大阪の都市計画について語るスレ Part163

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/08/25(日) 07:53:42.23ID:IWqkJC9V
■祝 2025年 大阪万博開催決定!
大阪を貶したり、他都市の話題をするのはNGです。
関東人・東海人・福岡人は出禁です。

前スレ
大阪の都市計画について語るスレ Part162
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1566388596/
739名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/08/27(火) 16:38:01.98ID:Z0zbsr1M
>>738
夢洲からシャトルバスや船てUSJすぐに
行けるようになるし
海遊館も移転拡大するし
だいたいカジノを訪れる客の半分以上は
日本人だしな
りんくうタウンなんて京阪神の中心軸から
大きく南に離れている
シンガポールのマリーナベイサンズや
セントーサ島のカジノなんて
チャンギ空港からの真反対の一番遠い
位置にあるし
740名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
垢版 |
2019/08/27(火) 17:13:28.75ID:H0ZdlMi3
>>730
大阪は上昇過程での一国の現象だから影響は否めないが他国が激増しているので特段問題ないかと思いう。木を見て森を見ずだな。
ただし、福岡は過半数超えてるね。

大阪に来ている韓国人の割合16.78%(消費している金額の割合7.64%)
東京に来ている韓国人の割合10.11%(消費している金額の割合4.59%)
福岡に来ている韓国人の割合56.84%(消費している金額の割合38.71%)

大阪府のインバウンド需要
https://honichi.com/areas/kansai/osaka/

東京都のインバウンド需要
https://honichi.com/areas/kanto/tokyo/

福岡県のインバウンド需要
https://honichi.com/areas/kyushuokinawa/fukuoka/
741名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/27(火) 17:14:17.66ID:CzHBbJnP
まだ素人がゴチャゴチャ井戸端会議しとんかい!
お前らマジで海外のIRに行ったことがあるんかい!
ラスベガスやマカオにはどれだけのIR関連のホテルがあると思ってんねん
比較的小規模なシンガポールでもIR施設は2か所あるし、スグ横にはユニバーサルスタジオやビーチもあるがな
それに対して夢洲はたったの1か所やお前ら素人が思っている程大したことが無いって事やがな

同縮尺での比較

大阪   https://goo.gl/maps/gpgjL2jzztsW9MKo6

ラスベガス南部   https://goo.gl/maps/i8GN41pytGgh27aGA
ラスベガス中部   https://goo.gl/maps/YpgiBVKFmvXyyGzEA
ラスベガス北部   https://goo.gl/maps/SAjq8gLwkDxAzXzo9

シンガポールセントーサ島   https://goo.gl/maps/pwbqQY4jjzgpiRRu7
シンガポールサンズ   https://goo.gl/maps/mUQFoxjaJx33jjZj9
742名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
垢版 |
2019/08/27(火) 17:14:25.60ID:PFXVORZI
>>739
大阪でIRやるならりんくうがベストだと思うが、夢洲でIRやるのも否定はしてないよ

ただ夢洲の場合は、莫大な集客力のある他のエンタメ施設が必要って言ってるだけ
USJが近いとか海遊館移転ぐらいじゃ集客力が弱すぎる

あとマリーナベイサンズは空港から車で16分
夢洲は関空から車で43分かかるから、やっぱり夢洲は遠いんだよ

京阪神の中心軸とか関係ない。空港から近いことが重要

金があるなら直接海底トンネル作れと言いたいぐらいだわ
金ないから無理だけど
743名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/08/27(火) 17:26:26.41ID:L0kBGGr2
>>742
F1やユニバが来る可能性がある。
あと大阪メトロの夢洲タワーもできる。
2019/08/27(火) 17:36:43.47ID:gBfJ6g1x
大和ハウス工業の「温泉」、実は工業用水や井戸水を温めて岩塩の入浴剤を入れた湯でした
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566893786/
http://www3.nhk.or.jp/lnews/osaka/20190827/2000019545.html
大阪の2つの会社の入浴施設で、温泉と表示されていた浴槽の湯が、実際には
工業用水や井戸水であることがわかり、大阪府は、景品表示法に違反するとして、
再発防止などを命じる措置命令を出しました。

措置命令を受けたのは、大阪・泉佐野市の「岩塩温泉りんくうの湯」と、
兵庫県尼崎市の「岩塩温泉和らかの湯」を所有する「大和ハウス工業」と、
大阪・貝塚市の「和泉橋本温泉 美笹のゆ」を運営する「オンテックス」の2社です。
745名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/27(火) 17:46:51.42ID:CzHBbJnP
まー夢洲を成功させるためには以前橋下元市長が言ってた様に
マカオみたいに美人を取りそろえた売春エリアも必要やな
世界トップクラスの外国人観光客が多いバンコクも売春目当ての観光客が多いし
マカオもカジノと売春の2本立てやしな

カジノホテル内を歩きまわる回遊魚(売春婦)
https://www.youtube.com/watch?v=c13iUid0DeI
https://www.youtube.com/watch?v=ySs6oMrb4go

金に余裕のある客は回遊魚ではなくサウナを利用
https://www.youtube.com/watch?v=M8DHNQMiwp8
https://www.youtube.com/watch?v=4427he5kXfE
746名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/08/27(火) 17:47:13.13ID:k7Uz3juD
万博跡地は、第2USJ?それともディズニー?
USJとディズニーが夢洲の万博跡地を争奪戦?!

