大阪の都市計画について語るスレ Part164

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2019/08/28(水) 22:39:17.04ID:yyRvXLfp
■祝 2025年 大阪万博開催決定!
大阪を貶したり、他都市の話題をするのはNGです。
関東人・東海人・福岡人は出禁です。

前スレ
大阪の都市計画について語るスレ Part163
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1566687222/
821名無しさん@お腹いっぱい。(公衆)
垢版 |
2019/09/04(水) 19:32:07.27ID:Ux2d7CKn
>>814シティヘブンという風俗情報サイトがあります。
パネマジはまぁ普通にありますので個人写メで本当の顔確認チェックはしたほうが良いかと。
822名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/04(水) 19:33:38.84ID:T3wiDb+2
>>820
わざわざありがとうございます。横浜といえばホテルOZですかね。蘇る金狼は興奮しましたw
823無職捏造自演バ力竹内(神奈川県)
垢版 |
2019/09/04(水) 19:37:09.72ID:EipPM/3W
二階俊博の幹事長留任は何も満場一致で決まった

訳でも無く閣僚内からも多くの反対が有ったそう

番記者によると…和歌山のIR迄認めてしまったら

党内からの不満も募るやろうからね其処迄甘くは

出来無い…(笑笑)
824名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/09/04(水) 19:37:39.38ID:sShuWnJa
>>816
幹事長は二階さんで続投報道と
同じ日にIR政府方針発表だもんな
825名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/09/04(水) 19:39:51.74ID:sShuWnJa
和歌山にはショボイ
カジノ事業者しか手を挙げて無いから
最初から無理やったやろな
米系は1社も手を挙げて無い
826名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/09/04(水) 19:47:12.61ID:G/ckc5Av
大阪府・市 2頭政治で両者同じ方向に向いてるから
物事がさっさと進むよな
2019/09/04(水) 19:53:24.52ID:2ccCtyWO
吉村知事頼もしいわあ
凄まじい安心感
2019/09/04(水) 19:57:48.12ID:HXbu0kgI
>>819
なんでビジネスじゃないって解るの?教えて
829名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/09/04(水) 20:01:01.86ID:HjuV2ddS
政府がIR基本方針案を公表し、大阪府の吉村知事は来春までに事業者を決める考え
9/4(水) 19:17
読売テレビ

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190904-00000077-ytv-l27

 政府がIR=カジノを含む統合型リゾートの基本方針案を公表したことを受けて、大阪府の吉村知事は来年春までに大阪でIRを行う事業者を決め、準備を加速化する考えを明らかにした。

 政府が4日に公表したIRの基本方針案によると、日本への外国人観光客の増加に貢献できることや、海外のIRに対して国際競争力があることなどを求めている。

 夢洲でのIRの開業を目指す大阪府の吉村知事は、国の方針を受けてこの秋にも大阪でIRを行う事業者の公募を始め、来年春に決定する考えを示した。

 吉村知事「2025年大阪・関西万博の開業と同時にIRを開業するということを、必須の目標としてやっていきたい」

 大阪府と市はIRの具体的な計画もまとめる方針で、全国で最大3か所とされるIRの誘致へ向け、準備作業が加速しそうだ。
2019/09/04(水) 20:04:09.53ID:mhYsiqGY
文在寅が焦る  韓国経済が「反日不況」でいよいよ万事休すへ
https://news.livedoor.com/article/detail/17022232/
また深刻なデータが出てきた
831名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2019/09/04(水) 20:08:12.14ID:VcUCIF9D
>>828
入国時に理由聞くんじゃないの?
2019/09/04(水) 20:08:45.91ID:2+nc0dKd
しかし愛知県は大阪のGDP抜いて
特別感が出てきたな
東京メディアにも取り上げられまくってる
大阪は東京と遠すぎるのがやっぱネック
大阪の情報は東京まで届かない
せいぜい名古屋まで
833名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/09/04(水) 20:11:51.33ID:861kI3K5
負け惜しみ乙
834名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/09/04(水) 20:12:32.15ID:G/ckc5Av
名古屋民
とうとう捏造と妄想ばかりとなるwww
835名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
垢版 |
2019/09/04(水) 20:16:17.64ID:md71K/gZ
名古屋は大阪京都に近すぎて存在感霞んでるやんけ
むしろトヨタの方が目立ってる
836名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/09/04(水) 20:19:22.93ID:G/ckc5Av
そもそも名古屋はメディアを持ってないから
「東京のメディア様が名古屋を採りあげてくれた!!」
と大喜びする
昭和期の田舎の姿そのままであり、そこから何の進歩も無い
837名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/04(水) 20:20:33.95ID:T3wiDb+2
維新に名古屋女性も加入したし、東海からもっと人材がふえればいいな。
838名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/09/04(水) 20:21:07.90ID:SV/QNrpK
>>832
心配すんな
愛知は自動車のEV化でデトロイトに
なれるんだから
大阪としては愛知が羨ましいよ
839名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/09/04(水) 20:22:50.70ID:HjuV2ddS
「世界一住みやすい都市」ウィーンが2年連続首位、大阪は4位
ロイター
2019年09月04日 11:20

https://blogos.com/outline/402118/

[ウィーン 4日 ロイター] - エコノミスト誌の調査部門エコノミスト・インテリジェンス・ユニット(EIU)がまとめた2019年の「世界で最も住みやすい都市」ランキングで、オーストリアの首都ウィーンが昨年に続きトップを維持した。

