大阪の都市計画について語るスレ Part163

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2019/08/25(日) 07:53:42.23ID:IWqkJC9V
■祝 2025年 大阪万博開催決定!
大阪を貶したり、他都市の話題をするのはNGです。
関東人・東海人・福岡人は出禁です。

前スレ
大阪の都市計画について語るスレ Part162
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1566388596/
2019/08/28(水) 07:10:54.49ID:HdxhmjLX
名古屋「レジャーランドささしま」閉店へ 「音ゲーの聖地」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566943079/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/8/f/8ff3e_1460_5e7ce42231cb515e7271395093b7efa4.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/f/d/fde7e_1460_422606d89d5fed982d219ea8657729c7.jpg
https://news.livedoor.com/article/detail/16969595/
811名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/08/28(水) 07:43:34.17ID:paIrdfbc
上西小百合が大阪にはIRは来ないって言ってるらしいけどホンマなんやろか
2019/08/28(水) 07:52:39.63ID:j1PtyuMc
>>805
海外観光客が勝手にやってくれてる
youtubeで「大阪自由行」で検索するとアホみたいにあがってる

ただどれもあんま面白そうに見えないのは欠点だが
813名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/08/28(水) 08:08:58.49ID:GEZUoKF5
>>811
理由も書いてほしいな。
814名無しさん@お腹いっぱい。(調整中)
垢版 |
2019/08/28(水) 08:23:11.03ID:It0+Rutw
大阪何もなくて草
2019/08/28(水) 08:29:04.33ID:SLR5YtlP
>>814
何もないのはお前
ただただ大阪貶したいクソニート
816名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/08/28(水) 08:41:03.95ID:Su/4g5zn
>>811
上西を信用するのか?
君は不安神経症かいなw
維新追い出されて逆恨みしとるだけやんw
あんな法螺吹きw
817名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/08/28(水) 08:52:48.85ID:paIrdfbc
上西の妄想やったらいいんやけどな
アイツ個人は維新を恨んでるけど意外と正確な情報は持っとるからなー
818名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
垢版 |
2019/08/28(水) 09:00:19.85ID:B2utG8OG
MGM単独ならやれ財務だ状況だなんだでやばかったかもな


オリックスやで。
はっきりいってサンズより格上。
819名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
垢版 |
2019/08/28(水) 09:06:23.85ID:B2utG8OG
実際は
大阪企業のオリックスが主導して建設。
運営とブランドをMGMに任せるスキーム。

積水ハウス × Wホテルと同じ形。
820名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/08/28(水) 09:10:00.91ID:q2kInMB4
>>817
上西は何にもないよ。
821名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
垢版 |
2019/08/28(水) 09:10:52.97ID:B2utG8OG
要するに
おそらく、外資のサンズ単独事業になる関東と違い
オリックス経由で法人税が相当大阪府市に入る。

大阪をもうけさせたくない連中には気にくわんだろうな
822名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/08/28(水) 09:25:33.86ID:74zjTVFW
大阪の住みやすさ、国内・国外調査、日本最高評価!

【住みやすさランキング】
1位 大阪市
2位 名古屋市
3位 新潟市
4位 宇都宮市

「住みやすさ」宇都宮4位 東洋経済ランキング
栃木 2019年8月3日

 東洋経済新報社が、さまざまな指標から都市をランク付けする二〇一九年版都市データパックの「住みよさランキング」の五十万人以上の都市で、宇都宮市は前年と同じ四位だった。
「財政健全度」は前回の二位から一位と順位を上げ、初めて項目に加わった「強い街」では、二位となった。
 都市データパックは、それぞれの項目で指標となる数値を偏差値化して順位を決めている。
 住みよさランキングは、出生数、病床数、都市公園面積など二十二指標で評価している。五十万人以上の全国二十八自治体で、一位は大阪市、二位名古屋市、三位新潟市だった。
 指標の中で、初めて一位となった「財政健全度」では、人口当たりの人件費・物件費等歳出総額、生産年齢人口当たり民営事業所数などで高い評価を受けてランクが上がった。
これまでの「成長度」「活力度」に代わった「強い街」では、製造品出荷額、農業産出額などの指標が高い値を示した。
 独自に集計した市政策審議室は「今回、指標の大幅な入れ替えがあったが、どの項目も上位にランクされ、宇都宮の総合力が示されているのでは」と分析している。 (原田拓哉)

https://amp.tokyo-np.co.jp/article/tochigi/list/201908/CK2019080302000168.html?__twitter_impression=true

