大阪の都市計画について語るスレ Part162

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/08/21(水) 20:56:36.04ID:5Q1MKjjU
■祝 2025年 大阪万博開催決定!
大阪を貶したり、他都市の話題をするのはNGです。
関東人・東海人・福岡人は出禁です。

前スレ
大阪の都市計画について語るスレ Part161
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1566112291/
61名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/08/22(木) 09:51:10.97ID:OChst0+M
>>60
電気街としては衰退したがオタロードを中心に今までにないタイプの繁華街に変貌
人の量は今の方がずっと多いよ
62名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/08/22(木) 10:08:29.05ID:h9Yq0ANa
オタロードって何を買いに来るんだ?
アキバに比べたら目茶苦茶人少ないだろ。
ホコ天もやってないし。
63名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/08/22(木) 10:32:30.75ID:Ipvlb56m
>>62
アキバより圧倒的に外国人が多い。
立地的にアジアに近いからと考えられる。
アジアのオタクは大阪日本橋に来る。
2019/08/22(木) 10:39:26.31ID:7La6SWq+
それが今や日本橋は大阪で一番商業価値が上がってるからな
電気街である必用が無い

基準地価】大阪府内の商業地5年連続上昇
https://www.sankei.com/smp/west/news/180919/wst1809190017-s1.html
地点別での上昇率1位は大阪市浪速区日本橋3丁目の「アシベ電機」(21・4%増)、2位は同市浪速区元町3丁目の「なんばAKビル」(18・5%増)で、4位までを浪速区内が独占した。
65名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2019/08/22(木) 11:04:08.23ID:gW20qLg7
大阪、銀行融資伸び全国ワースト2位 10年で0.6%増
大企業の東京転出痛手に
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO48827370R20C19A8LKA000
66名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
垢版 |
2019/08/22(木) 11:14:18.25ID:ZGES1pze
要はリーマン前に戻ったってこと。

記事見ると
滋賀25%
和歌山9%
兵庫9%
奈良6%

伸び率だけで無理やり大阪ディスってる。
67名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/08/22(木) 11:15:01.05ID:/3QkGK0c
>>65
世界的な不況が間近に迫ってる時に、借金を大きく増やしてたら、致命的です。
借金を増やさず、堅実経営をしていた企業が、不況期以降に躍進します。
https://mobile.twitter.com/rongtail/status/1161396445959733248
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
68名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/08/22(木) 11:21:42.31ID:h9Yq0ANa
>>64
それより梅田のエストによく行く
エストは女の子が多いアパレル系の店が多く
わしのような前期高齢者が行くには抵抗があったが
イヤホンやヘッドホンやDAPの店「eイヤホン」がオープンしてから
よく店を訪れるんだが、
品数がめちゃくちゃ豊富で時間潰しには持ってこいの場所なんだな。
ここで30万のウォークマン買ったよ。安いしね。
69名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2019/08/22(木) 11:23:19.41ID:gW20qLg7
近畿の百貨店売上高、7月は6カ月ぶりマイナス
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO48820920R20C19A8LKA000
70無職捏造自演バ力竹内(東京都)
垢版 |
2019/08/22(木) 11:25:33.89ID:gYwh3x+1
全国は近畿よりも悪化…(笑笑)
71名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2019/08/22(木) 11:27:23.03ID:gW20qLg7
6月の近畿有効求人倍率、2カ月連続低下
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO47942980Q9A730C1LKA000
72名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/08/22(木) 11:35:09.46ID:h9Yq0ANa
茶屋町はなかなか感じのいい店が多いね、
阪急梅田駅下を通り過ぎると駅の西側に美味そうな店が一杯並んでるし、
それでもやっぱりヨドバシ梅田へ行くよ。
ここは何でもあるからね、
8階の飲食店は何でも行ったよ。もう、外国人だらけでさ、
平日でも並ばなきゃいかんくらいだし。
73名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/08/22(木) 11:36:28.13ID:h9Yq0ANa
ところでヨドバシの新館にどんなテナントが入るんだ?
わし的にはアップルストアやソフマップとか入って欲しいんだけどね。
74名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/22(木) 11:44:27.30ID:JMvKdqs7
>>62
アキバに比べたらそりゃあ
人は少ないけど、めちゃくちゃ
って言うほどではない。
土日祝は、結構混むし
平日でも人はいる