ウィーンは昨年、それまで7年連続でトップだったメルボルン(オーストラリア)を抑えて首位となった。ウィーンはクラシック音楽や豊かな歴史で観光客を魅了する一方、緑も多く公共サービスも充実している。

メルボルンは今年も2位。3位は同じくオーストラリアのシドニーで、昨年の5位から順位を上げた。EIUはシドニーについて「文化と環境の面でスコアが改善した」と説明。気候変動の影響を軽減する取り組みが強化されているという。

4位には大阪(日本)がランクイン。次にカルガリー、バンクーバー、トロントとカナダの3都市が続いた。東京はトロントと同じ7位。9位と10位はそれぞれコペンハーゲン(デンマーク)とアデレード(オーストラリア)だった。

EIUは世界の140都市を対象に、5つの項目を基に「住みやすさ」を数値化。
それぞれの項目が全体に占める割合は異なり、「安定性」と「文化・環境」は最も重要で各25%、「医療」と「インフラ」は各20%、「教育」は10%となっている。

フランスのパリは昨年の19位から今年は25位にランクダウン。マクロン政権に抗議する「黄色いベスト運動」のデモを背景に「安定性」のスコアが下がった。

一方、最下位となったのは引き続きシリアのダマスカス。その上は、ナイジェリアのラゴス、バングラデシュのダッカとなった。「世界一住みやすい都市」ウィーンが2年連続首位、大阪は4位
ロイター
2019年09月04日 11:20

https://blogos.com/outline/402118/

[ウィーン 4日 ロイター] - エコノミスト誌の調査部門エコノミスト・インテリジェンス・ユニット(EIU)がまとめた2019年の「世界で最も住みやすい都市」ランキングで、オーストリアの首都ウィーンが昨年に続きトップを維持した。

ウィーンは昨年、それまで7年連続でトップだったメルボルン(オーストラリア)を抑えて首位となった。ウィーンはクラシック音楽や豊かな歴史で観光客を魅了する一方、緑も多く公共サービスも充実している。

メルボルンは今年も2位。3位は同じくオーストラリアのシドニーで、昨年の5位から順位を上げた。EIUはシドニーについて「文化と環境の面でスコアが改善した」と説明。気候変動の影響を軽減する取り組みが強化されているという。

4位には大阪(日本)がランクイン。次にカルガリー、バンクーバー、トロントとカナダの3都市が続いた。東京はトロントと同じ7位。9位と10位はそれぞれコペンハーゲン(デンマーク)とアデレード(オーストラリア)だった。

EIUは世界の140都市を対象に、5つの項目を基に「住みやすさ」を数値化。
それぞれの項目が全体に占める割合は異なり、「安定性」と「文化・環境」は最も重要で各25%、「医療」と「インフラ」は各20%、「教育」は10%となっている。

フランスのパリは昨年の19位から今年は25位にランクダウン。マクロン政権に抗議する「黄色いベスト運動」のデモを背景に「安定性」のスコアが下がった。

一方、最下位となったのは引き続きシリアのダマスカス。その上は、ナイジェリアのラゴス、バングラデシュのダッカとなった。
840名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/09/04(水) 20:22:54.54ID:HjuV2ddS
「世界一住みやすい都市」ウィーンが2年連続首位、大阪は4位
ロイター
2019年09月04日 11:20

https://blogos.com/outline/402118/

[ウィーン 4日 ロイター] - エコノミスト誌の調査部門エコノミスト・インテリジェンス・ユニット(EIU)がまとめた2019年の「世界で最も住みやすい都市」ランキングで、オーストリアの首都ウィーンが昨年に続きトップを維持した。

ウィーンは昨年、それまで7年連続でトップだったメルボルン(オーストラリア)を抑えて首位となった。ウィーンはクラシック音楽や豊かな歴史で観光客を魅了する一方、緑も多く公共サービスも充実している。

メルボルンは今年も2位。3位は同じくオーストラリアのシドニーで、昨年の5位から順位を上げた。EIUはシドニーについて「文化と環境の面でスコアが改善した」と説明。気候変動の影響を軽減する取り組みが強化されているという。

