大阪の都市計画について語るスレ Part161

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2019/08/18(日) 16:11:31.85ID:AOF8V94P
■祝 2025年 大阪万博開催決定!
大阪を貶したり、他都市の話題をするのはNGです。

【重要】関東人・東海人・福岡人は出禁です。

◆こういう頭のおかしい人に注意◆
大阪・名古屋スレ荒らしのキチガイ 横浜SB-iPhone
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1565908387/

前スレ
大阪の都市計画について語るスレ Part160
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1565949808/
2019/08/21(水) 13:35:44.96ID:wY/An/Im
京セラ14億円申告漏れ=海外孫会社めぐり−大阪国税局
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019082100515&;g=soc
839名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/08/21(水) 13:37:20.35ID:wY/An/Im
なにわ男子が大阪万博の大使に 西畑大吾ら鼻息荒く
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/201908200000461.html
840名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/21(水) 13:39:02.45ID:5Etqw1S5
日本人は昭和やバブル期ぐらいで脳みそが止まっている大人が大半なので
なぜ関西に来訪する外国人が増加し続けているか不思議で仕方ないのだろう。

自分が世界や時代と乖離した情弱・昭和脳・いなかっぺ脳であることをそろそろ自覚しなさい。
841名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/08/21(水) 13:41:12.57ID:0qGpIyL5
大阪万博はジャニーズ万博になるのか…

なにわ男子が大阪・関西万博に向けてスタートダッシュ! GO!GO!EXPOアンバサダー就任&ライブ開催
http://music-book.jp/music/news/news/301576

「GO!GO!EXPO」
会場:万博記念公園(お祭り広場・下の広場ほか)
日程:2019年10月12日(土)・13日(日)
<ライブエリア>16:00開場 17:30開演
https://go-go-expo.com/
●チケット
【チケットA】6900円(ライブ・3Dマッピング・園内ライトアップ)※公園入園料込
【チケットB】1500円(3Dマッピング・園内ライトアップ)※公園入園料込
一般発売 10月1日(火)
主催:GO!GO!EXPO実行委員会
842名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/08/21(水) 13:46:20.38ID:0GhvBOFU
>>815
東京の象徴は山谷地区か。
商店街で有名なのはアメ横だな。
843名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/21(水) 13:57:43.54ID:XJHCvKUg
>>832
空港周辺がエンターテイメントエリアになってるってMICEとして強みだね

りんくうビーチフェス
https://youtu.be/IuXRaaN__04
844名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/08/21(水) 13:57:51.47ID:7BFhN1Kq
>>828
大阪の中心。
今後ここが一番再開発で盛り上がってくるだろう。
梅田以上のビル群になる可能性もある。
845名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/21(水) 15:06:40.68ID:pMAwOxeF
新大阪のポテンシャルはすごい。
今後再開発が増えてくると思う。
大阪の中心が本町淀屋橋なら近畿の中心は新大阪かな。
846名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/21(水) 15:12:11.86ID:pMAwOxeF
堀江、アメ村、オレンジストリートなどは若者の流行の発信地になっている。
テレビで日本で一番最先端の地域と言っていた。
847名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
垢版 |
2019/08/21(水) 15:13:17.80ID:F0nN8apV
東京駅以上のハブターミナルになるからね。

丸の内みたいになるだろうな。
848名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/21(水) 15:17:33.92ID:pMAwOxeF
>>847
それは楽しみだな。
新大阪頑張れ。
849名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
垢版 |
2019/08/21(水) 15:18:32.10ID:33UhThoG
梅田のアパホテル以降、ホテルの新規案件がこないな
日韓関係への警戒感があるのだろう
850名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/21(水) 15:26:18.30ID:pMAwOxeF
>>836
大阪と東京の勢いを表している。
それほど大阪の勢いは凄まじい。
2019/08/21(水) 15:50:05.76ID:vwLAZqgy
「日経 統合型リゾートフォーラム」で聞いた大阪のIRの最新動向
https://jair.report/article/123/
 特別パネルセッションは、松井一郎・大阪市長と吉村洋文・大阪府知事が登壇。
吉村知事の「公募、RFPは秋冬には必ず始める、RFCはすでに進めている」という発言は、進行状況を踏まえた発言になる。
また、工事に関する行政手続きの簡素化、お役所仕事ではなく、知事市長のリーダーシップで工事の調整も含めコミットしていくという意思表示も出た。
松井市長からは「工事調整は副市長をトップに遅滞なく進められるようにしていく」と語る一方、「民間の知恵も絞ってほしい」というエクスキューズも。
そして、二人とも万博開業前のIR開業は必須であると繰り返した。
852名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/08/21(水) 15:50:24.88ID:Y4XwsVMy
令和元年8月1日現在の大阪市推計人口は2,739,043人となりました。