何を買うか?というか何の店が
あるか知らんのに人がいるいない
を語ってるんだな

ヲタロードはパソコンパーツ、
BTCパソコン、中古パソコン、
モニター、などのパソコンショップ
が立ち並び、アニメイト、虎の穴、
メロンブックスなどのアニメ漫画グッズ関連のお店がある
あとはトレーディングカードの
お店やメイド喫茶があり
グルメが少々。

パソコン関連は、量販店より
種類が多くてやすい
75名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/08/22(木) 11:48:03.29ID:w5l1B4+B
ポンバシはラーメン激戦区でもあるな
カレー屋も多い
76名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
垢版 |
2019/08/22(木) 11:49:10.31ID:ZGES1pze
日本橋は路面電車の延伸で大化けするやろな
2019/08/22(木) 11:51:51.45ID:JMvKdqs7
>>75

ラーメン二郎のインスパイア系
も多い。
あとはタイ、トルコ、台湾の
料理屋、ステーキ屋に定食屋、
がある。

あとは小さいが
レトロゲームセンターがある
2019/08/22(木) 11:57:44.51ID:GImzM4dT
森ビルは22日、東京都港区の虎ノ門、麻布台地区で進める大規模な再開発計画を発表した。目玉はオフィスやマンションを含む高さ約330メートルの超高層ビルの建設で、完成を予定する2023年時点では、
大阪市の「あべのハルカス」(300メートル)を抜き、日本一の高さとなる見通し。総事業費は6千億円規模で、森ビルとして過去最大級の開発となる。
2019/08/22(木) 11:58:25.95ID:JMvKdqs7
あとは電子パーツ、工具関係かな

シリコンハウス共立
デジット
マルツパーツ
千石通商
80名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
垢版 |
2019/08/22(木) 12:00:46.85ID:ZGES1pze
マンションくっつけるのは反則やろw
2019/08/22(木) 12:00:48.65ID:JMvKdqs7
>>78
大丈夫か、そんな大型投資して
マンションの販売は減少し
ビルが完成してるときは
とうに東京オリンピックは
終わってる。
82名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/08/22(木) 12:02:23.99ID:Ipvlb56m
これからは5Gの時代。
大阪が最先端都市で5Gも大阪が引っ張っていこう。
大阪で5G革命。
83名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/08/22(木) 12:05:51.71ID:Ipvlb56m
>>78
東京の情報ありがとう。
これでますます大阪人が情報強者になりました。
84名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/22(木) 12:07:37.78ID:JMvKdqs7
ヤフコメみたけど、
投資を懸念する人が多い
85名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/08/22(木) 12:09:02.16ID:Ipvlb56m
情報発信頑張ってるか。
これからはネットの時代。テレビの時代は終わる。
やっと大阪の正しい情報を広めることができる。
86名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/22(木) 12:10:30.89ID:kl1tBiMF
東京に虚勢張ってた大阪人涙目w


【東京・港区】森ビル、日本一の超高層ビル建設 330メートル計画
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566442165/
2019/08/22(木) 12:11:09.07ID:JMvKdqs7
>>85
中国共産党のように
ネット検閲がなければいいが
88名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
垢版 |
2019/08/22(木) 12:12:11.00ID:ZGES1pze
>>86
上から50m以上マンションやんけw
https://www.mori.co.jp/img/article/190822_7.jpg
89名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/08/22(木) 12:12:46.89ID:Ipvlb56m
インスタやツイッター、ニコニコ実況、ヤフコメ、youtubeコメントなど
大阪の情報発信をしていこう。
大阪の情報発信を最先端に変えていこう。
90名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/22(木) 12:13:27.41ID:JMvKdqs7
>>86
いや、寧ろハルカスは黒字だけど
マンション販売が減少してる
東京でオリンピックが終わった
あとに完成しても
負の遺産シンボルにならんか
心配だが
91名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/22(木) 12:15:14.30ID:JMvKdqs7
まあ、アイチンカスは
相変わらず250m以下しかないが
92名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/08/22(木) 12:17:27.22ID:Ipvlb56m
このスレでの情報発信もみんな頑張ってな。
このスレの宣伝もよろしくな。
93名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/08/22(木) 12:20:24.59ID:5lXF+PRl
森ビル、日本一の超高層ビル建設 東京・港区、330メートル計画
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190822-00000041-kyodonews-bus_all

