大阪の都市計画について語るスレ Part164

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/08/28(水) 22:39:17.04ID:yyRvXLfp
■祝 2025年 大阪万博開催決定!
大阪を貶したり、他都市の話題をするのはNGです。
関東人・東海人・福岡人は出禁です。

前スレ
大阪の都市計画について語るスレ Part163
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1566687222/
215名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
垢版 |
2019/08/30(金) 13:24:11.20ID:IhJmQl2M
東京と大阪の都市インフラは
驚くほど差が無いからな

登記上の本社(ペラ一枚)だけでGDPがゴッソリ移動する

工業なら
大阪のほうが上
216名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/30(金) 13:27:37.75ID:D8JrA01U
大阪企業は単なる人口の多い関東を主体で商売しないと生き残れないから本社を移しただけ
今更大阪に本社なんて置けないわ
だからジリ貧になってIRに頼るしかなくなった
単なる観光地
217名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
垢版 |
2019/08/30(金) 13:29:50.41ID:IhJmQl2M
>>214
東京本社はワンランク下やで

豊田本社とは言わんやろ
本社は本社。

それ言い出すと
JR東海も東京企業になるで
218名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/08/30(金) 13:31:51.86ID:BfUMt9qG
>>216
日本は、関東を主体で商売して、貧乏国家になりましたね。
https://mobile.twitter.com/tnatsu/status/1124130767808806913
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
219名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/08/30(金) 13:36:29.54ID:BfUMt9qG
>>216
日本は、関東を主体で商売して、経済敗戦を迎えました。
https://mobile.twitter.com/mainichijpnews/status/1158617030427152385
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
220名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/08/30(金) 13:49:31.63ID:BfUMt9qG
>>216
東京都(首都圏)さんは、日本を貧乏国家に転落させた責任を取る時が、来ると思いますよ。
https://shuchi.php.co.jp/article/6675?
221名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/30(金) 14:00:15.46ID:o0qhaipi
夢洲は肝心の関空とのアクセスが最悪。
もともとどうしようもできなかった負債をカジノ業者に押し付けてるだけだからな。
それがネックになって進展しなさそう。
222名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/08/30(金) 14:05:22.98ID:BfUMt9qG
>>221
大阪のIRは、MGMリゾーツさんに期待したいですね。
https://twitter.com/MGMJapan/status/1164776767946498048
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
223名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
垢版 |
2019/08/30(金) 14:08:41.78ID:IhJmQl2M
>>216
関西の設備投資、製造業34%増 5GやEVけん引
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO48088140R00C19A8LKA000/
2019年度計画は前年度実績比34.3%増と全国の13.5%増を上回る



観光産業は2030年に15兆円規模、自動車産業より大きくなる
https://industry-co-creation.com/industry-trend/29597

インバウンド消費はGDP上では
外国人が日本で購入した財やサービスを自国に持って帰るという観点から
「輸出」としてカウントされる。
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFS15H1N_V10C16A8000000/
224名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
垢版 |
2019/08/30(金) 14:11:28.64ID:IhJmQl2M
夢洲アクセス
http://kumachannel.net/wp-content/uploads/2018/11/%E5%A4%A2%E6%B4%B2%E4%BA%A4%E9%80%9A%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%97%E3%83%81%E3%83%A3-768x519.jpg
225名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
垢版 |
2019/08/30(金) 14:19:58.64ID:IhJmQl2M
オリンピックも大阪でええんちゃうかな

2020年から大阪城トライアスロン、W杯として承認
2019.8.30 12:21
https://www.sankei.com/west/news/190830/wst1908300023-n1.html

同大会は令和2年5月23日に開催され、世界のトップ選手が集結する予定

事実上のプレ五輪やな
226名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
垢版 |
2019/08/30(金) 14:26:58.58ID:IhJmQl2M
イロモノかと思ってたが
W杯になるとは…
2019/08/30(金) 14:28:13.51ID:lcMiP8E0
維新さん凄いですね
228名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/08/30(金) 14:48:34.39ID:6eX2EjHM
>>204
関係ないけど東京ってのも個人的には認めたくないんでトンキンっていい名前だと思えてきた。
2019/08/30(金) 15:05:37.89ID:PiG6hvqD
東京一極集中の結果がこれ
まさに日本のガン

http://imgur.com/pB57nxS.jpg
http://imgur.com/J4Nwiv9.jpg
http://imgur.com/H7PEznW.jpg
230名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/08/30(金) 15:28:02.51ID:NvT8CMKE
>>221
お前の妄想は聞き飽きたw
どうせ名古屋に来ないから悔しさで一杯w
関空から夢洲はUSJと所要時間が変わらないw
231名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/08/30(金) 15:35:10.03ID:NvT8CMKE
>>181
名古屋なんかIR来ないのに
ワロエルw
232名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/08/30(金) 15:39:56.53ID:UY23bjZh
東京なんて人が多過ぎて人間地獄だよ。

