID:C83S3QaH
>>660
キダタロウーって探偵ナイトスクープに出ているし関東でも放送しているからそれなりに知られているよ
2019/09/22(日) 17:54:20.34ID:k0cVaW9P
大坂イン大阪
http://i.imgur.com/oaB5Flp.jpg
664名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2019/09/22(日) 17:57:24.00ID:ltXONLkG
NMB48嘘の天秤経験者
1.大田、南、泉、堀ノ内
2.小林、南、安部
3.山本、堀ノ内、貞野
4.塩月、河野、泉、前田
5.堀ノ内、小林、山崎
6.貞野、佐藤、出口
7.山崎、泉、中野、横野

岡本、小川、北村、坂本、菖蒲、杉浦、原、溝渕、三宅 (南波)

新センター難しいな
665名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/22(日) 18:11:08.61ID:HLsxE0jC
>>662
何の話してるの?

>キダタロウー
知ってないやん
666名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/09/22(日) 18:18:00.69ID:KkzYiLMn
>>647
名古屋やっぱり札幌と規模同等だね
ブランド力知名度は断然札幌だけど
667名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/09/22(日) 18:21:28.54ID:StbhAzk9
課税所得じゃ名古屋市に負けてる大阪市
1000万以上世帯は名古屋は大阪の1.5倍の規模
668名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/22(日) 18:32:35.30ID:5M0s2fT1
>>667
大阪の金持ちは大阪市に住まないのに0.5しか違わないってやばない?
669名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/09/22(日) 18:33:49.37ID:StbhAzk9
人口が40万少ないのに
670名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/09/22(日) 18:39:38.27ID:C2PmId9Q
>>661
名古屋人はあんまり街に出んねん
郊外の工場勤務が多いし
街のオフィスに通勤してるサラリーマンも会社終わったらさっさと帰ってまう
買い物も郊外のショッピングセンターや

そんなことやから都市規模は福岡の2.5倍の癖に繁華街の賑わいで福岡にも負けるんや
671名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/22(日) 18:45:01.30ID:5M0s2fT1
早くEVの時代になって名古屋にトドメをさしたいぜ。
2019/09/22(日) 18:49:22.72ID:6XOHMECf
>>650
名古屋も一応西日本やけどな
2019/09/22(日) 18:51:02.44ID:6XOHMECf
あと名古屋じゃなくてハブジジイな
674名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/09/22(日) 18:52:01.48ID:w4ydNy7D
具体的になってきたけど、これは凄いな
御堂筋が嫉妬して普通の道路を常時ホコテン化とかマヌケなことしたがるのもわかるw


名古屋・久屋大通公園のイメージ画公開、来年7月完成
https://www2.ctv.co.jp/news/2019/07/17/58069/
675名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/09/22(日) 18:53:04.22ID:StbhAzk9
関西は大阪以外ほとんど名古屋よりはるかにド田舎だぞ
名古屋を馬鹿にできるわけがない
だから大阪が負けてると悔しいのは分かるが
大阪は貧乏な点はどうしようもないんだよ
2019/09/22(日) 18:58:54.55ID:6XOHMECf
名古屋と神戸京都って体感都会度あんま変わらんで
神戸は高層ビル数、京都は人の多さがかさ上げしてる
2019/09/22(日) 19:01:45.70ID:6XOHMECf
大阪は貧乏貧乏うるさいけど大阪や関西圏の金持ちがどこに住んでるかも知らんのかい
箕面市は年収1000万以上の住民比率が日本一
堺や尼崎も柄悪いイメージあるけど高級住宅地もある
他にも奈良市西部なんか豪邸だらけ
678名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/22(日) 19:06:17.39ID:+3zHwCAE
名古屋の引きこもり爺が知ってるわけないわアホ
679名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/22(日) 19:07:55.17ID:GzupIFDa
三井アウトレットパーク鶴見やイオンモール鶴見はあんなに賑やかなのにオーク200や南港ATCがあんなに寂しいのはどうして?
680名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/09/22(日) 19:10:59.19ID:C2PmId9Q
>>676
京都は常住人口にプラスして十万以上の学生と観光客が街をうろついてるから人口以上に賑わう
681名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/22(日) 19:12:03.73ID:5M0s2fT1
>>675
名古屋も駅前だけだろwタワケ!
682名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/22(日) 19:13:31.61ID:HLsxE0jC
>>674
久屋大通公園や名城公園の再開発は、
大阪で大阪城公園や天王寺公園の民間運営が成功しているのを見て、
河村市長が吉村前市長に「参考にさせてちょー」とお願いして、
職員交流させて、大阪からパークマネジメントのノウハウを学んだもの。
2019/09/22(日) 19:26:42.80ID:E6z4YB/h
MGM、財政状態があんまよくないのが気になるけど、
何がなんでも大阪で成功しなきゃいけないぶん、本気度は期待できるな
2019/09/22(日) 19:28:31.34ID:CzdoJ6KL
日本酒をフランス人が飲んだら、どんな反応をする?
https://youtu.be/EU4aWZTShOc?t=322
フランスでは中国人が経営する日本料理店では
あまり美味しくない日本酒を出していますw

これだから日本人が経営しないとダメなんだよな
685名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/22(日) 19:34:11.46ID:7/n3qvAj
>>671
その通り
2020年代前半にはそうなるだろうね
686名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/22(日) 19:39:09.45ID:5M0s2fT1
>>683
オリックスがどのようにサポートするんでしょうね。
687名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/09/22(日) 19:49:43.94ID:WKQEMXKl
>>622
千葉県被災した人の罹災証明書貰っておけば
よいよね。これからは。
大阪が、去年の台風家屋損壊のスマホ写真で
罹災証明を発効してたけど、千葉の場合はどうなのかな。
688名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/22(日) 19:53:33.20ID:5M0s2fT1
>>687
千葉でこのレベルなら関東は実はメチャ災害に弱いと心配する。
689名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/09/22(日) 20:37:15.87ID:u8Sn7DqT
大阪大好きPART2 &#127803;
@osakadaisuki22

すでに足下見られてるけどね。ゲンティンは長崎、ギャラクシーは和歌山も抑えていて、MGMは横浜と二股。
東京が手をあげたら大阪は一巻の終りよね。国は、万博優先だし。まずったよね。

大阪IR誘致 手続き先行で事業者選定急ぐ
https://sankei.com/west/news/190919/wst1909190031-n1.html
@Sankei_news
より
&#127797;はーちゃん&#127797;
@pretty_occho
&#183;
6h
返信先:
@osakadaisuki22
さん、
@Sankei_news
さん
大阪に決まってないのに、維新だけが大騒ぎしてる。汚染水流し込むのも、大阪アピールだと思います。


https://twitter.com/osakadaisuki22/status/1175308791186722817
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/09/22(日) 20:40:54.13ID:KjF/EWy7
【朗報】東大阪でも維新躍進

東大阪市議選情勢
https://www.komei.or.jp/komeinews/p40308
前回8人を立て2人落選した自民は早々に9人を公認。支持層を固める一方、地域を細かく回り票脈を掘り起こす。
共産は前回の8人から公認数を絞り必勝態勢。先の参院選比例票で6万2000余りを同市で獲得した維新は現有7議席からの大幅増で市議会第1党を狙う。現状、10議席以上の獲得は確実な情勢だ。
N国は無党派層に照準。無所属現の自民系2人と旧民主系2人は地盤が安定、残る2人は府議が支援。元職は返り咲きをめざす。諸派現は6期目を射程に。無所属新と諸派新は拡大に躍起。
2019/09/22(日) 20:44:53.73ID:if/o3/oD
>>689
この人と一阪人さん、fckisnさんは毎日ずーっと大阪の悪口書いてて怖いわ
もはや目的が維新批判から大阪批判になってる
692名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/22(日) 20:59:26.84ID:OAPkk8hL
>>686
サポートじゃなくて
実質オリックスのIRやで
MGMはブランドとノウハウ提供のみ。

Wホテルと積水みたいな関係
2019/09/22(日) 21:03:12.30ID:CZHyqxni
>>688
首都直下型地震や富士山噴火が起こったら…
694名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/09/22(日) 22:03:45.51ID:KkzYiLMn
>>683
財政面はあまり心配しなくていいよ
MGMはラスベガスだけでも
ベラージオ、シティセンター、MGMグランド
ザ ミラージュ、モンテカルロ
ニューヨーク ニューヨーク、ルクソール
エクスカリバー、サーカス サーカスラスベガス
ラスベガス以外に
MGMデトロイト
MGMナショナルハーバー(ワシントンD.C.)
MGMグランドマカオ MGMコタイ
MGMグランド三亜
これだけのIR資産を保有していて
倒産などあり得ない
日本は国の借金は多いが
資産を同等額保有してるのと同じ
2019/09/22(日) 22:42:11.40ID:vVQtp3A3
石橋を叩いても渡らない事があるオリックスがバックに付いてるなら大丈夫
あそこバカみたいに堅実だから
696名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2019/09/22(日) 23:48:55.31ID:C83S3QaH
>>683
途中で撤退してオリックス単独になったら
外資に儲け吸われる分が減るから余計いいことじゃん
697名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/09/22(日) 23:49:55.89ID:A0fUlDP0
>>694
ベガスのベラージオとMGMグランドは、売却してリースバックするらしいね。2.3日前の海外のニュースに出てたな。
2019/09/22(日) 23:54:42.91ID:jRWrlXuV
>>697
先立つ資金を用意し始めたと考えていいのかな…。
699名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/09/22(日) 23:54:46.33ID:A0fUlDP0
>>692
カジノ以外の運営がオリックスだろ
700名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/09/22(日) 23:56:37.69ID:A0fUlDP0
>>698
海外記事にもそのようなこと書いてあった。MGMだけじゃなくサンズも同じことやってるらしい。
701名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2019/09/22(日) 23:58:57.47ID:C83S3QaH
MGMに撤退されても展示場とホテルと鉄道は残るから別にいいだろ

万博跡地に第2USJ作ればホテルは稼働率維持できるだろうし、
展示場もインテックス大阪がボロくなってきてるのでちょうどいい

カジノ抜きでもそれなりに面白い地域になる
2019/09/23(月) 00:22:52.87ID:whhQdLjZ
敷設資金はすべてMGMに出してもらえればその後の運営はオリックスでいいと思う
703名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/09/23(月) 01:08:40.61ID:3SVUBJXP
>>701
展示場や会議場のようなMICEは
あまり儲からない
だからカジノで維持するんだ
それにMGM撤退しない
あまり変なことを言うな!
2019/09/23(月) 01:29:32.44ID:uItSb32d
大阪アンチが沸いてるな
2019/09/23(月) 04:18:31.28ID:9O+n8Fz7
>>5
> 御堂筋拡幅ってイチョウ並木を撤去するんか?