令和元年7月中の大阪市の人口異動は、自然動態が604人減、社会動態が1,931人増であり、人口増減は前月から1,327人増となりました。
2019/08/21(水) 16:03:48.52ID:krws51Id
>>827
>淀屋橋本町あたりをセントラルといっても良いのかもしれない。

船場という名称が昔からある
2019/08/21(水) 16:13:37.49ID:vwLAZqgy
女性に大人気の「うんこミュージアム」 ついに東京進出
https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/watch/00013/00581/
855名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/21(水) 16:18:13.12ID:QHuX8FJt
・新大阪駅
大阪北部にある淀川に分断された更に向こう側にあって不便な立地の新幹線駅(陸の玄関口)

・関西空港
ほとんど和歌山っていうほど大阪最南端にある遠くて不便な立地の空港(空の玄関口)

地理的に対極な立地で地政学的に相性最悪の関係。
それらの高速化や時短に力を入れなければいけないという時点でマヌケなんだよね。
なにわ筋線で改善しても45分(笑)とかかかるんだからアホらしい。
だから何かと「関空に新幹線を!」なんていう本末転倒な妄言がつきまとう。
関西空港がもっと北部にあったら神戸空港も伊丹空港も存在してないし、梅北駅やなにわ筋線の計画なんて無駄なことする必要も無かった。
しかも第2ターミナル(LCC)に行くにはバスに乗り換えないといけないwなにわ筋線の時短が台無しw
関空アクセスのためにアレコレ投資してきたのに、肝心の関空も軟弱地盤の欠陥埋立地によって地盤沈下が止まらず沈没するという将来性の無さ。
また関西空港を作ったことで伊丹空港を廃止するはずだったのに、未だに伊丹空港が想定外に居座ってるおかげで梅田や新大阪の周辺では高層ビルが建てられない。
それどころか関空沈没で伊丹空港の重要度が増して居座り続けることになって永久に新大阪に高層ビルが建てられなくなった。
大阪は南北問題に振り回され、問題の連鎖であっちもこっちも問題だらけで答えがない。
ゼロから街を作り直すしかない状態。
2019/08/21(水) 16:19:53.67ID:krws51Id
>>815,842
横浜の象徴は寿町やで
857名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/08/21(水) 16:36:57.00ID:pnafvrfn
近畿圏のマンション市場動向 2019年7月
https://www.fudousankeizai.co.jp/share/mansion/391/Ba57xI53.pdf

発売戸数

大阪市部 前年同月比 58.5%増   契約率87.1%
大阪府下 前年同月比 59.7%増   契約率80.4%


神戸市部 前年同月比 80.5%減少  契約率52.9%
兵庫県下 前年同月比 41.9%減少  契約率76.5%


京都市部 前年同月比 13.8%増   契約率86.5%


奈良県  前年同月比 100%増   契約率58.3%
滋賀県  前年同月比 69.8%増   契約率77.8%
858名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/08/21(水) 16:47:35.72ID:nzFkaRPz
大阪・西成→星野リゾートホテルができるねん!

東京・山谷→何も出来ないぜ!

横浜・寿町→何も出来ないべ!
2019/08/21(水) 16:56:06.38ID:p5/a4HpE
クソ韓国人は日本に来るな!