4位には大阪(日本)がランクイン。次にカルガリー、バンクーバー、トロントとカナダの3都市が続いた。東京はトロントと同じ7位。9位と10位はそれぞれコペンハーゲン(デンマーク)とアデレード(オーストラリア)だった。

EIUは世界の140都市を対象に、5つの項目を基に「住みやすさ」を数値化。
それぞれの項目が全体に占める割合は異なり、「安定性」と「文化・環境」は最も重要で各25%、「医療」と「インフラ」は各20%、「教育」は10%となっている。

フランスのパリは昨年の19位から今年は25位にランクダウン。マクロン政権に抗議する「黄色いベスト運動」のデモを背景に「安定性」のスコアが下がった。

一方、最下位となったのは引き続きシリアのダマスカス。その上は、ナイジェリアのラゴス、バングラデシュのダッカとなった。「世界一住みやすい都市」ウィーンが2年連続首位、大阪は4位
ロイター
2019年09月04日 11:20

https://blogos.com/outline/402118/

[ウィーン 4日 ロイター] - エコノミスト誌の調査部門エコノミスト・インテリジェンス・ユニット(EIU)がまとめた2019年の「世界で最も住みやすい都市」ランキングで、オーストリアの首都ウィーンが昨年に続きトップを維持した。

ウィーンは昨年、それまで7年連続でトップだったメルボルン(オーストラリア)を抑えて首位となった。ウィーンはクラシック音楽や豊かな歴史で観光客を魅了する一方、緑も多く公共サービスも充実している。

メルボルンは今年も2位。3位は同じくオーストラリアのシドニーで、昨年の5位から順位を上げた。EIUはシドニーについて「文化と環境の面でスコアが改善した」と説明。気候変動の影響を軽減する取り組みが強化されているという。

4位には大阪(日本)がランクイン。次にカルガリー、バンクーバー、トロントとカナダの3都市が続いた。東京はトロントと同じ7位。9位と10位はそれぞれコペンハーゲン(デンマーク)とアデレード(オーストラリア)だった。

EIUは世界の140都市を対象に、5つの項目を基に「住みやすさ」を数値化。
それぞれの項目が全体に占める割合は異なり、「安定性」と「文化・環境」は最も重要で各25%、「医療」と「インフラ」は各20%、「教育」は10%となっている。

フランスのパリは昨年の19位から今年は25位にランクダウン。マクロン政権に抗議する「黄色いベスト運動」のデモを背景に「安定性」のスコアが下がった。

一方、最下位となったのは引き続きシリアのダマスカス。その上は、ナイジェリアのラゴス、バングラデシュのダッカとなった。
841名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/09/04(水) 20:24:41.68ID:HjuV2ddS
>>840
ダブった。ごめん
842名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/09/04(水) 20:27:10.99ID:G/ckc5Av
たぶん
森ビル子会社の自称研究所が発表していたら
東京が1位になっていただろうwwww
843名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
垢版 |
2019/09/04(水) 20:34:31.54ID:bu8r+A/k
ダイビルの研究所が大阪を1位にするようなもんかw
844名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/09/04(水) 20:42:32.89ID:2+nc0dKd
名古屋にコストコ進出決定
コストコが名古屋・守山に出店 来年開業へ 地元が土地売買契約交わす
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190904-00013352-cbcv-l23
コストコもららぽーともない大阪w
845名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/04(水) 20:44:24.50ID:T3wiDb+2
>>838
EVはどうだろ。海外も強いし、関西も力を入れている。
846名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/04(水) 20:46:12.48ID:T3wiDb+2
名古屋は少子化で女性不足で滅ぶから空いた土地を畑にしよう。
847名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
垢版 |
2019/09/04(水) 20:47:18.53ID:bu8r+A/k
>>844
>
これまでに明らかになっている計画では、
店舗は2階建てで1階が売り場、2階と屋上が駐車場になる予定です
2019/09/04(水) 20:49:49.20ID:k8RrY5ah
>>844
名古屋人はコストコやららぽーとをえらく自慢するね
よかったねw
849名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/09/04(水) 20:53:40.47ID:SV/QNrpK
>>840
1位ウィーン2位メルボルン3位シドニー4位大阪
てことは大阪はアジアで一番住みやす街てこと
アジアNo1 大阪
2019/09/04(水) 20:56:58.61ID:w/h0yl9W
ストイックに何故4位か分析し、改善し、1位を目指したい。
851名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
垢版 |
2019/09/04(水) 20:59:25.27ID:bu8r+A/k
https://i.imgur.com/8AZ426o.jpg
安全都市ランキングのほうは
サイバーセキュリティに課題ありとはっきり出てる。

ここを改善すれば1位になれる。
852名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/09/04(水) 21:02:35.87ID:S6GaIQXq
>>851

