大阪の都市計画について語るスレ Part162

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2019/08/21(水) 20:56:36.04ID:5Q1MKjjU
■祝 2025年 大阪万博開催決定!
大阪を貶したり、他都市の話題をするのはNGです。
関東人・東海人・福岡人は出禁です。

前スレ
大阪の都市計画について語るスレ Part161
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1566112291/
811名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/08/25(日) 01:41:55.24ID:ZfJfDaWj
大阪から5G革命。
5Gは大阪が覇権を取る。
812無職捏造自演バ力竹内(東京都)
垢版 |
2019/08/25(日) 01:46:52.58ID:rh2DTugv
ナゴヤは凡ゆる分野に於いて中途半端な

没個性的な自治体だよね…が正解ですわ…(笑笑)

反論をする事が出来無くてとても悔しいニダぎゃ…(笑笑)
813名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/08/25(日) 01:47:52.09ID:ZfJfDaWj
岡山鳥取高松徳島福井岐阜愛知と協力してやっていこう。
ネットでの宣伝をよろしく。
814名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/08/25(日) 01:50:59.65ID:ZfJfDaWj
福岡大阪東京間を軸にしていこう。
そうすれば大阪が中心になり、大阪の利便性がさらに増す。
815無職捏造自演バ力竹内(東京都)
垢版 |
2019/08/25(日) 01:55:25.38ID:rh2DTugv
但し兵庫犬&愛知犬は除く…(笑笑)
816名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/08/25(日) 01:56:47.72ID:ZfJfDaWj
>>815
東京人には聞いていない。
817名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/25(日) 01:58:32.66ID:fSG3BEQ7
岡山、香川、鳥取、徳島も近畿に協力的。
後、なぜか浜松市長は名古屋やなくて大阪と考え方が合うと言ってた。
大阪と浜松に共通するのはお互い前衛的な考え方をしていること。波長が合う。
818名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/25(日) 01:58:36.99ID:Nl73D5ZB
>>814
西日本は細いから無理。
琵琶湖も致命的な障害物。
819無職捏造自演バ力竹内(東京都)
垢版 |
2019/08/25(日) 01:59:52.75ID:rh2DTugv
816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県) :2019/08/25(日) 01:56:47.72
ID:ZfJfDaWj

証拠は?(笑笑)

>>815
東京人には聞いていない。
820名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/08/25(日) 02:02:36.75ID:ZfJfDaWj
>>818
インフラが整っている時代に何言ってんだ?
東日本は原発事故でイメージ最悪。
時代は西日本。
821名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/08/25(日) 02:04:34.63ID:ZfJfDaWj
>>819
前の言い争いの時に何回も東京?と聞いて反論しなかった。
822名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/08/25(日) 02:07:04.02ID:ZfJfDaWj
>>818
琵琶湖が障害なら日本アルプスも障害になる。
東京の立地、最悪やな。
823無職捏造自演バ力竹内(東京都)
垢版 |
2019/08/25(日) 02:07:05.51ID:rh2DTugv
821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県) :2019/08/25(日) 02:04:34.63
ID:ZfJfDaWj

ば〜か…(笑笑)

>>819
前の言い争いの時に何回も東京?と聞いて反論しなかった。
824名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/08/25(日) 02:09:18.71ID:ZfJfDaWj
>>823
東京人には聞いていない。
825名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/08/25(日) 02:13:33.60ID:+oGkh5iJ
>>809
>こんな感じだよね

いつもの発作。
自分の想像の名古屋と大阪をもち出して「こうだよね!」と妄想を
押し付けてくる

>名古屋「愛知は商業、工業、農業、漁業、インフラ、すべてがバランス良くて、県全体が豊かなのが凄いよね。」

↑ 独りよがりの自己満足
  
★実際の愛知県
@トヨタ依存である
製造業の中でも、トヨタ自動車の存在が大きく、
輸送用機械器具製造業が圧倒的な割合を占めている
https://i.imgur.com/C7NbB3w.jpg
https://i.imgur.com/ld95zWc.jpg
トヨタ全体の売上高の70%が海外での売上であることがわかります。
https://i.imgur.com/U44vOE5.jpg

Aインフラというが、私鉄は2社(そのウチのひとつは近鉄)
しかなく、見栄で地下鉄を環状(しかも名古屋駅を通らない)
にする笑えるほどショボイインフラ
名鉄も"迷鉄"と揶揄されるほどで、上下一本しかなく
途中で引き返す路線が多く、過密ダイヤでやっているが
1本遅れると他の路線にまで影響を及ぼす
バカな鉄道網

名古屋「迷駅」が生んだ?4分だけのバス路線
https://toyokeizai.net/articles/-/194963
名駅=“迷駅”大図解
その構造の複雑さや規模の大きさから多くの利用者を戸惑わせ、
「名駅」ならぬ「迷駅」とも称される名古屋駅。
http://chuplus.jp/static/index_all.php?param=nagoya_station
逝けば分かるさダイヤ
逝けば分かるさダイヤとは、ダイヤが崩壊した時に見せる名鉄の
エンターテイメントである
 瀬戸線を除き、名鉄名古屋駅を中心にほぼX線状に多種多様な車種・両数が走っている名鉄。
そのため、一ヶ所で止まってしまうとほぼ全ての路線にダイヤ乱れが
波及してしまう恐れがある
(名古屋本線の列車がそのまま折り返し常滑線への列車になる等の運用が
多数のため)。
https://dic.nicovideo.jp/a/%E9%80%9D%E3%81%91%E3%
81%B0%E5%88%86%E3%81%8B%E3%82%8B%E3%81%
95%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%A4

B漁業というが、海水浴場に関しては
水が汚い海水浴場ランキング2019データ
で10位内に6箇所も入る(全国の中から)

水が汚い海水浴場ランキング2019
https://imgc.eximg.jp/cv/resize?i=https%3A%2F%2Fs.eximg.jp%2Fexnews%2Ffeed%2FDiamond%2FDiamond_210845_1.jpg&;t=jpeg&q=70&w=600
https://www.excite.co.jp/news/article/Diamond_210845/

糞味噌を常食してるだけで、汚海水で捕れた魚を食す
アイチンカス
826無職捏造自演バ力竹内(東京都)
垢版 |
2019/08/25(日) 02:13:55.11ID:rh2DTugv
824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県) :2019/08/25(日) 02:09:18.71
ID:ZfJfDaWj

あっそう部落…(笑笑)

>>823
東京人には聞いていない。
827名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/08/25(日) 02:16:15.56ID:ZfJfDaWj
>>826
東京は黙っててくれ。
近畿+近畿周辺県4000万人でやっていくから。
828名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/08/25(日) 02:16:27.51ID:+oGkh5iJ
>>809
>名古屋「愛知は商業、工業、農業、漁業、インフラ、すべてがバランス良くて、県全体が豊かなのが凄いよね。」

漁業wwww

水が汚い海水浴場ランキング2019!あなたの地元の海は?