森ビルは22日、東京都港区の虎ノ門、麻布台地区で進める大規模な再開発計画を発表した。
目玉はオフィスやマンションを含む高さ約330メートルの超高層ビルの建設で、完成を予定する2023年時点では、大阪市の「あべのハルカス」(300メートル)を抜き、日本一の高さとなる見通し。
総事業費は6千億円規模で、森ビルとして過去最大級の開発となる。

開発区域は約8.1ヘクタールで、複数の高層ビルなどを建てる。
中心には緑化した広場を据える。外資系の高級ホテルやインターナショナルスクールも設ける予定で、国際化への対応を強化する。
2019/08/22(木) 12:22:16.90ID:bUUqBYBB
>>86
移民を住まわせるのかな?
95名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
垢版 |
2019/08/22(木) 12:23:03.89ID:ZGES1pze
上から50mはマンションやぞ
96名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/22(木) 12:24:32.30ID:JMvKdqs7
このスレ宣伝して喜ぶのは
↓みたいなアフィ稼ぎだけ


287 :名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/23(土) 16:45:19.93 ID:nYX4hua4
キモオタチェリーさんへ
一昨日このスレッドで、鬼レスをした理由は、
キチガイ相手に詳しくは言わないが、某ミラーサイトのアクセス数を伸ばすため、
それだけが目的でキモオタチェリー相手にレスをしていただけww
キモキチ相手なのは解っているので、内容はどうでもよく、アクセスを伸ばしただけww
それに対してまんまと引っ掛かり、必死にレスをしてくれた、キモオタチェリーさんマジでありがとうw
お陰で一昨日1日でこのスレッドの書き込み150行ったねww
キモオタチェリーと言い合うのが目的ではなかったのに、必死になってくれてありがとうw
暴言吐いて逃げちゃうの解るけどwこれからもアクセスしてねw
97名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/08/22(木) 12:29:20.37ID:MyyPHYhX
>>88,95
マンションやからどうやて言うんや
98名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/08/22(木) 12:33:23.88ID:Ipvlb56m
>>96
大阪の勢いが増し、大阪人が喜ぶ。
99名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/08/22(木) 12:34:37.65ID:Ipvlb56m
>>93
東京の情報をありがとう。
参考にさせてもらう。
100名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/22(木) 12:35:23.12ID:xFpKVIBh
>>86
一番滑稽なのは名古屋の田舎者のお前が東京を盾にしてることな
101名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/22(木) 12:50:18.23ID:BM8XEsIj
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190822-00029247-mbsnewsv-l27
大阪の全ての港を府市一体管理へ 新組織「大阪府市港湾局」立ち上げ方針
102名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/22(木) 12:52:04.61ID:BM8XEsIj
大阪の行政は東京の10年先をいっている。
港湾改革も最先端やな。
103名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/08/22(木) 12:56:30.99ID:h9Yq0ANa
https://project.nikkeibp.co.jp/mirakoto/atcl/city/h_vol3/?P=2

「バス以上電車未満」の燃料電池バス
BRT(バス高速輸送システム)の車両にも、
水素エネルギーを用いる燃料電池バスを導入、
将来は大阪市も導入すべきだ。

・・・BRTが必要とされる区間・・・

例: 新大阪→大阪都心(御堂筋)→天王寺
104名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/08/22(木) 13:00:58.57ID:h9Yq0ANa
>>102
いったい何処が?
生保受給者、犯罪率、不登校、財政難、他
大阪市は欠陥だらけなのにバカ言ってんじゃねえ!
105名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/22(木) 13:03:59.93ID:VdAb8SO8
>>104
あんたには関係にない話
106名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/22(木) 13:05:02.68ID:BM8XEsIj
>>104
それは昔の行政のせい。
維新に変わってからは劇的に変わった。
最先端の若者重視行政になった。
107名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/08/22(木) 14:10:28.38ID:/3QkGK0c
>>102
維新政治で、大阪の港湾改革も最先端になるでしょうね。
https://mainichi.jp/articles/20190612/k00/00m/010/052000c
108名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/08/22(木) 14:42:26.46ID:/3QkGK0c
>>102
>>107
大阪の港湾改革の最新情報です。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190822-00000030-ytv-l27
2019/08/22(木) 14:59:12.93ID:5iZoQl2L
どうせなら333メートルにしろよw
110名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/08/22(木) 15:02:51.14ID:MyyPHYhX
333メートルて
どこぞに建ってるエッフェル塔の偽物がおんなじ高さやな
111名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/08/22(木) 15:17:13.75ID:XzvMJL6S
>>86
あれ390mじゃなかったのか?
計画縮小したのかw
112名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2019/08/22(木) 15:25:45.07ID:jBGc5fZd
334mにしろ
ついでに虎柄にすれば関西人煽れる
113名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/08/22(木) 16:03:55.29ID:5lXF+PRl
森ビル、日本一の超高層ビル建設 東京・港区、330メートル計画
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190822-00000041-kyodonews-bus_all