お前

(滋賀県) :2019/09/04(水) ID:bu8r+A/k



今日この板での書き込み1位ww

おめでとう

朝から晩までしっかり書き込みと荒らしw

引きこもりぱねぇwww

http://hissi.org/read.php/develop/20190904/YnU4citBL2s.html
853名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/09/04(水) 21:03:58.02ID:HjuV2ddS
関空「第3ターミナル」検討本格化 万博、IR対応
2019.9.4 16:14産経

https://www.sankei.com/smp/west/news/190904/wst1909040032-s1.html

 関西国際空港などを運営する関西エアポートが、関空1期島の第1ターミナル(T1)を改修した後、第3ターミナル(T3)の建設に向けて検討を本格化させることが4日、明らかになった。
関空の今年度の総旅客数は3000万人を超える見込みで、現状のターミナル容量の限界に近い。多くのインバウンド(訪日外国人客)来場が見込まれる2025(令和7)年大阪・関西万博に加え、統合型リゾート施設(IR)誘致の可能性を見据えた対応とみられる。

 関西エアの山谷佳之社長は産経新聞のインタビューで「T1の改修で(旅客を)まかなえず、第2ターミナル(T2)でも不足だとなれば当然、2期島に新しいターミナル施設をつくる。必要なものはきちんと投資をしていく」と意欲を示した。

 T3は、格安航空会社(LCC)専用で運用している2期島のT2に隣接する遊休地に建設する。
山谷社長は「時期がどうなるかはまだ言い切れない」とも語っており、当面は、大阪・関西万博までの完了を目指し、国際線フロアを拡張する方針のT1改修を優先。
昨年9月の台風21号での被害を踏まえた電気設備の地上化などの防災工事(約270億円)も含め計約1000億円を投じて進める。
854名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/09/04(水) 21:04:31.32ID:S6GaIQXq
>>851

お前

(滋賀県) :2019/09/04(水) ID:bu8r+A/k



今日この板での書き込み1位ww

おめでとう

朝から晩までしっかり書き込みと荒らしw

引きこもりぱねぇwww

http://hissi.org/read.php/develop/20190904/YnU4citBL2s.html
2019/09/04(水) 21:08:53.50ID:SjyIXeWb
>>844
これは自虐なのか?それとも名古屋人にとってはコストコやららぽーとは自慢なのか?本気でわからない
856名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/04(水) 21:09:41.07ID:dVBNLkv3
>>844
どっちも和泉市にすでにあるんだよな
857名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/04(水) 21:10:07.39ID:T3wiDb+2
大阪を散々馬鹿にしてきたシバターさん。大阪人にしっぺ返しをくらうw逃げるなよシバター!
2019/09/04(水) 21:12:00.58ID:nIMCDyHg
シバターって誰や?
859名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/09/04(水) 21:12:48.63ID:G/ckc5Av
こりゃ北海道は本音はIRやる気ないんだな
https://agbrief.jp/archives/headline/%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%E7%9F%A5%E4%BA%8B%E3%80%81ir%E8%AA%98%E8%87%B4%E5%88%A4%E6%96%AD%E3%82%92%E9%81%A9%E6%99%82%E9%81%A9%E5%88%87%E3%81%AB
860名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/09/04(水) 21:31:29.60ID:dWTGPRci
>>856
名古屋人は田舎者だから都市圏という概念が無いのかな?
861名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/09/04(水) 21:52:27.07ID:0GVB8L/J
>>859
そりゃ北海道だと失敗目に見えているから。寧ろ良い判断では?
862名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/09/04(水) 22:02:26.77ID:G/ckc5Av
東日本・北日本は今後100年前の姿に、人々は農民に還ってゆくのだろう
863名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/09/04(水) 22:03:06.63ID:HjuV2ddS
大阪府市 夢洲および湾岸整備事業(大阪府市IR事業は別にまとめ)
大阪府・大阪市・堺市 広域ベイエリアまちづくり推進本部〜夢洲IR計画に密接関連
(カジノIRジャパン)

・8月27日、大阪府・大阪市・堺市が「(仮称)大阪広域ベイエリアまちづくり推進本部」を2019年度内に設置することが明らかに
・本部長は、吉村洋文・知事。副本部長は、松井一郎・大阪市長、永藤英機・堺市長
・推進本部は、大阪市から堺市を中心に府内のベイエリア活性化を検討。2021年前半に検討結果をとりまとめ
・港湾行政では、大阪府市港湾局を設置し、2020年10月に業務開始へ
・3自治体は、ベイエリア戦略で連携強化。港湾では、大阪港、堺泉北港の役割分担。観光では、夢洲IRを起点とした活性化。IRへの海路を含む交通アクセス高度化の道筋もクリアへ
・6月10日、永藤英機氏(大阪維新の会)が堺市長に就任。前任の竹山修身・元堺市長は、大阪維新の会と対立していた
2019/09/04(水) 22:09:40.15ID:w/h0yl9W
北海道鈴木知事は市民コンセンサスを得るための手順を重視してるか、ゼロベースで検討しているかだと思った。