訪日韓国人客、7.6%減=7月

日本政府観光局が21日に発表した7月の訪日外国人旅行者数によると、韓国人は前年同月比7.6%減の56万1700人だった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190821-00000066-jij-pol
2019/08/21(水) 17:05:51.61ID:krws51Id
>>858
星野リゾートは西成区とちゃうわ
浪速区やアホ
861名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/21(水) 17:15:06.83ID:pMAwOxeF
>>853
うむ。知ってるよ。
地域の名称はそれで良いと思うよ。
エリアの名称的にはキタミナミニシヒガシときたら
セントラルとか中央とかの名称の方がしっくりくる。
862名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/21(水) 17:42:38.16ID:5Etqw1S5
7月の訪日外国人客、韓国は7.6%減 全体では過去最高
 (日本経済新聞 8/21)

https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL21HGL_R20C19A8000000/
863名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/08/21(水) 18:00:00.96ID:0GhvBOFU
>>861
私は出来ればキタやミナミは通称で大阪か せいぜい近畿圏だけで通じる名称であってほしい。
日本や世界に発信するならキチンとした地名で発信しないと意味が無い。
個別の地名で道頓堀くらいしか知名度が無いってのもおかしいと思う。
梅田、難波、心斎橋、天王寺、京橋、鶴橋、西九条、弁天町、天保山、夢洲、淀屋橋、北浜、中之島
全てとは言わないが、これぐらいはメジャーな地名になって欲しい。
864名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/08/21(水) 18:03:03.28ID:u07MKytw
>>862
訪日外国人客数は、全体では増えてるんですね。
日本は、中国依存を強めるか、それ以外の国の訪日客が増えていくか、注目したいです。
865名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/08/21(水) 18:11:23.80ID:u07MKytw
>>863
地区のブランド化は、大事ですね。
https://mobile.twitter.com/saitoshika_west/status/1143479235366936577
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/08/21(水) 18:17:10.91ID:yrTovS4c
>>834
澁谷はクソガキがゴミをポイ捨てしまくるからネズミわくんだろ。
2019/08/21(水) 18:19:15.77ID:0CcN3pew
>>855

名古屋駅→
新幹線もあるターミナル駅
で、中部圏で一番の駅なのに
その不便なはずの新大阪駅に
新幹線の利用客数は勝てない
高層ビルで外面だけを飾ってる
中身のない駅

中部国際空港→

関西国際空港より新しく、便利だと
主張するもこれまた利用客は
関西国際空港はおろか、大阪空港
にすら劣るゴミみたいな
無用な産物

バカみたいに他都市の施設を
「不便だ、不便だ」と
叫ぶも、地元名古屋の施設は
ガラガラの結果がでない
ゴミばかり
868名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/08/21(水) 18:19:24.23ID:Vr5nbff2
>>864
8月は訪日客減るよ
7月は韓国人観光客がキャンセル
出来なかっただけだよ
869名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/08/21(水) 18:26:46.32ID:7BFhN1Kq
>>863
地名を推していくのは賛成。
しかし何かきっかけがなければ覚えてもらえない。
ニシヒガシができる流れなので、これを機会に
セントラル、中央を作り、どのあたりなの?って言う疑問を持ってもらい
淀屋橋本町船場あたりって覚えてもらう。
それも良いんじゃないかなって思った。逆転の発想。
870名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/08/21(水) 18:26:54.57ID:u07MKytw
>>868
韓国以外で、訪日客をどこまで増やせるか様子をみたいです。
871名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/21(水) 18:29:15.00ID:0CcN3pew
大阪・東京が世界トップ10に
入るAirbnb、
一晩の宿泊者数が400万人を突破

世界の人気都市の中でも
東京と大阪はトップ10に
入っており、1つの国から
2都市がトップ10に入っているのは日本だけだという
https://www.businessinsider.jp/post-196673


世界の人々「名古屋?知らねw」
872名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/08/21(水) 18:32:19.45ID:7BFhN1Kq
>>863
キタ=梅田、ミナミ=難波心斎橋
この2つは地名が無くなるどころか有名になった。
他もそうなるはず。有名になるはず。
ニシヒガシセントラルは地名を広げる絶好のチャンス。
2019/08/21(水) 18:34:14.98ID:QQzKbBRN
>>849
角座跡地に複合型ホテルが出来ると今月リリースあったばかりだが
2019/08/21(水) 18:36:57.26ID:krws51Id
>>863,872
千日前忘れてるで
千日前こそミナミの繁華街の中心やろ