上位の顔触れを眺めると、愛知県の海水浴場が多数ランクインしている。
ワースト10のうち愛知勢は六つ。11位以下30位までを見ても五つが入っている。
https://www.excite.co.jp/news/article/Diamond_210845/
829名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/08/25(日) 02:18:27.97ID:ZfJfDaWj
>>826
大阪は今好調なんだよ。
維新政治も好調だし
スマートシティ計画、万博、IRもあるし
流れを止めないでくれ。
830無職捏造自演バ力竹内(東京都)
垢版 |
2019/08/25(日) 02:19:24.26ID:rh2DTugv
827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県) :2019/08/25(日) 02:16:15.56
ID:ZfJfDaWj

大阪市内には神戸ナンバーの薄着tない

乞食が沸いて来てごっつ鬱陶しいで…(笑笑)

>>826
東京は黙っててくれ。
近畿+近畿周辺県4000万人でやっていくから。
831名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/08/25(日) 02:21:38.13ID:ZfJfDaWj
>>830
東京に言われたくない。
近畿を何だと思ってる。
大阪京都神戸奈良の誇りを汚すな。
832無職捏造自演バ力竹内(東京都)
垢版 |
2019/08/25(日) 02:23:02.24ID:rh2DTugv
831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県) :2019/08/25(日) 02:21:38.13
ID:ZfJfDaWj

部落には言われたくないわ…(笑笑)

>>830
東京に言われたくない。
近畿を何だと思ってる。
大阪京都神戸奈良の誇りを汚すな。
2019/08/25(日) 02:24:36.96ID:+oGkh5iJ
都会度ランキング
https://www.seikatsu-guide.com/rank_sumitaimachi/

全国百貨店売上高ランキング
1位 東京都 1328億円 955万人
2位 大阪市 699億円 272万人
3位 名古屋 318億円 233万人
4位 横浜市 296億円 374万人
5位 京都市 200億円 146万人
https://i.imgur.com/Yms8t62.jpg
2019/08/25(日) 02:27:06.13ID:+oGkh5iJ
「住みよさランキング2019」全国総合トップ50
https://toyokeizai.net/articles/-/286576?page=3
https://toyokeizai.net/articles/-/286576?page=4
835名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/08/25(日) 02:27:21.17ID:ZfJfDaWj
>>832
東京には近畿の伝統文化誇りが分からないんだな。
大阪は古代都市でありながら、最先端都市。
836無職捏造自演バ力竹内(東京都)
垢版 |
2019/08/25(日) 02:27:59.43ID:rh2DTugv
835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県) :2019/08/25(日) 02:27:21.17
ID:ZfJfDaWj

部落には言われたく無い…(笑笑)

>>832
東京には近畿の伝統文化誇りが分からないんだな。
大阪は古代都市でありながら、最先端都市。
837名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/08/25(日) 02:31:02.55ID:ZfJfDaWj
>>836
東京には維新政治は分からないかな。
大阪は日本で唯一改革できている。
838無職捏造自演バ力竹内(東京都)
垢版 |
2019/08/25(日) 02:32:54.64ID:rh2DTugv
837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県) :2019/08/25(日) 02:31:02.55

ID:ZfJfDaWj

部落は兵庫県南部地震…

トンキンは関東大震災…(笑笑)

>>836
東京には維新政治は分からないかな。
大阪は日本で唯一改革できている。
839名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/25(日) 02:32:58.11ID:Nl73D5ZB
りんくうタウンスゲー

りんくうビーチフェス
https://youtu.be/IuXRaaN__04
840名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/25(日) 02:33:40.44ID:fSG3BEQ7
>>818
東日本は関東以外は新潟、仙台、札幌のみ。弱すぎww
西日本は近畿以外にも20個ぐらいの都市は発展してる。
841名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/08/25(日) 02:34:06.47ID:+oGkh5iJ
都道府県別アラサー未婚「男余り率」ランキング
公開日: 2019.07.27 11:10
大都市では「愛知県」がダントツ男余り
大都市の中では、唯一愛知県が3位にランクインしています。
東京は37位、大阪も45位ですから、愛知の突出ぶりが目立ちます。

都道府県別アラサー未婚「男余り率」ランキング
https://cdn0.mynvwm.com/wp-content/uploads/2019/07/6dc244daef0155b3551fc01b20baf3d3.jpg
https://woman.mynavi.jp/article/190727-5/3/


都道府県別アラサー未婚「男余り数」ランキング
男余り1位は、愛知県の8万8千人。
https://cdn0.mynvwm.com/wp-content/uploads/2019/07/05dab73e6e4903f627f38b75a2af2293.jpg
842名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/08/25(日) 02:35:04.16ID:ZfJfDaWj
>>838
維新政治は若者重視の政策。
分かったか?東京。
843名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/08/25(日) 02:35:18.96ID:+oGkh5iJ
>>839
水が汚い海水浴場ランキング2019!あなたの地元の海は?