敵を作ると実現するものも実現しないからね。
2019/09/04(水) 22:17:42.14ID:2+nc0dKd
大阪はやっぱ東京から遠すぎるよ
大阪の情報は東京までどう頑張っても届かない
せいぜい名古屋まで
名古屋はさらにリニアで40分になれば首都圏と一体化した発展が望める
大阪は東京に対抗心がありすぎるのもネック
関東人も移住するなら名古屋一択だろうな
関西は怖くて住めないだろ(恨み嫉妬が激しすぎる)
866名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/09/04(水) 22:25:33.31ID:G/ckc5Av
>>865
薄暗い田舎町名古屋民の必死の自己暗示
おまえは田舎で
キャベツ栽培に
勤しんでおれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
867名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/09/04(水) 22:26:18.80ID:7HtL7A1a
若い世代の関東人は親関西も多いよ
868名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/09/04(水) 22:27:29.11ID:7HtL7A1a
ついでに東海人も若い世代は基本的に親関西
大阪関西に噛み付いてるのはほぼサカキバラ世代以上のジジババ
869名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
垢版 |
2019/09/04(水) 22:32:51.15ID:bu8r+A/k
MBSざまあ

https://www.lmaga.jp/news/2019/09/75658/
今回の国による方針案。5分遅れてスタートした会見で吉村知事は、
「基本方針案のなかに、方針案の『策定前』であっても、都道府県において実施方針の策定、事業者の公募・選定の手続きをしてもいいと明示されていた」という点を強調。
870名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/04(水) 22:35:00.24ID:T3wiDb+2
>>858
プロレスリングシバター。大阪人を犬呼ばわり。
871名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/04(水) 22:36:27.06ID:T3wiDb+2
>>865
関東人なんか猿やんw
872名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/09/04(水) 22:53:37.62ID:G/ckc5Av
全てにおいて飛ばされていて
なおかつ昭和脳の
名古屋のかっぺは話にならない
https://img.sirabee.com/wp-content/uploads/2018/05/sirabee20180502miremayu1.jpg
873名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/09/04(水) 23:05:56.56ID:Sb5Vr7bw
総務省の爺さんっていかにも公家化した幕臣って感じやな。
874名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/09/04(水) 23:18:41.16ID:IvRwi5PB
シバターはサカキバラ世代の老害やな
875名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/09/04(水) 23:48:17.97ID:AmkYc/t+
榊原世代って何歳くらいを指すの?
876無職捏造自演バ力竹内(神奈川県)
垢版 |
2019/09/04(水) 23:49:12.53ID:EipPM/3W
青葉真司マンセーカルト教団信者摘発検”挙“…(笑笑)
2019/09/05(木) 00:50:37.24ID:DLX+OUN3
EIU4位おめでとう
他が著名実力都市ばかりだから二年連続でこの結果は相当なもの
IRと都構想は何としても急がないとね
878名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/09/05(木) 01:08:36.68ID:pt/qkHYc
IR認定基準に含まれた横浜・長崎に頭痛い項目
2019.9.4 20:45経済産業・ビジネス

https://www.sankei.com/smp/economy/news/190904/ecn1909040034-s1.html

 4日に公表された統合型リゾート施設(IR)の基本方針案には、「令和18年に3千万人、消費額15兆円」というIRを整備することで政府が目指す目標から、「世界最先端のデザイン」など施設の認定基準までが盛り込まれた。
一方、認定を目指す横浜市や長崎県などにとっては気になる文言が含まれている。「地域との良好な関係構築」と「交通アクセス改善」だ。

 基本方針案は認定審査の基準として、カジノ施設、国際会議場、展示場、日本文化の魅力を伝える施設、観光案内施設、ホテルの6施設を最低限の「要求基準」と明記。
さらに、それぞれの施設について、法令で定められた「国際会議場は収容人数2千人、展示場は12万平方メートル」などの細かな要件を満たすことを求めている。

 誘致を目指す自治体が最も注目することになりそうなのが、認定に向けてプラスの評価を得るための「評価基準」だ。
IR区域全体について「建築物のデザインが地域の新たな象徴となり得る」、カジノについて「IR全体のコンセプトと調和すること」などを明記している。

 一方、「IR区域は国際空港などからの公共交通機関の所要時間などからみて、交通の利便性に優れた地域であることが求められる」と記載されており、
新千歳空港からのアクセスが売りの北海道苫小牧市からは喜びの声が聞こえそうだが、交通アクセス改善の必要性を課題と認める長崎県と長崎市からは嘆きが聞かれそうだ。