〔理由〕
・USJは、現在の場所ではパークを拡張できない。
・ディズニーは、過剰な混雑によるサービス低下を避ける為に、パークを東西に分散。

【夢洲】
IRエリア/60ha
万博エリア/160ha

【主なテーマパークの面積】
■ハウステンボス(152ha)
■ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(54ha)
■東京ディズニーランド(51ha)
■東京ディズニーシー(49ha)

【万博の次はテーマパーク!夢洲へ誘致に関経連が動き出した】2019年04月30日

関西経済連合会は2025年に国際博覧会「大阪・関西万博」が開かれる大阪市此花区の人工島・夢洲(ゆめしま)に、テーマパークなど集客の核となる施設を誘致すべきだとする提言をまとめた。
大阪府・市は夢洲へ24年に統合型リゾート(IR)を誘致・開業し、MICE(会合・報奨旅行・国際会議・イベント)施設も整備し、国際観光拠点とする考え。万博の25年には夢洲で年間3000万人の集客を目指す。
 しかし、関経連は万博後も同じ集客数を持続するには、IRと並び再訪者を引きつける施設が必要とした。来場客が島内を回遊できる移動技術や、西日本から来場しやすい航路・港湾整備も求める。望ましいテーマパークの種類や開業時期は、これから詰める。
 大阪府・市が今後設立する夢洲のまちづくり協議会で、今回の提言を説明する考えだ。
日刊工業新聞2019年4月29日(地域経済)
https://newswitch.jp/p/17495
747名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/27(火) 17:53:35.56ID:CzHBbJnP
大阪市も松井市長になったんやから、ここは太っ腹で
飛田新地周辺と九条の松島周辺に夜飲んで遊べる店をもっと増やして外国人観光客を誘致せな
748名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/08/27(火) 18:06:00.29ID:Z0zbsr1M
りんくうなんて有り得んよ
カジノ客の5割以上は地元の京阪神の客やし
りんくうなんて京都や神戸の客が
舞洲以上に遠くなるわ
関空なんて名古屋便も飛んでないし
名古屋や東京からのビジネスマン客は
新幹線利用が8割やしな
わざわざりんくうに行く訳ないわ
749名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
垢版 |
2019/08/27(火) 18:41:13.07ID:H0ZdlMi3
>>747
外国人に紛れて大阪のオッサンがぞろぞろ行きそうやなw
750名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/08/27(火) 18:45:23.46ID:x6FDaXSp
>>748
しかしカジノで宝くじ並みの当たりがでたら凄いよな。
2019/08/27(火) 18:58:00.35ID:29Y7guS7
>>736
韓国は鬱陵島のことを竹島と勘違いし
現竹島を韓国領と勝手に主張してるに過ぎない
752名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/08/27(火) 19:00:11.30ID:Bulmnb/R
>>729
りんくうタウンは既に契約率100%。
そしてマレーシアのデベロッパーが3000uのコンベンションホールを含むMICE施設を造る。


>>734
>>738
>>742
おまえが知らないだけで、
基本構想案で「夢洲でしか体験できない世界に類を見ないエンターテイメントを提供」と盛り込まれている。
753名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/27(火) 19:10:21.42ID:45QCb/8U
IRはイコールカジノではない訳だし、イコール訪日客でもないし
泉佐野市に置くより夢洲の方が遥かに良い。
2019/08/27(火) 19:18:03.40ID:EwRPSnFx
>>619
開発費はほとんど国とIR事業者に出させるんだから大成功だろ。
755名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/27(火) 19:22:38.63ID:45QCb/8U
それにしても
自治省出身で昭和頭で維新嫌いの知事を頂いている神戸市はずるずると縮小の一途だな。
756名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/08/27(火) 19:22:48.47ID:x6FDaXSp
府市合併大学と日本電産大学はめちゃ期待だが。卒業生の受け皿の企業も育てなあかん。
757名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/08/27(火) 19:25:08.38ID:k7Uz3juD
大阪・千里ニュータウン55年目の若返り 全面建て替え 2019年8月27日 6:00

千里ニュータウン(大阪府吹田市、豊中市)の住宅団地の再生が新たな段階に入る。都市再生機構(UR)は1100戸の千里津雲台団地(吹田市)を全面的に建て替え、他の団地でも計画する。
建て替えで先行する大阪府などの団地は高層化で余った土地に新たなマンションが建ち、若年層の受け皿となった。URでも同様の流れが生まれれば人口回復にもつながりそうだ。

千里津雲台団地は阪急千里線の南千里駅から徒歩で10分ほどの…

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO49016850W9A820C1LKA000
2019/08/27(火) 19:25:35.46ID:EwRPSnFx
>>665
名古屋は?
759名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/27(火) 19:31:32.36ID:AKaRXiX1
対岸で飛行機見ながらビーチパーティー!

りんくうビーチフェス
https://youtu.be/IuXRaaN__04
760名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/27(火) 19:34:26.20ID:45QCb/8U
>>757
千里の団地なんて昭和の経済成長期の遺構みたいなものだが
再開発の手を入れて負の遺産化に歯止めをかけるのは
とても有益な事業。
そもそも場所が良いし。
761名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/08/27(火) 19:34:40.55ID:k7Uz3juD
大阪府・市立大、大阪城そばに新キャンパス 市有地活用 8/27(火) 8:30配信

 2022年4月の統合をめざす大阪府立大と大阪市立大が、統合後のメインキャンパスを大阪城そばの森之宮地区(大阪市城東区)に25年度に移す基本構想案をまとめた。両大学を運営する「公立大学法人大阪」が27日、府・市主催の副首都推進本部会議に提案する。