電車内では足踏んでも謝らないし
座席に平気で荷物置いて人に席を譲らないし
満員のエレベーターに強引に入って来てはごめんなさいも言わない
タクシードライバーなんかこっちが話しかけても
うんともすんとも言わないし非常に無愛想。
メシが不味い割に高いしね。
他にも挙げたらキリがないがね。

でも謎の物体である豚マツコなんかは
「東京ってこんなもんよ」
「東京はクールでイケてるのよ」と東京をやたら変な擁護するんだな。

東京なんて見て天国、住んで地獄だと思った方がいい。
陰気で無愛想な奴ばっかり、住まない方がいいよ。
233名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
垢版 |
2019/08/30(金) 15:44:07.25ID:IhJmQl2M
名古屋に対抗して愛知県が中途半端なもん作っちゃったからなあ

橋下が言い出したころから戦略的にやってれば
IRが来てたかもな
http://machicarrot.com/wp-content/uploads/2018/05/%E7%A9%BA%E6%B8%AF%E5%B3%B6%E3%80%80%E9%85%8D%E7%BD%AE%E5%9B%B3.jpg
234名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/08/30(金) 16:15:32.91ID:UY23bjZh
5Gが普及すればリニア新幹線なんか要らなくなるな。

リニアなんてまったく無用の長物になるな。
235名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/08/30(金) 16:25:54.04ID:NvT8CMKE
>>233
名古屋市内にIR作ったら
大村大反対だろw
IR誘致は県知事や県議会の議決が居るからなw
236名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/08/30(金) 16:28:44.63ID:UY23bjZh
益々ITが進化し情報の大容量高速化が進もうとしているときに
リニア新幹線乗って何の意味あるのかね?
トンネルだらけで景色見えねーし。

会社の会議なんかわざわざリニアに乗って出張しなくても
高速大容量の5Gの環境整えばITを用いた電子会議でなんとかなるしさ。

結局ゼネコン儲けさせるための無駄な公共事業だろ。
2019/08/30(金) 16:36:48.84ID:ZpZ4bsof
金文学氏 日本の民度は世界トップ級、中国は150番目くらい
https://www.iza.ne.jp/kiji/life/photos/170913/lif17091311000016-p1.html
日本の民度は世界でも最も高いレベルにある

韓国は中国より高いが、東アジアでは台湾の民度の方が高い。
韓国は日本をライバル視するが、国力が違い過ぎライバルにはなり得ない。
2019/08/30(金) 16:40:39.85ID:ZpZ4bsof
李相花さん、日本人歌手と結婚へ スケート小平選手のライバル
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019082900686&;g=int
日本人歌手KangNamさん(滑川康男 32)と結婚式を挙げる。

KangNamさんは日本人の父親と韓国人の母親を持ち、ヒップホップグループの一員としてデビュー。
日韓の芸能界で活動し、最近になって韓国籍を取得することを明らかにしている。

チョンがチョンと結婚しただけ。ニュースにするなよ
2019/08/30(金) 16:55:30.61ID:tDCMNPGm
>>55
この勢いで高さ制限も変えられないの
2019/08/30(金) 17:03:19.08ID:tDCMNPGm
>>220
今日はいつもより少しだけ辛辣だね
大阪人としてはあなたが辛辣なのは心強く嬉しいよ
2019/08/30(金) 17:03:58.72ID:lcMiP8E0
>>239
この勢いで大和皇国として独立したほうがいい
2019/08/30(金) 17:04:08.45ID:tDCMNPGm
>>225
この時期にw
2019/08/30(金) 17:07:53.17ID:tDCMNPGm
東京みたいな暗いイメージの辛気臭い首都は要らねえわ
昔は管制主導で偶々上手くいった時期もあったのだろうけど(それが成功体験になったのだけど)もう疲弊し尽くしてるし限界でしょう
2019/08/30(金) 17:12:00.93ID:tDCMNPGm
俺は自分の会社が東京に本社を移すかどうかの瀬戸際なので他人事ではない
社内で大阪派と東京派がリアルに争ってるのを目の当たりにすると大阪派の俺はもう大阪を応援しそれをお祈りするしか道が残されていないんです