「世界で最も住みやすい都市」ランキング発表 日本の都市も上位に(大阪3位、東京7位)

8/14(火) 14:58配信

英誌エコノミストの調査部門「エコノミスト・インテリジェンス・ユニット(EIU)」がこのほど発表した「2018年世界で最も住みやすい都市ランキング」で、オーストリアの首都ウィーンが1位となった。前年まで7年連続で首位だったオーストラリアのメルボルンは2位に転落した。

EIUが毎年発表している国際調査で、ウィーンが1位となるのは初めて。

調査は世界140都市について、政治的安定性、社会的安定性、犯罪、教育、健康医療制度の利用しやすさなどの項目を評価し、順位付けする。

■2018年版 世界で最も住みやすい都市ベスト10
1位 ウィーン(オーストリア)
2位 メルボルン(オーストラリア)
3位 大阪(日本)
4位 カルガリー(カナダ)
5位 シドニー(オーストラリア)
6位 バンクーバー(カナダ)
7位 東京(日本)
8位 トロント(カナダ)
9位 コペンハーゲン(デンマーク)
10位 アデレード(オーストラリア)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180814-45178865-bbc-int
823名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/08/28(水) 09:25:40.41ID:Su/4g5zn
安倍首相がワシントンに訪米した際に
朝食会に招かれたのはサンズ、MGM、ウィンリゾーツ3社のCEO
日本の三箇所に選ばれるのおそらくこの3社
東京サンズ、大阪MGM 横浜or千葉ウィンリゾーツ
824名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/08/28(水) 10:06:38.37ID:sxv4yzT4
>>821
なるほどなぁ。でもトンキンだから金の流れなんか幾らでも作りそうやけどな。
825名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/08/28(水) 10:48:23.46ID:vRQW27Hg
>>821
大阪が儲けるこのとのデメリットってあるんだりろうか?
少なくとも関西はウハウハで日本にとって喜ばしいことだが
826名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
垢版 |
2019/08/28(水) 11:14:52.22ID:B2utG8OG
大阪愛を貫いてくれたMGMには申し訳無いが
仮にMGMの経営が傾いたとしても
オリックス + MGMが
オリックス + ○○になるだけ。

IRのハードはどこも大差無いしな。

オリックスがベースになることでかなりの安心感がある。
関空との海路、三空港からの空飛ぶタクシーなんて余裕でやるだろうし
827名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
垢版 |
2019/08/28(水) 11:22:07.68ID:B2utG8OG
一方、オリックスの存在感が大きくなりすぎることへの警戒感もある。

挙母市が豊田市になったように
大阪市がオリック市と揶揄される日が来てもおかしくない。
2019/08/28(水) 11:33:54.66ID:Je+5OuQj
>>827
大阪市廃止特別区設置でオリッ区になるよ
829名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
垢版 |
2019/08/28(水) 11:37:14.46ID:B2utG8OG
4区あるからオリッ区Sですか…
2019/08/28(水) 11:55:56.27ID:SLR5YtlP
大阪を訪れる中国人が多いの
はなぜ? 中国人が語る
大阪の魅力=中国メディア
2019-08-27 16:12
2019年上半期に日本を
訪れた外国人の数は
1663万人に達し、
うち453万人が中国からの
観光客だった。
日本は中国人に人気の
渡航先となっているが、
なかでも大阪を第一目的地
として訪日する中国人が
多いという。

http://news.searchina.net/id/1682027?page=1

今、日本に来てる中国人は
中流階級以上が多く、
金を持っている。

大量買いしてた一時とは
違って層が変化した。
2019/08/28(水) 12:15:23.22ID:f80QHrzP
>>811
東国原が実は水面下で大阪に決定してると発言してる。
832名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2019/08/28(水) 12:40:41.26ID:HpojFDDb
ネパール航空、今月29日に就航予定の関西〜カトマンズ線の予約が低調であることを明かす 初便の予約は僅か15席
http://sky-budget.com/2019/08/23/nepal-airlines-kansai/


大阪人気なさすぎ
2019/08/28(水) 12:51:55.75ID:+zdFNi+G
>>832
東京や名古屋はさらに人気がないので直行便すらありません…
834名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2019/08/28(水) 12:55:32.74ID:PqSt9VUv
中国・義烏−関空に初の貨物直行便
中国新聞
https://www.sankeibiz.jp/smp/macro/news/190828/mcb1908280500007-s1.htm
835名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2019/08/28(水) 12:59:08.13ID:PqSt9VUv
武漢〜大阪直航コンテナ船の航路開設を発表
https://www.jetro.go.jp/biznews/2019/08/e2b9e11c6804dff6.html

