大阪の都市計画について語るスレ Part161

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/08/18(日) 16:11:31.85ID:AOF8V94P
■祝 2025年 大阪万博開催決定!
大阪を貶したり、他都市の話題をするのはNGです。

【重要】関東人・東海人・福岡人は出禁です。

◆こういう頭のおかしい人に注意◆
大阪・名古屋スレ荒らしのキチガイ 横浜SB-iPhone
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1565908387/

前スレ
大阪の都市計画について語るスレ Part160
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1565949808/
456名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/20(火) 00:14:24.87ID:JkD9uHl7
>>455
勝手にやらしておけばいいだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
457名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/20(火) 00:17:52.40ID:/6j+TZu0
>>456
東京人かよ。
大阪人やったら油断しすぎ。
458名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/20(火) 00:22:08.48ID:/6j+TZu0
>>456
東京人の願望やろ?
標準語やし。
459名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/20(火) 00:23:17.92ID:JkD9uHl7
>>457
大阪には今現在も今後もやるべきことがたくさんある
ほかのところのことなど放っておいて(大阪が口を出しても仕方ないこと)
まず何より大阪のことを考えなさい
460名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/08/20(火) 00:23:27.20ID:pzVxgtHH
>>455
世界に向いてる大阪からすればどうでもいい
461名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/20(火) 00:27:32.70ID:/6j+TZu0
>>460
どうでもいいことはないやろ。
ノイジーマイノリティに影響されすぎ。
基本的に愛知県は近畿に好印象やぞ。
462名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/20(火) 00:30:07.16ID:/6j+TZu0
>>459
この考え方が大阪の弱点って指摘されるで。詰めが甘い。名古屋に関しては東京より大阪の方が有利やのに。
463名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/20(火) 00:43:52.87ID:/6j+TZu0
東京が名古屋に今後してくる戦略が分かってるのにスルーしようとする人が多すぎる。
新名神の全通で大阪と名古屋はさらに近くなるのに名古屋無視は無能やで。
名古屋人が近畿に興味を持ってもらうようにネットでもっと宣伝した方が良い。
464名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
垢版 |
2019/08/20(火) 00:45:11.44ID:m4pJwCJo
>>460
今の大阪が元気になったのも日本のチマチマした田舎都市東京より
世界都市を相手にしてからだからね
愛知とかもうウンコ扱いやでw
465名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/20(火) 00:53:48.43ID:/6j+TZu0
>>464
やから近畿に取り込めるやん。
三重、岐阜を皮切りに愛知も近畿に吸収したい。関西広域連合に加盟してもらうのが一番良い結果。
466名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/20(火) 00:55:08.46ID:JkD9uHl7
>>462
人間社会でも会社の付き合い取引でも何でもそうだが、他との付き合いは相手も「自分に利益がある」
と感じて初めて話に乗ってきたり差し出した手を握ったりするもの。
大阪が他との提携や協力を提案したり場合によっては他をなびかせたりしようと欲するならば
相手が「これは自分たちにも利益になる」と感じるほどの"力"、相手に利益を与え得るほどの"力"が
なければならないのだ。
では今現在大阪に、関西にそれほどの"力"があるのか? といえば残念ながら無いだろう。
だから力をつけなければならないのだ。力をつければ放っておいても相手がなびいてきたりも
することだろう、世の中そういうもの。
であるから昨夜言ったように「大阪を関西を強靭にすること」が順序として先であることを肝に銘じなさい。
467名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/20(火) 00:55:36.58ID:/6j+TZu0
愛知県がウンコなんやったらいつか関西広域連合に加盟するやろww
468名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/08/20(火) 01:01:36.08ID:yTk+xuOZ
>>466
並列でやればいいやろ。
関西も上げればいいし、愛知に宣伝すればいいし。
469名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/20(火) 01:02:57.21ID:/6j+TZu0
>>466
愛知県をウンコ扱いしてる人がおるほど大阪に力があるっていう意見もあるで。
そもそも長文の中に根拠が一つもないから誰も信用せんで。だから複数の種を蒔こうって言ってる。
後、順次にこだわり過ぎ。真面目か。
複数の物事を同時に進めた方がええで。
470名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/20(火) 01:07:44.74ID:/6j+TZu0
>>466
お前の意見やったら東京に媚びを売れって言いかねん。今は我慢して東京の機嫌を伺えとかな。でもその我慢は無駄やで。東京は大阪に恩返しする気持ちはないから。
471名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/08/20(火) 01:12:01.13ID:yTk+xuOZ
全国放送見てて思う。
関西対決の特集しないで、星稜の特集だらけ。
決勝で悪役の関西を倒してほしいみたいな。
そう、去年の大阪vs秋田の再来。
東京マスコミは関西を悪役にしたい。
472名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/08/20(火) 01:14:09.80ID:yTk+xuOZ
去年は甲子園の決勝を見てて悲しかった。
みんな秋田を応援してる。
だから嫌いなんだよ、東京は。
473名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/08/20(火) 01:21:56.58ID:pzVxgtHH
>>464
以下の奴らの書き込み見てりゃわかることだが
日本のショボい都市同士張り合おうが傷の舐めあいしようが自由だけど
大阪に万博誘致できたのも世界と向き合ってからだね
474名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/08/20(火) 01:35:06.02ID:yTk+xuOZ
>>473
そうやで。そこは否定してないやん。
外資に頼るのは良いことやで。
でもそれが理由で日本の国内都市を軽視しようとするのが油断にみえるだけ。
名古屋を東京の傘下に下るのをみすみす擁護するのは阿呆やで。
大阪と名古屋は連携してルックウエストするべき。東京だけが内需(内弁慶)に拘ればいい。
475名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/20(火) 07:51:03.35ID:vaoy1yqI
>>426
2045年までに新大阪延伸は決定事項。2037年に前倒し開通が努力目標
476名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/20(火) 07:57:17.81ID:mT4R1n2+
>>417
横浜がIR誘致を表明したからだよ。
477名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
垢版 |
2019/08/20(火) 07:58:01.54ID:UiXgQtJs
これから本格的に人口も激減、少子高齢化も更に加速。
名古屋開業の時点で日本は大きく衰退してる。
未だにルートも未定って終わってるしやる気無さすぎ。
どう考えても大阪までリニアは無理だし、北陸新幹線も無理。
2019/08/20(火) 08:02:29.11ID:tovp1LtU
老害の特徴である東京マスゴミが〜は聞き飽きた
479名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/20(火) 08:09:38.05ID:JkD9uHl7
かっぺ味噌土人の予想ってまったく当たることがないから笑えるわ
そのへんが田舎者の田舎者たるゆえんなのだろうが
480名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/08/20(火) 08:17:54.05ID:v5AyUasH
>>476
まだ表明はしてないだろ
市長の口から表明しない限り信用はしないw
ってか大阪のライバルは横浜じゃなくて和歌山じゃね?と思ってたけど