大阪
頑張って下さい!
2019/08/30(金) 17:20:33.79ID:lcMiP8E0
やめたらいい
246名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/30(金) 17:27:41.85ID:o0qhaipi
>>230
そりゃUSJも関空から遠いからね。
関空から遠くて不便同士だからそりゃそうだw
しかしUSJは関空から近いことは重要じゃないんだよ。
しかしMICEにとって重要になるのが国際空港とのアクセス。
大阪は都市計画に無頓着なだけあってMICEの核であるコンパクトな利便性にも無頓着だよなw
根本的にわかってないw
247名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/30(金) 17:51:10.22ID:xDcGaev+
>>232
>「東京はクールでイケてるのよ」

冷酷やからクールなのは間違い無い
248名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/08/30(金) 17:57:23.34ID:BfUMt9qG
>>246
大阪のMICEは、まだ弱いですね。
https://mobile.twitter.com/hiroyoshimura/status/1139890210198568961
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
249名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/08/30(金) 18:05:16.14ID:BfUMt9qG
>>246
大阪の国際空港とのアクセスが良い場所に、MICEができる予定です。
https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/news/062700787/
250名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/08/30(金) 18:09:22.83ID:NvT8CMKE
>>246
国立京都国際会館は京都市内北部の岩倉にある
2017年の国際会議誘致件数308件で国内第3位
関西空港から京都は夢洲より遥かに遠い
はい論理破綻www
251名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/30(金) 18:18:37.98ID:o0qhaipi
>>250
そういう中途半端で満足してるのが関西らしくていいと思うよw
しかもそういう中途半端を乱立させちゃうのも関西らしくていいw
コンパクトな利便性と逆行する関西っていいと思うよw
252名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/08/30(金) 18:28:02.92ID:6eX2EjHM
もう阪神バブルは完全終了。目が覚める人も増えるやろ。関西の野球はこれから高校野球が中心になると思う。
253名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/08/30(金) 18:29:51.26ID:6eX2EjHM
IRと都構想が成功したらバッファローズファンになるわw
254名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/30(金) 18:31:02.06ID:RqW0CN8z
>>246

お前も含め、
糞味噌アイチンカスって
こんなのばっかりだな



●レゴランド編

149 : 名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 13:35:32.69 ID:aXSsXTyM0

レゴランド目当てに、海外からセントレアを利用して訪れる観光客が爆発的に伸びるということだ
今はただ、どっしりと構えて待っているだけでいい

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 21:31:55.32 ID:J7d0hn0X0
2017年春、レゴランドができる
2017年正月には、全国でレゴランドの話題で持ちきり、
というような状態に持って行く必要がある

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 22:28:27.81 ID:yQxCtnMR0
レゴランドが本格的に動き出したら名古屋の逆襲が始まるよ
今まで散々バカにしてた奴等は覚えておけよ
特にバ関西、北の僻地、豚骨の奴等な

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 11:45:25.72 ID:RAetyEXt0
>>375
2017年、金城ふ頭にレゴランド開業!
セントレアはもちろん、係留された大型クルーズ船からも外国人観光客が続々押し寄せます

142 : 名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/10/28(日) 23:40:58.01 ID:VRvwIsea0
レゴランドができれば、全ては逆転する
セントレアも大爆発する

513 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/12/09(日) 23:53:48.75 ID:XhJnqA3y0
レゴランド
初年度 1000万人
翌年以降 500〜700万人
と予想
このうち、20%がセントレアを利用すると仮定する

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 12:55:09.64 ID:demzysc90
当面の最重要課題は、
エアアジアのハブ空港化、そしてレゴランドのオープンのビッグウェーブにどこまで乗れるか 
255無職捏造自演バ力竹内(奈良県)
垢版 |
2019/08/30(金) 18:33:20.11ID:dgl7oSFX
251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(茸) :2019/08/30(金) 18:18:37.98
ID:o0qhaipi

此の知恵遅れは未だ居ったんやね…(笑笑)
256名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/30(金) 18:35:25.28ID:RqW0CN8z
■中部国際空港編

175 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/01/23(日) 01:26:34 ID:wfCFohKJ0

元気な名古屋 VS 衰退著しい大阪対決www

さあ、いよいよ来月は中部国際空港の開港だね!
そして、愛知万博と期待のテーマパークであるイタリア村のオープンと
名古屋は3点セットの未曾有のビッグイベント続き!!!