武漢市で8月2日、関西地区と湖北省の交流イベント「対話湖北」が開催された(2019年8月1日記事参照)。
同イベントで湖北省交通運輸庁は、2019年内に武漢と大阪を結ぶ直航コンテナ船の航路を開設すると発表した。
これが実現すれば、中国の内陸部と日本を結ぶ、初めての直航コンテナ船が就航することになる。
836名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/08/28(水) 13:14:31.84ID:Su/4g5zn
>>835
港湾府市統合の効果が早速あらわれたな
大阪港は日本一の港になるだろう
837名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/08/28(水) 14:26:57.36ID:WiuhnAWU
>>830
中国人観光客は大阪は食事が安くて美味い、人が優しい
と言う理由で大阪に行きたいと言う人が多いらしい。
最近は薬を爆買いする中国人が多く、
もちろん、規制が強化されている薬もあるが、
ミナミへ行くと薬局の多さに驚いた。
みな中国人観光客目当ての出店である。
心斎橋から道頓堀、千日前、なんばにかけて
薬局の看板が非常に目立つようになった。
製薬業界にとっても中国人様様である。
838名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/08/28(水) 14:53:53.68ID:74zjTVFW
>>832

(一部メディアは90席との情報もあり)



はい、ハイパー論破🤣
2019/08/28(水) 15:45:18.52ID:HdxhmjLX
京都造形芸大が京都芸術大に改名へ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566962192/
https://news.livedoor.com/article/detail/16993972/
「混乱招く」と京都市立芸大 市長も驚愕
2019/08/28(水) 15:48:38.86ID:HdxhmjLX
愛知県がなぜ税金を使ってKPOPを招致した?
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1566953479/
https://twitter.com/HDKBaba/status/1164024489476120576?s=03
地元のスターや著名人ではなくKPOP?大村知事教えて



https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
841名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/08/28(水) 16:20:18.47ID:UbxQxOyk
東京にはもう何でもあるしIRは地方でいいでしょってテンションの都民多そう
842名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/08/28(水) 16:22:35.10ID:UbxQxOyk
後は地方出身者で成り立ってる都市やから地方にいる兄弟、親、親戚がいる人も多いし地方創生には前向きな姿勢やと思う
843名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/08/28(水) 16:36:09.42ID:5F8qKtgs
>>841
>東京にはもう何でもあるし