 異なる自治体が設置する大学同士の統合は全国初。統合後の学部入学定員は約3千人を想定し、国公立大では大阪大、東京大に次いで3位の規模となる。

 基本構想案によると、新キャンパスは森之宮地区にある未利用の市有地を活用。約1千億円の事業費を見込み、現在、大阪市、堺市、羽曳野市、泉佐野市の府内5カ所に点在する両大学のキャンパスの一部を売却し、財源にあてる計画だという。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190827-00000013-asahi-soci
762名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/08/27(火) 19:44:47.69ID:k7Uz3juD
大丸心斎橋店・本館の概要発表 368ブランドが出店

9月20日にオープンする「大丸心斎橋店 本館」(大阪市中央区心斎橋筋1)の概要が8月22日、発表された。新業態47店舗、関西初出店41店舗を含む、368店の専門店が出店する。
2015(平成27)年12月30日に休館し、建て替え工事を行っている同店。旧本館の歴史的な外観をできるだけ残す一方で、高層部を東側にセットバックし建設。
建物の高さは従来の40メートルから60メートルへと高くなるが、御堂筋を歩く歩行者から見た印象はほとんど変わらないように配慮した。
地上11階、地下3階建てで、売り場は地上10階、地下2階まで。延べ床面積は6万6000平方メートル(旧本館=4万9000平方メートル)、売り場面積は4万平方メートル(同3万1000平方メートル)。
ストアコンセプトは「Delight the World 〜世界が憧れる、心斎橋へ。」。
従来の百貨店では一般的だった、性別・年代・カテゴリーごとの編成を脱し、フロアごとに「どのようなお客さまにどのような体験を提供するのか」を定義。ブランドの世界観を色濃く反映した売り場デザインや、特徴的なサービス・体験などを提供する。
 地下2階の「心斎橋フードホール」は、「五感が刺激されるライブキッチン」をテーマに、トリュフ専門店「Artisan DE LA Truffe PARIS」や、ソムリエ・利き酒師などが常駐する「世界酒BAR セカサケ」、
「肉料理専門バル VOLER」、神戸南京町の焼きビーフンの有名店「YUNYUN」など13店舗が出店、席数350席と大規模に展開する。
 御堂筋線の改札に直結する地下1階のデパ地下には、東京・恵比寿の日本料理店「賛否両論」が手掛ける同名のスイーツ店や、白い恋人で知られる「イシヤ 心斎橋」が関西初出店。
ハウス食品がスパイス研究成果を活用した新業態「クワエル スパイス」を初出店する。フード62ブランド、婦人洋品雑貨5ブランドが出店する。
 1階のコスメ・アクセサリーフロアには、北側道路に面してハンバーガーレストラン「シェイクシャック」が出店。同店限定のオリジナルアイスデザート「道頓堀トッフィークリート」を販売する。2〜3階はラグジュアリーブランドのフロア。
3階中央にはGINZA SIX発のコンセプトストア「シジェーム ギンザ」が関西初出店する。「本物」「上質」「一流」をテーマに国内外の靴、バッグ、ウエアをセレクトする。4〜6階はファッションフロア。
 7階の「心斎橋ひとときテラス」は、高層階のセットバック部分を利用したテラスで、レストラン&カフェ2店舗と、コスメ、ベビー、キッズなど31ブランドが出店。「心斎橋エリアのオアシス」を掲げる。
 8階は日本の伝統やものづくりの良さを現代的な感性で表現したライフスタイルのフロア。中川政七商店が「茶論」一体型店舗を初出店するなど31ブランドが出店する。
9階は北館と一体化し「インバウンドセンター」を構築、「ポケモンセンターオーサカDX(ディーエックス)&ポケモンカフェ」や、海洋堂のフィギュアの展示・販売スペース併設の「タリーズコーヒー KAIYODO」などが出店する。
 10階はレストランフロア。「京都祇園 天ぷら圓堂(えんどう)」「すし萬(まん)」「日本料理 湯木」「青空blue」など14店舗が出店する。
 営業時間は、ショップ=10時〜20時30分、フードホール=10時〜23時、レストラン=11時〜23時。グランドオープン初日は13時〜。
 本館のオープンに伴い、北館は9月15日18時をもって一時休館し、2021年春の開業を目指しリニューアル工事に入る。地下2階〜地上7階に「パルコ」、8〜14階に専門店が出店するほか、本館と北館の間を通る大宝寺通りの上空部を増築し、両館の2〜10階部分を接続、一体化する。
【旧】建て替え前
http://up.ahhhh.info/eBrpmi.jpeg
【新】建て替え後
http://up.ahhhh.info/eBrpeY.jpeg
https://namba.keizai.biz/headline/4217/
763名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/08/27(火) 19:49:10.95ID:x6FDaXSp
>>761
これとIRと都構想は三本の矢やな。2本は成功しそうやけどさてさて。
764名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/08/27(火) 19:57:09.43ID:k7Uz3juD
【大阪】韓国人観光客が減っても、他の国の外国人観光客が補って、去年よりも外国人観光客数UPの予想!

韓国からの来阪訪日客3割減も、19年大阪観光局見通し 2019年8月26日 19:04

日韓関係の悪化を受けて、韓国から大阪への訪日客が減少し始めた。大阪観光局の溝畑宏理事長は26日の記者会見で、韓国からの来阪者数について「8月以降、大きな影響が出てきた。
教育旅行にキャンセルが6件あり、動きが止まっている。この状態が続けば2019年は前年比3割減少する可能性がある」と指摘した。
観光庁の訪日外国人消費動向調査をもとにした大阪観光局の推計によると、18年の韓国からの来阪者数は239万人。国・地域別では中国に次ぐ2位で21%を占める。
同観光局の調べでは、関西国際空港と韓国を結ぶ9〜10月の運航数は前年比27%減る見通し。大阪に拠点を置く韓国系の旅行会社5社への聞き取りでは、8〜9月の団体旅行の取り扱いが8割減る会社もあるという。
一方、格安航空会社(LCC)の就航増などを受けて中国や台湾からの来阪者数は好調を維持する。
9〜11月にラグビー・ワールドカップを控えて、欧米やオーストラリアなどからの増加も見込まれる。「韓国からの減少を補って、19年の来阪訪日客は昨年の実績(1141万人)を上回るのではないか」(溝畑理事長)とみている。
http://up.ahhhh.info/eBYD7q.jpeg
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO49009910W9A820C1LKA000?s=0
2019/08/27(火) 20:03:23.98ID:XHjvpHnK
>>764
情報乙!
良い情報有難う。