ちょっと衰退著しい大阪と比較してみよう!!!

まずは中部国際空港! ANAが既に物流拠点に中部国際空港を表明しており、
貨物便に関しては関空どころか成田も軽く抜いちゃうかもw
伊丹空港なんてJALあたりが全便撤退して大阪人が涙目になってたりしてwww

愛知万博はなんだかんだ言って少なくとも5千万人位は動員するだろうな。
名古屋は、これだけのビッグイベントが目白押しだ。当然だろ。

そして、イタリア村。これはUSJと比較するのはイタリア村に失礼だろwww
イタリア村が出来たことによってUSJの入場者数は尻すぼみ状態。
USJは5年と待たず経営破綻してるだろうね。大阪人可哀相っすwww

勢いのある名古屋は何をやっても大成功!一方大阪は何をやっても駄目駄目君www

大阪ざまぁーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwww
257無職捏造自演バ力竹内(奈良県)
垢版 |
2019/08/30(金) 18:37:36.40ID:dgl7oSFX
ゴキブリ&愛知犬の愛知恵遅れは

何処にでも湧いて来るね…(笑笑)
258名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/08/30(金) 18:38:08.29ID:LZsngwdm
>>232
日本で都会暮らししたいなら近畿圏しか無いわマジで
2019/08/30(金) 18:44:15.16ID:ZpZ4bsof
トヨタ 本社敷地内の技術開発施設で火災
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567157951/
https://this.kiji.is/540103139612116065

ほうか、ほうか
260名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/30(金) 18:44:22.42ID:RqW0CN8z
イタリア村はUSJを抜く
→3年で経営破綻
中部国際空港は関空を抜く、
関空は不便!
→利用客は関空はおろか、大阪空港
にすら劣る

レゴランドはUSJを抜く!
→一年で近隣店は撤退、直通
バス廃止、USJの6分の一以下の
入場無料数


こんなのばっかり
261名無しさん@お腹いっぱい。(調整中)
垢版 |
2019/08/30(金) 18:45:03.63ID:06zZUYiV
>>199
そんな事を言える身分かよカスがよ
文句言うんやったら大阪がソウルにGDPや高層ビルや都会度や都市交通や人口でひとつでも勝ってみろやゴミが
全部完敗やろがカッペのゴミカスがよ
262名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/08/30(金) 18:45:10.55ID:Ynuibbov
>>188
どうせ政府の遅い対応はスルーしたんでしょ?
西アナウンサーは
263名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/08/30(金) 18:48:52.74ID:LZsngwdm
ラグビー日本代表関東人0らしいな
264名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/30(金) 18:49:19.52ID:eJHHMD6U
>>246
MICE型IRは何も国際的な人的交流・人の流れが
全てではないからな
大阪は人の流れを国際・国内の両睨みで考えている
夢洲という立地は長い目で見るとなかなか好位置

http://www.mlit.go.jp/kankocho/shisaku/kokusai/mice.html
265名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/30(金) 18:51:18.35ID:RqW0CN8z
【カジノおおよその予定】
2019年11月〜
IR設置にあたっての
基本方針が策定
2020年〜2021年
カジノ候補地申請受付
2021年〜2022年
カジノ 3自治体決定
2024年〜2025年
カジノ開業
266名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/30(金) 18:52:49.36ID:eJHHMD6U
>>254
小学生レベルの低脳さ
まともな大人ではない
267名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/30(金) 18:55:52.51ID:eJHHMD6U
レゴランド目当てにクルーズ船がやって来るとか
田舎小学生の作文でしかないwwwwwwwwwwww
2019/08/30(金) 19:11:28.62ID:Ki7V0AuA
>>254
この文章ってまんまハブ爺だろw
269無職捏造自演バ力竹内(奈良県)
垢版 |
2019/08/30(金) 19:12:13.52ID:dgl7oSFX
261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(調整中) :2019/08/30(金) 18:45:03.63
ID:06zZUYiV