IRもあんの?
844名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/08/28(水) 17:16:13.33ID:UbxQxOyk
そこにいちいち噛み付かんくてええからw
普段の生活で溢れかえったコンテンツに満足しててIRは絶対手に入れたいなんて思いないやろ
2019/08/28(水) 17:48:10.21ID:j1PtyuMc
そんな心の広さあったら日本は衰退してないわアホカス
846名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/08/28(水) 17:48:34.89ID:2TEm2o4E
>>844
こういったやりとりが煽りをよぶんよね呆れ。揚げ足とりばかりよな。
847名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/08/28(水) 17:50:02.79ID:NnlmYCd0
近畿+近畿周辺県4000万人でやっていく。
大阪のポテンシャルはでかい。
848名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/08/28(水) 17:52:14.54ID:NnlmYCd0
>>844
多様性の大阪の方が東京よりコンテンツは多い。
849名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/08/28(水) 17:54:18.01ID:Su/4g5zn
>>841
東京に歴史遺産無いけどwww
何にも無い無いwww
850名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/28(水) 17:58:17.10ID:4BSK+2cP
国宝の数は東京が圧倒的に多い
851名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/08/28(水) 17:59:47.94ID:UbxQxOyk
めっちゃ釣れるやんw
そんなつもり全くなかったけど
IRは絶対大阪に来て欲しいし何が何でも大阪というか近畿地方と西日本の発展を望むの気持ちは同じやけど
なんなんお前らナイーブ過ぎやろw
852名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/08/28(水) 18:01:13.52ID:NnlmYCd0
福岡大阪東京間を軸に大阪を日本の中心へ。
853名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/08/28(水) 18:03:21.43ID:NnlmYCd0
近畿の多様性はすごい。
姫路神戸大阪堺京都奈良白浜近江八幡
個性的な都市が多い。
2019/08/28(水) 18:03:36.43ID:f9NilE3h
近畿から奪った国宝返せよクズトン菌
2019/08/28(水) 18:05:24.97ID:j1PtyuMc
一人しか釣れてないやんけアホカス
856名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/08/28(水) 18:05:49.25ID:NnlmYCd0
>>851
東京は東京しかないんだよ。
2019/08/28(水) 18:09:16.10ID:j1PtyuMc
しょうむない奴
後から釣りでした〜
低能な奴がよくやるわ(
2019/08/28(水) 18:21:00.84ID:f80QHrzP
>>832
>>833
ウケる
859名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/08/28(水) 18:25:28.89ID:UbxQxOyk
>>857
お前も釣られとるやんけ
どこの言葉やねんショウムナイってw
860名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/08/28(水) 18:35:37.20ID:6HK/Muj1
>>851
ほんまに大阪のネトウヨはビビリよなw
861名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/08/28(水) 18:37:57.24ID:74zjTVFW
>>850
他県から盗んだ物ばかり🤣
862名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/08/28(水) 18:38:10.72ID:6HK/Muj1
しかしほんまに外人増えたよな。アジアのヱロい娘さんが闊歩してるで。ネトウヨに騙されたらあかん。韓国は親関西やでー。
863名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/08/28(水) 18:39:51.10ID:74zjTVFW
【大阪名物】
■551蓬莱「豚まん」と「焼売」
http://up.ahhhh.info/exdVgm.jpeg
「海老焼売」
http://up.ahhhh.info/exdVhK.jpeg
■道頓堀・今井「きつねうどん」
http://up.ahhhh.info/eyaoX4.jpeg
■たこ梅「関東煮(おでん)」(創業175年)
※現存する最古のおでん屋
http://up.ahhhh.info/eyas4x.jpeg
■本家 柴藤「うな重」(創業280年)
http://up.ahhhh.info/eyaqge.jpeg
■「大阪寿司」
http://up.ahhhh.info/erbIym.jpeg
http://up.ahhhh.info/erbGwK.jpeg
■神宗 「塩昆布」(創業238年)
http://up.ahhhh.info/eyaDdj.jpeg
■大寅蒲鉾「かまぼこ/天ぷら」(創業143年)
http://up.ahhhh.info/eyaC6P.jpeg
■大阪名物 あみだ池大黒「岩おこし/粟おこし」
(創業214年)
http://up.ahhhh.info/eyaA0U.jpeg
■泉州銘菓「村雨(むらさめ)」
http://up.ahhhh.info/euSdZn.jpeg
■堺名物 かん袋「くるみ餅」(創業690年)
http://up.ahhhh.info/euSfXz.jpeg
■堺名物 本家小嶋「芥子餅」(創業487年)
http://up.ahhhh.info/eyaxyw.jpeg
■堺名産 けし餅本舗 小島屋「けし餅」
(創業三百数十年)
http://up.ahhhh.info/euShkC.jpeg
■喜八洲総本舗「みたらし団子」
http://up.ahhhh.info/euSbrB.jpeg
「きんつば」
http://up.ahhhh.info/exdZCB.jpeg
■阪神百貨店「いか焼き」
http://up.ahhhh.info/exd_8-.jpeg
■グリル梵「カツサンド」
http://up.ahhhh.info/exe0_h.jpeg
http://up.ahhhh.info/exe0-O.jpeg
■北新地サンド
http://up.ahhhh.info/exgJC8.jpeg
http://up.ahhhh.info/exgJx9.jpeg
■山口果物「フルーツサンド」
http://up.ahhhh.info/exgLmz.jpeg
http://up.ahhhh.info/exgLqx.jpeg
■りくろーおじさんの店の焼きたてチーズケーキ
http://up.ahhhh.info/exgMHL.jpeg
http://up.ahhhh.info/exgMKU.jpeg
■アメ村名物「元祖 アイスドッグ」
http://up.ahhhh.info/exgPby.jpeg
http://up.ahhhh.info/exgPhc.jpeg
2019/08/28(水) 19:20:45.24ID:Mq88zrPq
>>863
865名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/08/28(水) 19:21:45.63ID:CFnRfXzz
やっとくだらん吉本西梅田劇場が閉鎖された。
これを期にJPタワービル建設の前倒し工事も早めて欲しい。
866名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/08/28(水) 19:33:20.30ID:CFnRfXzz
https://umeda.keizai.biz/headline/2964/

よしもと西梅田劇場が無くなり、工事は2020年7月着工かあ、
その間更地のまんまかよ、もっとテキパキやれないのか大阪の再開発は。
全く歯痒いなあ。
867名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/08/28(水) 19:35:26.25ID:6HK/Muj1
>>866
大阪人はせっかちとかもう過去やね。ホンマに何でも遅い。
868名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/08/28(水) 19:36:26.90ID:74zjTVFW
JPタワー出来るのは凄く嬉しいけど、ハービスENT全部隠れちゃうね!
http://up.ahhhh.info/eB-Trh.png
2019/08/28(水) 19:38:43.97ID:Mq88zrPq
>>863
追加です