セントラルなら中央区があるがな
875名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
垢版 |
2019/08/21(水) 18:37:00.18ID:gnZDBvbR
>>860
しょうもないツッコミw

新今宮駅前は西成エリアだよ
876名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/08/21(水) 18:37:08.25ID:7BFhN1Kq
>>863
キタミナミニシヒガシセントラルに当てはまる地域は別格のイメージ。
特別な地域。
877名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/21(水) 18:37:58.20ID:QHuX8FJt
>>867
不便な都市に将来性は無い

【大阪の未来】三大都市圏の中で人口が最速減少するのは大阪圏…20年後は5人に1人が外国人、大阪が外国人だらけに、
https://m.newspicks.com/news/4004649/
2019/08/21(水) 18:38:56.66ID:krws51Id
>>875
西成区の天下茶屋に住んでるオレが言うんやから間違い無い
879名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/08/21(水) 18:39:39.40ID:0GhvBOFU
ヒガシはまぁわかるけど
ニシって何!?
せめて湾岸地域かベイエリアの方がわかりやすい。
だいたいキタ ミナミ は複数の繁華街の総称だから一か所のみの繁華街はまとめる必要は無い。ヒガシは京橋だけやし、ニシはそもそも繁華街と言える規模のものは無いんじゃないか。

地元民も使わない俗称がそのまま一般化してしまう方が不満。
880名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/08/21(水) 18:41:59.12ID:7BFhN1Kq
>>874
だから中央よりセントラルという名称の方が良いのかなって。
881名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/08/21(水) 18:42:31.74ID:0GhvBOFU
>>872
キタ ミナミ は有名になったけど梅田と心斎橋はあまり知名度上がって無い。
882名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/21(水) 18:45:42.74ID:0CcN3pew
>>877

未来がないのはその現実突きつけ
られてもコピペを止めない
不便なアタマをもつお前。

>>338が何度も主張してるように
人口予測はあたらない。

それより、再開発を見栄で
バカみたいにしてるけど
名古屋の人口の増加数は年々減少

どうやら、名古屋の人間は
オツムが不便のようだw
883名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/08/21(水) 18:46:27.92ID:7BFhN1Kq
>>879
ニシは夢洲なのか弁天町あたりなのか曖昧かな。
ヒガシは京橋森ノ宮大阪城あたりかと。

まぁ根付くかどうかはさておき議論としては面白い話題だと思う。
884名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/21(水) 18:47:24.76ID:0CcN3pew
×>>338
>>388
885名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/08/21(水) 18:48:08.26ID:0GhvBOFU
兵庫県表示だから例えて言うと
北野異人館 キタ
三ノ宮 セントラル
元町 ニシ
ハーバーランド周辺 ミナミ
って言われて嬉しいか?
886名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/21(水) 18:54:35.73ID:0CcN3pew
名古屋ってJR環状なるものは

ないから地下鉄を環状
にしてるんたよな

なのに、何で東京や大阪の地下鉄

より全線車幅が狭いの?
887名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/08/21(水) 18:55:18.59ID:7BFhN1Kq
>>885
位置が分かりやすいし、繁華街が多いイメージ。
街が発展している都市しか使えないと思う。

まぁ基本的にはキタと梅田のように両方推していくのが前提だよ。
888名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/08/21(水) 18:57:54.17ID:W4FSfJX0
1人あたりのGDPは大阪超えの愛知。
名古屋圏に組み込まれる坂人。
今のうちに地元の大阪で思い出作りに励みなさい。