森ビルは22日、東京都港区の虎ノ門、麻布台地区で進める大規模な再開発計画を発表した。
目玉はオフィスやマンションを含む高さ約330メートルの超高層ビルの建設で、完成を予定する2023年時点では、大阪市の「あべのハルカス」(300メートル)を抜き、日本一の高さとなる見通し。
総事業費は6千億円規模で、森ビルとして過去最大級の開発となる。

開発区域は約8.1ヘクタールで、複数の高層ビルなどを建てる。
中心には緑化した広場を据える。外資系の高級ホテルやインターナショナルスクールも設ける予定で、国際化への対応を強化する。
114無職捏造自演バ力竹内(東京都)
垢版 |
2019/08/22(木) 16:12:30.61ID:gYwh3x+1
履正社高校夏の甲子園初優勝!!!!
115名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
垢版 |
2019/08/22(木) 16:23:37.33ID:K+6ydIsU
ハルカスのときの東京人をご覧下さい

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/は禁止です:2012/08/30(木) 10:55:41.47 ID:FOSm+bnB0
高さなんていくらでも高いものはつくれる。(技術的には4000メートルまで可能とか)。
発展途上国しか高さ争いはしてない時代。
東京でもそういう関心はすっかりなくなってるだろう。
この辺がイナ感覚なんだよな。

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/は禁止です:2012/08/30(木) 11:31:24.90 ID:FOSm+bnB0
大阪をダメにしたのは、東京コンプレックス。
分かっていても止めることができない。
この地の宿病みたいなものだ。

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/は禁止です:2012/08/30(木) 11:39:57.34 ID:FOSm+bnB0
たとえば悲しいと思うのは、伝統芸能を捨てて、大坂城でモトクロスをやるのが世界発信だとか、こんなわけのわからんことをいったり。
つまり、自己嫌悪してるんだよ。自分がいや、自分がはずかしいという思いだろう。
だから東京の真似ばかりしている。
オリジナルなものは生み出せない。

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/は禁止です:2012/08/30(木) 11:50:35.17 ID:FOSm+bnB0
大阪でモトクロスというのは、東京のように新しいものをやってこそ人に注目してもらえるという意識回路なんだよ。

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/は禁止です:2012/08/30(木) 11:53:01.53 ID:FOSm+bnB0
新しいものでなければという強迫観念自体が、まさに東京コンプレックスなんだな。

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/は禁止です:2012/08/30(木) 13:18:15.62 ID:FOSm+bnB0
ぜんぜん報道されないでしょ。
東京で高層ビルのニュースなんてほとんど誰も関心をもってない。

