おれは
大阪がインバウンドにおいて予想を大きく超えて賑わい中心市街地がまるでテーマパーク状態に
なっていることの要因に、外国とを結ぶ玄関口・関西国際空港と国内他地域と繋がる新幹線新大阪駅の間に
大阪中心市街地がすっぽり挟まる配置になったことが関係していると思うようになった。
関空から入って来るにせよ、関空から出て行くにせよ、大阪市街地でいったん足が止まるのだ。
空港降りてすぐ新幹線(新大阪)とか新大阪降りてすぐ飛行機乗って帰るとかは無理で、必ず大阪市街地に
寄らなければならないようになっているのだw 結果自ずと旅行行程の拠点の場所となる。
そうやって大阪中心市街地で足を止めて滞在する者が増えるうちに、大阪の街の魅力や楽しさが予想していた
より多くの訪日外国人に"発見"されてしまったw そこからは雪だるま式で現在の状況になっているのだと思う。
大阪は今とんでもなく大きなチャンスを手にしている、もちろんビジネスにおいて。
大阪は今のうちから語学の出来る若い女性を掻き集めておいた方がいいぞw