中国・台湾人が補ってくれる
ありがたい。
しかも、韓国人と違って
金を良く使ってくれるし助かる


↓国別の一人当たりの
 外国人消費額一覧
https://www.travelvoice.jp/wp-content/uploads/2018/01/104123_02.jpg
766名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/27(火) 20:03:25.49ID:45QCb/8U
「トラベルサービスセンター新大阪」 大阪府・大阪市・大阪観光局・JR西日本が開設(観光経済新聞 8/25)

大阪府、大阪市、大阪観光局、JR西日本は1日「トラベルサービスセンター新大阪」をJR新大阪駅に開設した。
JR大阪駅に続き府内2カ所目。観光案内や旅行に関する各種相談対応、チケット販売を多言語で行う。

https://www.kankokeizai.com/%E3%80%8C%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%99%E3%83%AB%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E6%96%B0%E5%A4%A7%E9%98%AA%E3%80%8D%E3%80%81%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%BA%9C%E3%83%BB/
2019/08/27(火) 20:18:17.50ID:XHjvpHnK
中国人観光客が100万人突破の
「新記録」 7月の訪日客、
韓国は大幅減
https://www.j-cast.com/kaisha/2019/08/25365608.html

韓国人が減った分を
中国人、台湾人が補う

一人当たりの消費額は

中国人、台湾人は韓国人の倍
だから

トータルでみても日本は潤う
↓国別の一人当たりの
 外国人消費額一覧
https://www.travelvoice.jp/wp-content/uploads/2018/01/104123_02.jpg
768名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/08/27(火) 20:21:41.92ID:x6FDaXSp
マジでチョン男は日本女性狙ってるぞ。お前らもここで争ってないで日本女性を守らんかい!
2019/08/27(火) 20:22:34.86ID:XHjvpHnK
さすが維新。
これらも維新を支持する


一方、武井氏の韓国に対する
融和的な姿勢に対し、
アゴラでもおなじみ、
日本維新の会の柳ヶ瀬裕文・
参議院議員(比例)は、
「元外務政務官は、日韓関係が
悪化した原因をどう
考えているのか?支持率を
上げる為に、解決済の問題を
蒸し返し反日を煽る。
この手法が韓国の利益に
ならないと理解させるべき」
などと批判。
http://agora-web.jp/archives/2041055.html
770名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
垢版 |
2019/08/27(火) 20:25:42.08ID:PFXVORZI
>>752
「夢洲でしか体験できない世界に類を見ないエンターテイメントを提供」
って具体的になにかを聞きたいね
それっていま予定してるIR施設での話でしょ?

俺はIR以外のプラスアルファで大きな投資がないと夢洲はショボい物で終わると言ってる

俺の意見に反論する人の主張も、京阪神からの地元客がほとんどとかショボいこと言い出したし

外国人客を惹きつけられないショボいIRでも必要って言うの?
771名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/27(火) 20:25:58.00ID:XHjvpHnK
>>768

確かに

日本人女性観光客が
韓国で暴行被害
https://abema.tv/video/episode/89-71_s10_p451
772名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/27(火) 20:37:17.19ID:45QCb/8U
大阪の3地区が地価上昇幅拡大 (Invest online 8/27)

上昇率の高い3地区(西梅田・茶屋町・新大阪)
https://invest-online.jp/news/lookreport2019-2-16133/
2019/08/27(火) 20:46:17.93ID:67g8T1d6
うめきた二期を大阪新大学にすれば良かったのに
北大みたいな大学公園にもできるし
774名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/27(火) 20:51:52.28ID:45QCb/8U
NTT西、本社移転を表明 京橋へ2年後に新ビル (産経新聞 8/27)

NTT西日本の小林充佳社長は26日、記者団に対し、大阪市都島区の京橋駅北側へ新たに建設するビルへ本社を移転する方針を正式表明した。
新本社ビルは地上12階、地下1階建てで、今年11月に着工し、令和3年10月完成を見込む。翌年1月から稼働する見通し。

https://www.sankei.com/west/news/190826/wst1908260026-n1.html
775名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/08/27(火) 20:51:57.56ID:L0kBGGr2
情報発信頑張っとるか?
これからはネットの時代。
大阪を宣伝してどんどんイメージを良くしていこう。
776名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/08/27(火) 20:54:05.09ID:L0kBGGr2
>>774
ヒガシが盛り上がってくるのは良いね。
森ノ宮のスマートシティ計画も楽しみ。
2019/08/27(火) 21:13:16.51ID:WTX1r7+2
なんだこの寄生虫ゴミ虫は

736名無しさん@お腹いっぱい。(光)2019/08/27(火) 16:09:02.03ID:EKbqWXqA
バカか? 竹島は千年の昔から韓国(当時は高麗)の領土であったのを知らなかったのか?

バカか? 竹島は千年の昔から韓国(当時は高麗)の領土であったのを知らなかったのか?