創業1919年(大正8年)精肉店「はり重」が創るカレー
https://www.harijyu.co.jp/contents/tenpo/doutonbori/curryshop/

創業1902年 かやくご飯・和食「大黒」
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270202/27001293/

創業明治30年 「末廣軒」120年継ぎ足した一子相伝のデミグラスソース
https://ameblo.jp/kayo-syoku2004/entry-12310705549.html

創業昭和30年 ひとくち餃子発祥 「天平」
http://www.tenpei.jp/honten/

創業昭和8年 手製の薄焼き卵で作った皮の焼売「一芳亭」
http://www.ippoutei.com/

肉吸「千とせ」
http://www.candytower.com/feature/nikusui/index.html

創業大正11年 オムライス発祥の地、「北極星」
http://www.omuriceiroha.com/birth/birth.html
870名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/28(水) 19:39:17.37ID:UBGcIvKb
数日前にも書いたが
(兵庫県)が言ってることはそれなりに間違いでもなく、東京湾沿岸というか
神奈川県〜東京都〜千葉県の臨海部広域で何となくIRっぽく成立していて
どうしてもIRが欲しいと思ってる住民は極めて少ないように感じる。
国際会議施設?展示ホール?ホテル?アミューズメントパーク?
IRに必要なものはもう既に充分にあってちゃんと利益を出しながら稼動している。

どうしても「カジノを置かなければ気が済まない」という意向があるのだとすれば
それは住民の意思ではなく政治的案件だろう。
871名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/08/28(水) 19:40:33.12ID:CFnRfXzz
https://umeda.keizai.biz/headline/2976/

来館者増えたのは良いけど利益は出てるの?
消費力が弱い関西人はちゃんとモノを買ってるのか?
872名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/08/28(水) 19:46:51.57ID:Mq88zrPq
>>871
梅田地区の商業売上は東京の新宿地区に
匹敵するんだよ
ゴミ。
2019/08/28(水) 19:49:38.58ID:zHGjxJxJ
自由軒の名物カレー&ハイシライスは?
名物とまでは言えないか
874名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/08/28(水) 19:50:24.13ID:Mq88zrPq
ID:CFnRfXzz = ID:EKbqWXqA

550 :名無しさん@お腹いっぱい。(光)[]:2019/08/27(火) 09:24:50.99 ID:EKbqWXqA
大阪って何をやってもダメな街だな。www.

588 :名無しさん@お腹いっぱい。(光)[]:2019/08/27(火) 11:31:42.27 ID:EKbqWXqA
もう、関西や大阪は何をやってもダメなのだから、

736 :名無しさん@お腹いっぱい。(光)[]:2019/08/27(火) 16:09:02.03 ID:EKbqWXqA
バカか? 竹島は千年の昔から韓国(当時は高麗)の領土であったのを知らなかったのか?

http://hissi.org/read.php/develop/20190827/RUticVdYcUE.html
875名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/08/28(水) 19:52:56.71ID:74zjTVFW
ヨドバシ梅田タワーに200店舗入る商業施設できるから梅田の商業規模がまた拡大する!
2019/08/28(水) 19:55:40.25ID:Mq88zrPq
>>873
難しいね
877名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/08/28(水) 20:01:05.49ID:74zjTVFW
4ビルの前大規模工事してるけど、これどうなるの?
http://up.ahhhh.info/eB-WZx.jpeg
878名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/08/28(水) 20:03:24.28ID:5F8qKtgs
>>869
はり重のカレーはほんまに美味いわ
月に2〜3回くらいは食うてる
2019/08/28(水) 20:04:59.39ID:GfSjc8Iu
配車アプリで「白タク」 ドライバー数千人を管理か
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566986998/
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190828/k10012053251000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190828/K10012053251_1908281702_1908281741_01_03.jpg
埼玉県に住む34歳の中国人逮捕
880名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/08/28(水) 20:05:06.32ID:74zjTVFW
年末ジャンボ、4ビルの前の特設売り場、今年は無いのかな?
2019/08/28(水) 20:05:26.29ID:Mq88zrPq
「大阪駅前第4ビル」の東側は、竣工以来ほとんんど変わっていません。
初めての大規模改修工事と言っていいと思います。
工事名は「大阪駅前第4ビル1階東側公開空地整備工事」、
工期は「労災保険関係成立票」によると2019年4月1日〜2019年12月31日(予定)、施工者は「奥村組」となっています。
工事内容はよく分かりませんが、見た感じでは植栽も含めた公開空地の
再整備、歩行者デッキや階段のリニューアル、「エスカレーター」の
取り換えなどが行われるようです。

http://building-pc.cocolog-nifty.com/map/2019/05/post-f82ced.html
https://saitoshika-west.com/bl og-entry-6090.html
882名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/08/28(水) 20:07:38.35ID:Mq88zrPq
>>878