 また、「IR整備について地域における十分な合意形成がなされており」との表現が評価基準に明記されているため、
誘致予定地の山下ふ頭の港湾事業者と誘致をめぐって激しく対立する横浜市や、地元紙の世論調査で誘致に反対意見が大半だった北海道にとっては、頭が痛い評価項目と言えそうだ。

 国土交通省は認定審査を公平・公正に行うため、有識者による審査委員会を設置した上で、来年中には最大3カ所のIRを選定する方針だ。
各自治体は基本方針案を元に実施方針を策定し、事業者公募などのプロセスを進めることになるが、地元の反対派との調整や多額の費用がかかる交通アクセスの改善は今後の大きな課題だ。
879名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/09/05(木) 04:16:59.29ID:9dQCQfsf
国土交通省大臣は、石井?
公明党。橋下が公明党誉めててびびったが
このirの基本方針発表か。
これだと、大阪しかないように思うが。
国のみいりも、巨大になるのは大阪だけだし。
菅も、irで日本も観光立国になるとのインタビュー記事。
これも、今日だっけ。
880名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/05(木) 05:09:16.98ID:wwioErF8
大阪府、世界最高水準のIRにむけて前進
https://www.lmaga.jp/news/2019/09/75658/
 大阪府・吉村洋文知事は4日、「大阪府庁」(大阪市中央区)で会見し、
会見直前に国が公表したIR(カジノを含む統合型リゾート施設)の立地区域選定に向けた基本方針案に対し、
「万全の体勢で世界最高水準のIR実現に向け動き出せる」とコメントした。

14時の定例会見と同時刻に公表された、今回の国による方針案。
5分遅れてスタートした会見で吉村知事は、「基本方針案のなかに、方針案の『策定前』であっても、
都道府県において実施方針の策定、事業者の公募・選定の手続きをしてもいいと明示されていた」という点を強調。

続けて、「府・市にとってはとてもありがたいことで感謝している。IRは2025年の大阪万博と同時期開業を目指している。
速やかに実施方針案の策定に入る。世界最高水準のIRを目指し万全の体勢で実現していきたい」と意気込む。
今後、年内にRFP(IRを設置、運営する事業を担う民間事業者の公募・選定)の公募をおこない、2020年春にはパートナーを決定するという。

 また、2025年に開業するには、その認定時期が気になるところだが、吉村知事は「認定時期は特に気にしていない。
極端に遅れることにはならないと思う。国に認定してもらえるよう、事業者ともタッグを組んで、素晴らしいものを提案していきたい。
事業者には、認定されていない時点で設計する(費用などの)リスクはある。
それでも大阪と一緒にパートナーとして認定を取るために、リスクはとってもらいたい」と語った。
881名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/05(木) 05:16:29.97ID:wwioErF8
大阪IR、年内に事業者公募 国の方針決定前に
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO49406810U9A900C1AC8000/
 カジノを含む統合型リゾート施設(IR)の誘致を表明したのは大阪府・市のほか横浜市、和歌山県、長崎県。
国は4日、基本方針の正式決定前に自治体がIR事業者を公募することを認める方針を示したが、各自治体の受け止めは様々だ。
https://i.imgur.com/XKFSC5y.jpg
 長崎県はハウステンボス(同県佐世保市)で2020年代半ばのIR開業を目指している。
県の担当者は「基本方針案の内容を精査し国に確認する必要がある」とした上で
「正式決定前の事業者公募を視野に入れ必要に応じた対応をする」と説明した。

 一方、横浜市と和歌山県は静観の構え。20年代後半の開業を目指す横浜市は
「スケジュールを変更することはない。正式決定後に事業者を公募する」。
大阪府・市と同じく24年度の開業を目標に掲げる和歌山県も「基本方針の正式決定前に事業者を公募することは考えていない」とした。
882無職捏造自演バ力竹内(神奈川県)
垢版 |
2019/09/05(木) 05:24:06.17ID:DmVVNwhL
そりゃ