バカか? 竹島は千年の昔から韓国(当時は高麗)の領土であったのを知らなかったのか?


http://hissi.org/read.php/develop/20190827/RUticVdYcUE.html

大阪批判してる奴ってパヨクなんか
778名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/08/27(火) 21:41:48.91ID:g8xAPWoa
また荒そうとしてるやつが出現しだしたな…
779名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/08/27(火) 21:43:49.37ID:g8xAPWoa
政治は荒れるからやめろ。そこからグダグダになって他のハブ爺等を召喚するきだろ?皆ネトウヨは無視やぞ!
780名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/27(火) 21:50:44.29ID:45QCb/8U
来る前に行く飲食店を決めてる訪日客も多いのか?


インバウンドニュース (やまとごころ.jp 8/26)

大阪を訪れる訪日客に向け、海外メディアに無償で飲食店情報を掲載
「オオサカグルメパス」9月よりスタート

https://www.yamatogokoro.jp/inboundnews/pickup/33825/
2019/08/27(火) 22:05:15.86ID:kTD4/FO4
>>780
自分で海外行くとき思い出してみなよ
ある程度は目当てのグルメや飲食店をリサーチしていくでしょ
782名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/08/27(火) 22:05:45.48ID:g8xAPWoa
>>777
ネトウヨは出てけー
783名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/08/27(火) 22:10:26.36ID:WTX1r7+2
>>782

お前が出ていけ、この世からな
腐れ朝鮮人

736名無しさん@お腹いっぱい。(光)2019/08/27(火) 16:09:02.03ID:EKbqWXqA
バカか? 竹島は千年の昔から韓国(当時は高麗)の領土であったのを知らなかったのか?

バカか? 竹島は千年の昔から韓国(当時は高麗)の領土であったのを知らなかったのか?

バカか? 竹島は千年の昔から韓国(当時は高麗)の領土であったのを知らなかったのか?


http://hissi.org/read.php/develop/20190827/RUticVdYcUE.html
784名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/08/27(火) 22:10:50.42ID:WTX1r7+2
日々、2ちゃんねるなどで「ネトウヨ」と鳴き声を上げ続ける荒らしである。
紳士的な流れで進む会話の中に、呼びもしないのに現われては「ネトウヨ」を
連呼して場の雰囲気を悪くする気色の悪い生き物たちである。
そんな彼らの正体は「在日朝鮮人」である。
最近は、NGワードである「ネトウヨ」という語の使用を避けること、
および連呼厨のほぼ全員が朝鮮人ということから「連呼リアン」と呼ぶことが一般化している。
正体
以前からホロン部などの存在が知られていたが、民団など、
さまざまな組織的活動の存在が明るみになっている。
https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=5650643&;id=74928659
785名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/27(火) 22:21:15.91ID:45QCb/8U
たこやきでも小型のお好み焼きでも豚まんみたいなのでも露店で売ってて食べ歩きもできるもの、
さらには串カツでもラーメンでも(場合によっては寿司でも)ちょっと手軽に食べられるものは
総称して英語では「STREET FOOD」と呼ぶのだな。

大阪人・関西人なら「OSAKA STREET FOOD」という言葉を全員知っておくべきだな。

https://youtu.be/6itMWzsrm7o
786名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/27(火) 22:29:07.98ID:rfDHQ38u
大阪・梅田3丁目計画、10月施工業者を決定へ
8/27(火) 14:49
日刊産業新聞

 関西地区の超大型プロジェクトの1つの梅田3丁目計画(仮称)は今年10月にも施工業者(ゼネコン)を決定する方向だ。
同プロジェクトは鋼材で約6万トンの使用が見込まれている。メインの施主の日本郵便が今年6月に一般競争入札を公告しており、10月7日に開札を予定している。今後は20年夏から解体工事を、基礎工事を含めた建設工事は21年から開始する見通し。
2019/08/27(火) 22:37:31.04ID:WTX1r7+2
やっと大阪府、大阪市、堺市のベクトルが一致した

維新3トップ“オール大阪”で観光戦略を 
大阪の副首都推進会議に堺市長が初参加

大阪を東京に次ぐ「副首都」にするため大阪府と大阪市で開かれてきた
会議に8月27日、堺市の永藤市長が初めて参加しました。
3トップそろって維新の首長となり、「オール大阪」で観光戦略などに
取り組みます。
https://www.mbs.jp/news/kansainews/20190827/GE000000000000029336.shtml
2019/08/27(火) 22:39:41.83ID:WTX1r7+2
大阪・梅田3丁目計画、10月施工業者を決定へ
関西地区の超大型プロジェクトの1つの梅田3丁目計画(仮称)は
今年10月にも施工業者(ゼネコン)を決定する方向だ。
同プロジェクトは鋼材で約6万トンの使用が見込まれている。
メインの施主の日本郵便が今年6月に一般競争入札を公告しており、
10月7日に開札を予定している。今後は20年夏から解体工事を、
基礎工事を含めた建設工事は21年から開始する見通し。

https://www.japanmetal.com/news-t2019082790435.html
789名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/08/27(火) 22:41:16.00ID:L0kBGGr2
>>787
やっとって感じやな。
これから大阪はさらに勢いが増す。
2019/08/27(火) 22:48:42.09ID:WTX1r7+2
JPタワー、工事の日程が決まってよかった。

>10月7日に開札を予定している。今後は20年夏から解体工事を、
>基礎工事を含めた建設工事は21年から開始する見通し。

梅田の都市開発はここだけが日程が決まってなかった。
それ以外は順調に計画通り
791名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/08/27(火) 22:52:35.27ID:L0kBGGr2
>>790
これもやっとやな。
2019/08/27(火) 22:52:47.98ID:WTX1r7+2
USJの横で建設中の「Super Nintendo World」、
一部見えてる
楽しみ