ば〜か…(笑笑)
270名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/30(金) 19:12:34.47ID:eJHHMD6U
名古屋は伝統的に勤労と生活だけが全てだと考えていて
「夢」が無い。
それゆえ奇怪で的外れな田舎妄想ばかりが渦巻いている都市。
271名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/08/30(金) 19:18:51.41ID:IHuiRXm4
大阪は保守王国であり古代都市である。

今まで既存のものや伝統を守り、新しいものを拒んできた歴史がある。
だからこそ大阪に歴史的建造物や遺跡が残っている。これが新しいもの好きのトンキンだったら、仁徳天皇陵ですら更地になっていただろう。

サヨクやトンキンには分からないだろうが、大阪に開発行政はダメ。開発行政が大阪らしさ・古き良き伝統を潰してしまう。
開発行政にお金を使うくらいなら、赤バスを復活させるべき。
2019/08/30(金) 19:19:45.40ID:PiG6hvqD
名古屋といえば横400mの壁ビルの計画はどうなったんだ?
2019/08/30(金) 19:26:29.84ID:ZpZ4bsof
大阪 「東京五輪後は、大阪の時代がやってくるんや!」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567157332/
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190829-00029589-president-003-1-view.jpg
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190829-00029589-president-bus_all
「もういっぺん大阪を復権させて、東京一極集中に対抗していくんや」
274名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/08/30(金) 19:26:43.46ID:BfUMt9qG
>>271
役所天国の大阪は、過去の時代の行政ですよ。
https://mobile.twitter.com/0nlejjf2kwixcbn/status/1167096615519186944
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
275無職捏造自演バ力竹内(奈良県)
垢版 |
2019/08/30(金) 19:28:46.58ID:dgl7oSFX
273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) [sage] :2019/08/30(金) 19:26:29.84 ID:ZpZ4bsof
大阪 「東京五輪後は、大阪の時代がやってくるんや!」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567157332/
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190829-00029589-president-003-1-view.jpg
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190829-00029589-president-bus_all
「もういっぺん大阪を復権させて、東京一極集中に対抗していくんや」

セシウム土人が立てた糞スレッド乙ですわ…(笑笑)
276名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/30(金) 19:31:59.00ID:RqW0CN8z
名古屋って高層ビルの
案件少ないな

横浜や福岡の方が
はるかに上
277名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/30(金) 19:36:53.60ID:eJHHMD6U
>>271
>既存のものや伝統を守り、新しいものを拒んできた歴史がある。

何の根拠も無いトンチンカンな物言い
278名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/08/30(金) 19:41:40.96ID:6eX2EjHM
>>277
こいつはアンチやで。
279名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/30(金) 19:41:50.42ID:eJHHMD6U
いつだって
古いものと新しいもの の綱引きでしかないんだよ
280名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/30(金) 19:43:14.98ID:eJHHMD6U
>>278
「開発やめろ、年寄りを敬え」 ばっかり
281名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/08/30(金) 19:43:24.48ID:6eX2EjHM
>>263
うせやろ?関西は?
282名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/08/30(金) 19:44:18.38ID:6eX2EjHM
>>280
バレバレやのにねw
283名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/08/30(金) 19:45:35.60ID:6eX2EjHM
>>261
まぁ否定はせんけど、歴史は勝ってるやろ。
284名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/08/30(金) 19:45:42.10ID:IHuiRXm4
>>274
ワイの言ってる事は役所天国と関係ない
285名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/08/30(金) 19:47:00.37ID:IHuiRXm4
>>283
だからこそ大阪は保守主義を貫くべき。
286名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/08/30(金) 19:48:58.13ID:IHuiRXm4
>>280
今までの大阪の歴史・伝統が守られたのは高齢者のおかげでもある。
若者は高齢者に感謝すべき。
2019/08/30(金) 19:52:17.77ID:jU4zjG3u
ワロタ

98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(庭) 2019/08/30(金) 19:26:37.10 ID:KTiWFKPf
名古屋落選史