インディアンカレーもおすすめです。
辛いのが苦手な人はダメかもですが・・・
http://www.indiancurry.jp/index.html
883名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/08/28(水) 20:08:26.17ID:74zjTVFW
4ビルは外壁もリニューアルしたよね。
3ビルはどうすんやろ?
884名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/08/28(水) 20:08:58.69ID:5F8qKtgs
>>873
自由軒のカレーも美味いことは美味いけど
これと言う特色は無いから玉子載せて混ぜて食うたら
自由軒でなくてもどこのカレーでも大して変わらん

そもそも昔に比べるとカレー混ぜて食う人はずいぶんと減ったし
オレが子供の頃には大阪ではカレーは混ぜて食う人のほうが多かったほどやけど
今ではそんな食いかたする人はあんまりおらん
885名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/28(水) 20:10:29.96ID:UBGcIvKb
話は変わるが
(兵庫県)が遣っている「ナイーヴ」の意味がもぅひとつ分からない。
フランス語に naître という言葉があるように、そもそもラテン語由来の
「生まれる」という意味が原義。
それが英語に入って naive なんて形容詞が出来た。英語の nation とか native
なんかも同根の言葉。
生まれたての赤ちゃんは素朴で純心だから naive は「純心無垢」くらいの意味で
そこから転じて「子どもっぽい」「幼稚」「世知に欠ける」といった意味に使われたりする。
886名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/08/28(水) 20:11:24.43ID:Mq88zrPq
>>883
建て替えしてほしいですね

因みに駅ビルにレトロゲームセンターがあって
たまーに遊んだりします。
これがなくなるのは惜しいけど
新たに高層ビルができるなら仕方ないか
887名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/08/28(水) 20:11:25.25ID:74zjTVFW
4ビルと阪神百貨店のデッキを繋いでヨドバシまで行けるようにするんじゃね?
888名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/08/28(水) 20:12:12.50ID:jqDn5wbc
>>871
日本で、一番貯蓄率がたかいのが関西なんだか?イナカントウはどうなん?
889名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/08/28(水) 20:14:03.76ID:jqDn5wbc
オリックス主体でIR誘致できたら俺はバッファローズファンになる!
890名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/08/28(水) 20:14:03.94ID:jqDn5wbc
オリックス主体でIR誘致できたら俺はバッファローズファンになる!
891名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/08/28(水) 20:16:33.24ID:74zjTVFW
>>886
1、2ビルは流石にあと3、4年以内に建て替えの計画出ると思う。3、4ビルは1、2ビルの建て替えが終わってからになると思うから、あと10年は使うと思う。
2019/08/28(水) 20:18:09.42ID:Mq88zrPq
自由軒のカレー、実はただご飯にカレーをかけた後、
ただ混ぜたあと、提供してるんではないんだよね
一旦、フライパンで炒めてるという。
まあ、味は自分はあまり好みでない

>>884
>今ではそんな食いかたする人はあんまりおらん
同意
大阪にカレー店は数千店あるけど、混ぜて食う人はみかけないね。
でも、他県民は大阪人はそうやって食べてると思ってるみたい。
893名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/08/28(水) 20:18:59.62ID:74zjTVFW
OSホテルの建て替えはどうなったんやろ?
阪急がやるみたいな話あったよね?
894名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/08/28(水) 20:21:35.80ID:Mq88zrPq
>>891
なるほど。
最低はブリーゼタワーを超えるビルを立てて欲しい
895名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/08/28(水) 20:25:36.43ID:74zjTVFW
てか、梅田はこれ以上工事増やせんやろ
APAホテルやJPタワーも工事始まるし、うめきた2期や阪神のオフィス棟も本格工事が始まる。