愛知県
名目:39兆4094億円

大阪府
名目:38兆9950億円
889名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/08/21(水) 18:58:47.20ID:0GhvBOFU
https://www.google.co.jp/amp/s/www.sankeibiz.jp/macro/amp/190215/mca1902150630001-a.htm

https://www.nippon.com/ja/guide-to-japan/gu900112/

既に複数のメディアがニシを注目エリアとして紹介しているが、そのまま定着しそうで不満。
夢洲 舞洲 咲洲 天保山として紹介して欲しい。
890名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/08/21(水) 19:00:25.73ID:W4FSfJX0
田舎と聞いてまず思い浮かぶのは大阪
野蛮と聞いてまず思い浮かぶのも大阪
下品と聞いてまぶ思い浮かぶのも大阪


愛知県
名目:39兆4094億円

大阪府
名目:38兆9950億円
891名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/08/21(水) 19:03:06.95ID:7BFhN1Kq
>>889
ニシの夢洲、ニシの天保山って紹介すれば良いんじゃない?
892無職捏造自演バ力竹内(大阪府)
垢版 |
2019/08/21(水) 19:04:49.50ID:tu+px66o
888 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) :2019/08/21(水) 18:57:54.17
ID:W4FSfJX0

ば〜か…(笑笑)
893名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/21(水) 19:07:20.07ID:0CcN3pew
>>888
でた名目GDPコピペ爺さんw

なら名目も実質も一人辺りのGDP
も、人口増加数も何もかも

大阪市より劣る名古屋市は
完全に終わってるやんw
894名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/08/21(水) 19:09:07.46ID:7BFhN1Kq
そもそも地名が有名にならないのは東京メディアのせいじゃない?
東京では渋谷新宿と地名で言うが、大阪のことは地名じゃなく大阪で一括り。
キタ、ミナミのせいじゃない。
895無職捏造自演バ力竹内(大阪府)
垢版 |
2019/08/21(水) 19:15:15.27ID:tu+px66o
名古椰子…(笑笑)
2019/08/21(水) 19:20:42.29ID:yrTovS4c
>>888
また実態なしの名目でつか
897名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/08/21(水) 19:22:50.04ID:KdiQ6ZFh
首都圏にカジノとかしかも中華街のそば赤レンガ倉庫のそばにIRとか
大阪IR終了決定やな
大阪のIRはこれまで何度も首都圏にやられたように首都にできたら即ローカル化が避けられないし
需要も半減するだろう
これによって投資額も大幅に削られるだろうし
今までの選ぶ立場から一転選んでもらう弱い立場になる
こりゃ赤字で税金投入もあり得るね
2019/08/21(水) 19:25:09.43ID:98SW2HYk
維新の目論見は水泡に帰しちゃったんやね…
899名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
垢版 |
2019/08/21(水) 19:26:15.82ID:F0nN8apV
山下埠頭は
大阪なら天保山あたりの距離感やぞ
それなら大阪人でも反対するわ。

あんなとこに勇み足で作れば
横浜は、マジでただのカジノシティになるぞw
2019/08/21(水) 19:26:32.59ID:e7c1ILMr
北海道や九州は韓国人観光客激減で結構痛手みたいだけど大阪は中国人が圧倒的だからそれほど影響ないのかな
名古屋はそもそも観光客いないからノーダメなんだろうな〜
901無職捏造自演バ力竹内(大阪府)
垢版 |
2019/08/21(水) 19:28:29.03ID:tu+px66o
898 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県) [sage] :2019/08/21(水) 19:25:09.43

ID:98SW2HYk

ば〜か…(笑笑)
902名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/08/21(水) 19:31:20.41ID:0GhvBOFU
>>891
ベイエリアの方わかりやすい。
ニシは誰も呼んでないので無理がある。
903名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
垢版 |
2019/08/21(水) 19:32:29.07ID:F0nN8apV
これアカンやつや・・・


平成28年度 名古屋の市民経済計算(概要)
名目市内総生産:13兆3071億円、実質市内総生産:12兆9672億円
実質経済成長率:プラス0.0%
http://www.city.nagoya.jp/shisei/category/67-5-3-12-0-0-0-0-0-0.html

名目経済成長率は+0.0%、
実質経済成長率は+0.0%となりました。
904名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/08/21(水) 19:33:45.37ID:ZpD0k6S8
大阪市GDP 20兆円

名古屋市GDP13兆円

大阪府の郊外は住宅地 → GDPは少ない
愛知県の郊外は工場とたんぼ →GDPは高くなる

つまり愛知は田舎ってこと
905名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
垢版 |
2019/08/21(水) 19:34:28.63ID:F0nN8apV
横浜のほうは、こんなに中心部で市民の反対は無いのかね?