https://www.sankei.com/smp/politics/news/190819/plt1908190018-s1.html

大阪府の吉村洋文知事は19日、記者団に「切磋琢磨(せっさたくま)して大阪・関西圏という、首都圏に負けないIRを実現したい」と冷静に語った。だが、「仮に横浜に誘致が決まれば、関西経済が期待する経済効果は得られないだろう」(金融関係者)との声が上がる。
481名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/08/20(火) 08:22:39.49ID:v5AyUasH
まぁ予想としては

大阪は決定だろうw
カジノに賭けるパッションは大阪が一番だからなw

東京と台場と千葉がライバルだけど、

東京はあやふやであまりカジノには興味なさそうに見える
千葉はどうかな?外資が千葉に興味持ってない
横浜も課題があるし、そう簡単にはいかない
結局何も決まらなきゃただの願望に過ぎないんだよなw
482名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/08/20(火) 08:29:58.16ID:H3ZPkl89
IRに関しては法改正やらすべて大阪が主導してきたからな
主導してきた大阪が外れるとか考えられんw
ただ朝鮮人の孫正義が大阪に嫌がらせしてくるだろう
アイツは反大阪のバカチョン
483名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/08/20(火) 08:31:38.05ID:v5AyUasH
>>482
結局はまとまった土地がある所が有利になるわけ

