>>978
南海電鉄は東急車輌製が圧倒的だからね、
車内は東横線の5000系にそっくり、外観は東急は赤で南海は青だが、
内装は首都圏の電車がそのまま引っ越して来たって感じ、
4ドアが多いし手摺りが長いし。
ちなみにラピートも東急車輌製だからね。
軌道幅も同じだしさ。

泉北高速鉄道なんかもっと関東色が強く運転席の窓もデカイし
昔の小田急や東武鉄道のような配色でとても洗練されてるしさ。

古めかしい手摺りの短い関西臭さが無くてわしは好きだな。
特に阪急の車輌は昔から運転席が三窓のウンコ色塗装だし、
阪急の車輌だけは絶対に好きになれないなあ。
そろそろ色塗り変えろや。