「Super Nintendo World」
https://www.youtube.com/watch?v=sY9HvYusiDE
ついにマリオの世界があらわに!! USJ「SUPER NINTENDO WORLD」の工事レポ
https://ameblo.jp/usj826--l-c-a-studios/entry-12511416877.html
2019/08/27(火) 22:54:55.93ID:7cIkpUe/
かんぽ問題でまた延期されるんじゃないかと思ってたので良かった。
まあこれでまた着工を延期したらJPは完全に信頼を無くすから、延期しようにも出来なかったんだろうけど。
2019/08/27(火) 23:03:18.63ID:7cIkpUe/
>>761
ようやく大阪都心に本格的な大学のキャンパスが出来るね。
大学が郊外にばかり立地していて、都心に若者がいないという状況がこれで多少は改善される。
2019/08/27(火) 23:04:24.31ID:siwI++51
どまつり2019 大阪市北区のチームが優勝
2019/08/27(火) 23:08:54.10ID:7cIkpUe/
>>774
12階建てかー。もうちょっと高層の建物を目指して欲しかったところだけど
これで京橋の開発にもさらに勢いが出てきそうだね。
建て替えが予定されてるイオン京橋店とかは
絶対高層の複合ビルにして欲しい。
2019/08/27(火) 23:11:49.88ID:29Y7guS7
>>788
西梅田劇場は8/25に閉鎖
ようやくと言った感じだな
後はどんなデザインになるか早く見たいね
前回のデザインは恐らく見直しになるだろうから
798名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/08/27(火) 23:14:37.20ID:gxkuPRiy
何故、大阪はウヨ豚が多いのか?
貧乏なせいなのか?

竹島が日本の領土って言うのなら実力で獲ってみな、
お前らヘタレジャップには無理だろうけどな。
ウヨ豚ニート劣等国に戦争は出来んだろ。腰抜けめ!!
799名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/08/27(火) 23:18:38.50ID:jmxgsNoT
名古屋は東名、名神、名が2つも入ってるやん、それで十分やろ名古屋、笑笑
800名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/27(火) 23:29:30.08ID:45QCb/8U
>>798
おまえは
これ見てオナニーして
寝なさい
https://youtu.be/ulQe4h_8VYE
801名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/08/27(火) 23:34:35.68ID:WTX1r7+2
>>798
経済でジワジワと死んでいく没落国の
住民はここに来るなアホ

さようならw  事実上の追加制裁だよw 次はスワップかなw

政府、輸出優遇国から韓国除外へ 政令で初の指定取り消し
8/27(火) 20:26配信

政府は28日午前0時、安全保障上の輸出管理で優遇措置を取っている
「ホワイト国(優遇対象国)」から韓国を除外する。
半導体材料3品目に続く韓国向け規制強化の第2弾で、
安保上の脅威となる電子部品など幅広い品目の輸出管理が厳格化される
。日本が指定を取り消すのは韓国が初めて。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190827-00000144-kyodonews-bus_all


竹島で訓練 米側が異例の批判
2019/8/27(火)
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6334637
2019/08/27(火) 23:36:26.93ID:WTX1r7+2
お口直し

USJの横で建設中の「Super Nintendo World」、
動画を見ると一部見えてる


「Super Nintendo World」
https://www.youtube.com/watch?v=sY9HvYusiDE
ついにマリオの世界があらわに!! USJ「SUPER NINTENDO WORLD」の工事レポ
https://ameblo.jp/usj826--l-c-a-studios/entry-12511416877.html

ピーチ城も再現するんだな
これはスゲエわ
2019/08/27(火) 23:49:27.70ID:WTX1r7+2
「表現の自由逸脱。開催認めない」愛知の芸術祭で黒岩知事
愛知県で開催中の国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」で
中止に追い込まれた企画展「表現の不自由展・その後」について、
黒岩祐治知事は27日の定例会見で「(展示内容が)表現の自由から
逸脱している。もし同じことが神奈川県であったとしたら、私は開催を認めない」
と述べた。
8/27(火) 19:20配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190827-00000016-kana-l14

神奈川県の黒岩知事が、大阪府の吉村大阪知事に同調・・・?

『表現の不自由展』会長の大村愛知県知事に吉村大阪知事が苦言「辞職相当だ」
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190808/pol1908080005-n1.html
804名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/28(水) 01:03:03.17ID:1zCBVuY8
命がけ】反日デモに日本人がハチマキ巻いて突入したらどうなるのか

https://www.youtube.com/watch?v=Da3vKTQwXJ0
805名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/08/28(水) 01:59:29.48ID:NnlmYCd0
大阪はテレビでの宣伝が難しいならネットでの宣伝に力を入れる方が良い。

例えば女子の宣伝力に頼るなら大阪への女子旅行者を増やしインスタやYouTubeで宣伝してもらう。
女子旅行者を増やすにはインスタ映えスポットを拡充し、訪れた際に大阪観光をしてもらう戦略も必要。
ゲームみたいにクエスト感覚で遊びながら観光してもらうのもおもろい。スタンプラリーの進化版みたいな。クエストをクリアするとデザートなどの景品が貰えるとか。
遊び心こそが大阪の個性になって注目されると思う。