で、その適した土地は大阪と横浜だけ

台場と千葉はちょっと違う気がする
484名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/08/20(火) 08:41:11.97ID:yTk+xuOZ
>>478
若者だが、上があまり言わないから言ってるんだが。
聞き飽きてないから言ってる。
聞き飽きるほど年とってるの?
485名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/08/20(火) 08:41:37.87ID:H3ZPkl89
横浜に決まれば台場、千葉はないでしょ
最初の3か所はバラけさせる
大阪、横浜、長崎(北海道)になると思う
486名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/08/20(火) 08:45:37.04ID:cPodifPs
>>480
横浜は藤木の爺さんが抵抗してるから
サンズは諦めたんだろ
横浜市民の反対も多いし
市街地や横浜市民の憩いの場
山下公園の横だから
すんなりとは行かない
横浜にIRが出来たとしても大阪の
成功を見てからだろうな
487名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/08/20(火) 08:46:28.67ID:yTk+xuOZ
>>478
逆に老害の人たちが大阪をあきらめてる感じがするんだが。
東京には勝てないって言ってる。
もうちょっと対抗心出してほしい。
488名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/20(火) 09:17:40.72ID:JkD9uHl7
IRの核となるのがMICE施設だが、会議研修施設といい国際会議場といい展示会場といい
既に東京湾臨海部を中心に充分な施設が整っていて、かつ機能もしていて
横浜市民が 是非とも誘致したい と切望するか疑問なんだが
もう必要なものは近場にあるけど…としか思わないような気がする
489名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/08/20(火) 10:04:23.98ID:49NLfidh
>>487
いや、ルック西に切り替えてるし。Twitterじゃ若いほどアンチ東京やぞ。
490名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/08/20(火) 10:08:07.07ID:49NLfidh
>>477
北陸新幹線はJR西だから味噌には無関係。リニアはいらないw
491名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
垢版 |
2019/08/20(火) 10:11:40.76ID:49NLfidh
味噌のリニアこそ工程どうりいかんやろ。関西はEVの部品の開発も凄いし。本格的に普及したら自動車産業は関西に移るなw
492名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/08/20(火) 10:41:59.29ID:D/KmabfH
>>256
一体化した場合
人口:357万人

その9割が貧乏人!
493無職捏造自演バ力竹内(大阪府)
垢版 |
2019/08/20(火) 10:42:43.90ID:j3YQuG2r
492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(光) :2019/08/20(火) 10:41:59.29 ID:D/KmabfH
>>256
一体化した場合
人口:357万人

その9割が貧乏人!

ば〜か…(笑笑)
494名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/20(火) 10:43:33.02ID:jXIPakuZ
>>491
こういう環境からしても名古屋・愛知は圧倒的なんだよな。
ものつくり環境のしょぼい大阪じゃ無理。
トヨタに頭下げてテストさせてもらうしかない。


トヨタ、3000億円投じ新試験場 電動車大量開発に備え
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO27093950Z10C18A2TI1000

トヨタ自動車は次世代環境車の拡充に向けた大型の研究開発拠点を愛知県内に設ける。
トヨタはハイブリッド車(HV)や電気自動車(EV)などの電動車では全方位の開発を進めており、2030年までに年間550万台以上売る目標を掲げる。
各国の複雑な環境規制に対応する電動車の大量投入に備え、開発期間の短縮や効率化のための投資に踏み切る。

新たな拠点は愛知県豊田市と岡崎市の境の山間部に設ける。
東京ドーム139個分にあたる約650ヘクタールの広大な土地に11種類のテストコースと研究開発棟を整備する。
総投資額は3000億円規模となる見込み。県が造成する土地の引き渡しを受ける。
19年から順次稼働し、23年に本格稼働する予定だ。
(以下略)
495名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2019/08/20(火) 10:44:02.63ID:jXIPakuZ
自動運転実用化へ提携合意 名古屋市、トヨタ、ソフトバンク
http://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2019010102000036.html

 名古屋市、ソフトバンク、トヨタ自動車が連携し、バスやタクシーの自動運転など近未来の移動サービスの実用化を目指すことが分かった。
すでに三者で基本合意し、春にも有人車両を使った公道での実証実験を開始。
(中略)
 ソフトバンクの宮川潤一副社長は取材に「リニア駅となる名古屋を最先端の街にするため、両社が持ち得ている技術力すべてを集中投下したい」と強調。


SRTイメージ図
https://i.imgur.com/OxtahXt.jpg
496無職捏造自演バ力竹内(大阪府)
垢版 |
2019/08/20(火) 10:44:26.33ID:j3YQuG2r
494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(茸) :2019/08/20(火) 10:43:33.02
ID:jXIPakuZ