上位の顔触れを眺めると、愛知県の海水浴場が多数ランクインしている。
ワースト10のうち愛知勢は六つ。11位以下30位までを見ても五つが入っている。
https://www.excite.co.jp/news/article/Diamond_210845/
844名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/08/25(日) 02:35:42.44ID:+oGkh5iJ
都道府県別アラサー未婚「男余り率」ランキング
公開日: 2019.07.27 11:10
大都市では「愛知県」がダントツ男余り
大都市の中では、唯一愛知県が3位にランクインしています。
東京は37位、大阪も45位ですから、愛知の突出ぶりが目立ちます。

都道府県別アラサー未婚「男余り率」ランキング
https://cdn0.mynvwm.com/wp-content/uploads/2019/07/6dc244daef0155b3551fc01b20baf3d3.jpg
https://woman.mynavi.jp/article/190727-5/3/


都道府県別アラサー未婚「男余り数」ランキング
男余り1位は、愛知県の8万8千人。
https://cdn0.mynvwm.com/wp-content/uploads/2019/07/05dab73e6e4903f627f38b75a2af2293.jpg
845名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/25(日) 02:37:38.44ID:fSG3BEQ7
>>818
東日本は山が多すぎて都市間が分断されてるww
しかも放射能で土地が汚れてしまった。やから東日本の人らは西日本に移住してきてる。西日本移住ブームになってる。
846名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/08/25(日) 02:38:46.73ID:+oGkh5iJ
若い女を引き寄せる、東京・大阪・福岡
https://cdn0.mynvwm.com/wp-content/uploads/2019/07/dd0afd6f22b6bd664c3b3bcedd8ba91b-600x450.png

愛知県や北関東に若い男性が多い理由は「工場就職」
15〜24歳の若い男を圧倒的に集めているのがやっぱり愛知なのです。

理由は明らかです。

男性超過転入の原因は、ひとえに就職の影響です。

愛知にはトヨタ
工場就職者及び非正規雇用の男女比まで詳細には調べていませんが、
男性が多いと想像にかたくありません。
https://woman.mynavi.jp/article/190727-5/4/

↓ 裏付けるデータ


★実際の愛知県
@トヨタ依存である
製造業の中でも、トヨタ自動車の存在が大きく、
輸送用機械器具製造業が圧倒的な割合を占めている
https://i.imgur.com/C7NbB3w.jpg

https://i.imgur.com/ld95zWc.jpg

トヨタ全体の売上高の70%が海外での売上であることがわかります。
https://i.imgur.com/U44vOE5.jpg
847名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/25(日) 02:39:39.92ID:fSG3BEQ7
>>818
箱根も障害物ww
やから静岡は西日本と協力してる。
848名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/25(日) 02:42:04.48ID:fSG3BEQ7
>>818
新潟、長野も西日本と仲が良くて西日本と交流してる。
関東は立地が損をしてる。
2019/08/25(日) 02:46:05.83ID:BiVGMj38
>>846

愛知県むさ苦しいなw

夏場は都市全体が汗臭そうw

都市が洗練されんはずだわ
女性が来ないんだから
850名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/08/25(日) 02:47:01.62ID:ZfJfDaWj
>>848
ってことは近畿のポテンシャルは自分が思っている以上にでかいのかも。
良い意味での驚き。
851名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/25(日) 02:47:17.63ID:BgnLQWft
>>845
関東平野は圧倒的だし、濃尾平野も広くて立地がいい。
関西は平野が狭いうえに歪でバラバラだからインフラも放射状に広がらないし、ハブも定まらないし、一つの巨大経済圏になれない。
852名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/08/25(日) 02:49:23.42ID:ZfJfDaWj
>>847
静岡も西に入ったら、近畿周辺県がさらにでかくなるな。
853名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/25(日) 02:49:51.92ID:BgnLQWft
北陸新幹線やリニアが関西で揉めるのもそれだけ歪だから
854名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/08/25(日) 02:55:04.02ID:+oGkh5iJ
>>849
だよな
アホの一つ覚えみたいに、バカがハブハブまた言ってるぞw

こんな若い女も来ないような都市に行きたくないわww


★若い女を引き寄せる、東京・大阪・福岡
https://cdn0.mynvwm.com/wp-content/uploads/2019/07/dd0afd6f22b6bd664c3b3bcedd8ba91b-600x450.png


愛知県や北関東に若い男性が多い理由は「工場就職」

理由は明らかです。

男性超過転入の原因は、ひとえに就職の影響です。

愛知にはトヨタ
工場就職者及び非正規雇用の男女比まで詳細には調べていませんが、
男性が多いと想像にかたくありません。
https://woman.mynavi.jp/article/190727-5/4/

↓ 裏付けるデータ


★実際の愛知県
@トヨタ依存である
製造業の中でも、トヨタ自動車の存在が大きく、
輸送用機械器具製造業が圧倒的な割合を占めている
https://i.imgur.com/C7NbB3w.jpg


https://i.imgur.com/ld95zWc.jpg


トヨタ全体の売上高の70%が海外での売上であることがわかります。
https://i.imgur.com/U44vOE5.jpg
855名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/25(日) 02:55:13.63ID:fSG3BEQ7
>>851
関東は周りの都市から衰退していってるでww
最終的に大阪平野の大きさがベストって言われてるww
昔と違って現代ではタワマン建設が活発で平野の広さなんか要らんでww
実際関東でも東京にタワマン建てて郊外が衰退していってるやんww
856名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/08/25(日) 02:56:09.51ID:+oGkh5iJ
くっそ味噌が臭いんだろな
女性にとってはww

都道府県別アラサー未婚「男余り率」ランキング
公開日: 2019.07.27 11:10
大都市では「愛知県」がダントツ男余り
大都市の中では、唯一愛知県が3位にランクインしています。
東京は37位、大阪も45位ですから、愛知の突出ぶりが目立ちます。

都道府県別アラサー未婚「男余り率」ランキング
https://cdn0.mynvwm.com/wp-content/uploads/2019/07/6dc244daef0155b3551fc01b20baf3d3.jpg
https://woman.mynavi.jp/article/190727-5/3/


都道府県別アラサー未婚「男余り数」ランキング
男余り1位は、愛知県の8万8千人。
https://cdn0.mynvwm.com/wp-content/uploads/2019/07/05dab73e6e4903f627f38b75a2af2293.jpg
857名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/25(日) 02:56:45.66ID:fSG3BEQ7
>>852
静岡、山梨、長野、新潟は西日本がもろたでww
858名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/08/25(日) 02:57:46.40ID:ZfJfDaWj
>>851
香港、しんせん、広州、マカオの関係が
岡山都市圏、姫路都市圏、神戸都市圏、大阪都市圏、京都都市圏、名古屋都市圏