1988 夏季オリンピック落選
2002 サッカーワールドカップ落選
2016 G7落選
2019 G20落選
288名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/30(金) 19:52:59.90ID:eJHHMD6U
開発嫌いの(神奈川県)、推定80歳ww
2019/08/30(金) 19:53:54.74ID:jU4zjG3u
2020年から大阪城トライアスロン、W杯として承認
大阪市は30日、大阪城公園(同市中央区)をメイン会場として
毎年開催されているトライアスロン大会が、令和2(2020)年から
ワールドカップ大会として承認されたと発表した。
https://www.sankei.com/west/news/190830/wst1908300023-n1.html
2019/08/30(金) 19:54:40.63ID:jU4zjG3u
大阪の都市開発の話したいな
291名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/08/30(金) 19:55:10.05ID:kCr40Z1f
神奈川県爺はその内死ぬやろ
2019/08/30(金) 19:56:54.27ID:jU4zjG3u
KDDI、5G/IoT時代のビジネス開発拠点を大阪と沖縄に開設

KDDIは8月30日、5G/IoT時代のビジネス開発拠点
「KDDI DIGITAL GATE(東京・虎ノ門)」の新たな活動拠点として、
9月5日に「KDDI DIGITAL GATE 沖縄(那覇市)」を、
同12日に「KDDI DIGITAL GATE大阪(大阪市)」を
それぞれ開設すると発表した。本格的な5G/IoT時代の到来を見据え、
企業のデジタルトランスフォーメーションを加速し、
企業とともに新たなビジネスソリューションを創出することで、
地方創生や社会課題の解決に取り組むいう。
https://news.mynavi.jp/article/20190830-885966/

なぜ沖縄?
2019/08/30(金) 20:00:19.71ID:jU4zjG3u
新大阪駅新幹線ホームの地下化に調査費
…国交省鉄道局の2020年度予算概算要求

国土交通省鉄道局は8月28日、2020年度の予算概算要求の概要を明らかにした。
整備新幹線の建設に792億円、神奈川東部方面線(相鉄・JR直通線、相鉄・東急直通線)、
なにわ筋線、福岡市営地下鉄七隈線延伸といった都市鉄道整備事業に116億円が計上されている。
https://response.jp/article/2019/08/29/325911.html
2019/08/30(金) 20:07:21.03ID:jU4zjG3u
iPS角膜を移植、大阪大が世界初

人工多能性幹細胞(iPS細胞)から作った目の角膜の細胞を
患者に移植する手術を実施したと、大阪大の西田幸二教授らのチームが29日、
発表した。iPS細胞を使った角膜移植は世界初で、手術は成功したという。
提供者が不足している角膜の病気の再生医療に向けた一歩となる。

移植手術を受けたのは、角膜の最も外側の上皮という部分に障害が生じて角膜が
濁る「角膜上皮幹細胞疲弊症」という病気で視力をほぼ失った40歳代の女性患者。大阪大付属病院で7月25日に手術を行い、先週退院した。

会見した西田教授は「手術は問題なく終了し、拒絶反応も起きていない。患者はほぼ見えない状態だったが、
現在はよく見えると喜んでいた。今後は、この状態が維持されるかどうかを確認していく」と話した。
https://www.sankei.com/life/news/190829/lif1908290024-n1.html

これ、凄い功績だよね
失明してた人が見えるようになるって・・・
295名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/30(金) 20:08:54.46ID:eJHHMD6U
京都の小学校跡地のホテル名を決定、20年3月開業 NTT都市ほか
(住宅新報 8/30)

NTT都市開発(東京都千代田区、中川裕社長)と子会社のUDホスピタリティマネジメント(同、楠本正幸社長)、
プリンスホテル(東京都豊島区、小山正彦社長)は8月30日、京都市立清水小学校跡地(京都府京都市東山区)で
計画しているホテル事業について、名称を「ザ・ホテル青龍京都清水」とし、20年3月に開業すると発表した。

https://www.jutaku-s.com/news/id/0000026355
296名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/08/30(金) 20:10:38.68ID:6eX2EjHM
>>287今回のラグビーw杯は汚名返上やね。
2019/08/30(金) 20:14:32.96ID:jU4zjG3u
>>296
サッカーワールドカップ2002(日本:10箇所)より
開催会場が多いね
確率的に今回の方が選ばれやすい

ラグビーワールドカップ2019
会場12箇所
https://www.rugbyworldcup.com/venues
298名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/08/30(金) 20:16:09.17ID:6eX2EjHM
ラグビー日本代表って関西人いるけど、ラグビーのドラマじゃ関西人悪役よな?池井戸潤って関西を悪役にしすぎやろ…
299名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/08/30(金) 20:16:19.07ID:IHuiRXm4
今まで大阪は伝統を重んじてきた。大阪の伝統に対する想いは他の地域に負けない。