「決まらんかも分からへんけど応募してくれ…」

とは見込み薄の処は言えんわな…(笑笑)
883名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/05(木) 05:43:58.17ID:7ZidYw5Z
IR基本方針(案)に書かれた"大阪条項"
https://pbs.twimg.com/media/EDn8yI_UYAAf26A.jpg
884名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/09/05(木) 06:57:06.60ID:6ZRL+JKc
>>881
和歌山はどの事業者も公募してこない
885名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/09/05(木) 07:00:01.67ID:6ZRL+JKc
>>878
これ万博が終われば
その跡地にサンズが来るんじゃないか
886名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/09/05(木) 07:25:25.63ID:B3v1ntGR
何ひとつ始まっておらず、何ひとつ成してないのに
先のことを語っても仕方ないのだよ
887名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/09/05(木) 07:38:21.40ID:pt/qkHYc
>>878
後は東京の動き次第やね。
888名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/09/05(木) 07:58:46.04ID:u99rx19u
>>886
意味がわかりません。
2019/09/05(木) 08:15:09.34ID:k20i6x8e
「世界一住みやすい都市」
ウィーンが2年連続首位、
大阪は4位(二年連続 日本一)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190904-00000050-reut-asia
2019/09/05(木) 08:38:31.43ID:K2EDeXli
>>884
バリエール社がジャンレノ連れてPRしに来たり、サンシティ社が完成イメージムービー公開したばかりだけどな
他のライバルが>>878のように不甲斐なければ、消去法で実現も不可能ではなくなってきたかも

https://www.asgam.jp/wp-content/uploads/2019/08/Suncity-750x419.jpg
891名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/09/05(木) 08:57:07.75ID:k20i6x8e
和歌山は政治家が多いから
なあ
石田総務大臣
二階も和歌山出身

和歌山県の人口100万人切ってる
のに、現在もやたら公共事業を
推進してる。
892名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/09/05(木) 09:06:01.25ID:6ZRL+JKc
IRの基本方針を見れば
和歌山なんてありえないのは一目瞭然
893名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/05(木) 09:09:43.77ID:+RRHyoFw
二階は日本の道路利権を一手に牛耳ってるドンだから和歌山県内は新しい道路がどんどん出来てるよ
紀勢自動車道をもっと延伸してくれ
894名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/09/05(木) 09:13:45.17ID:7F7xWsJz
何故か大阪はアップルストアが心斎橋にしか無い。
何故、梅田にアップルストアが無いのか?

アップルもきちんと市場調査をやっていて
関西土人は人口減少が激しく貧乏人が多いので
相手にしたくないのが本音なのだろう。

ヨドバシ梅田にもアップルのブースはあるが
iPad WifiモデルとiMacしか置いていないし
しかも全然売れてないらしい。

もしかして撤退するかもしれんな。
2019/09/05(木) 09:24:15.72ID:/4FpWpcS
ヨドバシ梅田に行った妄想?w
896無職捏造自演バ力竹内(神奈川県)
垢版 |
2019/09/05(木) 09:28:09.20ID:DmVVNwhL
造幣局が存在する大阪にコールド敗けの愛知犬…(笑笑)
897名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/09/05(木) 10:08:09.39ID:7F7xWsJz
大手自動車メーカーやITメーカーの工場や研究所が沢山ある愛知県にコールド負けの
大阪土人、
大阪にあるのはネジ工場だけwwwブハハハハ
898名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/09/05(木) 10:12:40.56ID:7F7xWsJz
アップルの研究所がある横浜
アップルから見捨てられた大阪 wwwブハハハハハハハ
大阪土人はいつも見るだけで買わない、いや、買えない
ブハハハハハハハハハハ
899名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/09/05(木) 10:20:24.41ID:k20i6x8e
>>898

↑粘着に大阪批判してる連中って

こういうアタマが逝ってるのが

ほとんど。
2019/09/05(木) 10:21:09.02ID:QgkOzdQT
東京五輪 暑さ対策の一環として人工降雪の導入を検討 組織委
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1567618986/
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO49409130U9A900C1CR8000/
901名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/09/05(木) 10:26:58.43ID:k20i6x8e
そもそもApple自体が売り上げ
落ちてるのに
たった一箇所の売り場見て
都市批判してる知障が
なんで生きてるのかわからない


Apple業績不振の原因

2018年に発表した
2018年10〜12月までの
売上高予想を達成できず、
大きく下回る見通しだと
投資家向けのサイトを
通じて発表したのです。
https://www.iphone-d.jp/store/sinjyuku_store/blog/3928.php
902名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/09/05(木) 10:31:32.72ID:k20i6x8e
>大手自動車メーカーや
>ITメーカーの工場や
>研究所が沢山ある愛知県に

ほとんどがトヨタ依存である
デトロイトみたいな都市を
なんで目指さなあかんの?