なんで撤去しないといけないの?これから拡幅するのは車道ではなく歩道だ。

御堂筋の側道2車線を全て歩道に−「車中心の道路」から「人中心のにぎわい空間」創出へ 大阪市長「2025年目標」
https://www.sankei.com/west/news/180306/wst1803060019-n1.html

側道の転用以外に、セットバック(御堂筋沿いの建物の容積率を引き上げる代わりに敷地を後退)させることでも遊歩道面積を稼げるだろう。

もっともこれは第一段階で、最終段階では、御堂筋から車道を全廃し、御堂筋すべてを人が歩くフルモール化したいらしい。
札幌の大通公園も名古屋の久屋大通も、日本中に知れわたった町の顔の道だ。御堂筋もそうなればよいが。

御堂筋 将来ビジョン  御堂筋完成80周年記念事業推進委員会
https://mido-suji80.info/wp-content/uploads/e6d50eee88fd032974824d13d44c535a.pdf
2019/09/23(月) 04:48:17.99ID:9O+n8Fz7
〔AVが本格普及したら〕限られた公共空間としての街路・駐車空間をクルマ、特に自家用車から解放して徒歩や自転車、バスなどの交通空間として、さらには、遊び・緑などに変えることが可能となる。

自動運転時代の都市と交通を考える 太田勝敏
https://www.ibs.or.jp/wp-content/uploads/2017/06/s2017-2-1.pdf

だとは書いてあるが、うまくいくかなあ。生きている間に実現して欲しいけど。
2019/09/23(月) 04:55:00.10ID:9O+n8Fz7
>>12
> 羽田みたいに降下角度を3度から3.5度に変えれば梅田の規制も緩まる

こわいことを書かないでください。伊丹は羽田より安全係数をきつめにかける理由があるのだ。
誰がやっても伊丹アプローチは北摂山地に突っ込んでいくようなルートだ。(北風・南風とも)
降下角が深くなればなるほど、ゴーアラウンドなど危機回避操作がむずかしくなる。
708名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2019/09/23(月) 04:57:49.55ID:nbpviFST
御堂筋歩道化ってさ、沿道店は徒歩で荷物搬入すんの?
物流の基本分かってないよな吉村って
709名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/23(月) 05:45:32.49ID:U++KxrEt
>>704
常時湧いてるわ
2019/09/23(月) 05:47:41.58ID:27oii2iW
御堂筋は歩道っていうか大通り公園みたいにした方が良いわ
全面歩道にしたら流石にガラガラになりそうだ
治安維持が課題にはなるけど
2019/09/23(月) 05:49:27.35ID:27oii2iW
仮にMGMが撤退しても外資の投資した資産が残るだけだし別に仕方ない
元々何もない土地だし
それよりゾンビ企業になって大阪人から金をむしろうとする方が怖いわ
712名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/09/23(月) 06:22:44.75ID:eXn0bQ7K
>>708
10年くらい前から何度も会議を重ねて、社会実験もして、パブリックコメントも募集して、
モデル地区で先行実施している。
713名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/23(月) 06:48:12.23ID:RNyAYCtl
確かに
徒歩で運び込まれたスワロフスキーとか嫌やな
傷が付いてそうでw
2019/09/23(月) 07:16:54.54ID:oYip8CLF
「大丸心斎橋 本館」4年ぶりオープン。観光客も驚く行列。
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568963443/
http://up.ahhhh.info/eDblih.jpeg
2019/09/23(月) 07:18:09.37ID:oYip8CLF
納品は深夜か早朝やるんじゃないのか
どこのアーケード商店街もそれやってるぞ。
昼間はクルマ進入できないんだから
2019/09/23(月) 07:24:26.04ID:oYip8CLF
日本では伝統衣装を着て堂々と歩けるのに、なぜ中国ではそれができない
https://www.excite.co.jp/news/article/Searchina_20190420021/
日本の着物は文化の一部であり、美しいだけでなく様々なデザインに意味があり、
その組み合わせは唯一無二の美を生み出すと主張。ゆえに、日本人女性は
そうした意味を理解して着こなしを楽しんでいると説明した。また、中国人も
日本で着物を着たいと思う人が増えているという。

一方、中国の伝統衣装である漢服は美しいにも関わらず、「時代劇や歴史ドラマの
なかだけの衣装と化してしまった」と指摘し、漢服を着用して外出すれば奇異の目で見られたり、
場合によっては罵られることもある。中国では一部の大学生の間で漢服を着て街を歩き、
写真を取ることが流行しつつあると紹介する一方、ネット上では「若者が着る漢服の作りは安っぽく、
生地の品質は悪いので、伝統的な漢服の美しさは少しも無い」などと批判の声が上がる
717名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/23(月) 07:41:26.79ID:nIEPtL4N
>>716
むしろ中国の若者が着物を着てほしい。中国を植民地化したい。
2019/09/23(月) 07:45:45.53ID:oYip8CLF
和服最強動画

きもの姿でイタリアを歩く
https://www.youtube.com/watch?v=dElLc-fbCLk
北川智子 ハーバード白熱
https://youtu.be/ndby5rKJnT4?t=15
719名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/23(月) 07:55:09.33ID:U++KxrEt
>>714
一昨日行ってきたけど大行列で入られへん
しかも心斎橋筋も御堂筋の東側歩道も人がウジャウジャで歩かれへん
720名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/23(月) 07:55:59.46ID:U++KxrEt
>>716
清朝の政策
2019/09/23(月) 08:05:35.11ID:Jnx3YoJp
中国人 日・中・韓の衣装で最も趣があるのは
http://2ch-news2.doorblog.jp/archives/51708919.html
結果は漢服67%、和服31.9%、チマチョゴリ1%w 

●1つだけ選ぶとしたら、漢服と和服で悩むなぁ。
●和服の方に思いを馳せてしまう。
●だれもチマチョゴリを選んでないw
●チマチョゴリは見苦しい。
●漢服は普及してないよね。
●チマチョゴリは大きなラッパみたいだ
●漢服には曲線美がある。和服もいいけどね。
●中国人としては漢服を選ぶのが当然でしょう。
●私は和服を選ぶわ。漢服に対するイメージがいまいちピンとこないから。
●選ぶとしたら和服だ。現代までよく残っているし、着る人もわりと多いから。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293)
722名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/23(月) 08:09:23.53ID:U++KxrEt
>>721
清の胡服はダメか
723名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/23(月) 08:09:59.28ID:nIEPtL4N
チマチョゴリはおっさん世代には評判悪いと思う。切り裂き事件や。朝鮮学生の差別イジメのプロパガンダで洗脳されてきたから。
724名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/23(月) 08:16:56.00ID:nIEPtL4N
もし大阪が維新じゃなくてN国の天下だとどうなるんだろう?
2019/09/23(月) 08:22:15.84ID:Jnx3YoJp
チマチョゴリは妊婦服だからな
726名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/09/23(月) 08:45:17.81ID:3SVUBJXP
>>724
立花のアホは大阪の事など興味ないわ
N国支持してるアホがまだおるんか
パフォーマンスしか出来ない
政策も何も無いドアホ連中
2019/09/23(月) 08:46:40.73ID:Jnx3YoJp
文政権、通貨スワップを日本に哀願
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190921-00000000-ykf-int
日本製品ボイコットしているというのに、なぜ厚かましくもスワップ再開にこだわるのか。
専門家は、通貨ウォンの脆弱さという切迫した事情が背景にあると指摘する。


もう泣きついてきたのかw 韓国は日本なしでもやっていけると言ってたくせに
728名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/23(月) 08:50:09.94ID:nIEPtL4N
しかし韓国はヱロが最高。xvideosでも10代のヌードバンバン見れるしw
2019/09/23(月) 08:53:27.74ID:flCt3OC5
緊急車両とか大丈夫かな。御堂筋なくなったら南行きしゃせんを堺筋か四つ橋筋にふりわけないといけない…。
730名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/23(月) 09:01:37.20ID:KGAC/Qtp
>>727
韓国は3年から5年ごとにデフォルト危機を起こす最弱国家だからねwww
そのたびに日米が助けてきたが、今度ばかりは日米は助けない
在韓米軍撤退は確実だし日本が助けようともアメリカが許さんやろし
まあ中国が助けると思うけど
2019/09/23(月) 09:07:34.50ID:Jnx3YoJp
パキスタンでスズキ・アルトがバカ売れ中 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568768705/
https://news.livedoor.com/article/detail/17084238/


■アジアの左通行国
マカオ、香港、タイ、シンガポール、マレーシア
インドネシア、東ティモール、ブルネイ
インド、スリランカ、バングラデシュ、パキスタン
ブータン、ネパール、モルディブ
732名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/09/23(月) 09:27:29.30ID:y4V8FfjR
>>689
俺の予想してた通りに焦りだしたな。

そもそも大阪が推進するカジノ計画は、夢洲という負債を自力で開発することができず、外資カジノに泣きついて身売りするしか使い道が無いっていう構造だからな。
大阪の無力さの象徴っていう。
全国的にカジノなんか無関心でやる気なくて、唯一前のめりでノリノリだったのが負債夢洲をカジノ再開発で解決したい大阪だけ。
基本的に外資カジノからしたら日本がカジノ解禁するなら喜んで日本カジノ進出第一号として寄ってくる。それは大阪だからという問題ではない。
そこを大阪人は単純に大阪が前のめりというだけで有利と勘違いし過ぎた。
大阪はそもそも大阪の立場の低さから現実逃避しすぎた。

日本初のカジノを作るのにカモネギの大阪は外資にとって都合のいい獲物というだけ。そりゃ美味しい話を持って集まってくる。
大阪だけは負債夢洲の救済のために万博まで絡めて焦ってるから後戻りできないという足元を晒しまくりだからね。
カジノ業者にとっても足元を見て後々強気に出て主導権を握れる最高のカモ。カジノ側からしたら焦る必要ないわけ。
カジノのノウハウも外資頼みなのに、夢洲の救済もカジノ頼み、大阪はカモネギだから交渉を有利に進められる。外資マフィアもといカジノ業者と対等な関係どころか優位に交渉できると勘違いしてるのが負債者でしかない大阪の身の程知らずっぷりの頭の悪さ。
時間と共にどんどん不利になるしかない大阪の悲劇。
733名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/23(月) 09:28:06.70ID:nIEPtL4N
もはや、日本が外人頼りなしではやっていけないのは明白、なら南アジアや白人系にしてほしい。中韓モンゴル景気は不細工になるから嫌!
734名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/23(月) 09:31:24.76ID:RNyAYCtl
>>732
焦ってんのは
万博に間に合わせるため。
735名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/23(月) 09:36:07.09ID:nIEPtL4N
IRの考察は飽きた。誘致が選定終わってから罵倒し合えよw
736名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/09/23(月) 09:39:08.67ID:y4V8FfjR
>>734
だからそう言ってるじゃん。
不透明なカジノありきの万博まで誘致しちゃって先走ったのがアホなんだよ。
2019/09/23(月) 09:41:26.22ID:xAF0k/KD
>>714
大阪絶好調だね。この大丸開業だけでもかなりのビッグニュースなのに
今年はまだそれに加えてヨドバシのリンクス梅田開業も控えてる。
738名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/23(月) 09:42:36.17ID:nIEPtL4N
万博=カジノではないだろwテーマ知ってる医療と長寿やぞ。それでも万博は時代遅れやとおもうけどな。五輪以外やる価値なし。
739名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/09/23(月) 09:53:21.80ID:u5JIIqfp
>>732
そんなに僻むな。
名古屋にも
最後の一等地プレハブ三階建フードコート
名駅至近イオンモール
名古屋城木造天守閣
リニア開通
があるじゃないか。
2019/09/23(月) 09:56:05.27ID:Ym1DU5VB
>>732
残念ながらもう大阪には決定済みなんだよ。
東国原と橋下のお墨付き。
741名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/23(月) 09:57:59.10ID:RNyAYCtl
オリックスをなめたらアカン

MGMが地下鉄の費用を渋ったら
オリックス自ら出す変わりに大阪メトロの株式も売れ、となる。

オリックスメトロ、あるで。
742名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/23(月) 10:09:12.59ID:vD0rIe8v
オリックスの事務センターは東京の立川!
2019/09/23(月) 10:16:56.12ID:uoBUqdbU
>>733
だったら広島だけだな勝ち組はw

白人が多いのは広島 京都をしのぐ勢い?
https://dot.asahi.com/aera/2013073100035.html?page=1
広島を訪れる外国人の特色は、街を歩けばすぐに気づくが、圧倒的に白人が多いことだ。
データでは、欧州・北米・豪州からの旅行者78.3%を占め、広島は47都道府県のうち
もっとも欧米系旅行者率が高い。
744名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/23(月) 10:19:11.82ID:U++KxrEt
>>726
>立花のアホは大阪の事など興味ないわ