ば〜か…(笑笑)
497名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/08/20(火) 10:51:19.40ID:yPFPcPRj
>>494
テストコースなんて作れるのは田舎の証拠
EVになれば、部品点数が3万点から1万点に減少する。
そして、トヨタは、リチウムイオン電池や電気モーターを社外から購入する
愛知の下請けメーカーの3割は10年以内に倒産するとの予想もある。
498名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/08/20(火) 11:01:25.03ID:EYmMzcNo
>>491
関西に自動車産業が根付くためにも、僕たち関西人も自動車産業について勉強してた方が良さそうです。
https://news.yahoo.co.jp/byline/nakamuratomohiko/20190819-00138913/
499名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
垢版 |
2019/08/20(火) 11:15:17.72ID:I+g6nhUx
>>494
>>495
トヨタとソフトバンク、
つまりEVと5Gか・・・関西の得意分野やんw


関西の設備投資、製造業34%増 5GやEVけん引
2019/8/1
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO48088140R00C19A8LKA000/

2019年度計画は前年度実績比34.3%増と全国の13.5%増を上回る
2019/08/20(火) 11:15:45.20ID:4fn/7ME4
チョンバンクと組んでトリエンナーレ愛知か
501名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/20(火) 11:19:31.03ID:DQeEZbTd
自動車は家電と違ってベンチャー企業が取って代われるほど甘くないからな
トヨタが今回3000億円で作ったテストコースも今までドイツのニュルブルクリンクまで車を持って行って開発してたのを
本社から30分で行ける新テストコースはコストや研究のしやすさからの先行投資

これからドイツ車並にいい車がどんどん出来るぞ

この前出したスープラは海外で大絶賛されてる
502名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/20(火) 11:22:32.54ID:q/toO7qb
アーバンライナー乗ってると東海と関西の近さがよく分かるで
503名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/20(火) 11:24:28.66ID:q/toO7qb
>>487
>>489
同意です
504名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
垢版 |
2019/08/20(火) 11:26:02.15ID:I+g6nhUx
>>501
それはガソリン車の話。
エンジン造りが難関なんだわ。

EVは違う。
ざっくり言うと
大きいラジコン、大きいチョロQだからな。
タミヤでも作れんじゃないの?
505名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/20(火) 11:26:32.85ID:DQeEZbTd
>>497
全部EVになるかはまだわからん
とにかく充電時間が問題になってくるからな
急速充電が10分以内にならない限りEVの時代はない
自分としてはFCVのほうが流行ると思うぞ
こちらはインフラは石油に代わって水素ステーションにするれば小売も生き残れるし
水素燃料はガソリンと変わらない時間で注入出来るからな
506名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/08/20(火) 11:27:12.57ID:EYmMzcNo
>>501
規制業界の日本の自動車産業も、没落するかもしれません。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44612550Q9A510C1000000/
507名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/20(火) 11:28:00.87ID:q/toO7qb
ガソリン車の時代はもう終わりやな
トヨタもそれが分かってるから色々動いてる
508無職捏造自演バ力竹内(大阪府)
垢版 |
2019/08/20(火) 11:30:04.94ID:j3YQuG2r
だったら馬鹿TOYOTAはハイブリッドカー

のみ生産しとけよ…(笑笑)
509名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/20(火) 11:30:13.03ID:DQeEZbTd
>>504
違うぞ
人命が関わる自動車は組み立ててハイ終わりじゃないぞ
そこからダンパー、サスペンションを取り付けて何千時間の走行テスト、耐久性を開発しないといけないんだから

テスラ見てみ
未だにたった40万台ぐらいしか製造出来てないだろ
510名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
垢版 |
2019/08/20(火) 11:34:43.17ID:eJ8bC91V
ここの老害名古屋人どもは自動車産業こそ最高最強の産業と思ってる節があるよな
511名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/08/20(火) 11:37:29.58ID:/mSoh7T3
将来の話なのに
過去例は意味ない
512名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/20(火) 11:40:44.09ID:DQeEZbTd
トヨタはテスラと資本関係を解消した

パナソニックは逆にテスラと関係を深めテスラのためにEV工場に2000億円投資

さあ どちらが先見性があったかおわかりでしょ

テスラは駄目だと5年前からわかってた
513無職捏造自演バ力竹内(大阪府)
垢版 |
2019/08/20(火) 11:43:31.94ID:j3YQuG2r
512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) :2019/08/20(火) 11:40:44.09
ID:DQeEZbTd