360度どこもかしこも工事だらけ!
2019/08/28(水) 20:26:04.26ID:Mq88zrPq
阪急阪神ホテルズが運営を受託で止まってる・・
2019/08/28(水) 20:26:13.76ID:jJeA+SjL
自由軒のカレーは昔からそれほどスタンダードではなかったな
一度食べたことがあるけど見た目の割にはパンチが無いと言うか
ちょっとがっかりしたカレーだった
2019/08/28(水) 20:28:08.13ID:Mq88zrPq
独・ハンブルク市長「大阪の将来明るい」
大阪市の姉妹都市・ハンブルク市(ドイツ)のペーター・チャンチャー市長ら
約50人が28日、「大阪市役所」(大阪市北区)を表敬訪問。
30周年となる姉妹都市提携を祝うと同時に
「あらゆる分野でさらに交流を深めていきたい」と宣言した。
https://www.lmaga.jp/news/2019/08/75115/
2019/08/28(水) 20:35:16.59ID:Mq88zrPq
台湾の夜市にある台湾屋台料理もあります。

大阪城で、世界のグルメ&アジアン夜市
世界各地の料理が楽しめる『世界のグルメフェスタ&アジアン夜市』が
9月21日・22日の2日間、「大阪城 太陽の広場」(大阪市中央区)にて
開催される。
https://www.lmaga.jp/news/2019/08/75028/

最近はディンタイフォン(鼎泰豐)とか日本に進出してきたから
本当の台湾料理が認知されてきたけど、
それまでは、台湾料理は中華料理(所謂、八宝菜や酢豚や餃子や焼き飯など)
と同じって思われてたんだよね。

実際は違ってて、夜市みたいな小吃が本当。
また、台北や台南でやや異なり、台南は日本統治時代から親日が多く
鰹ダシを使った日本料理と台湾独自の料理が融合したものがある。
2019/08/28(水) 20:37:19.89ID:Mq88zrPq
こういうニュースを貼ると、『奴』が来るかもしれないが
大阪の情報なので・・

「関西のインフラ強化を」大阪市でシンポ
2019.8.28 07:09
関西のインフラ整備や仕組みなどについて考えるシンポジウム「関西のインフラ強化を進めるために」
(関西のインフラ強化を進める会主催、産経新聞社後援)が27日、
大阪市北区のエルセラーンホールで開催された。

首都圏に次ぐ経済圏域である関西の国際競争力などを強化し、
日本のリーディングエリアにしていくために必要なインフラ整備、
仕組みをテーマにしたシンポで、今回で5回目。
https://www.sankei.com/life/news/190828/lif1908280006-n1.html
2019/08/28(水) 20:38:04.85ID:Mq88zrPq
世界初! トム ブラウンのチョコレートショップが大阪にオープン
1881年創業の老舗チョコレートショップ、ルイ・シェリー ニューヨークとコラボ

https://www.harpersbazaar.com/jp/fashion/fashion-news/a28811295/thombrowne-chocoltate-190828-hns/
2019/08/28(水) 20:40:29.62ID:Mq88zrPq
全国240拠点で展開する国内最大級のリノベーションブランド【リノベ不動産 大阪branch】
開設のお知らせ

ITとリアルを融合した中古住宅プラットフォーム構築を
ビジョンに掲げる株式会社和久環組(本社:横浜市神奈川区、代表取締役:鎌田友和)は
横浜市本社を拠点に事業展開して参りましたが、
この度、西日本における事業拡大を目的に、
リノベ不動産 大阪branchを開設いたします。

当社は、大阪、京都、滋賀、奈良、兵庫県に拠点を有しており、
関西エリアでの事業展開はこれまで注力して参りましたが、
ここ数年で40拠点超と関西エリアに置けるリノベーション領域に対する事業会社の
参入意欲がより一層高まっており、今後更なる市場拡大を見据え、
この度、当社初となる支社を大阪に構えることとなりました。
https://www.jiji.com/jc/article?k=000000091.000010101&;g=prt

この度、当社初となる支社を大阪に構えることとなりました。
2019/08/28(水) 20:45:09.32ID:Mq88zrPq
中国人に愛される「大阪」、中国で例えるならどの程度の都市? =中国

中国人に日本旅行の行き先として人気の高い大阪。
では、中国で言えばどのような規模の都市に該当するのだろうか。
中国メディアの今日頭条は24日、「大阪は中国で例えるならどの程度の都市か」
について分析する記事を掲載した。
どの程度の都市という表現から分かるように、中国では都市を「一線都市」、「二線都市」というように
ランク付けする習慣がある。
そのためか、記事でも、大阪が中国で言えばどのランクなのかを格付けしたいようだ。