首都圏のやり方は古い。
859名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/25(日) 02:58:54.00ID:BiVGMj38
女性に嫌われる都市
愛知県w

ここにくる、ハブ爺さんや
コピペ名目gdp愛知県民とかの
行動みたらわかる。
そりゃあ、女性に嫌われるわ
860名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/25(日) 02:59:35.81ID:fSG3BEQ7
>>853
歪は関係ないww
関東と違って近畿は京都も影響力が強いから話し合いに少し時間がかかるだけ。
関東は東京しかないんwwへぼww
2019/08/25(日) 03:00:43.37ID:+oGkh5iJ
2018年度魅力度ランキング

https://i.imgur.com/hVSms9U.jpg

アイチンカスなしwww
862名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/25(日) 03:01:53.05ID:BgnLQWft
関西と名古屋って実は近いからね。
地図を見ればわかるが、紀伊半島を中心にした近畿の西の玄関口が大阪で、東の玄関口が名古屋になる。

だから京都、滋賀、奈良、伊勢、熊野、南紀へ行くにも東側からアクセス便利。
新名神の全線開通でも飛躍的に関西へのアクセスが便利になる。
時代とインフラ技術の発展により世界は益々近くなっている。
益々名古屋は関西の東の玄関口になっていく。既に関東から見たら名古屋は距離的に関西みたいなもんだからね。
東名に対して名阪は近過ぎるからリニアも名古屋で充分になっちゃったわけ。
リニアが名古屋までになったのはそういうこと。
近鉄がリニア名古屋開業見越して名阪特急に豪華列車を投入するのも名古屋が大阪・関西の玄関口として重要だからこそ。
既に名駅ハブターミナルは新大阪と難波をスポーク化してるしね。
近鉄にとってもリニア名古屋開業は絶好のチャンス。
奈良(西大寺)や夢洲まで名駅ハブから直通で行けるようになる計画まである。
新大阪スルーできちゃうから新大阪の立場無しw
関西各地が名駅ハブのスポークになっていく。
大阪はそんな名古屋が目の上のタンコブであり脅威だから焦りが凄いw
863名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/08/25(日) 03:05:29.34ID:ZfJfDaWj
テレビで日本一の高いビルを建てる理由として
東京は土地がないからと言っていた
関西は土地があって高くする必要がないって言ってた。
東京に開発の余地は残っていない。
864名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/25(日) 03:06:32.15ID:fSG3BEQ7
>>851
ほら関東は東京しかないから簡単やろな。ポテンシャルはないけどな。
こっちは大阪、京都、神戸、奈良の4倍の労力が必要やけど、後奈良さえインフラが整備されたら完成する。ポテンシャルも東京の4倍。
865名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/25(日) 03:10:29.72ID:fSG3BEQ7
>>851
新幹線ハブは新大阪、飛行機のアジアハブは関空。
近畿も整ってきたな〜。
866名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/08/25(日) 03:10:51.39ID:+oGkh5iJ
>>862
ループコピペにはコピペでいいかw

>関西と名古屋って実は近いんだよね。
→ 近畿の中心都市は大阪・兵庫・京都であり
近畿地方を全体でみると、重心はやや西側
http://livedoor.blogimg.jp/veritedesu/imgs/0/3/03e26713.gif

重心からみるとそんなに近くはない。
大阪から直通特急で2時間以上かかる
この時間をみて"近い"とみれるのは老人である証拠

>だから京都、滋賀、奈良、伊勢、南紀へ行くにも東側からアクセス便利。
>益々名古屋は関西の東の玄関口になっていく。既に関東から見たら名古屋は距離的に関西みたいなもんだからね。

東側というのは主に関東から北海道までを指すのであれば
別に名古屋が玄関口とは言わない。新幹線はただの通過点でしかないし、
飛行機なら尚更、名古屋は無意味。「玄関口」とかよく言えるもんだ

>リニアが名古屋までになったのはそういうこと。

相変わらず自都合の解釈するなボケ爺さん
東海道新幹線は国家の事業でなんとしても、東京オリンピックまでに
間に合うように国が総力を上げて開通させた
リニアは主にJR東海が金を出す事業であるから経営を考慮して
同時開通は難しいとの判断。事業当初から2040年迄に東京-大阪間を開通させると明言している。

>既に名駅ハブターミナルは新大阪と難波をスポーク化してるしね。

していない。データが全て
★JR東海の公式データ★
http://company.jr-central.co.jp/company/achievement/financeandtransportation/transportation5.html
注意書きで、『東京・新大阪・京都・品川・新横浜については、新幹線のみの乗車人員』
名古屋駅の東海道新幹線の利用者は一日およそ40千人と推計されている
(『鉄道ジャーナル』2016年4月号など)
新大阪は79千人