ば〜か…(笑笑)
514名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
垢版 |
2019/08/20(火) 11:47:55.56ID:I+g6nhUx
>>512
テスラ 伸びてるやん。
http://tarorin.com/wp-content/uploads/2018/10/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88-2018-10-03-12.06.39-1024x804.jpg
515名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
垢版 |
2019/08/20(火) 11:49:34.84ID:eJ8bC91V
パナソニックはトヨタ・テスラ双方と関係強化してるからな
両睨み
516名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
垢版 |
2019/08/20(火) 11:52:17.55ID:I+g6nhUx
こっちが本命やね

2019.6.4
万博に空飛ぶタクシー構想 ウーバー、会場と空港結ぶ「交通の未来像を示したい」
https://www.sanspo.com/geino/news/20190604/sot19060420060009-n1.html
https://media.dglab.com/wp-content/uploads/2019/06/afp2019061301.jpeg
517名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
垢版 |
2019/08/20(火) 11:54:44.50ID:eJ8bC91V
横浜スレ見てると関東人って関西のこと何も知らないんだなとつくづく思う
特に関東から出ない奴は
まだ名古屋人の方が距離的に近いからか、関西のことよく知ってる感がある(但しリア充に限る)

祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超誘客【74】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1564096585/
518名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/08/20(火) 12:02:52.50ID:BiW9s6M2
>>517
いや、東京がでかすぎるんだって
毎日一回は東京って聞くだろ?

東京は日本一の大都市
それが隣にある
だから大阪が霞んで見える
519無職捏造自演バ力竹内(大阪府)
垢版 |
2019/08/20(火) 12:04:16.05ID:j3YQuG2r
518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone) :2019/08/20(火) 12:02:52.50
ID:BiW9s6M2

ば〜か…(笑笑)
2019/08/20(火) 12:07:42.34ID:BiW9s6M2
いや、事実でしょそれが
基本ここは名古屋の悪口が多いけど、それは名古屋人に荒らされてるから

でも東京都民に荒らされてなくても
東京の悪口ばかりじゃん
一生懸命東京より有利な記事を見つけてた
東京はオワコン
東京に負けてるって
マウント取ろうとしてる

でもそんな事を書くって事は東京の事を意識してるって事
眼中ないなら東京といちいち比較しないでしょ
521名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
垢版 |
2019/08/20(火) 12:08:08.40ID:I+g6nhUx
東京は止まったな
増加数なら、羽田と成田を足してもセントレア以下


法務省 出入国管理統計表 
http://www.moj.go.jp/housei/toukei/toukei_ichiran_nyukan.html

2019年6月 速報値

外国人入国者数(人)     前年同月比

新千歳 155,970  (↑11.6%) +16,262

羽田  356,784  (↑5.4%) +18,265

成田  740,271  (↑1.8%) +13,074

中部  161,317  (↑32.8%) +39,825

関空  765,865  (↑15.7%) +104,051

福岡  200,036  (↓0.1%) −293

那覇  164,510  (↓0.1%) −168
522無職捏造自演バ力竹内(大阪府)
垢版 |
2019/08/20(火) 12:08:39.60ID:j3YQuG2r
520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone) [sage] :2019/08/20(火) 12:07:42.34

ID:BiW9s6M2

ば〜か…(笑笑)
523名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/20(火) 12:11:36.72ID:rPL/Nb0g
だから関東人(特にジジババ)は信用ならんのよ
524名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/20(火) 12:12:46.62ID:rPL/Nb0g
>>518
当たり前
首都かつ経済の中心なんだしキー局握ってるんだから
525名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/20(火) 12:14:11.11ID:rPL/Nb0g
>>520
東京関東の悪口言ってるのは連投バカ1人か2人だけだよ
大部分の人は関東は関東、関西は関西と割り切ってる
2019/08/20(火) 12:18:46.49ID:Sx+T7+TW
>>524
首都とかあんまり関係無いやろ
ワシントンよりニューヨークのほうが繁栄してるし
北京より上海のほうが繁栄してるし
オタワとかキャンベラとか田舎町や
527名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
垢版 |
2019/08/20(火) 12:19:27.50ID:eJ8bC91V
関東人でもネットスマホ世代は関西よく知ってるし敵意も偏見も無いよ
特に陽キャは
528名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2019/08/20(火) 12:20:49.07ID:BiW9s6M2
そうかな?
わざわざ東京が隣にあるのに関西を調べるかな?
東京にはなんでもあるんだぞ?
新しい物もサービスも全て東京が最初に入ってくる
529名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
垢版 |
2019/08/20(火) 12:23:07.04ID:I+g6nhUx
東京には文化財が無いやん
530名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/08/20(火) 12:24:40.50ID:EYmMzcNo
>>520
東京メディアに、大阪批判を散々されましたからね。
今は、ネット時代なので、遠慮なく東京都さんに反撃してるんですよ。
531無職捏造自演バ力竹内(大阪府)
垢版 |
2019/08/20(火) 12:25:20.47ID:j3YQuG2r
528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone) :2019/08/20(火) 12:20:49.07
ID:BiW9s6M2