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/は禁止です:2012/08/30(木) 13:35:56.69 ID:FOSm+bnB0
ドバイの800メートルのプルジュにつづいて、しばらくするとサウジアラビアに1000メートルのビルができるんだう。
そんな競争はもう土侯国の世界の話題で、いまは高さなんて競ってる先進国はないよ。
台湾、中国、シンガポール、韓国にも、500メートル以上のビルがあるだろう。
116名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/22(木) 16:31:07.83ID:MlQqOeJ3
まあ実際、ビルの高さがどうこうにことさら熱心なのは
まだそういうものが無い田舎の者ばかりだろう
117名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/22(木) 16:37:25.68ID:MlQqOeJ3
都市には"独自の"もしくは"強烈な個性を持った" 文化がなければ
ただ高いビルが並んでても特に面白味は無いんだよ
118名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/22(木) 16:54:49.00ID:V5j1mGD1
伊丹空港があるから梅田地区には200m以上のビルは建てる事はできないが、空港法を見直して500mまで建てるようにしないとな、うめキタ二期工事に間に合わない。
119名無しさん@お腹いっぱい。(三重県)
垢版 |
2019/08/22(木) 17:05:30.33ID:ER4ybYDF
>>113
広大な緑地やリッチなデザインに目を見張る。
時代遅れの貧乏都市大阪には想像も付かない先進都市開発だ。
120名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/08/22(木) 17:09:04.39ID:Ipvlb56m
>>119
うめきた二期の劣化版。
緑地公園改革では大阪が最先端。
東京は時代遅れ都市。
121名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/22(木) 17:10:04.18ID:MlQqOeJ3
>>119
典型的なかっぺ脳wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
122名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/08/22(木) 17:11:21.25ID:Ipvlb56m
>>119
東京は東京ローカル放送しか見れないから情報弱者になる。
うめきた2期の最先端の緑地改革に追いつけない。
123名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/08/22(木) 17:26:58.78ID:Ipvlb56m
履正社優勝。
これが今の大阪の勢い。
凄まじい。
124名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/08/22(木) 17:30:34.34ID:Ipvlb56m
履正社の応援も良かった。
他の高校はありきたりな応援曲だったが
履正社はサイレントマジョリティーや天体観測など
個性的な応援曲だった。
大阪の多様性が出てた。
125名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/08/22(木) 17:43:43.14ID:w66oezeW
最強の大阪が甲子園1枠なのに雑魚のトンキンが2枠もあるのか理解できない
126名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/08/22(木) 17:48:30.85ID:5lXF+PRl
大都会の大阪代表が、石川県などという北陸のクソ田舎のチームに負ける訳がないwww
2019/08/22(木) 17:50:39.28ID:yX/+T3lj
>>112
おー京都で35人を殺害したサイタマ人さんじゃないか
128名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/08/22(木) 18:11:04.64ID:5lXF+PRl
星稜ざまぁwww
大阪代表に勝とうなんて100年早いwww
129無職捏造自演バ力竹内(東京都)
垢版 |
2019/08/22(木) 18:21:10.99ID:gYwh3x+1
サンズ 大阪のIR事業から撤退
130無職捏造自演バ力竹内(東京都)
垢版 |
2019/08/22(木) 18:23:34.58ID:gYwh3x+1
https://i.imgur.com/l14Otw1.jpg
131名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/08/22(木) 18:33:16.90ID:ze/lWZWJ
最大手のサンズが横浜に鞍替えした
132名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/08/22(木) 18:39:09.10ID:5lXF+PRl
外資系はドライだな
133名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/08/22(木) 18:41:05.90ID:i+wnS2MJ
まぁ関東の俺が言うのもあれだけど

大阪も誘致表明すれば大阪にも来るでしょ

そもそもまだ横浜が決まったわけじゃないし
134名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/22(木) 18:41:16.07ID:ukgF6KTa
大阪はMGMが本命だったしな
135無職捏造自演バ力竹内(東京都)
垢版 |
2019/08/22(木) 18:41:55.94ID:gYwh3x+1
大阪はMGMで決定濃厚な情勢やね
136名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/08/22(木) 18:46:58.51ID:XzvMJL6S
サンズは横浜牽制する為に
大阪を当て馬にしたなw
でも横浜はすんなりとは行かないだろ
137名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/08/22(木) 19:02:17.25ID:XzvMJL6S
正直サンズよりMGMで良かった
サンズはカジノの売り上げばかりに拘りそう
MGMはエンタメに強いしカジノ以外の
売り上げに力を入れくれそうだし
なんせ打倒サンズに燃えている
世界最高のIRを作ってくれそう
138名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
垢版 |
2019/08/22(木) 19:15:46.02ID:ZGES1pze
サンズはアホやな
神奈川の外国人訪問率は7%やぞ
大阪は40%


横浜は導線から外れてる。
わざわざ羽田から南に行くかいな

東京にさえならなければ
大阪の優位はゆるがない。
2019/08/22(木) 19:18:49.60ID:i4UzknlO
>>86
いや、ハルカス出来たとき高さにこだわるのは途上国や田舎もんの証拠とかさんざん言ってたなトンキンのやつら。
140名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/22(木) 19:34:31.33ID:dOvyCP1e
>>116
名古屋人なんかまさにそうやな
2019/08/22(木) 19:35:55.92ID:9mK4VUDI
案の定東京メディアが日本一高いビルで大騒ぎだな
ただタイミング的に韓国のニュースにかき消されそうだが
142名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/08/22(木) 19:37:17.82ID:REqI5rQM
米サンズ、大阪へのIR入札参加を見送り 横浜・東京に注力
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO48875210S9A820C1LKA000/
143名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
垢版 |
2019/08/22(木) 19:37:36.30ID:ZGES1pze
上から50mはマンションやぞw
144名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
垢版 |
2019/08/22(木) 19:40:31.15ID:ZGES1pze
横浜もかませ