>近鉄にとってもリニア名古屋開業は絶好のチャンス。

万博を優先

大阪万博会場へ、名古屋・奈良から直通特急 近鉄が検討
https://www.asahi.com/articles/ASM1L51B5M1LPLFA006.html
残念だが近鉄の売上は一番大きいのは近鉄奈良線な
名古屋線は営業指数的に赤字に近い。
線路を廃止にするわけにはいかんからの措置。
867名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/08/25(日) 03:14:51.86ID:ZfJfDaWj
近畿+近畿周辺県4000万人でやっていく。
みんな情報発信よろしく。
868名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/25(日) 03:15:50.42ID:BgnLQWft
>>860
歪だよ。
歪だから京都と大阪はどちらも両立しない。
京都を通すと大阪延伸は無くなり、
大阪を通すと京都スルーになる。
足の引っ張り合いの関係。
関西全体にとって機能するには京都を通すことが重要になるから、大阪のプライドの問題になって揉める。これが何かと関西がルートで揉める実態。
北陸新幹線も京都止まりで実は充分なんだけど、アホな大阪のプライドの問題でそれが許せなくて迷走する。
大阪は地理的に不便で不利なのが現実なんだよね。
だからリニアも北陸新幹線も努力目標のまま。
869名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/25(日) 03:18:41.91ID:fSG3BEQ7
これから大阪は神戸と協力して港に力を入れるべき。
クルーズ船を誘致して日本一の港にしてほしい。
大阪は横浜と違ってクルーズ船誘致にもIRにも両方に力を入れる。横浜みたいにどっちかではなく両方やる。
また、夢洲は万博もテーマパーク誘致もf1もできる。横浜がやりたいディズニークルーズも頑張ったらいける。
大阪は横浜がしたいこと夢洲で全国叶えることができる。
870名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/08/25(日) 03:19:07.74ID:ZfJfDaWj
>>868
ダークホース奈良を忘れてるなw。
近畿には奈良もあるんだよ。
奈良を経由すればいいんだよ。
学研都市、奈良、飛鳥、吉野、邪馬台国
871名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/25(日) 03:20:17.61ID:fSG3BEQ7
淡路島がアニメ島なんやったら夢洲はエンタメ島や。
872名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/08/25(日) 03:21:51.10ID:+oGkh5iJ
特急で喜んでいる爺さんw

近鉄の経営計画は大半は大阪に集中
万博・IR関連事業・上本町ターミナル事業・伊勢志摩地域の活性化事業
https://i.imgur.com/LANGcgO.jpg

近鉄新社長が語る、「万博」直通運転の具体案
都司社長「『渡り線』を生駒駅付近に新設する」

「当社として夢洲へアクセスするため、
地下鉄の中央線に乗り入れているけいはんな線と奈良線をつなぐ
『渡り線』を生駒駅付近に新設する。
合わせて電車を動かす電気の取り入れ方が異なるため、
対応車両の開発など研究を進めている。これらが実現すれば、
生駒駅は夢洲と近鉄線を結ぶ重要拠点となり、駅構内のレイアウトなど、
万博を目指した再整備を検討していく」
https://newswitch.jp/p/18661
873名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/25(日) 03:24:27.84ID:BgnLQWft
平野が狭いうえバラバラの大阪と違って愛知は流動的で一体的で郊外でも便利だからね。産業クラスターとして最高の環境。
例えば大阪南部から新幹線に乗ろうとすると、大阪唯一の新幹線駅である新大阪までわざわざ行かないといけない。
そもそも大阪に新幹線の駅が一つしかないというのがショボい。
新たに出来る国土軸の新名神にしても全く恩恵がない。
大阪は名神が淀川向こう側の北部に偏り、縦長の大阪をすぐに通りすぎる。
新名神なんかは更に最北端の山間部で大阪スルー。
淀川以南の大阪中南部には全く恩恵無し。
そうなると面倒で億劫な大阪南部から産業も人も出ていくことになる
まぁ名神という名の通り大阪の名を冠してないだけある。
だから日本人を諦めて、関空から来る外国人に頼るしかない。

これが愛知では名古屋の対極の位置にある豊橋でも新幹線や新東名が通って便利に利用できるので産業活性化できる環境。
東名、名神、新東名、新名神、中央道、全て名古屋起点。
愛知は新旧の国土軸が名古屋を環状線のように囲みながら県内全体に恩恵を与える構造。
住宅エリアから産業・湾岸エリアまで網羅。
伊勢湾岸道って知ってる?日本最強の産業道路だからね。
https://i.imgur.com/pfeJ8df.gif
https://i.imgur.com/XuFrjW9.jpg
874名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/08/25(日) 03:26:08.91ID:+oGkh5iJ
>>868
>北陸新幹線も京都止まりで実は充分なんだけど、
>アホな大阪のプライドの問題でそれが許せなくて迷走する。

それいいだしたら、リニアなんて名古屋止まりするならいらねーだろw
新幹線の利用客は新大阪より少なく
しかも新幹線の司令は東京がやってるというw

>大阪は地理的に不便で不利なのが現実なんだよね。

不便なのに負ける、愛知県は糞便な


全国空港乗降客数一覧 (平成30年統計)
順位 空港名         国内線 国際線 合計
1 東京国際空港(羽田)69,368,499 17,968,980 87,337,479
2 成田国際空港     7,249,087 33,426,313 40,675,400
3 関西国際空港    6,501,419 22,333,780 28,835,199
4 福岡空港    17,811,473 6,827,631 24,639,104
5 新千歳空港    19,587,471 3,726,018 23,313,489
6 那覇空港    17,539,078 3,843,337 21,382,415
7 大阪国際空港(伊丹) 16,184,879 0 16,184,879
8 中部国際空港(セントレア) 6,129,720 5,894,545 12,024,265 
http://airport.tokyu-agc.co.jp/airport_1_1.html

【2018年最新版】外国人観光客から人気の都道府県ランキング
1位東京都
2位大阪府
3位千葉県
4位京都府
5位福岡県

https://inboundnow.jp/media/knowhow/6790/

2019年夏休みの旅行先ランキング
1位沖縄
2位北海道
2位千葉
4位静岡
5位大阪
6位東京
7位兵庫
8位和歌山

13位愛知
https://travel.rakuten.co.jp/mytrip/ranking/family-summer/
875名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/25(日) 03:26:18.50ID:fSG3BEQ7
北陸新幹線は京都経由で新大阪、リニアは奈良経由で新大阪。バランスがええし、新大阪がハブにもなれる。最高やん。
このまま山陰新幹線も四国新幹線も新大阪やなww
876名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/08/25(日) 03:26:54.14ID:ZfJfDaWj
>>873
近畿周辺県の愛知も頑張ってくれよ。
大阪のために。
877名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/08/25(日) 03:30:56.89ID:+oGkh5iJ
>>873