ば〜か…(笑笑)
2019/08/20(火) 12:30:43.06ID:Sx+T7+TW
>>528
>新しい物もサービスも全て東京が最初

なんで梅田劣化コピーの新宿渋谷池袋があんねん
2019/08/20(火) 12:32:26.84ID:smRQgE+L
関東人は京アニ放火して35人も殺しやがったド畜生
名古屋人のほうが一億倍マシ
534名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/08/20(火) 12:45:08.02ID:D/KmabfH
関西は土地が少ないので大規模な敷地面積が必要な自動車工場は作れない。
池田市にあるダイハツの工場も
宅地開発が進んでいなかった昭和40代だったので作れた。
今はトヨタの子会社である。

茨木市にあった東芝の冷蔵庫の工場や
パナソニックのプラズマテレビの工場も相次いで閉鎖撤退になった。
それが関西の雇用状況を悪化させた。

平野が広い愛知県や関東地方には工場や研究施設が沢山ある。
平野が少なくインフラも悪い関西は中小企業の下請けの工場ばかりだ。
ネジやボルト以外は何も作れない。

関西の経済発展に寄与していた大企業は殆どが東京へ移転し
今後の関西経済と個人の生活の安定は絶望的とも言えよう。
これからは関西難民が仕事を求めて愛知県や関東地方になだれ込んで来るだろう。
535無職捏造自演バ力竹内(大阪府)
垢版 |
2019/08/20(火) 12:53:38.44ID:j3YQuG2r
534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(光) :2019/08/20(火) 12:45:08.02
ID:D/KmabfH

ば〜か…(笑笑)
536名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/08/20(火) 12:54:04.43ID:mX/0bSt2
いい加減このアホを出禁にしろよ。
537名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/08/20(火) 12:55:07.79ID:EYmMzcNo
>>534さんも、時代に取り残されましたね。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO48044220R30C19A7000000/
538名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/20(火) 12:59:03.58ID:MDClGIub
>>528
そういう意味ではなく旅行や観光目的でだよ
思い上がりは捨てた方がいいよ

逆に関西人が東京横浜等を調べる時も旅行観光目的
あとはたまに関東しか会場が無いイベントやフェス、舞台等に行く時くらいだな
実は関東にあるものは関西にも8割方あるんだよね
名古屋となるとガクッと減るけど
539名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/20(火) 13:01:56.10ID:MDClGIub
>>537
そもそも東海3県と近畿6府県は平地面積ほぼ同じだしどちらもつながってる
関東も東京や横浜など主要部は関東平野の南の方だし平野の広さを活かしきれてない
てか東京は起伏が激しい地形
540名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/08/20(火) 13:03:14.54ID:EYmMzcNo
>>534さん、時代は変わってるんですよ。
https://mobile.twitter.com/kyoneshige/status/1144636428262895616
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/08/20(火) 13:04:49.66ID:qoB6QZ5z
元警官だったんかよwww