大阪人のくせに
2019/09/23(月) 10:20:29.77ID:uoBUqdbU
県別観光客割合
https://i.imgur.com/QyyGmU9.jpg
746名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/23(月) 10:34:21.35ID:nIEPtL4N
早く空飛ぶ車の時代にならんかな?そうしたら平野部が優位な時代は終わり、低い山にみな住む様になる。火の鳥復活編で手塚が予想した世界になる。
747名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/23(月) 10:35:28.28ID:nIEPtL4N
>>743
労働者としての話な。
748名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/09/23(月) 10:38:55.16ID:3SVUBJXP
>>741
MGMは地下鉄の延伸費用を
喜んで出すと言ってるよ
749名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/23(月) 10:39:29.62ID:vblsiBK/
>>732
お前の妄想はいいから
750名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/09/23(月) 10:42:46.53ID:3SVUBJXP
>>732
ハブジジイの負け犬の遠吠えが心地いいわw
751名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/09/23(月) 10:45:57.73ID:3SVUBJXP
>>739
名古屋城木造化が石垣問題で暗礁に乗り上げ
市議会で予算通らずwww
リニア大井川問題で暗礁に乗り上げwww
松本ルート変更の可能性
名古屋はルートから外れる可能性が浮上w
752名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/09/23(月) 10:49:40.00ID:3SVUBJXP
>>740
あと経済評論家で嘉悦大学教授 高橋洋一先生と
同じく裏社会の経済評論家 須田慎一郎さんも
お墨付き
753名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/23(月) 10:53:24.85ID:RNyAYCtl
大阪が選ばれないとすれば
大阪を発展させたくないという政治マターしかないわな。
754名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/09/23(月) 10:53:37.21ID:scDHkrCT
最初からインフラも環境も整っている場所ならそっちがいいよね。
負債の埋立地の再開発を押し付けられるとか実質的に罰ゲームだからなw
2019/09/23(月) 10:58:56.75ID:S/nMCiCd
普通に考えて、大手がコンペし合うってのは、提案作成のためのリソースの無駄になるわけだから、アメリカ系は事前に業者間で調整したんだろう。
2019/09/23(月) 11:26:02.55ID:BktbEdBV
ていうか海外スポーツとか洋楽とか好きな人ならメルコサンズよりMGMの方が圧倒的に知名度高いけどな。しかもダントツに
757名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/23(月) 11:36:39.24ID:nIEPtL4N
>>756
大阪って結構、ヨーロッパよりアメリカ好きのイメージ。ハードロックカフェもデカイし。Bzの松本さんも大阪生まれ。大阪人はアメリカ気質!?
758名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/09/23(月) 11:39:16.48ID:4kaOixNH
とにかく早く決めてくれ!
結局は政治力が働いて横浜だろ。或いは東京かもな。
759名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/23(月) 11:45:53.65ID:5gtEZqxj
IRに関しちゃ大阪がどこよりも主導して国や政府と折衝して法改正まで動いてきたからな
IR事業者が懸念する周辺住民の意識調査では大阪府はどこよりも容認派が多い
その点、反対派が圧倒的に占める横浜は住民を説得するのは難しい
強行するとデモなど住民運動が起こるのは確実
あと大阪の強みは候補地の夢洲は更地で地権者がIR推進の大阪市
何の障害もない
横浜の山下ふ頭はヤクザの海運業者が利権を丸抱えしてる複雑な土地
そこのけそこのけとIRを誘致すれば死人が出る

それとサンズ、メルコはカジノに特化してるがMGMは総合エンターテイメント企業を標榜しているから
集客イベントはMGMが強い
2019/09/23(月) 11:47:17.19ID:S/nMCiCd
3ヶ所だから普通に大阪来るでしょうよ。
2019/09/23(月) 11:47:26.24ID:n4HAAHb0
>>755
ゼネコンとかでもよくあるやつね
まあMGMが誠実に交渉してくれることを祈る
762名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/23(月) 11:47:59.27ID:U++KxrEt
ヤクザでは世界的大企業には勝てんわ
ヤクザなんか弱いものイジメしかできんやつらや
強い相手には土下座やで
763名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
垢版 |
2019/09/23(月) 11:48:24.55ID:gBp9Io4u
>>751
名古屋がルートから外れることは有り得んわ
JR東海の本社あるし
松本ルートに変更の可能性は十分ある
2019/09/23(月) 11:52:49.01ID:ILVvWcxk
名古屋駅既にあれだけ工事してるしさすがに名古屋外しルートは無いわ
俺は松本ルートに変更と見てる
2019/09/23(月) 11:53:17.07ID:n4HAAHb0
>>759
万博公園アリーナの件で、吉村知事が夢洲の方に競合するような施設造るかは未定って言ってたけど、ほとんど確実に造る予定よな
766名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/23(月) 11:54:12.12ID:5gtEZqxj
ぶっちゃけIRは大阪ありきで進捗し中央政界は首都圏のIR誘致に傾倒してる段階
もう一か所は北海道か長崎
そこは流動的
決定しているのは大阪と首都圏
767名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/23(月) 11:55:02.39ID:nIEPtL4N
>>758
ハブに煽られるのはウザいが今までもそうだったじゃん。イタリア村やセントレア。我慢我慢♪
768名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/23(月) 12:01:36.40ID:U++KxrEt
今すぐ始めな万博に間に合わんやん
なにをグズグズしてんねんノロマ維新は
769名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/09/23(月) 12:10:02.84ID:4kaOixNH
>>759
希望的観測はやめた方が良いよ。
横浜が有利な理由は交通インフラが良い(羽田に近い)とか
人口が多いとかの優位性がある。
政府は時間稼ぎしてサンズやメルコを横浜支持派に誘導した。

わしは大阪支持派なんだが
中央政府の力が働くとやっぱり関東を優先させたいと言う思惑が働く、
裏金がMGMに流れれば間違いなく横浜決定!!

世の中悔しい事ばっかりだよ。
770名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/23(月) 12:13:12.87ID:nIEPtL4N
もうIRの話題やめんか?選定きまったらやりあえばいい。
2019/09/23(月) 12:14:53.84ID:n4HAAHb0
西日本エリアは大阪で確定、
首都圏は東京が捻じ込まない限り横浜、千葉は今回の台風で無理っぽい
地方枠、長崎と北海道なら準備できてるのは長崎だろうけど政府は白人人気高めの北海道選びたいかも
772名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/09/23(月) 12:14:54.79ID:u5JIIqfp
>>769
心配しなくてもIR誘致はそんなに甘くないよ。市民県民の理解を得るのが大変。
大阪は5〜10年先を行っている。横浜の今の状態は大阪の5〜10年前。
2019/09/23(月) 12:16:32.24ID:n4HAAHb0
都構想の選挙、来年か
特別区にどの程度権限与える予定か決まってたっけ
774名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/09/23(月) 12:18:32.60ID:3SVUBJXP
>>769
希望的観測オノレやろが
そしてオノレは大阪落選派見え見えじゃボケ
そしてオノレは名古屋人じゃボケ光野郎
しかしオノレの希望的観測は大外れw
名古屋にIRが来ないからな
ざまぁー見ろ
名古屋なんてEV化で終わり名古屋じゃw
775名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/23(月) 12:20:00.54ID:RNyAYCtl
>>771
台風からの復興雇用を前面に出せば
むしろ千葉は有利かも。

地元の理解もあるみたいだし
776名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/23(月) 12:20:17.39ID:nIEPtL4N
>>773
汚染水発言の影響あると思う?
777名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/09/23(月) 12:22:10.40ID:3SVUBJXP
>>769
こうやって大阪人に不安を煽って楽しむ
クソ名古屋工作員
778名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/23(月) 12:30:05.39ID:U++KxrEt
>>777
ここで工作して何か影響あると思うてんのやろか
このスレにそんな影響力があるとは光栄やわ
779名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/23(月) 12:30:55.62ID:RNyAYCtl
横浜に作っても外国人が来ないのはマーケティングで出てる
まあ、関東は東京が本命でしょうな
https://i.imgur.com/ioquyKd.jpg
780名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/23(月) 12:33:43.76ID:RNyAYCtl
横浜は
外国人にとっては場所が悪いんだわ

羽田から見りゃ東京と逆方向だからな。
781名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/09/23(月) 12:40:39.57ID:u5JIIqfp
>>776
来年の秋(もしくは冬?)には汚染水のことなんかみんな忘れてるよ。
それより前に衆院選があるから風が吹くかどうか。
今は時代の流れがめちゃくちゃ早いから今とは全然違う風が吹いてるだろうね。
2019/09/23(月) 12:43:37.86ID:n4HAAHb0
>>776
住民投票の賛否のことなら、
汚染水発言自体、現状そこまで維新の支持率に悪影響なさそうなのと、
そもそも維新支持イコール都構想支持ってわけでもなさそうな状況なので
少々の支持率変動がそこまで都構想の賛否に影響なさそう
783名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/23(月) 12:45:35.37ID:U++KxrEt
>>779
横浜は神戸と同じで外人観光客がさっぱり来んからな
784名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/23(月) 12:47:18.23ID:RNyAYCtl
科学的に問題無いならええやん

震災がれきでなんかあった?
2019/09/23(月) 13:03:12.94ID:WjCMFpfv
MGMに足元見られて地下鉄の建設費を出してもらえない大阪www
786名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/09/23(月) 13:09:00.89ID:9yNXCs15
情報発信頑張っとうか?
大阪はネットで覇権をとる。
787名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/09/23(月) 13:11:14.80ID:9yNXCs15
大阪は多様性都市。
最先端大都市でありながら、古代都市。
788無職捏造自演バ力竹内(東京都)
垢版 |
2019/09/23(月) 13:12:35.03ID:UZnPpme3
785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] :2019/09/23(月) 13:03:12.94

ID:WjCMFpfv

ば〜か…(笑笑)

MGMに足元見られて地下鉄の建設費を出してもらえない大阪www
789名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/23(月) 13:15:39.19ID:RNyAYCtl
>>785
IRをMGMが主導してると思ってるやつw


オリックスの本社がどうしてここにあるか
https://www.orix.co.jp/grp/content/img110511_ORIX2.jpg
https://bb-building.net/tatemono/image/100-new/orix-01.jpg


あとはわかるな?
790名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/23(月) 13:18:07.43ID:RNyAYCtl
関空を握ったオリックス

いずれメトロもいくやろ
791名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/23(月) 13:21:20.77ID:cxnYDNnC
>>769
メルコ MGM・オリックス提携を慎重に見据える


メルコ・リゾーツ&エンタテーメント(Melco Resorts
& Entertainment)の会長兼最高経営責任者の
ローレンス・ホー氏(Lawrence Ho)が決算説明カンファーレンス
にて、提携を結んだMGMリゾーツとオリックス株式会社が
大阪IRライセンスの競争において厳しい相手であることと
メルコが日本のその他の地域に目を向けると示唆した。
「MGMとオリックスの提携をみたところ、
もちろん非常に強い立場にいると思う。しかし様々な地域
で我々はパートナー・ステークホルダーとなり得る企業などと
話し合いを重ねてきている」とホー氏が述べた。
また、同氏は「最優先であることが変わらない大阪の入札は
もちろん、関東と地方の入札もとくと見るつもりだ」
と付け加えた。
一年前以上に大阪事務所を開いたメルコは、関西地方のみ
関心を寄せいているように見えた。しかし、MGMの本格的な
大阪進出に対する懸念か、ホー氏が「関東と地方入札」を
強調したことはメルコが戦略を再検討したことを示唆する。
しかしながら、ホー氏は日本が「時間とかなりのリソースを
かけた唯一で最優先のイニシアティブである」と
主張を続けている。
https://agbrief.jp/archives/headline/%E3%83%A1%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%80%81mgm%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E6%8F%90%E6%90%BA%E3%82%92%E6%85%8E%E9%87%8D%E3%81%AB%E8%A6%8B%E6%8D%AE%E3%81%88%E3%82%8B
792名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/23(月) 13:24:57.24ID:uWcLwLD4
>>780さん、御名答ですね。
https://mobile.twitter.com/seitaromisawa/status/1164716910035910656
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
793名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/23(月) 13:25:42.21ID:nIEPtL4N
>>786
ネット時代ますますトンキン優位が進んでるんやけど…
794名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/23(月) 13:26:46.09ID:nIEPtL4N
>>790
オリックスはレイワの淀屋やな!
795名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/09/23(月) 13:28:22.47ID:9yNXCs15
>>793
進んでない。
大阪の優位が進んでる。
796名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/23(月) 13:31:11.54ID:uWcLwLD4
>>793さん、ネット時代が大阪(関西)に観光産業を根付かせたと思います。
797名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/09/23(月) 13:32:14.84ID:4kaOixNH
>>774
心配せんでもリニア新幹線は採算合わなくて
JR東海が大赤字になるよ、儲かるのはゼネコンだけ、
少子化や5G、6G,の時代にリニアなんか作ったって意味無い!
名古屋財界はストローされる事に戦々恐々、
いや、間違いなくこのこのプロジェクトは大失敗必至!
成田新幹線失敗より深刻だよ。40分間MRIに身体突っ込んでいるようなもの!
死亡率100%や、

IRに関してはさっさと鉄道を建設しろと言いたい。動きがトロい!
大阪って昔っから計画、構想、計画、構想、ばっかりで優柔不断!
うめきた再開発も完成予想図ばかりチラつかせて一向に工事が始まらん!