結局東京やろ
145名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/08/22(木) 19:43:03.55ID:lezVmTCu
あべのハルカス終了決定
首都圏にIR決定で大阪IRも需要激減で終了だろう
京都アニメーションもあんな事件で関西のアニメ文化も終了

関東人による怒涛の関西攻撃すごすぎるぞ
2019/08/22(木) 19:43:50.57ID:Ll2EhVtv
>>144
横浜スレに喧嘩売りに行くのはやめましょう
2019/08/22(木) 19:46:02.41ID:nf3rpZaR
>>144
まぁそうなんだろうけど、

そー言う事は言わないの

大阪が決まったら素直におめでとうって俺は言えるけどね

いちいちそんな事言うと反感買うだけだし
いい大人なんだから蹴落とすような事言うのはやめよう
2019/08/22(木) 19:48:33.09ID:8d9T4uo1
>>145
ハルカスやIRはともかく、35人が亡くなって今も苦しんでる人がいる京アニを引き合いに出して関西叩きしつつヘイトを関東に向けるやり方はさすがに悪質すぎて吐き気がするわ
お前みたいなクズはなかなかいないぞ
149名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
垢版 |
2019/08/22(木) 19:49:26.54ID:ZGES1pze
>>145
首都圏IRは最初からわかってたこと。

横浜なら大阪にとってラッキー
東京ならチトやばい
2019/08/22(木) 19:52:04.23ID:nf3rpZaR
>>148
まぁ愛知の人は自分がよければって考えだから仕方ないよね
気に入らなければ大阪スレでも横浜でも妄想垂れ流して荒らすだけだし

まぁ話は変わるけどカジノのライバルは表明して横浜みたいな感じだろうけだ、大阪のライバルは横浜じゃなくて和歌山だと思うんだよね
まぁ大阪の方が優勢なんだろうけど
横浜のライバルは東京と千葉
151無職捏造自演バ力竹内(東京都)
垢版 |
2019/08/22(木) 19:54:05.50ID:gYwh3x+1
最近の都市間の対立構造のトレンドは

バ神奈川犬&トンキニウム人&愛知犬

VS大阪の構図がハッキリとして来たね…(笑笑)
152名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/08/22(木) 19:55:00.65ID:ED93kqU/
>>141
完成した時は大騒ぎだろう。
153名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/08/22(木) 19:57:24.20ID:nf3rpZaR
まず

和歌山と大阪は近すぎる
それでいて誘致に積極的に見える
多分横浜が誘致と表明したきっかけで
各自治体も誘致の声をあげてくるかと

で、東京と千葉
外資があまり千葉に積極的ではないから
そこまで気にはしてないけど

東京は相当手強い
ただお台場と言ってもマンションから近すぎる気もするし、地方創生謳ってるのに東京がカジノ誘致するのもどうかなと
154名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
垢版 |
2019/08/22(木) 19:57:46.26ID:ZGES1pze
オリンピック時までに日本一取れなかったのは
東京にとって痛恨やな。
155無職捏造自演バ力竹内(東京都)
垢版 |
2019/08/22(木) 20:01:23.87ID:gYwh3x+1
ニュー速の横浜IRスレッド&森ビルの高層ビルスレッドにバ神奈川犬&愛知犬が沸いててワロタ…(笑笑)
156名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
垢版 |
2019/08/22(木) 20:02:20.59ID:ZGES1pze
政府が大阪のMGM落として
和歌山の中規模選んだら
韓国政府を笑えないほど常軌を逸してるわw
2019/08/22(木) 20:02:52.34ID:8j/oadWn
俺は大阪と横浜or東京は決定だと見てるよ
2019/08/22(木) 20:03:50.67ID:8j/oadWn
>>147
俺も横浜に決まったら素直におめでとうと思うよ
2019/08/22(木) 20:04:49.06ID:nf3rpZaR
政府としては首都圏に作りたいのがあるんだろうけど、横浜の反発の声はでかいからな やっぱり誘致やーめたとか言いそうな気がするw
160名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/08/22(木) 20:05:01.28ID:ED93kqU/
IR完成がどこが1番早いか わからんが、横浜IRが出来たら東京メディアは そこばっかり取り上げるだろうね。
やはり関西(西日本)にもキー局となるメディアが必要。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況