>平野が狭いうえバラバラの大阪と違って愛知は流動的で一体的で郊外でも便利だからね。
>産業クラスターとして最高の環境。


★どこがww
そういう思い上がりなところが若い女性から嫌煙される理由の一つ

名古屋「迷駅」が生んだ?4分だけのバス路線
https://toyokeizai.net/articles/-/194963
名駅=“迷駅”大図解
その構造の複雑さや規模の大きさから多くの利用者を戸惑わせ、
「名駅」ならぬ「迷駅」とも称される名古屋駅。
http://chuplus.jp/static/index_all.php?param=nagoya_station
逝けば分かるさダイヤ
逝けば分かるさダイヤとは、ダイヤが崩壊した時に見せる名鉄の
エンターテイメントである
 瀬戸線を除き、名鉄名古屋駅を中心にほぼX線状に多種多様な車種・両数が走っている名鉄。
そのため、一ヶ所で止まってしまうとほぼ全ての路線にダイヤ乱れが
波及してしまう恐れがある
(名古屋本線の列車がそのまま折り返し常滑線への列車になる等の運用が
多数のため)。
https://dic.nicovideo.jp/a/%E9%80%9D%E3%81%91%E3%
81%B0%E5%88%86%E3%81%8B%E3%82%8B%E3%81%
95%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%A4

>そもそも大阪に新幹線の駅が一つしかないというのがショボい。
ハァ?
お前のところは?バカ?

>新名神なんかは更に最北端の山間部で大阪スルー。

お前のところは、全国民がスルーだがw



↓利用は近畿道が1位だな

高速道路 交通量ランキング
1位 近畿道
https://www.youtube.com/watch?v=PPVTWGVWbqw
878名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/08/25(日) 03:31:32.11ID:ZfJfDaWj
>>871
いいね〜。
近畿には夢がある。
879名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/25(日) 03:31:37.21ID:BgnLQWft
>>874
>>862
880名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/25(日) 03:32:54.54ID:fSG3BEQ7
>>873
何を言っても北陸新幹線こーへん時点で新大阪に負けてるやんww
新大阪は長崎新幹線も大事やから。
後将来の東九州の新幹線も大事。
2019/08/25(日) 03:33:21.12ID:+oGkh5iJ
名古屋市の住みにくさ

観光スポットが少ない
名古屋に旅行で来た友人にどこを案内するかと聞かれたら
困ってしまう人が多いのではないかと思います。
生活する上で楽しめるスポットはありますが、名古屋ならではの
観光目的のスポットが少ないのが難点です。

道路の車線が難しい
名古屋市は大きな道路がたくさんあり、車線が変わっているところがあります。

名物の食べ物は好みが分かれる
他の都市に比べると、名古屋の名物の食べ物は素材を生かした料理でないものが多いので、好みが分かれると思います。

https://www.03783.org/nagoya/#i-3
882名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/08/25(日) 03:34:43.55ID:ZfJfDaWj
>>875
日本の中心新大阪。
大阪の中心本町淀屋橋。
近畿の中心梅田。
883名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/08/25(日) 03:35:06.39ID:+oGkh5iJ
>>879
ハ?
何アンカーつけてんだてめぇ
結果出てないだろ、ボケナス
数値としてな


全国空港乗降客数一覧 (平成30年統計)
順位 空港名         国内線 国際線 合計
1 東京国際空港(羽田)69,368,499 17,968,980 87,337,479
2 成田国際空港     7,249,087 33,426,313 40,675,400
3 関西国際空港    6,501,419 22,333,780 28,835,199
4 福岡空港    17,811,473 6,827,631 24,639,104
5 新千歳空港    19,587,471 3,726,018 23,313,489
6 那覇空港    17,539,078 3,843,337 21,382,415
7 大阪国際空港(伊丹) 16,184,879 0 16,184,879
8 中部国際空港(セントレア) 6,129,720 5,894,545 12,024,265 
http://airport.tokyu-agc.co.jp/airport_1_1.html

【2018年最新版】外国人観光客から人気の都道府県ランキング
1位東京都
2位大阪府
3位千葉県
4位京都府
5位福岡県

https://inboundnow.jp/media/knowhow/6790/

2019年夏休みの旅行先ランキング
1位沖縄
2位北海道
2位千葉
4位静岡
5位大阪
6位東京
7位兵庫
8位和歌山

13位愛知
https://travel.rakuten.co.jp/mytrip/ranking/family-summer/
884名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/25(日) 03:36:27.05ID:BgnLQWft
>>875
残念ながらリニアは新大阪延伸しても関西にとってほとんど意味無いんだよ。
リニアが新大阪まで開通したとしても
京都や滋賀からリニアを利用するには名古屋から乗ることになるからね。
つまり京都や滋賀にとってリニア新大阪延伸しなくても全く問題ないわけ。
奈良にしても奈良の中心駅に接続するわけでもなく使い勝手も悪い。
亀山にしても三重県の大半は不便な亀山より名駅経由でリニアを利用する。そもそも亀山駅に接続しないのも使い勝手悪い。
実はリニア名古屋開業で近鉄特急は重要な存在になっていく。
新型特急やFGTなど力を入れだしてるのもそういうこと。
奈良や三重は近鉄特急とリニア名古屋駅の連携が強くなっていくことで充分になる。
総合的に考えると名古屋〜新大阪のリニアは無くても問題ないということがわかる。
JR東海としても関西方面はリニアと新幹線の距離が近すぎて差別化できないし、自社の新幹線とリニアを食い合いせるだけでメリットも無いからJR東海はやる気がない。
関西は既存の新幹線の進化による速度アップや近鉄特急で充分というのがわかってるからね。
だから名古屋先行開業になったし、名古屋以西は未だにルートさえ未定になっている。
885名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/08/25(日) 03:38:21.67ID:ZfJfDaWj
>>884
だから近畿+近畿周辺県4000万人でやっていこうって言ってる。
大阪名古屋京都神戸奈良。
886名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/08/25(日) 03:42:57.72ID:+oGkh5iJ
>>884
>残念ながらリニアは新大阪延伸しても関西にとってほとんど意味無いんだよ。
>リニアが新大阪まで開通したとしても
>京都や滋賀からリニアを利用するには名古屋から乗ることになるからね。
>つまり京都や滋賀にとってリニア新大阪延伸しなくても全く問題ないわけ。