後はNMBのメンバーに観光大使などをしてもらい、一定期間ツイッターやインスタやYouTubeで宣伝してもらう。
806名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/28(水) 02:07:37.19ID:PhlEgpSA
パルコは大丸のテナントになるんだな
パルコらしさが失われるね
807名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/08/28(水) 02:42:23.02ID:GEZUoKF5
>>798
はい、荒らし決定。
808名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/08/28(水) 02:44:34.28ID:GEZUoKF5
>>799
はい、お前も荒らし。
809名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/28(水) 06:55:19.78ID:UBGcIvKb
もう何度も言ってることだが
大阪はあほを減らす努力は少しずつやっていけよ、必須課題だぞ。
「商売やるのに勉強などいらん」とか「あほでも気立てがよければいい」とか「才覚は勉強とは別」とか
従来の根強い発想(昭和発想)の慣習を放置したまま白痴レベルの者をたくさん抱えていれば街の底上げは
到底叶わない。
都市型貧困だの吹き溜まり化だの部落問題云々だのここ100年ほどの大阪特有の問題はそれなりに
理解した上で言ってるつもりだが、何より気づくべきなのは「あほでも才覚次第で成功できる」確率が
それなりにあった「右肩上がりの経済成長期」は日本ではとうに終わったのだ。現在ではあからさまに
弱肉強食化したグローバル社会に移行している、その是非はともかく。
昭和的発想みたいなものはいくら根強くても時と共に自然に希薄になり捨て去られていくものとも思うが、
一朝一夕に変えることが出来ない事柄だけに意図的に断ち切る意思を持たなければ発展に拍車はかからない。
2019/08/28(水) 07:10:54.49ID:HdxhmjLX
名古屋「レジャーランドささしま」閉店へ 「音ゲーの聖地」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566943079/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/8/f/8ff3e_1460_5e7ce42231cb515e7271395093b7efa4.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/f/d/fde7e_1460_422606d89d5fed982d219ea8657729c7.jpg
https://news.livedoor.com/article/detail/16969595/
811名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/08/28(水) 07:43:34.17ID:paIrdfbc
上西小百合が大阪にはIRは来ないって言ってるらしいけどホンマなんやろか
2019/08/28(水) 07:52:39.63ID:j1PtyuMc
>>805
海外観光客が勝手にやってくれてる
youtubeで「大阪自由行」で検索するとアホみたいにあがってる

ただどれもあんま面白そうに見えないのは欠点だが
813名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/08/28(水) 08:08:58.49ID:GEZUoKF5
>>811
理由も書いてほしいな。
814名無しさん@お腹いっぱい。(調整中)
垢版 |
2019/08/28(水) 08:23:11.03ID:It0+Rutw
大阪何もなくて草
2019/08/28(水) 08:29:04.33ID:SLR5YtlP
>>814
何もないのはお前
ただただ大阪貶したいクソニート
816名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/08/28(水) 08:41:03.95ID:Su/4g5zn
>>811
上西を信用するのか?
君は不安神経症かいなw
維新追い出されて逆恨みしとるだけやんw
あんな法螺吹きw
817名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/08/28(水) 08:52:48.85ID:paIrdfbc
上西の妄想やったらいいんやけどな
アイツ個人は維新を恨んでるけど意外と正確な情報は持っとるからなー
818名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
垢版 |
2019/08/28(水) 09:00:19.85ID:B2utG8OG
MGM単独ならやれ財務だ状況だなんだでやばかったかもな


オリックスやで。
はっきりいってサンズより格上。
819名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
垢版 |
2019/08/28(水) 09:06:23.85ID:B2utG8OG
実際は
大阪企業のオリックスが主導して建設。
運営とブランドをMGMに任せるスキーム。

積水ハウス × Wホテルと同じ形。
820名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/08/28(水) 09:10:00.91ID:q2kInMB4
>>817
上西は何にもないよ。
821名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
垢版 |
2019/08/28(水) 09:10:52.97ID:B2utG8OG
要するに
おそらく、外資のサンズ単独事業になる関東と違い
オリックス経由で法人税が相当大阪府市に入る。

大阪をもうけさせたくない連中には気にくわんだろうな
822名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/08/28(水) 09:25:33.86ID:74zjTVFW
大阪の住みやすさ、国内・国外調査、日本最高評価!

【住みやすさランキング】
1位 大阪市
2位 名古屋市
3位 新潟市
4位 宇都宮市

「住みやすさ」宇都宮4位 東洋経済ランキング
栃木 2019年8月3日

 東洋経済新報社が、さまざまな指標から都市をランク付けする二〇一九年版都市データパックの「住みよさランキング」の五十万人以上の都市で、宇都宮市は前年と同じ四位だった。
「財政健全度」は前回の二位から一位と順位を上げ、初めて項目に加わった「強い街」では、二位となった。
 都市データパックは、それぞれの項目で指標となる数値を偏差値化して順位を決めている。
 住みよさランキングは、出生数、病床数、都市公園面積など二十二指標で評価している。五十万人以上の全国二十八自治体で、一位は大阪市、二位名古屋市、三位新潟市だった。
 指標の中で、初めて一位となった「財政健全度」では、人口当たりの人件費・物件費等歳出総額、生産年齢人口当たり民営事業所数などで高い評価を受けてランクが上がった。
これまでの「成長度」「活力度」に代わった「強い街」では、製造品出荷額、農業産出額などの指標が高い値を示した。
 独自に集計した市政策審議室は「今回、指標の大幅な入れ替えがあったが、どの項目も上位にランクされ、宇都宮の総合力が示されているのでは」と分析している。 (原田拓哉)

https://amp.tokyo-np.co.jp/article/tochigi/list/201908/CK2019080302000168.html?__twitter_impression=true

「世界で最も住みやすい都市」ランキング発表 日本の都市も上位に(大阪3位、東京7位)