「中国で言えば上海にあたる」と分析。
不動産価格が高いところも上海に似ているとした。

しかし、これに対してユーザーからは賛同できないとの声が噴出している。
「中国の一線都市以上では」との指摘が相次ぎ、
「中国の都市はすべて秒殺される、この先30年はそうだ」という意見もあり、
中国の都市と比べること自体間違っていると感じていることが分かる。

https://news.nicovideo.jp/watch/nw5851004

良いね。
904名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/28(水) 20:55:07.71ID:UBGcIvKb
京都がスタートアップ拠点都市に名乗り、府市で合意
 (日本経済新聞 8/28)

西脇隆俊・京都府知事と門川大作・京都市長は28日、京都市内で懇談会を開き、
国がスタートアップ企業の育成・集積を集中支援する拠点都市に名乗りを上げることで
合意した。近く推進協議会を設置し、府市や大学、経済界などオール京都で連携する。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO49109390Y9A820C1LKA000/
2019/08/28(水) 21:10:45.26ID:j1PtyuMc
>>903
賛同できないの部分が全く予想の逆で噴いた

上海と一緒にするなとかいうのかと思ったが、
中国は思った以上に民度が高いのかもしれんな。
2019/08/28(水) 21:11:34.12ID:VEuBEkJX
>>903
これは凄い
2019/08/28(水) 21:18:48.75ID:Mq88zrPq
>>905
私も最初は一瞬、『え?』って思ったけど
"「中国の一線都市以上では」との指摘が相次ぎ"を見て
いい人だと思った
2019/08/28(水) 21:34:41.26ID:SLR5YtlP
■腐れチョンコ在日
その@
162 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2019/08/25(日) 21:28:47.61ID:A65ECqPg
現実は東京どころかソウルにもドンドン差を拡げられ再開発のスピードが極端に
早い釜山にもかなり追いつかれている現状やないかい!
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1566687222/162
397名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2019/08/26(月) 18:54:29.74ID:ySbvLo/3
大阪の現在の立ち位置はこれやないかい!
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1566687222/397
そのA
550 :名無しさん@お腹いっぱい。(光)[]:2019/08/27(火) 09:24:50.99 ID:EKbqWXqA
大阪って何をやってもダメな街だな。www.
588 :名無しさん@お腹いっぱい。(光)[]:2019/08/27(火) 11:31:42.27 ID:EKbqWXqA
もう、関西や大阪は何をやってもダメなのだから、
736 :名無しさん@お腹いっぱい。(光)[]:2019/08/27(火) 16:09:02.03 ID:EKbqWXqA
バカか? 竹島は千年の昔から韓国(当時は高麗)の領土であったのを知らなかったのか?
http://hissi.org/read.php/develop/20190827/RUticVdYcUE.html


■優秀な中国の方々

「中国の一線都市以上では」との指摘が相次ぎ、
「中国の都市はすべて秒殺される、この先30年はそうだ」という意見もあり、
中国の都市と比べること自体間違っていると感じていることが分かる。
「中国人は大阪が好き」という部分は共感を呼び、
「自分でもなぜかわからないが好きになってしまう」という人がいた。
大阪は、日本第2の都市というだけでなく、
中国人に「なぜか愛されてしまう」魅力を持っているようだ。
https://news.nicovideo.jp/watch/nw5851004

中年ハゲデブ元(dion軍)みたいな在日連中とかと
えらい違いだな。
アジアの中で日本は付き合うなら
やっぱり一番と二番は中国と台湾だな。
バ韓国? ネエヨwww
909名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/28(水) 21:35:09.62ID:UBGcIvKb
100地区中97地区が地価上昇。トップは大阪の3地区! 国土交通省が「地価LOOKレポート」を公表!!
(不動産情報サイト健美家 8/28)

国土交通省は8月23日、平成元年度第2四半期の「主要都市の高度利用地地価動向報告〜地価LOOKレポート〜」を
公表した。地価LOOKレポートとは、国土交通省が主要都市の高度利用地等を対象に、四半期毎の地価動向を調査するもので、
全国100地区が調査対象となっている。 (中略) 特に大阪市の商業系3地区(西梅田、茶屋町、新大阪)では上昇幅が拡大し、
6%以上となった。

https://www.kenbiya.com/ar/ns/research/price_trends/3740.html
910名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/28(水) 21:43:23.72ID:4BSK+2cP
>>905,907
都市規模で見ても大阪は上海より大きい
隣の蘇州あたりとの繋がりがもっと密になって一つの都市圏になれば大阪負けるけど
現状では上海は上海市内だげで完結してる

上海よりも珠江デルタのほうやね
広州、東莞、深圳を結びつける交通網が続々整備されてるから
こっちはあと5年以内に一つの巨大都市圏になるはず
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況