意味不明w
なんでリニア乗るのに、名古屋まで移動せんとあかんの?
アホかこいつww

>だから名古屋先行開業になったし、名古屋以西は未だにルートさえ未定になっている。

相変わらず自都合の解釈するなボケ爺さん
東海道新幹線は国家の事業でなんとしても、東京オリンピックまでに
間に合うように国が総力を上げて開通させた
リニアは主にJR東海が金を出す事業であるから経営を考慮して
同時開通は難しいとの判断。事業当初から2040年迄に東京-大阪間を開通させると明言している。
887名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/25(日) 03:45:00.17ID:BiVGMj38
>>884

論理破綻してる妄想爺さんは

全然、根拠となるデータださないな

奈良からわざわざ名古屋に

いくアホおるか
888名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/25(日) 03:46:08.38ID:BgnLQWft
関西が細くて狭いのはこの図を見るとよくわかる。
リニアや北陸新幹線のルート問題で揉めるのも関西が細くて狭いゆえに既存の大動脈と接近し過ぎてほとんど手前で合流で充分になってしまうから。
これは江戸時代の街道の頃からそうなっていて、東海道や中仙道や北陸道は滋賀県で合流して一本化されていた。
つまり関西は地形からしてボトルネックということ。
https://i.imgur.com/RrRpQOV.jpg
889名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/25(日) 03:47:15.30ID:fSG3BEQ7
>>884
いつも思うけど大阪から西の需要を無視してるで。九州、中国、四国の客は
新大阪でリニア乗るで。
しかもほとんどが憶測で分からん。
名古屋って福岡、広島辺りの需要を無視する。
890名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/25(日) 03:48:31.79ID:BgnLQWft
>>886
現実はルートさえ未定という努力目標のまま
2019/08/25(日) 03:49:05.97ID:Zfrj9hWh
静岡が必死の抵抗してるからリニアはあと20年後くらいだろうな
892名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/08/25(日) 03:49:08.36ID:+oGkh5iJ
■2016年の記事な

先行する東京―名古屋間には南アルプスを貫く難しいトンネル工事などがあり、
大阪延伸の工事は同時には進められないという。
JR東海の柘植康英社長
https://www.asahi.com/articles/ASJ836TRWJ83OIPE02G.html

■2019年の記事

南アルプスを横断するトンネルが大井川の水系に影響を与えるほか、
地元では工事車両の通行など負担を強いられるとしている。
https://www.excite.co.jp/news/article/Itmedia_business_20190723015/


↑2016年にJR東海社長が言ってた「南アルプスの工事が難関」
が2019年に現実となっている
これが同時開業の難しさ
アホのハブ爺さんのお笑い予想はどうでもよい
893名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/08/25(日) 03:52:28.79ID:+oGkh5iJ
>>888

お前のマヌケな妄想なんかどうでもよい
ゴミの社会不適合者の妄想なんかな

関係者でもねーのに、トンチンカンな妄想ばかり


東海道新幹線は、JR東海のドル箱路線。そんなドル箱路線に、
JR西日本が管轄する北陸新幹線が接続するとなれば、聖域を侵すことになります。それは、JR東海にとって言語道断です。北陸新幹線の米原駅発着が認められなかったのは残念です」
JR東海とJR西日本の“領土争い”による影響もあって、
北陸新幹線は敦賀駅から米原駅へと向かう計画はなくなり、
代わって福井県の若狭地方の拠点・小浜市へと迂回するルートが検討された。
小浜市は若狭地方の主要都市とはいえ、現在は人口3万人ほどの小都市。
北陸新幹線の駅が設置されても、多くの需要が見込めるとは思えない。

https://biz-journal.jp/2017/03/post_18519.html
894名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/08/25(日) 03:54:47.63ID:+oGkh5iJ
このほど、政府は北陸新幹線の敦賀駅−新大阪駅間のルートをほぼ確定させた。
発表されたルート案は、小浜市から東海道本線の京都駅を通り、
そこから新大阪駅へと直行せずに京都府京田辺市にある松井山手駅を経由
するというものだった。

「JR西日本は北陸新幹線を小浜に迂回させることで東海道新幹線との
競合を避けるように、最大限JR東海へ配慮したつもりです。
しかし、JR東海は京都駅−新大阪駅間でもJR西日本と競合することを
嫌がったのです。そうしたことからJR西日本は北陸新幹線を京都駅から
新大阪駅まで直行させずに、京都府京田辺市にある松井山手駅付近へ
と迂回させる“南回りルート”を選択したのです」(同)
https://biz-journal.jp/2017/03/post_18519_2.html
895名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/25(日) 03:54:55.12ID:fSG3BEQ7
>>888
やっとこの図見て気づいた。
北陸新幹線が名古屋こーへんから悔しいんかww素直になれよww
896名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/08/25(日) 03:57:34.97ID:+oGkh5iJ
中京新幹線
営業事業者 未定
整備事業者 未定
開業予定時期 未定
単線・複線 未定


https://railproject.tabiris.com/hokuriku-chukyo.html
897名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/25(日) 03:58:18.23ID:fSG3BEQ7
北陸新幹線開通後は長野、新潟、富山、石川、福井は名古屋なくて近畿がもろたでww
898名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/25(日) 03:59:06.43ID:BiVGMj38
ああ、そういうことww

中京新幹線が来ないから

大阪に八つ当たりw
899名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/25(日) 04:00:24.30ID:BgnLQWft
>>889
福岡や広島や神戸から名古屋まで直通で繋がっている。それを無視して無いように言うのが大阪人w
福岡や広島から名古屋経由でリニアで充分なんだよ。
今まで通り新幹線だけで東京に行きたい人はそのまま新幹線に乗っていればい。
急ぎたい人は名古屋からリニア。
選択肢が出来て便利になるね。