G20サミットで煙玉 容疑で大阪府警元巡査部長を逮捕
https://www.sankei.com/west/news/190820/wst1908200018-n1.html
542名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/20(火) 13:05:36.15ID:MDClGIub
>>532
確かに東京駅周辺エリアと新宿は凄いけど渋谷池袋はそれ程でもないな
難波心斎橋と天王寺阿倍野の中間くらい
543名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/20(火) 13:23:06.88ID:JkD9uHl7
名古屋は電気・機械・家電などの大規模工場を建てることしか考えていない古臭い昭和脳
544名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/08/20(火) 13:29:50.69ID:mX/0bSt2
>>539
ちなみに関東と関西の面積は関西の方が大きい。
545名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2019/08/20(火) 13:40:54.00ID:pzVxgtHH
>>539
東京は内海で平野も凹凸が多くて広大ではないな
あれを平野としてカウントしていいものか疑問
平野の面積なら北海道十勝とか根釧は実に広大だが
546名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
垢版 |
2019/08/20(火) 13:52:21.06ID:885PXXN1
古本伸一郎か大西健介が愛知県知事になって河村と協調姿勢示したら愛知県も関西広域連合に加盟するかもしれんな
547名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/08/20(火) 14:18:30.36ID:KepPfiQx
>>534
>平野が少なくインフラも悪い関西は中小企業の下請けの工場ばかりだ。
>ネジやボルト以外は何も作れない。

お前、どんだけアホなの?無知の分際でモノ語るなよ
ネジ・ボルト以外?
氏ねよボケ

阪神工業地帯 製品出荷額
日本の工業地帯の中では中京工業地帯に次いで第2位
https://i.imgur.com/nryNhRF.jpg

■一例
三菱マテリアル 三田、堺工場
川崎重工業 神戸工場
小林製薬  大阪工場
コマツ 大阪工場
象印マホービン 大阪工場
パナソニック オートモーティブ 住之江工場
ダイキン 金岡工場、臨海工場
日立造船株式会社 堺工場
ライオン 堺工場
コニカミノルタ伊丹サイト
クボタ 堺製造所
シャープ 堺工場
堺化学工業株式会社
三井化学 大阪工場
日本製鉄株式会社 和歌山工場

■町工場など
東大阪 日本の町工場 世界オンリーワン技術町工場
https://srkanemaru.at.webry.info/201301/article_4.html
2019/08/20(火) 14:25:27.30ID:KepPfiQx
あと、滋賀県にも工場はたくさんある
2019/08/20(火) 14:41:24.50ID:Z7LQPfeC
わざわざここに貶しに
来る奴って偏差値の低くそうな
アホばっかりだよな
550名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2019/08/20(火) 15:06:59.78ID:jeDTs5dB
実は愛知を騙って大阪叩きやってるのは岐阜のカッペ
551名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/08/20(火) 15:33:20.90ID:D/KmabfH
>>547
たったそれだけかよ、
大手家電や自動車、ロボット、重電、IT企業なんか全然ねえだろwww


どうせ調べるんだったらもっと沢山調べろや、
仕方がない、わしが教えてやるわ
伊丹市に三菱電機、彦根市にフジテック、神戸製鋼茨木、播磨、加古川工場、
パナソニックエナジー守口、とかあるだろ。
京都市の京セラ、村田、任天堂、オムロン、ワコール、日本電産、島津、ニチコン、ローム
どうや、色々あるやろ。

ちゃんと調べとけ!
552名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/08/20(火) 15:37:02.87ID:KepPfiQx
>>551
>大手家電や自動車、ロボット、重電、IT企業なんか全然ねえだろwww

『■一例』ってわざわざ書いてあるだろ
ちゃんと見とけ! ボケ!

>大手家電

書いてあるだろう、ドアホ!!
↓ 
パナソニック オートモーティブ 住之江工場
ダイキン 金岡工場、臨海工場
553名無しさん@お腹いっぱい。(光)
垢版 |
2019/08/20(火) 15:44:40.47ID:KepPfiQx
>>551
それにお前、『工場』って語ってたやろ(>>534)
だから、一例として抽出したんじゃボケナス

ワコール、日本電産、ロームは関西に工場はない
企業一覧でいいなら、他にも書けるやろカス
2019/08/20(火) 15:46:35.32ID:Z7LQPfeC
>> 551
↑論点のスゲ替えも甚だしいなコイツ
やっぱり偏差値低そうや
国語とか万年赤点やろ
2019/08/20(火) 15:53:12.16ID:KepPfiQx
>>534で散々貶しといて、>>551で調べてマウント取りとか
真性のキチガイじゃんか
病院から出てくるなよ統合失調症患ってるんだから
2019/08/20(火) 15:55:26.43ID:Z7LQPfeC
他都市スレに来てその都市
貶しする輩は
精神障害者がほとんど
ハブ爺さんといい、横浜SBといい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況