IRも期待持たせて最後に大逆転で横浜の勝利!
野球で言えば9回裏でサヨナラホームランで横浜の勝ち!って感じがする。

政治、経済、文化、ヒト、モノ、カネ、全て関東に集中している嫌な現実、
それを考えると横浜東京に決定する確率が極めて高い。

言っとくけど、わしは名古屋人違うぞ、あんな陰気な引きこもり都市と
一緒にせんといてくれ、京都生まれの大阪育ちや!
798名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/23(月) 13:33:51.43ID:cxnYDNnC
>>785
MGM日本法人のエド・ハワーズ最高経営責任(CEO)

夢洲への地下鉄延伸にかかる202億円の
費用ついてについても「喜んで負担する」と
答えた。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44722410T10C19A5LKA000/
 
アンチ大阪ざまーwww
2019/09/23(月) 13:36:32.19ID:n4HAAHb0
IRが一地区しか選ばれないと思っている?
2019/09/23(月) 13:39:05.21ID:n4HAAHb0
都構想の中身、特別区の権限次第では、特別区間の調整が難しくなりそうってのがわりと懸念
801名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/09/23(月) 13:39:32.38ID:9yNXCs15
>>793
本当の大阪がネットによってバレてきてる。
大阪のポテンシャルはすごい。
802名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/23(月) 13:43:43.86ID:uWcLwLD4
>>801さん、その通りですね。
803名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2019/09/23(月) 13:44:50.94ID:nbpviFST
大阪には系列局しかない
9チャンネルに大阪MXみたいな独立局が必要
2019/09/23(月) 13:46:03.96ID:2XkmsJjv
大阪は横浜に比べると5〜10年、名古屋・神戸に比べると15〜20年進んでるわ
805名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/23(月) 13:47:04.06ID:nIEPtL4N
確かに、ネット時代TVみるのは激減したがその分TVはますます大阪叩きがキツくなってる気がする。
2019/09/23(月) 13:47:35.33ID:2XkmsJjv
>>801
おっしゃる通り
大阪関西が上向いてきたのもネット時代になってからや
2019/09/23(月) 13:50:57.76ID:2XkmsJjv
ネットで大阪関西叩きしてるのってほとんどがサカキバラ世代以上のおっさんおばさんやで
それより下(昭和末期以降生まれ)で大阪関西叩きしてる奴はハセカラ騒動の長谷川君みたいなごく一部の陰キャだけ
808名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
垢版 |
2019/09/23(月) 13:54:19.04ID:LfptqEet
団塊ジュニア〜サカキバラ世代は幼少期〜思春期が大阪暗黒時代だったからな
この世代は関西人でも自虐的な人が目立つ
809名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/23(月) 13:54:48.13ID:nIEPtL4N
>>807
ジャンプ黄金期世代やな。クズども。
810名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
垢版 |
2019/09/23(月) 13:57:17.31ID:LfptqEet
85年度生まれのシバターはサカキバラとゆとりの境界線くらいか
ややサカキバラ寄り世代かな
2019/09/23(月) 13:59:58.68ID:2XkmsJjv
YouTuberだとセイキン・ヒカキン兄弟やヒカル、はじめしゃちょー辺りは完全に新世代
2019/09/23(月) 14:06:26.95ID:uoBUqdbU
http://momi7.momi3.net/3d/src/1569179837529.jpg
813名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/23(月) 14:11:48.93ID:U++KxrEt
>>805
千葉の被災地で詐欺が横行してるていう報道で
わざわざずっと「大阪の車」「大阪の業者」て強調してずっとテロップ出してたの酷かったわ
2019/09/23(月) 14:13:05.59ID:Ym1DU5VB
>>812
大阪じゃねーだろ。どこだよそんな未開なとこ。
815名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/23(月) 14:13:44.08ID:uWcLwLD4
>>803さん、大阪には新たな情報発信が必要ですね。
https://mobile.twitter.com/osaka2theworld/status/1175746123996073984
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
816名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/09/23(月) 14:15:55.60ID:4kaOixNH
大阪の女子高生ダンスクラブが滅茶苦茶強くて優秀なのは何故?
帝塚山、同志社香里、堺西とか、連覇してるし、

それにメジャーリーグで活躍している田中、ダルビッシュ、前田、平野とか

お前ら関西人はもっと自信を持つべき!
2019/09/23(月) 14:16:05.53ID:YjzZ+Qlx
全国「危ない交差点」ランキング ワーストは大阪と福岡に
https://trafficnews.jp/post/89719
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569145964/
https://contents.trafficnews.jp/image/000/031/277/large_190919_abunai_01.jpg
・1位:上本町6丁目交差点、大阪市天王寺区、18件
・1位:湯川交差点、北九州市小倉南区、18件
・3位:梅新東交差点、大阪市北区、17件
・4位:難波交差点、大阪市中央区、16件
・5位:今里交差点、大阪市東成区、15件

・5位:蒲生4丁目交差点、大阪市城東区、15件
・5位:蔵本交差点、福岡市博多区、15件
・5位:宮崎市役所前交差点、宮崎市、15件
・9位:脇浜町3丁目交差点、神戸市中央区、14件
・9位:新二又瀬橋交差点、福岡市東区、14件
818名無しさん@お腹いっぱい。(公衆)
垢版 |
2019/09/23(月) 14:16:51.24ID:SvPQ2Lp6
>>814
名古屋の金山!(3番手)
大阪でいう天王寺
819名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/23(月) 14:22:31.86ID:+Biuo+YU
>>813
フジテレビとTBSだな
特に朝鮮人に乗っ取られてるフジテレビの大阪ネガキャンは昔からひどい
在日朝鮮人は大阪の敵ってことや
朝鮮人叩きの矛先を大阪に誘導する手法

「テレビは高齢者しか見ていない。一番消費をする現役世代と若年世代はテレビを見ないので費用対効果が薄い」

と企業が言ってる
テレビ局、キー局制は15年以内に瓦解する
2019/09/23(月) 14:27:43.08ID:YjzZ+Qlx
>>812
海外だと、このあと床が抜けて大惨事になる画像だな
821名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/23(月) 14:28:37.37ID:U++KxrEt
>>818
天王寺と名駅の商業施設売場面積がほとんど同じや
金山なんか天王寺どころか京橋レベルにすら達してない
せいぜい十三か天下茶屋レベルやな
822名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/23(月) 14:29:44.81ID:nIEPtL4N
たかじんがしんで紳助が表舞台から消えて在坂局は自虐がかなりマシになったと思うが。
2019/09/23(月) 14:30:06.73ID:iB07prrh
金山は森ノ宮か良くて鶴橋レベルや
市外だと堺東や阪神尼崎、JR高槻、布施といい勝負かな
2019/09/23(月) 14:32:01.45ID:iB07prrh
名駅エリアは天王寺阿倍野と商業施設面積ほぼ同じ
周辺含めた体感都会度は京橋以上天王寺阿倍野未満くらいやな
825名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/23(月) 14:41:35.29ID:nIEPtL4N
>>797
うるせー馬鹿!
826名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/09/23(月) 14:42:41.38ID:uTk2VU+K
>>798
古いニュースw
どんどん大阪の立場は弱くなっていってるのが現実
大阪はずっとそんな強気でいけると思ってるの?
827名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/23(月) 14:44:29.07ID:nIEPtL4N
>>808
ハセカラ世代以降は5ちゃんよりSNSやと思うわ。
828名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/23(月) 14:46:11.16ID:nIEPtL4N
>>826
IRはもういいやろ。大阪が落選した場合、煽りにこいや。ウザいねん。
829名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/23(月) 14:48:44.56ID:nIEPtL4N
IRで煽る奴らって私は連休でやることないニートですって事でOK?
2019/09/23(月) 14:50:44.05ID:YjzZ+Qlx
英旅行大手トーマス・クック、破産申請
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190923-49792020-bbc-int
追加の資金調達交渉が合意に達しなかったため

トーマス・クック・グループは、「近代ツーリズムの祖」とも言われる
トーマス・クックが19世紀に創業した老舗旅行代理店だった。

世界的な観光ブームじゃなかったのか
831名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/23(月) 14:51:32.44ID:uWcLwLD4
>>826さん、大阪人は、維新政治を信頼してます。
2019/09/23(月) 15:14:49.96ID:n4HAAHb0
ゲンティンやギャラクシーが残ってくれたのはありがたいが、見込み薄いだろうに参加した意図は気になるな
勝算あるのか、万博跡の開発を見越したPRとか別の目的でもあるんか
833名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/23(月) 15:32:28.66ID:RNyAYCtl
万博跡地でしょうね


仮にサンズやメルコがきても
極道(風)の松井はバッサリ切るだろう
834名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/09/23(月) 15:42:07.01ID:3SVUBJXP
>>821
名古屋ネタは名古屋掲示板でやれや
2019/09/23(月) 15:48:22.09ID:9O+n8Fz7
>>732
> 全国的にカジノなんか無関心でやる気なくて、

> 時間と共にどんどん不利になるしかない大阪の悲劇。

論理が前後で矛盾をきたしている。大阪がどんどん不利になるには、立候補地が乱立しないと。
横浜or東京or千葉で招致が正式決定したら書き直してください。しかし、首都圏は決められるの?

> 大阪だけは負債夢洲の救済のために万博まで絡めて焦ってるから後戻りできない

2025大阪万博跡地利用計画の概略を決めたあとで、万博敷地の整備を始めなければいけない。
そうしないとコストカットできないし、後年、万博敷地への投資で無駄な盲腸ラインができてしまう。
駆け引き的には不利になるかもしれないが、タイミング的にはそろそろ潮時です。

それと大阪府市の財政は最悪期を脱したので、夢洲売却で焦る必要はいまは特にないんだ。

本当にまるっきり使い道のない広大な未利用地が都心近くにあるのが他の都市にない大阪の特徴。
その枯木に花を咲かせましょう、と広言する花咲じいさんがいたら、話を聞いてみたくなるじゃないか。
ただし途中で、花は咲きそうにない、と思ったら、さっさと撤収するだけのことだよ。
大阪は30年待った。さらに30年待っても、べつに大したことじゃない。土地は消えも沈みもしないから
836名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/09/23(月) 15:50:29.79ID:NdrX6XEz
大阪の官民でもどうにもできなかった糞みたいな負債の埋立地。国際空港も遠くて不便。
そんな僻地の負債の再開発を押し付けられるとか実質的に罰ゲームだからなw
よく大阪は強気でいられるよねw
2019/09/23(月) 15:56:51.12ID:9O+n8Fz7
>>745
これは本当に面白い。九州・山口の韓国率は異常なハイレベル。
東北・北陸・四国の台湾率もすごい。岩手県は台湾人になにをしたの?