山下埠頭
https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/yokohamashi/yokohamako/kkihon/keikaku/yamashita/yamashita.images/0002_20180817.jpg

夢洲
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/11/25/20181125k0000m040080000p/9.jpg?1
906名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/21(水) 19:34:31.92ID:QHuX8FJt
>>886
地下鉄の環状線こそ理想の都市交通なんだよ。
地上にある鉄道は都市を分断する障害物になるからね。環状線だと内側と外側という心理的障壁も生まれて不便な街になる。
地下鉄環状線という日本で唯一無二の理想都市を実現させた名古屋は凄いわ。おかげで地下鉄ネットワークが超便利。地下鉄環状線の沿線も全て人気エリア。
台風でも問題なしの環状線というのも頼もしい。

大阪の環状線は中心繁華街の難波も通らないというからアホだよね。
しかも特急や快速なんかも乗り入れまくって無秩序な欠陥環状線。
907名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/08/21(水) 19:38:39.47ID:0GhvBOFU
>>889
現在のニシのランドマーク、大阪府咲洲庁舎「コスモタワー」
と紹介されているが、⁇
テクノポート大阪のランドマークタワー 大阪府咲洲庁舎が正しい紹介文だろう。
横浜なら みなとみらいのランドマークタワーと紹介するはずだ。
908名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/21(水) 19:39:20.49ID:QHuX8FJt
新大阪〜梅田の間って全ての大動脈が淀川を橋で越えるから台風が来ると分断されるからアホだよねw
大動脈と言われる御堂筋線もわざわざ地上に出て橋を渡るマヌケw
なにわ筋線でもバックアップにならないマヌケw
まさに欠陥都市w
909名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
垢版 |
2019/08/21(水) 19:40:37.70ID:F0nN8apV
大阪と名古屋のGDP
万博IRでダブルスコアいくやろ
https://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/cmsfiles/contents/0000410/410210/meimoku-souseisan.jpg
910名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/21(水) 19:40:55.90ID:1tp75+4f
これからの日本は関東関西の二極か関東関西北部九州の三極になりそうやな
2019/08/21(水) 19:42:05.02ID:BblO5yQx
なんば心斎橋は夏休みってのもあるが平日なのにめちゃ活気あったわ
912名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
垢版 |
2019/08/21(水) 19:42:48.84ID:F0nN8apV
環状線だらけ
http://osaka-salon2.up.seesaa.net/image/higashisenn-122.jpg
913名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/21(水) 19:43:01.48ID:pMAwOxeF
>>907
大阪は多様性都市。
色んな呼び方があって良いじゃない。
914名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/21(水) 19:43:51.88ID:QHuX8FJt
>>909
リニア開業でリアル未来都市を実現していくリアル名古屋の前座として頑張れよw
915名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/21(水) 19:45:15.58ID:1tp75+4f
名古屋は外国人や東日本人から見れば関西みたいなもんやで
916名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/08/21(水) 19:46:28.72ID:Sbai43Af
>>890
大阪府の中心都市は大阪市
愛知県の中心都市は名古屋市

各々どちらも府県の中で一番の
経済の中心で都会であり再開発が盛ん


大阪市内GDP
名目20兆4392億円
実質20兆785億円

名古屋市内GDP
名目13兆3071億円
実質12兆9672億円

大阪市人口:273.9万人
名古屋市人口:232.6万人

昼間人口
大阪市:354.3万人(比率:131.7%)
名古屋市:258.9万人(比率:112.8%)