既存の伝統を潰す開発行政になってはならない。だから、開発を推し勧める大阪自民党を支持できない。
300名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/08/30(金) 20:17:11.03ID:6eX2EjHM
>>297
ネトウヨだけど2002はアイツ等のせいだから…
301名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/08/30(金) 20:18:28.71ID:6eX2EjHM
>>299
維新も緊縮ではないんだがな。
302名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
垢版 |
2019/08/30(金) 20:19:26.51ID:IhJmQl2M
>>298
スクールウォーズなんて
本来なら
ヒーロー全員関西人やでw
2019/08/30(金) 20:21:12.44ID:jU4zjG3u
"スタジアム"じゃなくて、"ラグビー専用場"だったのか
しかも日本最初か。
歴史あるね

東大阪市花園ラグビー場
竣工:1929年 日本最初のラグビー専用グラウンドとして開場
https://www.rugbyworldcup.com/venues/hanazono-rugby-stadium
2019/08/30(金) 20:24:56.29ID:jU4zjG3u
ラグビーのこと、よく知らないけど
歴史ある

東大阪市花園ラグビー場(ひがしおおさかしはなぞのラグビーじょう)は、
大阪府東大阪市の花園中央公園隣接地に1929年に開場した日本初のラグビー専用スタジアム。
国内有数のラグビー専用球技場であり、全国高等学校ラグビーフットボール大会の会場としても知られ、
同大会は「花園」との通称で呼ばれている。
305名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
垢版 |
2019/08/30(金) 20:30:14.21ID:IhJmQl2M
今回、大阪の会場を長居にしなかったがために日本戦は無いが
花園が改修されて向こう50年は聖地として確実になった
ラガーマン橋下の英断やな

一方の秩父宮は
味スタでやるために改修の機会を逃し
密閉型の多目的アリーナにされてラグビーの聖地から陥落
2019/08/30(金) 20:35:19.64ID:jU4zjG3u
>>305
"日本最初"のラグビー専用場で、ワールドカップの試合いいね。
おもてなしの心あるわ
307名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/08/30(金) 20:45:29.45ID:6eX2EjHM
>>305
橋下氏の初演説の動画見たけど凄いな迫力よな。あの歳であれだけやるってなかなかないよ。進次郎等若手は多いが全然だね。
308名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/08/30(金) 20:49:57.99ID:6eX2EjHM
>>292
沖縄セルラーだからじゃない?
309名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/30(金) 21:41:34.12ID:ugBQFGAI
五輪後も続く東京・大阪の大規模再開発 大阪駅前には広大な森

https://www.sankei.com/smp/economy/news/190830/ecn1908300022-s1.html
310名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2019/08/30(金) 21:49:09.13ID:WKNHTpG9
東横イン 住之江公園近くにビジネスホテル
https://www.kentsu.co.jp/sp/webnews/view.asp?cd=190829700011&;area=5&yyyy=2019&pub=1
2019/08/30(金) 22:07:14.69ID:vQdEMs7F
収容力がもっとあれば、花園がラグビーW杯の決勝会場でも良かったな。
日本ラグビーの聖地な訳だし。
312名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/30(金) 22:09:51.99ID:ugBQFGAI
関西空港ーネパール・カトマンズ線の直行便が就航
8/29(木) 19:17
ABCテレビ

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190829-00022991-asahibcv-bus_all

関西空港とネパールを結ぶ、日本で唯一の直行便が29日に就航し、セレモニーが開かれました。

就航したのは、関西空港とネパールの首都・カトマンズを結ぶ直行便です。ネパールには、4つの世界遺産やエベレストを初めとするヒマラヤ山脈があることなどから、観光地として人気が高く、ネパールからのインバウンドの需要も見込めるということです。
乗客は「きょう行って、きょうの晩に(ネパールに)着くのは、めっちゃうれしい」「今までは、タイ航空とか中国経由ですね。乗り継ぎは、大抵1回」と話しました。直行便は、関空とカトマンズ間を週3便・1往復運航します。
2019/08/30(金) 22:37:26.49ID:jU4zjG3u
最近は東南アジアのだけでなく南アジアの人も
大阪でみかける
2019/08/30(金) 22:47:01.81ID:lcMiP8E0
ネパール人は大和民族とそっくりやねんで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面