>>757
たしかに大阪は案外アメリカ好きかもしれない。アメリカ村もあるし。しかし、不思議だ。
2019/09/23(月) 16:01:08.84ID:9O+n8Fz7
>>836
> 国際空港も遠くて不便

夢洲からなら関空は近くて便利だぞ。
結果としてそうなるように、過去30年間延々と交通網を整備してきたから。

いまの大阪は、相転移みたいなもんだよ。ある日突然気がつけば、化けてしまった。
839無職捏造自演バ力竹内(東京都)
垢版 |
2019/09/23(月) 16:03:52.85ID:UZnPpme3
ハブ糞ジジイは放って置けよ阿呆やからね…(笑笑)
840名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/09/23(月) 16:05:27.57ID:3SVUBJXP
>>836
名古屋はリニア大井川問題で暗礁に乗り上げて
開通はに通せないw
名古屋城は石垣問題で市議会予算が通らず
名古屋は何をやってもダメだなw
841無職捏造自演バ力竹内(東京都)
垢版 |
2019/09/23(月) 16:07:09.36ID:UZnPpme3
ハブ糞ジジイとか言う知的障害者を虐めてやるなよ…(笑笑)
842名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/09/23(月) 16:09:07.84ID:3SVUBJXP
>>835
大阪IR一番乗りで悪かったなw
大阪の波状的な都市開発でお困りのの方達の
悲鳴が心地いいわw
843名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/09/23(月) 16:12:54.23ID:NdrX6XEz
>>838
おいおい、夢洲と関空って対極的な立地なのにどこが近いんだよw
ほんと大阪人は導線や利便性に無頓着だよなw
844名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/23(月) 16:17:39.98ID:cxnYDNnC
MGM ベラージオの大阪城
https://www.youtube.com/watch?v=NvvJFmYGqzE
MGMの好きやねん大阪
https://www.youtube.com/watch?v=MwrkH92Ormo

MGM どんだけ大阪愛あるねんw
2019/09/23(月) 16:18:15.47ID:rVWlFzJg
>>829
やろな
愛知は遊びに行く所も少ないしかと言って関西行くのもお金かかるし
2019/09/23(月) 16:21:24.66ID:rVWlFzJg
(やわらか銀行)=(大阪府)=(滋賀県)さんの予想はびっくりするほど的中するからな
ハブジジイと正反対
2019/09/23(月) 16:23:48.21ID:rVWlFzJg
ハブジジイ→的中率0.001%
(大阪府)=(滋賀県)さん→的中率85〜90%

こんなもんやな
848名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/09/23(月) 16:24:36.50ID:NdrX6XEz
インテックスにしても乗り換えだらけで糞不便たがらな
夢洲やら舞洲やら南港やら離島だらけにして分散した都市開発して利便性悪くしてほんと頭悪いの都市開発だよなw
849名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/09/23(月) 16:24:37.65ID:bX/K9kPk
>>822
後はさんまだけ
こいつさえいなくなれば大分緩和される
850名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/09/23(月) 16:24:57.62ID:NdrX6XEz
このように大阪は致命的な欠陥都市構造というのがよくわかる。



・新大阪駅
大阪北部にある淀川に分断された更に向こう側にあって不便な立地の新幹線駅(陸の玄関口)

・関西空港
ほとんど和歌山っていうほど大阪最南端にある遠くて不便な立地の空港(空の玄関口)

地理的に対極な立地で地政学的に相性最悪の関係。
それらの高速化や時短に力を入れなければいけないという時点でマヌケなんだよね。
なにわ筋線で改善しても45分(笑)とかかかるんだからアホらしい。
だから何かと「関空に新幹線を!」なんていう本末転倒な妄言がつきまとう。
関西空港がもっと北部にあったら神戸空港も伊丹空港も存在してないし、梅北駅やなにわ筋線の計画なんて無駄なことする必要も無かった。
しかも第2ターミナル(LCC)に行くにはバスに乗り換えないといけないwなにわ筋線の時短が台無しw
関空アクセスのためにアレコレ投資してきたのに、肝心の関空も軟弱地盤の欠陥埋立地によって地盤沈下が止まらず沈没するという将来性の無さ。
また関西空港を作ったことで伊丹空港を廃止するはずだったのに、未だに伊丹空港が想定外に居座ってるおかげで梅田や新大阪の周辺では高層ビルが建てられない。
それどころか関空沈没で伊丹空港の重要度が増して居座り続けることになって永久に新大阪に高層ビルが建てられなくなった。
夢洲のMICEにしても重要な国際空港が最悪の位置関係。
大阪は南北問題に振り回され、問題の連鎖であっちもこっちも問題だらけで答えがない。
ゼロから街を作り直すしかない状態。
観光では多少不便もそれも旅の醍醐味として許容されるが、ビジネスは不便は嫌われる。
だから日本人を諦めて、関空から来る外国人に頼るしかない。
851名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/23(月) 16:26:20.10ID:RNyAYCtl
あとは線路だけやね(200億円)
※なにわ筋線は3300億円

https://www.sankei.com/images/news/170623/wst1706230015-p2.jpg
https://www.yomiuri.co.jp/media/2019/03/20190302-OYTNI50059-T.jpg
http://osaka-subway.com/wp-content/uploads/2017/06/dannmennzu2.jpg

https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/spot/000/000/431/450/431450/431450.jpg?ct=08ae90e99b5a
2019/09/23(月) 16:28:43.10ID:rVWlFzJg
ハブジジイあんまカッカすんなよw
2019/09/23(月) 16:32:07.07ID:flCt3OC5
これ来年IR決まったら、ハブじいどうなるん…。
2019/09/23(月) 16:32:17.90ID:9O+n8Fz7
>>843
ためしにGoogleMapでいまおうかがいをたててみた。
関空1タミ→DICT 夢洲コンテナターミナル まで、阪神高速湾岸線経由で42分だ。
(それと鉄道も将来使えるようになるけど、これはまだ未確定要素があるからパス)
あなたにはその42分間が永遠の時間かもしれないけど、都市部の移動時間としては短いと思うよ。
855名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/09/23(月) 16:32:57.13ID:bX/K9kPk
>>853
泡吹いて死ぬ
2019/09/23(月) 16:38:16.87ID:rVWlFzJg
ハブジジイは万博やアジア大会までにあの世へ召されてるかもな
857名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/23(月) 16:38:51.43ID:U++KxrEt
老い先短いジジイにとっては42分も惜しいんやろ
2019/09/23(月) 16:40:05.84ID:Ym1DU5VB
>>843
海路ならかなり近い
859名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/09/23(月) 16:44:02.45ID:4kaOixNH
万博失敗とIR不合格で夢洲は100年後も更地のまんま。
2019/09/23(月) 16:49:56.46ID:RZg0D86z
前スレが前々スレでオリラジあっちゃんのYouTubeが話題になってたな
日本神話の解説とかもしてるんだけど東日本まったく関係なくてワロタ
861名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/09/23(月) 16:52:04.98ID:NdrX6XEz
>>854
めっちゃ遠くて不便だわw
やっぱり無頓着だなw
862名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/09/23(月) 16:53:33.06ID:NdrX6XEz
万博跡地の再利用ってカジノ誘致できなかったらどうするつもりなんだろう?
863名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/23(月) 16:54:46.84ID:RNyAYCtl
USJかエプコット
864名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/23(月) 16:58:21.31ID:cxnYDNnC
大阪IRを「アジアのMICE首都に」 MGMリゾーツ会長

統合型リゾート施設(IR)運営大手、
米MGMリゾーツ・インターナショナルの
ジム・ムーレン会長兼最高経営責任者(CEO)は
3日までに大阪市内で
産経新聞のインタビューに応じ、
同社が大阪で開設を目指すIRについて、
アジア屈指の国際展示場を設ける
考えを表明した。
IRには劇場のほか、
スポーツアリーナも開設。
国内外から多くのビジネス客と
観光客を呼び込む体制を整える。

ビックサイトを超える規模

大規模な展示会や会議場を設けて
集客を図るビジネスイベントは「MICE(マイス)」
と呼ばれ、IRの中核事業に位置付けられる。
ムーレン氏は「大阪をアジアの
MICEキャピタル(首都)にする」と明言した。

MICE施設は「日本で最大になる」と述べ、
6月に20カ国・地域(G20)首脳会議(サミット)
が行われた国際会議場「インテックス大阪」
(展示面積約7万平方メートル、大阪市)や、
東京ビックサイト(同約9万5千平方メートル、
東京都江東区)の規模を上回る見通しを示した。
アジアのIRと比べても、マリーナベイ・サンズ
(シンガポール)やベネチアン・マカオ(マカオ)が
備えた展示場をしのぐになる。

IRには、国内の祭りイベント、交通などの
情報を提供する「ツーリスト・センター」を開設し、
瀬戸内海の島々と結ぶフェリーターミナルを設け、
西日本全体への観光拠点とする。
スポーツアリーナを活用したイベントでは、
海外プロスポーツなどの誘致を目指す。

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1568774734/l50
2019/09/23(月) 17:05:23.46ID:Ym1DU5VB
>>861
IR出来たら高速船で20分な
866名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/23(月) 17:06:22.90ID:vblsiBK/
>>822
屁ばっかこいてる東京人のビートたけしより多少マシやで
テレビで屁聞かすとかアホか
おまえらが一生懸命稼いだら銭で買うたテレビのスピーカーからオッサンの屁聞かされるとか腹立つやろ
2019/09/23(月) 17:10:26.14ID:erGIyHbM
ハブジジイの仮説が正しければ草津や彦根は大発展してるはずなんだよな
868名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/09/23(月) 17:12:59.56ID:3SVUBJXP
>>850
その致命的な新大阪駅は新幹線乗降客数で
名古屋駅を上回り、致命的な関西空港は
乗降客数で中部空港の約3倍
外国人入国者数では5倍
これが事実 ハブジジイの大負けwギャハハハハ
これは恥ずかしいなハブジジイ
2019/09/23(月) 17:15:47.50ID:uBNi2odA
偽物のブランド腕時計販売で4億円を荒稼ぎしていた韓国籍の男ら3人を逮捕
https://img.news.goo.ne.jp/picture/fnn/m_fnn-00424379CX.jpg
https://news.goo.ne.jp/article/fnn/nation/fnn-00424379CX.html
韓国籍の張正男容疑者(38)ら3人が現行犯逮捕された。

だからチョンは入れるなとあれほど
870名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/09/23(月) 17:16:26.44ID:3SVUBJXP
>>850
中部空港は名鉄しか乗り入れ出来ない欠陥空港w
2019/09/23(月) 17:25:23.08ID:9O+n8Fz7
>>850
すべてが理想的に形づくられた都市は、この世界のどこを探してもないわけ。
大阪もまたその非理想的な都市のひとつ。でも問題だらけだからこそ、かえって面白い。

> また関西空港を作ったことで伊丹空港を廃止するはずだったのに、未だに伊丹空港が想定外に居座ってるおかげで

ここは関空立地選考過程のほんとうの経緯とはちがうな。
途中で建設省は、伊丹を残す方向でカジを切り直したんだ。だから神戸が落選し泉州が残った。
神戸沖関西空港をつくってしまうと、アプローチが交錯するので、自動的に伊丹が廃港化するからだ。
だから伊丹空港が居座ってるのは「想定外」なんかじゃないのさ。
のちに、豊中市民の橋下が、なんとかして伊丹を廃港に追い込み関空へ集約させようとしたが失敗した。
あれが挫折したことで伊丹廃港プランは完全にジエンドとなった。関空浸水とかは些末な後日談。