これが北陸新幹線とサンダーバードだと、北陸新幹線延伸によりサンダーバードは敦賀止めになる。
北陸新幹線延伸でどんどんサンダーバードが不便になるという酷さ。
自治体や利用者から富山や金沢までなサンダーバード存続を求められても無情にも断絶強行するJR西日本。
強制的に敦賀乗り換えを強いるJR西日本と違って、JR東海は選択肢を増やしてより便利になるからね。
大阪人の頭の悪いプライドの問題でしかない。
900名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/08/25(日) 04:00:26.27ID:+oGkh5iJ
中部圏知事会議、訪日誘客・広域観光で連携 中京新幹線は言及せず
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37379300V01C18A1LB0000/
901名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/25(日) 04:00:39.97ID:fSG3BEQ7
長野、新潟、富山、石川、福井は近畿がが丁重に扱うから後は任しとき。岐阜も任しとき。
902名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/25(日) 04:03:05.45ID:BgnLQWft
>>895-898
全く大阪側から着工する気配の無い北陸新幹線が開通することより、関西はサンダーバード頼みの北陸アクセスが断絶する心配した方がいいよw
903名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/08/25(日) 04:04:21.71ID:+oGkh5iJ
>>899
乗り換え時間考えろバカw
特に福岡から東京目指す人間がなんで新幹線+リニア使うんだよアホかw
普通に飛行機使うわボケw
>福岡や広島や神戸から名古屋まで直通で繋がっている。

いやww だから、新大阪にリニアがきていたらそのまま乗り換えるだろ
名古屋以前に新大阪もと直通やんけボケw

てか、上のリニアの件と下の北陸新幹線話が脈絡なさすぎて
意味不明になってるぞw
コピペをばっかすんなアホ
904名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/25(日) 04:05:40.06ID:BgnLQWft
名古屋は全方位ダブルネットワークだから凄いよね。
https://i.imgur.com/XuFrjW9.jpg
905名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/08/25(日) 04:07:32.87ID:+oGkh5iJ
>>902
そもそも、まっったく話すらあがって来ない
用のない名古屋に言われる筋合いないよなw

お前らいっつもそう 
IRにしろ国際イベント(オリンピックや万博)
外国人観光や300m超えの高層ビルにしたって
お・ま・えらにごちゃごちゃ言われる筋合いはない

だって、お前らにないものを話してるんだから


中京新幹線
営業事業者 未定
整備事業者 未定
開業予定時期 未定
単線・複線 未定
https://railproject.tabiris.com/hokuriku-chukyo.html

中部圏知事会議、訪日誘客・広域観光で連携 中京新幹線は言及せず
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37379300V01C18A1LB0000/
906名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/25(日) 04:08:39.53ID:BgnLQWft
>>903
それは大阪人の頭の悪い願望に過ぎない。
現実は大阪方面のリニアは着工どころかルートさえ未定。
これから本格的な人口減と縮小時代になるというのにこのやる気の無さw
907名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/08/25(日) 04:09:01.28ID:+oGkh5iJ
>>904
アクセスは自慢できるのに、人が来ないって悲しいよなww

必死になってパーティの準備したのに、誰も来ないみたいなwww

全国空港乗降客数一覧 (平成30年統計)
順位 空港名         国内線 国際線 合計
1 東京国際空港(羽田)69,368,499 17,968,980 87,337,479
2 成田国際空港     7,249,087 33,426,313 40,675,400
3 関西国際空港    6,501,419 22,333,780 28,835,199
4 福岡空港    17,811,473 6,827,631 24,639,104
5 新千歳空港    19,587,471 3,726,018 23,313,489
6 那覇空港    17,539,078 3,843,337 21,382,415
7 大阪国際空港(伊丹) 16,184,879 0 16,184,879
8 中部国際空港(セントレア) 6,129,720 5,894,545 12,024,265 
http://airport.tokyu-agc.co.jp/airport_1_1.html

【2018年最新版】外国人観光客から人気の都道府県ランキング
1位東京都
2位大阪府
3位千葉県
4位京都府
5位福岡県

https://inboundnow.jp/media/knowhow/6790/

2019年夏休みの旅行先ランキング
1位沖縄
2位北海道
2位千葉
4位静岡
5位大阪
6位東京
7位兵庫
8位和歌山

13位愛知
https://travel.rakuten.co.jp/mytrip/ranking/family-summer/
908名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/08/25(日) 04:12:08.26ID:+oGkh5iJ
>>906
願望?ハア?
途中までリニアが新大阪か京都にある前提で話していただろw
で、お前は>>884で名古屋で乗るって言ったんだよw
それに対する反論な

まあ、福岡の場合は少なくとも東京行くのにわざわざ
新幹線+リニアはねーわw
どんだけ時間と金かかるとおもってるんだw 飛行機使うわw

>現実は大阪方面のリニアは着工どころかルートさえ未定。

まあ、その前に静岡県でもめていて
リニア自体が遅延してるがwww
909名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/25(日) 04:14:02.23ID:BgnLQWft
愛知・名古屋の都市圏拡大へ
リニア開業後、名古屋は2時間圏人口が国内最大に
https://invest-online.jp/news/redevelopment/smr-chuubu-8855/


品川―名古屋間はわずか約40分、品川―大阪間は約67分と、1時間強で首都圏と関西圏が移動可能となります。
リニア中央新幹線全線開業により三大都市がこれまで以上に連携。
それをひとつの圏域、都市とすると、人口約6500万人という世界最大の巨大都市圏になるという構想を「スーパー・メガリージョン」構想といいます。

2027年度のリニア中央新幹線の東京ー名古屋間の開業により、5千万人規模の大交流圏が誕生します。
愛知は「この大交流圏の西の拠点として、国内外から人・モノ・カネ・情報を惹きつけていく。」としています。
2027年にリニア中央新幹線が名古屋まで開業した時点で2時間圏人口は名古屋が国内最大となり、
大阪開業時においても2時間圏人口は国内最大のままです(約6500万人)。

https://invest-online.jp/wp/wp-content/uploads/2018/11/1hourarea.jpg
910名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/08/25(日) 04:14:10.15ID:+oGkh5iJ
>>888

↑ なんで『名古屋にはまっったく関係ない』北陸新幹線の話してるのかなって

  思ったら中京新幹線が来ないことにイライラしてたってわけかw

中京新幹線
営業事業者 未定
整備事業者 未定
開業予定時期 未定
単線・複線 未定
https://railproject.tabiris.com/hokuriku-chukyo.html

中部圏知事会議、訪日誘客・広域観光で連携 中京新幹線は言及せず
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37379300V01C18A1LB0000/
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況