人口増加数(前年同月比)
大阪市:1.5万人増加
名古屋市:0.6万人増加

100m以上高層ビル数(建設中、計画中含む)
大阪市:205棟
名古屋市28棟

★★★★結果★★★★

大阪市 >>> 名古屋市

名物はくっそ味噌の名古屋
天むすなど三重県や他の都市からまんま名物をパクル乞食泥棒
見栄だけは世界一、中身のなさも世界一w
917名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/08/21(水) 19:46:29.52ID:EP9XwNiZ
>>900
大阪は数年前から韓国人観光客数は下降していながら全体で爆増していたというのがポイント
既に韓国人の割合がは20%→16%に減少している

そこからの減少だが他国からの上昇で補えりだろう
2019/08/21(水) 19:47:32.53ID:kGQ6nG66
名古屋は人材輩出県としてはマジでトップクラスに優秀だと思うよ
歴史上の偉人でもノーベル賞学者でもスポーツ選手でも名古屋は多い
ただ名古屋で活躍してるイメージがないんよな
919無職捏造自演バ力竹内(大阪府)
垢版 |
2019/08/21(水) 19:47:48.88ID:tu+px66o
論点を挿げ替えないと死ぬ病

クロイツフェルト・ナゴヤ・コブ病…(笑笑)
920名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/21(水) 19:47:55.06ID:1tp75+4f
大阪関西は欧米人や東南アジア人も多い
921名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/21(水) 19:48:54.19ID:QHuX8FJt
>>912
欠陥環状線なw
しかも場末の貧民エリア

JR中央線という国土軸路線が環状線のように都心の主要駅を通っていくって凄いよね。そのまま松本や長野まで行けちゃう。
大阪は場末に向かうJR阪和線くらいしか無いのが痛いねw
https://i.imgur.com/mmh9TMY.gif
922名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
垢版 |
2019/08/21(水) 19:50:52.05ID:F0nN8apV
阪和線って世界とつながってるんだが
923名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/21(水) 19:55:11.79ID:QHuX8FJt
大阪は地政学的に和歌山と同じ運命だもんな。
924名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/08/21(水) 19:55:13.98ID:Sbai43Af
>>921
東京のJR山手線、大阪のJR環状線がなく
他の都市(横浜や福岡など)と差別化を図りたいから
無理やり環状にしたのが

名古屋の環状線(失笑)w 珍状線なw
https://www.kotsu.city.nagoya.jp/jp/pc/subway/images/subway_routemap.png

私鉄も2つしかなく(そのウチの一つが大阪企業の近鉄ww)

そのご自慢の名鉄もこのありさまwww↓

名古屋「迷駅」が生んだ?4分だけのバス路線
https://toyokeizai.net/articles/-/194963
名駅=“迷駅”大図解
その構造の複雑さや規模の大きさから多くの利用者を戸惑わせ、
「名駅」ならぬ「迷駅」とも称される名古屋駅。
http://chuplus.jp/static/index_all.php?param=nagoya_station
逝けば分かるさダイヤ
逝けば分かるさダイヤとは、ダイヤが崩壊した時に見せる名鉄の
エンターテイメントである
 瀬戸線を除き、名鉄名古屋駅を中心にほぼX線状に多種多様な車種・両数が走っている名鉄。
そのため、一ヶ所で止まってしまうとほぼ全ての路線にダイヤ乱れが
波及してしまう恐れがある
(名古屋本線の列車がそのまま折り返し常滑線への列車になる等の運用が
多数のため)。
https://dic.nicovideo.jp/a/%E9%80%9D%E3%81%91%E3%81%B0%E5%88%86%E3%81%8B%E3%82%8B%E3%81%95%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%A4
2019/08/21(水) 19:55:58.55ID:CIycZZMl
名古屋の地下鉄環状線ってご自慢の名古屋駅を通ってないんじゃないのw
926名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/08/21(水) 19:56:48.18ID:Sbai43Af
>>923
地政学とかスポークとか用途不明で使うなよ

お前は壊れたレコードのように同じことをグルグル

ループするだけの池沼なんだからww
2019/08/21(水) 20:00:51.46ID:Sbai43Af
オワリ名古屋

大阪市内GDP
名目20兆4392億円
実質20兆785億円

名古屋市内GDP
名目13兆3071億円
実質12兆9672億円

大阪市人口:273.9万人
名古屋市人口:232.6万人
昼間人口
大阪市:354.3万人(比率:131.7%)
名古屋市:258.9万人(比率:112.8%)