子供のころは、伊丹へ降りてくる巨大な騒々しい飛行機を恨んだこともあったが、あれはあれなりによい面もある。
町のすぐ近くにある空港は、近くに高層ビルを建てられない代わり、それなりに利便性が高いのだけど。
これから人口も減るし、なにがなんでも高層ビルという時代じゃなくなるかもしれないよ。
土地の集約利用の必要性も弱まるだろうし、これから起きる巨大地震の防災面でも脆弱性があるから。
872名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/09/23(月) 17:28:03.95ID:kd+2TSOS
>>861
40、50分で不便と言うなら、成田に仁川、パリなんかもクソ不便な空港という事かな
その割にはどの空港もそれなりの便数飛んでるけども
2019/09/23(月) 17:32:13.47ID:9O+n8Fz7
>>861
きみは「いらち」だなあ。だったらこれもなんとかして。

成田国際空港→東京駅 1時間22分(東関東自動車道経由)、55分(京成スカイライナー経由)
874無職捏造自演バ力竹内(東京都)
垢版 |
2019/09/23(月) 17:34:51.46ID:UZnPpme3
(光)+(茸)

PC+スマートフォンの

併用のハブ糞ジジイ…(笑笑)
875名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/09/23(月) 18:24:04.61ID:3SVUBJXP
香港国際空港〜香港駅(香港島)MRT 24分
仁川国際空港〜ソウル駅 A’REX直通列車 43分
関西国際空港〜なんば ラピートα 34分
空港急行43分

ハブジジイの地元
中部空港〜新名古屋 ミュースカイ 30分←遠いわw 急行 43分←遠いじゃねーかwww
ハブジジイはダブスタ
876名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/09/23(月) 18:24:15.29ID:IVthsezl
>>871
有名なコメントがあるよね。「運輸省はハナからそんなつもりは毛頭ない」というコメント。
伊丹廃港についてのね、昭和48年だよ。
877名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/23(月) 18:44:33.27ID:XgU19K7f
ちょっと前までハブが中日最強ってイキッてたのに…w
878名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/09/23(月) 18:44:34.24ID:3SVUBJXP
ニューヨーク JFK国際空港〜マンハッタン
地下鉄 所要時間 60分〜80分

ロンドン ヒースロー国際空港〜ピカデリーサーカス 地下鉄ピカデリーライン 所要時間 50分

パリ シャルル・ド・ゴール空港〜市内
RER(高速鉄道)B線 約30分
879名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/23(月) 18:45:39.53ID:XgU19K7f
中日よビシエドをオリックスによこしなさい!
880名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/23(月) 19:00:44.03ID:RNyAYCtl
成田みたいに、
堺 ー 泉佐野になにわ筋線の延長で専用軌道引いたら
新幹線、リニアじゃなくとも難波 ー 関空25分以内ですわ
(ラピート最速29分の実績あり)
2019/09/23(月) 19:06:35.65ID:gS1kt1D4
名鉄名古屋から中部空港は28分
金山は24分
神宮前は21分だよ
882名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/09/23(月) 19:11:50.61ID:7hs9EPGV
名駅28分
金山24分
https://i.imgur.com/C7RYXLY.png

新大阪50分
大阪(梅田)65分
難波34分
https://i.imgur.com/KtnBHJj.jpg
2019/09/23(月) 19:13:54.53ID:gS1kt1D4
だから空港行くのにも便利な金山も再開発される予定
巨大なビルが建つ(200m級なぜなら金山南ビルが134mだからそれをはるかにしのぐので)
884無職捏造自演バ力竹内(東京都)
垢版 |
2019/09/23(月) 19:15:28.32ID:UZnPpme3
糞名ゴミ噌カス湧いててワロタ…(笑笑)
885名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/09/23(月) 19:36:52.79ID:SwB6q3PN
>>883
金山って栄からめちゃくちゃ近いよな。
2019/09/23(月) 19:44:43.12ID:8R9G7L5v
>>883
全部妄想でドヤれるの凄いな
887名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/23(月) 19:47:16.20ID:uWcLwLD4
>>883さん、金山の再開発にも期待しとくね。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47908550Z20C19A7L91000/
888名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/09/23(月) 19:52:39.28ID:Qf5eehyh
>>885
栄には金山経由で35分だからな
https://i.imgur.com/9QD3VPK.gif

熱田神宮も空港から直通で21分ってのも観光地のインフラとしてポテンシャル高いよな
これから熱田神宮周辺も再開発するしね
889名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/23(月) 19:54:11.75ID:OQFjRlBF
>>882
なにわ筋線開通後に梅田35分、新大阪40分

なにわ筋線のインパクトは絶大だな
890名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/09/23(月) 19:55:04.27ID:u5JIIqfp
>>888
よかったね。
891名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
垢版 |
2019/09/23(月) 19:55:19.90ID:LfptqEet
栄への近鉄乗り入れはもう無理かな
892無職捏造自演バ力竹内(東京都)
垢版 |
2019/09/23(月) 19:58:36.33ID:UZnPpme3
糞名ゴミ噌カスイライラ…(笑笑)
893名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/23(月) 20:00:41.84ID:uWcLwLD4
>>888さん、熱田神宮は、観光地としてのポテンシャルが高いでしょうね。
https://www.travel.co.jp/guide/article/1134/
894名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/09/23(月) 20:08:11.59ID:gS1kt1D4
神宮前商店街も再開発されるしね もう未来の観光の首都も名古屋に決定だろこりゃ
https://www.youtube.com/watch?v=Hd5v6NXWsKM
895名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/23(月) 20:12:19.16ID:whhQdLjZ
名古屋のスレでやれ
896無職捏造自演バ力竹内(東京都)
垢版 |
2019/09/23(月) 20:16:12.08ID:UZnPpme3
ガサツな野良犬の愛知犬…(笑笑)
897名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/09/23(月) 20:16:21.66ID:gS1kt1D4
逆切れ
余裕なさすぎw
898名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/23(月) 20:16:52.05ID:XgU19K7f
愛知は精神が労働者。
899無職捏造自演バ力竹内(東京都)
垢版 |
2019/09/23(月) 20:17:36.36ID:UZnPpme3
897 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) :2019/09/23(月) 20:16:21.66
ID:gS1kt1D4

逆切れ
余裕なさすぎ…(笑笑)
900名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/09/23(月) 20:22:40.44ID:u5JIIqfp
ダイムラーがガソリン車の生産やめるみたいよ。
901名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/23(月) 20:23:55.08ID:uWcLwLD4
>>894さん、名古屋市(愛知県)さんも、観光産業の重要性に気づいたんですね。
902無職捏造自演バ力竹内(東京都)
垢版 |
2019/09/23(月) 20:27:10.54ID:UZnPpme3
東海豪雨難民とゴキブリは

何処にでも湧いて来るね…(笑笑)
903名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/23(月) 20:49:50.19ID:6CrUSgZf
>>888
なんだ、栄&#8646;セントレアと関空&#8646;難波、全然所用時間変わらないじゃん
904名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/23(月) 21:09:53.59ID:TafiXHa7
>>901
いつまで調子に乗ってんじゃ!!
さっさと死ねよゴミ屑が!!!
905名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/23(月) 21:11:25.79ID:XgU19K7f
韓国を見習って男性アイドルを作るべき。いまや韓国男が大人気。関西男が日本中で人気になるべきや!
906無職捏造自演バ力竹内(東京都)
垢版 |
2019/09/23(月) 21:11:56.38ID:UZnPpme3
904 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) :2019/09/23(月) 21:09:53.59
ID:TafiXHa7

いつまで調子に乗ってんじゃ
さっさと死ねよゴミ屑が…(笑笑)
907名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/23(月) 21:13:46.13ID:XgU19K7f
なにわ男子やWESTやったらあかん。ジャスティン・ビーバーやクリロナみたいなやつを集めよう!
908名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/23(月) 21:20:01.50ID:XgU19K7f
関西は特に兵庫大阪は旬の女優がメチャふえてるよな。90年代と違うのは結構出身の関西でも許してもらえてる所かな。昔はどこの出身でも東京人の雰囲気ださなアカンかったよな。
909名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/23(月) 21:21:03.31ID:uWcLwLD4
>>904さん、何を怒ってるの?
910名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/23(月) 21:21:30.92ID:XgU19K7f
特に愛知人は東京人になりきるのがうまいと思うわw玉木宏とか。
911名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/23(月) 21:22:56.00ID:XgU19K7f
松平健、真田広之も愛知。
912名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/23(月) 21:31:36.96ID:vD0rIe8v
>>910
愛知人は自分の生まれを知られたくないから東京人に合わせようとする。
913名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/23(月) 21:34:21.00ID:XgU19K7f
>>912
堤真一とか徳永英明とか普段は大阪弁の俳優いますよね。
2019/09/23(月) 21:44:27.18ID:uItSb32d
テレビ自体が洗脳装置やからな
今でゆうyoutuberのアホ動画なんかもそうだが
915名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/23(月) 21:50:29.19ID:U++KxrEt
TVのバラエティショウもYouTubeのクソ動画も同レベルや
あんなもん見てたら頭悪うなる
916名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/23(月) 22:16:46.97ID:vblsiBK/
セントレアから5分で栄に行けても誰もつかわんわ
917名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/09/23(月) 22:38:37.36ID:x+II9HNC
むしろセントレアから内海、河和、西三河本面にダイレクトに行きたいわ
918名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/09/23(月) 23:06:25.83ID:WsTMzqSC
>>913
北川景子や戸田恵梨香も
プライベートでは大阪弁だね
919名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/09/23(月) 23:41:17.42ID:VQMZu5JO
>>860
やはり西日本は歴史が深いな。
オリラジあっちゃんは高槻市出身。
大阪は人材の宝庫やな。
5Gの解説動画も面白い。
920名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/09/23(月) 23:52:11.40ID:PoGUTKPC
サンズが、他のカジノを売っているというのは初耳だな。
mgmが、本家をうりだしているというのは
大分前から、ニュースになっていたね。
経営が悪いからだと思っていたが、オリックスに急かされたのかも。
といっても、MGMに決定かどうかはまだ分からない。
吉村の口振りからすると。3社とも相当本気だ草。
921名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/09/23(月) 23:59:27.93ID:yltL1jnD
>>920
大阪に対して本気にならないわけない。
922名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/24(火) 00:18:52.85ID:RpX20XDw
【衝撃!】ダイムラーが新エンジンの開発をせずに電気自動車(EV)に注力へ。
130年にも及ぶエンジン開発に終止符
http://creative311.com/?p=73379

関西の設備投資、製造業34%増
5GやEVがけん引
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO48088140R00C19A8LKA000/

ますます関西の時代やね!
923名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/09/24(火) 00:24:20.11ID:39sLoq2M
要約すると
MGM、大阪のカジノリゾート獲得で有力提携へ=関係筋

MGMとオリックスが参加するのコンソーシアムは日本で政府がカジノリゾートを選定する上で有力視されている。

FitchのアナリストAlex Bumazhny氏は、サンズやメルコの大阪撤退は、すでに強力な競争相手であったMGM/オリックスのコンソーシアムが大阪でのでRFP[提案依頼書]を獲得する可能性を確実に高めているためとしている。

しかしまだ大阪から撤退を表明していないGentingグループやWynnリゾーツにも可能性はあるとしている。

MGM strong chance as Osaka casino bid partner: analyst

http://www.ggrasia.com/mgm-strong-chance-as-osaka-casino-bid-partner-analyst/

A consortium containing United States-based casino operator MGM Resorts International and Japan’s Orix Ltd is likely now to be a front-runner for selection as private-sector
partner to Osaka (pictured) in that Japanese metropolis’ effort to be allowed a casino resort.