8/14(火) 14:58配信

英誌エコノミストの調査部門「エコノミスト・インテリジェンス・ユニット(EIU)」がこのほど発表した「2018年世界で最も住みやすい都市ランキング」で、オーストリアの首都ウィーンが1位となった。前年まで7年連続で首位だったオーストラリアのメルボルンは2位に転落した。

EIUが毎年発表している国際調査で、ウィーンが1位となるのは初めて。

調査は世界140都市について、政治的安定性、社会的安定性、犯罪、教育、健康医療制度の利用しやすさなどの項目を評価し、順位付けする。

■2018年版 世界で最も住みやすい都市ベスト10
1位 ウィーン(オーストリア)
2位 メルボルン(オーストラリア)
3位 大阪(日本)
4位 カルガリー(カナダ)
5位 シドニー(オーストラリア)
6位 バンクーバー(カナダ)
7位 東京(日本)
8位 トロント(カナダ)
9位 コペンハーゲン(デンマーク)
10位 アデレード(オーストラリア)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180814-45178865-bbc-int
823名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/08/28(水) 09:25:40.41ID:Su/4g5zn
安倍首相がワシントンに訪米した際に
朝食会に招かれたのはサンズ、MGM、ウィンリゾーツ3社のCEO
日本の三箇所に選ばれるのおそらくこの3社
東京サンズ、大阪MGM 横浜or千葉ウィンリゾーツ
824名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/08/28(水) 10:06:38.37ID:sxv4yzT4
>>821
なるほどなぁ。でもトンキンだから金の流れなんか幾らでも作りそうやけどな。
825名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/08/28(水) 10:48:23.46ID:vRQW27Hg
>>821
大阪が儲けるこのとのデメリットってあるんだりろうか?
少なくとも関西はウハウハで日本にとって喜ばしいことだが
826名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
垢版 |
2019/08/28(水) 11:14:52.22ID:B2utG8OG
大阪愛を貫いてくれたMGMには申し訳無いが
仮にMGMの経営が傾いたとしても
オリックス + MGMが
オリックス + ○○になるだけ。

IRのハードはどこも大差無いしな。

オリックスがベースになることでかなりの安心感がある。
関空との海路、三空港からの空飛ぶタクシーなんて余裕でやるだろうし
827名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
垢版 |
2019/08/28(水) 11:22:07.68ID:B2utG8OG
一方、オリックスの存在感が大きくなりすぎることへの警戒感もある。

挙母市が豊田市になったように
大阪市がオリック市と揶揄される日が来てもおかしくない。
2019/08/28(水) 11:33:54.66ID:Je+5OuQj
>>827
大阪市廃止特別区設置でオリッ区になるよ
829名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
垢版 |
2019/08/28(水) 11:37:14.46ID:B2utG8OG
4区あるからオリッ区Sですか…
2019/08/28(水) 11:55:56.27ID:SLR5YtlP
大阪を訪れる中国人が多いの
はなぜ? 中国人が語る
大阪の魅力=中国メディア
2019-08-27 16:12
2019年上半期に日本を
訪れた外国人の数は
1663万人に達し、
うち453万人が中国からの
観光客だった。
日本は中国人に人気の
渡航先となっているが、
なかでも大阪を第一目的地
として訪日する中国人が
多いという。

http://news.searchina.net/id/1682027?page=1

今、日本に来てる中国人は
中流階級以上が多く、
金を持っている。

大量買いしてた一時とは
違って層が変化した。
2019/08/28(水) 12:15:23.22ID:f80QHrzP
>>811
東国原が実は水面下で大阪に決定してると発言してる。
832名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2019/08/28(水) 12:40:41.26ID:HpojFDDb
ネパール航空、今月29日に就航予定の関西〜カトマンズ線の予約が低調であることを明かす 初便の予約は僅か15席
http://sky-budget.com/2019/08/23/nepal-airlines-kansai/


大阪人気なさすぎ
2019/08/28(水) 12:51:55.75ID:+zdFNi+G
>>832
東京や名古屋はさらに人気がないので直行便すらありません…
834名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2019/08/28(水) 12:55:32.74ID:PqSt9VUv
中国・義烏−関空に初の貨物直行便
中国新聞
https://www.sankeibiz.jp/smp/macro/news/190828/mcb1908280500007-s1.htm
835名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2019/08/28(水) 12:59:08.13ID:PqSt9VUv
武漢〜大阪直航コンテナ船の航路開設を発表
https://www.jetro.go.jp/biznews/2019/08/e2b9e11c6804dff6.html

武漢市で8月2日、関西地区と湖北省の交流イベント「対話湖北」が開催された(2019年8月1日記事参照)。
同イベントで湖北省交通運輸庁は、2019年内に武漢と大阪を結ぶ直航コンテナ船の航路を開設すると発表した。
これが実現すれば、中国の内陸部と日本を結ぶ、初めての直航コンテナ船が就航することになる。
836名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/08/28(水) 13:14:31.84ID:Su/4g5zn
>>835
港湾府市統合の効果が早速あらわれたな
大阪港は日本一の港になるだろう
837名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/08/28(水) 14:26:57.36ID:WiuhnAWU
>>830
中国人観光客は大阪は食事が安くて美味い、人が優しい
と言う理由で大阪に行きたいと言う人が多いらしい。
最近は薬を爆買いする中国人が多く、
もちろん、規制が強化されている薬もあるが、
ミナミへ行くと薬局の多さに驚いた。
みな中国人観光客目当ての出店である。
心斎橋から道頓堀、千日前、なんばにかけて
薬局の看板が非常に目立つようになった。
製薬業界にとっても中国人様様である。
838名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/08/28(水) 14:53:53.68ID:74zjTVFW
>>832

(一部メディアは90席との情報もあり)



はい、ハイパー論破🤣
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況