人口増加数(前年同月比)
大阪市:1.5万人増加
名古屋市:0.6万人増加(年々減少)

100m以上高層ビル数(建設中、計画中含む)
大阪市:205棟
名古屋市28棟
928名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/08/21(水) 20:06:10.40ID:Sbai43Af
>>921
>https://i.imgur.com/mmh9TMY.gif

しかも2011年3月の路線図ってw
8年も前の持ってくるなゴミクズジジイ

大阪路線図
https://i.imgur.com/FJDCWz2.jpg
929名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/21(水) 20:07:38.04ID:QHuX8FJt
>>925
そこは残念だけど栄と金山と大曽根を通るのが大きい。
それと全ての地下鉄と接続。地下鉄ネットワークを完璧にしている。

大阪環状線は新大阪も通らないけど難波も通らないって、それこそ何の思想も無い意図不明な環状線というw
大阪の鉄道網は南北分断してるから、その使えない環状線を利用して特急や快速が乗り入れまくって環状線としてまともに機能していない欠陥環状線なんだよな。
その欠陥環状線に他の路線も依存しないと大阪の全ての鉄道網は成り立たないという壮大な欠陥鉄道網というから笑えるw
特急はるかも環状線乗り入れないと成り立たないw
930名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
垢版 |
2019/08/21(水) 20:09:06.38ID:F0nN8apV
なにわ筋線で全部解決やんw
2019/08/21(水) 20:10:49.01ID:BblO5yQx
今やアジアや世界見てない所はあかんわ
932名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/21(水) 20:12:30.46ID:QHuX8FJt
>>930
そのなにわ筋線も無理矢理乗り入れという欠陥構造。しかも他社路線で乗り入れだから二社跨ぎで料金も上がる。
ダイヤが乱れたらグダグダ。
そして御堂筋線の新大阪〜難波のドル箱区間をなにわ筋線に食われるというのもアホだよねw
933名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/21(水) 20:16:07.03ID:5Etqw1S5
将来的に世界とつながり世界と向き合っていく大阪・関西

一方、名古屋は・・・
外国はおろか日本人からも相手にされず、地元で充足する労働者と
ろくな娯楽も無くひきこもって2ちゃんねるばかりのかっぺ都市の道を
まっしぐらに進んでいく
先は暗いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
934名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
垢版 |
2019/08/21(水) 20:16:20.54ID:F0nN8apV
おおさか東線は革命やったな

新大阪がぐっと近くなった
935名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/08/21(水) 20:18:55.63ID:Sbai43Af
>>929
>そこは残念だけど栄と金山と大曽根を通るのが大きい。

アホw県一番の大都市を外してる時点でマヌケだろw
ご自慢の新幹線もリニアも環状地下鉄はスルーじゃんかw
何の為に見栄張って、環状(失笑)にしてんだよw

くそ短い上飯田線とか継ぎ足し路線とかw
936名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/08/21(水) 20:20:22.57ID:Sbai43Af
>>932
そもそも一番のグダグダ路線を抱えてる
お前んところに言われたくないわw
逝けば分かるさダイヤ
逝けば分かるさダイヤとは、ダイヤが崩壊した時に見せる名鉄の
エンターテイメントである
 瀬戸線を除き、名鉄名古屋駅を中心にほぼX線状に多種多様な車種・両数が走っている名鉄。
そのため、一ヶ所で止まってしまうとほぼ全ての路線にダイヤ乱れが
波及してしまう恐れがある
(名古屋本線の列車がそのまま折り返し常滑線への列車になる等の運用が
多数のため)。
https://dic.nicovideo.jp/a/%E9%80%9D%E3%81%91%E3%81%B0%E5%88%86%E3%81%8B%E3%82%8B%E3%81%95%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%A4
2019/08/21(水) 20:20:31.11ID:kGQ6nG66
リニア開業って早くて2027年だっけ?
あと8年もあるけど名古屋ってその間に他の都市計画とか全くないのか?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要