That is according to an analyst from Fitch Ratings Inc in commentary to GGRAsia. It was in response to our enquiry regarding the impact of, and reasons for, respective decisions by U.S.-based Las Vegas Sands Corp, and
then by Asia-based Melco Resorts and Entertainment Ltd, not to pursue any further their interest in partnering with the Osaka authorities on such a casino pitch to Japan’s national government.

.“The exit of Las Vegas Sands and Melco [Resorts] from Osaka certainly increases the probability that the MGM/Orix consortium,
which was already a strong contender, wins the RFP [request-for-proposal] there,” Fitch analyst Alex Bumazhny told us in emailed remarks

“However, a handful of other operators that have not pulled out [of Osaka] yet, such as Genting [Group] and Wynn [Resorts Ltd], also have a decent chance,” the Fitch analyst noted.
924名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/24(火) 00:51:24.28ID:Awk0Dk44
>>922
関西の時代やねwwwww

昔から「関西の時代やね」ってほざいている奴が関西に多いね。

どう足掻いたって関西は関東に勝てんよ。
2019/09/24(火) 00:53:57.79ID:fd7/2rYk
歴史的に見たら関東に負けてる今が異常事態なんだけどな
オリラジあっちゃんの日本史解説動画面白いから見てこい
926名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/09/24(火) 01:03:09.09ID:5yqbVcnQ
>>923
3社うち非公表なのはギャラクシーではなく
ウィンリゾーツなのか
2019/09/24(火) 01:25:53.88ID:ZBNdQouv
非公表にする理由って、その後の他所でのプロポーザル参加時に浮気してた事実を隠すためなんかな?
928名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/24(火) 01:37:22.71ID:L3OHhv96
>>918
両方とも兵庫出身だが?
どさくさに紛れて何大阪出身にしようとしてるんだ?
929名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/24(火) 01:42:38.89ID:KbYlj/XT
関空利用は数十回利用しているが、慣れれば糞トロイ関空快速くらいの遅さでも充分になってきた
機内より223系の方が快適過ぎて寝れるわw
930名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/09/24(火) 01:47:13.87ID:0ghWv7RH
>>925
平野の大きさを比較してみろ。ほんと大阪人の地政学や地理や利便性の無頓着っぷりは酷いね。
あとこれな。

大阪はもともと港町として機能的だったから発展した。
京都・近畿から海に出ていく瀬戸内海の玄関口という大阪の地形が強味になったし、淀川も京都〜琵琶湖〜北陸までの水運ルートとして最強だった。
昔は貿易や軍事でも水運ルートが凄く重要だったので大阪の機能的な水運環境は圧倒的で、信長や秀吉が大阪を侵略・支配したのも必然だった。
しかし現代の主流の陸運からすると海は行き止まりで海も川も障害物でしかないんだよね。邪魔な運河なんかも埋め立てたりしたように。
近代以降から鉄道や道路など陸運主流になり、水運は衰退し流通のパラダイムシフトが起きて水運特化構造の大阪は苦しむことになった。

陸運視点で見ると構造的に大阪は突き出た半島で凄く不便。
大阪駅も淀川を無駄に二回も渡って無理矢理アホみたいなU字カーブしてるのもそういうこと。
だから新幹線や名神・新名神などの国土軸はこの面倒で不便な半島を避けざるをえなくなり北部でスルーしている。大阪スルー構造。
淀川によって本土と大阪が分断されたような感じになってしまった。
これが大阪衰退の原因。
観光は多少不便でもそれが問題無かったり不便が観光として売りになる場合があるが、ビジネスは利便性が何より重要になるのでそういう大阪の構造は嫌われがち。
931名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/09/24(火) 01:50:20.56ID:tRVOvjd8
>>924
関東が強いんやなくて全国の東京が強いんやで。
中央集権で人材が地方から東京に集まるから。
このシステムを変えん限り東京人が自分らのおかげで東京が発展してるって勘違いしてまう。
実際地方の江戸は存在感無くして地方人に食われてるし、東京は旧大阪人に占領されかけてるし。

今の日本の構図は大阪vs東京(旧大阪人)になってる。
大阪同士が新旧争いしてて、江戸が入る隙間がない。江戸は薩長に負けてもたからなww
関東は明治維新の時から西日本に操られてる。
932名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/09/24(火) 01:55:29.74ID:tRVOvjd8
明治維新で地方の江戸が薩長に負けてから江戸が滅んでしまった。
その時から関東は薩長指揮の元西日本になった。

残りの東北北海道は薩長にボコボコにされて東日本は見る影もなくなった。
933名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/24(火) 02:04:16.74ID:L3OHhv96
関西人の関東コンプってすげえんだなぁ
934名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/09/24(火) 02:04:35.12ID:tRVOvjd8
全国の東京には地方の大阪の力が加担していることを忘れないように。
中央集権から地方分権になったら大阪に企業が帰ってくる可能性が高まるから東京は覚悟するように。
そもそも江戸はどこいったんやww
大坂と京は生き延びてるのに、江戸の存在感が皆無やぞ。
まさか地方人に江戸の町が乗っ取られたんかww
大阪は全国の東京を敵に回して今でも頑張ってるのに。地方の江戸は全国の東京に早々に負けたんかww
それ考えたら大坂と京は凄いな。
全国の東京に負けてへんで。
935名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/09/24(火) 02:09:36.16ID:tRVOvjd8
>>933
実際は逆やけどな。
関東は歴史がないとこから始まってるから余裕がない。
ここに東京が唯一誇ってる都会度で大阪に迫られたら気分悪いやろww
936名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/24(火) 02:10:42.04ID:L3OHhv96
こいつ必死すぎやろwww
937名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/24(火) 02:10:47.14ID:u5Z+S8qu
「全国の東京」てなんやねん
自作の特殊な用語使うならまずその用語の説明から始めてくれなわからん
938名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/09/24(火) 02:16:31.15ID:tRVOvjd8
>>937
全国の東京は田舎人が作った理想の街。
地方の江戸は昔から住んでる生粋の地元民。
939名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/09/24(火) 02:17:38.71ID:tRVOvjd8
>>936
もしかして兵庫から東京に行った人?
940名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2019/09/24(火) 02:18:29.31ID:wjjeyXYs
>>925
だとしてもピンポイントでたまたまその時代に生まれてしまった関西人って哀れだよね
941名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/09/24(火) 02:22:52.41ID:tRVOvjd8
東京には地元に馴染めんかった傲慢な田舎人が集まってる。だから江戸人の土地をビル群にして荒らしてしまう。
江戸人は本来大阪人と気が合うと思う。
上京する田舎人と気が合わんだけでww
942名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/09/24(火) 02:26:37.64ID:tRVOvjd8
>>940
でも意外にやる気があって面白いで。
東京に追いつくために頑張れるから。
歴史では東京に勝ってるけどビルの多さでは負けてるからな。
943名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/09/24(火) 02:33:27.01ID:tRVOvjd8
>>937
一言助言すると、全国の東京でピンとこん時点で日本の仕組み理解してないで。理解できる人に向けて書いたから。
944名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/09/24(火) 02:44:33.68ID:tRVOvjd8
東京には2種類の人間がいる。
1種類目は生粋の地元民。2種類目は地元に馴染めなかった田舎民。
前者は比較的温厚な性格で関西人と気が合う。後者は傲慢で冷たい性格の人が多い。
明らかに関西人と揉めてるのは後者の人物。
後者は全国から東京に集まってるから厄介。もちろん大阪からも東京に行ってる。
2019/09/24(火) 03:13:31.69ID:l2uCh8Ap
東京大空襲で10万人も焼き殺された東京人って哀れだよなw
でも自業自得なんだよ
天皇陛下も日本政府も東京を焼き尽くした偉大なルメイ将軍の功績を称えて勲章を送ってるくらいだしね
2019/09/24(火) 03:21:42.85ID:fd7/2rYk
そもそも「関西」って名前が気に入らないな
関東の西バージョンみたいで凄く侮蔑的な響きだわ
関東は昔からずっと関東だからいいけど
947名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2019/09/24(火) 03:52:33.78ID:LKk3TEiN
>>942
街のためにがんばるの?
そんなことより自分のためにがんばった方がいいよ
君一人が大阪のために頑張ったところで変えられることなんて知れてるし、自分の幸せのために自、分の所得を上げるためにより稼げる都市に引っ越した方がいい
948無職捏造自演バ力竹内(神奈川県)
垢版 |
2019/09/24(火) 04:05:08.71ID:qFaAt5Cd
947 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング) :2019/09/24(火) 03:52:33.78
ID:LKk3TEiN

ば〜か…(笑笑)

>>942
街のためにがんばるの?
そんなことより自分のためにがんばった方がいいよ
君一人が大阪のために頑張ったところで変えられることなんて知れてるし、自分の幸せのために自、分の所得を上げるためにより稼げる都市に引っ越した方がいい
949名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2019/09/24(火) 04:13:02.08ID:LKk3TEiN
みんな街の利益より自分の利益が大事
東京に人口流出するのも地元の利益より自分の利益をとる結果

もちろん自分がすんでる街が豊かになることで自分の幸福値も底上げされることがあるが
街が発展するのを何十年も地道に待つよりも
自分自身がより豊かな都市に引っ越した方が自分の幸福値を上げるには手っ取り早い
950無職捏造自演バ力竹内(神奈川県)
垢版 |
2019/09/24(火) 04:22:07.94ID:qFaAt5Cd
949 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング) :2019/09/24(火) 04:13:02.08
ID:LKk3TEiN

ば〜か…(笑笑)

みんな街の利益より自分の利益が大事
東京に人口流出するのも地元の利益より自分の利益をとる結果

もちろん自分がすんでる街が豊かになることで自分の幸福値も底上げされることがあるが
街が発展するのを何十年も地道に待つよりも
自分自身がより豊かな都市に引っ越した方が自分の幸福値を上げるには手っ取り早い
951名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/09/24(火) 04:27:21.61ID:tRVOvjd8
>>947
普通は自分の住んでる街に感謝して頑張るやろ。
それが自分のためでもあるし、大阪のためでもある。
大阪は地元愛が強くてみんなで大阪を良くしようと頑張ってるんやで。
上京する人の心理ってやっぱり自分のためだけなんか。がっかり。
大阪は東京に行かんでも大都会の余裕と心構えがある。
簡単に地方を捨てる田舎民の考えは利己主義って分かったわ。
大阪のような都会人は一般的には利他主義やからな。
利己主義の東京のせいで都会のイメージが悪くなってしまった。大阪のイメージもそれに引っ張られて最悪。
全国民に大阪は寛大で地方と寄り添う都市やと宣伝したい。
952名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/09/24(火) 04:34:52.63ID:tRVOvjd8
>>949
日本が東京一極集中になった原因やな。
要は諦めが早いってことやな。
まあ、大阪は実力があるし諦めんでええんやけどな。逆にこれから大阪しか成長せんなるし。ここまで諦めんで良かった。
まあ、上京した人は自分が東京に出てきて良かったって思う自己暗示的な正当化頑張れ。
953名無しさん@お腹いっぱい。(福井県)
垢版 |
2019/09/24(火) 04:36:17.38ID:h9IAj9Ms
東京にいって大阪にふるさと納税して、大阪の実家に金入れてる奴ならマシやけど
大阪に住んで大阪で納税して消費して経済回してる奴に比べたらはるかに大阪への貢献度は劣る
954名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/09/24(火) 04:42:05.00ID:tRVOvjd8
>>953
せやな。
最悪なんは大阪が良くなってから東京から大阪に帰ってきて、大阪は良くなると信じてたって言う人。お前何もしてないやろ、頑張ったんは俺らやって言いたくなる。
955名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/09/24(火) 05:49:39.95ID:3krvw8Fb
>>949
なら東京より大阪に来たほうが良い。
幸せになる。
2019/09/24(火) 06:25:29.77ID:0HkxEyks
地政学とかいいだしたらアジアに近い大都市である大阪の圧勝になるぞ
http://s.kota2.net/1569273629.jpg