特定のモノづくり依存
ってアホかw

★実際の愛知県
トヨタ依存である
製造業の中でも、トヨタ自動車の存在が大きく、
輸送用機械器具製造業が圧倒的な割合を占めている
https://i.imgur.com/POMcgNS.jpg

https://i.imgur.com/ao6Mh44.jpg
し・か・も
トヨタ全体の売上高の70%が海外での売上であることがわかります。
https://i.imgur.com/TegXdBB.jpg
903名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
垢版 |
2019/09/05(木) 10:31:50.43ID:yJAP+YLA
横浜だけ縮小してる


国土交通省〜令和元年第2四半期(7.1時点)の地価LOOK レポートの結果〜
http://www.mlit.go.jp/common/001303762.pdf


【前期から変化した地区】

■上昇幅が拡大(3〜6%→6%以上)(3 地区)
(大阪市)西梅田、茶屋町、新大阪

■上昇幅が縮小(3〜6%→0%〜3%)(1 地区)
(横浜市)横浜駅西口



【比較的高い上昇を示した地区】
■6%以上の上昇(3 地区)
(大阪市)西梅田、茶屋町、新大阪

■3〜6%の上昇(25 地区)
(札幌市)宮の森、駅前通 (仙台市)錦町、中央1 丁目 (千葉市)千葉駅前
(東京都)歌舞伎町、渋谷 (名古屋市)太閤口、伏見、久屋大通駅周辺、金山
(京都市)京都駅周辺、河原町、烏丸 (大阪府)中之島西、北浜、心斎橋、なんば、福島、天王寺、江坂
(神戸市)三宮駅前 (福岡市)博多駅周辺 (熊本市)下通周辺 (那覇市)沖縄県庁前


調査対象は全国100地区で、内訳は以下のとおりです。
■東京圏:43地区、■大阪圏:25地区、■名古屋圏:9地区、■地方圏:23地区
904名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/09/05(木) 10:34:00.20ID:k20i6x8e
売れてへんやんけw

アップルは2期連続の
減収減益、iPhone売上大幅減
でサービス強化打ち出す
https://jp.techcrunch.com/2019/05/01/apple-reports-second-quarter-results/amp/
905名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
垢版 |
2019/09/05(木) 10:35:44.39ID:yJAP+YLA
関西の設備投資、製造業34%増 5GやEVけん引
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO48088140R00C19A8LKA000/
2019年度計画は前年度実績比34.3%増と全国の13.5%増を上回る
906名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/09/05(木) 10:40:42.01ID:k20i6x8e
>>905
一企業に特化・依存しない
投資は良いね。

リスク分散は投資の基本。
IR・観光、医療、IT、製造、サービス
近畿が出来ることをやってる
907名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/05(木) 10:47:22.57ID:E4YHOK8n
>>897
愛知県さんも、東京流出が起きてますよ。
https://mobile.twitter.com/nagoyaredevelop/status/1136954950003511296
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
908名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/09/05(木) 11:18:52.10ID:k20i6x8e
訓練
一斉メールきた
うるせーw
909名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/09/05(木) 12:31:03.71ID:9WRalLLL
>>885
サンズが狙っているのは横浜、東京のみ。
大阪はディズニーで既に決まり
2019/09/05(木) 12:36:34.49ID:ZrsZ3sV9
>>899
さっさとあの世行ってほしいよな
911名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/05(木) 12:36:44.12ID:5KFPxdvU
>>909
ディズニー?
912名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/09/05(木) 12:40:16.84ID:u99rx19u
>>856
和泉市は大阪市では無いということかな?
913名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/05(木) 12:42:45.35ID:3TA5oPA9
ディズニーはじゅうぶんあり得る。
もともとは
JP大阪ビルに劇場作る計画だったからな。

ただし、やるとしたら
TDSとかぶらないエプコットだろう。

https://once-upon-a-dream.com/wp-content/uploads/2018/12/disneypark-epcot-map.jpg
みればわかるが
コンセプトは「万博」そのもの
2019/09/05(木) 12:43:15.94ID:Nm/QSfSf
次スレです
大阪の都市計画について語るスレ Part165
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1567654936/
2019/09/05(木) 12:43:53.25ID:Nm/QSfSf
>>912
田舎者だから都市圏という概念が無いんちゃう?
2019/09/05(木) 12:52:51.18ID:YkOfrmDu
>>912
大阪府和泉市ではあるから大阪と言えるよね
名古屋では不可能な事
917名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/09/05(木) 13:29:54.01ID:3TA5oPA9
実質、平屋やん
大阪市内にこんなんできたら失望するわ

コストコが名古屋・守山に出店 来年開業へ 地元が土地売買契約交わす
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190904-00013352-cbcv-l23
>
これまでに明らかになっている計画では、
店舗は2階建てで、1階が売り場、2階と屋上が駐車場になる予定です。
918名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/09/05(木) 14:26:27.31ID:q+cbt7Pg
ヤフーニュースみたけど
京急斜め倒れてる
2019/09/05(木) 14:40:45.49ID:jC3wSsDl
大阪人の和歌山コンプが凄いこと(藁)
2019/09/05(木) 14:47:37.80ID:QgkOzdQT
大阪地検で灯油が撒かれる。建造物侵入の疑いで高齢の男を現行犯逮捕
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567661423/
https://this.kiji.is/542214426832176225?c=39550187727945729
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況