どう見てもハブ
957名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/24(火) 06:53:43.77ID:Kc6Dxvu8
>>954
ちゃうねん。一番最悪なんは、テメェの大阪像を頑なに変えない上京関西人やで。大阪らしくないわーとか言うやつ。ここの神奈川みたいに伝統伝統とか抜かすやつ。コイツは確信犯だが。上京関西人は洗脳されてますわな。
958名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/24(火) 06:56:37.37ID:Kc6Dxvu8
いまや関西人vs上京関西人の時代に突入している。上京関西人って関西人が有能やから強敵やで。竹中とか官僚にも関西人がようけおる。
959名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/24(火) 06:58:50.15ID:Awk0Dk44
国際宇宙ステーションから見た感じ
何処がハブ空港なんかよくわからんわwww
2019/09/24(火) 07:04:46.86ID:0HkxEyks
ハブ空港というか近くて集中し易い所でしょ
それが大阪
2019/09/24(火) 07:13:03.32ID:SSstkTfU
http://image.2chlog.com/2ch/live/livewkwest/image/1569272867-0451-001.jpg
http://image.2chlog.com/2ch/live/livewkwest/image/1569272867-0205-001.jpg
http://image.2chlog.com/2ch/live/livewkwest/image/1569272867-0148-001.jpg
962名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/09/24(火) 07:39:22.74ID:PIy8QjLp
>>956
>>960
アジアの玄関口ハブなら沖縄や福岡だね。
空から行ったら関空は中部と大差ない。
日本のハブだったら位置や陸路の利便性ともに中部だな。
https://i.imgur.com/uXDAOKz.gif
2019/09/24(火) 07:43:06.33ID:36qfTAti
>>962
ろくに海外路線もないのに笑わせるな
964名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/24(火) 07:45:00.81ID:Awk0Dk44
ハブ空港ってやっぱ沖縄でしょう。
これが証拠!

https://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%83%8F%E3%83%96+%E8%9B%87+%E7%94%BB%E5%83%8F&;aq=1&oq=%E3%83%8F%E3%83%96+%E8%9B%87&at=s&ai=Jvg84ccmQ2uohmuArAex3A&ts=9441&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
965名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/24(火) 08:02:54.57ID:4X1ngi0J
これか
https://www.photolibrary.jp/mhd3/img219/450-20110829115616105842.jpg
2019/09/24(火) 08:07:30.31ID:5hozMDrD
次スレ立てました
大阪の都市計画について語るスレ Part169
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1569279996/
967名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/09/24(火) 08:30:04.94ID:4PtHGuq3
上京とかいう単語使うなよ
968名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/24(火) 08:33:55.44ID:Awk0Dk44
もう、東京と大阪を比較するのはやめた方がいいよ、身構えない方が良い。
何処をどう見たって大阪が東京に勝てるわけないんでね。

いちいち比較するから東京コンプレックスが強くなるわけだし
大阪以外の地方都市は東京に勝てないとわかっているから
あまり比較したりしない。

大阪人は東京人と比較しない方が良い。
益々自分が苦しくなるだけだよ。腹が立ってイライラして来るだろ。

個人が努力してある程度の地位につけば東京人は大阪人をバカにしたりはしない。
結局は個人の実力の問題なんだよ。
969名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/09/24(火) 08:37:23.39ID:5yqbVcnQ
>>967
上京て近畿では京都市上京区のことやで
970名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/09/24(火) 08:39:42.35ID:5yqbVcnQ
>>968
諦めたら終わりだよ
シンガポールなんて人口600万人でも
国際都市としての拠点機能は東京より
遥かに上回っている
2019/09/24(火) 08:40:54.75ID:i5OMMCSU
シンガポール 幸福度で世界最下位w
https://www.sankei.com/world/news/150808/wor1508080038-n1.html
アジアで最も豊かなはずが、建国50年で行き詰まる

> 東南アジア10カ国全部行ったけど、シンガポールが一番つまらないといつも思う。
> 都市は人工的過ぎて、過度な管理社会だし、言論の自由もほぼ無く、
> 政治も一党独裁に近い。どこの国にでもある、良い意味での「人間臭さ」や「混沌」が無いのだ。
972名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/24(火) 08:52:30.49ID:dPF0GbvI
>>968さん、イノベーションを起こした都市は、経済力が大きく拡大します。東京都さんは、イノベーションや創造力は、苦手な分野でしょ。
2019/09/24(火) 09:05:25.42ID:kgh2zc1E
>>966
2019/09/24(火) 09:07:19.67ID:kgh2zc1E
シンガポールは明るい北朝鮮
975名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/09/24(火) 09:16:30.17ID:5yqbVcnQ
>>962
外国人入国者数が関空の1/6の中部www
976名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/09/24(火) 09:20:23.55ID:5yqbVcnQ
>>946
昔は坂東と呼ばれてた
だから坂東(バンドー)でよろし
977名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/24(火) 09:23:29.82ID:4X1ngi0J
跡地利用で大阪活性化=NTT西日本の小林充佳社長
2019年09月23日
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019092300388&;g=leaders

観光名所の大阪城周辺に位置する本社跡地に、ホテルを建てることも視野に入れる。
978名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/09/24(火) 09:38:24.50ID:nhPDzRqI
>>946
関西 : 非推奨
畿内 : 推奨
979名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/09/24(火) 09:39:50.46ID:nhPDzRqI
>>947
あほ
2019/09/24(火) 09:46:27.09ID:i5OMMCSU
これからのホテルは病院などが入る複合ビルが流行るらしい
981名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/24(火) 10:40:08.85ID:FjUB9f9e
どんだけ東京のこと意識してんだよ カッペ大阪猿wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
982名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/24(火) 10:59:42.56ID:dPF0GbvI
>>981さん、大阪(関西)が、東京都さんを意識する時代は、終わったんですよ。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47985730Q9A730C1LKA000/
983名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2019/09/24(火) 11:01:44.14ID:h+yfo4Ij
都道府県別年収ランキング
2019年07月13日
https://www.nenshuu.net/m/prefecture/pre/index_prefecture.php

順位 都道府県 平均年収
01位 東京都 622万2900円
02位 愛知県 554万6200円
03位 神奈川 553万2000円
04位 大阪府 532万7600円
05位 茨城県 498万4400円
06位 三重県 497万4100円
07位 滋賀県 494万8100円
08位 兵庫県 490万3300円
09位 栃木県 488万4400円
10位 千葉県 488万0200円

18位 福岡県 459万2200円
984名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/24(火) 11:16:28.72ID:4X1ngi0J
こっちの方が信用できる

平成30年賃金構造基本統計調査
https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/chingin/kouzou/z2018/index.html

第8図 都道府県別賃金(男女計)
https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/chingin/kouzou/z2018/dl/08.pdf

東 京  380.4 (千円)
神奈川  339.1 
愛 知  322.4
大 阪  329.1
985名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/24(火) 11:33:59.80ID:FjUB9f9e
>>982
外資系本社は90%が東京に拠点置いてるだろカッペwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
986名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/24(火) 11:37:42.25ID:4X1ngi0J
置かざるをえない

東京から省庁取ったら何も残らんよ
987名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/24(火) 11:46:50.37ID:4X1ngi0J
2019年05月15日
大阪府が誘致する外資系業種に異変、インバウンド半減で…
万博見据え開業進む
https://newswitch.jp/p/17636
大阪外国企業誘致センター(O―BIC、大阪市中央区)がまとめた2018年度誘致実績によると、大阪府に誘致した外資系企業のうち旅行業などの訪日外国人(インバウンド)向けサービス業は9件で、前年度の19件から半減した。
一方、日本人向けの小売り・サービス業は同14件から22件へと6割近く増加。
25年の大阪・関西万博などを見据え、一大消費地としての大阪に魅力を感じて開業する動きが広がってきたとみられる。

 O―BICは大阪府・市、大阪商工会議所が運営しており、誘致実績を毎年公表している。
18年度誘致件数は前年度横ばいの合計42件で過去2番目の高水準だった。
15―17年度まではインバウンドを対象とした旅行業や日本製品の買い付け拠点、外国人向けの不動産仲介業など、外国人向けのサービス業が3―5割を占めていた。

 18年度は化粧品や介護用品を販売する小売業、エステサロン、料理店経営などが大幅に増加した。
O―BICは「万博、20カ国・地域(G20)大阪サミット開催などで大阪の知名度が上がってきた」(誘致担当者)ことが背景にあるとみる。

 企業の国籍も変化している。中国や韓国などのアジア勢は全体の8割と依然多いものの、18年度はスイス、ドイツ、英国など欧州企業が合計4社進出したほか、
これまで実績のなかったチリから銅合金網生け簀などを手がける企業が進出した。
19年にはスウェーデンなど北欧企業の開業も控える。
988名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/09/24(火) 11:49:37.97ID:nhPDzRqI
蝦夷の蛮族の文章はwだらけで見づらいなあ
989名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/24(火) 11:53:36.44ID:FjUB9f9e
2016年県内総生産増加率

熊本県 4.6%   東京都  0.6%
和歌山 4.3%   青森県  0.5%
沖縄県 4.2%   茨城県  0.5%
山口県 3.3%   静岡県  0.5%
滋賀県 3.2%   千葉県  0.3%
宮崎県 1.8%   群馬県  0.1%
神奈川 1.5%   岩手県  0.0%
鳥取県 1.5%   大阪府 -0.1% ←マイナス成長wwwwwwwwwwwww
香川県 1.5%   北海道 -0.2%
福島県 1.4%   兵庫県 -0.2% ←マイナス成長wwwwwwwwwwwww
広島県 1.1%   愛知県 -0.3%
福岡県 1.0%   宮城県 -0.4%
岐阜県 0.9%   栃木県 -0.8%
新潟県 0.7%   富山県 -1.1%
埼玉県 0.6%   岡山県 -1.3%

https://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/sonota/kenmin/kenmin_top.html
990名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/09/24(火) 11:59:57.82ID:pLv5Jyh6
>>985さん、反論できるかな?
https://mobile.twitter.com/yuichiroyummy/status/1130252963224494080
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/09/24(火) 12:24:32.99ID:c4YT2UQd
東京はもう一度更地にしたほうがいい
992名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
垢版 |
2019/09/24(火) 14:52:19.76ID:guP6NgxQ
USJ 2020年春 マリオ:エリア誕生
ディズニー 2020年春 美女と野獣:エリア誕生
レゴランド名古屋 2020年春 ・・・何もなし
993名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/09/24(火) 15:14:05.15ID:4PtHGuq3
>>982
東京に目を向けて二番を目指すとか
いう意味がわからない。
994名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/09/24(火) 15:16:10.12ID:4PtHGuq3
国はどうせ東京にしか金かけないから
それならいっそ、という書き方ならわかる。
995名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/24(火) 16:02:24.42ID:dPF0GbvI
>>994さん、その通りですね。
996名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/09/24(火) 17:00:07.43ID:tRVOvjd8
>>962
関西の災害時の補完空港としてありがたい。
関西の災害時には頼むな。
997名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/09/24(火) 17:35:15.19ID:O9PG0Qij
近畿土人の近バカ息子、近畿のために頑張れよ。
2019/09/24(火) 17:36:29.66ID:gfD/qYm9
久しぶりに芋見たわ
999名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/09/24(火) 17:54:28.37ID:O9PG0Qij
大阪にIR候補地が決定しないのは舞洲に鉄道を敷こうと言う動きが無いから、
大阪は動きがトロいからこのままだと交通の便が良い横浜に決まりだな。
また大阪の悪い癖が出てしまったようだ。
バカか大阪は!
2019/09/24(火) 17:55:34.76ID:QhAjj4/1
最近の国土形成計画では
福島、新潟、長野、静岡を加えて
「広域首都圏」として整備するようだが

https://i.imgur.com/M2uud8P.jpg
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 6時間 10分 0秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況